統失の初期段階らしいけど何か始めたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き被検体774号+
医者に統失の症状にかすってるって言われた
そんな俺でも何か始めたいんだ
アドバイス下さい

代行(´・ω|
2名も無き被検体774号+:2013/04/24(水) 18:28:10.44 ID:i6Q6CpO3i
あきらめろ
3名も無き被検体774号+:2013/04/24(水) 18:31:13.65 ID:1HjLXjtTO
代行ありがとうございます

>>2
諦めたくないんです
4名も無き被検体774号+:2013/04/24(水) 18:49:31.77 ID:SnA22Mz60
相談すべき相手は医者だろ
5名も無き被検体774号+:2013/04/24(水) 19:05:31.11 ID:i6Q6CpO3i
>>3
いやもうあきらめろ
俺、糖質じゃなくて境界線だけどあきらめた
6名も無き被検体774号+:2013/04/24(水) 19:16:33.86 ID:eo1sfsFpO
障害年金で一生遊んで暮らせるぞな
7名も無き被検体774号+:2013/04/24(水) 19:32:27.52 ID:1HjLXjtTO
>>4
そういや医者にこういうの相談したことなかった
ほんでもお前らの意見も聞きたいのです

>>5
境界線ってどういうのでしたっけ?
良かったら諦めた理由教えてくれませんか
8名も無き被検体774号+:2013/04/24(水) 19:37:23.16 ID:1HjLXjtTO
>>6
年金は…
バリバリ仕事できるおっさんになりたいんだ
9名も無き被検体774号+:2013/04/24(水) 19:51:49.95 ID:fhtDfAvS0
>>8
マジモノの糖質なら仕事するのは無理。おとなしく基礎年金貰っておけ。
10名も無き被検体774号+:2013/04/24(水) 20:17:23.48 ID:1HjLXjtTO
>>9
50点からが統失だとしたら俺は15点ぐらいらしい
普通に働きてぇよぉ…
11名も無き被検体774号+:2013/04/24(水) 20:25:46.90 ID:iyJ7l0HG0
2chやめるのが一番
12名も無き被検体774号+:2013/04/24(水) 21:12:13.01 ID:1HjLXjtTO
>>11
実は1ヶ月前にも同じこと言われて戻ってきてしまったんです
また戻ってくるとかダメダメですね
13名も無き被検体774号+:2013/04/24(水) 21:59:58.98 ID:K0EqeWNr0
デイケアいけばいいよ。
足場となる機関とつながってたほうがいい。
14名も無き被検体774号+:2013/04/24(水) 23:23:12.19 ID:1HjLXjtTO
>>13
デイケアかぁ…初めて聞いた
ちょっと調べてみるわ
15名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 12:25:58.20 ID:RZTgbmYFO
アドバイスなどなど随時募集中なのでよろしくです
16名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 12:29:00.30 ID:obeplF41O
>>15
年幾つ?
まず年齢と学歴によるやんか
17名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 13:27:27.56 ID:RZTgbmYFO
>>16
23才で大学院生です
18名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 13:32:33.39 ID:obeplF41O
>>17
M2?専攻は?
19名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 14:00:31.13 ID:RZTgbmYFO
>>18
M1で経済ですよ
20名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 14:03:03.16 ID:r3a6d6XeO
運転だけは絶対やめてくれ
21名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 14:30:11.18 ID:obeplF41O
>>19
経済やったら微分方程式めっちゃ得意やろな
実際のデータ使こてパラメータいぢりするんやろけど、経済学はシミュレーションも得意な数学者やからどこの分野に行っても潰しきくやん

とりまアクチュアリ(?)つーの取ったらどーなん?
22名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 15:00:07.25 ID:RZTgbmYFO
>>20
運転してみたいけど、症状のせいで集中出来なさそう
仕事するときどうすればいいんだろ

>>21
まじで数学嫌いなんですよ〜(汗)
シュミレーションとかはこれからするかもですけど
アクチュアリーはムズすぎて自分には無理ですね
23名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 15:08:24.44 ID:obeplF41O
>>22
え?数学嫌いやのに経済行ったん?
究極の実学的数学者揃いの分野やんか
数学好きやのぉてはあかんて
つか、経済学で数学以外何使うんかw
24名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 15:14:42.99 ID:obeplF41O
病気やったらアクチュアリ取っといた方がええわ
資格あると病気の偏見も解消できるからな
病気やからできひん、つーことないわ
『新たな進化論提唱する』やら新しいこと発明する、つーのちゃうからな人が作ったもんやるだけやし頑張ればできる
従兄がUFJ銀行におるんやけどアクチュアリ持ってると有利やゆうてた
25名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 15:48:22.60 ID:PmK/O9Nt0
なんか聞こえたりすんの?
26名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 16:21:58.51 ID:gDkVp3SE0
何か始めたいって抽象的すぎるし、
前駆症状なのかと思うけど、症状書いてないし
初期症状ってなによ?
27名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 19:19:42.32 ID:RZTgbmYFO
>>24
なんていうんでしょうか、中途半端な数学の知識なので
経済院きたのがそもそも間違いだったような気もします
ありがとうございます。アクチュアリーについて調べてみますね

>>25
これといった幻聴はあんまりないんですが
音楽が頭の中で流れるとずっと鳴りやまなかったりします
28名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 19:24:38.38 ID:RZTgbmYFO
>>26
就活の為にとか他には何かリフレッシュできる趣味を持ちたいなって思ってます
症状は人に近くにくると頭痛や心臓の鼓動が早くなったり
不安になると自分で自分をコントロールできなくなります
29名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 19:31:26.16 ID:GaL/wPA40
初期はいわゆる陽性症状が強いだろう

幻覚・幻聴・妄想
30名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 19:48:59.13 ID:RZTgbmYFO
>>29
症状にかすってる=初期症状ではないんですか…
もしかしたら、人に襲われるような不安感も、妄想の一種なのかもですね
31名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 20:16:41.90 ID:KD3zBd/F0
薬は飲んでるのかな?
うちの嫁も統失だけど、薬のおかげで普通に生活できてるよ。
子育て中だから仕事はしてないけど。
幻聴の症状が出てたときは見てるのが辛かった・・・。
32名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 20:22:47.08 ID:vWxVvcvRP
破瓜型じゃないから人格はあまり崩壊せずに保たれるわけだし
社会生活も労働も諦めない方が絶対にいいけど
普通に人と同じような条件でハードに働くというのは、諦めたほうがいいと思う
同じことをするのに2〜3倍の時間はかかるつもりで
33名も無き被検体774号+:2013/04/25(木) 21:02:22.93 ID:RZTgbmYFO
>>31
薬は朝晩2種類と寝る前4種類です
幻聴は大変そうですよね…
周りも苦労すると思いますが、奥さんをちゃんと支えてあげて欲しいです

>>32
破瓜型って初めて聞きました。陰性症状ですか…
今の自分は、自信がぽっかりなくなった気がして
何をするにしてもやる気が起きないので陰性症状もあるかもです
34名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 11:40:20.59 ID:9t0O69JxO
こんなどうしようもない奴ですが、何かありましたら教えて欲しいです
35名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 18:34:02.19 ID:NGfEY3VVO
>>34
とりまアクチュアリの参考書やら問題集買うて解いとき
薄い本でええからゆっくり自分のペースでやったらええわ
36名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 19:24:55.52 ID:9t0O69JxO
>>35
参考書買ってみます、ありがとうございます
何事も自分のペースでやることが結構重要かもですね
37名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 19:39:59.95 ID:9t0O69JxO
このスレを機にまた2ちゃん絶ってみようと思うんで
最後にアドバイスなどなど募集中です
38名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 20:52:35.87 ID:HyD3SC3OO
芸術の類いはどうよ
絵とか音楽とかさ
色々試してみて向いてる分野を探すって感じがいいんじゃね
39名も無き被検体774号+:2013/04/26(金) 23:07:05.79 ID:p23JLkP90
何かはじめたいって趣味を作りたいってこと?
病気関係で何かはじめたいってこと?
40名も無き被検体774号+:2013/04/27(土) 08:46:06.28 ID:vprY9QbdO
>>38
サブカルの他には音楽でv系やJ-popを中心に聞いてたので
他の方にも目を向けてみようと思います
もしオススメの方がいたら教えてもらえるとありがたいです

>>39
就活の為でもですが、リフレッシュできる趣味も作りたいと考えてるので
どっちにも当てはまってしまいますね(汗)
41名も無き被検体774号+:2013/04/27(土) 09:51:53.09 ID:U47mOItL0
とりあえず精神の手帳と障害者年金の
申請に行ってきなよ
その後障害者や糖質を受け入れてる地域作業所
をさがす
42名も無き被検体774号+:2013/04/27(土) 12:56:59.90 ID:vprY9QbdO
>>41
手帳まじですか…なんか貰った時点でもう引けない人生のような気がするんですよね…
もう少しだけ頑張ってみてダメなら手帳も考えてみます
43名も無き被検体774号+:2013/04/27(土) 13:50:50.42 ID:d+Bl1GoE0
俳句はどうよ?
いろいろ考えたり想像せずに、在るものをただ在るものとして言葉にする。
44名も無き被検体774号+:2013/04/27(土) 14:08:15.42 ID:hOo4OsxrO
本当に統失なら普通に仕事するのは難しいのでは…悪化する可能性大
書かれてるが手帳や年金の話を進めてみたほうがよさげ
就職は理解ある企業の障害者枠求人を狙え ハロワで情報を得るんだ
45名も無き被検体774号+:2013/04/27(土) 14:53:02.03 ID:vprY9QbdO
>>43
俳句ですか、良いですね
漫画で私は利休っていうので茶道とかそういうのに興味もったので
1日に1句考えてみようと思います

>>44
少し…考えさせて下さい
正直、まだ統失には至ってなくてカスってるという状態なんです
障害者として生きる勇気がまだないので、先生と話しあってみます
46名も無き被検体774号+:2013/04/27(土) 18:40:40.75 ID:OZZ6KYDt0
てす
47名も無き被検体774号+:2013/04/27(土) 19:11:31.78 ID:G3R1DuDLO
絵を描け
アウトサイダーアートで有名になるんだ
48名も無き被検体774号+:2013/04/27(土) 20:23:05.07 ID:vprY9QbdO
>>47
中学の美術の成績3だったので絵は自信ないですww
模写みたいなのはやってたんですけどねー…人並み以上って難しいですね
49名も無き被検体774号+:2013/04/27(土) 22:33:56.56 ID:U47mOItL0
まず自分が何が出来て、何が出来ないのか知った方がいい
それがわかってから何をするか決めたら?
どっかの施設とかで適正検査みたいなのやってきたら?
50名も無き被検体774号+:2013/04/28(日) 08:57:03.43 ID:Vmx4N6M8O
適正検査なんてできるんですか…!初耳です
調べてみて受けに行こうと思います
51名も無き被検体774号+:2013/04/28(日) 09:30:27.00 ID:TSydbIfe0
箱庭お勧めだよ。
俺も精神の病気持ってるけど、箱庭始めたら大分落ち着いた。
糖質なら思い込みや幻聴が始まるかもしれないけど、箱庭に自分の世界の全てを詰め込めるから安心出来る。
52名も無き被検体774号+:2013/04/28(日) 13:36:18.50 ID:Vmx4N6M8O
>>51
箱庭とはゲームことでしょうか?それともミニチュア的なのですかね
どこに売ってるのか謎ですが確かに面白そう
53名も無き被検体774号+:2013/04/28(日) 20:16:53.53 ID:Vmx4N6M8O
GWにぼっちって結構寂しいもんすねー…独酌でぇーい
54名も無き被検体774号+:2013/04/30(火) 15:50:45.36 ID:2bVZvo1EO
薬の量が増えた…これ最終的にやめれんのか
55名も無き被検体774号+:2013/04/30(火) 16:21:25.44 ID:YMsz4fdHP
1)車の運転をしないこと→対物・対人事故で統合失調症の診断があっても刑は軽くならない

2)精神障害年金の2級はもらっておけ。1級は寝たきりでまず通らないが、3級は不眠症や神経症でほとんど支給されないからとるなら2級一択だぞ
1年半の通院歴(入院は不要)と、国民年金の滞納がなければまず通る
年金もらいながらでも仕事はできる。生活保護は仕事を始めればカットされるがそこは全く違う。自宅にも役人が来ないし、障害年金のほうがいいだろう

3)心理検査で職業適性を受けろ。サラリーマンとか営業はムリだが、店屋にはときどきいる。最近の精神科のお薬は飲んでるか飲んでないかわからないくらい副作用が少ない
オレの知り合いでラウンジで働いている女が2人、スーパーで働いているやつが4人、ホストクラブで働いている奴が一人

4)薬は絶対自己中断するな。減らすのは医者に相談しろ。相談できないなら変えろ。朝起きれないのも統合失調症の症状のひとつだから眠剤で睡眠時間を固定して規則正しい生活を遅れ

5)仕事始めるまではデイケアにいけ。知り合いもできるし、女とも話ができる。ただし、男女混合病棟の入院はやめておけ。オレの知り合いの男でBBAにファラチオされて
強迫症状がひどくなったやつがいる。入院では男女関係に関わるな。デイケアはおk
56名も無き被検体774号+:2013/04/30(火) 19:53:36.71 ID:2bVZvo1EO
>>55
おぉ…詳しくありがとうございます!
手帳って働いてるときに持ってたら
やっぱり周りとか会社にバレちゃうもんなんですかねー
病気をオープンにするかどうかって結構勇気いると思うんです
57名も無き被検体774号+:2013/04/30(火) 20:06:47.35 ID:0sHHT/3X0
マジレスすると15の時糖質って言われてて最近成人して診断書には躁鬱に変わってて病気受け入れて障害年金もらってる俺がレスすると、
病気受け入れるのはかなり時間かかるし人生にも関わることだから抵抗もあるから時間かけて考えるといいよ
悩んできた分の倍の時間かけて。
俺は障害年金は受けてるけど手帳は持ってない
>>1を応援してるよ
58名も無き被検体774号+:2013/04/30(火) 20:49:47.07 ID:0vDMNMal0
私も応援してるよ。箱庭おすすめします。ミニチュアを置くんだけど。川がなくなったり人と動物が近いと治ってきたとか医者からもわかるらしい 
59名も無き被検体774号+
>>57
こんな自分でも応援してくれる人がいるのって、本当ありがたいっす!
病気を完全に納得するのって難しいですね
これからゆっくり自分のペースで納得していこうと思います

>>58
応援ありがとうございます!
ミニチュアというと、この前見た動物シリーズが気になってますね
集めてくと結局動物ばかりで、動物園みたいのになりそうwww