270 :
名も無き被検体774号+:2013/06/10(月) 17:43:03.95 ID:sH4qWu9z0
鬱で音楽聴いてもうるさいだけだろ。
うちの親は父がそう鬱で母が鬱だが。
>>1は今まで良くやったと思うよ。
鬱のいきなりの変化は本当に周りは予測できないから。
何が起きているのかも周りは理解できないんだよ(本人も理解できないから)。 それはしょうがないと思うよ。
それより自分を大切にしてくれな。
272 :
1 ◆0NU3DOXTfw :2013/06/10(月) 18:46:20.72 ID:h37nQTuC0
ガチ鬼ごっこやるような歳でもないのでやるかは未定ですが、外は出てみようと思います
みんながみんな良くやったと言ってくれますが、結果は最悪です
回避できたはずです
父が死ぬ数十分前に2chで愚痴書いてる程度の余裕があったんですから
今日久々に1人で運転しましたが、運転も嫌いになりました
もう1人になるのが嫌で嫌で…
猫なんか無意味です
おもちゃで遊んであげても何も言い返してくれはしないのですから
朝、線香をたてるたびに現実を叩きつけられて、写真みながらずっとお父さんのことを考えます
謝罪を感謝に変えたいですが、後悔して謝罪したいことがあまりに多すぎます
最近毎日同じようなこと書いてる気がします
皆さんのレスはすごく嬉しいです
悲劇のヒロイン気取ってるウザい人相手を気にかけてくれて、ポジティブなこと全然言えてないのに悪口の一つも言って来なくて…
結局今日行けなかったので明日から学校に行ってきます
みんなに哀れみで見られるのが本当に嫌です
普段通り接して欲しいです
学校外の仲の良い友人相手で、自分が普段通りじゃないと周りも気を使うので、やる気ない時でも1人になりたくないので変に頑張ってるときがあります
どんだけ1人が嫌なんだっていう
明日本気でいきたくねーーwww
273 :
1 ◆0NU3DOXTfw :2013/06/10(月) 18:58:59.44 ID:h37nQTuC0
昔から一人で考え事する時多い題材が、○○の時どうするというのをよく考えます
例えば高さ6回のビルから落ちなくてはいけない場合の一番良い落下の仕方、改善策を答えもなく考えるのが好きでした
後は溺れた人がいた場合の一番有効な助け方、服装とかだいたい目に入った物とかの悪いケースを想定して打破したり回避するのを考えるのが日課でした
昔父や母がなくなった場合も考えてた時がありました
かなり昔ですが、何度かこれについて考えてたので、結果として事実となってもすごい動揺はしなかったと思います
それが今ネックになってて、一人で考え事ができる余裕があると、○○の時どうするの前提にまず父が来て、死んだ父関連の悪いこととかを手当り次第考えてしまいます
本来なら打破したりするのですが、父関連なので連想で死んだ時とか思いだして嫌になります
考えを消そうとしてもまた結局父のことでなにか考えて振り払って父のこと考えて…の繰り返しが最近の日課です
簡単に乗り越えられる問題じゃないからなあ…
脅すつもりは無いというか、心配のあまりの老婆心だけど
鬱は気付かない間になってるもんだよ
一人が辛いなら、ここで気持ちを吐き出しておくれ
即レスは無理でも、必ず誰かが
>>1の話を聞いてるし、お前の気持ちに寄り添おうとしてる
猫も答えてはくれないけど、表情見てると雄弁だよ
声帯の無いウサギですら、めっちゃ話し掛けてくる
一人で猫の代弁しつつ、話してると気が紛れないかな?
私、ウサギの代弁しながら一人で喋って娘にキモイって言われるけど
動物と心が通じ合う気がするよ(一方的な思い入れだけどね)
長文でごめん
おーい!
まじで大丈夫か?
>>1さん
40のおっさんから見てもさ
あなたは本当によく頑張ったよ
世の中あとで「こうしとけばよかった」と
思うことばかり。
やりきったなんてほとんど感じることはないよ。
だからといって頑張ったか、頑張ってなかったかといえば
俺は頑張ったんだとおもう。
自分で自分のことを褒めてやってもいいぐらいだと思う。
後悔はしてもいい。
でも頑張ったことまで否定しなくてもいいんだよ。
278 :
1 ◆0NU3DOXTfw :2013/06/15(土) 11:01:12.48 ID:yPqgJqBM0
生存報告は大事ですね。不安がらせてしまいますし…すいません
自分が死ぬ気は毛頭ないですよ
でもまぁ…このスレ見てると父が死んだんだなって思い返す機会になってます
極限まで睡魔に襲われるまで起きてる生活やってるとダメ人間街道まっしぐらです
今日も凄く眠くなって寝ようとしたのですが、廊下を歩いた時に亡くなる前日の父との廊下でのやり取りをおもいだして眠気がぶっ飛んで困りました
猫はようやく懐いて膝下で寝てくれるようになりました
可愛いですが、可愛いだけです
家族で誰よりも猫飼いたがってたはずなのに、気づけば一番冷めていました
学校も行く気が起きなくていけてないです
母も姉も辛いはずですが、なんかもうダメです
何にもやりたくないです
鬱ではないと思います。ただ単にこのスレ1000まで行かせるつもりで看病する予定だったやる気がぶっ飛んでやる気充電中なだけです
少し前に母に言ってしまいました
父が死ぬ前の母は敵だったと
なんで母親なのに父親を大事にしなかったと
父が亡くなってからずっと思ってた言葉を言ってしまいました
物凄く見苦しいと思いますが、未だに父がなくなったことを信じたくないです
遅番でタイミングが合わないだけとかわけわかんないこと考えて父がいない事を納得させてます
辛くなってきたのでこの辺でやめます
しばらくは体を休めた方がいいだろうね。
無理に頑張る必要はないと思うな。
看病してる間のお父さんを思い出してあげるのもいいだろうけど
元気だった時のお父さんもたまには思い出してあげてね。
俺も
>>1みたいな息子を育てられたらいいなって思います
>>1さんがお母さんに言った事は間違ってないと思う
自分も親の立場だから思うんだけど
子供がその時抱えてる自分への不満は正直に話して欲しい
抱え込んだままギクシャクするより良いよ
今回の事でお母さんやお姉さんも辛いと思うけど
一番支えにならなきゃいけない時に、お父さんや
>>1さんの優しさに甘えずに
ちゃんとお父さんの病気と向き合っていたら
例え同じ結末になったとしても
>>1さんの心の傷の種類が違っていたんじゃないかな…
少なくとも、お母さんやお姉さんと一緒に、後悔や悲しみを共有出来たと思う
>>1さんが一人で抱え込むには辛過ぎるよ…
長文なのに上手く表現出来なくてごめんなさい
281 :
名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 22:26:08.59 ID:14+a8vtVO
保守
282 :
名も無き被検体774号+:2013/06/19(水) 04:12:52.70 ID:Qa235rhz0
保守
保守
保守ありがとうございます
特に日常に変化はないです
父が死んだと思わない日が増えました
どっか出掛けてる
車あるけど飲みにでも行ってる
時間が合わないだけ
そんなこと考えてあの、死んだ事実を味わいたくないから逃げてます
追加で料理も嫌いになりました
もーなにもしたくないー
病院行ったか?
?
病院にはいってないです
死亡保険の為に診断書もう少ししたらもらいに行く予定です
俺も大切な人を突然亡くした
お通夜にも葬式にも出なかったよ
ずっと現実逃避して引きこもって酒に逃げてた
もう8年経ったが毎日思い出すし未だに苦しくなるよ
けど生活があるし生きて行く為には学校や仕事にも行かなきゃいけない
月並みな言葉だが乗り越えてくれな
>>286 一応精神科か坊さんにでも相談してみたら?
大事な人亡くして
しかも失い方もそうだし
ひどい落ち込みもあるだろう
何年も続く、どんどん落ち込みがひどくあるなら必要だが
今は病院に行くほどでもない
普通の症状だ
自分より辛い思いをしてる人はたくさんいると思います
ただ今の自堕落な生活に甘えてるだけなのもわかってます
いつかはちゃんとしないといけないのも分かってます
なくなってひと月
居ないのが当たり前になってきて本当に怖いです
最近お墓にも仏壇にも手を合わせてないです
わざと逃げてます
それほどまでに認めたくないです
写真を見たくない没父親とか書かれたものを見たくない認めたくない
ここに書くとあぁ、逃げてるんだなって文字にして確かめさられます
死ぬ気はないですが、お父さんと話がしたいです
葬式以来泣いてないですが、今少し泣けてきました
話がしたいです
一緒にキャッチボールやりたいです
旅行行きたかったです
抱き締めてありがとうって言いたいです
お酒結局自分が嫌いで1回しか一緒に飲めなかったけど、一緒に居酒屋にでも行ってお酒のみたかったです
気づいたら号泣しててみっともないんですけど、この気持ちを味わいたくないから逃げる道ばっか選んで
まともにこれから生きられるのかわかんないです
連想できる単語がもう嫌で
ゲームとかなら出ないけど
バイト 病気 死 タバコ 親 父親に関係が少しでもあるのが会話内容や文面にあると思い出してもはや呪いレベルです
最近このスレ以外で父が死んだということを感じる場所がない
自分が他人に話す父親関係のことはなぜか他人事のように話せます
頭が認めてないから死んだがなんの重荷にもなってないからだと思ってます
泣きつかれたので少し横になります
今は現実逃げても良いんだよ
時間をかけてでも現実と向き合う事が出来る日が来る
292 :
名も無き被検体774号+:2013/06/21(金) 23:55:41.47 ID:FFS5SFfG0
>>290 それでいい
間違った感情じゃない
時間はかかる
何年とかけて思い出と変わっても
ふと感情は戻るけど
良い思い出が癒してくれる時がくる
293 :
名も無き被検体774号+:2013/06/23(日) 02:17:20.33 ID:KaBrEibW0
>>264の症状見る限り、心療内科や精神科行ったらうつ病判定もらうだろうね
日常生活送れてるうちにメンタルケアをしっかりしておいた方がいい
一人になりたい時もあるだろうが、なるべく他人と一緒にいる事が大事
他人と触れあって色んな考えや気持ちを感じて隔たった思考にいかないように
気をつける、これほんと大事
うちも親がうつ病で夜中喚きだしたり気配感じるだけで憂鬱な気持ちになる
どうしたもんかな
295 :
名も無き被検体774号+:2013/06/23(日) 11:54:55.74 ID:7X+euZyS0
>>293 あいつら
こんな状況だから普通です
なんて言うわけねーだろ
んなら
お前も十分病院行きレベルじゃねーかw
296 :
名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 16:03:35.85 ID:MJKkjZ8q0
保守
保守
保守
お久しぶりです
今日は四十九日です
長いようであっという間でした
肉体的なのか精神的なのかわからないですが、学校にちゃんと通い始めたら
深夜1時寝→夜8時寝→深夜1時寝→夜8時寝を繰り返すようになってきました
友達に老人と馬鹿にされますが、どーも眠くてw
寝るときに思い出しても寝れないということはなくなりました
ふとした時に思い出すことは何度もありますが、乗り越えれない程ではないです
未だに線香をあげたり写真を見るのは嫌ですが、時が経てば治る問題だと思います
いわゆる普通の生活が戻ってきたような感じがします
結局相続関係全て母とかに任せてしまいました
父親関係のことになるとやる気がどうにも起きないのがネックです
もう少ししたら出掛けるのでこの辺で
300 :
名も無き被検体774号+:2013/06/29(土) 12:15:57.28 ID:Mab4kioj0
四十九日早くないか?
今遡ってみたけど、四十九日は7月末じゃないか?
四七日か五七日(葬儀と同日に初七日した場合)だと思う
302 :
名も無き被検体774号+:2013/06/30(日) 15:03:07.93 ID:fnJT2IUT0
5/13日に逝ったじいちゃんの四十九日が今日だったわ
お寺とかうちの都合に合わせるってのもあるからなあ
保守
305 :
名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 23:14:18.12 ID:vf8yU0dh0
>>301 身内や親族の都合もあるし、早めにやる分には問題ないって言われた気がする
306 :
名も無き被検体774号+:2013/07/04(木) 09:47:46.45 ID:zd72Uss40
もう面倒な親戚付き合いは落ち着いたころ
307 :
名も無き被検体774号+:2013/07/05(金) 14:53:25.95 ID:jmnACR+70
来ないってことは元気になったのかな?
308 :
名も無き被検体774号+:2013/07/06(土) 11:31:18.39 ID:IBDkgJQB0
保守
309 :
名も無き被検体774号+:2013/07/08(月) 07:31:08.98 ID:jVE0A7GG0
気になる保守
310 :
名も無き被検体774号+:2013/07/08(月) 07:42:13.67 ID:ZtiCSDsn0
鬱病の人の好きな人のコンサートへ一緒に行ってやるとか、そうすれば、お互い
気分転換になるしね。遊ぶことも大事だよ。
311 :
名も無き被検体774号+:2013/07/08(月) 08:31:20.17 ID:jVE0A7GG0
312 :
名も無き被検体774号+:2013/07/09(火) 13:40:57.00 ID:lPQpFo4h0
保守
313 :
名も無き被検体774号+:2013/07/10(水) 21:44:42.52 ID:CTwIuhMX0
保守保守
314 :
名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 20:38:05.86 ID:HbUeilxg0
保守
夏休み
保守
316 :
名も無き被検体774号+:2013/07/15(月) 22:38:25.33 ID:JoMsMdKC0
317 :
名も無き被検体774号+:2013/07/16(火) 17:26:50.51 ID:S3o4Yi6G0
☆
お久しぶりです
保守本当にありがとうございました
私生活は変わってないです
いつも通り引きこもってました
もう休めないので今週から普通に出ます
明日が四十九日のはずです
前回のは語弊があり申し訳ないのですがお経とか親戚を呼んだりしたのが前のレスの時です
もうだいたい終わりましたが、今問題を上げるとすれば庭の手入れがとてもじゃないけど出来てなくて、水やり程度だと植木鉢の葉がすでに枯れてきたりしてしまって困ってます
猫も自分に一切懐いてくれてないのも由々しき事態です
ファーストコンタクトの時に気づかないで足を踏んでしまったことを根に持たれている気しかしません
後、さっき姉にも言いました。鬱を甘く見るから父が死んでしまったと
もはやただの糞野郎ですね自分は
言うつもりは正直なかったのですが、昨日の夜から寝ようとして色々考えたら寝れなくなってしまって今徹夜状態と言うこともあり、学校でも面倒なこととかあって言ってしまいました
逆にもうだいたい思ってることは言ってしまったので気が楽になったといえば楽になりました
あとは自分個人の問題です
学校からは休学を勧められています
するぐらいなら辞めますとは言いましたが、この状態じゃ就職なんて論外なのもわかってます
父のことは終わっても、終わらないことだらけですね
連帯保証人の話しもだいたい決着つきました
あとは自分と父の問題ですが、無理ですもはや記憶から消したいです。消したくないですけど
今日で切りがいいので終わりましょう!、と書こうと思って書き始めましたが、未練たらたらな自分に泣けてきました。笑えてもきます
眠いのでおやすみなさい
319 :
名も無き被検体774号+:
うちも同じ状況だったよ。
早朝深夜気をつけろってアドバイスした者だけどさ
同じ雰囲気がしたんだよね。
その半年後に姉ちゃんが癌で倒れて二週間で
そのまた半年後に姉ちゃんの息子(甥っ子)が事故で
続けざまに身内が...ってたまらんかったよ。
なんか共感し合う人がいないみたいだね。
うちは身内みんなが仲良くて、
抱き合って一緒に泣いて
いつまでも仏壇の前で川の字になって寝てた。
支え合う人がそばにいないとキツイわ。
猫は踏まれたり蹴られたりすると、その足を見るだけで怒ったり逃げたりするよ。
あと今は近寄り難い雰囲気が出てるんだろうね。
>>1が穏やかになれば寄って来るよ。