台湾人と結婚したけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1◇J94Opo3nHUの代行
1年半ほど前、「台湾で働いてるけど質問ある?」というスレを立てた人です。
その後ずっと台湾で暮らし、ついには現地で結婚までしてしまった32歳男。
生活のこととか、旅行のこととか、留学のこととか分かる範囲で答えます。
これまでのあらすじ
大学で中国語やって興味持つ
→ 語学留学でもしてみよう、でも中国にはあんまりいきたくない
→ じゃあ台湾だ
→ 語学学校飽きた仕事探そう
→ 仕事見つかった、ついでに彼女もできた
→ 結婚
2名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 23:44:04.89 ID:RJfHwabC0
ぶっちゃけ住みやいのか?
3名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 23:44:20.19 ID:3JR7oVYM0
台湾人って思考は中華なの?
4名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 23:49:12.32 ID:cw0VcyQF0
セクロスはジャップと比べてどうなの?
5名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 23:53:59.76 ID:VFfYwdI2O
台湾ちゃんぺろぺろ
6名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 23:57:02.44 ID:rozI9HOM0
日本には戻って来ないのか?
71 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 00:11:45.78 ID:iYHikQzw0
代行の人ありがとうございます。スレ主です。

>>2
住みやすいねえ。日本にいろいろ似てるからねえ。

>>3
人によるとしか言えないけど、どちらかというと日本人的な人が多いんじゃないかな。
台湾人自身は中国人を毛嫌いしてるし。

>>4
激しい。積極的。これは噂通りだった。

>>5
ぺろぺろしてたらこうなった。

>>6
戻るって選択肢ももちろん頭の中にはあるけど、当面の予定はない。
8名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 00:24:47.73 ID:i7W1S0fAO
台湾の料理おいしい?

あと鳥インフルエンザ気をつけて(´ω`)ノ
91 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 00:29:57.78 ID:iYHikQzw0
>>8
ついに感染者出たからね、気をつけます。
嫁さんがホテルフロントなんで、中国人との接触が多くて心配。

飯はジャンクフード的なものはなんでもうまい。
洋食とか変に高級ぶったものは日本で食べた方がうまい。
10名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 00:38:02.37 ID:mLNKfXVf0
>>9
キツイ女性が多いんかな?+平均レベルは日本と台湾どっちが高い?
11名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 00:40:16.58 ID:eQkg5BWV0
年号いれようよ
12名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 00:52:56.68 ID:1P7EQM09T
李鵠餅店のパイナップルケーキが好きなんだけどわざわざ買いに行くの遠いから
台北市内でオススメのパイナップルケーキない?
131 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 01:06:49.88 ID:iYHikQzw0
>>10
言いたいことはハッキリ言うタイプが多いね。おっとりした女性は見たことない。
俺も良く台湾人可愛いwww系のスレ見てるけど、ああいうのは本当に上澄みだよ。
地下鉄乗ってると確かにびっくりするくらい可愛い子も見るけど、その10倍くらいクリーチャーも見るよ。
だから平均的には日本と同じくらいじゃないか?

>>11
年号って>>1に書いたあらすじに?
全部2011〜2013年の間の出来事です。

>>12
南京東路にある佳コ蛋餅って店が屈指の有名店だけど知ってる?
たまに入店制限かかってたりするくらい繁盛してる。
パイナップルケーキの他にクランベリーケーキもおいしいよ。
141 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 01:14:21.12 ID:iYHikQzw0
すまん、佳コ糕餅だった。
レベル足りなくてリンク貼れないんで詳細はググってくれ。
15名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 01:20:53.74 ID:eQkg5BWV0
今そっちにいるの??
台湾の方はほんまに親日らしいですね
台湾籍になったの??
16名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 01:23:03.27 ID:1P7EQM09T
>>14
サンクス。たっかいねここ
馬英九のお墨付きみたいなとこなのか
今度行ったら買ってみる!
171 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 01:44:59.37 ID:iYHikQzw0
>>15
今も台北在住だよ。
日本人と言って嫌な顔されたことは一度もない。嫁の親戚も大歓迎ムードだった。
むしろチヤホヤされすぎて鬱陶しいくらいw
国籍は日本だけど、結婚後は台湾に戸籍ができた。こっちでは中国語の名前で登録されてる。
居留証(外国人の身分証明書)上の名前も、本名とは違う中国語名。

>>16
自分で箱詰めするの楽しいから行ってみて!
18名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 01:53:53.16 ID:E+5l/bEg0
1加油!
19名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 01:57:51.94 ID:fdI56shcO
実際可愛い娘うじゃうじゃしてんの?
20名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 02:10:53.53 ID:08mnRp8C0
日本語ってどの程度通じるの?
全く中国語を知らない俺はニーハオ シェイシェイくらいしか
知らないんだけど逆にそんなもん?
21名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 02:21:46.45 ID:bt9iDxU00
外国のVIPみたいなとこで元嫁が中国人とかいうやつがこの前スレ立ててた
クレイジーだから別れたとか言って
その元嫁の裸の写真うpしてた







エロ写真うp
221 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 02:38:05.50 ID:iYHikQzw0
>>18
謝謝你〜

>>19
基本的にクリーチャー

>>20
観光地とか繁盛店、ホテルでは大体喋れる人がいる。
でも基本的には「アリガト」くらいしか知らない人がほとんど。

>>21
新婚ホヤホヤなんだから勘弁してくれよ
23名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 02:47:07.39 ID:E+5l/bEg0
かき氷みたいなアイスクリームって、あれ台湾のだっけ
241 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 02:53:47.71 ID:iYHikQzw0
>>23
雪花冰ね、ミルク凍らせてかき氷にしてるやつ。
うまいよね。日本のかき氷より好きだ。
25名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 03:01:13.90 ID:+035fhHCP
前のスレ覚えてる
とうとう結婚したのか〜
おめでとう
26名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 03:01:47.94 ID:E+5l/bEg0
数年前に物珍しさで食べてみたら、すんごい美味しかったんで印象に残っててね

また食べたいけど俺の行動範囲では最近扱ってるとこ見かけないんだよなぁ
27名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 03:05:09.71 ID:iagv6WBO0
嫁さん尽くしてくれる?

昔台湾人の子と付き合った事あるけど、びっくりするくらいいろいろしてくれた。
28名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 03:11:29.29 ID:Ag8JT10o0
派手な服装とかする?
29名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 05:04:31.16 ID:UYqLdfKLP
台湾の大手企業ってどんなんあるの?
acerASUSHTCしか知らん
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/04/26(金) 07:50:51.74 ID:OHtHYMIB0
嫁さんの親は、日本と日本人にどんな印象持ってた?
結婚反対された?
31名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 08:22:30.75 ID:TJeq/fS10
嫁の顔は上澄みからクリーチャーを
100点から1点で例えると何点くらい?
321 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 10:46:27.13 ID:iYHikQzw0
おはよう、今日もよろしくね

>>25
おお、前スレ覚えててくれたなんて感激です。ありがとう!

>>26
日本だとどこで食えるんだろうねえ。
タピオカミルクもそうだけど、台湾名物ってそのまま日本に持ってっても
イマイチ流行ってない気がするね。

>>27
そうだね〜、とてもいい子だよ。
俺がこっちでは外国人っていうアウェーな立場なのもあるけど、ほんとに助けられてる。
生活面では掃除&片付け能力が異様に高いので、部屋がいつもピカピカ。

>>28
嫁は地味目ですね。街中は冬でもホットパンツの姉ちゃんだらけだ。

>>29
TSMCなんか有名じゃないか?世界最大の半導体企業。
331 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 10:48:34.68 ID:iYHikQzw0
>>30
礼儀正しく、義理堅い、真面目ってのが台湾人の持ってる一般的な日本人のイメージ。
嫁さんはずっと日本語勉強してたんだけど、向こうの親族としては「良く日本人捕まえたな」って感じっぽい。

>>31
かわいいよ。
正直顔に惚れて始まった関係だったから、85点くらいかな?
34名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 11:00:20.03 ID:0UhW/VWW0
>>1さんのご両親の反応は?

一度でいいから台湾に行きたい!!!
でも金持ちじゃないから行けない(*´・ω・。)σィヂィヂ
35名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 11:38:33.40 ID:k/XgR1qxO
台湾で生活してて、不便だなって感じることありますか?
あと奥さんは帰化したんですか?
36名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 12:20:27.65 ID:qEkrklnO0
台湾はトイレ事情が心配だな…
371 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 12:23:10.36 ID:GUgKyVpp0
>>34
嫁は日本語もかなり話せるし、なにより末っ子の妹キャラだから、
うちの家族にもすぐ馴染んじゃったよ。
可愛い娘が増えたって喜んでる。
台湾旅行は下手な国内旅行より安いから是非遊びに来て!

>>35
不便なのはAmazonがないこと。
あとはちょっと変わったもの買おうとするとどこで売ってるか探すのが大変。
日本だとハンズいけば買えるものでも専門店探さないとならない。
しかもそういう店はだいたいホームページ持ってないから、
人づてに情報収集したりする必要がある。

嫁は台湾籍ですよ。
381 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 12:29:52.24 ID:GUgKyVpp0
>>36
台北市内はだいたい耐えられるレベルの清潔さはある。
トイレットペーパーも流しても割と平気。
ちょっと郊外の公衆トイレとかはヤバイ。絶望する。
39名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 12:45:26.36 ID:Ag8JT10o0
生活レベルの高い台湾女性て珍しいと思うけど
40名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 12:46:03.79 ID:lO5esl7u0
Amazonないんだ、意外だなぁ
トイレ汚いとこ多いならお腹弱い俺には辛そうだ('A`)
41名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 12:52:49.04 ID:K4VpehZ90
ネット環境はどうなの?
携帯の料金とか、そういうのも聞きたい。
42名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 12:52:57.86 ID:k/XgR1qxO
ほうほう
なんか日本人と台湾人の友好的なエピソードないですか?
43名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 12:56:37.58 ID:SdxV0Xxe0
何となくスレ覚えてるなぁ

台北は人が多いから美人も多いが
もとから台北の住人はだんごっぱなで
台南の方がスレンダー美人が多い感覚とか書き込んだかな?

おととしは3回ほど仕事で行ったけど
昨年は全く機会が無かった
今年は何回か行くと思うので
鉄卵や高山茶をお土産に買って帰ってこようと思う
44名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 13:01:01.38 ID:bWQZDnUb0
>>1
結婚の写真集作った?
45 ◆uwyksQTREflY :2013/04/26(金) 13:17:26.66 ID:uqBApoFd0
>>39
ブランド物に身を固めたギャル系美人なんかもすんごい汚いとこ住んでたりするよね。
この国の人たちスマホ自撮り大好きだけど、
たまに自分の部屋が背景に写りこんでたりするのを見るとギャップに驚く。

>>40
楽天的なものはあるけど、規模が段違いだね。

>>41
自宅にひいてるこっちの最先端光回線の一番高いプランでも50Mです。
月1000元(=3000円弱)くらい。
携帯はパケット定額+端末料金の割賦でこれもまた大体800~1000元くらい。
総じて日本よりしょぼい。

>>42
うーん、漠然としてて答えに困るけど、
タクシーの運転手は日本人と分かるとすごく気さくに話してくる人が多いよ。
運賃サービスしてくれたりとかもあった。で、そういうタイプは大体中国か韓国の悪口を言ってるw
46 ◆uwyksQTREflY :2013/04/26(金) 13:25:49.90 ID:uqBApoFd0
>>43
俺もそのレス何となく覚えてる。
相変わらずこの街はだんごっぱな娘だらけです。

>>44
撮りたくなかったけど、嫁に負けて撮った。
開き直ってやってみると、意外と悪くないかもと思った。
ちなみに費用は写真用+本番衣装各4着込みで32000元(90000円位)だった。
日本でやったらすごくボられそうだよね、こういうの。
47名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 13:27:47.16 ID:wvIDOtGjO
嫁さんどれくらいエロいか詳しく
子供はまだ作らんの?
481 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 13:28:41.74 ID:uqBApoFd0
>>45, >>46
あれ、トリップが変になってるけど両方とも1です。
49名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 13:43:27.42 ID:n2tqqccv0
嫁さんの写真プリーズ(((o(*゚▽゚*)o)))
50名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 13:49:48.69 ID:ZcdqAuAK0
台湾の繁体字を注音符号で学びたいんだけど
おすすめの参考書ある?
51名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 13:50:33.20 ID:SdxV0Xxe0
>1は台湾の女に手を出したんだな!
俺がお前のパスポートに「淫虫」のスタンプ押してあげるから
パスポート出しなさい!!!!!11111
52名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 13:51:26.81 ID:lO5esl7u0
WBC台湾代表のスポーツマンシップは良かったな
現地はかなり盛り上がってた?
53名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 13:56:12.36 ID:ZcdqAuAK0
確か将来は日本へ帰りたいようなこと言ってなかったっけ?
541 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 14:07:24.94 ID:uqBApoFd0
>>47
毎晩馬乗りになられて吸い尽くされてるよ。
子供はまさに作ろうとしてるところ。もうできてるかも。

>>49
上に書いた結婚用の写真集のなら、もうネットで公開されてるしみせてもいいけど、
レベルたりなくてリンク貼れないと思うんだ。

>>50
やっぱり基本は師範大学で使ってる「実用視聴華語」シリーズじゃないか?
全ページ注音と拼音で併記されてるよ。
しかし敢えて注音で勉強したいとはマニアックだな。なんか理由でも?

>>51
1年前つい手を出しちゃった結果がこれだよ!

>>52
メチャクチャ盛り上がってた。
テレビ見るから仕事休むとかいう人も結構いた。
で、逆に俺のほうが冷めてて白い目で見られてた。
野球は大好きだけどね。今回のWBCはあんまり個人的に熱中できなかった。
55名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 14:35:39.44 ID:Ag8JT10o0
今就活中で終わったら台湾に旅行行きを計画している。海外旅行の経験はない。なにかアドバイスをお願いします!
56名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 14:43:33.74 ID:k/XgR1qxO
毎日馬乗りとかw
他の体位はしないの?w
若い世代になってくると外省人、本省人あんま関係ない感じですか?
571 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 15:07:49.55 ID:uqBApoFd0
>>53
まあやっぱり俺は日本人だからねえ。死ぬときは日本で死にたいとは思うよ。
そういう意味では将来は帰りたい。

>>55
初海外って気負ってくると拍子抜けするくらいイージーモードの国なんで、
安心して遊びにきてください。いい人ばかりだよ。
台湾人に何か話しかけて、感じ悪く「は?」とか聞き返されても怖がらないで。
日本人が「え?」って聞き返してるのと同じだから。
かく言う自分も未だに慣れないんだけども。

>>56
いやそりゃするよw
でも馬乗りが好きみたいなんだよなあ。ちょっとSっ気あるし。
外省人本省人って物言いはほとんど話題にでたことないよ。
感覚では、日本人が思ってるほど当人達は気にしてないんじゃないのかなあという印象。
年配の人がどう思ってるかはわからないけど。
58名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 15:11:52.19 ID:E/EcCtat0
嫁は何歳なの?
59名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 15:15:35.00 ID:Lx2McX1C0
オレも来年の春に台湾旅行考えてるんだよねー

自分も海外一回も行ったことないから何がイージーなのかすらわからないんだが
外国怖いお(´・ω・`)
601 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 15:57:01.02 ID:uqBApoFd0
>>58
嫁30歳

>>59
例えば治安とか物価とか、何かトラブったときの対処のしやすさとか
多分こんなに日本語でごり押しできる国は他にないんじゃないか。
怖くないよ。モスバーガーも吉野家もあるよ。
61名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 16:04:55.48 ID:UR1HGJ/a0
台湾一度行ったことあるけど、とってもいい所だったので是非また行きたい!

で、1さんに質問
その時に何も喋って無いのに日本人ってばれたんだけど、何か違うのかな?
私が見た限りそんなに違いは分からなかったんだけど…
62名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 17:03:26.29 ID:Ag8JT10o0
>>57 アドバイスありがとう

12月に行く予定で計画してるんだが、服装とかはどんな感じ(厚着的な意味)にしたらいい?
ちなみに関西住みなので気温の感じ方は一般的な日本人だと思う
631 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 17:10:14.74 ID:uqBApoFd0
>>61
顔で分かるらしいね。
俺もすぐ日本人ってばれる。スーパーに買い物行くと土産物コーナーのおばちゃんが寄ってくる。
逆に嫁は台湾人っぽくない顔だから、よく日本人と勘違いされてる。

>>62
12月なら日本の秋くらいの感覚でいいんじゃないかな。
でも雨が降ると意外と寒いよ。じわじわ冷える。
64名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 17:24:14.06 ID:0uHK9CXJO
日本人はモテモテ?
65名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 17:27:44.98 ID:5Cd4qe9GO
顔の違いとか気になる
661 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 17:38:16.54 ID:uqBApoFd0
>>64
片言でも押せ押せで中国語で話しかけたりできる積極性があれば、
クラブとか行けばかなりモテそうな気がする。
俺はそういうの苦手なコミュ障予備軍なんで妄想だけど。

>>65
台湾人は鼻見れば7割くらい判別できる。
67名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 17:43:29.52 ID:SdxV0Xxe0
仕事終わったから帰宅
帰ったらまた見に来る

今度そっちへ行くので、オヌヌメのお土産plz
パイナップルケーキは飽きたそうだw
68名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 17:44:47.95 ID:rvSupifp0
レスありがとー
モスと吉牛あるのか!
モス派の俺には朗報だ!牛丼は松屋派だが

なんか外国恐いんだよねーいい歳なんだけどwwww
若い頃東京に初めて行ったときの恐怖が蘇るわ(´・ω・`)
69名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 17:53:02.34 ID:k/XgR1qxO
何で台湾人って眼鏡の人が多いんですか?
70名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 17:57:15.41 ID:E/EcCtat0
目が悪いから
711 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 18:12:51.55 ID:uqBApoFd0
>>67
乙。こっちはまだ5時だ。
パイナップルケーキに飽きたら、おみやげは方塊酥なんてどう?ビスケットみたいなの。
ポークジャーキーなんかも定番だね。

>>68
海外行ったことないと恐ろしいよね。初海外は香港だったけど、俺もそうだったよ。
俺もたまに牛焼肉定食が猛烈に食べたくなるけど、残念ながら松屋はない。

>>69, >>70
目も悪いんだろうけど、メガネがアクセサリとして定着してるからです。
レンズなしのフレームだけのメガネかけてる若い子もいるぞ。
72名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 18:16:07.81 ID:Ag8JT10o0
台湾人が喜ぶ日本のお菓子ある?
お土産に持っていく
73名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 18:41:19.98 ID:k/XgR1qxO
ゲスな話ですが、台湾ではだいたいいくらくらい稼いでますか?
741 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 19:20:04.83 ID:uqBApoFd0
>>72
東京バナナとじゃがぽっくる、あと抹茶とかきなこ系の和菓子もだいたい喜ばれる。
以前東京バナナを同僚の女性にあげたことがあるが、
すぐさまFacebookに写真アップして「これは東京の大丸でしか買えない限定品だ」だの
俺も知らないような話で盛り上がってた。

>>73
台湾での年収は60万元くらいですわ。日本円で180万円くらい。
こちらでは少なくもなく多くもない、ごくごく普通の年収。
75名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 19:23:42.77 ID:WU2c/2Hn0
まさに今佳コ糕餅のパイナップルケーキを食べてたところだ
こっちは台湾人男性と付き合ってます

日本でもタピオカミルクティー割と流行ってるよ!というか定着しつつある
繁華街やショッピングモール内のクレープ屋とかで売ってる印象かな?

実は向こうでも日本のお菓子は売ってるね。しかもかなりの種類・・・
セブンイレブンでコアラのマーチが4種類位置いてあってびっくりしたよ
手に入れられるなら、地方限定味ポッキーとかいいかもしれない
761 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 19:34:57.39 ID:uqBApoFd0
>>75
おお、日台カップルさんいらっしゃい〜
そちらは日本在住ですか。

そうそう、まあ実は東京バナナもじゃがぽっくるも台湾で売ってるんだよね。すごく高いけど・・・。
去年はセブンで北海道物産フェアやってて熊出没注意売ってたな。
77名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 19:39:58.41 ID:WU2c/2Hn0
ひ、暇だから適当に補足する
>>61
もっと言うと、顔・髪型・化粧・服で分かるみたい。一発で日本人と分かる!と言い切れる程。
>>64
普段からイベントごとまで気配り出来て、ご飯も当然のように奢れないとアカン・・・
それと台湾だけに限ったことじゃないけど、それなりにお金持ってる人だとよりモテると思うよ!
クラブ行くならとりあえず一番デカいLUXYあたりからでしょうか
78名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 19:46:49.98 ID:vKnxU2TL0
>71サンクス
今度方塊酥探してみる

今週はじめに台湾からお客さんが来て
パイナップルケーキもらったばっかだw
79名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 19:52:22.91 ID:WU2c/2Hn0
>>76
お、>>1さん居た!私は日本在住ですね〜
夕飯は彼のお母さんから貰った油葱酥を使って炒飯にしました!

日本のお菓子はコンビニでも手に入るけど、ちょっとした高級品ですもんね。
飲料もお高めの値段・・・午後の紅茶あたりはたまに飲むレベルだそうで。
東京ばなな売ってるのは知らなかったww
801 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 19:53:01.85 ID:uqBApoFd0
>>77
俺より台北で遊び慣れてそうだね〜
クラブと言ったらLUXYに2回連れて行かれたくらいだよ、俺は。
あとは昔Brown Sugarの近くに住んでたから何回か行ったくらい。

若い女の子は日本人だとすぐ分かるよね。その通りだと思う。
特に服装、最近の大学生っぽいフワフワした服なんかは台湾人絶対着ないと思うw
81名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 20:24:50.00 ID:vKnxU2TL0
接待ではいろいろ連れて行ってもらったけど
マッサージ・・・ありゃイジメダだなw
背中真っ赤になるほど踏まれまくる
821 ◆J94Opo3nHU :2013/04/26(金) 20:27:12.50 ID:uqBApoFd0
>>79
午後の紅茶は高いので俺もこっちで買ったことないね。
いくらだったっけかな。とりあえずビールより高い。
日本のものは押しなべて高級品ですね。住んでると意外なものが高くて困る。
マヨネーズとかみりんとか。
83名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 20:35:10.72 ID:Ag8JT10o0
お金の話になるんですが1円で3元と考えて
例えば120円のジュースとかは40元で買えるの?
84名も無き被検体774号+:2013/04/27(土) 01:26:20.17 ID:0xWqPGIHP
台湾人て日本人とのハーフ多い気がするんだけど実際どう?
留学してた時知り合ったジャンキーの台湾人は母親が日本人で、前の職場の同僚が父親が台湾人だった
851 ◆J94Opo3nHU :2013/04/27(土) 15:35:01.45 ID:lb8xM4OQ0
おはよう、今日もよろしくね。

>>83
まあ単純に換算するとそういうことだけど、日本のものはビール以外日本より割高です。

>>84
日本人の血が混じってる人は結構いると思うよ。
俺も師範大学にいた時三人知り合った。見た目は完全に日本人だったなあ。
86名も無き被検体774号+:2013/04/28(日) 01:21:32.28 ID:2IGK3/P50
一般的な台湾人OLの年収はどのくらい?
871 ◆J94Opo3nHU :2013/04/28(日) 03:11:09.70 ID:ySPbUk6E0
>>86
うーん、例えば嫁さんはホテルフロントで月収30000元。
銀行でファイナンシャルコンサルタントしてる知人の女性も大体30000元前後らしい。
でも台湾はボーナスの振れ幅が大きいから、年収となると一概にどのくらいか言いにくいんだよね。
88名も無き被検体774号+:2013/04/28(日) 14:25:17.27 ID:u2rE8ByJ0
350ml清涼飲料水定価いくらくらい?
891 ◆J94Opo3nHU :2013/04/28(日) 18:43:06.30 ID:ySPbUk6E0
>>88
水が20元くらい
お茶が25元〜30元くらい
コーラも35元くらいだったかな?
90 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/28(日) 18:51:49.30 ID:EYqzYB8P0
日本と比べて物価はどう?
91名も無き被検体774号+:2013/04/28(日) 19:20:05.45 ID:lgTqu/RIP
俺も彼女が台湾人
高雄出身で今年の1月に彼女の実家に挨拶しに行ったら
1同様ウェルカム過ぎて怖い位だった
彼女のおじいさんが日本語が上手くて両親も日本語が上手い
台湾なのに日本語が不自由なく通じて不思議な感覚だった
彼女の日本語が上手い理由がよく分かった瞬間だったし
現地の中国韓国嫌いは中々の物だと思った
92名も無き被検体774号+:2013/04/28(日) 20:31:04.29 ID:u2rE8ByJ0
>>89
そこから考えると15万円前後って感覚かな?

20代前半なら普通?w
931 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/04/28(日) 21:59:38.35 ID:ySPbUk6E0
>>90
基本的に日本の半分くらい。輸入品は高い。
当然ながら日本の調味料など、意外なものが輸入品扱いになるので、住んでるとモノが安い気はあんまりしない。
外食は安いけど、どれも所詮はジャンクフード。うまいけどね。

>>91
日本在住かな?
嫁の実家では日本語どころか中国語すら通じにくいから羨ましいな。

>>92
少ない感じするよね。
それに加えて台北は家賃が高いので、女性は結婚してなかったら大体ずっと実家に住んでるんだよね。
男も女も一人暮らしの若い台湾人なんて聞いたことない。
94名も無き被検体774号+:2013/04/28(日) 22:19:37.77 ID:lgTqu/RIP
>>93
俺らは日本在住
技術留学で会社に来た彼女を俺が指導して
触れ合ううちに彼女の真面目さと暖かさに惚れ込んだ
今は正社員として採用の上で働いてそして付き合ってる
彼女の家族は俺を既に息子、孫呼ばわりしているw
95名も無き被検体774号+:2013/04/28(日) 23:32:08.39 ID:El7yWaaE0
>>1さん

台湾に遊びに行ったとき
韓国人や中国人と勘違いされることだけは避けたい(笑)んだが
大丈夫かな?・x・;
961 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/04/28(日) 23:34:26.67 ID:ySPbUk6E0
>>94
結婚すると親族が一気に増えて目が回るから頑張ってね!
しかも例えば日本語だと全部「おばさん」ですませるところを、
関係によって色々呼び方が変わったりするからややこしいことこの上ない。
971 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/04/28(日) 23:40:38.06 ID:ySPbUk6E0
>>95
それはないと思うよ、よっぽどそういう顔つきでなければ。
上でも言ってるように、日本人はすぐバレる。
98名も無き被検体774号+:2013/04/28(日) 23:45:05.86 ID:yVuByiq4O
台湾って少子化凄まじいだろう?子供を二人以上生まないと、日本側と台湾がわの親族で
跡取りの奪い合いになるよな。そこんとこどうなの
99名も無き被検体774号+:2013/04/28(日) 23:53:48.83 ID:El7yWaaE0
>>1さん
ありがトン

牛肉麺 麵線 魯肉飯 排骨湯 小籠包 
このあたりを食べるのが楽しみ♪ 

臭豆腐
申し訳ないけど、これは無理っぽいw
100名も無き被検体774号+:2013/04/28(日) 23:56:14.82 ID:lGbHsnxF0
台湾って那覇行きの飛行機琉球って書かれてるってまじ?
1011 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/04/29(月) 00:07:48.63 ID:/CyOe3Pr0
>>98
少子化は日本より深刻だとか聞くね。
まあまだ生まれてないんでなんとも言えないけど、どっちの家もそういう風には考えてないな。
しかも嫁は末っ子だしね。

当面はどっちで育てるかって話の方が大きい問題かな。

>>99
臭豆腐、クセになるから頑張ってトライしてみて!
俺も絶対無理と思ってたけど、今や夜市行ったら食べずにはいられない。
牛肉麺は永康街ってとこにおいしい店があるよ。

>>100
なんかそういえば琉球って表示見て驚いたような記憶もあるが、
ここから沖縄に飛んだことないからわからない。
102名も無き被検体774号+:2013/04/29(月) 00:29:52.38 ID:LMOYMVMn0
台湾と沖縄って近いけど、やっぱ気候も似てるの?
1031 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/04/29(月) 01:00:26.88 ID:/CyOe3Pr0
>>102
沖縄に住んだことないからなんとも言えないが、とりあえず気温は同じくらい。
下午雷陣雨といって夏はだいたい毎日猛烈なスコールが降るのが風物詩。
冬は猛烈な湿気。じめじめして寒い。
104名も無き被検体774号+:2013/04/29(月) 01:05:48.80 ID:/xcUATpZ0
華西街観光夜市がガラ悪いって情報あるんだけど
士林観光夜市に行っとくのが無難かな?
1051 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/04/29(月) 01:14:08.32 ID:/CyOe3Pr0
>>104
萬華のあたりは全体的にガラ悪いからなあ。
俺も行ったことないから嫁に聞いたら、本当にガラ悪いらしいね。
蛇売ってる有名な路地があるからそういうの見たければおすすめだって。
夜市なら師大夜市なんかはどうかな。
106名も無き被検体774号+:2013/04/29(月) 01:25:32.87 ID:/xcUATpZ0
>>1
マジでありがとう!

台湾を楽しんでくるよ
奥さんにも、よろしく:)
1071 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/04/29(月) 16:57:12.74 ID:V9yDiK+W0
>>106
気をつけて遊びに来てね!

質問も一段落したっぽいので、中国嫁日記っぽいエピソードを書いてみるよ。
あちらは月(ゆえ)ちゃんだが、うちの嫁は・・・本名からとって麗(りー)ちゃんとしておこう。

日本の温泉旅館に行った時だ。台湾人は日本の温泉が好きだ。
ひとっ風呂浴びて浴衣を着てご機嫌の麗。でもなんか帯の位置が妙に高い。

麗「寶貝〜,お茶のもう」("寶貝" はダーリン・ハニーみたいなパートナーの呼び方。)
俺「飲もうか、今入れるからまってね」
麗「わたしがやるよ、まかせて!」
俺「まじかよ、やったことあんの?」
麗「ないけど、日本のお茶はのんだことあるし、お茶は台湾にもあるから!ダイジョブ!」
俺「じゃあよろしく」

数分後
そこにはカップの底に茶葉がこんもりと沈殿している日本茶が・・・。

俺「これは・・・」
麗「・・・なんか、きたないね」
俺「うん、日本茶は濾さないとね・・・」
108名も無き被検体774号+:2013/04/29(月) 18:22:39.02 ID:51WvS+00O
続きまだ?待ってるで(^o^)
109名も無き被検体774号+:2013/04/29(月) 20:20:23.29 ID:jLuOwbAtP
>>107
94だけど俺の彼女はペーパードリップで緑茶入れたわ
お茶の粉一切無い澄んだ緑茶で何か新しい感覚だった
110名も無き被検体774号+:2013/04/29(月) 22:40:39.58 ID:CQpqP3+T0
暇になったので適当に補足〜
>>80 >>82
とんでもない!
相手がそっち方面の人なので、その影響で少し知識があるだけです〜
夏はTシャツとホットパンツ姿で歩けば溶け込めますよねww
>>88
向こうのペットボトルのサイズって600mlが多いんですよ〜
台湾で製造されている十六茶(許可貰ってます)もやたら大きい…
>>99
揚げた臭豆腐は食べ易いそうですよ!
>>102
台湾は南国だから一年中暖かい!という誤解をされがちですが
冬は結構寒いです。ユニクロのソフトダウンみたいな物が必要になるぐらいかな?
>>1さんが言うように、湿気があるので想像しているより冷えますよ。高雄とか南の方なら少しはマシかな?
>>104
あの辺は元々は風俗街ですね。庶民的でどこか妖しい魅力がある所ではありますが
龍山寺付近(萬華)辺りは893も多いと聞きます。夜・路地には気をつけてください〜
111名も無き被検体774号+:2013/04/30(火) 02:57:37.26 ID:6NQb/5S10
湿気のある寒さって想像できんな
関東住みなので寒い=乾燥のイメージが染みついてるw
一度台湾へ行った時は9月初旬だったし

そういやお茶買ったらペットボトルが微妙にでかかったな
でも味は日本のものと同じでほっとしたわ
1121 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/04/30(火) 06:17:49.77 ID:hiH/Zue+0
暑くて寝苦しくて目が覚めました。

>>108
思い出したらまた書く!
実際結構あるんだよ、こういう「あ、これ4コマ漫画になりそう」って笑い話。

>>109
それも驚くねw
台湾烏龍茶は茶葉でかいから、カップにそのまま入れたまま飲む人多いよね。

>>110
補足ありがとう。
臭豆腐は麻辣鴨血の中に入ってるやつなんかの方が個人的には初心者向けな気がする。
でも多分鴨血がまた敷居高いよねw 味はレバーみたいな感じでうまいんだけど・・・

>>111
俺も実家は東京だから、こっちにくるまでは冬=寒い=乾燥だったよ。
最初の冬は日本から加湿器なんか持ち込んだりしてたけど、必要なのは除湿機だったという。
113名も無き被検体774号+:2013/04/30(火) 14:30:53.72 ID:kQ0VTAXEO
ホテルの前にいる日本語話せるタクシーの運ちゃんに付いてったらダメ
ってホテルの人に言われたんだけど、なんでですかね?
1141 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/04/30(火) 18:10:01.47 ID:CwjXv8/N0
>>113
どこのホテルか知らんけど、日本人からボッタくろうとしてるのがいるからでは。
一概にそういうことはないんでそう警戒しなくても大丈夫ですよ。
115名も無き被検体774号+:2013/04/30(火) 22:27:20.31 ID:rsA8zqnv0
>>112
彼がよく台湾へ訪れた日本人のガイドをするのですが
鼎泰豐の酸辣湯は鴨血が入ってると気付かない日本人が多いと言ってましたね。
辛い物、レバーが苦手な私にはハードルが高いですorz
>>113
「土産物屋と繋がっている」タクシーとか…?
台湾のタクシーに乗るなら、黄色のタクシーを選んでくださいね〜
それ以外のタクシーは日本でいう白タクだと思って良いかと…
更に言うと貴方が女性なら、夜一人で乗ることも避けた方が良いと思います。
11691:2013/04/30(火) 23:00:13.32 ID:Qke8BqadP
>>112
彼女はセブンイレブン限定の凍頂烏龍茶がお気に入り
高雄の実家で飲む烏龍茶と味が似てて好きなんだそうだ
ちなみに俺は高雄に行った時に臭豆腐も鴨血の酸辣湯も試したけどダメだった
彼女のお爺さんはこれが食えたら立派な台湾人だよと笑ってた
俺の為に日本食を用意してくれたのはありがたかったけど
その分申し訳ない気持ちも大きかったなぁ…
117名も無き被検体774号+:2013/04/30(火) 23:58:49.16 ID:RqZpL6+s0
林森北路でおススメのクラブ知ってます?
118名も無き被検体774号+:2013/05/01(水) 00:44:00.54 ID:v5tbbBpK0
日本では犯罪に遭うことがほぼ100%ないから
自分は平和ボケしてそうだけど、
台湾の方々も、みんな良い人達であると信じてる。XX)
119名も無き被検体774号+:2013/05/01(水) 01:27:07.41 ID:O0tAH1sA0
そうそう、犯罪ってか治安はどうなの?
韓国とかだとタクシーで全然違うとこに連れてかれて金せびられたりとか聞くし。
120名も無き被検体774号+:2013/05/01(水) 11:46:17.59 ID:Mb1UJCxL0
同じような人いるんだな。結婚2年目。

>113
どこでも客引きは柄悪い。鬱陶しかったらベルボーイにチクっておくといい。
ただ最近の客引きは日本人にはあまり声かけてこなくなった印象。
1211 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/01(水) 16:10:30.26 ID:mx7JufLM0
こんにちは。今日は勞動節で祝日です。

>>115
火鍋にも大体入ってるよね、鴨血。みんな言わないと気がつかないで食べちゃう。

>>116
台湾人は二言目には「臭豆腐食べられる?」と聞いてくるからね。
でも基本的に、炒め物とか煮物は日本の食べ物とあんまり変わらないですよね。

>>117
コミュ障予備軍なんで夜遊び情報はまったくもってないんだ。

>>118
>>119
まあどの国にも一定数悪い人はいますからね。感覚的には日本と同じくらい安全ですよ。
自転車パクられた意外はとくに危ない目にあったこともない。
中国語喋ってるからかもしれないけど、タクシーでもめたこともない。

>>120
おお、先輩よろしくお願いします。
そちらは日本在住でしょうか。
122名も無き被検体774号+:2013/05/01(水) 16:58:10.11 ID:S2IHvgEO0
>>1さん
台湾に貢献した日本人の人の名前教えてください
ダム建設した人です
そこはどのへんにありますか?

あ!台湾版新幹線どうですか?
日本の新幹線を提供したけど、どうですか?
12391:2013/05/01(水) 17:12:41.85 ID:aanJ2QPKP
>>122
1じゃないけど八田與一の事だな
台湾南部の台南市官田区にあるダム
今度彼女と台湾に行くときに一緒に行く予定
いつ台湾行くかわかんねーけど
124名も無き被検体774号+:2013/05/01(水) 17:19:54.48 ID:S2IHvgEO0
八田興一さんですか
ありがとうございます。

>>123さん、気をつけて〜
12591:2013/05/01(水) 17:29:49.49 ID:aanJ2QPKP
>>124
興一じゃなくて與一
今の字で書くと与一

行くときになったら気をつけて行ってきます
1261 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/01(水) 20:29:48.21 ID:mx7JufLM0
>>122
だそうですw
俺もそういえばなんかダム関係のエラいが日本人がいたな、ってくらいで
ググらないと出てきませんでした。おはずかしい。

新幹線は快適だよ。静かではやい。だいたい日本の新幹線と同じですね。
たまに仕事で新竹までいくけど、台北から30分くらいで着いちゃう。

>>123
ありがとう!
127 【大吉】 :2013/05/01(水) 21:55:38.47 ID:3v2vGufw0
そういえば今日は台湾も中国も休日だったな
128名も無き被検体774号+:2013/05/02(木) 01:36:40.67 ID:fDMowcP/0
丸亀製麺が「新光三越台北信義新天地店」をオープンしたらしいね
日本の店舗とほぼ同じ味・歯ごたえのうどんなのか
台北在住の人にぜひ行ってみてほしいXXD
1291 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/02(木) 11:00:53.16 ID:MyimCZxW0
>>127
そうです。勤労感謝の日的な。

>>128
結婚前は信義区に住んでたから、よく駅前の三越・阪急のフードコートにお世話になってた。
特に阪急の下は日本の店だらけだったなあ。
ラーメン花月、リンガーハット、ぼてぢゅう、麻布茶房、三田製麺所、etc...
今度は丸亀製麺ですか。台湾人のことだからまた大行列だろうな・・・。

ちなみにラーメン花月以外は全部しっかり日本と同じ味でした。
花月はタイワナイズされててスープが薄くてダメだった。
13075:2013/05/02(木) 17:49:11.07 ID:Ki2GQseF0
>>117
林森北路でお探しの「クラブ」ってもしかしてスナックのことですか?
あそこは昭和臭漂うスナックばっかりなんですが…違ったらごめんなさいね
>>118
>>1さんが言うように、日本とさほど変わらないかと思いますが
(場所によっては893色が強いとか)
そのせいか油断して落し物をする日本人が多いんだとか。
>>122
最近トラブルで停止したニュースがありましたね。ちなみにシステムはフランス製だったとか。
爆発物置かれたのも最近の話でしたね。台湾高速鉄道かわいそうです…
ちなみに私の彼は八田與一さんを知らなかった模様。台北人だからでしょうか。
>>129
リンガーハットは高い、一風堂は高くて不味い二度と行かないと言ってましたねww
あの店は私も好きじゃないので、あまりオススメしなかったんだけどなぁ。
一風堂より樂麺屋の方がずっと美味いそうで。丸亀はどうでしょうね?
13175:2013/05/02(木) 22:29:05.76 ID:Ki2GQseF0
うわっ…私の日本語能力、低すぎ…?orz
よくあるまとめブログでは載っていないと思われる話でも適当に書いてみます

ロンドンハーツ、黄金伝説、ポチたま、逃走中、は人気番組。
特にポチたまとロンハーは超有名です。
ビフォーアフターと田舎に泊まろうも放送してたなぁ…当然日本より遅れて放送されます。

2chでは評判の悪いK-POP、台湾では日本より受け入れられている印象がありますね。
一方韓国ドラマはもうお腹いっぱい状態…

台湾には兵役がありますが、兵役逃れのために激太りしたり、わざと怪我をする人がいます。
一部じゃやはり「かわいがり」があるそうで、兵役中に精神を病んでしまう人もいるようです。
私の彼は兵役経験者ですが、性欲が超減退するほど上下関係は酷かったと言ってました…

丸亀進出の話を彼にしてみたところ、冷たいうどんの方がウケるんじゃない?と言われました。
なんでも向こうでうどんといえば「鍋焼きうどん」だそうで、冬に食べる物と思われているかも?とのこと
サラダうどんとか台湾女性にウケそうな予感。ついでに言うと、うどんは「烏龍麺」と呼ばれてます。
ウーロンミェン。近い言葉を当て字でそれっぽくするのは、台湾ではありがちなパターンですね。
13275:2013/05/02(木) 22:57:27.53 ID:Ki2GQseF0
>>1さん今日はもう来ないかな?

今台湾で放送されているプリキュアはハートキャッチで(これは再放送だったかな?)
戦隊ならゴーカイジャー、仮面ライダーはWです。吹き替えしているからか遅れてますね。

面白いのは、向こうではまだ放送されていないフォーゼやスイートプリキュアのおもちゃが
普通にお店で売られているところです。
大丈夫なのか?と思ってしまいますが台湾人はあまり気にしていないみたいです。
台湾でのタイトルはハトプリは光之美少女 甜蜜天使、ゴーカイは海賊戰隊豪快者、Wは假面騎士Wです。

向こうで「じぃじ」「千葉」はあまり大きい声で言わない方がいいかもしれません
ジージーとチーバーは両方男性器のことで、ジージーは幼児語みたいな感じです。
猫の鳴き声の表現で使う「ニャオニャオ」も、向こうではおしっこの意味なのでちょっと注意ですね。
133名も無き被検体774号+:2013/05/02(木) 23:18:28.65 ID:63Uv3WjY0
>>1
ご存知とは思うけど
//blog.livedoor.jp/v_w/
(前にht・・をつけてね)
ここで台湾の情報はチェックしてますw

これからもずっと日台が友好関係でいられたらいいですね^^
1341 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/03(金) 08:18:13.68 ID:C4KoWEFI0
嫁を送り出した。嫁が早番の日は6時起きで大変です。おはよう。

>>131~132
ビフォーアフター確かに好きだな、台湾人。
台北は信義区(101があるエリア)を除いて基本的に建物が老朽化して汚いんだよね。
経済成長するに連れて綺麗なところに住みたい欲求が高まるのは当然の流れで、
せめて中だけでもと、古いマンションの部屋を徹底的にリフォームして
現代風にするのが最近の流行なので、多分その関係なんでしょう。

兵役は今、どんどんぬるくなってるらしい。
今は期間も短いし(半年?一年?)、澎湖配属にならない限りは週末は家に帰れるとかで、
お決まりの「最近の若い奴らは・・・」というフレーズと共に良く出てくる話題。

「じぃじ」は弟弟ですかね。当然妹妹もあります。
関連ネタで、最近の流行語で「いいね!」「すごい!」みたいな意味で
「很屌!(ヘンディアオ)」と言うことがあります。この屌も男性器の意味です。
13591:2013/05/03(金) 09:16:57.74 ID:OqUJlm5bP
>>134
おはようさん
朝早いとキツいよな
俺も前の仕事が早いと朝3時起きとかあったから辛さはよく分かるわ
連休中どこに行く予定もないなぁ
青木宣親の試合を見ながら朝から一杯やってるダメ人間ですw
1361 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/03(金) 14:18:40.16 ID:Dp8bifjX0
>>136
そういえば日本はGWかぁ。うらやましい。
彼女さんと出かけないの?台湾帰ってるとか?

あとこのスレに興味持つような台湾(の女性)スキーはずっと気になってるだろうから、嫁さんうpしとくわ。
http://imepic.jp/20130503/495080
137名も無き被検体774号+:2013/05/03(金) 14:25:56.08 ID:XHIMQJdgP
>>136
まじで?
1381 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/03(金) 14:37:09.98 ID:Dp8bifjX0
>>137
まじだよ。上のほうで書いた結婚写真集の中の一枚。
13975:2013/05/03(金) 14:39:11.86 ID:O1tuHsSl0
>>134
朝早っ!
兵役は志願制になって近い将来無くなる、なんて言われてますが
そんなこと10年以上前から言ってるじゃん!って感じみたいですね。
現在は一年間です〜。
高校や大学の授業で軍事訓練の授業を受けていると若干期間が短くなるそうです。

あ、「じぃじ」はジージー、鷄鷄(四声1、1)で、弟弟だと発音はディーディ(4、軽声)ですねww
弟弟はそのまま「弟」の意味ですが、男性器の隠語でもありますよね。
弟弟と鷄鷄は日本語的に言うと「ちんちん」が近いかな?很屌はちょっと古い言い回し(死語)らしいです。
彼に初めて教えて貰った中国語は豬血糕(豚の血ともち米の塊)でしたが
次が鷄鷄好好吃(ちんちん美味しいよぉ)だったのは今となっては良い思い出(?)です。
140名も無き被検体774号+:2013/05/03(金) 14:45:19.25 ID:O1tuHsSl0
お、>>1さんが!
>>136はどう見ても結婚写真ww 綺麗な人ですね!
台湾では物凄く気合を入れて結婚写真を撮りますよね…で、式場にてドドンとお披露目。

台湾での結婚式の話も面白いですよね
服装は日本と比べてラフだとか、食べ物は帰りに持ち帰りOKとか
開始と終了時刻は決まっているけど、招待客(超親友でもない限り)は
遅刻しようが早めに帰ろうが自由とかwwこれ結構羨ましいwwww
14191:2013/05/03(金) 16:10:55.85 ID:OqUJlm5bP
>>136
流石に予定無しじゃまずいんでな
明日と明後日は自転車でツーリングでも行こうかと誘った所
お互いロードバイクに乗ってるし
今日から台湾に行こうと思ったんだけど
向こうのお父さんが内需に貢献するのと
彼女に日本を教えてやってくれと言われてるんで
ロード乗って渓谷ツーリングと温泉行ってくるわ
142名も無き被検体774号+:2013/05/03(金) 16:24:36.34 ID:axCii3vs0
>>1
少し頬の感じが日本人とは違うかな?

でも素敵な台湾人の女性と結婚できてる>>1さんが羨ましいよ^^
143名も無き被検体774号+:2013/05/03(金) 17:37:25.79 ID:u1x0VxfM0
台湾の人ってこういうの(個人の写真晒しとか)に抵抗無いの?w

日本なら考えられんw
1441 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/03(金) 17:57:53.76 ID:Dp8bifjX0
>>140
基本的にいい加減だからね。競馬場の帰りだろお前みたいな格好で来るおっさんもいるよ。
そして開始時刻は概ね守られることがない。
ただその裏では、民俗信仰に基づいた細かい儀式を律儀にやってるんだよなあ。
これも新郎という当事者になって分かったことだけど。

>>141
いいね〜。こちらは写真が共通の趣味なんだが、
結婚&引越しでドタバタしてて最近あまり出かけてない。
嫁さんサービス業だから土日が休みとも限らないしな・・・。

>>142
thx!
嫁はかなり日本人寄りの顔ですよ。二人いるねーちゃんは完璧に台湾顔なのにいつも不思議。
台湾人的にもそう見えるようで、婚姻届出しに行ったときも、役所の人に
「あなた本当に生来の台湾人ですか?帰化したんじゃなくて?」と聞かれてた。

>>143
台湾人かわいい系のスレの写真見てればわかるだろ?ノリノリだよみんな。
ちなみに台湾の某ブライダル情報サイトで大量に公開されてる。
145名も無き被検体774号+:2013/05/03(金) 18:15:12.47 ID:ARnMfP82O
やっぱ、大陸より飯うまいすかねぇ?
まわりに大陸いった台湾の人いたら評判聞いてみて下さいよ。
146名も無き被検体774号+:2013/05/04(土) 03:04:01.48 ID:eh8Py7Hv0
台湾きたけど、なんかおすすめの店教えろください
昨日は、三源いってきた
ま、屋台やら色々食い過ぎた
14775:2013/05/04(土) 15:06:25.51 ID:Yo4C0PgK0
>>146
お、今台湾ですか!三源って何処だ?と思ってしまったwww
創作小籠包屋なのか。凄く高い店行ったなぁ…鼎泰豐より高いよ!

綺麗な台湾料理屋(衛生面とか料理とか店の雰囲気という意味で)なら「欣葉」とか。
彼の話では「日本人をガイドした時に付き合いで行った、美味いけど高い」とのこと…
予算は一人約3,000〜5,000円(1,000〜1,500TWD)
高くてもいい、綺麗な店で美味いフカヒレと鮑食いてぇ!「欣欣魚翅坊」あたりとか。
予算はセット約7,000〜15,000円、単品約3,000円。欣葉より倍と思っておk

この2つの店は台湾人から見ると高級店で、ハードルが高いです…
庶民的で美味しくて台湾らしい雰囲気のお店に行きたいなら…いっぱいあって挙げられないorz
麺とかご飯ものとか、何を食べたいのかによりますかね
148名も無き被検体774号+:2013/05/04(土) 15:29:16.76 ID:hSv5x0voO
タクシーの一件教えてくれた皆さんありがとうございます
ちなみに男です
149名も無き被検体774号+:2013/05/04(土) 15:44:24.68 ID:eh8Py7Hv0
>>147
フカヒレでもいってみます〜
三源超旨かったよ

ま、安い店も高い店も両方好きだし、色々食べ歩きます

初日にナンチャラ葉はいきましたw
150名も無き被検体774号+:2013/05/04(土) 15:57:46.80 ID:8Ze2QFNb0
夫婦間の込み入ったこと訊くけど
セクロスは日本人と比べてどうかね?
激しいってどんなのかね?

何か外人って喘ぎ声がオットセイみたいなのと
フェラが吸うばかりで舐めるのがなかったりなんで
日本人のああいうのって日本人だけなのかと思って
15175:2013/05/04(土) 17:01:31.63 ID:Yo4C0PgK0
>>149
アカン、ブルジョワな人だ…!といっても日本で食べるより安いもんなぁ
台湾で食べ歩きっていいよね〜。帰国したら数キロ増えてたという話もよくある話…
>>150
私は相手が台湾男性なので、女性のことはあまり詳しくありませんが
少なくともオウイェー!アーォ!シーハーシーハーみたいな野獣っぽさは無いと思うwww
たぶん日本人と近いんじゃないかな?>>1さんの回答が気になる…!
1521 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/04(土) 23:37:37.23 ID:7em/B6yA0
母の日で嫁の実家にいってました。エロトーク盛り上がってますね!

>>145
台湾人にそう聞いたらそりゃ台湾のがうまいと言うと思いますよ。

>>146
なに食ってもうまいと思うんで気の思うままぶらつくのがいいよ。
個人的には火鍋屋の鼎王は台湾至高のグルメだと思うけど、一人旅だと鍋物はあれだろうな。

>>150
>>151
台湾人は、というより嫁の話だけど、今まで付き合った日本人の女性より積極的。
普段のスキンシップもだし、セクロス中も色んなとこ触ってくるし。
喘ぎ声は普通ですよ。日本語で気持ちいいとか言ってる。
でも盛り上がってくると「気持ちいい」は「舒服」になるし、「すごい」は「至Q」になる。
フェラも文化の違いみたいのはないと思うわ。というか今までで一番上手い。
15391:2013/05/04(土) 23:46:42.50 ID:VhymlR/tP
>>152
母の日お疲れ様どす
こちらは温泉宿まで107km走破したで
ここでエロトークをしてたから彼女とエロいことしようと思ったら
彼女疲れて8時にはグースカ寝ちゃったw
俺も9時に寝落ちして今目が覚めた所
明日もまた同じ位ライドするから俺もまた寝ます
154名も無き被検体774号+:2013/05/04(土) 23:58:59.27 ID:yiSfq6vw0
相方も含めて自分自身、外国人と結婚に戸惑いはなかった??
155名も無き被検体774号+:2013/05/05(日) 00:11:37.32 ID:hF0+u26PP
どっかのサイトで見たルーローファンてのが食べてみたい
日本でも「ひげちょう」てとこが店出してたらしいけど今は一店舗いかないみたい
京都北白川のラーメン屋ではローバーブンて書いてあった
15675:2013/05/05(日) 02:49:53.34 ID:XzvhHQkZ0
>>152
来週の日曜は母の日ですね〜。彼はチョコレートケーキをあげてました。
台湾人って凄くお母さんを大事にしますよね。男性の場合だと、日本人から見たら
「マザコンじゃないの?」と思われちゃうレベルの人が多いです。というか、日本人がシャイ過ぎるのかも?

やはり夜も積極的なのかwww
エロトークと言えば、アダルトグッズへの抵抗は日本女性よりあまり無くて
結構気軽に使っているらしいと聞いたことがありますが、一方貞操観念はカタい人が多いとかなんとか。

>>155
そういえば出店しましたね〜。でも何故か石川の金沢なんですよね…
通販もやってるらしいんで、日本国内で食べたい!ならどうぞ〜
ローバーブンは台湾語ですね。更に言うと、台湾語は方言みたいな感じです。
157名も無き被検体774号+:2013/05/05(日) 19:07:52.97 ID:OcMqbinB0
今台湾にいるけど、
マジで美人多いな。

しかもほとんどの人が巨乳なんだけど、
なんで?
158名も無き被検体774号+:2013/05/05(日) 19:59:30.36 ID:8gNNyT3h0
>>1
奥さんの両親や兄弟姉妹や親戚付き合いでの苦労とかってあるの?

あと、台湾の葬式ってショーガールや女子樂團を呼んで派手にやるって聞いたけど、
旅行中に遭遇するコツってある?
新聞に葬式情報出てたりするのかな?
夏頃に高雄でレンタルスクーター借りて、7〜10日かけて台湾一周するつもりなんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=HJL6gr5i3ts
http://www.youtube.com/watch?v=xNPhFJKFak0
↑これ生で見たいぜw
159名も無き被検体774号+:2013/05/06(月) 03:05:01.32 ID:DuPICd7S0
マジなのこれ?
1601 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/06(月) 13:44:39.60 ID:s/Re2xHt0
おはよう、昨日は元気いっぱいの甥っ子兄弟が遊びに来てたので疲れ果ててました。
今朝もまだ疲れが抜けてなくて、嫁と一緒に大寝坊。

>>154
嫁は知らんけど、俺はむしろ国際結婚おもしろそうだなーってノリで結婚したので特にないですね。
お互いがお互いの国の言葉をかなり話せるってのが大きいかもね。
コミュニケーションも大味にならないしね。

>>155
じゃあ今日あとでお昼にルーローファン買って来るわ。
日本の牛丼みたいな感じでどこでも売ってる。
ヒゲチョウは台湾人的にもうまいらしいよ。店もきれいだしね。

>>157
そこ本当に台湾か?夢でも見てるんじゃないのか?
あ、でも嫁はDカップ。

>>158
とにかく親戚が多いから、覚えるのが大変。
10人くらいいる「阿姨」&「姑姑」(どっちも「おばさん」)だけでも大変なのに、
当然それぞれに親族がいるので、それはもう凄まじい数ですよ。

俺「えーと、この人だれだったっけ?」
麗「三番目の姑姑の真ん中の子供の旦那さんだよ!この間も同じこと聞いたよ!」
俺「・・・・・」

いつもこんな感じ。
でもみんないい人で日本人大好きと言ってくれてますよ。

葬式は派手だよ。チャンチキみたいなのかき鳴らしてトレーラーでパレードする。
俺も最初見たときは何の祭りかと思ったよ。
資産家&著名人の葬式なんかは事前に知ることもできるんじゃない?
1611 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/06(月) 14:00:39.58 ID:s/Re2xHt0
あともう一つ大変なのは、
嫁もそうだけど、みんな普段は台湾語(=閩南話)で喋ってるんで
実家行ったり一緒に出かけたりすると、もうなに喋ってるかさっぱりわからんことですね。

もちろん俺と会話するときはみんな中国語を喋ってくれるんだけど、
嫁両親の世代なんかはあんまり中国語に慣れてないから、
なまってたりぎこちなかったりしてかなり聞き取りにくい。
162名も無き被検体774号+:2013/05/06(月) 14:06:02.16 ID:DuPICd7S0
方言はあって当然だと思うけど中国語の方言がイメージできないわ
1631 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/06(月) 17:31:22.68 ID:s/Re2xHt0
ひげちょうのルーローファン。
http://imepic.jp/20130506/629320

>>162
まったく違うんでさっぱりわかりませんよ。
16475:2013/05/06(月) 18:28:05.12 ID:jQlCZwog0
>>157
メイクの技術が上がってきてるからだとかなんとか。眉を弄る人が増えたそうです。
酷い人は残念ながら日本と同じで、それなりにいます。
それから、その巨乳はヌーブラの可能性も…!台湾でも売ってますしね。
平均身長が日本女性より若干高いせいか、スタイル良い人が目立つかも?と個人的に思ってます。
ちんこよちゃんとか、可愛い台湾人の画像ばかり見て勘違いしてる人は目を覚ました方がいいです…
>>159
お葬式の話?お金持ちならド派手にチャンチキ、庶民ならそれなり小ぢんまりに…と
家によって規模が違うと思います。
>>160 >>163
味は可もなく不可もなくなのに、数ヶ月前に値上がりしたもんだから行く気がしないと彼は言ってましたね。
鬚おじさんの店を選ばなくても他に店はいくらでもあるしなぁ、って感じ。
関係ない話ですが、最近この鬚おじさんのTシャツが欲しくてたまらない…
>>162
台湾語は日本語由来の言葉が多いですよ。
日本のおでんは台湾でも人気でセブンイレブンでも売っているほどですが
向こうでは「黑輪(黒輪)」とか「関東煮」と呼ばれています。
この「黑輪」は台湾語でオレンと読みますが、日本語が訛ったものなんだそうです。
台湾語には表記する方法がなく、アイヌ語みたいな話し言葉だけの言語なので
同じような発音の漢字を当てて表記します。
165名も無き被検体774号+:2013/05/06(月) 18:51:14.17 ID:J7d0RvxoP
・台湾のポルノは無修正なのか

・台湾も日本と同じように、18歳になった瞬間に18歳未満とセックスしたら罪を問われるような
そういう性交年齢を定めた条例、法律があるのか?全国的にそうなのか?
166名も無き被検体774号+:2013/05/06(月) 20:27:46.69 ID:wd1MeiYy0
>>160
なるほどね

>資産家&著名人の葬式なんかは事前に知ることもできるんじゃない?
どうやって知るの?

>>165
エロ本は乳首にもモザイクかかってたけど
ホテルのテレビでは無修正が流れてた
カリビアンとか99.comとか日本の無修正AVがw
167名も無き被検体774号+:2013/05/06(月) 20:37:14.42 ID:wd1MeiYy0
しかも無修正AVに漢字の字幕ついてたしw
168名も無き被検体774号+:2013/05/06(月) 20:55:47.05 ID:jQlCZwog0
>>165
そもそもポルノは日本より厳しいです
制作することは勿論、販売すること・買うこと・所持も禁止です。
といっても違法エロ動画サイトや○○版AVショップが存在しますし
日本へ行ってこっそり買う…なんて人もいるらしいです
エロ本やエロ漫画をコンビニで売るなんて、とんでもない!
169名も無き被検体774号+:2013/05/06(月) 21:07:59.99 ID:wd1MeiYy0
>>168
でもホテルで普通に無修正が流れてんのはなんでだろう?
あれってケーブルテレビでしょ?
そういう放送にはお咎め無いのかな?w
170名も無き被検体774号+:2013/05/06(月) 21:12:26.18 ID:jQlCZwog0
途中送信してしまったorz
なので、真面目に守っている訳でも無いようです。
人気AV女優が台湾へ行くと熱烈な歓迎を受けるのは、そういうことでもあります。
某動画サイトをチラッと覗き見したことありますが、日本のAVばっかりでしたよ。
そういえば最近日本のAVメーカーにキチンと許可を貰い、ストリーミング配信するようになった
台湾の会社が出てきましたが、やはりサーバは海外のようですね。

もう一つの質問についてですが、双方が未成年であれば
どちらかが訴えたとしても軽かったかと。
どちらかが成人していた場合は性交したのか?性交はしていない猥褻行為なのか?かで
刑務所にブチ込まれる期間が変わります。

余談ですが彼にこの質問をしてみたら途中で
「誰だよこんな質問してる奴、ググれよ!台湾で犯罪でもする気?」と
機嫌が悪くなってしまったので、実際の内容と違っている部分があるかもしれません…orz
17175:2013/05/06(月) 21:29:08.78 ID:jQlCZwog0
彼は2chよく見るし、こういう質問でも答えてくれるかな〜と思ってたんだけどなぁ…
私「びっぷらの質問スレだから気にしないでよ〜!素朴な疑問ってやつだよ!」
彼「・・・」
機嫌が悪くなると黙り込む・・・(´;ω;`)

>>169
申し訳ないんですが、ホテルに泊まったことがないんで分かりません。
ホテルの部屋でAVを流していただけ(?)という可能性もありますよね。
でもまぁ、日本より厳しいお国柄ですから見つかれば怒られるんでしょうかね?

ふと思い出しましたが、○○版ゲームショップがガサ入れで閉店するんですから
○○版AVショップも当然、摘発されれば処分されるんでしょうね。
看板に飯○愛とデカデカと書かれたお店は大丈夫なんだろうかwww
172名も無き被検体774号+:2013/05/06(月) 23:08:58.02 ID:Ydba+pxnP
>>156
>>160
>>163
そう!ひげちょう通販してるんよね
ポチろうかしら…

写真ありがとう!旨そうだwww
吉野家でも行くかな…
173名も無き被検体774号+:2013/05/07(火) 00:39:02.99 ID:E8Nm15Sd0
台湾で働くのってやっぱり中国語できないとダメだよね?
英語なら話せるんだけど中国語やっとけばよかったかな
中国語覚えたいけど今更留学で行く余裕ないし、日本語と英語を使って働きながら中国語勉強できないかな
まあ無理か
174名も無き被検体774号+:2013/05/07(火) 00:45:10.71 ID:0vk16Kou0
なぜ日本にいながら勉強するって発想に至らないのか謎
175名も無き被検体774号+:2013/05/07(火) 01:19:00.92 ID:E8Nm15Sd0
>>174
英語を習得した経験からして現地に行った方が圧倒的に早いって分かってるから
あと海外に住むの楽しいじゃん?
176名も無き被検体774号+:2013/05/07(火) 02:28:23.65 ID:AwM72Q4Z0
>>175 台湾で働く理由わ?
177名も無き被検体774号+:2013/05/07(火) 13:49:23.64 ID:+WeTkNSG0
海外規制テスト
1781 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/07(火) 13:59:40.68 ID:+WeTkNSG0
お、書けた。昨日は規制に巻き込まれて書き込めなかった。

>>165
台湾人は日本のAVしか興味ないよ。
「蒼井そら知ってる?」は何回聞かれたかわからない。
台湾人男は日本語勉強したことなくてもAVは見てるから、「ヤメテー」「キモチイイー」「イクー」あたりだけは知ってたりする。

>>166
亡くなったことがニュースになるくらいの人なら新聞とかで告知するんじゃないのかなと思っただけです。
気にしてみたことないから実際どうかはわからん。

>>173
そういう考え方は好きだぜ。俺もそう考えて今こうなってるわけだし。
日系企業の現地採用なら中国語ダメでもあると思うよ。
というか英語できるなら、能力的には大抵の企業で余裕で探せると思う。問題は就労ビザだな。
台湾は外国人労働者に厳しい国なので、現地採用だと労働許可もらうまでが大変です。
179名も無き被検体774号+:2013/05/07(火) 16:47:42.74 ID:E8Nm15Sd0
>>178
そうかありがとう
正直金銭欲とか全然ないし楽しく生活できればいいから現地採用してもらえれば嬉しくて勢いで101から飛び降りるレベル
とにかくその気になったら自分で調べてみるよ
あともちろん中国語も勉強する
1801 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/07(火) 18:49:59.64 ID:+WeTkNSG0!
>>179
気が合いそうだな。
俺も実は別に台湾が大好きでこっちにきたわけじゃないんだ。海外ならどこでもよかった。

台湾に来る前は
「もういい歳なのに、仕事は相変わらずうだつの上がらないITドカタだし、独立するほどの器量も度胸もないし、
このままだと10年後もちょっとプログラムが書けるだけの40歳のオッサンになるんだろうなあ、いやだなあ、
ならせめてせっかく興味持った中国語をなんとか身につけて、それを元にキャリアアップして、別の業種に転職して・・・」
みたいにいつも階段登ることばかり考えてた。だからなんかいつも息苦しい感じだった。

でも、消去法的に選んだこの国で暮らすようになってから、憑き物が落ちたようにそういう感じはなくなったよ。
今となっては、なんとなく選んだこの国で暮らしてるうちに、色々な人に出会って大事にされて、
自分の居場所を作ることができたのも、なるべくしてなった結果なんだろうな、と思う。

まあ何が言いたいかというと、陳腐な表現になっちゃうけど、
金とか社会的な地位とか、そういう分かりやすいものありきで動いてると、なかなか触れられないものってあるよね、ってことだわ。
181 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/07(火) 20:37:25.79 ID:Kw54WZMK0
この前台湾の三源行ってたものだけど、
自分もIT土方で、今はしがないベンチャーの2番手
自分もそんな感じのことを30前くらいで考えたよ
ただ、独立してから、いろんな人と巡りあって、おかげさまで今は充実してる。
30前後っていろいろ人生考えるよね

規制にあってたから、書けなかったけど、ちょっと食レポ

10年ぶりの台湾3泊4日(上陸は実質2日半)
三源:チャーハンまいう〜だった。小籠包もなかなかうめぇ
欣葉:同じ値段出すなら、日本のほうが美味いなって思った
鼎泰豐:日本でもたまにいくけど、やっぱうまいねwだが、トリュフ小籠包は二度と食わねぇw
明月湯包:カニ入りだっけな?の小籠包は美味かった!
阿宗麺線:オレには旨味が強すぎたけど、奥さんは好きだって
士林夜市:でっかいカツは、美味かった!あとは、色々食い過ぎて記憶にないwマンゴーまいう〜
西門近辺の並んでた、元気のいい唐揚げ屋:あれは、なぜ並んでるかわからない・・・
三越近くの餃子屋:超ジューシーな餃子でなかなかの味
ワンタンチェーン店:蟹ワンタンやっぱうまいよね
スタバ:ローズラテだっけな。香りがよかった〜
MangoChacha:マンゴー色の髪の毛をした店長がいたw一度食べてみてもいいんじゃないレベル

10年ぶりにいって、地下鉄の路線が増えててかなりびっくり。
その他、屋台でテキトーに買ったり、いろいろ食べ過ぎてもう、記憶に無いw


>>1
台湾からは携帯からしかかけなくて、短文で返してごめんよ〜
時間がなくて、フカヒレは行けなかったけど、次いってきます。
182名も無き被検体774号+:2013/05/07(火) 20:38:42.22 ID:Kw54WZMK0
あ、書き漏れ。。。
>>1 ありがとう〜〜!
183名も無き被検体774号+:2013/05/07(火) 22:59:22.97 ID:IdwWtoTr0
//www.wretch.cc/blog/journalist01/17318362

日本在住の台湾の人が記事書いてるんだけど
どうしても訳を読んでの感想になるので
この人が日本人に対して否定的なのか肯定的なのかハッキリわからないんだよねー

何とも思ってないならハナッから記事にしないだろうし
台湾在住で意味が読み取れる人の意見を聞きたいわ
184名も無き被検体774号+:2013/05/07(火) 23:47:14.64 ID:AwM72Q4Z0
美的センスは日本人と変わらない??
美的センスて色々あると思うけど、ファッションとかイケメン・美形の基準とか!
18575:2013/05/08(水) 02:11:24.41 ID:L+ALe0qH0
シル○ニア○ァミリーにハマり
美味しいオムライスのお店を見つけたおかげでご機嫌が直った様子。

>>181
あ、三源の人だ!>>147です。欣葉は微妙だったのねorz
欣欣魚翅坊は行けませんでしたか…残念。
鼎泰豐は変り種小籠包よりノーマル小籠包の方が美味しいですしね。
他にオーダーするなら酸辣湯と、豆苗か空心菜の炒め物あたりがオススメです。
阿宗麺線人気だなぁ。あの店のリピーターになる日本人が多い印象。カツは鷄排かな…?
MangoChachaはテレ東の海外旅行番組で紹介されてた記憶。
めちゃくちゃ食べまくってますね、凄いwww
18675:2013/05/08(水) 03:25:54.26 ID:L+ALe0qH0
>>184
日本人のファッションやセンスは好まれる確率が高い印象を受けるので、近いのではないでしょうか。
そのせいか、台湾でも日本のファッション雑誌(ViViとかnon-noとか)は沢山売られていますしね。
というか日本だから、という特別な訳ではなく(日本製なら信頼出来る、という意味で好む人も勿論いるでしょうが)
米国の物だろうが韓国の物だろうが、良い物なら大体なんでも受け入れるお国柄のようです。

つけまつ毛やカラコンはかなり定着したようですね〜。
でも日本女性風がっつりメイク(特に目)はやめた方がいいんじゃないかと…
イケメンの基準はどうでしょう、優しくてお姫様扱いしてくれれば多少崩れてても!という印象を受けます。

テレビ番組で東京ガールズコレクションの仕掛け人が
ついこの間台湾でもイベントをやってたそうです。
なんでも日本のファッションをもっと広めて、台湾から発信するようになれば
中国へも進出するきっかけ作りになるとかなんとか。
ちなみにですが、台湾人女性から見ると中国のファッションはダサい、遅れてると思われているようです。

逆パターンだとほんと人によるとしか。
彼の場合はファ板をよく覗きますが、いかにもなファ板住人!って程ガチでは無いですし…
そういえばメンズノンノ等の男性向けファッション誌も売ってましたね。
1871 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/08(水) 13:25:08.71 ID:beHd3+Ow0!
昨日から30度超の夏日です。あちい。

>>181
おー、おかえり!楽しかったみたいで何よりです。
俺はほとんどまともに答えてないよ、すまんw
でも次回は是非火鍋も食べてみて!鼎王だよ鼎王!
地下鉄はどんどん拡張してるからね〜。京都並みにゴチャゴチャしてるバスも、慣れると便利だよ。

>>183
機械翻訳でどれくらい理解できたのかわからんけど、別に日本を否定したいとかそういう意図の文じゃないと思うよ。
ただこの人もいってるように、台湾人には「日本はすごいんだ。憧れなんだ。」っていう、
文化に刷り込まれた潜在的な共通観念みたいのがあるわけね。
日本人だって、何かとヨーロッパやアメリカにそういう眼差しを向けがちでしょ。台湾人の場合、その対象に日本も加わるわけだ。

で、この人自身も「いつでもバッチリ化粧をしてる日本人女性はカッコよくて、
台湾人とは違う、優れた文化の人たちだ」と盲目的に思っていた「哈日一族(日本フリーク)」の一人だったけど、
実際に日本に住んでみたらそうじゃないことがわかってきた。
ただ他の人の目が気になるから、化粧をするだけなんだ。キレイであることが好きなわけじゃないんだ。と思うようになった。

それはレストランで「打包(食べ残しを持ち帰ること。台湾では当たり前のこと。)」しようとしたときに、
日本人から「みっともないからやめろ」と注意されたことからも分かる。とかくこの国の人は、人の目を気にして生きてるんだなあ、と考えるようになった。
日本のいい所、表面しか見てない「哈日一族」はそろそろ卒業かな?

とこんな意味の文です。
1881 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/08(水) 13:38:39.93 ID:beHd3+Ow0!
>>184
とりあえず女はホットパンツとバカでかい眼鏡が定番です。
美人・かわいいとされる女性は日本人から見てもかわいいと思うので、センスにそう差はないと思う。

男でイケメンつーと、雑誌とか見てる限りはやっぱり薄顔の甘い感じの顔が人気な気がする。
でも俺は濃顔のヒゲ面だが、嫁は男らしくてイケメンだと言ってるのでよくわからない。
189名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 17:52:05.65 ID:s91aOd0P0
アイヨーとか言うの?
詳しくお願いします
1901 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/08(水) 18:31:32.33 ID:beHd3+Ow0!
>>189
詳しくって何をだよ・・・驚いたときとかアイヨーって言うよ?
でもらんまのシャンプーみたいな喋り方はしないよ。
191名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 19:05:50.41 ID:s91aOd0P0
>>190抽象的でしたすみません
アイヨーは頻繁に使う?
1921 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/08(水) 20:21:54.84 ID:beHd3+Ow0!
>>191
嫁はしょっちゅう言ってるよ。
なんだろ、日本語だと「おっと」「ああっ!」「どうしよう」みたいな言葉が出てきそうな場面で使ってる。
例えば転びそうになった時とか、体をどこかにぶつけた時とか、
そんな深刻なことじゃない内容で悩んでる時とか。

抹茶アイスとチョコレートアイスがあって(どっちも好物)どっちか選ばなくちゃいけない時
麗「アイヨーアイヨーどっちにしようー」
みたいな感じ。
193名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 21:08:58.44 ID:s91aOd0P0
可愛すぎるだろそれw
194名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 22:19:50.05 ID:L+ALe0qH0
>>191
アイヨーもアイヤーも彼は言わないですね。使う人と使わない人がいるみたいですよ。
補足するとどちらも別の意味です。イントネーションで意味が変わることもあります。
ニュアンス等々の問題で説明するのが難しく、かなりざっくりになっちゃいますが書いてみます〜。

アイヤー(語尾が下がる感じ) → あちゃー、しまったぁ。実は使う人少ない。ドラマに出てくる人みたいな言葉遣い。
アイヤー(疑問系のような発音) → あらっ?んん?上に同じ。使う人少ない。
アイヨー → 私達の周りでは使う人居ない。聞いたことない。
アイヨウェイアー → よいしょっと。これも人による。彼とお母さんは使います。
ホウヨー → (語尾が上がる) もう!(怒)って感じ。自然に出る言葉かな?

こんな感じでしょうか?
日本では有名な「アイヤー」はゲームやアニメの中華系キャラが超必殺技的なものを使う時によく言いますが
その使い方はおかしいんですよね…しかも正しい使い方の「アイヤー」でも、思っていたより使わないという。
195名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 23:05:09.70 ID:s91aOd0P0
ということは使う人は使うけど
ほとんど使わない人もいるのか
19675:2013/05/08(水) 23:49:00.36 ID:L+ALe0qH0
>>195
大体そんな感じじゃないかなと…
アイヤーアイヨーに関しては周りで使う人が居ないので
自然に出てしまう言葉というより、わざとらしく(?)意識して使う言葉という感じなのかな〜と個人的に思っています。
197名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 00:26:08.04 ID:p6+wHdYE0
くだらない質問なのにありがとうw
台湾に興味あるんだ!
19875:2013/05/09(木) 00:52:54.76 ID:UT3hPSnV0
>>197
>>1さんが立てたスレなのにしゃしゃり出ちゃってますが…
暇な時に補足やらなんやらしようかな〜と思って居座ってます。
物によってはスルーしちゃうけど(風俗の相場とかな!)何かあればどうぞ!
199名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 01:01:17.59 ID:tbGPSBj40
>>198
風俗の相場は?
200名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 16:47:56.25 ID:u5w/S25g0
>>198
ちょっと風俗の相場教えてくれねーか
2011 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/09(木) 17:52:51.86 ID:IK4Ir3ld0!
風俗の人気に嫉妬

今日は吉野家食べた。
台湾吉野家は日本吉野家よりうまい気がするんだよなあ。
なんかこっちだとプレミアム感があるからそのせいかなあ。
20275:2013/05/09(木) 23:27:16.47 ID:UT3hPSnV0
>>201
プレミアム感www日本の味ですもんね〜
大戸屋もあるけど高いしなぁ…

台湾の吉野家ではカップル向けメニューがあったりしますよね
これは去年の情人節(バレンタインデー)限定メニューだったかな?
ttp://i.imgur.com/2EQPpa6.jpg
日本の吉野家って学生や会社員がフラッと一人で入るような場所で
女性や子供は入り難いイメージだと思うんですが
向こうではもっとカジュアルな雰囲気で、イチャついてるカップルを見かけることもありますね。
お値段は庶民から見ると少しお高めなご飯。数ヶ月前に値上がりしたから余計に…
魚の照焼丼やお粥があったりと、なんぞこれ的な独自メニューもチラホラ。
203名も無き被検体774号+:2013/05/10(金) 14:54:08.97 ID:nl5m/hDL0
>>201
松屋派の俺としてはなー
日本の吉野家値段下がったけどそっちはどう?

>>202
風俗はよ
204名も無き被検体774号+:2013/05/10(金) 15:23:48.37 ID:Oz6maZZa0
台南で接待受けた際、夜の街に立っているおねいさんは日本円で2〜3千円と言われた。
売春/買春は台湾でも違法行為なので捕まれば罰せられる。
性的犯罪者には>>51で言ったように、パスポートへ淫虫のスタンプを押される
2051 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/10(金) 16:30:07.18 ID:juskBcwb0!
>>202
キャンペーンはいろいろやってるみたいだけど、どの時間帯でもガラガラでなんか不安になる。
內用でも客いなさ過ぎて逆に落ち着かない。
そのくせ店舗は少なくないんだよなあ。大丈夫なんだろうか。

>>203
俺も松屋食いたいよ、バーベキューソースだくの牛焼肉定食。
こっちは日本吉野家とは値段もメニューもまったくべつの店だからなあ。でも牛丼の味は一緒だと思う。
上で書いたヒゲチョウも牛丼やってるけど、やっぱり吉野家のがうまい。
こっちでは牛丼大盛り+キムチ+味噌汁セットで145元。

>>204
今ググって知ったけど、淫虫スタンプって結構有名なんだなw >>51の創作ネタかと思ってた。
206名も無き被検体774号+:2013/05/10(金) 18:07:35.48 ID:Oz6maZZa0 BE:982032285-PLT(39059)
来月あたり台湾へ行く用事を作って
淫虫スタンプ押してもらいに行こうかなwwwww
20775:2013/05/10(金) 21:33:47.63 ID:ZKYmSGZY0
台湾丸亀、好評みたいですね
日本ではカビ騒動がありましたが大丈夫なんだろうか…日本より湿度高いのに。
一方彼はファミマ(全家)でざる蕎麦を買って来て食べてました。

全家といえば最近、日世のソフトクリーム(日本の企業です)を売り始めましたね。
こちらも概ね好評だそうで、昨日の夜買いに行ったら売り切れていたとのこと。
全家が日本のミニストップみたいになってきた…!
BBSの書き込みで「うざい程ミルクの味が濃いwww」なんて感想もありました。
夜市で売ってるようなソフトクリームは味が薄いからかな?

>>205
そういえば混雑しているのを見たことがありませんね、やはり値上げの影響なんでしょうか
それとも3月頃に起こった米国産牛問題(ラクトパミン)の影響でしょうか?
といっても今は豪州産のだったはず…
208名も無き被検体774号+:2013/05/10(金) 21:56:17.37 ID:1/gsxpYsO
こないだまで台湾旅行行ってたよ
いいとこだったし皆優しかったけど
かわいい子との出会いはなかったぜ…
20975:2013/05/10(金) 22:04:25.57 ID:ZKYmSGZY0
彼が撮って来た画像でもうpしてみます〜

シルバニ○ファミリーはあちらでも人気のようです。
http://uproda.2ch-library.com/663425F4V/lib663425.jpg
2012年のシル○ニアの売り場作りコンテスト(海外賞)に参加したそうで、今もその状態で残しています。
この売り場は台北駅前の新光三越のものですが
受賞したのは台北市のお隣、新北市の太平洋百貨でした。
紙風船に「日本天佑」とありますが、これは「GOD BLESS JAPAN」と同じ意味。「台灣天佑」とも書いてありますね。
しかし何故横浜中華街wwwwwww

おまけでこちらも!これは場所何処って言ってたかな…台北なのは間違いないんだけど。
http://uproda.2ch-library.com/663426mM4/lib663426.jpg
21075:2013/05/10(金) 22:37:04.79 ID:ZKYmSGZY0
あ、私のうpした画像はアフィブログ転載禁止で!

食べ物系画像うp
まずは台湾ペッパーランチ。味は可もなく不可もなく?週一くらいならいいかな〜的な値段。
http://uproda.2ch-library.com/6634392pg/lib663439.jpg
台湾一風堂。値段の割に大したことない!とかなんとかで、彼には不評だった。私もあんまり…
http://uproda.2ch-library.com/663444peJ/lib663444.jpg
台湾リンガーハット。悪くないけどちょっと高めかな?
麺+炒飯セット、麺+焼餃子セットって台湾じゃ「主食に主食」でありえない組み合わせなんだけど
これはリサーチ不足なのかわざとなのか謎。余談ですが、当然ラーメンライスも理解出来ないらしい。
http://uproda.2ch-library.com/663445rmi/lib663445.jpg
21175:2013/05/10(金) 23:09:26.40 ID:ZKYmSGZY0
日本(日式)料理店「海力士」のメニューです。読みは「かいりきし」

豚骨なのにさわやかとな?そして「煮込んだよ」
http://uproda.2ch-library.com/66345706j/lib663457.jpg
鰻丼なのに…
http://uproda.2ch-library.com/663458Ohl/lib663458.jpg
日本の企業ではありませんが、ちょっとお高め。味はまあまあです。お刺身や海鮮丼も食べられます。

こういう店は沢山ありますが、日本で修行してきた!という店から
ナンチャッテ日本料理まで色々あります。
茶碗蒸しに殻付きのハマグリを入れてる店にはビックリしたwww
212名も無き被検体774号+:2013/05/11(土) 10:14:27.06 ID:OFtK/43s0
ちょっと教えろ下さい

台湾では熱いお茶を飲むときに「ズズッ〜!」って音を立てる?
また、食事中に鼻水が出てきたときに音を立てて鼻をかむか?
たびたび台湾へは行くけど気にしていなかった。
213名も無き被検体774号+:2013/05/12(日) 10:59:39.34 ID:grW2R97Z0
もう>>75は別スレ立てなよ
ここ>>1のスレなんだからさ

まあ>>1がいいっていうかいて欲しいとかならいいけど
214名も無き被検体774号+:2013/05/12(日) 11:00:55.39 ID:ymYrjR3W0
別スレ?
215名も無き被検体774号+:2013/05/12(日) 11:07:40.67 ID:ZdFeVGAO0
>>213
そもそもそんな提案が出るような空気じゃないし
>>75には居て欲しい
216名も無き被検体774号+:2013/05/12(日) 13:27:32.73 ID:zGygM29K0
>>215
おう、悪かった。
217名も無き被検体774号+:2013/05/13(月) 12:32:00.52 ID:/JNzPzSN0
台湾のウーロン茶おいしいよな
いつも買ってくるのは緑色の缶で「高山茶」って書いてある
開封前後にかかわらず冷凍庫に保存しておくと風味が長持ちする
今度は急須とお茶碗のセットを買って来たい
2181 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/13(月) 15:11:00.16 ID:WGA3x2NE0!
>>213~216
まあ>>75は観光案内係ってことで・・・。俺より台湾好きっぽいしw
こんなスレ立てといてなんだけど、上でも書いたように
俺は色々な巡り合わせの結果、なんとなく台湾に住んでるだけだからなあ。

気になってたけど、やっぱり>>75は語学留学かなんかで住んでたことがあるのかな?
で彼も日本語が話せるけど、台湾在住で今は遠距離ってことなのかな。

>>208
そりゃそうだ、かわいい子は少ないからな。

>>217
産地だけあってペットボトルのもうまいよ。サントリーの烏龍茶とはちょっと一味違う。
貓空は行ったことある?ゴンドラで山のてっぺんまで行くとこ。
鉄観音の産地で雰囲気もいいので、お茶好きならオススメだよ。
茶芸道具を買いたいなら、陶器の町「鶯歌」が楽しいと思う。
219名も無き被検体774号+:2013/05/13(月) 16:36:02.40 ID:a5r+hnbp0
台湾留学したい気持ちはあるけど中検4級レベルで行くのは時期尚早かなぁ…(´・ω・`)
2201 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/13(月) 17:00:40.72 ID:WGA3x2NE0!
>>219
むしろ一番いい段階だと思う。
本当に基礎の部分(ピンインとか声調とか)はもう身についてるわけだし、
そのレベルの教室なら先生も簡単な中国語で授業してくれると思うから、
日本でだらだらやってるより上達早いと思うよ。

よくまったく日本で勉強したことないまま留学してきて、
こっちの語学学校で英語でピンインから勉強してる学生いるけど、あれは個人的には時間の無駄だと思う。
221名も無き被検体774号+:2013/05/13(月) 17:15:49.92 ID:a5r+hnbp0
>>220
おー、ありがとう!
簡単な中国語で授業か…確かにピンインと声調にはもう不安はないけど、ちょっとドキドキするな
元々は大陸に留学しようかと思ってたんだけど諸事情でやっぱり行くとしたら台湾になりそうで、でも発音とか簡体字と繁体字とか色々相違点があるって聞いて気になって最近調べ始めたばっかりなんだ

スレタイ見てとりあえず飛びついちゃったから(失礼)、今からちゃんと>>1から読ませてもらいます(`・ω・´)
222名も無き被検体774号+:2013/05/13(月) 19:38:31.99 ID:GFtExaR80
中検4級てどれぐらいのレベルなん、
2231 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/13(月) 20:07:07.70 ID:WGA3x2NE0!
>>221
台湾で学ぶ限りは漢字は繁体字になるね。
俺も最初は慣れなかったけど、今は簡体字の方が読みづらい。
発音は語学学校の先生はみんな意識して標準語の発音してくれるから、特に心配ないよ。
ただ学校から外に一歩出たらみんな訛りまくりだし、ピンインも分からないしで、大変なところもある。

無駄なく中国語を身につけるってことが優先なら、
漢字も発音も「正式」な、大陸に行ったほうが効率はいいだろうね。HSKも基本簡体字だし。

逆に無駄なものを楽しめるなら、台湾に来るのも悪くないと思います。
ちなみに俺も4級受かった数ヵ月後に来台したよ。(当時3級と同時に受けて、3級は落ちたw)

>>222
大学で1年勉強したくらいのレベルじゃないか。俺はそんなもんだった気がする。
224名も無き被検体774号+:2013/05/13(月) 22:18:28.76 ID:a5r+hnbp0
>>223
うぉぉ、本来なら自分でググらなきゃいけないところをご丁寧に詳しくありがとう!
やっぱり繁体字になるんだね
訛りに関しては中国語圏の何処に行ってもそれぞれある程度あるのかなーってイメージ(大陸の北の方は北の方で何でもかんでも儿化するとか聞くし)だから、とりあえず先生さえ正しい発音で教えてくれるなら没問題です(´∀`)
今のところHSK受けなきゃいけない事情もないし、普通話使えるようになったら広東語にもちょっと興味あるから、むしろ繁体字の方が都合いいかな?と思ったりもして

4級取得の数ヶ月後に台湾に行ったなら本当に似たような状況になりそうだ!
身近に大陸の人とか台湾人はいるんだけど逆に日本人の留学経験者の知り合いがいなくてすごい不安だったから>>1さんみたいな人の話が聞けて嬉しい、ありがとう
225名も無き被検体774号+:2013/05/14(火) 00:52:04.06 ID:h56Qo0Dy0
読む方は繁体字の方が旧字ぽいのもあるしまだわかるんじゃねーの
2261 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/14(火) 13:30:55.86 ID:Eudvm+Pu0!
>>224
おお、俺ももともと台湾より香港に興味あったから、広東語も勉強したいなーなんて思ってたわ。
ただ香港に行っちゃうとただの英語留学になりそうだしなあ、と思って台湾にしたんだよね。
でも近いしもしかしたらチャンスがあるかも、と台湾に広東語の教科書持ち込んでるw
まあ今となっては、次勉強しなくちゃいけないのはどう考えても台湾語なんだけど・・・。
広東語はその次かなあ・・・。

俺も欧米留学経験者は回りにたくさんいたんだけど、アジア圏は誰も見向きもしてなかったから
来る前は本当に不安だったよ。いい歳して、来台1日目のホテルでは不安すぎてベソかいてたw
たぶん色々苦労するだろうけど、まあすぐ慣れるし、ハプニングも楽しむくらいの軽いノリでがんばってくれ。
台湾は楽しい国だよ。

>>225
簡体字はなんか美しくないよな。記号にしかみえない。
227名も無き被検体774号+:2013/05/14(火) 13:33:52.52 ID:W5JHLyAx0
SEXは日本人とどう違う?
228 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/14(火) 15:59:11.84 ID:ciqG/A/D0
>>227
このスレ最初から読むと答えが書いてあるから100回音読して来い!
229名も無き被検体774号+:2013/05/14(火) 16:43:10.56 ID:+EsKOjTu0
>>212の答え出てないけど(*´・ω・。)σィヂィヂ
2301 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/14(火) 17:50:09.85 ID:Eudvm+Pu0!
>>227
何回目だこの質問w
>>152あたりで熟知すべし

>>229
すまん、見落としてたわ。
お茶にしろ麺にしろ音を立ててすするのは下品ってよくガイドブックに書いてある気がするけど、
みんな割とズズズってしてるよ。俺も最近は気にするのやめて普通に食ってる。
だいたいそれ以前にそんな音が気になるほど静かな場所がない。

鼻はどうですかねえ、気にしたことがないのであまり印象にないな。
違和感を感じたことがないってことは日本と同じなのではないかな。
ただゲップはしまくる。
231名も無き被検体774号+:2013/05/14(火) 18:13:37.33 ID:396e1NWk0
台湾の人って三国志とか詳しいの?
2321 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/14(火) 20:04:56.17 ID:Eudvm+Pu0!
>>231
うーん、程度は人によるとしか言えないけど、一般的な日本人よりは知ってる感じかなあ。
でも儒教で神格化されてる関羽は超有名。お寺がそこらじゅうにある。
嫁に三国無双やらせてみたことあるけど、ほとんど知らなかったよw
関羽使って「さすがグアンユー(関羽)!つよい!」とはしゃいでた。
23375:2013/05/14(火) 22:11:23.50 ID:Amar1NFA0
>>212
お茶に関しては人によるんじゃないかな?
鼻水は何処で食事しているかによると思う。彼は私の前でも普通に鼻かみますねww
>>213
のんびりペースで補足とネタ投下をしてるので別スレを立てる程ではないかなと…
ご気分を悪くされたようでしたらごめんなさい。
>>215
フォローありがとうございます、まったりと投下しますね!
>>218 >>230
留学経験はありませんよ!大体お察しの通りといったところです。

ゲップは当たり前のように出しますよね。もう慣れましたが初めは驚いたもんです…
生理現象なんだから仕方ないだろ、何が恥ずかしいの?って感じでしょうか。
便秘がどうだとか生理が云々とかの話も日本よりオープンに話している印象を受けます。
23475:2013/05/14(火) 22:27:20.65 ID:Amar1NFA0
>>231
ちょっとしたネタですが、台湾の893さんは関羽を厚く信仰しているそうですよ。

台湾のニュースネタでも投下していきます。

フィリピン警備隊に銃撃されて台湾漁民が死亡した件で
台湾人が激怒しているようです。(一部お祭り気分の人もいるようですが)
某掲示板では連日スレが立ったり、Facebookでは
「フィリピンと戦争になってもいいと思う人この記事シェアして!」と穏やかじゃないことを言い始めたり
在台フィリピン人を殴ってしまった台湾人がいたりと、かなり大事になっています。
謝罪しないとなんらかの制裁をするつもりだそうで…。フィリピン財政部のサイトもこんなことに。
ttp://www.pcdvd.com.tw/showthread.php?t=1012049

そういえば天海祐希さんの件は台湾でも報じられました。
それだけに限らず、台湾のメディアは日本での出来事を結構流しています。
235名も無き被検体774号+:2013/05/15(水) 00:13:10.24 ID:rizBmCa50
台湾に旅行いく時は何円ぐらい持っていくといいですかね?
滞在は3〜4日ぐらいかな
236名も無き被検体774号+:2013/05/15(水) 02:32:45.66 ID:T2K102Bt0
フィリピン仲良くしてや
2371 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/15(水) 13:00:15.47 ID:jaWXoshg0!
>>235
旅行者が金を払う必要があるものはだいたい日本の半分〜3分の1ってとこなので、
それを踏まえて計算してみてはどう?

タクシーは初乗り70元、台北市内なら大体どこからどこまで移動しても200元はいかない。
地下鉄は初乗り20元、端から端まで行っても60元くらい。市バスは15元。
プレミアムモルツは47元。
23875:2013/05/15(水) 20:23:53.05 ID:RWFMqlcD0
保守しつつ続報でも〜

>>236
うーんどうでしょう。印象最悪になってしまいましたし被害者の家族も物凄く怒ってますからね…
VDR(航海情報記録装置)を確認したところ
台湾の領海内で操業していたので何ら問題なかったと報じられているようです。
調べてみたら逃げた後と外した分含めて45発も撃ってるし
フィリピン側の誠意が感じられないからガチで制裁するわ、だそうで…
239名も無き被検体774号+:2013/05/15(水) 22:22:59.75 ID:r12YD6px0
急須調べていたら、紫砂茶壺いいなぁ
240名も無き被検体774号+:2013/05/16(木) 06:46:37.78 ID:2u3qabxb0
台湾ってタバコ事情どうですか?
喫煙者は毛嫌いされたりしませんかね?
241名も無き被検体774号+:2013/05/16(木) 12:43:13.34 ID:fTsHz4/j0
自分の付き合っている業者は喫煙者が多いなぁ
応接室には必ずお茶のセットと灰皿が置いてある
2421 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/16(木) 15:33:49.60 ID:ENlThG4i0!
>>239
本格派だなあ。紫砂は結構いい値段するよね。
うちには陶作坊の茶器セットがあるよ。シノワズリーモダンって感じで好きなんだ。

>>240
ちょっと前の日本くらいの煙たがられ方だと思う。
今の日本は分煙も徹底してるけど、10年前くらいまでは割といい加減だったでしょ。そんな感じ。
飲酒運転に関してもそんな感じ。
243名も無き被検体774号+:2013/05/17(金) 02:19:27.35 ID:2dgFiNrq0
台湾語って福建語?ビン南語?なんだっけ?あのへんの言語の区別難しい…
無知な外国人(日本人)がパッと聞いた感じだと広東語とかも似た響きに聞こえちゃうんだけど、やっぱ全然違うのかね…
北京語と広東語くらい違えば分かりやすいんだけど
2441 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/17(金) 14:02:19.58 ID:UBU4hONf0!
>>243
台湾語は基本的に閩南語と一緒だね。
台湾での公用語の「国語」はいわゆる中国語(北京語)だけど、
文化・生活に根付いてるのはやっぱり台湾語だと感じる。
方言と言っても結局、発声と声調の組み合わせの違いだから、
判断の基準がない人が聞いたらどれも同じように聞こえるんじゃないかね。
245名も無き被検体774号+:2013/05/17(金) 18:18:14.41 ID:W/1Y8pTu0
ウェザーガールズって台湾で人気ある?
246名も無き被検体774号+:2013/05/17(金) 18:49:05.96 ID:CCv6oGPf0
台湾語と英語、会話できるようになるまで
どちらが難しいですか?
アホな質問ですみません
2471 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/17(金) 21:56:52.85 ID:YKXNjvPF0!
>>245
俺もYoutubeでしか見たことない。
といってもあまりテレビを付けないせいかもしれないけど。
でも人並みにテレビ見てる嫁は知らなかったよw

>>246
どっちも慣れだろとしか言えない。
個人的には学習環境的に台湾語は習得がムズい気はするが。
もしあなたの言う「台湾語」がいわゆる中国語のことなら
どこでも勉強できるし、学びやすさは英語と変わらないでしょう。
248名も無き被検体774号+:2013/05/17(金) 22:26:23.19 ID:CCv6oGPf0
>>247
発音とか、日本人にとってどちらがやりづらいのかなと思いまして
ちなみに中国語を指して言いました
ありがとうございました
249名も無き被検体774号+:2013/05/18(土) 00:24:53.23 ID:VquQ2SCF0
以前、台湾で横断歩道渡る時、青でも車が人を避けながら突っ込んで来るので、一定ペースで歩かないといけないと聞いた事がありますが、本当ですか?
2501 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/18(土) 10:18:41.93 ID:fuH7fA5F0!
>>249
さすがに信号無視して突っ込んでくるのはいないけど、
右折車(台湾は左ハンドル)はかなり横断歩道に突っ込んでくるので、たまに危険を感じる。
全体的に歩行者優先とかそういう意識はなさそう。
251名も無き被検体774号+:2013/05/19(日) 01:34:26.11 ID:2O81i2vU0
MRT士林駅からバスを利用して故宮博物院に行こうと思ってるんだけど
切符の買い方ってか料金の支払い方法についてちょっと教えてw

1 駅で予めバスの切符を買っておき 故宮で降りるときに切符を渡す
2 バスに乗るときに整理券みたいなのを受け取り 
  その整理券の番号と降りるバス停との関係で金額を払う
3 距離に関係なく一律料金なので 降りるときに定められた金額を払う
4 ワンマンバスではなく車掌がいるので 行き先を告げてバスの中で切符を買う
5 その他

タクシーだと足元見られてボッタクリにあうのが嫌で
ぜひバスで行きたいので教えてくださいw
2521 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/19(日) 12:09:08.25 ID:fTLSQiZ+0!
>>251
故宮までバスで行ったことないから、それが市内の路線バスなのか
観光バスの類いなのか公営の送迎バスなのかよくわからんけど、
市内走ってる普通の路線バスであれば、乗った時に上の方に
「上車收費」「下車收費」って書いてあるから、
上車なら乗ったとき、下車なら降りるとき払えばおk。基本料金は15元。
253名も無き被検体774号+:2013/05/19(日) 12:46:07.06 ID:HQ4tD1rb0!
ストップオーバーで台湾一泊だけしたけど良いところだったわー。
英語使える場所かと思ったら日本語の方が使えたし・・・

日本の会社がかなり進出してたから外国帰りの身分にしたら先に日本についた気分でした
254名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 16:17:53.87 ID:Hq/JM4+RO
日本の年金とかも払っているの?
255名も無き被検体774号+:2013/05/23(木) 16:53:42.66 ID:FYYchvhe0
>>238
どうみてもフィリピンの領海だし領海違反したら撃たれても仕方ないと思うんだけどね
日本の漁師だってロシアの領海侵したら問答無用で銃殺されたりしてるし
2561 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/05/24(金) 00:45:53.86 ID:nxUvVf4K0
おひさしぶりです。今日から一週間嫁と日本にいます。

>>254
住民票移してるからとりあえず払わなくていいみたい。
257名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 02:03:24.07 ID:r0R9U83o0
北京に留学してたけど、台湾にすれば良かったな。台湾娘と知り合いたい。
258名も無き被検体774号+:2013/05/24(金) 08:39:21.38 ID:XmdXVOZPO
じゃあ日本の年金もらえないの?

台湾の年金はもらえるの?
259名も無き被検体774号+:2013/05/25(土) 02:03:00.89 ID:fnJfmxwx0
日本に居て台湾の娘と知り合うにはどうしたらいいんだ?
260名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 07:45:05.72 ID:rBamm6og0
台湾に行くときいくら持って行った?
261名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 08:32:57.94 ID:Z6d+BltP0
五万円
262名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 18:46:04.35 ID:rBamm6og0
移住目的で五万円?
263名も無き被検体774号+:2013/05/26(日) 21:48:28.35 ID:kPIg/dE/0
bs見てるの?
264名も無き被検体774号+:2013/05/27(月) 06:44:30.11 ID:FkqXREKl0
>>256
なんで日本にきたの?
観光?
265名も無き被検体774号+:2013/05/28(火) 06:31:08.09 ID:g0E2+QWQ0
台湾でバイクとか車の免許免許証とった?
266名も無き被検体774号+:2013/05/28(火) 13:13:45.85 ID:WtXpvO670
台湾だったら免許要らないんじゃないの?と思えるぐらいの技量&マナーだったわ。
台湾人が日本でレンタカー解禁になったけど、レンタの人間嘆いてるわ。
267名も無き被検体774号+:2013/05/28(火) 15:46:11.09 ID:Veyuwj190
確かに、台湾は運転荒い人多いよね。
治安が良くて食べ物ウマーな台湾で唯一怖いと思ったのはそれだわ。
268名も無き被検体774号+:2013/05/28(火) 18:34:30.23 ID:EBlDEQs00
新型のウイッシュやカムリなんかがバンバンタクシーで飛ばしてるじゃない。しかもボコボコ傷つきまくりだし。
観光バスもありえない急ブレーキしまくり。スクーターガンガン突っ込むし。
269名も無き被検体774号+:2013/05/28(火) 20:55:30.13 ID:g0E2+QWQ0

前にタロコで起きた観光バスの事故で
バスなのに大型トラックの免許の人を雇ったからというのがあったよ。
詳しいことはあんまり知らないんだけど、
バスとトラックではブレーキのかけ方?が違うのに
その運転手はバスのやり方を知らなかったんだって

1はどこよ?
270名も無き被検体774号+:2013/05/28(火) 22:00:42.52 ID:0+vfaTCH0
>>269
日本だってダメダメなバス運転手いるじゃん
峠の下りでフットブレーキ多用してベーパーロック現象を発動させて事故るとかさ
割合で言ったら少ないんだろうけどね

1なら>>256でレスしてるよ
1週間日本にいるってんだから、ゆっくりさせてやれよw
271名も無き被検体774号+:2013/05/29(水) 05:46:14.38 ID:Tctanbkl0
久しぶりの日本はどう?
なんかかわった?
272名も無き被検体774号+:2013/05/29(水) 08:08:50.96 ID:wQCtZcry0
ガツガツしてない物静かなおしとやかな台湾女性と結婚したい!
273名も無き被検体774号+:2013/05/30(木) 11:24:37.82 ID:zZl9eZuGO
おいスレ主
見てる?
274名も無き被検体774号+:2013/05/30(木) 19:53:01.23 ID:gyGwGXDRO
ピーチエアーっていう会社が台北まで安いようだけど
利用したことある?
275名も無き被検体774号+:2013/05/31(金) 20:46:16.11 ID:SCsmUktw0
台湾の娘と付き合いたい どうすればいいんだよ?日本で台湾人との交流の場てある?
2761 ◆J94Opo3nHU :2013/05/31(金) 23:43:10.63 ID:JotUH1Iy0
ごめん、見てるんだけどなかなかゆっくりレスする時間がない。
明日台湾に戻るから、あとでまとめてレスする!
277名も無き被検体774号+:2013/06/01(土) 01:12:17.09 ID:Rr4UkHWZ0
>>259>>275と同一なんか?www
Facebookで絡んでみたらええやん
多少「台湾の中国語」を学んでおいた方がええで、たぶん喜んでくれはる

あとな台湾の公用語は北京語言われとるけど微妙にちゃうねんで
おやすみは「晩上好」やない、「晩安」や
あと簡体字つこたらあかんで。繁体字やで!

まぁ>>256も読めないんやから相手にされへんかもしれんなwwwww
278名も無き被検体774号+:2013/06/01(土) 19:33:56.71 ID:UxjQtk7i0
台湾人との交流のサイトなんてインターネットですぐに見つけられるだろうに
279名も無き被検体774号+:2013/06/02(日) 17:14:35.31 ID:mU5Up5xz0
地震は大丈夫だった?
280名も無き被検体774号+:2013/06/02(日) 18:12:05.90 ID:dEw5Y92m0
>>17で台北在住って言ってるから大丈夫じゃね
台北は震度3だしな

義父母が震源近くの中南部に住んでるとかなら危ないが
2811 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/02(日) 23:09:15.77 ID:oh2fPX2j0!
というわけで台湾戻ってきたよ。気温34度とか正気の沙汰じゃない。
今日の地震はテレビの上においてあったキネクトが落ちたくらい。
嫁家族も台北近郊なので特に心配ないよ。

>>258
よくわからん。とりあえず海外に住む手続きに従って処理しただけ。

>>259
>>275
言語交換でもしたら?日本に留学してる台湾人で相手探してる人いるでしょ。
ググれば交流してるBBSあるよ。

>>260
1年いるつもりで120万くらい持ってったかな。

>>264
日本での婚姻届提出兼ねてプチ新婚旅行といった感じ。

>>265
免許はとりあえず交流協会が発行する訳文持ってれば運転できる。
台湾の免許を申請するには居留証の残り期限が1年以上ないとダメとかで、俺は一度蹴られた。
基隆まで運転したことあるよ!
ただ皆が言うように運転がとにかく荒いのと、原付が異常に多いのでできるだけ運転したくない。

>>274
ピーチは関東就航してたっけ?
いつも全日空で行き来してるわ。何故かこっちから買うと一番安いんだ。
282名も無き被検体774号+:2013/06/03(月) 20:52:28.37 ID:2XNJHGmg0
年金は払っていなくても
ちゃんと海外移住の手続きしたらもらえるよ
ただ払っていない分はやはり受給額が減るわ
台湾での受け取り方法については自分で調べて

台湾の年金については知らないけど
納めたらもらえるんじゃない?
日本でも働いていれば外国人にも年金あるし
お金のことだから
ちゃんと調べた方がいいよ
283名も無き被検体774号+:2013/06/03(月) 21:55:08.21 ID:V6z6fj1G0
台湾はどこいっても日本語対応してくれたから助かる国だったなぁ、嫁さんと仲良くやれよー
284名も無き被検体774号+:2013/06/04(火) 00:12:42.49 ID:0gcke+6v0
早く今1番HOTなC―POP教えるだ!
ちなみに今はBy-2が好きで、前は王心凌、阿福、梁ジンルゥとかも好きだった
2851 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/04(火) 20:55:54.42 ID:za83nJsn0!
>>282
その通りだね、調べてみるよ。ありがとう。

>>283
中国語喋ってても日本語で対応しようとしてくれたりする人たちだしな。
嫁さんは日本で美容院行ってしこたま洋服買って帰ってきてご機嫌だよ。

>>284
すまねえ、トンと興味がないんで全く知らない。
カラオケ対策に4〜5曲歌えるようにしたくらいだわ。しかもおそらく全然今1番HOTなんかじゃないのを。
286名も無き被検体774号+:2013/06/04(火) 22:00:44.86 ID:ugFNb1sV0
一年でどれくらい貯金している?
287名も無き被検体774号+:2013/06/05(水) 00:01:13.90 ID:gcsh1MCp0
来来ホテルが懐かしい
288名も無き被検体774号+:2013/06/05(水) 14:48:26.96 ID:W6E567z30
他に趣味なんかある?
289名も無き被検体774号+:2013/06/05(水) 19:47:16.25 ID:ihAAjsA6O
日本在住の中国人だけど
台湾旅行にいったら差別されると思う?

昔から台湾にいってみたかったんだけど
それが心配で

中一の時から日本に住んで
十数年だから
言葉も服装も所作も
日本人と大して変わらないと
思う
290 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/06/05(水) 19:47:38.05 ID:QH6x6cOe0 BE:1060437762-2BP(0)
ああなは坂かな七才
2911 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/05(水) 20:33:24.30 ID:GbWdOVrK0!
>>286
現地ベース給料で何度も日本に帰ったりしてるんで基本的にたまらない。
結婚を機にぼちぼちという感じ。

>>288
いろいろあるけど、敢えて挙げるなら料理と写真ですかね。
この国のイタリアンだとかフレンチだとかの西洋料理は軒並み高くて不味いので、
その辺は自分で色々作ってやろうというモチベーションになってる。
輸入品スーパー行くのが週末の楽しみ。

>>289
あくまで俺の個人的な意見だけど、
日本人だって、ほとんどの人は中国人だという事実を疎ましく思ってるわけじゃなくて、
主にマナーとか態度とかの面で受け入れ難い点を中国人ってカテゴリに還元して煙たがってるだけでしょ。
礼儀やマナーがなってない日本人だってたくさんいるし、そういう人はどこにいってもナショナリティ関係なく敬遠される。

なので、日本っていう文化規範の中で培われたモラルというか振る舞いを身につけているのなら、
台湾であなたが心配するようなことはそうそう起こらないのではないかと思う。

まあ運悪く政治的信条が強い人と接触するとダメだろうけどw
それは日本人だって同じだからなあ。
292名も無き被検体774号+:2013/06/05(水) 20:55:59.73 ID:Wac2X+eo0
>>289
台湾に遊びに来る中国人なんて山ほどいるぞ。知らないのか?
士林夜市行けば中国人にいっぱい会えるぞ

ゴミはちゃんとゴミ箱に捨てる、店で人が並んでたら順番は守るとか
人の嫌がることしなければ大丈夫だよ
293名も無き被検体774号+:2013/06/05(水) 21:24:43.67 ID:PGTsoDZf0
外人だから得をしたってことありますか?
294名も無き被検体774号+:2013/06/05(水) 21:33:01.52 ID:RIshk/2K0
百二十万円は現金でもっていった?
国外へのお金の移動っていろいろ制限あるよね
295名も無き被検体774号+:2013/06/06(木) 06:40:12.40 ID:a2jZ0i9c0
タピオカに毒澱粉入っているらしいね
この前台湾いった姉が
それ気に入って毎日のんだらしいわ
2961 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/06(木) 14:11:22.70 ID:Ev7vhEw80!
>>293
中国語ウマイネースゴイネーとかちやほやされるくらいじゃないか?
まあどこの国もそうだろうけど、住んでみるといろいろ外人で不便だと思うことの方が多いよ。

>>294
100万以上は申請必要とかだったっけ。税関審査の書類になんか書いてあるよね。
さすがに全て現金で持ち歩くのは嫌だったので、最初30万くらいもってって、
残りはこっちで銀行口座作った後に海外送金した。

>>295
あんなの氷山の一角だと思うわ。
だからよく「台湾は外食が安いので自炊する意味が・・・」みたいな文言見るけど、短絡的すぎだろと思う。
やっぱり自炊できるに越したことはない。
297名も無き被検体774号+:2013/06/06(木) 14:21:07.14 ID:HXNbUd+20
でも、料理ができる女の人少ない希ガスw
298名も無き被検体774号+:2013/06/07(金) 06:28:33.63 ID:21/JTQ1/0
大学で中国語やっていたということは
台湾に行く前から結構できたの?
中国語学部だったとか?

流石におじさんになってからでは
中国語を習得するのは難しいか
299名も無き被検体774号+:2013/06/07(金) 08:36:34.18 ID:EmOQy7e40!
こんにちは、台湾人です
台湾のpttって聞いたことあるの?
300名も無き被検体774号+:2013/06/07(金) 12:03:58.19 ID:UZVOCKqh0
ぶーちーだお
さっき見てきたけど書き込み出来なかった(>_<)
301名も無き被検体774号+:2013/06/07(金) 18:28:09.97 ID:bNhKT5fD0
pttはAAが面白い
科科ちゃんがtanasinnっぽくてワロタwwwww
302名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 00:03:17.87 ID:QaA65Avn0
pttってなんや
なんの会話しとるんや!
303名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 00:36:14.41 ID:bVwV/ZwFO
>>1
リンクはHTTP抜きの文字列で貼る→誰かがリンクにする
でいいじゃまいか。嫁うpはよ。
304名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 00:51:23.12 ID:/zegVUIo0
>>302
台湾の2chみたいなもんだ
運営は台湾大学の情報工学部の学生だったかな
といっても2chと違って匿名ではなくて、登録に個人情報が必要
だから2chほど下手なこと書けない

>>303
>>136でうpしてた
もう消えてるけどな
3051 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/08(土) 00:51:55.90 ID:wckMuCjs0!
嫁が日本で遊び疲れて体力使い果たしたようで、風邪引いて寝込んでる。

>>298
いや、週1回ちょうど1年やってただけだわ。
前立てたスレにちょっと書いたと思うけど、俺音大出身なんだ。全然台湾関係ないw
んでそんなとこで中国語やろうって人は少ないので、授業がほぼマンツーマンだったんだ。
必然的に真面目にやらざるを得ないうちに段々面白いなと思い始めた感じ。
語学は年齢関係なく、根気とやる気じゃないですかね。

>>299
哈囉!pttって2chみたいなやつでしょ。情報収集にたまに見てるよ。
特に台湾は専門店とかのオフィシャルサイトみたいのがいい加減だったり存在しなかったりしがちなので、
こういうとこの口コミが重要なんだよなあと感じております。

>>303
かなり前に嫁うpしたぜ?レス探してくれよ。
306名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 00:59:27.15 ID:bVwV/ZwFO
>>304
thx
データがありませんorz
もう好きに妄想させていただく!


とりあえず>>1は嫁の兄の写真うpはよw
3071 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/08(土) 01:10:21.62 ID:wckMuCjs0!
あー期限切れで消えてたのか。
んじゃまたうpするわ。

>>306
兄貴はゴリラみたいだぞ?いいのか?
308名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 01:37:08.17 ID:QaA65Avn0
>>304ほぉー台湾の2chか
今度見てみるわありがとう!
309名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 01:44:47.00 ID:QaA65Avn0
早速みた!
当たり前だが繁体字ばっかwww
台湾でpttやってる人って多いの?
310名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 01:59:33.35 ID:/zegVUIo0
>>309
多い
一番有名なBBSだと思う
日本語勉強してる人とかが見てる日本語板もあるんだぜ
311名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 02:13:47.04 ID:vLFp4uHQ0!
>>309
こんにちは、米299の台湾人です。
PTTは台湾での最大のbbsだよ
さっき沖縄県与那国島と台湾の間で起きた地震で、
一瞬に2万5千人のネットユーザが同じ掲示板に集っていたw
みんな地震キタ!って
312名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 02:42:30.44 ID:bVwV/ZwFO
>>307
85点ちゃんの兄者がゴリラってどういうことだってばよwww


>>310
台湾人スレ立ててーオナシャス
313312:2013/06/08(土) 02:44:00.76 ID:bVwV/ZwFO
間違えた
×>>310
>>311
3141 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/08(土) 03:18:10.28 ID:wckMuCjs0!
http://imepic.jp/20130608/116430
嫁再うp

>>312
おれも不思議なんだが、姉ちゃん二人もゴリラなんだよなあ。
315名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 04:20:34.67 ID:vLFp4uHQ0!
>>312
ごめん、私やっぱり弱いわorz
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
316名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 05:10:33.16 ID:bVwV/ZwFO
>>314
うpd
美人で巨乳な上にエ口い台湾娘を嫁にした>>1ちゃんは、台湾男子達に土下座しないといけないと思うの(´・ω・`)

嫁以外ゴリラとか逆に興味沸くわw
317名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 05:17:56.90 ID:bVwV/ZwFO
>>315
チャレンジ乙!
良かったらスレタイと本文ここに貼っといてー
もしもしだけど忍法使えば立てれるかな?気付いた時にスレ立て挑戦してみる。

他に誰か立ててやるよって人いたらおながい。
318名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 15:10:07.46 ID:QaA65Avn0
>>317 同じくお願いします!
このスレもだいぶ長いし少しそっちに移りたい気持ちがある
319名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 23:03:08.31 ID:P3QaUE+60
あり山いったことある?
320名も無き被検体774号+:2013/06/08(土) 23:35:49.38 ID:BSUh6ke20
エロいの?
3211 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/09(日) 00:39:49.00 ID:QRRddNf70!
ドタバタ大騒ぎで大変な一日だった。なんか嫁入院したw
風邪だと思って家でポカリ飲んで寝てても熱が下がらないんで検査行ったら、急性腎盂腎炎だって。
突然入院と聞いて真っ青になったけど、2日くらい点滴してれば治るらしいのでとりあえず安心した。

>>316
台湾男子はみんなスレンダーギャルみたいなの連れて歩いてるから、なんか好みが違う気がする。

>>319
ないわ。せっかく台湾いるのに台北からほとんど出たことない。

>>320
嫁か?エロいぞ?
322名も無き被検体774号+:2013/06/09(日) 01:24:47.05 ID:Q9YeErGrO
>>321
嫁お大事に ( ´・ω・`)つ鶴
>>1も乙

台湾にも健康保険的なもんあるの?
323名も無き被検体774号+:2013/06/09(日) 10:17:17.62 ID:nKecENn00
なにその病気?

感染するやつ?
324名も無き被検体774号+:2013/06/09(日) 10:48:49.79 ID:j4UVK8xj0
>>321
急性腎盂腎炎<腎臓と尿路の病気> - goo ヘルスケア
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10J10400.html
>腎盂や腎実質に感染を起こす経路として尿路上行性感染、血行性感染、リンパ行性感染などがあります。

性病みたいなもんかな
お前もヤバいんじゃないのか?w
検査しとけ
325名も無き被検体774号+:2013/06/09(日) 14:40:27.99 ID:hV4Kt33n0
なになになに?
セックスのしすぎ?
326名も無き被検体774号+:2013/06/09(日) 15:05:56.69 ID:e33XGj/W0
>>322
保険証?あるよ
327名も無き被検体774号+:2013/06/09(日) 16:22:50.49 ID:nKecENn00
病気早く治るといいな

バイクは何に乗っている?
キムコ? SYM?
328名も無き被検体774号+:2013/06/09(日) 16:25:53.10 ID:JMNB2mEeO
雰囲気違いが分かるらしいが一青窈ってどっち寄りの顔なの?
329名も無き被検体774号+:2013/06/10(月) 12:52:01.90 ID:D+DY7V/d0
太太お大事に(´・ω・`)
こんなときに質問したら悪いかもしれないけど、台湾人の話す北京語って前鼻音と奥鼻音の区別ある?
俺の勉強が足りないだけかもしれないけど、台湾人の会話聞いてると漢語ピンインで表記するshengがshenに聞こえるんだよぅ(´・ω・`)
3301 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/10(月) 14:23:32.07 ID:22RvcolO0!
うおぉ、みんなヌクモリティありがとう。
点滴で少しずつよくなってるみたいだけど、やっぱり1〜2週間は入院必要みたい。
今朝はこの数日で一番調子がいいって言ってたから、心配ないと思う。

>>322
あるよ、外国人も何ヶ月か住んでると加入させられるよ。
でも日本みたいに一律3割負担とかじゃない。今回入院手続きの金払う時は安くてびっくりしたな。
薬代2000元、検査費2000元、入院費1500元(/日)その他もろもろ合計6000元が保険で400元になってた。
投薬費は基本的に保険負担だし、入院費も3人部屋なら保険全額負担だった。

>>323
人→人感染はないんじゃないのかなあ・・・

>>324
>>325
おまえらwww
でも心当たりはありまくるんで否定はできない!今のところ俺はなんともないけど。
とりあえず今後は終わったらちゃんとシャワー浴びて清潔にしようねと病室で相談してきた。

>>327
帰国する留学生の友達からSYMもらって乗ってたけど、また別の人にあげてしまったから今は乗ってない。
通勤はバスのが涼しくて楽だし、買い物は大体徒歩圏内で済むし。

>>328
台湾人に見えない台湾人、日本人にしてはちょっとオリエンタルな感じということで中間顔では。
台湾でも美人はみんなパーツが派手に主張してないので、顔だけ見ても台湾人かどうかわからないね。

>>329
そりゃああるかないかと言われたらあるし、注音でもちゃんと区別されてるけど、台湾人の国語(北京語)は発音悪い人いっぱいいるからね・・・。
捲舌音(zh ch sh)と舌歯音(z c s)を区別できないってのも有名だよね。
嫁の言ってることよく分からんときは大体これのせい。嫁の姉(ゴリラ)の北京語に至ってはほとんど聞き取れん。

それよりngとnをしっかり聞き取れるってのはすごいな。
注意して聞けばわかるけど、会話の中ではそこまで処理できない。
だから俺はもうその辺は前後関係に頼って補完してるわ。自分で話すときも適当で通じちゃうし。
意識して発音してるのは、コーヒー豆「1袋の半分」買いたい時に「半磅 banbang」くださいって言うときくらいかなw
331名も無き被検体774号+:2013/06/10(月) 15:44:22.85 ID:D+DY7V/d0
>>330
回答ありがとうm(´・ω・`)m
大陸の北方の人に「南方とか台湾の人は反り舌ができない」って聞いてたけど、区別ができないってことだったのか!
発音できないって解釈しちゃってたから「shiに近い音に聞こえたり完全にsiになったりバラつきがあるなぁ」って不思議に思ってたんだ
やっとしっくり来た、そのつもりで聞くと楽だ、ありがとうありがとう

個人的にはngとnの違いはenとengのときが何故か一番分かりやすいっていうかホント別物に聞こえるんだ
>>1さんが言うbanbangみたいなanとangはギリギリ分かるけどやっぱり区別難しい
25過ぎて勉強始めたからとにかく聴力に自信がなくてちょっと発音に神経質になってるけど、もう少し大らかに構えてても通用する…のかな?(´・ω・`)

長々ごめんね、いつ覗いても雰囲気いいスレだからついついダラダラと…
332名も無き被検体774号+:2013/06/10(月) 15:55:51.79 ID:4c47UyyF0
>>314
変身写真館で撮ったの?
3331 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/10(月) 17:32:50.15 ID:22RvcolO0!
>>331
そうそう、俺も最初は台湾はスーズー弁だからshiは「必ず」siになるんだと思ってた。
でも実際はそうじゃなくて、shiとsiの区別があいまいで、両方がどっちにも変化しうるって感じなんだよね。
enとengは確かに母音がちょっと変わるからわかりやすいかもね。
たとえば澎湖(peng hu)はカタカナだとほぼ完全に「ポンフー」って発音してるけど、噴水(pen shui)だったらe本来の発音が残る。

まあどっちにしろ一番大事なのは声調だから、声調さえあってれば発音適当でも大丈夫だよ。
電話番号の語呂合わせなんかみると声調の大事さがよく分かる。
たとえばこっちのドミノピザの電話番号の下4桁が5252(wu3 er4 wu3 er4)なんだけど、
これは我餓我餓(wo3 e4 wo3 e4 お腹すいたお腹すいた)のもじりになってる。

>>332
普通の婚礼写真のスタジオで撮ったよ。
変身写真ってほど大げさじゃないと思うけど、
これくらいのバッチリメイク+ドレスの写真を撮るスタジオは星の数ほどある。
334名も無き被検体774号+:2013/06/10(月) 19:45:14.37 ID:X65+JHkDO
仕事のストレスは
日本と台湾とどちらが大きい?
3351 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/11(火) 02:51:22.34 ID:/MJMFxwp0!
>>334
なんというか、全体的に世界の流れがのんびりしてる国だから、仕事ものんびりやってるよ。
給料は高くないけど、そんなに忙しくもないし、適度に仕事がある。
フレックスだから適当な時間に出社して、夜も適当に帰る。残業はまずない。
小さい会社で社長とも仲がいいから、仕事上でストレスはほとんど感じることない。

んで定時でガラガラのバスで帰って、近所のスーパーで買い物して家でゆっくり食事作って、
嫁と今日も一日お疲れさまなんつってビールで乾杯(嫁は飲まないけど)。
毎日だいたいこんな感じ。

台北は東京と比べて小さい都市だから、色々と生活がコンパクトでいいよ。
336名も無き被検体774号+:2013/06/11(火) 04:52:23.16 ID:T82foDlM0
>>333
なるほど
変身写真館じゃないにしても、やっぱりプロに撮ってもらった写真か
衣装が現実離れしてるわけだw

今度台湾行ったら1の嫁さん借りに行くわ
337名も無き被検体774号+:2013/06/11(火) 06:36:34.61 ID:mnOW+Y1E0
何の仕事しているの?
差し支えなければ教えてちょ
今の仕事は日本にいたときと同じような仕事?

仕事のストレスの話はすごく羨ましいなあ
実は自分は最初に台湾の会社で働いて
事情があって日本に帰ってきたんだ
給料は三倍くらいになったけど
ストレスは五倍とか十倍になったわ

だから今はある程度のお金を貯めてから
もう一度台湾で働きたいと思っている

ただ台湾の物価は
消耗品は日本より何倍も安いけど
趣味のものや高級品とか家や車などは
日本とあまり値段が変わらないからね
どのくらいの貯金してから移住したらいいか迷っているよ
338名も無き被検体774号+:2013/06/11(火) 10:16:04.58 ID:dl522SnN0
>>333
ドミノピザの電話番号の話おもしろいね!(・∀・)
そっか、声調に気をつければいいのか
勉強になりましたーありがとう
3391 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/11(火) 15:13:43.54 ID:i9GNvXG50!
>>336
婚礼写真集用に撮った写真だからね。ドレス着たまま色んなとこ行って撮った。廃墟とか。
嫁は某ホテルでフロントに立ってるから会うこともあるかもねw

>>337
小さいデザイン会社勤務だよ。平面デザインとWeb開発やってる。
俺は主にhtmlコーディングとJSプログラミング担当。
日本でもだいたい同じようなことしてた。

物価に関してはその通りだよね。
旅行者視点だとあらゆるものが安いように見えるけど、生活してみると相対的に高いものが多い。
俺も金銭的なことだけ考えたら、さっさと嫁連れて日本に帰った方がいいとは思うんだけど、
収入さえ上がれば全てハッピーかというと、またそんな単純なもんでもないし、
収入以外にも生活する上で重要なことはいろいろあるしで
最終的にどっちで暮らすのがいいのかまだ決めかねてる状態。

まあこの外国人として暮らすっていうアウェイ感が
自分の人生にいい緊張感をもたらしてると思うから、当面はこっちにいようと思ってる。
もともと怠け者だから、日本帰っちゃうと安心しちゃってダラけそうでさw

>>338
がんばって〜
ちなみに俺は28歳くらいから始めたから全然遅くないよ!
340名も無き被検体774号+:2013/06/11(火) 23:47:12.42 ID:mnOW+Y1E0
台湾の人達って
やはり起業意欲たかい?
341名も無き被検体774号+:2013/06/12(水) 00:49:25.29 ID:NWGuQ3PS0
今日図書館で「台湾人生」読んできた
342名も無き被検体774号+:2013/06/12(水) 06:03:53.72 ID:16ba/blY0
>>341
それの続編みたいな映画が
七月からやるよ
名前は台湾アイデンティティ
343名も無き被検体774号+:2013/06/12(水) 20:49:43.38 ID:l0KGbvEW0
台北でレンタルバイクが安くて日本人にも貸してくれるとこあるかな?
前に行った時は高雄で1日500元(125cc)で借りたんだけど、
台北で借りれるなら高雄までの新幹線移動が省けて助かるんだよなあ
344名も無き被検体774号+:2013/06/12(水) 20:51:15.41 ID:P8dHhoUc0
嫁のおっぱいうp
3451 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/13(木) 14:23:32.01 ID:jj4abo4U0!
嫁無事退院したよ。心配してくれたみんなどうもありがとう。
でもまだ熱がなくなっただけなので、しばらくは自宅で静養です。

>>340
大きいオフィスを小さい会社同士で借りてシェアして入居してたりってのを
よく聞いたり見たりするから、データとか見たわけじゃないけど個人的には確かにそういう印象あるね。

>>341
>>342
これ見たいな。こっちでも上映しないかな。

>>343
ないことないと思うけど、短期滞在の外国人だと最近は貸してくれないところも多いのかな。
バックれが多いから色々外国人は面倒くさくなってるよ。長期滞在しててもクレジットカード作るのとかも超大変だし。
レンタル屋はたくさんあるから、とりあえずリストアップして片っ端から電話で聞いてみるしかないんじゃないか?

>>344
おっぱいは俺のもんだから見せてやらん
346名も無き被検体774号+:2013/06/13(木) 14:52:35.10 ID:sKxM15FSO
退院おめでとうございます。

病後ですから
あまりご無理をなさらないよう
お気をつけください
347名も無き被検体774号+:2013/06/13(木) 15:37:53.93 ID:o8rrPsEj0
台湾マフィア(日本言うヤクザ的な)事件、エピソードあればおせーて

実体験でもいいぞw
348名も無き被検体774号+:2013/06/13(木) 18:57:26.38 ID:cDbBN+wUO
大学の第二言語中国語になったから中華ポップスを色々聴いてみたい
慣れのためにも
女性の歌手を幾人か教えて
349名も無き被検体774号+:2013/06/13(木) 20:14:51.36 ID:a4qYBlWl0
主じゃないがシンディ好き!
350名も無き被検体774号+:2013/06/13(木) 21:54:25.14 ID:nZQp/fk20
>>348
張庭竹
351名も無き被検体774号+:2013/06/13(木) 22:37:26.03 ID:vtrKQ22E0
>>345
>レンタル屋はたくさんあるから、とりあえずリストアップして片っ端から電話で聞いてみるしかないんじゃないか?

オレ中国語出来んしw
そこで1の出番ですよ!
サラッと調べてみてくれよw
ネット情報(日本人のサイト)だと、
台北でレンタルバイクを借りるには台湾在住の保証人が必要な店が多いらしいのよ
352名も無き被検体774号+:2013/06/13(木) 22:49:39.91 ID:vtrKQ22E0
2003 徐若? 四次我愛? - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=RSg6mCIGw-8
ビビアン・スー ウリナリの頃より美人になってる

心電心[王心凌:Cyndi Wang] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=_JEWn788lQ0
シンディ・ワンの曲はこれ好き

まあ、両方J-POPのカバーなワケだけどw
353名も無き被検体774号+:2013/06/13(木) 23:42:43.67 ID:a4qYBlWl0
いつも日本語でメールしてる子からいきなりこんなの送られてきたんだけど翻訳してほしい!お願いします!
『我燙波浪了 有空給你看』
354名も無き被検体774号+:2013/06/13(木) 23:56:44.56 ID:b6VQDCT+O
>>345
おー、退院おめでとう。早めに帰れて良かったね。
自宅で静養…あとはわかるな?w
355名も無き被検体774号+:2013/06/14(金) 00:11:59.71 ID:yz25stUb0
>>345
台湾って温泉多いって本当?どっかの国みたいに水着着用なのかな?
混浴あるならまじで行く。マイル使って行く。
356名も無き被検体774号+:2013/06/14(金) 00:28:42.54 ID:gLIcx10l0
357名も無き被検体774号+:2013/06/14(金) 01:04:50.07 ID:rXn3xtXv0
本人に聞いて解決したわサンキューw
3581 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/14(金) 02:21:55.07 ID:KHb1OVL00!
>>346
謝謝〜

>>347
そんなに危ない目にあったことはないからな。
白暁燕でググるとその手の有名な事件が出てくるよ。

>>348
上でも書いたけど全く興味ないんで分からないわ。阿妹くらいしか知らない。
ここにも他に好きな人いそうなんで、そっちにまかせる!
しかし中華ポップスは声調基本的に省略されてるから、聞く練習としてはどうなのかという気もする。

>>351
そうしてあげたいのはやまやまだけど、
こっちは検索してもすぐそういう必要な情報がスマートに手に入らないんだ。
Webサイトのクオリティも低いし、そもそもサイトがない業者も山ほどある。
結局何をするにしても、口コミと電話確認が重要になってくる。
日本人のブログとかで口コミあるかもしれないし、日本語で適当にググってみたら?

>>353
「パーマかけたから暇なとき見せてあげるね」

>>354
ありがとう!
あとはなんだよ。おっぱいは見せてやらんぞ。

>>355
温泉は多いよ。台北から30分くらいで温泉街に着くよ。
でも残念ながら基本的に水着着用です。
359名も無き被検体774号+:2013/06/14(金) 08:32:03.27 ID:JT4Zv+mZ0
台湾も中韓同様偽ブランド天国なんですか?
360名も無き被検体774号+:2013/06/14(金) 09:13:07.24 ID:gLIcx10l0
15年くらい前だが社員旅行で台北行ったとき偽物専門店連れて行かれたわ
361名も無き被検体774号+:2013/06/14(金) 13:22:36.02 ID:iGB/uFzZ0
俺も旅行行った〜
台風直撃で金をドブに捨てたようなもんだったwwww
ただみんな親切だった♪
3621 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/14(金) 15:39:45.82 ID:7qQOvWPa0!
>>359
夜市行くとニセモノ売ってるよ。
でも偽ユーザーがたくさんいるかどうかはどうだろ?あんまりそういう印象ないな。
とりあえず身近にはいない。

>>361
天気は運だからしかたないな。
年中天気悪い国だから、スッキリ晴れてたらむしろラッキーだよ。
363名も無き被検体774号+:2013/06/14(金) 17:50:40.72 ID:yuXAIeFm0
去年、士林夜市いったら日本の旭日旗のステッカーが普通に売ってあって少し驚いた(その時期台湾の一部の人も尖閣ガーって盛り上がってたのに)
過去の歴史に対して肯定的だからなのか、売れれば別になんだっていいというスタンスなのかはわからないけど
どっちにしろ日本人の住みやすい国に感じた
364名も無き被検体774号+:2013/06/14(金) 18:34:28.81 ID:iGB/uFzZ0
台湾より沖縄の方が外国って感じがした・・・
365名も無き被検体774号+:2013/06/14(金) 19:54:52.08 ID:zE6yCvQNO
>>358
前レス読んでなくて申し訳ない
まだ始めたばかりだから聞き取りは全くで分からないが中華のPVは歌詞が書かれていたから助かる
それと歌手を教えてくれた方々ありがとう
366354:2013/06/14(金) 21:51:36.54 ID:cVk1apBAO
>>358
ちげーよ、このバカチンがw 自宅静養→ムラムラすんなよってことだよ言わせんな///
おぱーいは見飽きてるので結構です(キリッ
367名も無き被検体774号+:2013/06/14(金) 23:12:36.43 ID:UiDOCZHt0
>>362
年中天気悪いのは主に北部 台北らへんだけだよ!!
3681 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/15(土) 01:37:42.46 ID:oVbk3Hmc0!
>>363
釣魚台(尖閣諸島)で騒いでた時も一般人はまるで興味ない感じだった。
そのころ一応台北市政府には「釣魚台は台湾のものだ!」みたいな垂れ幕が掛かってたけど。
歴史認識がどうこう以前に、若い世代はもうそういう時代のことを知らないで育ってて、
単純に政治的な話に興味がないという印象が強い。その辺も日本と同じ感じだよ。

>>364
台北市内と沖縄の田舎比べたらそりゃそうかもしれないな。
沖縄とは近いだけあって、食べ物とか色々共通点がある気がする。
ラフティと控肉なんて完全に一緒だし。

>>365
お役に立てず申し訳ない。
語学は何でもある程度使えるようになると色々楽しいと思うから、がんばってね。

>>366
むしろ嫁の方がムラムラしてたんですがそれは

>>367
そうなのか。他の街に住んだことないもので・・・。
台湾在住ですか?
369名も無き被検体774号+:2013/06/15(土) 02:03:20.97 ID:65SlLDCS0
来週始めて台北行くんだけどオヌヌメおしえろください
370名も無き被検体774号+:2013/06/15(土) 09:33:17.88 ID:bJCo7HzW0
>>369
MRTっていう乗り物が安くて便利だよ
371名も無き被検体774号+:2013/06/15(土) 13:16:13.68 ID:upJ49a8F0
飲んでたら地元っこにナンパされて結局エッチしちゃう現象はなんなん?
372 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/15(土) 19:06:41.93 ID:fhJl3ija0
>>358
わかった、レンタルスクーターの件ありがとね
でも、一応嫁さんに聞いてみて?
フロントしてたらそういう情報に明るかったりしないかな?w

あと、台湾では爬虫類ショップのこと何て言うの?
ヘビ好きなもんで、台湾で爬虫類売ってるとこに興味あるんだけど
373名も無き被検体774号+:2013/06/15(土) 22:57:02.37 ID:bJCo7HzW0
>>372
店は知らないけど
台北の木柵動物園には
爬虫類館が常設されているよ

それから
バイクで高雄いくのは本気で辞めた方がいい
北京語全然できないなら
トラブルのときに困るよ
374 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/16(日) 00:48:15.90 ID:a0SpScAD0
>>373
実は初台湾でスクーター台湾一周したよ!
てか半周かな
宜蘭から花蓮への道が崖崩れで分断されてたから、東部は行けなかった…
次こそは、リベンジしたいと思ってる
まあ代わりに武嶺越え出来たから、それはそれで良かったけどね
台北動物園も行ったけど、爬虫類館休みだったorz

言葉はわからんけど、
メモ帳に適当に漢字書いて見せたら何とか乗り切れたw
トラブルには遭わなかったけど、いざとなれば国際ローミングもあるし、
どうにかなるよ、たぶんw
375名も無き被検体774号+:2013/06/16(日) 13:23:04.74 ID:hoQNiNQ40
華西街夜市に蛇屋あるじゃん
376 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/16(日) 14:59:37.40 ID:a0SpScAD0
>>375
そりゃ食うやつだろ?w
西門の夜市だっけ?外からチラ見しただけでスルーしちゃった
他にもヘビ料理屋見かけたけど、結局食わずじまいで、帰ってから後悔してるw

オレが見たいのはペット用だよ!
手続きなんかの関係で買って帰るわけにはいかんけど、
どんな種類が流通してんのかとかいくらくらいなのかとか、
飼育用品はどんなだろうとかね
377名も無き被検体774号+:2013/06/16(日) 15:52:36.01 ID:qLi1Leo00
378名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 06:42:28.94 ID:obZLWEFZ0
インターネットは月額いくらぐらい?

プロバイダーは
どういう会社が主流なの?
379名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 14:27:15.93 ID:uP9v5Rvb0
>>378
月額は>>45に書いてあるみたいだよ

と、俺も質問したくて来ますた
一年間台湾留学してみようかと考えてるんだけど機械音痴だから、SIMフリーのiPhone持ってってプリペイドのSIMカード借りる方法くらいしか思い浮かばないのね
でもそれだと短期旅行向けの方法になっちゃうのかなーと
一年間快適かつ安くスマホ使うにはどうするのがベストでしょうかね…
3801 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/17(月) 15:12:12.54 ID:PhX25+a+0!
>>369
ずいぶん漠然としてるけど、何のオススメだよ。メシか?
俺は火鍋しか薦めないぞ。

>>371
だからそれ台湾じゃないだろ。少なくとも俺の知ってる台湾じゃない。

>>372
一応嫁に聞いたけど、まあ同じこと言ってた。
貴重品担保に預けるとかすれば貸してくれるところもあるだろうけど、結局電話しないとわからんと。

ペットショップは「寵物店」で爬虫類はそのまま「爬蟲類」。
夜市にもペット用の爬虫類かごに入れて売ってたりするよ。場所までは覚えてないが。

参考までに、台北じゃないけどペットショップの爬虫類のページ
http://www.oscar-pet.com.tw/showroom/mallset_u.php?SOB=20012&Nm=06-%E5%85%A9%E6%A3%B2%E7%88%AC%E8%9F%B2

台北市内で爬虫類売ってる店はどこか?という口コミ
http://tw.knowledge.yahoo.com/question/question?qid=1012073100960

>>378
うちは光回線の最速(といっても50M)で月900~1000元くらい払ってる。
プロバイダはケーブルテレビもあるし電話会社のもあるし、日本と同じ感じかな。うちはSo-net。

>>379
その案でいいんじゃないか?
台灣大哥大のプリペイドなら、短期間パケット使い放題プランがあるよ。
確か今は最長1ヶ月プランがあって、1ヶ月だと1000元くらいだったはず。
まあ毎月それを契約する必要はあるけど、チャージもオンラインでできるし、
契約も自動音声の電話でできるからそう面倒くさくはない。
381名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 19:40:53.95 ID:nLJPizKz0
なんで台湾人はみんな自撮りが好きなの?
382名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 19:42:31.47 ID:iCh6usK50
処女?
383名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 20:10:08.18 ID:ks4kUl950
いいなぁ〜
台湾人なら結婚してもいいわ。
出張ベースで中国行ってるけど
なんとなく台湾人の方が好き。
384名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 20:37:07.76 ID:nLJPizKz0
台湾人なら結婚してもいい←聞きようによったら上から目線だぞ
385名も無き被検体774号+:2013/06/17(月) 21:36:13.56 ID:hrDtRGUR0
>>371
それ韓国人留学生が日本での出来事として言ってたわ
金取られたらしいけどw

>>381
アジアの人って自分撮りするの多い気がする
386名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 02:32:49.65 ID:Uz9Benxz0
台湾人って何だよ
所詮中国人だろうが
387名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 03:03:43.46 ID:ob2HFCDdP
けっこんおめでと!


近所のコンビニに「おう」さんていう凄く可愛いバイトの子(大学生くらい)がいるんだけど
何度か通って今日はじめて他愛も無い話をするようになった
このまま通い続けたのち、連絡先とか渡したらキモがられるかな?

そもそも名前だけ見て台湾人かも分からないけど
388名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 03:04:09.63 ID:rBfYIDCg0
いや原住民とかはマレー系じゃね?
福建あたりから漢民族が入ってきたのは歴史的に見れば結構最近じゃね?
389名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 03:14:10.95 ID:rBfYIDCg0
あ、>>388>>386宛てね
390名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 03:39:23.64 ID:Uz9Benxz0
>>388
マレー系だろうが原住民だろうが台湾人の98%は漢民族
そんなやつらに囲まれて育てば中華思想になる
所詮中国人
391名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 03:51:34.84 ID:wYWZJdJM0
>>390
で、おまえは何がいいたいの?
392名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 03:52:34.95 ID:Uz9Benxz0
>>391
台湾人=中国人
それだけ
393名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 04:01:35.47 ID:rBfYIDCg0
>>390
へー知らなかった
「所詮中国人」って言葉の意味はよく分かんないけど
漢民族に囲まれて育った台湾人が中華思想になるなら日本統治時代に育った台湾人は日本的な思想を持ってるの?
394名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 04:03:34.78 ID:dCB1RCbuO
中国人だから何?っていう
デッテイウ
395名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 04:52:34.72 ID:Uz9Benxz0
>>393
知らねーよ
もし持ってるなら日本統治時代に育った朝鮮人も日本的な思想を持ってるんだろうな

>>394
×台湾人と結婚したけど〜
○中国人と結婚したけど〜
396名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 04:59:22.93 ID:wYWZJdJM0
>>395
おまえがそこまで台湾=中国に拘ってる意味がわからないのだが
台湾人と呼ぶことに何か不都合があるのか、あるとすればおまえが中国人だからなのか
俺は中国人と台湾人が同じだとは思わないし、分けて考えたいと思うよ
397名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 05:02:56.04 ID:qtwsUrzs0
台湾ageると必死になって潰しに来る連中の正体ってさ

チョンなんだよね(笑)
398名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 05:11:07.05 ID:Uz9Benxz0
>>396
いや一緒だね
台湾否定すると中国人とかお前ネトウヨかよ
台湾は親日だからなにやっても許すとかバックに共産党がいるとかいいだすんだろ?
このまま尖閣諸島も乗っ取られて行くんだろうな
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130613/chn13061301180000-n1.htm

>>397
チョンとネトウヨって似てるよね
どっちも死ねばいいのに
399名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 05:13:20.47 ID:qtwsUrzs0
ネトウヨ連呼厨の正体は
みんだん(笑)

つまりまとめると
ID:Uz9Benxz0は在日チョン
400名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 11:24:11.00 ID:5e+1t8p00
漢民族だから中華思想になるのはおかしいだろ
401名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 12:14:23.55 ID:0FkAgiBcO
台湾人は日本人の言うことならなんでも従うぐらい
日本人と友好関係にあるからな
日台分断工作に惑わされるな
402名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 12:36:35.60 ID:gjoy6uQ/0
>>401
従うってお前何様のつもりだよ?
403名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 14:25:24.90 ID:oSrVmbNu0
台湾人バカにしてみたり中国人バカにしてみたり韓国人バカにしてみたり




おまえこそ中華思想じゃん
4041 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/18(火) 14:57:22.20 ID:BLygiLce0!
なんかどうでもいいことで盛り上がってるようだが、気にせず淡々と回答します。

>>381
そういう画像ばっかり集めてくるから、そう感じるだけじゃないのかという気がするけど。
日本だってそこそこかわいい(と自分で思っている)若い子は自撮りするでしょ。

>>387
それは一般的な男女関係の質問の板で聞くべき内容のような・・・。
まあ連絡先いきなり渡すより、中国語勉強したいとか言語交換しましょうとか言う方が幾分かスマートなのでは?
405名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 15:15:35.75 ID:0FkAgiBcO
>>402
あんたが半島人だから違和感あるんだろう
くやしかったら早く日本と台湾みたいな関係になれる国見つけなよ
ま半島国家にゃ一生無理かw
406名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 20:49:04.45 ID:rBfYIDCg0
>>405
せっかくどっか行ったっぽいんだから蒸し返さないでよ
407名も無き被検体774号+:2013/06/18(火) 22:29:20.96 ID:DO8FnxK20
台湾のテレビ番組ですきなのある?

「百萬小學堂」というクイズ番組が勉強になるから
好きでよく見てたんだけど
今調べたら
今年の5月に終わっていたのか……

上のほうで北京語勉強したいと言っていた人もこの番組は
わかりやすくてよいと思うよ

少し台湾語の問題もあるけどね
4081 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/19(水) 14:26:00.01 ID:/AhasOKz0!
>>407
映画チャンネルしか見てないな。
あとは語学学校通ってた頃、友達のアメリカ人が出てたんで「大學生了沒」って番組をちょっと見てたくらいかなあ。
409名も無き被検体774号+:2013/06/19(水) 18:19:35.74 ID:EIS7jARy0
>>380
遅くなっちゃったけど、プリペイドのこと教えてくれてありがとう〜
細かい金額はあとでまたググってみるけど1ヶ月1000元なんて安くて助かる!
4101 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/19(水) 19:22:43.31 ID:/AhasOKz0!
>>409
参考までに、料金表
http://consumer.taiwanmobile.com/mobile/prePay/prepayNet/index_2.html

今1時間単位からあるんだな〜
411名も無き被検体774号+:2013/06/19(水) 22:31:08.46 ID:0Y2L9h620
語学学校は
どんな国の人達で構成されていたの?
4121 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/20(木) 13:45:34.70 ID:yncrh8Hb0!
>>411
男:日本人(俺)、韓国人、アメリカ人、ベトナム人、オランダ人、パナマ人
女:カナダ人、スイス人

またおかしい人寄ってきそうであんまり話題にしたくないんだが、韓国人と一番仲がよかった。
こいつは本当に気持ちのいい奴だった。
4131 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(2+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/20(木) 13:50:42.26 ID:yncrh8Hb0!
語学学校は3ヶ月1クールで、俺は半年いたんだけど、上に書いたのは前半3ヶ月のメンツ。
後半3ヶ月は、人数多いとあんまり発言できなくて効率悪いよねって話になって、
韓国人とアメリカ人と結託して追加料金払って、3人クラスを開いてもらった。
今思うとこの後半3ヶ月はいい歳してすごく青春してた気がするw
414名も無き被検体774号+:2013/06/20(木) 14:19:19.54 ID:HSeWYU7x0
いいなー楽しそう
既出かもしれないけど家はホームステイだったの?ルームシェア?
415名も無き被検体774号+:2013/06/20(木) 14:50:42.59 ID:5V/UJtre0
>>412そりゃ日本と一緒で韓国人にもいい奴と悪い奴はいるだろw
気にすることないと思うぞ!
416名も無き被検体774号+:2013/06/20(木) 19:36:40.76 ID:sSyU6cXS0
夏休み台湾行こうと思うんだけどだいたいどこの店も日本語通じるの?
4171 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/20(木) 20:03:13.11 ID:yncrh8Hb0!
>>414
俺は一人で普通にマンション借りてたよ。アメリカ人もそうしてた。
結局結婚するまで2年くらい同じとこ住んでた。
韓国人はメゾネット付の部屋をコロンビア人かなんかとシェアしてたけど、
そのルームメイトに学費盗まれて警察呼んで修羅場になったりしてたなw

>>415
まさにその通りですな。

>>416
ガイドブックに載ってるような場所なら買い物くらいならごり押せるかなあって程度。
ホテルフロントなんかはペラペラだからって安心して街中出ると意外と通じなくて焦るかもしれない。
まあどっちにしろ英語の方が通じる。といっても、日本人のカタカナ読みはまったく通じない。
水欲しくてもウォーターじゃだめだ。なんか英語のそれっぽく頑張って発音しないとだめだ。
418名も無き被検体774号+:2013/06/20(木) 20:52:59.26 ID:WwVlp1VS0
台湾の大学へ進学する気は最初からなかったの?
419 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 21:10:39.91 ID:ufcxir280
台湾美女のスレがたつたびに台湾人と結婚したくなる
420名も無き被検体774号+:2013/06/20(木) 21:56:02.15 ID:WwVlp1VS0
非漢字圏の学生たちは
どうやって漢字を覚えていた?

興味あるので
少し詳しくおしえてちょ
421名も無き被検体774号+:2013/06/21(金) 03:59:28.42 ID:Pi0E1KD9P
>>404
遅れましたがありがとう!
言語交換の体で手紙渡してみる
実際、喋れたらいいなとは思ってる
4221 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/21(金) 14:24:19.83 ID:JCcqzibA0!
>>418
若い頃はまったく考えたことなかったし、そもそも別に台湾が好きなわけでもなかった。中国語にも興味はなかった。
10年前の自分に「お前10年後は台湾人の嫁と一緒に台湾で暮らしてるぜ」と言っても絶対信じてもらえないだろう。

>>419
すればいいじゃない!

>>420
詳しくと言われても俺ははたから見てただけだからな・・・。
ただみんなひたすらノートに書いてたのは知ってる。
俺もこっちで注音覚えたときはもうひたすら書いてたから、彼らもそうして地道にやってたんじゃないのかな。
アメリカ人はメールとか全部漢字変換しないでピンインのまま送ってきてたから読み辛くてしょうがなかった。

>>421
お、おう。あんなので参考になったならよかったぜ。
首尾よく行ったら中国語の参考書でも買ってきなよ。新しい世界が待ってるよ。
423名も無き被検体774号+:2013/06/21(金) 21:23:50.66 ID:oNwDNuZy0
国際送金は手数料がかなりかかるんだよね?

台湾も家賃を振り込むとかの際に他行から振り込んだりすると手数料がかかるの?
424名も無き被検体774号+:2013/06/21(金) 22:04:07.39 ID:mm3wpY0/0
emsで金送るのってダメなの?
425名も無き被検体774号+:2013/06/22(土) 12:10:20.84 ID:NEHN9DXJ0
>>380
ペットショップURL見たけど、王道のラインナップだな
4261 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/22(土) 12:28:37.02 ID:MLEBWN1Y0!
昨晩は嫁のいとこが来てて、つい盛り上がっちゃって朝5時まで飲んでた。
案の定二日酔いです。

>>423
たとえば三井住友銀行だと手数料一律3000円くらいだよ。
だから一度にある程度まとまった金額送るなら、そんなに高くは感じないと思う。

もし10000円とかの小額を送金したい時はシティバンクが便利だった。
日本であらかじめシティバンクに口座作っておけば、台湾のシティバンクから台湾元で引き出せる。
手数料は取引金額の数パーセントとかだから、小額ならこっちのほうがお得。

>>424
どうなんだろうな。でもどっちにしろ現金を物理的手段で海外に送るのってなんか怖くないか?
427名も無き被検体774号+:2013/06/23(日) 20:54:42.55 ID:ytRppFbb0
カバランウィスキーって飲んだことある?
4281 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/24(月) 15:18:40.14 ID:/UHaMNSs0!
>>427
あるよ。熟成年数(非公表だけど多分若い)の割に高いんだよなw
高級ブランド路線だからなんとか熟成感出そうと頑張ってる感じ。悪くはない。
結婚式に来てくれた日本人友人への引き出物にしたよ。
429名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 21:40:10.73 ID:YKU7LxW+0
台湾の人って奢ってくれって言うこと多くない?
いつも財布持ってない意味不明
そいつだけなのかも試練が
430名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 22:42:46.14 ID:jKZUehNf0
マンゴー果汁入りのビールとか
パイナップルビールとかは?

おいしいの?
431名も無き被検体774号+:2013/06/24(月) 23:57:26.38 ID:jKZUehNf0
>>429
むしろおごりたがる人が多いことない?
432名も無き被検体774号+:2013/06/25(火) 09:37:50.91 ID:IBEZgCup0
台湾の道路状況(通行止情報)のサイトってある?
433名も無き被検体774号+:2013/06/25(火) 10:02:50.05 ID:xbPXu/tA0
>>430
味覚は人それぞれだけど、俺は飲みやすいし美味しいと思う(冷えてないと駄目だけど)
最初はフルーツの香りと味だけど、後味はビールだね
4341 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/25(火) 14:09:02.96 ID:5Eraw3mS0!
>>429
それはそいつのパーソナリティだろw
日本人は金持ってるからってタカ括ってんじゃないの?
個人的にはどちらかというと >>431 のイメージだな。

>>430
台啤(台湾ビール)のあれね。女の子とか普段お酒飲まない人は好きなんじゃないかな。
こっちには基本的にチューハイとかサワーがないから、そういう層を開拓しに来たんだろう。
普段からビール飲むような人にとっては甘ったるいジュースみたいな感じだと思うよ。
ベルギービールも色々フルーツ風味のあるじゃん、ベルヴュークリークとか。
ああいうのを想像して飲むと、あまりにビール部分が軽くてがっかりすると思う。もともとの台啤もすごく薄いからね。
ちなみに最近ブドウ味とオレンジ味もでた。

>>432
ググったらあった。

高速道路
http://1968.freeway.gov.tw/

一般道路(っぽい。よく見てない。)
http://e-iot.iot.gov.tw/
435名も無き被検体774号+:2013/06/25(火) 22:24:13.24 ID:TVbTKUaIO
幸せそうでいいなあ

今の職場の上司が
人生でいちばん嫌いなやつだからね

自分も台湾に帰りたいわー



と思いつつも
日本で結婚したから
なかなか難しいんだけどね

まあ妻も北京語できるから
ちゃんと計画したら
また行けるかな?
436名も無き被検体774号+:2013/06/25(火) 22:51:55.44 ID:eMnkWsGx0
>>431
そうなの?留学してきてる2人しか台湾人の知り合いいないけど両方とも厚かましいな
いま東京の大学で、実家が姫路なんだけど、姫路城見に行きたいから実家に泊まらせて!あなたは実家に連絡するだけでいいから!って言われたときは正直引いた
437名も無き被検体774号+:2013/06/25(火) 23:05:31.57 ID:hAOgtgqP0
今度台湾に行くんだけど、いい漢方屋さん知ってたら教えてほしいです。
身体全部をみて、調合してくれるような所に憧れがあってさ。
438名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 00:13:21.43 ID:q7S6WuRf0
俺も台湾いったら持てるのかね?
439名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 00:21:15.87 ID:4sLE/1uK0
>>438
別に必ず持てる訳ではないよ。
日本女性はさておき、男性なら優勢であるのは白人だけ。

by 台湾人
440名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 00:35:36.73 ID:KuwfPe7g0
>>439アジア人男性の宿命か…
441名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 00:43:54.61 ID:RY99ridm0
ガキの頃ジャニーズJr.に所属してて3月に台湾行ったけど至る所で写真一緒にとってくれって言われたよ
勘違いしちゃいそうになったw
442名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 02:37:32.70 ID:KuwfPe7g0
>>441 目隠していいからアップ
443名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 12:04:48.16 ID:RY99ridm0
全員の目隠すのめんどくさいw
4441 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/26(水) 12:52:11.85 ID:Rlj0D3YW0!
>>435
家族ができると自分勝手にはなかなか動けなくなるしね。
俺の場合は逆に日本に帰りづらくなった気がするしw
でも日本で結婚して幸せならそれが一番だし、それでいいんじゃないのかね。

>>436
向こうはもう親友と思ってて家族みたいに感じてる可能性はある。
図々しいなと思いながらもなあなあで断れずに付き合ってあげちゃってるんじゃないの?
無理なことはNOを突きつけた方が分かってくれるし、断っても後にも引き摺らない人が多いから、ちゃんと線引きした方がいいよ。

>>437
診てもらいたいなら中醫に行かないとだめなんじゃないかなあ・・・。
漢方薬屋行けば薬は買えるけど、多分口頭で症状説明するとそれに効くやつ出してくれるくらいだと思う(買ったことないから想像だけど)。
中醫は東洋医学に基づく診療をしてる病院で、こっちではいわゆる普通の病院(西醫)と同じくらい街中にあるし、大病院にも中醫科ってある。

行ったことないんでオススメかどうかはわからんけど、日本語が通じそうなところもググると出てくるよ。
http://blog.livedoor.jp/giwado/archives/24450065.html
4451 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/26(水) 13:09:35.77 ID:Rlj0D3YW0!
>>438
>>440
どこの国の人だからモテるとかモテないとかはないと思うわ。
ただまあ台湾に来れば、例えば日本語に興味がある女の子と日本語ってのを接点にして繋がりやすいわけで、
この可能性は日本で暮らしている場合の何十倍にもなるだろう。
といっても座して待ってるだけじゃ結局何も起こらないから、その特権みたいなものをどう振るうかだろうね。
俺もそもそも下心丸出しで言語交換持ちかけたのが嫁さんとの馴れ初めだし。

>>441
もしかしてJr時代を知ってる台湾人だったんじゃないか?w
ジャニオタいっぱいいるぞ。
446名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 14:39:45.01 ID:5BaGC6zs0
>>444
実は
妻と出会ったのも台湾で
また帰りたいねー
という話していたのよ

まあ具体的には何にも言っていないけどね
気持ちだけ
4471 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/26(水) 19:03:04.06 ID:z4fydt0k0!
>>446
なるほど、そりゃお互い思い出深いだろうね。
片やこっちに来てから日本人の知り合いが今まで一人もできてない俺みたいのもいるし、
そういうの聞くと本当に色々な人生があるんだなと思うね。
4481 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(2+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/26(水) 19:05:14.74 ID:z4fydt0k0!
日本人と言えば、先日嫁が近所の婦人科に行ったんだけど、
その医者のアシスタントしてる奥さんも日本人で、
うちは夫が日本人だって言ったら意気投合しちゃったらしくて、めちゃくちゃサービスしてもらって帰ってきたよw

奥さん医者と一緒になってあれも検査してあげなきゃ!あとこれも!って感じで
超音波検査やらなんやら全コミでたったの50元だったってはしゃいでたわ。
449名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 20:18:34.62 ID:0tR4HcCa0
冬にいこ思てるんですけど
台湾はあったかいですか?
半そででいけますか?
450名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 20:56:46.55 ID:4psR/cdi0
>>434
ありがと

災變
交通阻塞
交通障礙

↑が通行止なのかな?
せっかく教えてくれたのに、見方がよくわからんわw
451名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 21:12:02.66 ID:4psR/cdi0
とりあえず省道の9号線は通れるってことなのかな?
前回はこの道が崖崩れしてたから台湾一周出来なかったんだけど
452名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 21:43:00.01 ID:RY99ridm0
>>445
まじかwでも名前ググってもちょっとしか出てこんから日本でも無名ですorz
女子高生にOk?ってコンビニでアイスおごってもらったのが嬉しかった
453名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 22:09:10.27 ID:5BaGC6zs0
台湾で日本人が医療系の仕事に従事できるの?
454名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 22:12:33.31 ID:1E2LBmlt0
俺も台湾人嫁欲しい
455名も無き被検体774号+:2013/06/26(水) 23:55:29.10 ID:TRs6N8sn0
台湾婿が欲しい
456名も無き被検体774号+:2013/06/27(木) 03:04:51.60 ID:YPH5UBuH0
それなら中国語は喋れないとな!
一緒に頑張ろうぜ
457名も無き被検体774号+:2013/06/27(木) 05:48:16.90 ID:ueQl9nlP0
台湾だと日本のりんごが高級品なんでしょ?
いくらぐらい?

日本ではマンゴーが高級果物なのにね
4581 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/27(木) 13:16:09.57 ID:F2gY+Ix10!
>>449
冬は霧雨が降り続いて湿気がすさまじいので、気温よりも寒く感じる。
あと屋内に基本的に暖房がない。バスは冬でも除湿の為に冷房全開してる。
なので半袖はやめた方がいい。日本の(東京の)11月くらいの格好がいい。

>>450
みた感じだと9号は今のところ大丈夫そうだけどね。
ちなみに交通障礙が恐らく通行止め。交通阻塞は渋滞のことだ。
災變とかで通行できなくなってる場合はどう表示されるのかとかは俺もよくわからんw

>>452
いいなぁーすごいな。そんな経験1度もないわw
ジャニーズ系の中性的な顔はこっちでもやっぱり若い子に人気みたいだね。

>>453
当然色々条件とかあるだろうけどできるだろ、そりゃ。

>>454
>>455
>>456
がんばって!
4591 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/27(木) 13:23:56.84 ID:F2gY+Ix10!
>>457
冬になると青森産リンゴ売ってるね。むつとか。
でもリンゴはそこまで高くないかなあ。1個6〜70元くらいだったかな?
シーズン終わりかけになると見切りセールで3個100元とかで売ってた気がする。
まあリンゴに限らず日本産の野菜や果物はどれも高い。

マンゴーは今旬だから、スーパーでも山積み。昨日3個100元だったな。
台湾バナナも日本だとちょっと高級だよね。バナナは1年中安い。
460名も無き被検体774号+:2013/06/27(木) 21:10:01.65 ID:ueQl9nlP0
日本のほうが美味しい食べ物(食材)と
台湾のほうが美味しい食べ物(食材)と教えてください
461名も無き被検体774号+:2013/06/27(木) 22:58:15.35 ID:h86stNKo0
人によって違います どやぁ
462名も無き被検体774号+:2013/06/27(木) 23:49:44.61 ID:YPH5UBuH0
台湾ドラマで鍋をみんなでつついてるシーンがあってかなり衝撃的だったんだが
台湾も普通に鍋すんの?
あと日本人からみて台湾のテーブルマナーってどんな感じ?
463名も無き被検体774号+:2013/06/28(金) 00:12:40.74 ID:UEatu84a0
床で食ってるイメージ
464名も無き被検体774号+:2013/06/28(金) 06:54:08.32 ID:qK3zfOb00
娘が台湾で
年収42万元の仕事をしているんだけど
どのくらいの水準だとおもう?

田舎で台北じゃないから
物価も安いし
給料も平均より上だと本人は言っている
4651 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/28(金) 13:56:30.86 ID:SnWGquVQ0!
毎日暑くて死にそう。今日も36度。

>>460
台湾の方が美味いもの・・・なんかあるか?
夜市にあるようなジャンクフード系全般はまあうまいけど、そもそも日本にないものが多いから比較できない。
敢えて言うなら南国系の果物くらいかな?あとは海鮮もスーパーで安くていいのが結構手に入る。
台湾産豚肉はなかなかうまいと思うけど、牛肉は輸入物しかなくて微妙。

まあ日本にもあるものはだいたい日本のがうまいよ。
特にイタリアンとかフレンチとかの西洋料理はレベルが違う。盛り付けのセンスとかも含めてこっちは20年くらい遅れてる感じ。
4661 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/06/28(金) 14:21:19.94 ID:SnWGquVQ0!
>>462
火鍋ね、するよ。
街中にも火鍋屋いっぱいあるし、日本人が焼肉食べに行くノリで火鍋食べに行く。
シャブシャブって単語もよく知られてるし、刷刷(しゅあしゅあ)鍋なんて中国語化してたりもする。

テーブルマナーは文化の違いもあるからなあ。
一概に日本の常識と照らし合わせてどうこうとは言えないな。
個人的には、たとえば嫁もそうなんだけど、取り皿を使わない人たちなので、
みんな白いご飯がはいった茶碗を取り皿にするんだよね。あれはちょっと気になるかな。

>>464
台北で仕事してる嫁の年収もそのくらいで、
だいたい30代前半くらいの台湾人女性の平均的な給料みたいだから
田舎住みなら娘さんの言うとおりじゃないかな。田舎なら家賃も安いしね。
娘さんは何の仕事を?日本語教師?
467名も無き被検体774号+:2013/06/28(金) 23:02:33.82 ID:qK3zfOb00
>>466
答えてくれてありがとう
仕事は日本語教師ではないよ
観光系の仕事
468名も無き被検体774号+:2013/06/29(土) 07:23:38.49 ID:k38NhSoo0
固定収入がだいたい毎月七万円くらい
何だけど
それでは流石に台湾でも生活できないよね
469名も無き被検体774号+:2013/06/29(土) 18:27:17.07 ID:k38NhSoo0
自分でしらべたら
七万円だとギリギリ生活できるけど
豊かな生活には遠そうだな
470名も無き被検体774号+:2013/06/29(土) 20:06:28.64 ID:tcqTGpr40
おお
なんとなく覚えてる...結婚したのか、おめでとう

台湾3月に行ったが海外って感じがあまりしなかったな
471名も無き被検体774号+:2013/06/30(日) 10:38:22.35 ID:VjQbTaYS0
海角七号みた?

同じ監督の新作の野球の映画も早くみたいや
472名も無き被検体774号+:2013/06/30(日) 17:11:50.24 ID:mGQFhHhe0
大学にいるんだけど、台湾の留学生って漢方食のことよく知ってる
暑いなら、緑豆のスープが良いとか、あれはダメとかの知識が半端ない
台湾の人はみんなそうなの?
473名も無き被検体774号+:2013/06/30(日) 17:46:47.96 ID:VjQbTaYS0
もし子ができたら
やっぱり台湾でも日本でも通用するような名前にするの?
474名も無き被検体774号+:2013/06/30(日) 20:36:28.70 ID:VjQbTaYS0
三井住友銀行の
手数料3000円の送金のやつが
調べてもよくわからなかったんだけど
どこのページか教えてくれる?
475名も無き被検体774号+:2013/07/01(月) 21:31:32.62 ID:EOYgUDxUO
>>474
横だけど
三井住友じゃなくてもいいなら、ゆうちょが基本2500円ですよ
金融機関によって手数料に幅があるから、海外送金手数料比較でggr
4761 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/07/02(火) 18:23:51.64 ID:9esQIlXD0!
クーラーつけっぱなしで寝て風邪引いてのびてた。レス遅れてすまん。

>>468
台北市内だと厳しいだろうね。
暮らせないことはないだろうけど、かなり切り詰めた生活になる。家賃は意外と安くないからな。
田舎ならあるいは人並みの生活は可能かも。

>>470
ありがとう!
そうだよね、町並みとか日本にそっくりだよね。
違うのは全体的に汚いつーか清潔感がないところか。

>>471
見てない。嫁に聞いたらずいぶん前の映画だってね。
台湾映画は那些年我們一起追的女孩くらいしか見たことない。

>>472
ちょうど昨日風邪引いてるっつったら、
嫁の母親が緑豆のスープ持ってきてくれたよ、体の火照りを取ってくれるからってさ。
こういう食べ物の民間療法みたいものはみんなよく知ってるし、信じてるみたい。
体を冷やすものと暖めるものって分類があるっぽくて、色々うるさいんだよなw
4771 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/07/02(火) 18:31:29.23 ID:9esQIlXD0!
>>473
実はもうできてるんで、目下どっちでもおかしくない名前を考えてる最中だよ。
別にそれぞれの国でまるで違う名前をつけてもいいんだけど、なんかそれもなあ。

>>474
http://www.smbc.co.jp/kojin/gaikokusoukin/

よく見たら3500円だったわ。
俺の場合は日本で使ってた口座が三井住友だったのと、
オンライン送金したかったから選んだだけで、>>475の言うとおり他にも安い手段はあるかもしれない。

ただ今ちょっとググったら
http://yousworld.com/marugoto/htm/soukin05.htm
こんな記事もあったんで、改めて自分でよく調べてみた方がいいと思う。
478名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 19:37:50.83 ID:pbN6QN9Q0
年上妻は多い?
479名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 21:47:23.84 ID:93UKDNIC0
台湾の女の子と今チャットしてるんだけど
普通にそこらのJDとかと変わらない日本語力なんだけどどゆことww
480名も無き被検体774号+:2013/07/02(火) 22:05:57.76 ID:93UKDNIC0
やべSkypeと写メゲットwww
っていうかクソカワイイこれはもしや俺も>>1の道に・・・
4811 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/07/03(水) 13:28:53.45 ID:oX3i3hBl0!
>>478
身近にはいないな。

>>479
日本語力に関してはネイティブレベルがゴロゴロいるからな。
それより出会い系のサクラかなんかじゃないのか?大丈夫か?
482名も無き被検体774号+:2013/07/05(金) 21:20:23.13 ID:U0BGtlihO
子供できたの?
おめでとう

生まれたら報告してよ
このスレがなくなっていたら
新しいのでね
483名も無き被検体774号+:2013/07/05(金) 21:27:22.94 ID:vTnEGGQkP
>>481
台北に語学留学して日本人とつきあわずに0から北京語勉強して
仕事できるレベルになるまでどのくらいかかる?
484名も無き被検体774号+:2013/07/06(土) 02:55:09.61 ID:qhLabbd30
なんで北京語の勉強なのに台湾に来るの?
485名も無き被検体774号+:2013/07/06(土) 10:34:01.27 ID:WlSCt2C9P
>>17
中国語の名前ってなんだ?在日みたいに2つ名前を持つことができるのか?

>>484
台湾は北京語だから
なんで英語の勉強なのにオーストラリアに行くの?っていうようなもの
4861 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/07/06(土) 13:32:27.44 ID:HbxeG3zp0!
>>482
ありがとう!黙ってたけど実はもうかなり前にできてたんだw
このスレ立ててから割とすぐわかってた。
嫁もお腹だいぶ大きくなってきてるよ。

>>483
0からだとピンインとか声調とかからやらないといけないからなあ。
やる気次第だろうけど早くても1年くらいはかかりそうな気がするよ。
個人的には、そういう本格的に勉強する為の基礎知識的な部分は日本で勉強してから来た方がいいと思う。

>>484
>>485の言う通りいわゆる中国語=北京語≒台湾国語だから、留学生たくさんいるよ。

>>485
日本と台湾、両方で戸籍登録することになるから、国ごとに名前を一つずつ持つことになる。
同じ漢字で登録してもいいし、全く別の名前で登録してもいい。
487名も無き被検体774号+:2013/07/06(土) 14:06:00.62 ID:WlSCt2C9P
>>486
まったく違う名前ってことは田中がいきなりムハンマドって名乗ってもいいってこと?
4881 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/07/06(土) 14:23:19.18 ID:HbxeG3zp0!
>>487
ごめん、子供の話じゃなくてよくみたら俺の話だったw
俺の子供だったら二重国籍になるから当たり前だろとか思ってた。

俺自身の場合、台湾人と結婚しても台湾の戸籍には入れないので、
嫁の戸籍の配偶者の欄に名前が記されるだけなのね。
で、その欄に記す名前は台湾の慣習に則った名前(つまり台湾人っぽい名前)でないといけないと法律で決まってるらしい。
結果的に俺の本名は台湾人ぽくないから却下されて、登録の為の中国語名を使うことになった。
その名前は外国人の身分証明書にも記されているので、適当に付けた名前ではあるけど、台湾内では公的な名前として扱われるわけ。

つまりムハンマドも、姓を李とか王とかにして名前の部分にムハンマドと読める当て字の漢字を使えばいけると思う。
489名も無き被検体774号+:2013/07/06(土) 14:27:49.55 ID:WlSCt2C9P
台湾人ぽいかぽくないかって役所の職員の主観で決めるのかw
それ詰め寄ったら田中でもいけたんじゃねえの
490名も無き被検体774号+:2013/07/07(日) 14:21:19.59 ID:ZLFmvyDGO
台湾のコンビニでよく
女の人のイラストが表紙の
小さい小説がおいてあるけど
あれってなに?

恋愛小説? 官能小説?
491名も無き被検体774号+:2013/07/07(日) 16:13:44.94 ID:xr1oEiBO0
ああそれは中華民国憲法です
492名も無き被検体774号+:2013/07/09(火) 20:57:54.48 ID:S4VC8LIr0
なんで子供できたのだまっていたの?
493名も無き被検体774号+:2013/07/09(火) 23:28:54.36 ID:LErlCEzY0
シンディーワンて最近どうなのよ?
4941 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/07/10(水) 15:31:00.89 ID:Iclk8vX30!
>>489
まあそういうとこは最終的には誰かの主観にならざるを得ないだろう。
でも電話で聞いたときは変えなくてもOKとかいってたのに、窓口行ったらダメだったからな。
死ぬほどいい加減であることは確かだ。

>>490
そんなのあるのか。まったく気にしたことがない。
なんとなくエロ小説じゃないのかと思うけどあとでみてみる。

>>492
いや、別に隠してたわけじゃないけどさw
わざわざここでアピールするのもアレかなと思って・・・
ちなみにエコー写真からすると女の子らしい。

>>493
そもそもシンディーワンを知らなかった。芸能関係はまったく疎くてすまん。
495名も無き被検体774号+:2013/07/10(水) 20:39:29.62 ID:EKg1B/dC0
台湾で性犯罪を犯すとパスポートに「淫虫」とスタンプを押されるらしいけど、
淫虫は入国拒否になるの?
496名も無き被検体774号+:2013/07/11(木) 20:22:33.23 ID:mp9SWxBP0
子供の教育について
質問があったら
日本の学習塾で四年アルバイトして
台湾の幼稚園で六年 台湾の小学校で五年教えて
今は台湾の大学で働いている俺に
何でもきいてくれ
497名も無き被検体774号+:2013/07/11(木) 21:07:23.17 ID:LwwfKjlD0
台湾の可愛いアイドル歌手を何人か教えて〜
498名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 05:19:39.36 ID:GivOBXKl0
>>497シンディワン(昔)
韓流大丈夫ならby2、ウェザーガールとか

探したらいっぱいある
499名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 06:05:50.71 ID:om9l1Aps0
台湾ぜひ行ってみたい。
今月日本でもウェザーガールのCD発売したから早速買ったよ。

台湾の芸能界とかTVの事情を知ってたらぜひ教えて下さい。
500名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 11:35:04.82 ID:Olk982FL0
レイニー・ヤンも可愛いよ
台湾板に芸能関連のスレ結構あるからそこも参考になりそうだよ
501名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 14:51:37.61 ID:om9l1Aps0
教えて頂いてありがとございます。
レイニー・ヤンは親日だそうですね。
よくネットで見てました。

立て続けにすいませんが篠崎翎榕の事はご存じでしょうか?
日本人とハーフだそうで、最近気になってました。
ご存じでしたらぜひ教えて下さい。
5021 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/07/12(金) 17:48:56.35 ID:iSEfiLWx0!
今日は台風接近により台北市は午後2時から全面的に休みになったので、
もう家でくつろいでる。

>>495
それ都市伝説だろ?

>>496
おお、頼もしいな!台湾人だね?
でもまだ教育といっても胎教の段階だからなぁw
両方の国で教育に関わったあなたの経験からいって、
子供はどっちの国でどう育てるのがいいと思う?

あと>>497以降、芸能ネタは他で聞いたほうがいいとおもうよ!
503名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 22:02:48.42 ID:LQfyDGi40
単語とかの読み方を聞くには、なんて言えばいいの?

気になった単語(駅名とかメニューとか何でも)を指差して、
現地の人に口に出して言って欲しいんだけど

その質問文を漢字表記とカタカナ表記で教えてくれ
504名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 22:31:55.80 ID:LQfyDGi40
あ、7/31から台湾行くんでよろしく!
505名も無き被検体774号+:2013/07/12(金) 23:27:02.27 ID:G0PK6j3N0
>>503
這個 甚麼念?
ジェガ シェンマニエン?
506名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 04:23:20.29 ID:JAnZpgF30
>>505
おお、ありがと
今度は少し単語を憶えてくるぜ
507名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 06:46:31.45 ID:JAnZpgF30
HTCのスマホ買ったんだけど
SIMカードは中華電信と台灣大哥大でどっちがいいの?
11日かけて台湾一周するから、田舎のほうでもネットに繋がるのがいいんだけど
508名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 08:20:26.17 ID:8IkzjRUQ0
>>506
ごめんなさい
シェンマじゃなくて怎麼ゼンマだわ

初歩の初歩のミスだった
509名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 22:07:23.67 ID:faPCVSIj0
台湾一周か、羨ましいな
来年こそは行きたい台湾
510名も無き被検体774号+:2013/07/14(日) 21:13:24.15 ID:GM1Yf+3R0
調べたら松山空港は中華電信しかないみたいだし
選択の余地無しだったわw

>>509
今年行けよ!
去年初めて台湾行ったけど、早速リピートだぜ
511名も無き被検体774号+:2013/07/15(月) 10:03:31.07 ID:PCoYfTYW0
>>502
胎教なんてものは
お母さんがリラックスできるのものなら何でもよいと思うよ

子供は褒められるのが好きだから
例えば、もし台湾で育てるなら
家族間の会話は日本語にして
無理矢理教えないで
子供に負担にならないくらいで日本語を教える
子供が日本語を話したら
褒めてあげるという感じで
育てたら両言語できるようになるかもしれない
日本で育てるなら家庭内は北京語ね

ただ言語教育はてきとうにやると
両言語とも中途半端ということが
あるから、気をつけてね

台湾なら幼児の言語教育が専門の幼稚園や
補修班があるから
そういう専門家の意見をよくよく聞いてきたらいいと思うよ
5121 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/07/15(月) 20:10:44.06 ID:hBApICvj0!
>>503
>>508の通りで通じるよ。
請問一下(チンウエンイィシア)這個怎麼念?と漢字を指差しながら聞けばOK
ただカタカナだと一番重要な声調が表現できないから、
もし本当にオーラルコミュニケーションとってみたいなら、ピンイン調べて練習しておいたほうがいいよ!

>>507
一昨年苗栗縣の真ん中の方の田んぼしかないド田舎に行ったが、大哥大は普通に電波来てたね。
その時中秋節で、焼肉食いながらしこたま飲まされて、酔っ払った勢いで日本に国際電話して1時間くらい喋ってたんだわw
あとから2000元くらい通話料請求来てファッ?!ってなった
中華電信は日本でいうドコモ的なキャリアだから、多分一番カバー範囲も広いんじゃないかなぁ。

>>511
おお、丁寧にありがとう!
やっぱり子供には両方の言葉を喋れるようになって欲しいと思ってるから参考になります。
当面は台湾で育てる予定だから、家では日本語、外では北京語で話そうと嫁とも相談してたんだ。

でもあんまり小さい頃から二言語やらせるとゴチャゴチャになってよくないから、
小学校くらいまではどちらか一つに絞った方がいいとか言う話も聞いたことがあるし、
あなたの言うとおり無理やり教えないってのは一つのポイントかもしれないな。
そのうち専門の施設に相談しにいってみるよ。
513名も無き被検体774号+:2013/07/15(月) 20:22:41.31 ID:GrvEFCMy0
台湾大好き!この前台南に行ったけどいい場所だった。
次は台中にも行きたい
514名も無き被検体774号+:2013/07/15(月) 21:54:17.63 ID:PCoYfTYW0
>>513
どうして台中?

あそこあんまり観光の場所じゃないよ
しかも台北や高雄ほどの都会の感じもないぞ
地下鉄もないから難しいよ

台中いくならそこを起点に
阿里山とか日月潭とかいったらどう?
515名も無き被検体774号+:2013/07/15(月) 22:23:25.38 ID:+db2IZ9Z0
台湾イイよなぁ。
516名も無き被検体774号+:2013/07/15(月) 22:32:20.74 ID:rGab+mOv0
台風すごかったね。
金曜から台北の彼女のとこに行ってたけど、土曜外に出たら木が倒れまくっててビビった。

しかし台風接近で全面的に会社休みとかなるんだね。
まさか台湾で電車のラッシュを経験するとは思わなかったよw
517名も無き被検体774号+:2013/07/15(月) 23:07:18.46 ID:8mcx2zSG0
日本のテレビはみてんの?
5181 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/07/16(火) 14:44:37.99 ID:oqD12s6+0!
>>516
ちょうど来てたのかw 運が悪かったね。
あの日ちょうど家で夜中3時くらいまで仕事してたんだけどその時間が一番すごかった。
なんか飛んできて窓割れるんじゃないかとひやひやしてたよ。

そうそう、台湾は地方自治体が学校と会社を休みにするかどうかを決めるんだよね、俺も最初は驚いた。
日本みたいに電車止まるほどの災害でも、あらゆる手を尽くして出社するのが普通ってのはよく考えると変だと思うようになった。
2時に退社してバス乗ろうとしたらこっちもラッシュで大変だったわ。

>>517
先週ずっとケーブルテレビでガリレオやってたから、嫁と一緒に毎日見てたよ。
嫁には昔TRICK見せたらハマってたから、こういうの好きみたいだ。
519名も無き被検体774号+:2013/07/16(火) 21:32:30.58 ID:Kqxl5+B10
でっかいパラボナアンテナで日本の放送受信してるんとちゃうのか…
岡崎に感謝
520名も無き被検体774号+:2013/07/16(火) 23:03:31.98 ID:KjreP2Ga0
あぁケーブルテレビで観るのかなるほど
NHK以外もみれるんだな
521名も無き被検体774号+:2013/07/16(火) 23:57:26.33 ID:vc+CSsPs0
ケーブルテレビは月々支払うの?いくら?
522名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 00:49:45.55 ID:/5b1rcLb0
都心は結構まともな環境だけど台南で最大の夜市近くの公園の公衆トイレ入ったら男子の小は溝が掘ってあるだけでビビった
あれだけはあり得ないあり得ない
523名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 02:32:47.50 ID:DwOaSCYL0
>>518
夜中は雨風がやばかったよね。
こっちも窓割れるんじゃないかと気が気じゃなかったよ。
運が悪いといえば悪いけど、臭臭鍋に臭豆腐とか好きなもの食べれたし大満足だよw

彼女に聞いたけど、年に1〜2回は休みになるんだってね。
でもあの状況を目の当たりにしたら、何が何でも出社しろっていう日本の考えの方が変だわ。
しかし毎度乗るたびに思うけど、台湾のバスは難易度高いね。
揺れ激しくてお尻痛くなりそうだし、一人だと目的地で降りれる自信がないw
524名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:40:41.06 ID:tK+TbpzA0
ドラマとか日本のテレビは
字幕?吹き替え?
525名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 23:36:24.49 ID:WJPmsjZW0
字幕が多いんじゃね
日本のAVも字幕付きで流れてるよw
ホテルでTVつけたら100chくらいやってた
526名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 23:49:43.47 ID:P9Hx9G1W0
台湾でも日本兵が素手で切り裂かれたり爆発する映画やってるの?
527名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 01:35:30.02 ID:5fB4hENP0
>>526
そんなヴァカなドラマを恥ずかしげもなく公共の電波に乗せるのは中国だけだろw

ってかそんなドラマを台湾でやってると考えること自体が甚だ失礼
何でもかんでも捏造する中国や韓国と一緒にしちゃいかん
528名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 08:13:00.80 ID:gwPtXzHO0
台湾人もうるさいしそこら中に痰出す?
私が福建出身の中国人だけれど台湾は大陸に属していると考えるよ
529名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 09:46:55.94 ID:MsUDl7mZO
台風で休みになる云々は職場にもよるから必ずではないぞ

>>524
大体字幕
アニメなら吹き替えのやつもある
>>526
やってないよ
>>527
声は日本人より大きめじゃないかな
台中〜台南ならビンロウを噛んだカスを吐き捨てる人は多いんじゃない
台北は禁止されてるからほぼ見ない

あと日本人の立てたスレでいきなりそういう政治的な主張をしても
何の意味も無いから、他の場所で言ってね
530名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 17:51:15.69 ID:MsUDl7mZO
>>529の安価ミスってた
× >>527
>>528

日本の番組チャンネル、田舎に泊まろう放送しすぎww
最近関ジャニの仕分けも放送し始めたっぽい
531名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 17:53:08.78 ID:Kklj6Sr20
ジャニヲタを増やす作戦だなジャニーズ
532名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 18:37:52.35 ID:97ytdcwJ0
さっきからレスしてるのは>>1じゃない人?
533名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 19:09:31.44 ID:MsUDl7mZO
>>521
月額550元(TWD)
ざっくり言うと1,700円前後かな
>>531
既にいっぱい要るぞ
>>532
そう別人
こっちは台湾人と付き合ってるよ
534名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 20:55:35.82 ID:UUHh6K0V0
かなり前からオリジナルはもうやってないんだぜ>>田舎に泊まろう
535名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 01:23:18.65 ID:LNzBVg2Z0
www.youtube.com/watch?v=4F5Yt7Rm2jc
台湾は民度も高く日本に友好的な国だとずっと信じていたが
これ見たらドン引きしたわ

日本の象徴であり日本国民の象徴である天皇陛下を揶揄するとか
絶対に越えてはいけない一線を越えてる
さすがにこれは日本人として絶対に許せんね
536名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 01:45:59.45 ID:LNzBVg2Z0
こいつらが今も台湾のTVに出てるなら
俺は絶対に台湾を許さないし
最低限のモラルすらないクズ国家だと心の底から軽蔑するわ
537名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 01:58:30.38 ID:8lS9RSwb0
変な奴が居着いたようだ
538名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 02:18:42.40 ID:+m460LO70
どっかの半島人から言われたなら軽くスルーできることでも
真の友だと信じていた国民が震災を公共の電波で笑いのネタにしているのを見ると
日本人としてショックを受けるのは至極当然のことだと思うがね
539名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 03:37:40.18 ID:svB6GdRAO
>>535
動画をうpしたhonyaga yamadaの他の動画一覧が面白いことになってるNE!
流石に工作員臭が強過ぎると思うの
あとこれ別にdisってない

折角だから書いてくわ
日本人が見たら誤解するかもしれんが
台湾じゃこうやってユーモアを交えて時事ネタを紹介するのはよくある話だね

オバマネタだろうがイギリス王室のネタだろうが
どこの国のネタでも同じノリでやってるよ。勿論台湾の時事ネタもね

こういう番組はチラホラ存在するんだが、これを良く思ってない台湾人は多いよ。
もう少し真面目にやってくれ…とか云々でね。

というかそもそも基本的に台湾のメディアはクソだから、かなり嫌われてる
ある意味日本と同じだね!

原因のひとつはチャンネル数の多さだろうな
他にも色々あると思うけどスレチになるからやめとく!
540名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 04:31:12.66 ID:AH4ZPaT70
>>539

台湾のネガティブキャンペーンだなwww

> honyaga yamada
支那畜の匂いがプンプンするなw
541名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 07:56:06.23 ID:Ysaa1Lec0
そりゃ全体的に見て親日的な国だろうが反日的な国だろうが色んな主義主張はあるだろ
人を判断する基準はナショナリティじゃなくてパーソナリティにあると思うわ
542名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 16:36:53.77 ID:wfET4dZE0
陛下に土下座しに来いと言い放った李明博と変わらないほどに
甚だ失礼だわ
これを流すことに反対しなかった台湾テレビ局の連中もクズ揃い

日本が馬英九総統や台湾大地震の被災者を揶揄したわけでもないのに
最低限のモラルくらい持っとけクソが
543名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 19:14:37.85 ID:/govft2X0
劇団ひとりのいいともがあるからな
544名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 23:50:45.44 ID:cjQGulZY0
ケーブルテレビ契約しないと
テレビはひとつも見られないわけ?
545名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 11:05:01.03 ID:K9iUak/x0!
奥さん、おしっこの時水洗で音消しする?
546名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 17:33:13.97 ID:HHzIcqio0
台湾人野球すきなの?

今年の秋に日本と台湾で試合するらしいね
547名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 23:18:50.75 ID:HHzIcqio0
台湾でも風立ちぬ話題になっている?
548名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 02:33:46.04 ID:mNSbOcHN0
>>539
>どこの国のネタでも同じノリでやってるよ。勿論台湾の時事ネタもね

安倍晋三総理を笑い物にされても
特になんとも思わない(たかだか首相だしね)が
天皇皇后両陛下をネタにするとか無礼にも程がある

台湾のクソTV局は心から反省し日本に対して詫びろ
549名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 03:29:48.34 ID:f3OFNEy7O
>>544
そんなことないけどチャンネル数が少ないから
ケーブルテレビに加入するのは当たり前みたいな感じ
>>546
台湾はプロ野球団体あるし好きな人多いと思うよ
統一ライオンズとか兄弟エレファンツとかね
WBCの時は超盛り上がる
>>547
とっくに
ネットよく見てる人なら特に知ってると思うよ
>>548
つ【テレビ局に抗議メール】
550名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 12:23:09.52 ID:EtJIIUOj0
ティンタイホンって行ったことある?
551名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 12:59:59.09 ID:bN+NUAak0
まだブルーレイよりVCDメインなんだよね?
80年代の台湾映画みたいんだけど、昔の映画って簡単に探せる?
老少五個半がみたいんだが
あとシャドウリュウってそっち帰ったみたいだけどメディアにでてる?
552 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/22(月) 19:06:49.59 ID:qZ2P0pkm0
誰もいないの?
553名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 21:53:44.31 ID:4t78Dzrk0
今回の選挙について
台湾の報道はどんなかんじ?
5541 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) ◆J94Opo3nHU :2013/07/23(火) 15:22:11.22 ID:qI78tI9A0!
仕事が軽くデスマーチ気味だったんでしばらく見てなかった。
変わりに答えてくれてた人がいたみたいだね、ありがとう。

>>545
大きい方でもしない。っつーかおしっこの音まで気にする人いるのかw
音姫さまの話すると日本のトイレ事情知らない人はみんなびっくりするよ。
でも嫁の場合ニオイは気になるみたいで、消臭スプレーは毎回してる。

>>550
鼎泰豐か?台湾に来たことあって行ったことない日本人の方が少ないんじゃないか?

>>551
ブルーレイはプレーヤーは売ってるけどレコーダーみたことない。
そもそもデジタル放送の普及も日本より遅れてるしな。うちみたいにでかいHDTVでアナログ放送を視聴してたりする家が多そう。
そういう専門店もあるだろうけど知らない。この国はスーパーやデパートで売ってないものを探そうとしたとき、専門店を探すまでが大変。
あと何度も言うけど芸能ネタは疎いので他で聞いたほうがいいよ!

>>553
http://tw.news.yahoo.com/%E5%AE%89%E5%80%8D%E5%A4%A7%E5%8B%9D-%E4%B8%AD%E9%9F%93%E5%AA%92%E9%AB%94%E5%85%85%E6%BB%BF%E6%95%B5%E6%84%8F-221223180.html
見出しの漢字でだいたい想像できるのでは
555名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 20:59:52.90 ID:7jaS4aQD0
>>554
台湾には七回いったが
ティンタイホンいったことないよ

なぜか名古屋駅の中のティンタイホンはいったことあるのに
556名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 22:10:40.86 ID:7jaS4aQD0
まえは台湾で一人暮らししていたとあるけど
台湾では外人でも問題なく部屋かしてくれるの?
前に台湾で車を借りようと思って
ちゃんと必要書類用意したのに
外国人だからだめ!と断られたことあるわ
557名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 16:49:15.90 ID:cUx323vE0
>>556
賃貸も然りだけど、不文律でリスクオフとして外国人を切ることにする所は多いだろうよ。
日本は使用マナーの前に車線逆だし、外国で運転してみたらヤバイと言う話を聞く。
558名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 07:17:08.27 ID:o/ZA7lVt0
>>557
まあ商売するほうの気持ちもわかるわ

何月ごろ出産予定?
準備はすすんでいる?
559名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 16:45:16.99 ID:DfxXpmYV0!
台湾に料理屋開店したいんだけど、どんな許可がいる?
日本料理屋多いよね?
どんな料理おいてるの?
560名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 22:55:30.11 ID:o/ZA7lVt0
>>559
むこうの日本食はやっぱり
タイワナイズされているよ
561名も無き被検体774号+:2013/07/27(土) 01:30:58.63 ID:g+uqPQUAO
>>556
賃貸は不動産屋と大家による
車は知らん
>>559
保健所の許可と営業許可貰えばいけるんでない
調理師免許は確か要らない…が、問題はビザだ

台湾にある「日式料理店」のほとんどがナンチャッテ日本料理
例えば手巻き寿司に酢飯が入ってなくて、代わりにキャベツの千切りとか
うな重に何故か切ったレモンが添えてあったりとか…

頑張ってはいるとは思うけど、ぶっちゃけ微妙なのが多い
中には日本で修業してきたガチな店も存在するから侮れなかったりする

長めに滞在して現地で調査してみなよ
562名も無き被検体774号+:2013/07/27(土) 08:18:47.51 ID:kgDri14L0
日本人からしたら
本当の日本の味と比べてしまうから
微妙な感じになるけど
台湾人からしたらその味が
いちばんいいんじゃないの?
食べ物なんかその国に合わせないと
結局はやらないし
563名も無き被検体774号+:2013/07/27(土) 23:46:20.35 ID:kgDri14L0
東京リトルラブという
日本と台湾の役者がそろって出ていた
ドラマが前にやっていたけど
台湾でも放映されたかな?
564名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 01:13:43.44 ID:0cTPD4Xv0
奥さんは日本人と
お付き合いしたのは1がはじめて?
1も奥さんは初めて付き合った台湾の人?
565名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 04:43:29.61 ID:iqet/hjH0
>>1はいねぇの?
>>562
それも必要だが、そのままで出した方がウケることもあるだろ?
台湾に居ながらにして、本場の日本の味が楽しめる!とかさ
よってそうとは限らない。自分で実際に行ってリサーチしないとな〜

ナンチャッテを食べてこれが日本料理なのかと誤解している人もいるぞ
俺の知ってる台湾人は>>561で言ってる手巻き寿司を
実際もそういう食べ物なんだろうと思ってたからなwwwww

日本で言う担担麺みたいなものかね?
台湾人と中国人は必ずツッコミを入れると思う
566名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 05:09:11.82 ID:iqet/hjH0
>>554で書いてあったわスマンコ!デスマ中なら適当に台湾ネタ投下しておくぜ

日本人が言う餃子は焼餃子のことで、それくらい日本人は焼餃子が好きと言うと台湾人はちょっと驚く。
何故なら向こうは焼餃子よりも水餃子をよく食べるから。

台湾にもヴィレッジヴァンガードがある。但し一店舗だけ。
場所は何故か台北じゃなくて台湾南部の高雄

ドラゴンズクラウンと逆転裁判5が品切れになる程人気
台北市内で入手するのは難しい位売れてる
ただ中国語版ではなく日本からそのまま輸入してきた物だから日本語版。
買う人は当然ある程度日本語を理解している台湾人だな
解らなければゲーム系SNSとかで情報交換
漫画やアニメやゲームのために独学で日本語を学ぶ台湾ヲタが結構居る
挨拶+αから日常会話ペラペラレベルまで色々、ってことで寝る
567名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 09:46:50.05 ID:GLMFjhbe0!
お子さんが生まれたら、将来は台北日本人学校に行かせるの?
568名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 09:51:47.26 ID:0cTPD4Xv0
1のかわりに答えてくれている人は何者?
569名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 11:27:35.96 ID:iqet/hjH0
>>568
台湾人と交際中っす

>>566の餃子の話に追加しとく
餃子好きーと言ったら台湾人から「何の餃子だよ」とツッコまれたことがあるwww

そういえば台湾で一番でかいコミケ開催中だぜ!期間は27〜28日だから今日までな
日本人の参加者が増えてるらしいぞ
出店する側になりたいなら台湾在住の代理人がいないと無理
台湾在住の外国人が代理人でもOKなのかどうかは問い合わせないと分からんかも

他にネタといえば…台湾吉野家の朝メニューにはワッフルがある
嘘みたいな話だが本当の話
570名も無き被検体774号+:2013/07/30(火) 15:03:37.63 ID:a6Lio29tO
台湾人と交際中だけじゃ
あんまりわからないじゃないか
571名も無き被検体774号+:2013/07/30(火) 20:47:33.98 ID:GsX62WLU0
何言ってんだこいつ
572名も無き被検体774号+:2013/07/31(水) 01:57:33.42 ID:6C9lzS0f0
台湾は好きだが、恐れ多くも天皇陛下を笑いものにするとか
いくらなんでも頭がおかしいとしか思えん

日本が好きな人々が多いなら、日本人が天皇陛下のことをどう思っているか
わからないはずないだろ
世界中で Emperor of Japan と呼ばれる天皇陛下に対して無礼にもほどがある

台湾人全部がそうと言うつもりもないが
こういうバカなTVをのさばらせること自体が
韓国や中国と同じ低レベルな行為だと気づいて欲しいわ
573名も無き被検体774号+:2013/07/31(水) 03:44:22.96 ID:eGF0Zaae0
バカなTVをのさばらせてる点では、日本だって同じだよ
劇団ひとりがブータン国王をバカにしたネタやったろ
ブータン国王が国民からどれだけ慕われてるかは、日本人なら大概知ってるはずだけどな

台湾にも日本にもバカはいるってことだよ
韓国や中国みたいな国家ぐるみの愚行と同列視したらいかんよ
574名も無き被検体774号+:2013/07/31(水) 12:07:51.30 ID:FC2ANoEzO
台湾のテレビのプロデューサーは直ぐ様謝罪文をだしてたよ

来年の甲子園に台湾の球児を招待出来ないかな
575名も無き被検体774号+:2013/07/31(水) 16:13:21.57 ID:zMxvBufG0
夏にバレンタインデーやるらしいけど、どんな物をどのくらいの価格でプレゼントする?
576名も無き被検体774号+:2013/08/01(木) 00:48:55.28 ID:/yPmJb6n0
ついこの前中国人の彼女と別れた〜
もっとお金持ちの彼氏が欲しいって言われたw
台湾人ってお金とかブランド品に関しての執着心ってどうなんですか?
577名も無き被検体774号+:2013/08/02(金) 07:11:09.28 ID:w6llDNsW0
>>575
それってバレンタインじゃなくて
七夕だよ
578名も無き被検体774号+:2013/08/02(金) 08:27:02.36 ID:7MBN7x9R0
>>575
基本的には男から女へ贈り物をする日ってことは知ってるかね?
あげる物は赤いバラの花束+αが一般的、バラは七夕価格でお高くなる
かける金額は人によるとしか…

バラの本数は気持ちの度合いでもあるから出来れば多い方がいい
豪華なバラの花束+ブランド物のバッグやアクセとか+高級ディナーなんてやったらめちゃくちゃ喜ぶだろうwwwwww

余談だが日本のバブル期に大流行したティファニーのオープンハート
これを彼氏や夫から貰うと、SNSでドヤ顔出来るほど超嬉しい代物だと台湾人が言ってた
まぁそうじゃない人もいるから確実ではないが。

>>577
七夕情人節はチャイニーズバレンタインとも呼ばれるから間違いではないぞ
579名も無き被検体774号+:2013/08/03(土) 15:53:12.52 ID:KmcNMHaX0
台湾で部屋借りると家具もついているって本当?
580名も無き被検体774号+:2013/08/03(土) 20:54:18.75 ID:SJ+17I7P0
だいたい本当
581名も無き被検体774号+:2013/08/03(土) 22:25:09.98 ID:KmcNMHaX0
じゃあ新しい家具かったら備え付けのやつはどうするの?
582名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 08:24:29.60 ID:y5qCaxWF0
台湾では
留学生はアルバイト禁止なの?

していたらつかまるかな
583名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 08:56:50.63 ID:SWPaKnN+0
1年経ったら条件つきでOK。

でも1年目でもみんな結構やってる。
584名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 15:46:17.47 ID:AeD57hVc0!
>>581
大家さんにこれいらないって言って引き取ってもらうか、
そのままおいとく
585名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 19:46:01.28 ID:y5qCaxWF0
ほう
アルバイトは禁止中にばれたら
どうなるの?強制送還?

一年後はどんなアルバイトみんなしているの?
586名も無き被検体774号+:2013/08/05(月) 05:32:34.39 ID:6QTfoJ+v0!
台湾に来たぜ!
TVから時々聞こえてくる、
リンパーリンリン(0800)が耳について離れないw
あれって日本で言うところのフリーダイヤル0120みたいなもんかな
587名も無き被検体774号+:2013/08/05(月) 19:42:54.03 ID:vVnt0PPb0
家具付きなら
引っ越しのときそうとう楽そうだな
588名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 14:30:51.15 ID:pzWHyzuJ0
>リンパーリンリン

8はバーです
パーではないです
あなたの頭はパーでしょうが・・・
589名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 22:41:01.52 ID:Yqvq/OOk0
七夕情人節はなにするの?
590名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 00:18:36.37 ID:8K/8yUoD0
>>589
何ってお前大体想像つくだろ
日本のバレンタインデー・・・いや、クリスマスイブとかクリスマスと大体同じようなもんだ
リア充がイチャイチャする日だよ
591名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 06:11:29.97 ID:8z54Rbmj0!
>>588
うわあ…
592名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 23:00:56.06 ID:3vNfgQXj0
台湾も土地とか建物に税金かけられる?
593名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 08:39:26.39 ID:l7SoJ47F0
当たり前のことをきくな
594名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 15:36:53.21 ID:VipcbLqJ0
可愛い子たくさんいる?
595名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 18:20:52.94 ID:C4h9zqgD0
>>594
>>13>>164を見て目を覚ませ

つーかIDすげーな
596名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 07:49:44.85 ID:fn8/hVvm0
台北近郊でおすすめの自然が美しいところある?
597名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 08:44:51.43 ID:UQbu5tK70!
台湾は外国人でも、土地の所有ができますか?
598名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 16:47:24.35 ID:yuWfnXsM0
milk52313.pixnet.net/blog/post/177510689
腋毛処理見せたりできる台湾女性は一般的or特殊?
羞恥心なんかは日本女性と比べて少ない感じ?
599名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 16:58:36.11 ID:ACvEB59R0
結婚式の前と後は麻雀大会になるとか聞いたけど本当か
600名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 19:17:37.15 ID:qikDoAve0
601名も無き被検体774号+:2013/08/10(土) 10:47:24.02 ID:BaPw2Gcp0
>>584
例えばどんな家具がついてくるの?
机と椅子とタンスくらい?
602名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 22:06:08.08 ID:AuzMdEBU0
台湾のお墓ってどんな感じ?
603名も無き被検体774号+:2013/08/12(月) 11:29:06.54 ID:AM2e+oud0
>>594
たくさんいるのは鼻デカ色黒だ。
604名も無き被検体774号+:2013/08/12(月) 12:03:12.54 ID:+CSz66ieO
三民主義を日本にも導入したい
605名も無き被検体774号+:2013/08/12(月) 14:05:11.23 ID:iDIowHU60
たしかに台湾の女の子は鼻がデカイというか広がってると言うか分厚いというか残念な子が多い・・・
606名も無き被検体774号+:2013/08/12(月) 20:48:41.92 ID:1ZJn7GbP0
>>604
どのように?
607名も無き被検体774号+:2013/08/12(月) 23:27:41.26 ID:O9Amkrgx0
鼻に特徴あるよね
特に団子鼻、豚鼻が多い
知り合いの台湾人の女の子で団子鼻+タイ人っぽい顔立ちと
ワシ鼻+マレー系っぽい近い顔立ちの子がいる
うちの亭主の両親は大陸からの移民だから薄い顔立ちだな〜
ベトナムとか東南アジア系と結婚する人も多いから同じ台湾人でも顔立ち全然違ったりするね
608名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 00:25:11.72 ID:Pd+5XO/P0
☆━…‥☆━…‥☆━…‥☆━…‥
609名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 02:01:13.60 ID:bfvTEtXZ0
100%ではないけど台湾人も韓国人と同じぐらい見分けはつく
610名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 02:45:53.44 ID:1fKSmNv9P
かわゆくて、育ちが良い子と出会うには?クラブに来てるかな?
それとも飲み屋のクラブにいるのか?
611名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 05:24:56.28 ID:vAtu+Ozq0
>>610
クラブに行く可愛くて育ちの良い子って何寝ぼけたこと言ってんの?
確率超低いだろアホかwwww育ちの良い子がクラブに行くのかwwwww

相手に注文つけるならお前が金持ってて、マメで、気配り出来て
台湾娘の気の強さも許容できる包容力も持ち合わせてないと駄目なんだけど
果たして自信はあるのかね?

あ、金持ちで優しければ多少のブサはピザは許される傾向があるから
そこに関しては少し安心していいのかもしれんね
612名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 05:26:36.17 ID:vAtu+Ozq0
× ブサはピザは
○ ブサとピザは

日本語おk過ぎた
寝る

ブサと美女がイチャつきながら歩いてるのはよくある光景な
613名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 05:54:50.68 ID:1fKSmNv9P
おっさんはなんにも知らない労働者階級
聞いたオレが悪かったかも
614名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 05:56:52.54 ID:1fKSmNv9P
いやおっさんに聞いたつもりは無いのだが
615名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 06:37:49.30 ID:i/V/vnAbO
>>613-614
涙吹けよ
616名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 19:45:50.40 ID:vAtu+Ozq0
>>613
親切に教えてあげたのに酷い言い様だなwwwもしかして自己紹介?
飯ワリカンなんてセコい真似は止めとけよ〜二度目は無いからなwww
617名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 19:48:44.81 ID:bvxdb6ZR0
>>602
こんな感じ
http://i.imgur.com/QPRPJTb.jpg
http://i.imgur.com/HznTGAV.jpg
日本の墓地みたいに整然と並んでるわけでもなく、向きが決まってる風でもなく
簡素なタイプもあれば屋根付きの豪華なタイプもあるし色々だったよ
下の画像みたいなのに十字架が付いてるようなタイプも見かけた
618名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 20:00:44.77 ID:vAtu+Ozq0
そういえば七夕節と中元節(盆)か
花屋が七夕価格でバラを売る時期だな〜

スーパーは中元節用にこんなCMを流してる
http://www.youtube.com/watch?v=QHqzd1tMFXY
http://www.youtube.com/watch?v=yuEv5ajfPns
商売人のほとんどは店の前にテーブルを置いてお供え物を並べて
フェイクのお金燃やしたり線香焚いたりするんだけど、やらない所もあるらしい
台湾のヴィトンでもやってるのには驚いた
619名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 21:21:14.13 ID:TG7l7DBb0
>>617
ちょっと沖縄のお墓みたいだねー

下のCMで
二つとも顔を洗っているのはどうして?
620名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 21:53:08.07 ID:vAtu+Ozq0
>>619
墓参りする習慣はあんまり無いんだよなぁ。日本人程じゃない。
この時期に草ボーボーでも問題無し

今月は(旧暦の7月)は鬼月つって、あの世から霊が帰ってくる月
この霊ってのは先祖の霊じゃなくて色んな霊を迎え入れるお祭りね
で、中元節ってのがメインの日。果物だのお菓子だのをお供えしたりお祈りをする
ついでに洗面器やら歯ブラシも置いて、さっぱりして貰おうってなことをする人がいるのよ
やらん人もいるけどね
621名も無き被検体774号+:2013/08/14(水) 10:21:38.43 ID:vIgvXmFJ0
お墓を掃除する日もあって
それは清明節というよ

前にある台湾の人から
その日は墓掃除してから
生春巻きを食べるって聞いたけど
他の人からそんなこと聞いたことないから
その家族だけの文化かもしれない
622名も無き被検体774号+:2013/08/14(水) 14:29:21.37 ID:UHaLmYxZ0
生春巻きはその家の習慣だねw
623名も無き被検体774号+:2013/08/14(水) 19:01:55.52 ID:P4UT5tav0
日本の対台湾窓口機関前でデモ、日本政府に対して「慰安婦への謝罪」を要求―台湾
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/356865/

「日本軍『慰安婦』メモリアル・デー」を迎えた14日、台湾にある日本の対台湾窓口機関、交流協会の前で、
100人余りが日本政府に正式な謝罪を求めるデモを実施した。14日付で海外網が伝えた。

台湾の婦女救援基金会の呼び掛けで市民100人余りが交流協会の前に集結。
日本政府に対し、慰安婦制度に対する長期にわたる虚偽の姿勢に抗議し、正式な謝罪を要求した。
黄淑英・元立法委員(国会議員に相当)も応援に駆け付けた。

デモ参加者は「日本政府の嘘の仮面をはがせ」「良心はないのか」「正義を返せ」「謝罪はそんなに難しいことか」
などのスローガンが書かれたプラカードを掲げた。
同基金会の康淑華執行長は「台湾慰安婦の多くは謝罪の言葉を聞くこともなく、亡くなった。存命はわずか6人で、平均年齢は88歳。
彼女たちだけでも思い残すことなく、この世を去って欲しい」と怒りをあらわにしている。
624名も無き被検体774号+:2013/08/14(水) 20:43:32.38 ID:vIgvXmFJ0
>>622
http://zh.m.wikipedia.org/wiki/潤餅

気になったので調べたら
北京語だけど
本当に清明節に生春巻き食べるとあったよ

今でもみんな食べるのかどうかはわからないけど
625名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 06:19:14.83 ID:vhTt/zB10
なんでも料理にオイスターソース絡めたら台湾風になるイメージ

煮物は八角をちょっと足したら台湾風の味になるイメージ
626名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 07:52:40.53 ID:+SY0Q+w30
適当に細かく切って揚げたエシャロットを
炒め物やら炒飯に入れるとそれっぽくなる
干し海老とか干し椎茸入れると更にそれっぽく…八角は大体合ってるんじゃねーかな?
肉燥があれば何でも使えるんだが日本で手に入れるのは難しいっぽいんだよな・・・
627名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 19:42:30.31 ID:BI7WKWZS0
主は何してんだ?
628名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 21:02:31.69 ID:Mec8RzAX0
>>1は台湾在住だから、規制で書き込めないんじゃね?w
629名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 21:32:30.13 ID:vhTt/zB10
>>626
肉燥なら自分でつくれるんじゃないん
630名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 23:25:45.09 ID:+SY0Q+w30
>>629
肉燥缶が手軽に買えねーんだよ
一応自分でも作れるけど、調味料として使うには手軽に使えねーだろ
そういう意味で言ってたんじゃないん
631名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 23:26:31.11 ID:Li89PM9Q0
終戦の日にこんな酷い事しなくてもいいやん台湾さん
台湾好きだったけど、さすがにドン引きしたわ
http://livedoor.blogimg.jp/toychan/imgs/5/5/5551bf40.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/toychan/imgs/d/b/db349f0e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/toychan/imgs/7/5/7546ab52.jpg
632名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 23:39:43.21 ID:+SY0Q+w30
まーたお前か
だからここで言っても意味ねーって言ってんだろボケ
633名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 00:48:42.81 ID:06atXFKa0
台湾人は韓流大好き

反日も多い
634名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 01:06:40.57 ID:UyiSWjRH0
工作員定期的に湧くね

韓流ドラマはちょっと前までは流しまくっててそれなりに人気あったけど
毎回同じパターンだからもう飽きられてる
音楽とアイドルは今でもファン多いな
635名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 01:09:37.85 ID:8Fh2Q1Li0
中共に支配されてる中国人工作員必死すぎwww
636名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 10:34:24.99 ID:WlS25RA20
台湾のコンビニATMも手数料とられる?
637忍法帖:2013/08/17(土) 10:48:51.26 ID:RR+DSVv90
>>631
これは残念だ
638名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 10:55:39.85 ID:Ovs/XnwB0
>>633
何と言っても台湾は『韓流熱風』発祥の地ですからね。
639名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 15:10:55.94 ID:gG8+hvhP0
>>624
潤餅≠生春巻き だね。
640名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 15:20:10.53 ID:nSGytYNW0
台湾嫌いになったわ
何回かいったのに
641名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 20:00:45.76 ID:UyiSWjRH0
嫌いになるのは勝手だが
いちいち報告しなくていいぞ工作員
642 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/17(土) 21:31:27.15 ID:FNMP3g3o0
>>631
一定数は どこの国にも居るべぇ

過剰に反応しなさんなよ。
643名も無き被検体774号+:2013/08/18(日) 08:46:02.67 ID:tuF2tSw10
潤餅ってどんな味?
写真みると生春巻きっぽいけど
皮は焼いてあるの?
中は生なの?
644名も無き被検体774号+:2013/08/18(日) 18:16:23.09 ID:6BnWxFYD0
原住民による安倍晋三首相の首刈り儀式。


八一五還我釣魚台抗議活動:原住民代表米甘幹舉行出草儀式
http://www.youtube.com/watch?v=orftWbzbdkk
645名も無き被検体774号+:2013/08/18(日) 19:20:00.33 ID:niGO4uYw0
中国の工作活動dd(´-Д-`*)qq(´∀`;)オツカレサマデース
646名も無き被検体774号+:2013/08/18(日) 19:43:59.94 ID:jDm2eCZB0
>>642
>一定数は どこの国にも居るべぇ

それには同意です。
でも今回の終戦記念日に反日デモが発生した国って朝鮮と台湾だけですよね?
他にもありましたっけ?
しかも台湾においては慰安婦と尖閣とで2件も反日デモが発生しました。
残念です。
647名も無き被検体774号+:2013/08/18(日) 22:16:23.39 ID:V1sSchbH0
>>644
そろそろν速+住人にかまってもらえよwwwww

>>646
圧倒的に反日の人間が多い朝鮮と
日本に対して好意的な人間が多い台湾を一緒くたにするのはどうかと思うがね

鵜呑みにするだけなのは危ない。台湾について色々調べてみるといいよ!
648 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) !:2013/08/18(日) 23:12:39.02 ID:KQqiPB6T0
tesu
649名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 00:45:10.86 ID:C4QmpCCE0
>>647
今の台湾与党って中華から送られた反日政権だったけ?
650名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 01:11:19.35 ID:6az+rHKFP
>>649
その流れ原住民と元から居る親日原住民との半々みたい
流れを原住民と言っても原住民になる
だから感情も半々みたい
651名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 01:26:41.53 ID:pnogo4Yk0
震災時の寄付金の違いを考えると朝鮮と台湾を同じに考えるとか有り得ない
652名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 07:27:11.90 ID:FMVZFL1A0
台灣って何月から何月まで
クーラー必須?
653名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 08:07:44.20 ID:2Ns6c+Dl0
>>649みたいな奴本当によく見るけど
反日か親日かの二極でしか見られない考えは危ういわ
外省人はみんな反日!とかな

>>652
9月いっぱいかね
電気代値上がりするから寝る時ぐらいしかつけないが
10月になると少しマシになる
654名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 20:42:21.95 ID:FMVZFL1A0
>>653
電気代値上がりするってどういうこと?

夏は高く設定されるの?
655名も無き被検体774号+:2013/08/21(水) 06:33:35.42 ID:f077ZRq4P
台湾女人のセクロス感を述べて下さい
私的にはあまりにも激しかった
結構やり込んでるだろ?
軽くやっちゃう感じ?などなど
オネシャースm(._.)m
656名も無き被検体774号+:2013/08/21(水) 12:16:48.82 ID:+wq8iux70
>>654
ほれ
657名も無き被検体774号+:2013/08/21(水) 12:20:22.85 ID:+wq8iux70
途中送信してもうた

>>654
http://news.livedoor.com/article/detail/7727837/
>>655
>>1ならいねーぞ
そもそも所帯持ちに聞いても参考にならんと思うがね
658名も無き被検体774号+:2013/08/22(木) 21:06:25.33 ID:6o72jTE00
台湾ってもちろん軽自動車ないよね
659名も無き被検体774号+:2013/08/22(木) 22:45:20.76 ID:pLsAHx0G0
>>658
あるよ
ワゴンR走ってるの見た
日本みたいに普通自動車と軽自動車でカテゴリー分けされてるわけじゃないようだけど
660名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 21:12:46.94 ID:IySitebR0
俺も台湾人と付き合ってるよ
台湾旅行して、いっぱいセクロスしてきたよ^^
3日で8発!!おまけに処女ときたもんだ
661名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 22:37:01.12 ID:brcEXF5X0
>>659
といことは
ただ単に小さめの車という意識なのかな
662名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 01:09:44.83 ID:F+SjlP9g0
>>596
ウーライがいんでない?
山だらけであそこは温泉も湧いてるし、いわゆるパワースポットもあるぞ
去年の夏に行ったけどクソ暑かったけどね
663名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 01:10:17.88 ID:F+SjlP9g0
>>660
詳しくお願いします
664名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 02:47:40.04 ID:v4m2idSR0
>>655
>>660
他所でやれよチンコ脳
665名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 12:16:03.21 ID:u/P0apmg0
久しぶりに来たら変に荒れてるし>>1もいないのか
もう落としていいんじゃないの?
また>>1が来たら改めてスレ立てればいいし
666名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 14:40:08.09 ID:fGaXSjsH0
ここまで伸びるとは思ってなかった
667名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 12:58:41.95 ID:q8XgnJ0y0
>>662
ウーライのパワースポットってどういうの?
668名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 21:31:45.82 ID:H0KkJZqM0
>>596
陽明山じゃダメなのか
669名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 21:33:06.22 ID:m4Erdne20
台北近郊とは言えないけど基隆の
野柳も良いよ
670名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 07:03:21.89 ID:hvcGogQM0
台湾で一軒家の購入するのに平均でどれくらいかかる?
671名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 20:04:35.83 ID:VSJnNRa40
台湾人って何でこんなに性に開放的なの?
特に女の子はしゃぶりついたりやたらと積極的だよね

http://www.youtube.com/watch?v=cZmNxbEsJRI
http://www.youtube.com/watch?v=8i0npVgKjE4
http://www.youtube.com/watch?v=a8K_jycwyr8
672名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:46:57.69 ID:onMlsoHp0
>>535>>671
また来たのか池沼
673名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 23:51:06.64 ID:onMlsoHp0
674名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 11:51:33.77 ID:VMPTvftX0
台湾人は飽き性?

離婚率は世界3位、10分に1組の夫婦が離婚=離婚夫婦の4分の1は国際結婚―台湾
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=76052&type=
675名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:13:46.08 ID:ybU1BY+I0
吉野家に対して
日本人ほどイメージが固定されて
いないから
こういうメニューもいいんでないの?

何かで吉野家は少し高めらしいと読んだし
676名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 06:22:25.98 ID:4ElARcBi0
>>667
亀でゴメンだけど、デカイ滝がある
実際みると大したことなかったけど…
TSUTAYAで旅猿の台湾の旅借りて見てみ
まだレンタル開始されてないかもだけどね
677名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 06:59:49.93 ID:UBiB9XSF0
台湾の引っ越しって
冷蔵庫とか電子レンジとかの生活家電も
ついてくる?
678名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 07:36:27.49 ID:TzQSo/T+0
買えよwwwww
679名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 11:25:14.02 ID:B1g2zTkNO
しかし>>1の話聞いてたら
向こうはかなり気がキツそうだな。自由がないと言うか
遊びに出掛けたら根掘り葉掘り問い詰められそう
完全に嫁の尻に引かれてないとやっていけないだろ、ストレス溜まりそう
Hだってさ、積極的過ぎたら興醒めだし
自分のタイミングややり方に合わせてもらうから気持ちいいのに
>>1みたいな合わせれる奴じゃないと無理だろ。
680名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 11:30:47.25 ID:MpXZEp+R0
台湾人って不潔だよな
681名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 12:12:50.96 ID:TzQSo/T+0
>>679
まぁ一部当たってるといえば当たってる
日本男と台湾女って離婚率高いっていうしね
懐のデカイ奴じゃないと続かないよ
682名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 21:19:49.19 ID:UBiB9XSF0
台湾の男と日本の女の場合は?
683名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 22:52:41.05 ID:Rziq4cE90
>>682
住む場所による。
台湾男×日本女はその逆より良好と言われてるけど、それは台湾に住む場合が多いから。
結局のところ、台湾人が日本に住むと男女問わず適応できない→精神的に病んでしまう→離婚、となるケースが多いけど、
日本人は日本よりいろんな面で”緩い台湾”に簡単に適応できる。
684名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 23:15:23.93 ID:TzQSo/T+0
>>682
相性良いけど>>683が言うように台湾で暮らした方が上手くいくかもしれない

>>683
簡単に・・・ってことは無いだろ
気質は良くも悪くも大雑把で細かいこと気にしないからストレス溜める人も結構いるぞ
だが慣れれば日本より気楽という話はよく聞く

台湾男は日本人から見たらマザコンっぽく見える
マメだし愛情表現は日本男より分かり易いし
日本女は台湾女よりはあれやこれやと心配してくれたり気配りをしてくれるから
ぴったりなんだそうな
685名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 23:17:39.39 ID:TzQSo/T+0
途中送信orz

親と同居ってパターンは割とよくあるから
マザコンっぽい所も含め日本女が許容出来れば上手くいくらしいよ
686名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 08:04:05.28 ID:6H0neFZp0
そうなのか
いとこが台湾の男の人と結婚するんだよね
それで台湾に住むらしい
687名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 15:35:30.73 ID:8Zywx9uX0
>>685
それに西のほうの都市部なら
離れて暮らしていても
よく帰省するよね
688名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 15:02:54.89 ID:LSV3vLET0
>>686
台湾の男は凶暴だから少し心配だね。
689名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 18:06:54.20 ID:b7PH4tK00
台湾ってカラスすくない?

台湾の男の人はフェミニストと聞くけど
凶暴なの?
690名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 18:27:46.52 ID:PQZe1amn0
台湾の銀行の方が定期の利率が良いんで口座作ろうと思うんだけどどの銀行が年数回訪台する旅行者にとっては良いかな?
691名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 18:28:04.00 ID:lE2/+e590
>>689
凶暴というか、日本男より情熱的で感情的な人が多い
ウチのダンナ(台湾人)もそうだしねー
女性を大事にするという意味でならフェミニストかもしれないね
692名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 12:33:58.86 ID:GAYmUUqp0
>>689
台湾人男性は普段、女に優しい男を演じてるけど、
あくまでも演技であって根っこはかなり暴力的だから、
思い通りに行かないとき(女性が言うことを聞かない、振られたりしたとき等)
は本性が出て暴力に走ったり、時には行き過ぎて殺したり。。
693名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 14:50:54.81 ID:78hywv6e0
>>692
>>691だけど、演技って。。。酷い言い方だねー
ダンナと喧嘩する事あるけど別に暴力に走ったりしないよ
日本男よりハッキリ感情を出す所はあるかなーとは思うけどさ。

恋愛絡みの事件はたまにあるけど
私の周りの台湾人でそんな暴力的な人見た事も聞いた事も無いわ
というか日本だってその手の事件は結構あるじゃん。
694名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 15:36:28.19 ID:VTV4tcwJ0
中共工作員には気を付けろ!!!
695名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 20:10:03.70 ID:1BP1dTGi0
>>693
気にしないで

良かったら馴れ初め教えてよ
696名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 20:36:53.92 ID:H6V7eOhz0
台湾人は所詮、漢民族だからシナ人と似てて残酷だよ
697名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 22:54:03.70 ID:xmhCe0XV0
>>690
カンボジアとかインドの銀行なら7〜8%だよ
698名も無き被検体774号+
そんなに詳しくないなら
台湾に限らず
海外の銀行に預けるのはやめたほうがいいんじゃない?

でも、しいていえば
兆豊銀行とか
日本にも支店があるところは?