目が見えなくなったから

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き被検体774号+
話聞いて。ついでに気が向いたら慰めて( ´・ω・`)
2名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:22:01.39 ID:oV/2GHwW0
ほい
3名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:22:04.06 ID:OrMMQzcr0
どうやってタイピングしてるの?
4名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:23:10.31 ID:l8kC+bmn0
>>3
今は視野の中心あたりが真っ黒。
顔近づければなんとか文字読めるからそれで打ってる
5名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:24:08.22 ID:OrMMQzcr0
スペックは?
6名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:26:06.64 ID:l8kC+bmn0
スペック
18男、工業系の専門校に通ってたけど辞めないといけないかも
7名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:26:12.38 ID:oV/2GHwW0
れーしっく?
8名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:27:01.07 ID:hXMaijgf0
なんでそうなったの?
9名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:27:23.72 ID:KT+XFGIZ0
原因は?
10名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:27:50.39 ID:SCLhuQ0/0
乗り越えられない試練は与えないんだって
神様が言ってた
11名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:27:52.93 ID:l8kC+bmn0
>>7
まだ原因不明。一応病名は黄斑変性症ってついたけど普通お年寄りの病気なんですと
12名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:28:23.35 ID:l8kC+bmn0
>>10
ちょっと辛いです( ´・ω・`)
13名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:30:33.29 ID:iacm29oj0
治らないの?
14名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:32:27.98 ID:l8kC+bmn0
>>13
治りません
15名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:33:02.29 ID:oV/2GHwW0
手術方法はあるみたいね
最悪失明って書いてあるお…
16名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:34:31.36 ID:KT+XFGIZ0
徐々に視力奪われるの?

それとも、いきなり見えなくなるん?
17名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:48:42.10 ID:zq5o/KMWP
両目とも?
18名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:49:38.54 ID:zDLM9lZQ0
もしかして、こないだまで切り絵やってた人かね?
19 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/20(月) 22:50:28.30 ID:myoHAxR/0
こえー
20名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:50:40.60 ID:l8kC+bmn0
>>16
朝起きたら見えなくなってた
これから徐々に見えなくなっていくらしい
学校楽しかったのに辞めなきゃいけないし趣味もできなくなるし。
好きなことが出来なくなっていく…
21名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:51:14.70 ID:l8kC+bmn0
>>18
よくご存じで
22名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:52:01.26 ID:fy3YyDhg0
レーザー治療とかもダメなの?
23名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:57:02.45 ID:l8kC+bmn0
なんか網膜が火傷みたいになってて視細胞が死んじゃってるからレーザーとかも駄目なのだそうです。
黄斑移動術というのもあるそうなのですが今はもうほとんどやらないとのことで( ´・ω・`)
目の中の水を検査したら真菌が陽性だったです
24名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:58:01.47 ID:t1MErLuo0
先行き不安だな

まぁ見えないんだけどなwwww
25名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:58:45.31 ID:SuUqCrzo0
なにそれ怖い
ヒステリック起こした?窓割ったり卓袱台返ししたり
26名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:03:31.54 ID:cX6A/42sO
親の顔をちゃんと見とけよ

余裕があれば今から点字を覚えたり
27名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:05:29.78 ID:fy3YyDhg0
>>23
ほとんどやら無くても技術を持ってる人はいるんじゃないかな。

やらなくなったのってなぜだろう
28名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:23:43.32 ID:l8kC+bmn0
>>24
だれがうまいこと言えとww
>>25
頭の中はパニックですが表には出してません。
いわゆる気丈に振る舞うというね
>>26
そうします
>>27
失敗が多くて失明するからだそうなのです
29名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:24:36.29 ID:7shk0qUk0
切り絵したいんだけどだれか絵を書いてくれ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1363427317/

目が健康だったころの作品はこれね
悲しいね
30名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:26:07.20 ID:SuUqCrzo0
気丈に振る舞ってもフラストレーション溜まるだけじゃね?カーチャンに泣きつけよ
31名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:26:23.04 ID:l8kC+bmn0
切り絵はほぼ全て処分しました、見てると悲しくなってくるので。
32名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:28:15.78 ID:l8kC+bmn0
>>30
泣きつきたいです。でも親にさらに負担かけるだけとか考えてしまって
というか見えなくなってから泣いてないです。
33名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:31:21.64 ID:7shk0qUk0
目がまだ見えるうちに女性とセクロスしときたいですね
34名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:34:42.21 ID:zq5o/KMWP
1は女性でしょ
35名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:35:47.43 ID:tmL9JY7sO
釣りで釣り宣言せずに続けてると母ちゃんが失明しちゃうよ
目が見えなければ書けないじゃん
36名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:36:05.52 ID:zq5o/KMWP
>>6
あ、男だったごめんね
37名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:39:07.41 ID:RBYaKCO20
やられたのは片目だけじゃないの?
38名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:41:35.09 ID:QrsdFPVF0
お願いだから釣りだと言ってくれ



お願いします… (´・ω・`)
39名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:44:04.66 ID:AlRbybni0
視野の中心以外の所で文字読むのは疲れるだろ
あまり無理せんほうがよいんじゃない?
40名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:44:51.42 ID:l8kC+bmn0
>>35
見えないのは左目と右目の中心あたりです。
なので近づくと読めるのです。
41名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:45:34.32 ID:cX6A/42sO
こうなったら楽器を弾くしかない!

そして画面読み上げ機能のついてるらくらくホンを買っておくんだ
42名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:47:08.54 ID:l8kC+bmn0
>>39
疲れます( ´・ω・`)
でも学校休んで3週間…暇で暇で

就きたかった職にはつけませんし、これから徐々に見えなくなっていくらしいので仕事とかどうすればいいのかわかりません
43名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:48:33.77 ID:YRAUnvR60
見えねぇ事もまた一興
この人の世にゃあ
見たくもねぇウス汚ェモンも
たくさんありましょう
44名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:50:39.23 ID:kqeI8OT60
耳と口でやる仕事か
通訳とか

切り絵を頑張りすぎたことが病気には多少影響してるの?
45名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:56:08.09 ID:xvjaStFtO
マッサージ覚えるといいかも
46名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:59:02.07 ID:l8kC+bmn0
>>44
通訳とかですか…関係は無いようです
>>45
あんまさんですね
47名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:59:49.15 ID:e/Yi+eONP
IPS細胞を使って治療する方法があるらしいね。まだ500万円もするそうだから簡単では無いだろうけど、
きっと治療方法も治療代も良くなるから絶対に諦めないで下さい。また切り絵見たいので楽しみにして
いるからね。
48名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 00:06:01.07 ID:kH4avtI5O
iPSって確かに理論上は万能かもしれないけど、現実問題として人間で使用するには色々課題が山積みなんじゃないかと思うなんちゃって医療関係者
49名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 00:06:05.71 ID:OcL6m5mm0
これからどうしよう。今まで技術職?目指してたのでどうしたらいいのか…
親はニートでもいいって言ってくれてるけどニートにはなりたく無いし気が狂いそうになるし( ´・ω・`)
50名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 00:06:39.17 ID:OcL6m5mm0
iPS細胞はなかなか時間がかかりそうですね
51名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 00:08:45.14 ID:OcL6m5mm0
泣きたいのに泣けないというのはどうしたら治りますかね?
52名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 00:09:35.97 ID:epOXKwzG0
諦めないでください。決して自暴自棄にはならないでください。癌も治る時代です。
色んな病院あたってみてください。今よりもよくなる事を願っています。
53名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 00:14:06.49 ID:V5IaKGKuP
あと十年経ってもまだ28。医療の進歩は凄まじい。IPSの進歩は国が推してることもあり急だ。十年前には
考えも付かなかった治療法が出来てるかもしれない。希望は捨てないで欲しい。きっと直る日がくるから。
54名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 00:21:38.90 ID:P754TwwsO
泣いている状態は普段よりやや無防備
なので泣かないようにストッパーが働いている


年取るとストッパーが弱まってくる、逆に若いうちはあんまり泣けない


泣いてないからって悲しくなかったり辛くないわけではないのだよ〜
すっかり涙もろくなった三十路酔っ払いが代わり泣いておいた(>_<。)
55名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 00:29:29.29 ID:H0DEuozqP
何て言っても慰めようがない気がしてしまうが…

少しでも見える間はずっとここに居てくれよ
56名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 00:36:39.77 ID:OcL6m5mm0
自暴自棄というかかなり落ち込んでます。でも落ち込んでません、頭と心と体がバラバラになった感じです。
泣けないというのは意外と辛いものでなかなかのダメージです、泣こうとすると後頭部のあたりが抑え込まれる感じです。これってなんなのでしょうか?
57名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 00:37:09.25 ID:kmAfX04P0
調べたら今の所はレーザー治療とか以外に特効薬ないみたいだね…
抗酸化作用のある食品(サプリなど)取るといいみたいだね
ブルーベリーアイとかいいかも
主治医と相談してみてくださいね
58名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 00:40:00.93 ID:OcL6m5mm0
>>57
わざわざありがとうございます。

文字読んだら吐き気してきました。今日は寝ます。目はとってもとっても大切です、大事にしてください。
59名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 00:41:51.08 ID:kmAfX04P0
>>56
余り考え込まないようにしたほうがいいよ!
気持ちは分からなくないけど(私も大病患った)病気になんか負けちゃダメだよ!
60名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 00:46:01.80 ID:epOXKwzG0
>>51
泣きたいのであればお母さんに手紙を書くのはどうですか?今想っている不安な気持ちも全て。
字を書くのも辛いかもしれませんが、案外スッキリして泣けるかもしれません
61名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 01:03:19.46 ID:KQwaOSKD0
>>58
お大事に
ゆっくり休んで下さい
62名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 04:04:44.51 ID:QWpPukC50
俺もテレビゲームやりすぎて中心性網脈絡膜炎になって中心部分が数週間見えなくなった事がある
63名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 06:07:02.22 ID:8nujYqoWO
少しずつ、親御さんに不安な気持ちを素直に打ち明けてもいいんじゃないかな
あまり気丈にふるまうとか負担かけてしまうとか考えても、1にとっても1の親御さんにとってもよくないよ
目の病気ってだけでも大変なのにその上色々1人で抱え込んでしまっては余計に心配かけるだけになってしまうと思う
64名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 07:34:11.14 ID:ZL3VJ+xgO
俺の目でよければあげたいくらいだ
65名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 08:33:38.91 ID:kmAfX04P0
玉ねぎも抗酸化作用高いらしいので、一日の一色でいいから食事の前にオニオンスープ飲むと良さそう
66名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 08:38:11.65 ID:FZNa3QZ4O
他の機能が発達して目の代わりをするから大丈夫
1日眼を閉じてたら耳がめっちゃ鋭敏になって驚いた
67名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 09:14:21.52 ID:jxwCG9aeO
あの切り絵の人ってのがショック
あんなキレイなもん作れる人が…
68名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 09:29:12.75 ID:62msoeZT0
目の代わりに耳が聞こえたところで目が見えない不自由は無くならないだろ...
69名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 10:32:12.99 ID:uIpAZ5Da0
心に余裕が出来てきたら一回盲学校を調べてみて
俺も通っているが自分と同じ境遇の人や理解者がたくさんいて心が安らぐと思う
70名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 11:23:53.15 ID:sPlpk7eM0
きっと親御さんを始めとする周りの方が
既にされてると思うけど
病気の事や治療方法も含めて
いろんな情報を集めてみるといいよ
今診てもらってるお医者さんだけじゃなくて
他の御医者さんにも診てもらうとか
最初の御医者さんとまったく違う考え方で
その治療方法が劇的に効く事もあるし
71名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 12:51:08.69 ID:o/+X8SfPO
漢方とか、財布が許す範囲で色々試してみたらどうかな。
72名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 13:46:53.73 ID:pA1d4gse0
現状維持を目的に色々な薬なんかを試しつつ、IPS細胞での治療法確立を待つってのが最善なのかね
73名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 14:09:02.21 ID:sPlpk7eM0
この病気、ルテインが関係してるんだよね
誰でもなりうる病気で、とても人ごととは思えない

>>71
漢方でも保険がきくのもあるしね
東洋医学でいわゆる治りにくい病気を治療してる病院もあるから
(そこも保険がきく)
そういうところに一度行ってみるのもいいかもしれない
74名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 14:54:54.44 ID:OcL6m5mm0
今日は脊髄液を採る検査をしました。
原因は未だわからずだそうです。
ルテインは親が買ってきてくれたので飲んでます
75名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 15:10:28.26 ID:m1YL/B/+0
>>10みたいに
「神様は乗り越えられる試練しか与えない」
とか言ってるやつよくいるけど、それ日本人が作り出した言葉だからな、気にすんな。
元は聖書からの引用で、さっきの文の後に
「だが、乗り越えられない時は違う道がある。そこを神が寄り添い歩いてくださる」
みたいなのがひっついてんだ。
キリスト教ではよく「神様はあなたの隣で一緒に歩いてくださる」って言ってる。
日本人が根性論大好きだから前の文だけよく使ってるだけ。
76名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 15:30:43.80 ID:H0DEuozqP
モニターとか見てて大丈夫なの?
77名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 15:45:56.40 ID:IQjtV+Ql0
モニターの紫外線などなども良くないんじゃない?
なんちゃら軽減フィルターとか付けたがよいかも
78名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 15:49:59.82 ID:gqOMFcaJP
切り絵は凄く感動しました
その主殿がまさかこのような事態になっていたとは…

2007年の医学会論文誌で損傷した視細胞を薬で再生する治療法が
理化学研究所から発表されてた記憶があります
今回の症例に適応されるか分かりませんがね…
あとiPS細胞による黄斑変性症の治療も3ー4年程度で開始されるとの報道もあるので
再び正常に光を取り戻せる確率も0ではないと思われます

今後また目にいっぱいの光を感じられる日が来るよう心よりお祈りしております
79名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 15:54:00.80 ID:OcL6m5mm0
今は矯正視力が0.1くらいなのでモニターに目を近づければ文字は読めます。
ちなみにpc用メガネですw
>>78
切り絵見ててくださったんですね、ありがとうございます。
そうなればもしかすると回復するかもしれませんね…!
80名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 16:42:40.25 ID:V2W/fdv20
視能訓練士の俺がマジレス。
黄斑変性は治らないから辛いよな
最初に歪んで見えたりって症状とかなかった?
オキュバイトってサプリが一箱5000円くらいで売ってるから、飲んでみるといいよ
効くかはわからんが、医者も進めてるし、進行は遅らせれるかも
ルセンティス注射もムリなん?
81名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 17:30:30.27 ID:OcL6m5mm0
>>80
そんな職業があるんですねー
僕の場合は朝起きたら突然でした。病院行ったら網膜に炎症があって瘢痕になってて視細胞が途切れてるって言われました。
今のところ原因がわからないので検査と大まかに見当つけて投薬をやってます。
82名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 17:33:51.98 ID:OcL6m5mm0
そうですね、今の視野はこんな感じです
http://i.imgur.com/Yw00Dd9.jpg
83名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 17:34:42.84 ID:e3uN3Fma0
>>82
朝突然こうなったの?
84名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 17:40:24.59 ID:OcL6m5mm0
>>83
そうなのです、朝起きたら突然真っ黒でした
85名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 17:41:46.93 ID:e3uN3Fma0
>>84
それは怖いな
86名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 17:45:00.15 ID:OcL6m5mm0
2年くらいまえに左目はなっていたのだ覚悟はしていましたが突然すぎてびっくらしましま
87名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 18:01:09.80 ID:FZNa3QZ4O
>>68
口から音出して残響音で距離や形を完璧に把握して健常者と変わらない生活を送る黒人少年がいてだな
88名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 18:10:58.59 ID:OcL6m5mm0
>>87いましたねー、でも文字は読めませんし色もわかりません
89片目妊婦 ◆/MIqGFhnQI :2013/05/21(火) 18:13:18.19 ID:uRiqz+yJ0
私の兄は急に失明した
ニート脱却して一年目だった
やる気が出てきてこれから!という時だった
それから半年はヤケになりひきこもった
何が切っ掛けかわからないが翌年盲学校へ入った
すでに30歳ラストチャンス
32歳になる今年三年生になった

>>1にはまだ道がある
90名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 18:15:32.26 ID:e3uN3Fma0
>>89
お前誰だよ
急に人のスレでコテ付けんなよ
91名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 18:16:14.09 ID:4L2g3e0F0
>>87
           __,,... - ... ,,, ___
       ,. -‐'´:::::::::::::::::::::::::::::` ''''‐-、
     ,.r '´:::::::::::::. . .: . ... . ..::::. .:::::::::::::::l
    /:. . . . . ...:::::ィ:::::...::::.ィ::::::. ..::::::::::::::::l
   ./:.. . .::::::::::://::::::://:::::::::. . . ...:::::::::l
  //l:::::::::::::/ /:::/ /::::::::::::::::.. .. .:::::/i_
  .l:::l l::::::::::/  .l::/  ./:::___:::::::::::::::..:./:.:.::}‐、
  li  .l::::/   レ  /r'´ '‐- 、 ,.r '´:.:.:.:.:.:.l:.:.:.l
   l  V      ,.    ,. r'´:.:.:.:.:.:r ''' ‐、! 、:l
   l       /  ,r ' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.://  `l|:l `ヽ
   i .,_   ,,.. -‐ ' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ {r‐  |::l
  ヽ`''  ̄ ´:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.ヽ、.:.:.:.:.:./ ヽイ  /ヽl、                ,. r‐‐
   .l:ロ日ヽ:.:.:.:.:.ノヽ、ヽ__、:.:.:.:./   レ  /    ヽ             ,.r'´
    .l:ロlメ、 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.r'´.l   r、i.イ_     \          / l::..
    .l!:.::.::.,l..,, ____,,,,,..r ' ´    l   | :.l`'l` ゝ、    ヽ  ,. r '´l ./   l::..
      ヽ, l  ヽ          |  .| .l ヽ◎ヽ   ,. r '´   l/     l::..
       l            !  l :.l  ヽ、__l‐'ト、    ./:..      l::..
         !   ,.-__,,,,,,;;;:.、 ,..ヽ   ./  :.l  ,.r '´   l.r‐ヽ  / ::::...       〉´
       `'' r'"- -─ ' ´  ,. /l   ,.r'´    . ヽ- ' l/ヽ ::::...     /
          ヽヽ-‐ '' _,,,./ /::::l / l`,.ヽ,    `ヽ.'   \ :::.....  /
           ヽ      /::::/    {、_,..i    ,../:..     ヽ、::.../
             l     //,__  ・  ヽ、l ,.r '´ /::...       Y::...
            `' ‐--‐'/ ヽr `ヽ   ,. r'´r '´ ./:::::.....      /::::....
               /   ヽ‐'..,l,.r ',.r'´   /`''‐ 、::::.......:::::::: / :::::......
             /   ・  ,.r' r'      /    `' ‐、::::../ `'‐ 、 ::..
92名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 18:24:04.88 ID:7LxRBcJd0
IPS(intrusion protect system)
93名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 18:29:19.30 ID:OcL6m5mm0
親に泣きついてみたいのですが、どんな風にすればいいのかわかりません。
どうやって泣きつけばいいのでしょうか?
悩みを打ち明けたり相談したりというのもやったことがないのですが、みなさんどんな風にしてましたか?
教えて( ´・ω・`)
94名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 18:32:49.20 ID:OcL6m5mm0
>>89
お兄さん…なんとお気の毒な…。
僕はまだ失明するまでに時間がありますし、希望もあります。
でもこれからの人生を大きく変えなければいけないのでちょっとどうしていいかまだわからないです。
これが本当のお先まっくら
95名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 18:34:52.96 ID:ZL3VJ+xgO
今ここに書いていることをそのまま伝えてみてはどうかな?
君さえよければ親にスレ見てもらうとか
96名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 18:37:26.18 ID:hzE68uoF0
直接言うのが難しいなら手紙とか日記とかでもいいよ
かしこまる必要もないよ
97名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 19:26:50.29 ID:ofEdxTpJ0
俺も左目が加齢性黄斑変性症
そこまでシジイじゃないけどな
右が効き目なんでまだいい方かな
>>1に奇跡が起こることを願うわ
98名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 20:21:58.50 ID:sPlpk7eM0
>>94
>どうしていいかまだわからない
そりゃそうだよね

>>97
高齢者に多い病気だけど
最近、若年層に患者さんが増えてるらしい
99名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 21:00:39.52 ID:7LxRBcJd0
>>93
いま思ってることをそのまんま言えば?
別に悲しいアピしなくたって途方に暮れてるとかすげぇ腹立たしいとかそのまんま伝えてみたら?
100名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 22:43:20.16 ID:P754TwwsO
親からしたら泣きじゃくってくれたほうがありがたいかも


あんまお勧めできないが伝統的な最終手段として酔いつぶれるとプチ失踪がある
101名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 22:49:44.14 ID:wlsTg+BF0
酒って未成年だべさw
目に良くないかもしれんし
102名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 22:53:16.63 ID:uIpAZ5Da0
一緒にフロアバレーボールやろうぜ
103名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 22:54:50.17 ID:x7aIwn8NP
進行性だとあとの方が辛いかもね、気の毒に
治るのが一番だけど、なおらなかったとしても
長所を生かす道を見出だして充実した人生を送ってほしい
きっとあなたにはその力がある
焦らずに
104名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 23:10:56.45 ID:OcL6m5mm0
>>100
親の皆さんそんなものなのですかね?
お酒はちょっとまずいですw疾走も迷惑かけそうですし…
>>103
私の密かな自慢は手先が器用なことでした、それが自尊心の維持にも少なからず貢献していました。
それでそういう細かい作業をするような職に憧れていました。でももうそれが出来ません。目が見えないといっても頑張れば文字が読めるのでなんとかなると思いますが、自分の好きだった分野には携われません。それがとっても悔しいです。
105名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 23:14:37.17 ID:OcL6m5mm0
これ打ってて泣きそうになったのですが、涙が出そうになると後頭部あたりにものすごく強い力のようなものがかかって泣けません。
106名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 23:30:55.46 ID:CB2w/NTVP
>>105
なんて言っていいか…

親御さんは君の気持ち分かってるのかねぇ
俺でよかったらギューっとしてやりたいよ…
107名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 23:32:10.18 ID:sPlpk7eM0
泣けないんなら泣けないでいいじゃない
無理しなくてもいいよ
108名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 23:33:07.19 ID:pnAGCRXG0
泣けないってことは、カウンセリング受けたがいいんじゃないかな
相性もあるかもしれんけど
鬱にでもなったりしたら大変だし

切り絵捨てたのも内心では後悔してる可能性もあったりするかも
109名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 23:35:54.97 ID:PRVvHWsPi
無理して泣かんでもいい
早く理解しようとせんでもいい

少しずつここに気持ち書いてゆけ
110名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 23:40:51.79 ID:OcL6m5mm0
>>106
ギューてして欲しいです( ´・ω・`)
>>107
そうですね…でも、泣きたいのに泣けないのはなかなかきついです。
111名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 23:41:42.79 ID:OcL6m5mm0
>>108
それは考えてませんでした…
ちなみに切り絵はいろんな人にあげちゃいました。
>>109
ありがとうございます
112名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 23:43:11.01 ID:oKhKvAz30
780 : [´・ω・`] p1159-ipbfp2602osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2013/05/21(火) 23:40:04.32 ID:Akcl3dnt
よろしくおねがいします!!

【スレのURL】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369056047/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓

LEDのランプにはブルーライトが多いので家の照明も見直してみたりして欲しい
どうぞお大事にね

このスレとか切り絵スレ、お母さんに見せてみたら?
みんなが1の切り絵を本当に楽しませてもらった事とか
お母さんと1の関係もすごくよく現れてたと思うし、
不安も含めていろんな気持ちが伝わるんじゃないかな
113名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 00:15:28.60 ID:LpwTiDMg0
母にスレを見せるのですか…なかなか勇気がいりますね…。

両親はいい人です。尊敬してもしきれないくらい尊敬しています。でも、なんというか…思いっきり心を開いたことがありません。だから見せるのが怖いです。
両親のことは大好きです。父は大病で苦しいはずなのにいつも穏やかです。母は父を愛しています。働けない父の分まで頑張ろうとしています。だから親として人としてとっても尊敬しています。
今まで愛情を込めて育てて貰いました。これから僕が一生懸命働いて恩返しをさせてもらおうと張り切っていました。ワクワクしていました。それなのにこんなことになってしまいました。楽をしてもらおうと思っていたのにそれも難しくなるかもしれません。
僕は両親を愛しています。だからすごく悲しいです。悔しいです。

これを見せるのですね…無理ですね
114名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 00:17:55.47 ID:8BmBAr9q0
>>113
このレスだけでも親御さんは>>1の気持ちが伝わると思うぞ
お前さんはそんな素敵なご両親の子供なんだから
素直にいま書いた気持ちを伝えてみな
115名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 00:21:24.15 ID:8O1G3iOA0
いい子だ
なにもできないけど神のご加護があるよう祈る

本当にきつい時って涙出ないよね
ゆっくりね
116名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 00:21:43.50 ID:vrqdtJVt0
これは可愛そう。強く生きろよ
117名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 00:26:38.88 ID:NOgl4ly3O
目が見えなくても手先を使う作業って何かないのかな
切り絵に代わるもの
目が見えなくても絵を描いてる人がいるように耳が聞こえなくても作曲する人もいるように
118名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 00:29:18.27 ID:Oj/o+83ZP
>>104
目視じゃなくて指先で状態を確認しながら進められる工作ってないのかな
刃物を使わない、粘土細工とか
体調に慣れたら同じ境遇の人に相談するといいかもね

視力が落ちても必ず体は適応する
視力に代わる能力が必ず伸びるから
あなたには乗り越える力があることを信じてね
119名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 00:30:25.54 ID:Oj/o+83ZP
>>117
被ったごめん
120名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 00:33:08.96 ID:f4zW3qcT0
>>113
人様からの受け売りだけど

その人がしようと思っても、どうしても出来ずにいる事って
まだその人の中で準備が出来てない事があるんだって。

だから、泣きたいのに泣けない事も、
親御さんにこのスレを見せるのが怖いと思うのも
まだ準備が整ってないって事なのかもしれないよ。
今はそれでいいんじゃないかな。
焦らず、無理せず、
今の自分の気持ちを大事にしてもいいんじゃないだろうか
きっとその時がきたら、そうできるようになるさ
121名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 00:56:05.44 ID:JEi+FR9R0
ウチの親が眼科で働いてるから聞いてみたけど、
やっぱり症状を遅らせる程度しか無いみたいだね…

完治は無理でも治療方法は色々あるし、諦めないで

いつかIPSがもっと一般的になったら、実用性が出てきたり信用できるものなら期待できるし。
122名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 01:01:04.70 ID:CxR3CAweO
>>1が素直で良い子過ぎて泣ける…

泣きたい時頭痛がするのは医者に伝えた?
頭の事だし、一応診て貰った方が良いんじゃないかな?
123名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 01:01:34.03 ID:ZlJ3+zBr0
泣きたいのに泣けないの、辛いし苦しいね
1が泣けないかわりにって訳じゃないけど、
自分以外にもすごくたくさん、ここ見て泣いてると思うわ
1の病気のことだけじゃなくて、親子の深い愛情に心打たれたよ

お母さんに、今はスレ見せられなくてもいいから
どうかどこかにこのスレのログを残しておいてほしい

代行さんにお願いしてマジレスすません(・ω・`)
124名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 01:15:02.17 ID:x3Nkow6e0
まだ解像度がかなり低いけど人工の目っていくらくらいするんだろう
125名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 01:39:05.81 ID:YWMmIqmI0
黄斑変性症のips細胞使った治療法って臨床段階まで来てるんでしょ?
なんか普通に希望あると思うんだけど
126名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 01:50:59.23 ID:M+PAfEh00
いきなりだけど趣味としてアコースティックギターなんかはどうかな?
ギターの音色ってそれだけで癒されたりするよ。
練習したら指が覚えてくれるし、良いかも。

俺なんかデタラメにポロポロ弾いてるだけだけどそれで満足してる、、w
127名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 01:56:09.39 ID:Vp3l5DGp0
俺の父親も不治の病のくせして飄々と生きてやがるわ
すごく尊敬してる
でも父親とは未だに心を開いたことはないかもなぁ
本当に1の感覚がわかる、同情じゃなくて共感できる

18の時、1年間病気になったけど親に弱音は吐けなかったし
まだ"親と子"っていう距離のある感じだった

少し落ち着いてるところへ食事にでも出かけてみるべし!
それで母親とはいろんな事話せるようになった
電話でもいいかもねー
まあ、慌てることないさ

まだ死ぬわけじゃないんだろ?
死なない程度に、こけちゃう程度に頑張ろうぜ!
希望と可能性はまだまだ沢山あるだろう
128名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 02:53:01.05 ID:IIczk/AfP
器用なら楽器はいいな
129名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 07:14:02.00 ID:+sjYBRzv0
すれ見せるのは出来ないのなら、てがみを書こう。それをわたそうよ。
130名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 08:29:44.79 ID:f4zW3qcT0
>>125
治療方法として確立されたとしても
それが保険適用になるか自由診療になるかも大きいような気がする
TPPでアメリカが自由診療の拡大を求めてきてるし
正式に締結されてもその中身の詳細については
4年間公表されないんじゃなかったっけ?
安倍さんは、医療や保険については
「聖域」を設けてるのかな?
実際の医療の現場で治療されてるようになったとしても
どれくらいの人たちがその恩恵を受けられるようにかが
問題かも
131名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 10:08:13.59 ID:LpwTiDMg0
みなさんいい人たちですね…
楽器は苦手なんですよね。練習すれば弾けるようになるでしょうけれどもですね。
iPS細胞は本当に希望もてますね、研究頑張って欲しいです。
見えなくなる前にいろんな景色を見ておきたいですね
132名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 19:13:11.10 ID:JQLj8Rn20
>>127
中村一義!
133名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 20:22:21.39 ID:LpwTiDMg0
ああ、腰が痛い…
脊髄液採る検査の後ってどの位の間痛むんですかね?
134名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 20:27:36.00 ID:FYKl01TcP
2、3日ぐらいじゃない?(適当)
検査は痛かったろ
135名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 20:39:09.93 ID:mRKlcb5C0
何か食べたいものない?今はニートでお金ないけど、働きだしたら美味しいもんおっちゃんと食べよう!

何でも良いぞw
136名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 20:47:11.09 ID:Vp3l5DGp0
>>132
いえあ!
137名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 20:54:20.61 ID:LpwTiDMg0
>>134
検査は麻酔をしたので最初の麻酔がチクっとしただけでした。でも麻酔が切れてから動けなくなりましたwww
>>135
ありがとうございます…蕎麦食べに行きたいですねー。その前にお仕事見つけて頑張って欲しいです
138名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 21:33:00.13 ID:FYKl01TcP
蕎麦か
食物のアレルギーなんかは特にないのかね?
139名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 21:38:04.95 ID:e7AXmcc10
先端医療センター病院(神戸市中央区)と理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(同)
などの研究グループが、iPS細胞から作製した目の網膜色素上皮細胞を使い、
加齢黄斑変性の患者に臨床研究を2013年度にも始めることがわかりました。

今年からみたいだから臨床希望してみたらどうだろうか
どうしたら臨床試験に参加できるのかわからないけど
主治医から紹介とかしてもらえないのかね?
140名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 21:39:39.21 ID:PUGQN1gO0
臨床試験はリスクも高いからねぇ
141名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 21:54:32.33 ID:LpwTiDMg0
>>138
ラテックスアレルギーです( ´・ω・`)
>>139
そんなのがあるんですね…!近ごろの医療の進歩はめざましいものがありますね。
>>140
ですよねー…
142名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 21:56:19.46 ID:LpwTiDMg0
人間の体がというのはどこか一つ壊れても大変なんだと実感しましたね…
僕より大変な状況の方はいっぱいいると思いますが、それが辛いですね
143名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 21:56:59.40 ID:wuBPlytbP
>>137
起きてると頭がダルいなんて事無い?
脊髄液を採取すると脳の位置が少し下がるから
人によっては頭痛もあったりするよ
144名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 21:59:09.97 ID:ctKh3ht70
ラテックスアレルギーっていうと
こんどーむさんはダメなのか?
145名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 22:04:15.78 ID:LpwTiDMg0
>>143
頭痛ひどくなりましたね( ´・ω・`)
>>144
いや、こんどーむは大丈夫でした
146名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 22:17:12.50 ID:wuBPlytbP
>>145
脊髄液量が回復するまでの辛抱だな

1には光を取り戻してもらいたい一心だわ
俺に何か出来る事が無いか探してみたけど
1の回復を願掛けして自分の自転車のトレーニングを頑張る位しか思いつかなかった…
すまんお…(´;ω;`)ウッ…
147名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 22:52:57.09 ID:GJd9el6Q0
>>137
おーい!そこは肉だろ!肉!肉!肉!

うん(´・ω・`)
148名も無き被検体774号+:2013/05/22(水) 23:01:23.29 ID:LpwTiDMg0
>>146
一週間くらい頭痛が続くかもということでした。まぁ、慣れてるんですけどねww
>>147
肉はですね、もたれるんですよね…
149名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 01:12:05.84 ID:fU0MIhq80
>>148
もたれるのかー

なら寿司しかないね。
150名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 02:00:04.83 ID:hWP6N3ekP
鍼灸師はどうだ?
なんとなく合いそうな気がする
151名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 02:07:16.77 ID:RBMNPM420
>>150
参考になるかはわからないけど自宅から徒歩5分くらいのとこに全盲の老夫婦がマッサージ・針をやっています。
152名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 09:12:18.63 ID:qFZ7dJkQ0
>>118
ロダンがものすごい近視だったらしくて
粘土で塑像を作る時に直接モデルさんの身体を触って
筋肉などを確かめがら作ってた
っていうのを思い出した

>>148
身体にあってないのかも
タンパク質は肉からだけじゃなくてもとれるから
他の物で補えばいいしね
153名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 10:30:23.19 ID:zF48dhtV0
いとこが緑内障でほとんど目が見えなくなって
40過ぎてから資格取ってマッサージ師になったよ
154名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 10:40:36.38 ID:0/Gu6ysK0
今日起きたら少し見えないところが広がっていました。認知できるくらいなのでそれなりに広く欠損したのかもしれません。
その瞬間ものすごい不安と恐怖に襲われました。まさかこんなに早く広がるとは…
でもやっぱり泣こうとすると泣けませんでした。
叫びたい喚き散らしたい暴れたい…
でも後片付けするのは自分( ´・ω・`)
155名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 11:17:25.74 ID:zF48dhtV0
>>154
なんて言って良いかわからん自分のスペックのなさにアレだけど
泣こう泣こうとするともストレスになると思うので
無理せず泣けると思ったときにいっぱい泣いたらいいよ
今はゆっくり休んで下さい
156名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 11:30:29.20 ID:y2GBDX2rO
レイキでもやってみれば
157名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 12:40:24.07 ID:3K0CyN+W0
心が痛い気持ちも分かるが、親には早く言いなさい
目が見えなくなったら、どうしても助けが必要になるだろうし、
その面倒を一番に引き受けるであろう相手は親だろうから、
その相手にきちんとした連絡をすることは絶対に必要だよ
親も色々と準備することがあるだろうし、早ければ早いほうがいいだろう

あなたの親も現時点で大変で、より負荷が重くなることを伝えるのはつらいから、
あなたが言わなければと思っているのに言えない、という事情はよく分かるが、
なってしまったものはどうしようもないので、勇気を出して言うしかない

目の見えるうちにできることは全部しておきなさい
辛いこといってごめんね
158名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 17:04:26.60 ID:FODmJCQP0
言わずに後悔するなら、言って後悔しよう
な?
159名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 19:08:24.86 ID:H00MPmul0
口にすることで涙がってこともある。
親の負担云々はともかく、今は自分の気持ちを正直に話すことだよ。
それで気持ちの上でも次に進めるんじゃないかな?
160名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 19:21:45.76 ID:0/Gu6ysK0
みなさんレスありがとうございます、ほんとにいい人たちなんですね。
今日、親と話をしました。
・これから楽してもらいたかったのに予定が大幅に狂ってごめんなさい、それとありがとう。
・ちょっと今は疲れていること。
・学校辞めるのが悲しいこと。
・今すぐにでも働きたいこと。
他にも色々話しましたがだいたいこんな感じの内容でした。
…なんというか、親にも言われましたし自分でも感じたんですが、話している最中一切感情が出てこず事務的な感じの口調で話してしまいました。
もっと甘えていいんだよ?泣きわめいてもいいんだよ?と言われました。
ある意味感情のコントロールができませんww
困った…。
161名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 19:24:00.95 ID:lj7xOxMZ0
やっぱカウンセリングかね
相当ショックなんだと推測する
162名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 20:18:41.97 ID:ECgOQLh50
初めて2ちゃんで涙出ちまったよ…
今は逃避してる感じなんだろうか
受け入れ難い現実だし、心が向き合うことを無意識に拒否してるんだろな
163名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 20:19:24.49 ID:S8bHn7Ks0
こないだ、機械の目を移植した人がいたような…
164名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 20:28:37.95 ID:0/Gu6ysK0
>>161
心療内科とかいったほうがいいのでしょうかね?
>>162
逃避してるんでしょうねー、意識無意識どちらでも逃避してる感じがあります( ´・ω・`)
>>163
まだ光があるかないかわかる…くらいだったと思います、人間の目ってものすごくものすごいですね、進化が本当ならえらいことです。

趣味を新しく見つけるといいのでしょうか…しかし、うーむ…
165名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 20:31:50.03 ID:0/Gu6ysK0
今タイムリープのやつを読んでましたw
タイムリープ出来ないかなー…成功した人とかいるんですかね?
166名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 21:24:13.01 ID:sOYhgPGv0
それ、なんともいえんなw
成功しててもこっちは分からないし

まあでも意識だけは、未来や過去に飛ばすこともできるんじゃなかろうか
と、そんなことは考えたりするね
167名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 21:26:10.88 ID:h84zN1Is0
俺、同じ病気で手術したよ
168名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 21:58:48.47 ID:Mnhtg8SjP
勝手な話で申し訳ないけど
自転車の訓練をしている所の近くの神社で
休憩がてらだけど1の無事を祈願している

俺にはこれくらいしか出来ない
169名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 23:07:03.82 ID:0/Gu6ysK0
>>166
できないかなー…したいなー…
>>167
どんな手術をしたのですか!?
>>168
ありがとうございます…見ず知らずの人間のために。自転車の練習がんばってください!補助輪外せるといいですね!
170名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 23:22:25.69 ID:sOYhgPGv0
全部無くなった訳じゃないと前向きに考えられるように、いずれはなれるのかな
親や友人と会話が出来る、ごはんも美味しく食べることができるみたいにさ
どこか感情にブレーキがかかってるみたいだから、まだまだ時間がかかるのかもしれないが

意識が過去にというのは、人の歴史を思うとかだろうか


そうそう、2ちゃんねるブラウザにさ、棒読みちゃんとか使ってみる?
キーボードも訓練したら、タッチタイピングできるだろうし
相性次第では、これからもたくさん2ちゃんねるで遊べるかもよ?
171名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 23:28:47.63 ID:A44+XwKw0
毎日1のことをお祈りしてるお(・ω・`)
何もできなくてすまんなぁ…

前向きに、とか今のうち、とかは言えないなぁ…
いやもちろん皆も、軽々しく言ってるんではないと思うんだけどね!


あまり負担掛けないで欲しいと思いながらも、
1が今日もココに来てくれてるのがうれしかったわさ
172名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 23:34:02.47 ID:0/Gu6ysK0
>>170
なんかよく聞くセリフですけど…頭では分かってます、でも心が納得してくれないのです。
棒読みちゃんというのは読み上げソフトみたいなのでしょうか?いずれ使うことになると思います。
あと、タッチタイピングは出来るので大丈夫です!
173名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 23:35:57.36 ID:0/Gu6ysK0
>>171
それだけでもう…僕のことを少しでも案じてくれる人がいるというだけで嬉しいです
今はニートなのでとってもヒマです( ´・ω・`)
174 ◆8iebcFCDl. :2013/05/23(木) 23:41:34.98 ID:0/Gu6ysK0
まとめに載っていたのは嬉しい?のですが、カテが独り語りっていうのが複雑です
175名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 23:43:04.38 ID:h84zN1Is0
>>169
眼球を開ける手術です。全身麻酔だからよくわからなかったけどね。不安だよね。
176名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 23:46:37.51 ID:g5LHrYUe0
追いついた。

なんて言っていいかわからないけど、あんまり焦らないで無理しないで欲しい
177名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 23:47:34.08 ID:RBMNPM420
映画とか見てみては?
一度見ておけば音声だけでも楽しめるような気もしますし。
ただ、逆に昔を思い出す場合もあるかもしれませんが
178名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 23:49:15.44 ID:P3I2OCk80
棒読みちゃんは実際どんなもんか見て試さないと分からないだろうから
今すぐにでも導入してもいいかも?
分からないことはここで聞けばいいし

音楽は聴いたりするの?
179 ◆8iebcFCDl. :2013/05/23(木) 23:54:58.93 ID:0/Gu6ysK0
>>175
なんですかそれ、ものすごく怖いですね、眼球開いてなにするんですか?
>>177
映画…いいですねー!ちょっと気づきませんでした。夢幻三剣士見てきます。

ふと切り絵の写真を見たら自分は今まで一体なにをしてたんだろうという思いがこみ上げてきました。
なんのためにアートナイフを三本も買ったんでしょう。A1のカッターマットなんて買ったんでしょう。色画用紙をたくさん買ったんでしょう。替刃もいっぱいあります。
切り絵を生きがいにしていく予定だったんですね…。
うん、これは独り語りだ。
180 ◆8iebcFCDl. :2013/05/23(木) 23:58:42.57 ID:0/Gu6ysK0
>>178
棒読みちゃん見てきました。今はスマホでやっているのですがPCで使ってみようかと思います。
音楽は、あんまり新しいの知らないです。
好きなのはベンチャーズとかナイロンズとかリッチーとか手嶌葵とかです。
181名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:01:06.54 ID:RBMNPM420
>>180
ボカロとかどうですか!!?w

高校生くらいの間でけっこう流行ってますし。個人的にボカロの曲を人がカバー?した【うたってみた】のほうがすきですが
182名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:02:17.20 ID:uXmQi9wS0
>>181
お前ROMってろ
気持ち悪いわ
183名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:02:30.13 ID:h84zN1Is0
>>179
わりと昔なんだけど、同じように目が見えなくなるかもしれないって言われました。結局3週間ぐらい入院したかな。情報が間違ってたらごめんね。
黄斑は再生するらしいんです、だから膜を取ったと思います。
184名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:03:12.81 ID:A44+XwKw0
>>179
うん…うん………(´;ω;`)

切り絵の画像な、iPhoneに保存してたんだわ
すごいきれいだった
自分木工をやってるんだが、1の切り絵、額装してみたいと思ったんだ

なんとかならんのか…教えてエロい人
185名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:07:13.71 ID:PnbIWTn+0
訓練すれば、簡単な切り絵ぐらいなら出来るようにならないかな
最初はケガもたくさんするかも知れないけど
頭にある図案を直接切り出していく感じで

10年もすれば売れるレベルの作品作れるかも
186名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:09:55.77 ID:hBKfjDKQ0
元の絵があれば割りと簡単。1さんみたいに細かいのは厳しいけど。
http://www.imgur.com/lrCzCli.jpeg
この程度なら俺でもできるし。
187名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:11:16.59 ID:DALgzCoV0
>>180
クラシックとかいいよー
激しいのもあれば落ち着くのもある

激しいのだと、ホルストの組曲惑星から火星とかお気に入り
188 ◆8iebcFCDl. :2013/05/24(金) 00:13:56.13 ID:aFBZFlw20
>>181
ボーカロイドの声はものすごく怖いです。
でも歌ってみたは大丈夫でした。
>>183
そうなんですか!?本当ですか!?
今度病院行った時聞いてみます!
189名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:15:56.20 ID:Skkpcpnc0
いま切り絵スレをみてるよ
本当にすごいんだね
でも見てて辛くなっちゃうね…
190 ◆8iebcFCDl. :2013/05/24(金) 00:17:14.65 ID:aFBZFlw20
>>184
あの切り絵みてくれてる人意外といっぱいいらしたんですねー、うれしい。
>>185
そう思ってやってみたんですよ、なかなか難しいですね切り絵って。少し前まで出来ていた分こんな大きな所も出来んのか俺は。と落ち込んでしまいました笑
>>186
意外と切り絵簡単ですよね、みなさんオススメです。
191 ◆8iebcFCDl. :2013/05/24(金) 00:18:55.72 ID:aFBZFlw20
>>187
惑星組曲は土星が好きです、あとスメタナのモルダウとか好きですね。
あ、激しいのといえば鴉も好きでした
192名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:21:35.18 ID:NQKybGMS0
>>188
違ったらごめんね
全国に何カ所か黄斑変性症手術の病院があります。聞いてみた方が良いと思います。
諦めちゃダメですよ、今私は視力はガタ落ちしたけど見えてますよ。
193名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:24:47.92 ID:Skkpcpnc0
>>192
病院を調べてみた
http://caloo.jp/dpc/disease/1307
194 ◆8iebcFCDl. :2013/05/24(金) 00:29:10.74 ID:aFBZFlw20
>>192
違ってたら絶対許しません笑
こういう病気の方って多いのですね…
>>193
おお!ありがとうございます。原爆病院とか近所じゃないか…長大も意外と上位だし。
195名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:33:14.22 ID:NQKybGMS0
>>194
ゆるしてください笑
手術数が多い所が良いと思います。
まずは聞いてみよう、無責任な事は言えないけど諦めるのは早いですよ
196名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:33:36.00 ID:Skkpcpnc0
>>194
このぐらいお安い御用だよ!
明日にでも親御さんに相談しようぜ
197名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:33:43.24 ID:m4BTlLm60
そうだ
まだ治療法あるかもしれないし、良い医者がいるかもしれないよ
198名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:34:49.23 ID:iqIB8GNX0
>>190
ハンデはあるし、乗り越える壁は高いけど
いろいろ考えて工夫したりして、きっと出来るようになるよ

紙は完全に固定して、端から指でいくつめとか数えつつ
とりあえず四角とか丸とか簡単な図形から作っていってみたらどうだろう
人間って凄いから、最終的には考えもしなかったところへ到達するかも知れない

盲目の絵描きさんも世の中にはいるしね
http://www.youtube.com/watch?v=ohHWwfzeAaI
199名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:36:01.18 ID:Skkpcpnc0
>>198
まだ盲目じゃないからな
まず治療して見えるようになるのを探すのが先じゃないのか?
200 ◆8iebcFCDl. :2013/05/24(金) 00:39:51.66 ID:aFBZFlw20
>>195,196
明日親に話してみます!
201 ◆8iebcFCDl. :2013/05/24(金) 00:43:18.95 ID:aFBZFlw20
>>197
そうですね…ありがとうございます!
>>198
切り絵は当分お休みしようかと考えています…でもいつか再開します。
202名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 00:46:35.01 ID:GGmHa1Re0
              (⌒`)
     (~)        ( )
   γ´⌒`ヽ    __( )
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}   |;;lヽ::/ コポコポ
   ( ´・ω・)   .|;;| □o
    (:::::::::::::)   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

     (~)    コーヒー飲む?
   γ´⌒`ヽ     __
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     |;;lヽ::/
   ( ´・ω・`)∫   |;;| □o
    (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
203名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 02:04:29.17 ID:S4wCiF7cP
もうめんどくせぇからみんなでカンパでもしてこいつ病院にブチ込もうぜ。
俺8万までならギリギリ出せるぜ。
204名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 02:46:29.83 ID:rc3xtlC10
>>203
今なら5000円!
205名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 03:27:01.20 ID:AN1O4VRx0
>>203
ニートだけどやるなら2万なら出せる
お金もこんな自分の遊びに使われるよりも、未来ある若者の役に立った方が嬉しいってさ
手術に使うんじゃなくても、1さんの今後の生活豊かにするためだったらなんでもいいんだけどね

切り絵をまた作ったら見せて欲しいな
1さんが再開すると言うのなら、どんな形でもいいからずっと楽しみにしてます
206名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 07:11:06.63 ID:7qqhGAS+P
私もできる限りのカンパしたい
207名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 07:59:03.67 ID:HMIX+3ez0
>>1はもしかして長崎の子か?
208 ◆8iebcFCDl. :2013/05/24(金) 08:15:10.48 ID:aFBZFlw20
>>203-206
ありがとうございます…。
>>207
おー、なぜ分かりましたか?
209名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 08:49:44.58 ID:78v324RqP
>>169
補助輪は最近何とか取れましたw
今は8月にある自転車の大会に向けて訓練してます
また今日も回復祈願をさせていただきますね
210名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 09:06:12.02 ID:d2+6bMf90
原爆病院や長大が近くとか書けば長崎ってわかるべよ
211名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 12:41:26.59 ID:tRqcuUWB0
ブルーライトカットの眼鏡とかサングラスはある?
外出する時も今の時期はかなり紫外線強いから気を付けて〜

家の周りや駅までの道なんかを散歩がてら歩いておいたら?
治療や手術を受けるにしても、多少の時間はかかるだろうから、
視力が(一時的にでも)落ちた時に対応しやすいようにしておくと安心じゃね

引きこもっちゃうと気が滅入るしな( ^ω^)
212名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 18:38:58.07 ID:vFU2r+iu0
漢方調剤薬局で相談するといい
ダメージを最小限に抑えられる

黄斑変性に効く薬もある

費用は一ヶ月16000位
期間は4ヶ月位

できる事やってから諦めろ
213 ◆8iebcFCDl. :2013/05/24(金) 22:36:37.28 ID:aFBZFlw20
>>209
それはよかったww
いつもありがとうございます!
>>210
う…確かに…
214 ◆8iebcFCDl. :2013/05/24(金) 22:37:22.94 ID:aFBZFlw20
>>211
そうですね、外に出てみようかと思います
>>212
漢方でいいのがあるんですか
215名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 22:39:07.28 ID:wiYpm93/0
リアルタイム遭遇!
調子はどうだい?少年
216 ◆8iebcFCDl. :2013/05/24(金) 22:45:34.77 ID:aFBZFlw20
>>215
腰が痛いよ!寝てるよ!
217名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 22:50:15.70 ID:wiYpm93/0
>>216
腰は日にち薬だな
病院は毎日じゃないのか?
範囲が広がったようなこと言ってたが医者には伝えたのか?
218 ◆8iebcFCDl. :2013/05/24(金) 22:58:14.17 ID:aFBZFlw20
>>217
視野が狭まったことは伝えたら新しい薬をもらいました、病院は大学病院なので?週に1回です。
腰はいつまで治らないんだろうか…
219名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 23:09:27.29 ID:wiYpm93/0
>>218
1週間ほど痛かった記憶が
病院は思ったより頻繁じゃないんだな
気持ち的にも体的にも、しんどいと思うが無理はするなよ?
あと、俺もカウンセリングはお勧めする
大学病院ならあるだろ?相談してみればどうだろうか
陰ながら応援してるぞ
220名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 23:55:00.88 ID:qAZz6KcZO
何で?突然見えなくなるなんてどうして?
先に見えなくなった左目の時、もっとどうにか予防とか無かった?
原因不明っていうけど本当に何か前兆無かったの?
221名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 00:19:44.73 ID:IrAPtkf00
まぁいいじゃん
222名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 00:23:35.18 ID:mZvXKNy0O
眼球移植できるなら、私の眼球を使って貰いたい‥
223名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 00:31:28.76 ID:rIeaQXlNO
>>221
良くないよー
この子には申し訳ないけど寝るのが怖くなった
224名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 00:36:58.05 ID:ls7zohKRP
>>223
てめえの不眠なんか知るか
お前のスレじゃねー
225名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 00:38:15.54 ID:IrAPtkf00
>>223
お前らは自分の体になにも感謝してないんだよ

今までありがとうでいいだろ
他人と比べて生きるな
226名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 00:39:06.47 ID:IrAPtkf00
>>224
お前のスレでもないが
227名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 00:40:28.01 ID:GSt8P6Rl0
>>226
お前うざいな
ROMってろよ
228名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 00:41:13.20 ID:IrAPtkf00
このスレの行き先→保守しても二度と書き込まれることはなかった
229名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 00:41:57.74 ID:IrAPtkf00
構ってーちゃん♪
230名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 01:27:16.34 ID:rIeaQXlNO
>>224
>お前のスレじゃねー
この思考回路は理解できないけどまあ放置

それよりこの子は多分私より何倍も眠るのが怖いだろうに
あんたはそんな苦悩も理解してない
231名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 01:36:36.46 ID:iNDs+EbG0
まあ慰めにはならんだろうが…

視神経と脳さえ無事ならなんとかなるって聞いたことが…
232名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 02:11:37.66 ID:60yEKHV/0
>>230
>それよりこの子は多分私より何倍も眠るのが怖いだろうに

分かってるんなら1に不躾な質問したり他の人に噛み付かないの(・ω・`)
眠れないのも辛いんだろうけどな
233名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 04:35:07.44 ID:ls7zohKRP
>>1
荒れさせてごめん、もう消えるが、
>>230
お前の「この子」っていう言い方が気に入らないんだよ
だから噛みついた。以上
234 ◆8iebcFCDl. :2013/05/25(土) 08:56:01.63 ID:lQ2v9b3B0
おー、盛り上がってますねー。
1と呼ばれようがこの子と呼ばれようがなんでも構いません。…あとよく寝てます( ´・ω・`)
>>220
原因不明なのではっきりとした治療法がなかったのでちょっと…前兆はなかったですね。強いてあげれば見えなくなる日の前日まで同じ夢を見てたくらいです。
235 ◆8iebcFCDl. :2013/05/25(土) 08:57:22.78 ID:lQ2v9b3B0
>>222
眼球は入りません、だから僕の目になってくれませんか?( `・ω・´) キリッ
236名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 09:12:01.50 ID:Fa0cimGk0!
人の身体には未知の可能性が秘められてる。目が見えなくなっても、最後まで希望を捨てちゃダメ、東京の病院、アメリカの病院、イギリス、カナダ、世界中探し回って、出来ること全部してから諦めろ!


地元の大学病院でさじを投げられた程度で諦めるな!この世界に治せない病気なんてない!
237名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 10:16:16.29 ID:Hsq8Dbsu0
カンパするとかなんか言ってたけど誰か具体的に動いてんの?
238名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 11:00:40.63 ID:IrAPtkf00
239 ◆wSaCDPDEl2 :2013/05/25(土) 11:01:38.21 ID:OCPBSMbv0
へー
240名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 14:06:15.56 ID:xUVmrG4T0
たしかに今より見えなくなったら読み上げソフト使わないとレスは無理だな。
タイプは問題ないそうだから、今のうちにそういう環境をそろえた方がいいね。
241名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 14:33:35.18 ID:VGkuG1/BO
頭の中に切り絵のデザインがあるって書いてたけど
薄いスポンジの上に紙を置いて点字のようにシャーペンの先とかでデザインお越してみたらどうかな?

切り絵とは感覚が違うけど、点を繋げば切り絵風になると思うの
242@66147029:2013/05/25(土) 19:13:50.38 ID:lQ2v9b3B0
>>240
まだまだ先のことなので大丈夫といえば大丈夫ですが、訓練しときます
>>241
すごく難しそうですね…
243 ◆8iebcFCDl. :2013/05/25(土) 19:17:01.67 ID:GSt8P6Rl0
>>242
おい酉!
244 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/25(土) 19:22:56.36 ID:lQ2v9b3B0
ああ!間違えた!
あー、酉変えますね。
245名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 19:25:38.92 ID:GSt8P6Rl0
>>244
毎回酉打たないとダメなのか?
専ブラは何使ってるの?
246名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 19:29:27.30 ID:eK7+cf0V0
とり・・・
247 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/25(土) 19:41:56.48 ID:lQ2v9b3B0
>>245
他のスレに書き込んだんで酉消してました…
2tch使ってます
248名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 19:42:41.96 ID:4iWvYv5N0
親戚のおじさんが同じ病気で進行を抑える注射を打っている
車の運転はもうできないけど、趣味のゴルフをしたり、
仲間に安全確保して貰いながら自転車でツーリングを楽しんだりしてるよ
249 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/25(土) 19:47:25.51 ID:lQ2v9b3B0
>>248
なるほど…でも僕には仲間がいないのです。
250名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 19:58:17.81 ID:GSt8P6Rl0
>>249
仲間は前のスレでもこのスレでも沢山できたじゃないか!
しかも日本全国にいるんだぞ
ちなみに俺は熊本だ
251名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 20:00:50.23 ID:xydN3up9O
長崎住みもいるよ
252名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 20:14:29.50 ID:yMazqkWw0!
日本だけじゃない、ニュージーランドにもいるぞ!
253名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 22:36:54.82 ID:yz7Fb7VS0
東京にもいるよ。>>1の書き込みににじみ出てる人柄が好きだ。


医療の隅っこの仕事をしてる人間として、
一つ言わせてくれ。

病気は一つじゃない。
今通ってるところと信頼関係が
あるだろうけれど、
この病気は専門医のいる病院に
行った方がいいよ。
それだけ専門性が必要な病気。

大学病院といっても、
それぞれ力はいってる領域が違う。
病院同士の横のつながりは、言うほどないんだ。
自分の治療は自分で移動して得るしかない。


絶対治るとは誰も言えない。
でも、絶対諦めないでくれ。諦めたら終わりだ。

>>1の切り絵は凄かった。だから書かせてもらった。少しでも良くなることを心から祈ってる。


長文すまん。
254 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/25(土) 22:57:13.64 ID:lQ2v9b3B0
>>250-253
ありがとうございます…!
涙が出そうです。でもやっぱり出ませんでしたww
255 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/25(土) 23:07:55.27 ID:lQ2v9b3B0
母に怒られてきました…。
家の手伝いとかをここのところ疎かにしていて…とかいろいろ。父も怒られてましたww
確かにその通りなのです…早めに自分の気持ちを伝えておくべきでした。
全然落ち込んでないし元気そうなくせに。と言われました。その通りなのです、そう振舞ってきましたからそう見えたのでしょう。
でも中身は結構落ち込んでます、まだまだ視力はあるのに気が狂いそうです。怒られてる最中天井の模様が目に見えてきて全部に見られててものすごく怖かったです。
母も疲れているのでしょう。
明日から頑張ります。

ちょっと愚痴をこぼしてしまいました( ´・ω・`)
256名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 23:19:17.83 ID:8LuQxW1Y0
怒られた・・・?
こんな状態の子供に何を手伝えと?
257名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 23:21:38.61 ID:GSt8P6Rl0
>>255
相手から見えない病気は本人が思ってるより相手に伝わらないものさね
いまだと言い訳みたいになるから
ちょっと経ってから親御さんに本心を伝えてみなよ
258 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/25(土) 23:35:42.16 ID:lQ2v9b3B0
>>256
料理とトイレ掃除と階段掃除と犬の世話です笑
>>257
確かに伝わってないのかもしれません。僕が相手の立場だったらなに甘えてんだとか思うかもしれませんし…。
気持ちを伝えるタイミングを逃してしまいました( ´・ω・`)
259名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 23:39:00.56 ID:GSt8P6Rl0
>>258
まだまだ遅くないよ
親御さんもお前さんの気持ちが分からないだけだよ
だからゆっくり自分の気持ちを伝えてみなね
260 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/25(土) 23:40:36.15 ID:lQ2v9b3B0
怖いです。幻覚とまではいかないのでしょうがいたるところに目があります。こっち見てます。視線の感じ方が半端ないです…ww
…目を閉じてみてもいました。
なんで僕の精神は狂わないのでしょうかwww
261 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/25(土) 23:43:18.97 ID:lQ2v9b3B0
>>259
気持ちを伝えるというのは259さんはどんな風にしてますか?
262 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/25(土) 23:55:24.28 ID:lQ2v9b3B0
僕の中身は今にも狂いそうなのですが…なにかがダミーシステムみたいな感じでもくもくと体を動かしてる。みたいな感じです。
自分の意志で動くのですが、一部乗っ取られた…みたいな…。
…よく分かりませんね。でもそんな感じなのです。だから泣けないしわめけないし自分の心情を言えないのです。うぅ…
263名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 23:55:55.42 ID:GSt8P6Rl0
>>261
両親に話した事があると言って座ってもらう
そしたら話すって場が出来上がるだろ?
じゃあすんなり思ってる事は言えてしまうもんだよ
1回勇気出して腹割ってみなよ
264名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 23:57:37.18 ID:JrRa6d0aO
釣りなら本当に失明しろ
265名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 00:03:10.23 ID:DI3yoWeo0
五感が狂うと本当につらいよね。
嫌でも毎日使わなきゃだもの。
私も突発性難聴の時は気が狂いそうだった。
もちろん外傷はないから配慮されないし。

外から見て分からない、相手がなったことない病気は、そのツラさやストレスを相手に認識してもらえないもんだ。
そう割りきって、少し大袈裟にでも伝えた方が良いと思う。
そうすれば、相手も思ってること伝えてくれるかもしれないし、認識してくれるんじゃなかろうか?
266名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 00:07:52.34 ID:3VDC9NvC0
漢方が身体に合うと、普通直らないような病気も改善される場合があるみたいです。
かかりつけの漢方医さんに聞いたら、血管が破れたり出来たりするようなタイプの黄斑変性なら、
漢方で症状を緩和させられる場合があると言っていました。

私自身、10年前から重度の群発頭痛を発症していて、何度か突発的な自殺未遂を起こすような状態でしたが、
数年前に自分にあった漢方を処方してくれる漢方医に巡り合ってから、だいぶ症状が緩和されて楽になりました。
今では生きるのが苦じゃなくなり、仕事にも就くことが出来て落ち着いた生活を過ごせています。

正直、他人に自分の痛みや辛さは伝わらないと思って良いです。
伝わらないというと語弊がありますが、本当に伝えたいことが伝わりません。
理解を得られず、イラ立つことや、何もかも放り出したくなることもあると思いますが
どんなことにも、希望は必ずあります。
諦めないで前向きに生きて行きましょう。
267名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 00:24:38.85 ID:ZjFTMa4uO
>>262 この症状、離人症だね

前に泣けない、感情がフラットになってるって書いてたから
一時的な離人症じゃないかって書こうか悩んでやめた
余計な心労の元作りたく無かったから
ショックが大き過ぎて一時的な離人感だと思うけど、出来れば精神科にも行った方が良いよ
以前に意見の出てたカウンセリングでも良い

お手伝いは、お母さんに今の>>1さんが出来る事を伝えて、その中から選んだら?
お母さんはいつも通りに接したいんだと思うよ

もしお母さんが分かってくれないなら、アイマスクで目を覆って、家事や散歩してみて貰ってごらん

見えない怖さが分かるから

長文ごめんなさい
268名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 01:26:11.88 ID:LJ3pH/rk0
このスレをコピー

自分のIDすべてにマーカーペン。
ってのは?
269名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 02:15:16.86 ID:VkkQbqDN0
今回のことで伝えるタイミングに遅い早いはないと思うんだ。

泣きたいのに泣けない、気が狂いそう、周囲のモノから視線を感じる……。

今心にあること、思うことをすべて吐き出せばいい。

うまく伝えようとせず、淡々とでも、支離滅裂とでも、ただただ伝えるだけ。

そして自分の心がどうなってるか知るためにカウンセリングを受けてみよう。

受けたいと話してみよう。この病気と立ち向かうために。
270 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/26(日) 07:07:34.68 ID:uUEIApJX0
>>265
ちょっと狂っただけなのにですね、五感はどれが狂っても辛いですよね、きっと難聴はよくなられたのでしょうか。…大袈裟にですか、苦手な分野かもしれません笑
>>266
うわぁ…群発頭痛はものすごく痛いそうですね、でもなったことが無いので痛みはわからないというのが正直な所です( ´・ω・`)
漢方は何件か回って自分に合う先生を見つければいいのですね、なるほどありがとうございます。
271 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/26(日) 07:12:05.94 ID:uUEIApJX0
>>267
離人症調べて見ました。記憶がなくなるとか無いのでちょっと違うのかもしれません…自分じゃない自分が自分を操作しているのを見てるみたいな所もあります。
>>268
それは…
>>269
カウンセリング…行きたいけどうまく伝えられるかどうかが心配です。
それと、どう言って行けばいいのでしょう…
272名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 07:29:26.03 ID:sBQTAOiNO
・泣きたい時に涙が出ない。泣こうとすると頭が痛くなる
・頻繁に悪夢を見る。とても怖い

この2点だけでも伝えてみたら?
個人的にはカウンセリングの必要があると思うよ
どうしても親に言い出せないなら保険証だけ親に借りてこい
俺は隣の市に住んでるから病院までついていってやるよ
273名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 07:56:36.49 ID:c37t9/i6O
たしかに心理的不安要素を今のうち取り除いておくのは今後のために重要かもしれない。これからの治療なりにも、その選択にもプラスになるんじゃないかな?
274 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/26(日) 08:28:26.96 ID:uUEIApJX0
母はまだ不機嫌で会話もしてくれません。
いつものことではありますがあと1週間は続きそうです( ´・ω・`)
275名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 08:57:53.18 ID:c37t9/i6O
>>1のお母さんはどうやら凄く良い母親みたいだけど、現時点での対応は正直理解に苦しんじゃうところがあるんだ。
でも、多分それは君のお母さんが変なんじゃなくて、やっぱり最近の君の第三者的な視点や態度に驚きと混乱を持ってしまってるんじゃないかと思う。
自分でも言ってたけど、感情を出せないのは苛立つだろうし、女性である母親は君のことを大切に思うあまりに感情的に、時には不機嫌に取られるような態度になるんだと思うよ。
今は本当に何もやる気が出ないかもしれないけれど、今日出来ることのベストは尽くしてほしい。まずは自分の現状を伝えること。みんなが言ってくれてたように。あと、やっぱりメンタルの部分にも関心を向けるべきかもしれない。長文ごめんなさい
276名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 09:24:21.09 ID:k+KadAQ6P
目の件のついでに心のケアについて相談してみたら?
紹介してくれるんじゃないかな
277名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 09:25:30.89 ID:k+KadAQ6P
あ、医者に相談てことね
278名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 12:51:14.38 ID:bmc42Idf0
>>276
だね。診察依頼箋というのをもらって別科を受診というのはよくあるし
薬は何が出ている、どのような状態であるというのが連携されるから安心かと。


ところで質問なんだけど、
1はこのスレ親御さんに見せるのに抵抗があるみたいだけど
単に恥ずかしいとか、2ちゃんなんてやってと怒られるから、
というのではなくて自分の心情をさらけ出す事がイヤ(っていうか出来ない)のかね?

…でも気持ちを伝えないと、お互いに苦しむことにならないかと心配だよ
親子だから言わなくても伝わるって訳じゃないからねぇ(・ω・`)

ケンカになって思ってることを言い合えるならそれも良し、
でも1は怒られても自分の辛さをぶちまけられない感じになってるみたいだし…

どうにかならんかの(´;ω;`)
279名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 15:06:03.27 ID:VkkQbqDN0
>>274
会話をしてくれないなら、強い口調で「話を聞いてよ!!」と無理やり場を作ってみてはどうだろう?

出来れば両親揃ってるところで。

それでもだめなら診察の場で医師の目の前で話すんだ。親御さんが同席してるんだろ?

医師ならばカウンセリングを勧めてくれるんじゃないだろうか。親の説得してくれるんじゃないだろうか。

君自身の今後のことなのだから、勇気をもって話を切り出そう。
280名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 18:40:18.93 ID:xUSr9l2c0
>>270
難聴は治ったよ。ありがとう。
耳の異変に過敏になったけどね笑

あなたにしたら大袈裟ってくらいでいいかと。とにかく病気以外でもストレス溜めるのは良くないしな。
お母さんが機嫌悪いなら、先にお父さんに相談してみてもいいかもね。
281名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 19:37:29.87 ID:8MracpJu0
つうか母ちゃん目の事分かってるんだよな?
それで階段掃除とか正気なのか!?
282名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 21:03:32.13 ID:rsH8e2JrO
>>234
レスありがとう
ごめんね、こんな質問に答えてくれて
283 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/26(日) 21:53:54.35 ID:uUEIApJX0
今日は母の機嫌も治っていたので話をしました。
辛いことと感情が止まっていることを話しました、心療内科に行こうかは迷っています。
それから…不機嫌だった原因は母が洗顔中に父がこちょこちょして、それがしつこかったから。だそうです…。なんというか…
284名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 22:06:00.64 ID:R88uLFLT0
仲が良い父母だなw w w
285 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/26(日) 22:06:45.50 ID:uUEIApJX0
>>275
女性は本当に難しいです。一生かかっても解りません。
>>276
そうしてみようかと思います
>>278
僕は親というか他の人に心の中を見せたことが無いのです。照れ臭い、恥ずかしいと言うよりも、それに対して嫌悪感を抱く感じです。
286 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/26(日) 22:07:52.26 ID:uUEIApJX0
>>279
ある程度は話すことが出来ました、アドバイスありがとうございます。
>>280
それはよかった!
ちょっと大袈裟に…してみます。
287 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/26(日) 22:09:18.78 ID:uUEIApJX0
>>281
やれることはやれ。ということみたいですね…。
288名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 22:10:10.51 ID:Gidt4SCu0
話せてよかったね
病院とかはどうなった?
289名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 22:19:20.91 ID:CX2y5l6p0
>>283
たのしそうやね
290名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 01:40:01.00 ID:9kg4AIng0
親父www

少しでも話せたのならよかった。

あとは医師ともよく話し合って、適切な(目と心の)ケアと診療を受けられるようにしよう。

見えてるうちに感覚を磨く土台作りと思えば、お手伝いとかも大事かもしれないね。

いわゆる体が覚えてるってやつかな。

あと全くの想像だけど、突然の出来事で脳内の処理系統が急激に変化してる最中で、

それに心が追いついていないのかも。

頭が重く感じたら「ああ、シナプスがガシガシと再構築中だー」ってぐらいに気楽に考えてみたらどうかな?

専門家でも何でもないから無責任な提案ではあるけど、この難局を新たな自分に変身する機会と捉えてみてほしいな。
291名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 02:03:34.35 ID:karyrZ1UO
素敵な両親www
292 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/27(月) 02:15:50.13 ID:6uvYZbgp0
本当にいつまでもラブラブですね、あの2人は。
それを息子に見せつけてくるとかもう…
>>288
病院というのはどの病院のことでしょうか…?
>>290
そうですね、今のうちに覚えておこうと思います。気長に…頑張ります。
293名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 02:56:46.99 ID:gF2TFN21O
>>235
亀でごめん
しかしながら長崎は遠い‥
遊び相手にもなれん‥orz
294名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 03:41:50.02 ID:wzLEJzBVO
>>1ってこないだザクの切り絵作った人?
295名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 04:29:45.21 ID:GkijqHP90
>>294
これのこと?
ちがうよー。
http://www.imgur.com/JjEjw2t.jpeg
296名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 05:09:04.24 ID:6uvYZbgp0
>>294
295がそうなんでしょうか…
僕はこういうのです。アニメの切り絵は苦手でした
http://i.imgur.com/SnoBhcZ.jpg
297 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/27(月) 05:10:09.31 ID:6uvYZbgp0
酉消えてました
>>293
お気持ちだけで嬉しいです( ´・ω・`)
298名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 05:33:29.57 ID:GkijqHP90
>>297
おはよう!
299名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 06:34:44.75 ID:X/ssyAsNP
>>296
始めて見たがすげえな
300名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 09:42:16.50 ID:V0v5XKMP0
天野っぽい絵面だな
301名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 10:51:15.10 ID:o+n6jHupP
誰かがミシャの絵を勧めたんだよな
やっぱり綺麗だ
302名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 11:20:02.54 ID:/ojKsbIN0
>>296
え?この切り絵>>1が切ったの?
303 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/27(月) 11:25:14.15 ID:6uvYZbgp0
>>302
そうです、切り絵したいんだけどのスレでリクエストされたのでミュシャの十二宮を切りました。
304名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 16:29:05.73 ID:/ojKsbIN0
>>303
いやーあまり人のことをすごいとか思ったことないんだけど、これは本当にすごい。

テレビに出たり価値がつくレベル。普通に切り絵職人。

本当にすごい。天性だよ。
305名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 17:29:47.37 ID:QEVAz4Dd0
何が何でも治してもらわなきゃイカンと思う
306名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 18:11:14.37 ID:gF2TFN21O
何かできることないかな‥と思って『とげぬき地蔵』思い浮かんだけど、本人じゃなきゃ御利益も何もあったもんじゃないし‥‥orz
307名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 19:53:46.62 ID:DtRFboCn0
>>66
どんな生活しとんやwww
308名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 20:45:12.46 ID:F44Gdx8E0
ほんとに理不尽におそってくんだなー。
逆に40くらいじゃなくて良かったんじゃないかな。明日はわが身。
これを見てちょっとでも障害者に配慮ができる社会に。
309名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 23:59:40.77 ID:6uvYZbgp0
>>304
ありがとうございます、そんなに褒められると照れます。
>>305
ぜひとも治したいです。
>>306
とげぬき地蔵ってどんなのなのですか?
310名も無き被検体774号+:2013/05/28(火) 00:00:42.39 ID:drBBhF3G0
>>308
片目でもいいから見えるに越したことはないんですけどね、僕よりもっと見えない人たちは本当に大変だと思います。
311名も無き被検体774号+:2013/05/28(火) 00:15:29.57 ID:45Rok31GP
>>309
世の中表裏一体

メリットデメリットある

喪っても必ず何かえられるはずだから
312名も無き被検体774号+:2013/05/28(火) 00:18:31.21 ID:1EucJSPy0
>>311
それはお前が目が見えるから言える事
当事者に言う事じゃない
313名も無き被検体774号+:2013/05/28(火) 00:49:50.99 ID:kReZA/rsO
とげぬき地蔵ってのは、東京の巣鴨にあって自分の体の悪い部分と同じところを撫でると良くなるとか言われてるお地蔵様

まぁ‥ 願掛けみたいなものかな
314 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/28(火) 22:11:05.43 ID:drBBhF3G0
>>313
あ、聞いたことあります。

今日は友達が手づくりピザ持ってお見舞いにきてくれました。腰の痛みも引いてきて気も少しずつ晴れてきました。
みなさんのおかげです!
315 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/28(火) 22:15:37.53 ID:drBBhF3G0
光線治療器というのは効くもんなのでしょうか?
316名も無き被検体774号+:2013/05/28(火) 22:57:13.32 ID:SGG8Naqq0
>>315
光線治療器は父親の仕事柄昔から家にあって、別の治療で私も使ったことあったけどあれはなかなか広い治療目的で使えていいなと個人的には思う

よくある会報みたいなのにもいろんな病状に対する治療結果も載ってたから子供のころすごいなぁと思いながら見てたけど、まぁ悪いことは会報には書かないかww
んなことはどうでもいいんだけど、もし試せる場所なり機会があるならその価値はあるんじゃなかろうかと思うよー
317 ◆8iebcFCDl. :2013/05/29(水) 20:30:20.80 ID:bkJJUm3F0
>>316
昔使っていたのがあります。
やってみたいと思います。

明日は病院。目房水の検査結果が出揃っているといいのですが…
318名も無き被検体774号+:2013/05/30(木) 06:40:23.86 ID:lbT3rX8Q0
梅雨入りしたね〜

通院も検査も、大変だとは思いますががんばってね
先生に、言いにくいかもしれないけど精神的にちょっとというのも相談してみて

でもなぁ、人に心の中をさらけ出すなんて自分もほんとに出来ないから
難しいのも分かります(・ω・`)
だけどがんばって話してみてほしい…
319名も無き被検体774号+:2013/05/30(木) 06:40:30.71 ID:NAwkRGafP
甘い言葉で慰められて癒しを得ているんだろうけど、
そんなことが本当に自分のためになると思うの?

こういう所で不特定多数に相談するのは良いことではない
カウンセリングにいったほうがいい
病状については専門の板で相談しろ
んで、親や自分自身ときちんと向き合え
乙武さんみたいに障害を芸にして食ってくつもりなら別だけど
320名も無き被検体774号+:2013/05/30(木) 20:29:19.34 ID:uM2IH/CY0
>1は気にしないで慰めとか息抜きに来てくれると嬉しい。
自分も大病した時に一番励みになったのが
同じ体験をしている人同士の傷の舐めあいだったから。
321 ◆zJ66NVpoOA :2013/05/30(木) 21:39:09.40 ID:Rxmd5lQT0
>>318
梅雨入りしました…頭痛持ちにはつらいです。
今日、目房水、髄液検査の結果が出たのですが、どちらとも異常なしでした。
>>319
アドバイスありがとうございます。そう言われればそうなのですが、心のことも先生に話しました。
ここの皆さんのおかげで元気になったこともありますし、そもそも話を聞いてほしくてスレを立てたので、いろんな人がいてなかなか落ちないびっぷらを選んだのです。
319さんのような楽しい方もいらっしゃいますし
>>320
話聞いてもらえて、さらに慰めてまで貰えて、誰にも辛さを話せなかった時皆さんが心の支えになってくださいました。

ありがとうございます。
322名も無き被検体774号+:2013/06/01(土) 14:34:59.17 ID:7n9sAjJK0
323名も無き被検体774号+:2013/06/02(日) 20:31:00.24 ID:62hFkT3TO
元気かぬ?
324名も無き被検体774号+:2013/06/03(月) 12:14:01.98 ID:uWyVv3upO
もう一つのスレによると、火曜日まで来れないらしい。
325名も無き被検体774号+:2013/06/03(月) 12:20:14.16 ID:k6+ageT30
>>324
どこのスレ?

てかなんで来れない?
326名も無き被検体774号+:2013/06/03(月) 12:26:27.07 ID:uWyVv3upO
327名も無き被検体774号+:2013/06/03(月) 12:37:04.29 ID:4LpdYLCN0
仕事で視覚障がい者と会う機会があるけど、みんな人生楽しそうだ
328名も無き被検体774号+:2013/06/03(月) 12:55:23.54 ID:k6+ageT30
>>326
ありがとう。
329名も無き被検体774号+:2013/06/03(月) 12:59:50.23 ID:k6+ageT30
向こうのスレも最近来てないね

1000いかないように適度にほしゅしよう(´・ω・`)
330名も無き被検体774号+:2013/06/03(月) 13:03:34.27 ID:jAJ42kCA0
本当はどっちかを埋めるなり落とすなりしたほうがいいだけどね
スレが残ってるのに別スレ建てるのはマナー違反
331 [―{}@{}@{}-] 名も無き被検体774号+:2013/06/03(月) 13:35:33.62 ID:wizYYMMgP
保守は一日一回でいいからな
332名も無き被検体774号+:2013/06/03(月) 14:59:59.78 ID:i51rzXbd0
>>202
かわいい
333名も無き被検体774号+:2013/06/04(火) 13:49:15.61 ID:MV5g2LVx0
334名も無き被検体774号+:2013/06/05(水) 01:04:25.75 ID:G3NPTmFG0
335名も無き被検体774号+:2013/06/05(水) 22:19:02.60 ID:YFjfVO/iO
336名も無き被検体774号+:2013/06/07(金) 20:00:17.70 ID:dJuumJlbO
(´・ω・`)
337名も無き被検体774号+:2013/06/07(金) 20:14:12.61 ID:bn/rJmTs0
本は読めるの?
読めないなら俺なら自殺する
338名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 06:30:03.61 ID:wCHU1I340
339名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 06:40:36.32 ID:U/hDMu4f0
しゅ
340名も無き被検体774号+:2013/06/09(日) 09:48:23.20 ID:rqF5xD7A0
341名も無き被検体774号+:2013/06/09(日) 16:28:23.97 ID:KKde1+F20
しゅ
342名も無き被検体774号+:2013/06/10(月) 17:55:08.12 ID:oOrGrAVT0
しゅ
343名も無き被検体774号+:2013/06/11(火) 01:56:23.41 ID:hu9WZ+SR0
344名も無き被検体774号+:2013/06/11(火) 02:10:13.60 ID:aD+vxDgG0
もう一つのスレは落ちたね。
345名も無き被検体774号+:2013/06/11(火) 02:16:12.56 ID:hu9WZ+SR0
>>344
まじか

ならこのスレはほしゅしなければ!
346名も無き被検体774号+:2013/06/11(火) 02:24:23.67 ID:Uv+hY7HP0
なーに今あんたが書いてる文字は俺がしっかり見つめて見届けてやるそして記憶しといてやる
347名も無き被検体774号+:2013/06/11(火) 14:33:03.14 ID:BZQt65j60
保守
348名も無き被検体774号+:2013/06/11(火) 15:19:43.01 ID:7Wvee6yg0
私も黄斑変性症で右目見えなくなって
もう15年くらい経つ。
1は両目なんだね。
見えるようで見えないから疲れるだろうな
349名も無き被検体774号+:2013/06/12(水) 09:54:34.73 ID:48eC8EL60
350名も無き被検体774号+:2013/06/13(木) 04:25:57.54 ID:Mg6/yjek0
351名も無き被検体774号+:2013/06/13(木) 10:57:12.70 ID:qYrDjaW40
352名も無き被検体774号+:2013/06/13(木) 20:37:29.64 ID:nLuu9Koi0
353名も無き被検体774号+:2013/06/14(金) 07:29:05.56 ID:YOP6KFSm0
354名も無き被検体774号+:2013/06/14(金) 23:30:37.32 ID:ET+OVLwJ0
355名も無き被検体774号+:2013/06/16(日) 03:15:12.42 ID:+2vV7sF50
356名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 01:01:00.74 ID:Vl2EPuMD0
357名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 01:09:21.24 ID:gTUFp6850
358名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 01:55:04.50 ID:YPoPesFM0
Twitterは続けてるのに…もうこのスレには来ないんかな?
359名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 03:38:29.44 ID:kHw4leoM0
ツイッターやってるのかw

元気ならそれで良いさ(*´∇`)
360名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 07:09:42.25 ID:IWbsvw8iO
元気なら良いんだけど‥



なんか寂しい(´・ω・`)ww
361名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 16:18:42.20 ID:MW51cea00
こんにちは。
>>1さんの依頼をうけて書き込んでます
>>1さんは、現在規制中で書き込めないそうです
362名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 16:31:17.11 ID:xxeBjdk40
あっ

規制?
363名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 20:36:26.54 ID:YTd3rJGv0
じゃあもう落とそう
364名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 22:11:10.51 ID:IaFWVgHZ0
保守しますね(´・ω・`)
365名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 23:14:09.88 ID:UBNW/ZLO0
>>1が帰ってくるまでは保守するぞ
366名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 23:17:02.77 ID:xxeBjdk40
んだんだ
367名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 13:43:49.07 ID:Upyp7W1n0
んだんだ
368名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 22:35:24.32 ID:Hpv0lNLZ0
>>361って本当に1からの依頼を受けてるのかな?
なりすまし?
369名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 22:46:59.54 ID:W1U10w+v0
どっちでもいい。
戻ってこれるようにしときたい。
370名も無き被検体774号+:2013/06/19(水) 00:13:25.74 ID:kM2cUG4G0
んだんだ
371名も無き被検体774号+:2013/06/20(木) 14:06:19.23 ID:G6M6cfCXO
(´・ω・`)
372名も無き被検体774号+:2013/06/21(金) 05:01:21.48 ID:5ouucgbv0
ほほほ
373名も無き被検体774号+:2013/06/22(土) 01:29:17.78 ID:aNbmiC9/0
ほ!
374名も無き被検体774号+:2013/06/22(土) 06:23:57.16 ID:4FVDfYk40
も!
375名も無き被検体774号+:2013/06/22(土) 09:36:30.57 ID:sllvX2T8P
げ!
376名も無き被検体774号+:2013/06/22(土) 16:58:36.05 ID:7z6BC26mO
ろ(´・ω・`)
377名も無き被検体774号+:2013/06/23(日) 03:14:18.90 ID:+hL6DKpS0
もげ…(´・ω・`)
378名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 02:42:45.17 ID:tTLldTh00
379名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 03:00:50.24 ID:VGXmxVGV0
380名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 14:24:33.11 ID:tTLldTh00
ご報告!
切り絵スレでミュシャの切り絵を譲ってもらう事になった者だけど、さっき届いた!
予想以上に凄かったでござる。。。

http://imgur.com/JrFoURq.jpg
381名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 14:42:11.27 ID:oH62hmaT0
通りすがりの視覚障害者だけど>>1はもうこないのか。
382名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 15:10:42.26 ID:GRhyXOSZP
どうやって読むかとかノウハウ書いて>>380がやり方まとめてやり方送ればよくね?
383名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 15:12:15.91 ID:GRhyXOSZP
やり方2回書いてもた
384名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 15:46:27.60 ID:KvL201pD0
>>380
やっぱりすんげぇ〜

>>381
いつか来ますよ!
385名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 15:57:45.43 ID:vBEj+DRa0
ID:GRhyXOSZPは、何のことを言ってるんだろう
386名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 16:16:50.59 ID:oH62hmaT0
自分は生まれつきで徐々に視野が狭くなる網膜の病気を持ってて(現在41歳)、10年前辺りから>>1と同じ病気を併発した。
自分は朝目が覚めたらいきなりってわけじゃないから>>1の気持ちを完全に理解することはできないだろうけど、想像に難くない。
もしまたくることがあれば話をしたいもんだ。
自分がどれだけ有用なことを話せるかは自信ないけど……。
387名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 16:33:59.82 ID:XVfiSh870
もしもしからでID変わってると思うけど>>380です
>>1は規制中で書き込めないそうです
388名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 23:36:22.36 ID:u+X+r/8hO
>>380
大事にしてあげてね
なんかまだ信じられない
389名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 23:44:54.66 ID:GRhyXOSZP
>>385
すまん、>>1がここ読める方法をなんとかして教えてあげたいな、と
390名も無き被検体774号+:2013/06/25(火) 00:10:29.64 ID:NPUPaT0k0
Twitterの方ではまだいくらか元気なのかな?保守
391380:2013/06/25(火) 05:15:37.43 ID:h/PiuJ0g0
>>389
読んでるみたい
完全に見えなくなったわけではないらしいから
オレが画像をアップしてすぐに>>387の連絡が来た
ただ、規制中だから書き込めないみたい
392380:2013/06/25(火) 05:16:22.07 ID:h/PiuJ0g0
>>390
結構な頻度で呟いてるよw
393名も無き被検体774号+:2013/06/25(火) 16:05:12.68 ID:m6UPzalX0
>>1の規制解けないかなー(´・ω・`)
394名も無き被検体774号+:2013/06/25(火) 19:14:35.50 ID:h/PiuJ0g0
http://imgur.com/TDBZJMt

ふつくしい。。。
395名も無き被検体774号+:2013/06/25(火) 19:15:26.14 ID:h/PiuJ0g0
あ、ミスった

http://imgur.com/TDBZJMt.jpg
396名も無き被検体774号+:2013/06/25(火) 23:37:41.34 ID:NAsYcvkS0
>>395
まじですげーw

俺もほしー
397名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 19:17:02.86 ID:YKNJravi0
ips細胞の臨床実験承認か。
ソースはNHK
398名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 20:40:55.54 ID:aj3eZF850
IPS細胞で黄斑変性症の臨床実験できるようになったって聞いてこのスレ戻ってきた。
399名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 21:27:21.13 ID:cbe2Jw3W0
もう臨床実験始めるのか
早いなー
400名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 23:08:18.41 ID:k89lF8CLP
ニュース見たよ
早いな
401名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 23:15:51.83 ID:7BEqp68T0
>>398
あーあれこの病気の話だったのか>>1よかったな
402名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 23:31:47.25 ID:CsnEE1uX0
年内くらいに6人に臨床実験をするらしいですね。従来の方法でなおらない人が対象らしいです。
403名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 23:44:14.19 ID:PEX1X1JZO
現役眼科医だが
近視性黄斑症(黄斑変性の一種)か、錐体ジストロフィーあたりかな
眼見てないから不明だが

前者の場合治療はないわけじゃない
手術は黄斑移動術と新生血管抜去術があるが、うまく行く例が少ないから、もうほぼ誰もやってない

光線力学的療法やら、ルセンティスやアバスチン、ケナコルトの眼内投与があるが
効く効かないは症例によりけり

髓液取ってる点からみて、簡単には診断つかない病気だろな
404名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 23:45:30.90 ID:qB3JSeHc0
>>1もいないんだから落とせば?
405名も無き被検体774号+:2013/06/27(木) 00:02:13.78 ID:yeXdU5bI0
>>404が1人で堕ちてけばいい
406名も無き被検体774号+:2013/06/27(木) 00:02:35.26 ID:CsnEE1uX0
俺らがいるから(゜ロ゜;
407名も無き被検体774号+:2013/06/27(木) 02:20:39.90 ID:r0VHtUVp0
>>404
きてない理由が規制ってわかってるのに本人に無断で落とせないだろ?
408名も無き被検体774号+:2013/06/27(木) 02:28:57.64 ID:wRCWzsk90
んだんだ
409名も無き被検体774号+:2013/06/27(木) 05:06:09.35 ID:I6vZDm/s0
わしがおるからな
410名も無き被検体774号+:2013/06/28(金) 03:05:42.90 ID:wbvxyg3g0
んだんだ
411名も無き被検体774号+:2013/06/28(金) 07:46:53.69 ID:+Myd/irp0
俺の口癖真似すんなー!
412名も無き被検体774号+:2013/06/28(金) 08:00:33.23 ID:MfEspKnc0
ああ切り絵の人か
413名も無き被検体774号+:2013/06/29(土) 00:11:17.68 ID:ndR4GqS10
414名も無き被検体774号+:2013/06/29(土) 02:46:02.50 ID:doyepocz0
415名も無き被検体774号+:2013/06/30(日) 00:28:18.85 ID:ab4fbrnl0
416名も無き被検体774号+:2013/06/30(日) 00:50:34.05 ID:kAQchVrQ0
417名も無き被検体774号+:2013/07/01(月) 01:05:10.02 ID:skV1ENVD0
418名も無き被検体774号+:2013/07/01(月) 05:11:48.29 ID:GN/kJtrn0
419名も無き被検体774号+:2013/07/01(月) 06:40:01.54 ID:mKMDwa2pP
420名も無き被検体774号+:2013/07/01(月) 07:50:09.64 ID:eEH01jWN0
421名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 01:07:02.98 ID:Jud7vwGzO
(´・ω・`)
422名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 13:29:11.65 ID:q51uqB9R0
423名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 15:18:58.34 ID:HVm2Uz9L0
424 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/02(火) 15:19:46.93 ID:HVm2Uz9L0
きたー!
みなさま規制解除まで保守等ほんとにありがとうございます!
425名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 15:21:52.12 ID:q51uqB9R0
>>424
よし、切り絵の時間だ。見えなくても切ってみろ!
426名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 15:24:05.16 ID:los71Ur6O
わーきたあああ!おかえり!
427名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 15:26:38.85 ID:YK9TXMtN0
おかえりー!
428名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 15:31:40.92 ID:koZ+RaJRO
おかえりおかえりー!
429名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 15:38:32.38 ID:5eqjmwes0
おかえり!!
430名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 15:40:25.29 ID:5/TI5wIm0
おかえりー!
431 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/02(火) 16:08:58.07 ID:HVm2Uz9L0
ただいまです!
こんなに見てくれてた人がいたんですね(´;ω;`)

http://i.imgur.com/ZSE3VHd.jpg

すごく下手くそになりましたが慣れることが出来るようにリハビリ?を兼ねてこんな切り絵をやっています。
432名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 16:12:31.35 ID:5eqjmwes0
>>1は強いな。
もう次の一歩踏み出し始めているんだな
見えなくなったとしても、目指せ切り絵界の加瀬三郎って感じかな?
頑張れよ!!
433名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 16:13:08.02 ID:q51uqB9R0
>>431
キタァアア!!!!!流石天才!!!!
434名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 17:25:10.76 ID:bheGpdOh0
>>431
おかえり!皆で待ってたよ!
さすが手先が起用だね〜できることをやって行こう!
435名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 17:53:48.27 ID:koZ+RaJRO
すげえええ!!!!!!!
436名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 18:06:24.94 ID:5/TI5wIm0
ほんとに器用で驚くわ…
すごいなぁ
437名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 18:08:15.68 ID:Ss5ud+PbP
>>431
規制解除おめ!

陶芸で立体なんてどうよ?
見えなくても楽しめるんじゃね?
438名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 18:23:07.03 ID:JU8bpI/Z0
キタキターーーーーーー!
439名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 19:50:06.78 ID:1mFl8H7A0
おおすげえ
440 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/02(火) 20:09:21.38 ID:HVm2Uz9L0
みなさんありがとうございます!
以前のような切り絵は出来なくなりましたが、なんとか続けられそうです
まだこんなに見にきてくださってたとは感激です
441名も無き被検体774号+:2013/07/03(水) 00:10:55.34 ID:vRO5KHeJO
おかえりーvV
442名も無き被検体774号+:2013/07/03(水) 00:20:00.43 ID:oBayd4ZFP
ほっしゅほっしゅウォンテッド!
443名も無き被検体774号+:2013/07/03(水) 04:01:31.04 ID:JFD08tea0
ksk
444名も無き被検体774号+:2013/07/03(水) 04:13:07.85 ID:a7M8AAb10
>>431
これで下手くそって……。
いい出来じゃん。すごいよ!
445名も無き被検体774号+:2013/07/03(水) 04:40:59.15 ID:oBayd4ZFP
トロロトロロー!!
446名も無き被検体774号+:2013/07/03(水) 09:18:46.65 ID:E5zWzsjX0
>>444そう言っていただけると嬉しいです(´;ω;`)
447 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/03(水) 09:43:04.93 ID:E5zWzsjX0
トトロー!
448名も無き被検体774号+:2013/07/03(水) 09:50:14.39 ID:Ee/nn5fP0
次はとろろ頼む!
449 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/03(水) 11:32:56.16 ID:E5zWzsjX0
とろろの切り絵って…
450名も無き被検体774号+:2013/07/03(水) 12:52:12.19 ID:wthmsfAx0
次スレは?
451名も無き被検体774号+:2013/07/03(水) 13:10:24.80 ID:Ee/nn5fP0
>>450
早いだろw
452名も無き被検体774号+:2013/07/03(水) 14:12:49.28 ID:pkzcs8Yp0
>>431
すげえなあ
453名も無き被検体774号+:2013/07/03(水) 15:02:00.95 ID:wthmsfAx0
>>451
そかw
454名も無き被検体774号+:2013/07/03(水) 19:06:44.37 ID:5S5eAaT40
やっと追いついた…
切り絵素敵だね
本当に好きでやってるってのが伝わってくる
前に目が見えなくなってしまった方に話を聞いたことがあるんだけど、その人も徐々に目が見えなっていく病気で
ずっと悲しくてふさぎ込んでいたけど、盲導犬をもらってから明るくなって外にも出られるようになったと言っていた
今はまだ必要ないかもしれないし、ips細胞とかで治療できるようになるかもしれないけど、盲導犬をもらうことも考えてみたらどうだろう
まあそんなに簡単に決められることではないけど、盲導犬がいれば誰かに付き添ってもらわなくても外出できるしね
動物が嫌いだったらダメだけど…でも動物の力ってすごいんだよ
人間と話すより元気をもらえることだってあるよ
455 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/04(木) 04:10:23.61 ID:etw04eoh0
>>450
次スレは立てる予定ありませんww

>>454
多分僕が盲導犬必要になることはないと思いますが、なるほど確かに動物には癒しの力が…
ちなみに明日は天井裏に住んでる動物の糞の撤去の業者さんが来ます。

今日、友達の友達に全盲の方がいるという話を聞きました。その方は今70歳くらいで60年近く目が見えないそうです。
会って話をしたいのですが、自分よりもっともっと辛い境遇にいるにもかかわらず明るく元気な人に会うと自己嫌悪に陥ってしまいそうで不安です…
456名も無き被検体774号+:2013/07/04(木) 04:54:51.53 ID:2A+FVvq30
>>455
気にせず何でも話してみればいいんでは?
それだけ長く生きてるならドーンと受け止めてくれるさ。
いわゆる老人力ってやつだな。
457 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/04(木) 05:28:33.66 ID:etw04eoh0
>>455
そうですよね( ´・ω・`)
しかし受け止めてくれればくれるほど…

あ、トトロの切り絵完成しました。
メイとサツキの顔は勘弁してください…
http://i.imgur.com/IPt0zXz.jpg
458名も無き被検体774号+:2013/07/04(木) 05:34:58.29 ID:5IPI3DgS0
>>457
まじで欲しい

てか俺も作りたいw
459名も無き被検体774号+:2013/07/04(木) 05:44:05.19 ID:2A+FVvq30
>>457
素晴らしきとろろ、いやトトロだぁ!
460 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/04(木) 05:52:35.40 ID:etw04eoh0
>>458
これは人に譲れるほど綺麗じゃないです…( ´・ω・`)
461 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/04(木) 05:53:07.65 ID:etw04eoh0
>>459
ありがとうございます!
462名も無き被検体774号+:2013/07/04(木) 06:35:38.95 ID:5IPI3DgS0
>>460
いやいや普通に上手だからw

額縁に入れて飾りたい!

俺もまた今度作ってみよ…
463名も無き被検体774号+:2013/07/04(木) 06:54:22.34 ID:Ryp1nzCJ0
464名も無き被検体774号+:2013/07/04(木) 06:56:19.27 ID:Ryp1nzCJ0
切り絵をもてもらうまでが1の狙い
1は実は目見える
465名も無き被検体774号+:2013/07/04(木) 07:52:43.26 ID:maEVzzReO
>>464
ハンデがない状態でも賞賛されてた人間が何故嘘を吐く必要がある
466名も無き被検体774号+:2013/07/04(木) 07:59:43.05 ID:N/IZfMTu0
>>457
すごく綺麗ですなー。部屋に飾りたい。
467 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/04(木) 08:03:32.16 ID:etw04eoh0
>>462
そう言っていただけると嬉しいです
468 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/04(木) 08:14:01.44 ID:etw04eoh0
>>464
あ、なるほど
469 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/04(木) 08:15:08.79 ID:etw04eoh0
>>465
擁護ありがとうございます。
>>466
近くで見たらイマイチです…
470名も無き被検体774号+:2013/07/04(木) 08:20:49.44 ID:8Rn6GjPBO
おはよー
471名も無き被検体774号+:2013/07/04(木) 14:52:39.08 ID:l7Ft0m110
すごいねー!
淡い色彩で描かれてるのを、何色かの手元の紙で
コントラストをつけてくのって難しそうだ

前の切り絵も緻密で繊細でキレイだったけど、今回のもスキ!
472名も無き被検体774号+:2013/07/04(木) 15:02:55.69 ID:N/IZfMTu0
ととろに続いてとろろかけご飯も頼む
473名も無き被検体774号+:2013/07/04(木) 22:48:52.74 ID:JaYZ3J2j0
474名も無き被検体774号+:2013/07/05(金) 03:27:00.07 ID:onkJdnBK0
475名も無き被検体774号+:2013/07/05(金) 22:31:33.40 ID:H/sU09aD0
476名も無き被検体774号+:2013/07/06(土) 00:38:46.81 ID:rE02rSKq0
これはガチでかわいそうだから株で資産を築いた漏れが
歴史に残るレスを。
今からアールテックウエノっていう会社の株を
1200円くらいに暴落した時に全財産ぶち込んで4年待ったら幸せになれるぜ
477名も無き被検体774号+:2013/07/06(土) 00:42:55.48 ID:rE02rSKq0
株買う金が無いにしてもアールテックウエノの名前を覚えとくだけでも希望が持てるはずだぜー
では健闘を祈る
478名も無き被検体774号+:2013/07/06(土) 06:02:43.34 ID:bQVrgtdkP
これって風説の流布じゃね?
通報先どこだろ
479名も無き被検体774号+:2013/07/06(土) 06:56:11.53 ID:o2i2+VkZ0
>>478
だな

通報通報
480名も無き被検体774号+:2013/07/06(土) 08:38:50.17 ID:3ZquGo1y0
俺は「閃輝暗点症」。対症療法しかないから辛い。
突然、頭痛と視野狭窄で半日ダウンだよ。
>>1さん、医学の進歩を待とうね。
481名も無き被検体774号+:2013/07/07(日) 13:31:19.81 ID:PlyxkFkA0
482名も無き被検体774号+:2013/07/07(日) 13:53:23.21 ID:M5VDtl3xP
今北
切り絵の人こんな事になってたのか…うまくいえないけど、つらいな
切り絵ってたまに見るといいもんだなーと思ってたよ
4831:2013/07/07(日) 18:02:15.81 ID:ODoDWkmh0
>>480
いろいろな病気がありますね…
全ての病気が治せるような時代が来るといいです

ちなみに僕はまた欠損が広くなったようです。今朝起きてみたら、昨日より文字が読みにくくなっています。このままどんどん見えなくなっていくのでしょうか…
484名も無き被検体774号+:2013/07/07(日) 19:09:36.43 ID:0cjqJMVy0
酉…
4851 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/07(日) 19:46:50.49 ID:ODoDWkmh0
酉忘れてましたね
486名も無き被検体774号+:2013/07/07(日) 20:22:16.69 ID:CoH2oU7cO
あまり無理しないでね
487名も無き被検体774号+:2013/07/09(火) 07:23:24.14 ID:QF9bSjtU0
ちょっと怖いね。あまり目を酷使しないでね。
488 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/09(火) 22:47:50.80 ID:5wkqEe0Y0
さらに病状が酷くなってきたので明日病院いってきますー
489名も無き被検体774号+:2013/07/10(水) 00:03:36.78 ID:0G3vgBiu0
うわ…まじか

気をつけて病院行きなよー
490名も無き被検体774号+:2013/07/10(水) 00:18:17.43 ID:Vcl4FDCN0
>>488
何もできないけど祈ってます
どうかお大事に
491名も無き被検体774号+:2013/07/10(水) 02:11:49.58 ID:VjLDASgH0
>>488
症状の進行がストップするようにお祈りするよ。
(-人-;)ナムナム
492名も無き被検体774号+:2013/07/10(水) 23:29:26.34 ID:lcu/A4Lg0
493名も無き被検体774号+:2013/07/11(木) 18:41:35.67 ID:PWdF3kvR0
B
494 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/11(木) 20:55:06.46 ID:OT0LOL9v0
保守ありがとうございます。
病院の検査の結果は変化は見られない。ということでした。でも進んでいるのだろう。だそうです( ´・ω・`)
24日から横浜に行って、そこの病院に行くことになりました。メールしたら来ていいよーってことだったので早い方がいいかなと思いまして…
495名も無き被検体774号+:2013/07/11(木) 21:34:04.05 ID:Qb/xetpQ0
おう!今は辛いかもだけど絶対に良くなっていくよ!

頑張ろうp(^-^)q
496名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 04:57:13.16 ID:dWs0ZfAxO
へぇ‥横浜か
九州からだと長旅になるだろうけど、頑張ってね
497名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 07:52:43.87 ID:TLFMPxvw0
IPSに期待だな
498名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 13:37:11.66 ID:hMgEBl6OO
関東に来るんですね
499 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/12(金) 16:34:58.30 ID:v0HbCfYy0
>>495
ありがとうございます!
>>496
チケット高い…
>>497
なんとかなりませんかね
500 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/12(金) 16:35:29.82 ID:v0HbCfYy0
>>498行きます
501名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 16:38:30.51 ID:KEpmECGO0
横浜に住むの( ・ω・)モニュ?
502名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 17:33:28.55 ID:lcnLicDZO
>>499
西洋医学がダメなら漢方に頼るくらいしか思いつかない。
目に効くとされるものがいくつかあるようなので、片っ端から…
もう試したかもしれないけど。
503名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 18:44:02.64 ID:F5jqYbGw0
黄斑変性の臨床実験決定したのか
504 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/12(金) 19:01:05.39 ID:v0HbCfYy0
>>501
いえ、住むわけでは…( ´・ω・`)
>>502
漢方はまだ試してませんね、そういえば
>>503
加齢性黄斑変性症の臨床試験するみたいでふ
505名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 19:38:16.25 ID:lcnLicDZO
>>504
漢方に抵抗がなければ、早めに試してみるといいよ。
進行を遅らせるくらいの効き目はあるかもしれない。
506名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 20:40:44.25 ID:PXOg210u0
臨床試験に参加するなら、
医師に相談せずに自己判断で
漢方薬飲んだりしない方がいいよ。
体の条件が変わってしまうので。

ともあれ、一歩進んで良かった。
暑いから道中気をつけてな。
507名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 21:51:35.24 ID:hMgEBl6OO
横浜にはどのくらい滞在するの?
観光的にも楽しめるとこだよ
508名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 22:03:15.49 ID:jr65TLpzO
おお、決まったのか
良かった
効果が出るといいな!
509名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 02:36:52.44 ID:NO8gieCw0
>>504
良い治療が出来る様に、本当に願ってるぞ!
510名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 04:10:30.02 ID:Rzmgc8lqO
交通費掛かっちゃうよね‥
近ければカンパしに行きたいくらいだよ
511 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/13(土) 06:25:03.67 ID:JEtZO1ca0
横浜には3日滞在します、あと、臨床試験に参加する訳ではなくて、横浜の大高功先生のとこにいってみたいと思っています。
その後観光できればなーと思ってます…
512名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 09:05:45.08 ID:CLWhVVRn0
個人名とかあまり出さないほうがいいかもよ(小声)
513名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 10:10:57.92 ID:pSR7RJbf0
中華街いくとかリア充だな(´・ω・`)
514 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/13(土) 11:47:02.89 ID:JEtZO1ca0
>>512
そうですよねごめんなさい(涙声)

えっと、親にこのスレと前スレ見られてましたwww
それで母がみなさんにありがとうと伝えておいてくれと言っています。
みなさんありがとうございました。
515名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 11:48:46.51 ID:1rOwhWH60
全部読んでないが切り絵の人か

京都大学出身の医師が一杯いる病院に通ってみては?
ipsはかなり期待できる
516名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 14:55:35.33 ID:pSR7RJbf0
ipsはまだまだヤバイ匂いがプンプンしてるよ
新しい細胞は活発に分裂するからガンになったら進行が早い
そういう実験すらまだできてない状態
 
517名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 15:05:05.00 ID:pSR7RJbf0
http://rtechueno.com/company/business/business.html
パイプラインに色々あるから
医者を通じて治験に参加という手もあるんじゃね?と思う
518名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 20:59:13.64 ID:wcJZQJP60
いえーい母ちゃん見てるー?
519名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 21:36:46.70 ID:a680P6gVO
ここをお母さんに見てもらったら、という声もあったので見てもらっててよかったですね
まとめblogにもいくつか載ってるのでここだけでなく、たくさんの方が応援してくれてます
520名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 23:01:30.95 ID:Rzmgc8lqO
お母様に見てもらえたって云うのは、
前に話してた感情を出せないって所も理解してもらえるんじゃないかな?って意味では大きい意味を持ってくるよね。
521名も無き被検体774号+:2013/07/14(日) 06:03:17.21 ID:rI+5vzDJ0
母に見せたのか。
>>1の本音を確認できたってことだよね。よかったよかった。
522名も無き被検体774号+:2013/07/15(月) 05:23:54.78 ID:39N64ESVO
保守
523名も無き被検体774号+:2013/07/15(月) 21:01:40.60 ID:ogd9QX/u0
524名も無き被検体774号+:2013/07/16(火) 03:13:56.86 ID:tQI+8VDM0
525名も無き被検体774号+:2013/07/16(火) 04:17:59.51 ID:ZdRSJbEW0
++―「終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15」
アジア・南米・アフリカ・中国・・広がりゆく諸外国でのイエスキリストによる奇跡、救いの御業(みわざ)..。。
医学で説明の出来ない奇跡の数々..聾唖、マヒ、ガン、精神病、様々な病気からの癒し、心の解放、救い。、、。
日本の教会では8000件に1000件がこの事を受け入れている◇◇++―
http://www.youtube.com/user/andresabm
†―渇く者は来なさい。命の水が欲しい者はそれをただで受けなさい。黙示録22・17
526名も無き被検体774号+:2013/07/16(火) 05:30:02.42 ID:s8tB4wQE0
527 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/16(火) 22:10:20.98 ID:RdovrPfj0
>>515-516
IPS細胞の技術が進歩して行くことを期待しています
528 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/16(火) 22:11:34.48 ID:RdovrPfj0
>>518
見てるみたいですー
>>519-521
そうなんですが、こんな感じで見せることになってしまうとは思ってなかったですww
529名も無き被検体774号+:2013/07/16(火) 23:40:35.07 ID:RgvFD17C0
なにか、特殊なコンタクトレンズで、一応見えるようになるらしい、という記事を読んだ記憶があるよ、その病名に見覚えがあって
周囲にギザギザがついてるレンズ
530名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 01:16:16.01 ID:cFxefCqG0
お母さまにもご無理のありませんようお伝え下さいな( ^ω^)

ところで、大変不躾なことかもしれないのだが、
いま1は矯正視力、両目合わせてどのくらい?
取り敢えず今の状態でどうなのか分からんが、例えば身体障害者手帳の給付などが受けれたら色々と有利なことがあったらしないのだろうか
531 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/18(木) 11:30:15.52 ID:ZCKIRXYq0
>>529
そんなのがあるんですか!調べてみます
>>530
右目も発症する前は矯正視力は左0.3右1.0くらいでした。
今は左0.4右0.2くらいで少し波があります。
自分でも調べてみたのですが、これくらいではあまりどうともならないようです…
532名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 11:47:16.14 ID:SZ5Z5BE/0
コンタクトしてた?
533名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 12:09:15.45 ID:SZ5Z5BE/0
アカントアメーバが原因と言う事はないよね?

黄斑変性症なら、今すぐでないにしても、国がiPSの研究で黄斑変性症を真っ先に始めたってのは、勝算があるからだと思う。
もし失明するにしても一時的だと思う
今の医学の進歩の早さはヤバイ
希望があるよ
534 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/18(木) 13:01:45.82 ID:ZCKIRXYq0
>>532
ずっとメガネでした
>>533
ではないみたいです、検査したけどなにも出てきませんでした…
535 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/18(木) 21:40:05.81 ID:ZCKIRXYq0
時に皆の衆
536名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 21:43:22.07 ID:kRaF5f/n0
んん?どうしたん?
537名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 22:18:57.86 ID:vjPoP3MJ0
どした?
538 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/18(木) 22:25:02.85 ID:ZCKIRXYq0
横浜の観光名所なぞご存じあらぬか?
539 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/18(木) 22:28:24.46 ID:ZCKIRXYq0
あっ、出来ればあんまり有名じゃないとことかがいいです…( ´・ω・`)
540名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 22:40:00.46 ID:E20XLvyT0
名所で有名じゃないとは…
541 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/18(木) 22:45:51.22 ID:ZCKIRXYq0
>>540
それはそうですねwww
542名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 23:06:14.54 ID:E20XLvyT0
横浜ってかなり広いからな
有名なとこ以外は住宅地ばっかじゃないかな?
543名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 02:27:40.98 ID:Np6Pvpux0
>>538
みなとみらいいこう!
あと中華街と元町
月並みだけど初ならいっておくべき!
気晴らしになるよ
544名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 06:39:52.99 ID:OWLBWMMs0
♪あなたと二人で来た丘は〜 港の見える丘〜

て事で、港の見える丘公園。
545名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 09:25:14.09 ID:L+TE8OO/O
横浜ラーメン博物館
異人館みたいなのなかったっけ?
あと美術館
でもやっぱり中華街は行っとくべき
546名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 13:50:36.44 ID:XeeMkIbN0
開港記念会館
中華街
ついでに山下公園


でも、本当はちょっと足を延ばして鎌倉とか鶴岡八幡宮を見ておくと鎌倉幕府に詳しくなれるw
547名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 17:47:15.06 ID:98ZPf1yuO
横浜なら中華街になっちゃうよねぇ‥
スポーツが好きなら横浜スタジアムとか?

でも、混雑した場所は症状的に厳しいのかな‥?(´・ω・`)
548 ◆zJ66NVpoOA :2013/07/19(金) 23:24:46.75 ID:P1wOD0he0
おお!みなさまありがとうございます!
549名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 20:27:39.18 ID:RsOaMuU40
550名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 05:29:03.49 ID:4nnkmA63O
調べてみたら横浜スタジアムは試合やってなかった。。。
551名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 16:53:21.28 ID:cDPzYSgo0
552名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 16:57:29.01 ID:dG86qGwn0
553名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 23:55:42.98 ID:z/v2W+fb0
554名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 00:55:55.53 ID:IyxYW3Nl0
iPS細胞治療ガンがれ
555 【Dnews4viptasu1370011209787483】 本日の利用料 9,454円 :2013/07/23(火) 14:19:35.26 ID:tk0SMoNC0
         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  
  
  
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴ ゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
  
  
  
      _   ./ ̄ ̄ ̄\    / 
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/  
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_ 555!
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚ 
556名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 22:13:42.72 ID:CaxSxRa90
557名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 05:50:50.28 ID:v8Kkdk2g0
558名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 05:58:45.82 ID:P3Xc/XMeO
今日から横浜だね
ちゃんと前進できますよーに(u人u)
559名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 09:28:58.45 ID:+gf6hVBa0
560名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 16:13:38.32 ID:ydZZYGGB0
561名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 17:15:53.37 ID:JSzLwvIh0
562名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 22:09:18.30 ID:SZYkJSvM0
563名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 17:36:29.86 ID:pQ4CeTKz0
今横浜いるのかな?
564名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 19:40:29.32 ID:GEmC1Mom0
うほ
565名も無き被検体774号+:2013/07/27(土) 03:35:46.53 ID:BTGOCyep0
うほうほ
566名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 09:51:44.95 ID:oLqpliJcO
保守
567名も無き被検体774号+:2013/07/30(火) 00:46:58.91 ID:L1Iden7t0!
一のtwitter知りたい
568名も無き被検体774号+:2013/07/30(火) 18:53:35.26 ID:+hdwgbKsO
神戸の病院が加齢黄斑変性のiPS臨床研究をする患者を募集し始めたみたいよ
569名も無き被検体774号+:2013/07/30(火) 21:43:49.85 ID:a/juW/lk0
570名も無き被検体774号+:2013/08/01(木) 03:04:18.69 ID:DOnTrboZ0
571名も無き被検体774号+:2013/08/01(木) 08:40:48.59 ID:rLxWWAWh0
572名も無き被検体774号+:2013/08/01(木) 11:24:53.24 ID:P0Wrr6uH0
573名も無き被検体774号+:2013/08/01(木) 13:06:25.92 ID:VVbG7dJkO
干しいもは丸干しがうまいよ
574名も無き被検体774号+:2013/08/02(金) 11:53:05.93 ID:XmhZehljO
神戸のやつは50歳以上の縛りがある
575名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 08:27:29.00 ID:iK/igohL0
576名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 13:43:36.53 ID:n4ThqdA40
577名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 15:06:16.37 ID:QjNfTVy4O
578名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 17:06:52.43 ID:j5FzZkdD0
579名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 17:10:56.30 ID:4rXhS7cy0
580名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 17:11:13.62 ID:kIvYpSDd0
581名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 23:05:00.85 ID:b+uZdlZd0
582名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 23:14:23.95 ID:pd7fraD40
583名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 23:27:10.13 ID:jajbWXPC0
カベルネソーヴィニヨンに浸けたレーズンチョコ美味いよ
584名も無き被検体774号+:2013/08/05(月) 12:33:02.71 ID:YdTaFokSP
カベルネはぶどうの品種なんだが
585名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 11:45:08.72 ID:bQQN2kVz0
586名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 11:49:51.08 ID:NdHNnDB5O
587名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 12:08:23.58 ID:t8l55u8t0
588名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 18:30:53.01 ID:4C+xeFN80
589名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 11:47:04.23 ID:w3hmySdoO
590名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 14:03:15.53 ID:fpC7zf0Z0
591名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 14:14:03.01 ID:uHAjpcrP0
592名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 14:32:08.16 ID:sbm6c4dJ0
593名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 15:16:49.51 ID:M7U2SfuYO
594名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 15:22:59.29 ID:8egjf+yc0
595名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 00:58:53.49 ID:7aAY673W0
596名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 06:51:29.74 ID:nZ5+Iw+A0
597名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 08:39:15.09 ID:4+PxZCmK0
使
598名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 02:49:15.22 ID:YEDOycD50
599名も無き被検体774号+:2013/08/10(土) 00:13:16.35 ID:4aTOjXXQO
心配
600名も無き被検体774号+:2013/08/10(土) 18:45:37.61 ID:gKhJ7d3E0
601名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 02:48:00.65 ID:FSoMmNu5O
602名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 05:42:54.98 ID:mtUwKDcw0
今、新しい技術とIPS細胞の混合での眼球再構築術を開発研究しているから
>>1も近い将来また目が見える様になるはずだよ。
希望を持ってくれ。
古い技術だと人間の犬歯から角膜は作る事が出来る。完璧ではないがね。
わたしゃ♀の婆研究者だが、2年内実現をめどに頑張ってるから>>1もがんばれ!
人間も魚も爬虫類も、眼球構造は同じだから一番早く臨床になるはずだ。
一番明るい未来だ。希望を持ってくれ。
603名も無き被検体774号+:2013/08/14(水) 08:40:43.16 ID:idNNGq3/O
604名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 02:03:47.34 ID:BpsBmX7a0
605名も無き被検体774号+:2013/08/18(日) 02:10:53.21 ID:wYOS2TcSO
606名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 01:12:33.89 ID:LX/Pg8x60
607名も無き被検体774号+:2013/08/21(水) 10:00:22.99 ID:9HxbNczPO
誰かtwitter覗ける人いないかな‥
心配だ(´・ω・`)
608名も無き被検体774号+:2013/08/21(水) 13:14:40.76 ID:2n5Y4xvF0
>>607
IDさえわかれば
609名も無き被検体774号+:2013/08/21(水) 22:24:25.79 ID:kVFI432A0
Twitter見ると結構元気そうだよ
こっちは見てないのか書き込めないのか分からんが
610名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 01:29:54.47 ID:dxsKx1t4O
ほしゅ
611名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 20:34:31.65 ID:N3yjZtrJ0
612名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 07:52:56.62 ID:gEKsvbqaO
613名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 10:52:02.79 ID:B2eRFavC0
おい>>1!規制全解除中だぞー
614名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 14:50:52.66 ID:S6VIx9ZX0
1さんもいないしそろそろ落とそう
615名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 15:42:53.55 ID:/LnkHudui
おお!
616 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/27(火) 15:43:26.58 ID:/LnkHudui
ただいまです!
やっと規制あけた…
617 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/27(火) 15:44:19.84 ID:/LnkHudui
どこまで報告してるのかな?
618 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/27(火) 15:46:59.17 ID:/LnkHudui
横浜の病院に行きましたが、原因不明、治療もできない。とのことでした。
進行を抑えられればいいなーということで視神経を保護する目薬と、ルテインのサプリを紹介してもらいました。
619 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/27(火) 15:59:04.22 ID:/LnkHudui
今は地元の大学病院で経過観察になっています。これで万策尽きたという感じもしますがIPS細胞などなど発展してゆく医療に期待したいと思います。

就きたかった仕事にも就けず、見たいところも見えず、歩いて行ける範囲のアルバイトを探している状況ですが、以前よりとっても充実した日々が送れそうな気がします。
僕の心は晴れやかです。悟ったみたいにw

今は愛情豊かな家族やたくさんの素晴らしい友達に励まされて喜びの多い生活がおくれていると思います。

びっぷらのみなさんにも辛い時にたくさんの力をいただきました。辛い時、家族にも友達にも誰にも心の内を言えなかった時に色々な話を聴いていただきました。アドバイスや励ましの言葉に感謝しなかった日はありません。
みなさんのお陰で自殺もしなくてすみました。本当にありがとうございます!
620 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/27(火) 16:00:51.64 ID:/LnkHudui
>>602
その言葉は希望に満ちあふれていますね!
一日も早く完成することを祈っています。
621名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 17:30:24.19 ID:ZoCUZp3d0
青い鳥だな
622名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 23:55:28.50 ID:gEKsvbqaO
おおぉぉーー


おかえりいぃぃぃo(`▽´)o
623名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 00:00:25.55 ID:FSCN+UlsO
おかえりっ(^-^)
624名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 00:10:45.32 ID:cLIzGlEHP
おおおっ、おかえり〜(* ̄∇ ̄)ノ
625名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 00:13:46.01 ID:LqAEJnHH0
このスレまだあったんだな
626名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 05:15:45.21 ID:nkXJ11McP
以前より充実ってのわかるキガス
627名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 05:52:11.96 ID:eSeu70Mq0
おかえりー!!
628 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/28(水) 11:47:28.67 ID:961W9lSsi
おおー!こんなにまだ見ててくれる人がいたんですね!(´;ω;`)
629名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 11:50:54.36 ID:0At0JGw10
とりあえず穏やかな日々を送れてるようで良かった
630名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 12:27:26.62 ID:mTUF8abO0
見てたよもちろん!
631名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 14:23:16.56 ID:fBgLsGEZ0
おかえり!
632名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 19:14:56.28 ID:EYIoEVKE0
おかえり!
以前より元気のようで嬉しいよ。
633 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/28(水) 19:24:36.50 ID:Ef2w1UC50
身体的にもなかなか辛いですが精神的にはとても幸せです。とっても。
人の愛というものをたくさん感じることができました。
うまく説明できませんが、心が暖かいものでいっぱいです。あったかいものでいっぱいってこういうことを言うんだなー。みたいなww
634名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:20:37.19 ID:0r4xkIFx0
ずっと見てます
落ち着いた様子で安心
横浜はどこを廻ってきたかな?
635名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:26:52.23 ID:M6OQ/r650
自演キチガイ!もうやめろや!
マジで信じているバカもいるかもしれないだよ

こんなヨタ話をよー
636 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/28(水) 21:15:12.31 ID:cvD9oowHi
>>634
ありがとうございます。
初日に病院に行って、2日目に中華街、3日目に上野の博物館にいくつか行ってきました。空気が悪くて具合悪くなりましたww
637 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/28(水) 21:17:34.30 ID:cvD9oowHi
ちなみに深海展が人多くて…
638名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:31:49.34 ID:PcCm3sVj0
>>637
なにそれ、いきたいw
639 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/28(水) 22:04:22.55 ID:cvD9oowHi
>>638
ダイオウイカの標本とか深海生物の標本とかいろいろでした!
640名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:13:12.70 ID:0r4xkIFx0
>>636
深海行ってきたんだー!いいなあ
興味あったがダイオウはホルマリン漬けだよね?と思って行きそびれてたよー
641 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/28(水) 22:41:34.74 ID:cvD9oowHi
>>640
ホルマリン漬けでしたwwでも実物だーとは思いました( `・ω・´)
ダイオウイカの標本より他のやつのほうが綺麗で面白かったですよ
642名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 23:51:32.03 ID:0r4xkIFx0
>>641
おー!
メガマウスとかいるなら行きたいなあ
643名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 23:52:21.10 ID:r84Q0P7/0
目が見えないのに2ちゃんって、どうやってんの?
ID末尾がiなのは、何か特別な事情があるのか?
644名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 02:20:08.18 ID:6MTk+MyV0
今北産業

これからの1さんの人生に幸多からんことを
645 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/30(金) 16:26:42.86 ID:usAxeFIDi
>>643
1番最初に書いてあります。
末尾iは携帯からだから?

>>644
黄斑変性症
治らない
まいっか


というわけで長い間お付き合い下さったみなさんありがとうございました!
646名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 16:29:51.52 ID:QJeKTTg00
>>645
頑張って!

良ければTwitterおしえてほしい。
647 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/30(金) 18:06:01.85 ID:usAxeFIDi
>>646
IDを教えるのは確か規約に反するので簡単なヒントを…

ltfvnqs87
648名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 18:21:01.96 ID:iL6IXbq6O
『ありがとうございました』

ってことは、
もうここは卒業?(´・ω・`)
649 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/30(金) 20:07:05.04 ID:eR9Xe/L+i
>>648
一通り報告も終わりましたしですね…
なにかご質問などあれば(`・ω・´)
650名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 08:11:07.89 ID:N/eVNV710
終わるのはナシにして、お前の作品がみたいんだよ。
このまま継続しよう
651 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/31(土) 10:37:02.05 ID:7EGPoSnji
>>650
作品ですか…
切り絵にしやすそうな写真か絵かいただければ、ものすっごく下手になりましたがやってみます。
652名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 11:55:06.37 ID:Evxa1Xv30
追いついた…と思ったらもう終わるのかな?
最初の頃に比べたら人が変わったように明るくなってて安心したよ
辛いこともあると思うけど俺も頑張るから1も頑張れ!
653名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 17:10:50.76 ID:QNepV/Nn0
>>647
お前さー
1回注意されたのにまだ懲りてないの?
1回晒したから教えても平気とか思ってんかよ
ローカルルールも守れないやつがスレを回すなよ
654名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 17:26:30.56 ID:wbZmrTnD0
>>653
IDかいてないだろよく読め
655名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 17:30:46.08 ID:QNepV/Nn0
>>654
1回晒してるんだからヒントもクソもないだよ
しっかり読んでレスしてるわ
656名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 18:29:59.91 ID:wbZmrTnD0
>>655
ヒントを晒しても問題にならないけど?それは?
657 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/31(土) 18:37:49.42 ID:mYPKHdsVi
>>653
一回ID載せて注意されたのでヒントにしたんですが…ヒントもダメでしたかね?
658名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 18:38:50.77 ID:QNepV/Nn0
>>656
そうだねヒントを晒しても問題ないね
でも言いたい事はそこじゃないしお前にでもないから
擁護したい気持ちは分かるけどちょっと引っ込んででね
659名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 18:42:11.04 ID:QNepV/Nn0
>>657
ヒントだから大丈夫とかの問題じゃないと思うんだけど
1回注意されたら晒すこと自体をやめるべきじゃないのか?
660名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 18:45:54.79 ID:tP3S2aIg0
>>659
分かったからいい加減消えてくれない?
661名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 18:49:09.19 ID:mYPKHdsVi
>>659
1回注意されたので直接的に晒すのをやめたわけですが…659さんの基準ではそれもダメでしたかね…?
662 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/31(土) 18:49:42.93 ID:mYPKHdsVi
あ、酉消えてる
663名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 18:50:39.06 ID:09vwOTvZ0
そもそもローカルルールで禁止されてる意味を考えろよ
664名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 18:51:00.50 ID:QNepV/Nn0
まあいいや俺は切り絵から>>1のスレを見て応援してたけど
これじゃただの荒らしだな
ここで身を引くわ
665 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/31(土) 18:52:38.07 ID:mYPKHdsVi
もう取り消しは出来ませんので謝るしかないですが…
直接的であれ間接的であれ晒すのは控えたいと思います。
お騒がせしてすみませんでした。
666名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 19:03:47.07 ID:CHavub3yP
小手調べでツイ垢を切り絵でやればおk
667名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 19:12:28.38 ID:brZDgbC60
なんかつぶやけ
ここと同じ単語で
668 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/31(土) 19:20:34.29 ID:+jzu056ii
……退場します( ´・ω・`)
669 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/31(土) 19:22:40.17 ID:bXWAJHNei
>>668
>>667のやつです
670 ◆zJ66NVpoOA :2013/08/31(土) 19:23:13.15 ID:bXWAJHNei
いや、これは書き込んで良かったのかな…?
671名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 00:17:39.05 ID:EVMGNMlE0
続けろ
俺が許す
672名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 05:07:09.79 ID:AqdBtN2n0
お前が言ったところで続いてないけど?w
673 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/01(日) 13:42:21.23 ID:dyMpwif2i
切り絵再開しましたが、切り方が棟方志功みたいになってますw

http://i.imgur.com/rYiSaTg.jpg
歯車を失敗しちゃいました…。
674名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 13:59:42.95 ID:bZHb5bsS0
すげえ
675 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/01(日) 14:04:37.19 ID:dyMpwif2i
>>647
すごくねぇ
676 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/01(日) 14:52:36.38 ID:dyMpwif2i
677名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 15:01:43.06 ID:EVMGNMlE0
いいね
678 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/01(日) 18:16:07.44 ID:dyMpwif2i
完成しましたhttp://i.imgur.com/KsWDtts.jpg
679 ◆tsGpSwX8mo :2013/09/01(日) 18:32:51.44 ID:zPnK/OPC0
美しい
680名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 18:35:50.42 ID:0nt88w150
いいねー
デザインもオリジナルなの?
681名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 19:07:09.22 ID:29qxjg2V0
すこいなあ
682名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 19:21:43.51 ID:0S/KjJCb0
なにこれすごすぎだろ
683名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 19:56:00.88 ID:Aa65YZyB0
色々作りためて欲しい
いつか個展開いたらいく
684名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 22:54:24.72 ID:TqSmpm8t0
これでお金もらえるレベル
685 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/01(日) 23:52:41.40 ID:dyMpwif2i
>>680
これはデザインもオリジナルですー
686 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/01(日) 23:53:38.51 ID:dyMpwif2i
>>681-684
ありがとうございます、久々に切ったので納得の行くものではないんです…
687名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 05:05:46.20 ID:gLQMkbDz0
大丈夫いいと思うよ
688名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 08:26:53.07 ID:vEfqoFsh0
おもしろい世界だね。
毎日1個いこうぜ
689 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/02(月) 13:33:07.94 ID:KwSNNVEFi
690名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 13:35:06.50 ID:vEfqoFsh0
キレイでゴザル
キレイでゴザル
691 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/02(月) 13:39:33.26 ID:KwSNNVEFi
>>690
ありがとーう!
692名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 14:03:17.92 ID:zyuzggOI0
すばらしいよう
693 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/02(月) 18:47:39.56 ID:KwSNNVEFi
もう一個いろいろあって作ってみました。
蛇と林檎
http://i.imgur.com/ccFsIDf.jpg

ちゃんと切り絵です
http://i.imgur.com/CzCnH9j.jpg
694名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 19:07:26.84 ID:JLa/gQBWO
目がなんともなかった頃よりデザインが良くなってきてる
面白い連作だね
695名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 19:50:42.64 ID:WDDA94dZ0
男の手には興味ないがこれは女落とせる
696名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 08:51:54.48 ID:R/HJ28L60
>>693
これはすごいね

羽を構成している線はわざと強弱つけて遠近出してるのかな?
切り絵なのに立体物に感じる
697 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/03(火) 10:31:36.04 ID:0e/QuDiii
>>694
前は自分でデザインはしてませんでした( ´・ω・`)
>>695
ありがとうございます
>>696
えっと……はいそうです!
698名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 11:08:39.71 ID:KcDze7AnO
>>697
点数少ないけど自分でもデザインかいてたでしょ?
覚えてるよ
699 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/03(火) 11:15:07.31 ID:NK3IfYTni
>>698
そういえば描いたような描いてないような…どの切り絵ですかね?
700名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 13:21:08.79 ID:b3MlpW+20
いやーやっぱすごいな…復活おめでとう。
そういえばお母さんはこのスレまだ見てるのかな?
701名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 15:45:28.98 ID:qF5j4pnzP
立体モノはやんないんだっけ?
目つぶって作ったら面白そうなんだが
702名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 19:45:09.74 ID:qsKji52L0
今来産業
703名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 21:39:40.70 ID:MOUEGCWy0
>>702
とりあえず
切り絵
すげえ
704名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 23:36:57.85 ID:Ta61a5AJO
今ざっと読んだよ。
医療が進歩して少しでも>1の目が見え続けて欲しい。
去年ヘルパー取って身体のガイドヘルパー取ったけど
>1の様な人があちこち出掛けられるように視覚のガイヘルも取るわ!
ちなみにガイヘルとは障がいを持つ人が出掛ける際にサポートする人のことだよ。

あと切り絵めっちゃうまいねー!
個展が出来るレベル。
705 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/04(水) 01:55:23.11 ID:M1QxhkWl0
>>700
このスレの話になったときもう見ないとか言ってたので見てないと思います
706 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/04(水) 04:42:24.90 ID:M1QxhkWl0
>>704
おお…頑張ってください!としか言えませんすいません。
707 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/04(水) 04:54:10.67 ID:M1QxhkWl0
長く休んでたので慣らす意味も込めて一日一つくらい切ってます。
ちょうちょを
708名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 05:07:01.09 ID:T7LyNVj0P
>>705
今なら言える

かーちゃんのぱんつうp!!!
709名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 05:31:12.55 ID:XzmfSQ+/0
ここにしろ末期すい臓がんのスレにしろ・・・どうしたものでしょうか

たしか東京の茗荷谷だかに
切り絵の工房を開いている人がいたかと思うのでよければちぇきら
710名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 06:24:13.13 ID:jDZHBHBNO
目が疲れるだろうし休み休み作っていつか個展できたらいいね
711名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 08:14:55.79 ID:j0TYFnqx0
かーちゃんのパンツの切り絵希望
712 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/04(水) 13:18:24.18 ID:3Af4dubNi
>>708,711
何言ってんですか…。
>>710
休み休み頑張ります
713 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/05(木) 02:36:49.58 ID:w29FrBy4i
http://i.imgur.com/4f112fN.jpg
骨格のある蝶

だいぶ目も切り絵に慣れてきました
714名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 04:08:49.71 ID:P12j7qREP
>>713
これ針金アートでやっても面白そうだな
715名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 10:37:20.34 ID:Yf2q6O+wO
>>713
すごいよ…
すごい!
716名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 10:56:25.62 ID:cx04HN/lO
なんだか最初の頃より生き生きしてる>>1が見えるね(`・ω・´)
ちょっと嬉しいかも。。。
717名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 11:43:04.29 ID:oEoDIlKl0
がんばれがんばれ
718名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 21:45:13.72 ID:gy19rGM/0
目を使うことは大丈夫なの?
>>1の切り絵は素晴らしいから見たいけど症状が悪化したりしないかが心配だ
719 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/06(金) 08:05:05.30 ID:pw9n5sA6i
>>714
それも楽しそうですね…。
>>718
視力は0.9に上がりました(`・ω・´)
720名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 17:07:08.81 ID:oSUVPNX90
俺は数年前までは1.5あったのに今は両目で0.1以下だw
721名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 08:10:37.74 ID:RjLSE5pl0
1なら
↓こんな感じのも
http://www.yoox.com/jp/48149238BV/item?dept=women#sts=SearchResult&cod10=48149238BV&sizeId=

キレイに作れそうだな。
722名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 23:13:47.11 ID:6NP0/9wZ0
保守
723 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/08(日) 03:38:21.35 ID:d1o71S7zi
>>720
矯正視力0.1ですか!Σ
それは辛そうです…( ´・ω・`)
>>721
これってパンツですかね?www
細かすぎて無理そうです。
724名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 03:42:05.85 ID:OcpTHkA50
ケツ毛は生えてるのか?
725名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 23:50:14.71 ID:+R4oLZPL0
この前立体切り絵っていうのを見たんだが

>>1はしたことあるのかな?
挑戦してみてほしい!!
726 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/09(月) 00:02:31.48 ID:FPxV7eg/i
>>725
立体切り絵って言うのはどんなやつなんでしょうか?
727名も無き被検体774号+:2013/09/09(月) 02:44:44.46 ID:YDhQWEcjP
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%AB%8B%E4%BD%93%E5%88%87%E3%82%8A%E7%B5%B5

切り絵+ペーパークラフトを切り取らずにやってるのかな?
728名も無き被検体774号+:2013/09/09(月) 03:25:27.19 ID:+qljXerD0
http://m.youtube.com/watch?v=ZgMNSrmj5Fw&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DZgMNSrmj5Fw

こんな感じかな
これくらいなら1にもできそう
立体切り絵の鶴が綺麗な作品多いと思ったんだけど
作り方とか紹介してるページが見つからなかった…
729名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 02:03:59.61 ID:Hv029Joh0
保守
730 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/10(火) 03:33:34.94 ID:vHTJH+E9i
おおー、なるほど、これはむつかしそうですね…。
いまやってる切り絵が終わったらデザインを考えたいと思います
もしよければどなたか描いてくれないかなー|ω・`)
731名も無き被検体774号+:2013/09/11(水) 12:01:27.92 ID:h30X9DCx0
保守
732 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/11(水) 13:46:29.27 ID:zamF3vY/i
切り終わりましたhttp://i.imgur.com/6ufw6xi.jpg
733名も無き被検体774号+:2013/09/11(水) 13:53:51.37 ID:1LI2UMDz0
>>732
本当に上手い

つか想像力がすばらしいw
734名も無き被検体774号+:2013/09/11(水) 14:00:16.20 ID:SZhY4oE/0
これはいい作品。
いつも応援してますよ。(いつか母のパンツも希望)
735名も無き被検体774号+:2013/09/11(水) 14:15:13.32 ID:jGlGnJRA0
HPでこれ売る商売すれば? 慈悲深い人が買ってくれると思う
もちろんステマは忘れるな
736 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/11(水) 14:39:46.04 ID:sav6iaVhi
>>733
ありがとうございます!
>>744
ありがとうございます、でも…うん。
>>755
こんなの売るなんてできませんww
737名も無き被検体774号+:2013/09/11(水) 15:17:34.83 ID:a8pwgHIq0
いやすごい
これをダシに女の子を釣ろうよ
738名も無き被検体774号+:2013/09/12(木) 22:27:57.02 ID:L4R1dvg80
保守
739名も無き被検体774号+:2013/09/13(金) 08:05:07.44 ID:7lyQJhpY0
恒例の保守
740名も無き被検体774号+:2013/09/13(金) 20:30:10.47 ID:F+7t77jm0
おう
741 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/13(金) 20:59:22.16 ID:m6YvLttF0
保守ありがとうございます。
このごろ頭痛がひどくなったので切り絵はお休みしています。
742名も無き被検体774号+:2013/09/13(金) 21:07:35.32 ID:zW/y/vmg0
目のほう見えなくなる速度は病院行ってから遅くなってるの?
743名も無き被検体774号+:2013/09/13(金) 21:26:37.76 ID:3y+93bKW0
目が見えないとか・・・
お先真っ暗だな
744 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/13(金) 21:28:57.00 ID:m6YvLttF0
>>742
進行はだいたい止まったようです。
今は経過観察といった状態ですね。
>>743
その通り
745名も無き被検体774号+:2013/09/13(金) 21:38:37.24 ID:zW/y/vmg0
>>744
それは良かったけど、今のうちに訓練もしとかないとな
746名も無き被検体774号+:2013/09/13(金) 22:04:55.24 ID:dgmDF76x0
やっと追い付いた
いいスレだな

>>1絶対無理はするなよ
747名も無き被検体774号+:2013/09/14(土) 08:56:08.14 ID:iJGWXkwG0
どんな切り絵か見たいと思ったら度肝抜かれた
すごいなぁ

学校はやめなきゃダメなのか?
卒業まで手助けしてもらうなりできないか?

1の切りもっとみたい
本にしてほしかった
748名も無き被検体774号+:2013/09/14(土) 09:09:33.71 ID:L5a5m4XoO
1よ、命があるだけ幸せだと思ってくれ!

癌のゲーム好きJDが全レスする
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1378151103/

このスレの20才JDは膵臓癌末期闘病中です
こんな悲しいことがあるなんて、応援しているほうもツラい
もし良かったらスレを覗いてあげてください
コメントもお願いします
749名も無き被検体774号+:2013/09/14(土) 09:25:07.23 ID:gr/4tp7N0
20になったら将来安泰年金ニートになれますね
750名も無き被検体774号+:2013/09/14(土) 21:06:23.70 ID:XrmG4wcC0
自分は何もしてあげれないですが、頑張ってください!^_^
751 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/15(日) 01:42:33.86 ID:cLOMFBTvi
>>745
訓練といいますと…?
>>746
ありがとうございます、無理せず無理します!
>>747
学校は精密作業の学校だったのであの時の状態ではとても続けることは無理でした…( ´・ω・`)
752 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/15(日) 01:46:39.80 ID:cLOMFBTvi
>>748
スレ読みました。これは…比べるべくもなくちっぱいさんのほうが辛いですねきっと…。
どれほど辛いか計り知れませんが応援してます。少しでも長生きというのがいい事なのかわかりません。でも少しでも楽に、痛みやダルさが少なくなるよう祈ります。
>>749
そうなんですか?Σ
>>750
そのお気持ちだけでありがたいです。
753名も無き被検体774号+:2013/09/15(日) 02:01:48.38 ID:XaCXnCdO0
辛い、辛すぎる

その分
来世は超happyな人生になるよ!
754名も無き被検体774号+:2013/09/15(日) 02:05:38.30 ID:8aFshFcmO
いや、まず今世をハッピーにしようよ。
755 ◆zJ66NVpoOA :2013/09/15(日) 02:11:20.76 ID:cLOMFBTvi
>>753-754
来世ってあるんでしょうかね…
今もなんだかハッピーですよ!きっとみなさんのおかげです!
756名も無き被検体774号+
>>752
1ありがとう!
ちっぱいにコメント伝えとくね!