1年かけてセンター確実に8割とれる勉強方法教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き被検体774号+
今宅浪が決まった。
受験科目は
センター 生物、化学(地学に変えようか迷ってる)、倫政、英語、国語、数学TA・UB
二次 生物、化学
2名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 17:18:52.18 ID:DltTDjbo0
パソコン売れ。
携帯解約しろ。
漫画読むな。
テレビ売れ。

以上
3名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 17:19:12.65 ID:ux1HAjqc0
訂正
二次 化学 生物 数学VC
4名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 17:20:12.65 ID:ux1HAjqc0
>>2
それも大事だが、具体的な勉強方法
暗記科目はどのくらいの時期にやるのかとか。
5名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 18:10:34.58 ID:7As2tGYN0 BE:2072708238-2BP(0)
文系だけど、生物と現社、日本史みたいな暗記系は一先ず教科書を3周してあとは暗記ブックとかを範囲決めて範囲Aを5日やって次は範囲Bを5日.....みたいな感じでぐるぐるやってた。

あと国語は解法パターンみたいなのを身に付けてやればよかったって後悔してる
6名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 18:11:05.65 ID:NqjBFF5D0
志望どこよ
7名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 18:27:27.54 ID:8Xf3Msh10
まず今年のセンター各教科の得点は?
8名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 18:36:49.88 ID:ux1HAjqc0
>>5
解法パターンってなんや?

>>6
岡山大学農学部

>>7
めっちゃやらかした。
日頃の模試
TA 6割から7割
UB 6割から7割
英語 6割から8割
国語 80点代
生物 9割
化学7割
倫政 6割

センター本番
TA30
UB46
英語46
国語86
生物62
化学50
倫政40

意味わからん
9名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 18:46:48.50 ID:QxfvQAsJ0
現代社会は普通に勉強してたら9割
運がよければ満点取れる

一般常識があればだけどな
10名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 18:49:23.46 ID:ux1HAjqc0
>>9
来年は難化する予感が…
11名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 18:58:19.35 ID:ideIek/bO
弟が岡山理工だわ
駄目かもとテンション落ちてて今日可哀相だった
今年は去年より数学等が難化してたとか

浪人は大変
>>2をやるしかない
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 18:59:10.71 ID:RDYKReRn0
来年は世界史、生物、2Bが難化するな
てか、理系なのに地学選択できるの??
うちの学校理系は地学とれないんだけど
13名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:14:41.63 ID:ux1HAjqc0
>>11
数学意味不明だった
どっちも意味不明だった

>>12
UB難しかっただろ
生物難化はありそうだな。
でも、課程が終わる年は全部簡単じゃないのかい?
14名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:15:13.19 ID:lRTl2cDo0
予備知識がないとこからのスタートだったら
理科って何を選択したらいいのだろう?
理科を使うのはセンターのみ

化学、生物かな?
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 19:16:24.85 ID:RDYKReRn0
>>13
2Bは問題自体は難しくなかった
数列は満点余裕
まあ形式変わって動揺したけど
16名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:17:05.75 ID:rOuQrT3y0
なんだその点数wwwwwwwww
失敗した俺より悪い件wwwww
17名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:18:45.59 ID:JaYPcTV6T
英語どうやったらそんな失敗できんだよ

まあ一浪爆死が言えんがな
18名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:22:08.91 ID:ux1HAjqc0
今年社会と理科は何使ったら得なんだろ?
19名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:26:37.65 ID:JaYPcTV6T
二次で使うくせに生化できないとかないわ

変えるな
社会は倫政だろ
20名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:27:28.30 ID:lRTl2cDo0
よし、社会は倫政にしよう
21名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:29:29.97 ID:ux1HAjqc0
>>19
日頃の模試は出来たし、記述は偏差値生物58化学50あった。
22名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:30:59.47 ID:ux1HAjqc0
>>19
あと、岡山は倫理、政経、現社全部使える
23名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:31:37.10 ID:lRTl2cDo0
>>21
やっぱセンター生物って一年かければ間に合う?
24名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:32:21.49 ID:lRTl2cDo0
やっぱって変だな
25名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:33:35.00 ID:ux1HAjqc0
>>23
一週間生物しかしなかったらTからUまで終わる
26名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:34:00.40 ID:Ukf1Wb4L0
来年は新課程移行の前年だから、
さらに難化ってより全く新しい傾向になるよ。
とりあえず対策は皆さんが言ってる
通りにやればいいが、普段から読書もしなさいね。
27名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:37:49.17 ID:ux1HAjqc0
>>26
2005って全体的に平均高くないか?
てか、2005に傾向変わったの?
28名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:38:17.04 ID:lRTl2cDo0
>>25
まじか、さんくす!

てか新課程って本当にどうなるんだろうな
現高2が浪人した際の対応もしなきゃいけないわけだし
まあ来年で決めるにこしたことはないが
29名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:49:10.82 ID:ux1HAjqc0
どの時期にどの対策すればいいか教えてください。
明らかに勉強の仕方俺は間違えてた。
先に二次仕上げてセンター対策したらセンターこけてしまった。
30名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 19:54:08.66 ID:P+4lZBvrT
この一年どんな勉強してたのか書け

あとは受験板
31名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 20:07:05.51 ID:ux1HAjqc0
1学期
学校の授業についていくのがやっとだった。特に数学VCと化学Uばかりしてた。
英語の単語帳、熟語張を終わらした。

夏休み
数学のチャートをTAからVCを2週回して古典文法覚えて、漢文句型覚えて、アップグレードの文法の所だけやって、
化学の理論をTからUまでやったら運動会始まってた。

夏休み明けから11月
生物と数Vの標問やってた。
化学の無機有機も覚えてた。

11月から
センター対策を始め、全教科過去問に取り組み始めた。
32名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 20:10:35.48 ID:ZdixrGHvT
緊張に弱いの?
塾と高校偏差

あとなんで模試でそんなに振れ幅あるの
復習してんの?

自分が悪かったんだからそこ反省しないと浪人しても伸びないよ

センター対策とか12月からでも十分やし、二次仕上げたとか言う割にセンター取れなさすぎ

どこミスったか復習してみい
特に英数理はときなおしてごらん
33名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 20:19:27.42 ID:CJ+1FCdb0
国語と数学以外はふつうに二次対策の勉強がんばればいいのでは


センター模試受けたら必ず復習する
夏にセンター苦手な科目だけ過去問解く→復習完璧に
直前は夏に解いた過去問の復習
34名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 20:25:14.24 ID:nP14XwFkT
夏までは英数国固める
夏に二次の過去問1年やる
夏は理科社会をメインに
10月から赤本
12月からセンター

大まかな流れはこちら
あとは受験板の各科目勉強スレを見ればいいと思う
35名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 20:32:26.80 ID:ux1HAjqc0
>>32
緊張にめっちゃ弱い
それで高校入試落ちかけた。
前々日から震えてた。
塾は家貧乏で行ってない。だから宅浪。
高校の偏差値はわからないけと毎年下位宮廷に一人から二人受かるくらい。

数学は出来る時と出来ない時の差が激しい
見たことない問題出たら出来ない。
あと、TAと2B両方とも上手くいくことがあまりない。
復習はしてその問題は出来るようにしたけど、今年の模試は尽くセンターの問題外してた。

英語と理科は呪われてた気がした。
家で問題みたら普通の問題なのに。

あと、どうやったら国語の点数上がるんだ?
きめる現代文やったら過去問評論は38点が安定して取れたのに、今年は16点だった。
古典は単語と文法を覚えたのに20点代。
確実に問2は当てれる。
漢文は学校のプリントで句型覚えた。
昔の満点とれるけど最近のは10点代なにる。今年は28点だった。
36名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 20:34:04.98 ID:ux1HAjqc0
>>33
センター苦手な科目っていうかセンター試験自体苦手。
センターの化学本当に嫌い。割に合わない。
地学に変えるか迷ってる。
2次の化学は大好き。
37名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 20:35:25.48 ID:ux1HAjqc0
>>34
センター900二次400だから12月からセンター対策は怖い。
英数国どんな感じに固めればいいのかわからない。
ひたすら演習?
38名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 20:36:06.65 ID:E/9FL8h70
政経メインで勉強してて、運試し程度に受けた現代社会の方が点数良かったwww大問4まで全問正解だったのには逆に冷や汗が
39名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 20:40:55.48 ID:ux1HAjqc0
>>38
今年のセンターならあり得るな

あと、センター倫政でいった方がいい?
倫理とか現代社会とか政経も使える。
でも、倫政だとセンターやらかした時に山口大学農学部に行ったり、二次の配点の高い広島大学に変えれる。
40 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 20:42:45.63 ID:8Z4AMins0
毎回国語9割いってたやつが、国語の点数は人生の総読書量に比例するって言ってた気がする


本読めや
41名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 20:46:23.84 ID:ux1HAjqc0
>>40
何の本読んだらいいんだ。
毎日図書館通うから教えてくれ。
42名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 20:47:26.04 ID:P+4lZBvrT
>>37
英語
基礎からやり直す→演習
数学
チャートorチャートをやらないやり方→演習
国語
まず古典

英語は8割安定とかするものだから英語変だよ
センター化学も安定する

家で見たらどうってことないってさ、ときなおしてみてよー
43名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 20:47:52.10 ID:wBbNkd9E0
確実なんてないけど、遊びと勉強を完全にスケジュール管理して着実にすれば可能性はあるよ。
44名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 20:57:06.85 ID:LiF2/rKF0
宅浪計画に全く遊びを入れないと精神崩壊してメンヘラになる
彼女とかいたら高確率で振られるから余計詰む

6月にはガタがきて偏差値60止まり
さらにセンターは緊張と不安と思い出し泣きで7割


以上が今年宅浪した私の経験論です(´・ω・`)
紺を詰めるのはいいが、思い詰めすぎるなよ。
適度に息抜きしながら頑張ってくれ!
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 20:57:16.21 ID:RDYKReRn0
古文単語は覚えたとか、言ってるけど単語系ってそんなに簡単に脳に定着するもんじゃないと思う、期間開けて再確認しないと
46名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 21:01:25.20 ID:ux1HAjqc0
>>42
英語シスタンの4章以外全部覚えるけど、3章は微妙。
英熟語帳はターゲット。
数学はもうチャートは大丈夫だと思う。
わからない時確かめれば十分だと。
演習本は家にZ会の理系の革新とか入試問題集があります。

古典何すればいいの?
必勝マニュアル
マドンナ古典常識
解法マニュアル
はじめの一歩
センターはこれだけ

無駄に知識がつくだけで全く点数上がらない。

センター化学は何回やっても75は越えないし、しばしばやらかす。
センターの化学は重箱の隅をつついてる気が…

>>43
それが難しいんだな
47名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 21:06:27.34 ID:ux1HAjqc0
>>44
絶対彼女出来ないんで大丈夫です。
偏差値60いけば十分です。

息抜きの仕方教えてください。

>>45
一年の頃からちょくちょく覚えてたけど、センターの一番最初の問題知らない意味ばっかり聞いてくる
あさましが驚き呆れてかと思ったら見苦しいとか。
岩木とかそもそもしらねえよ。とか。
あはれがしみじみ深いとかかと思ったら意味がああとか。
古典の最初の問題と小説の最初の問題は当たらない。
48 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 21:13:05.19 ID:8Z4AMins0
>>41
俺は評論結構読んだな 内田樹とか
とりあえず興味ある話題の評論と東野圭吾とか流行りの小説2、3冊休憩時間にでも読んで慣れろ

小説は登場人物の気持ちとか考えろよ
古典とかでも役立つから
49 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 21:16:11.66 ID:8Z4AMins0
>>47
語意も大事だが文脈も大事

まあ基本は語意>文脈だが
古単は複数意味があるなら全部覚えろよ
50名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 21:16:56.92 ID:ux1HAjqc0
>>48
てか、そもそも読むのが遅いのだが。
ごめん。話題の評論を知らないww
理系で国語160取れるやつ本当にあこがれる。
51名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 21:17:38.45 ID:E/9FL8h70
英単語が全くわからん、センター英語は国語力と想像力だけで解いてるww今年の英語の絵の順番の問題は絵に書いてあるススキとかカエルとかで季節を想像して解いたらよゆう
52名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 21:21:07.49 ID:ux1HAjqc0
>>49
文脈判断出来ない文章が多い。
解説読んだらあさましは見苦しいという意味を持つからですしか書いてない。
たふ、だったけ?妊娠するとかいうやつ。
妊娠しているっていうことはこれでしょ。
みたいな説明だったんだけど誰がわかるんだよって思った。
53名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 21:22:22.97 ID:ux1HAjqc0
>>48
あと、きめる現代文に小説は全部文章読んでから解けって書いてあったけど去年の文章だと間に合わないだろって思った。
54 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 21:22:41.00 ID:8Z4AMins0
>>50
だから慣れるんだろうが

評論は興味あるやつでいいと思う
小説はラノベとか携帯小説とかじゃないからな

息抜きは運動がいい
散歩、ウォーキング、ボーリング、バッティングセンター、etc
55名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 21:30:58.14 ID:ux1HAjqc0
>>54
わかった。寝る前に読むぜ。

ゲームとかネットとかテレビよりも運動がいいのかあ。



科目変えるべきなのかな。
社会と理科なんだけど。
社会は>39の通り
理科は化学いくら勉強しても75越えないし不安定。
56 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 21:44:45.56 ID:8Z4AMins0
化学は問題こなして随時分からんかったところとそれに関係する所の復習が手っ取り早いと思う

現役生だから教科変えるメリットとかは分からんwwwww

あと、俺めちゃくちゃ頭いいわけじゃないからあんまり信用しない方がいいかもなwww
57 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 21:45:52.32 ID:8Z4AMins0
あと出来るだけオナヌは控えろ
頭悪くなる
58名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 21:58:02.97 ID:ux1HAjqc0
>>56
センターの化学ってなんで点数取れないんだ。
よく地学の方が点数取れるって聞くけど。
59名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 22:00:02.20 ID:ux1HAjqc0
>>57
なんで?
彼女作れってこと?
60 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 22:06:43.10 ID:Dnhcf1bwO
>>58
自分は逆だなあ
最後に受けた模試で3割しか取れなかったが、
冬休みに参考書買って読んだだけで本番8割近く取れたぞ


まあ化学以外大コケだったがw
61名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 22:08:28.21 ID:I+3duy7HT
つセンターおもしろいほど取れるシリーズ
62 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 22:11:07.36 ID:8Z4AMins0
>>59
いや、普通に寝覚め悪くなって集中力落ちて脳細胞減ってやたら眠くなる

学習効率もテストの点も落ちる

テストの前一週間は絶対やめとけマジで
63名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 22:45:14.02 ID:ux1HAjqc0
>>60
化学って参考書に書いてあること覚えてもセンターとれない。
覚えても覚えたことが出ない。
マシでセンター化学嫌い。
国語並に割りに合わない。

>62
どうやって欲求不満解消すればいいんだよ。
抜かないとストレス溜まるだろ
64名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 22:47:29.31 ID:Y5DakfdyP
予備校は行った方がいいと思う
65名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 22:50:44.22 ID:8dykLYGl0
一日何時間勉強するんだ
66名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 22:55:16.56 ID:ux1HAjqc0
>>64
金ない。でも、冬休みと夏休みの時期に講座取れるように引っ越しのバイトするつもり。
67名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 22:55:22.68 ID:Dnhcf1bwO
>>63
「センターはこれだけ!化学T」って参考書を一回読んどけ。
これを分野別に読んで、すぐに問題を解くと以外とスルスル入ってくるぞ。
68名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 22:55:57.48 ID:ux1HAjqc0
>>65
いきなり飛ばしたら失敗しそうだからだんだんあげてく。
69名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 22:57:35.69 ID:Y5DakfdyP
>>66
親に土下座してでも出してもらって行った方がいい
よほど意思が固い人じゃないと独学は続かない
70名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 22:58:07.91 ID:ux1HAjqc0
>>67
立ち読みで一読しますwww

学校のゴミ捨て場から持ち帰ったこれどうかな?
http://i.imgur.com/JE9vWZG.jpg
71名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 22:58:41.26 ID:3S/DvaKz0
国語は教科書でも少しづつよむ
数学は4STEP系の基本問題を繰り返す
英語は1日1こ英文をよむ(ニュースで英会話のメルマガがおすすめ)
化学は計算問題完璧にする。知識問題は捨てても8割取れる
72名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 23:07:38.63 ID:ux1HAjqc0
>>71
残念ながら岡山の化学もセンターの化学も無機有機理論配点ほぼ同じなんだよ。
数学家にニュースコープと4STEPがある。どっちがいい?
あと、どれくらいのペースでやればいい?
英語センター形式のをずっと読んでいた方がいいような…
73名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 23:19:54.63 ID:ux1HAjqc0
みんなアドバイスありがとう。本当に。
74名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 23:27:16.46 ID:ux1HAjqc0
入試問題集と某用問題集どっちがいいかな?
75ジョーカー:2013/01/21(月) 23:35:17.28 ID:zop0bTuM0
物理はどうすりゃいいんだ?
76名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 23:35:48.26 ID:ux1HAjqc0
しらん
77ジョーカー:2013/01/21(月) 23:37:45.75 ID:zop0bTuM0
教えてくれよー
78名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 23:39:18.15 ID:7As2tGYN0 BE:1554530663-2BP(0)
>>8
板野とか出口のやつ。
ぐぐってみて
79名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 23:40:42.85 ID:ux1HAjqc0
>>78
不評なやつかよ
80名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 23:41:39.39 ID:7As2tGYN0 BE:1727256645-2BP(0)
>>79
まわりはやってから8割安定だったよ。
81名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 23:58:10.31 ID:ux1HAjqc0
>>80
立ち読みしてみるわ

倫政の勉強の仕方わからない。
倫理はきめるで政経は集中講義でした
82名も無き被検体774号+:2013/01/21(月) 23:59:26.34 ID:FGUd0LGF0
センター国語は古漢を得点源にしろよ、結構勘違いしてる奴いるが。
古文はひたすら単語帳、漢文は句法覚えながら問題集やりまくれ

宅浪と予備校の両方経験したが、宅浪のほうが集中できた
向き不向きあるだろうが
83名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 00:05:00.50 ID:ux1HAjqc0
>>82
古典、漢文得点源した方がいいのはわかるけど、機械的に訳せても全然話が頭に入ってこない。
84名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 00:09:47.33 ID:UFb4WYgp0
数学、生物、化学で受けたけど、同じ問題集をひたすら解き続ける
単元の最初の説明を熟読
数学の定理とかは自分で証明できるようにする
単元分の問題を解く→解答解説熟読→間違った問題は×、計算間違いは△みたいにチェック
これをとりあえず3周くらいやった気がする
センターは理科でこけたけど、それでも400点中390は取れた
二次で生物、化学を使うなら、アホみたいな問題も含めて繰り返す解くことをオススメしとく
センターで大コケする奴は、本人が認識している以上に基礎が分かってないはず
85名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 00:11:26.04 ID:3d5y6cIp0
>>84
ちなみに、問題集は何使ったんだ?
俺は化学はビーライン繰り返しやってダメだった。
86名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 00:25:04.50 ID:oJqgw4Ol0
>>83
古漢あんまり勉強してないだろ?問題数こなせばかなり意味わかるようになるぞ

古文はやたらと省略が多いだけの日本語
今の言葉と全く意味の違う単語もあるから、とにかく単語帳1冊仕上げることから始めれ
並行して助動詞も覚える
センター古文なら本文から解答にあたる部分を見つけて品詞分解するだけでほとんどの問題が解ける
解答にあたる部分は棒線部の直前2行ぐらいにあるしな

不二古典(上・下)って助動詞の問題集使ったが、これはおすすめ
87名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 00:37:22.85 ID:UFb4WYgp0
>>85
もう10年近く前だから覚えてないが……
基本的には学校で使ってるのを最初にやって、そのあとに少し難しめのを買い直して解いてた
底辺公立だったから保険の意味で買っただけだけど
数学は黄色→青チャートやってた
結論から言えば2次も黄色で事足りる問題だった気がするw
88名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 06:29:00.15 ID:9ASi1dTr0
旧帝理系現役のオレ登場
とりあえずどの科目にも言えることだが参考書は一冊を極めろ
どのページに何が書いてあるか一言一句丸暗記するつもりで覚えろ
なるべく難しすぎず基礎的なやつであればなんでもいい、夏まではそれを徹底的にやれアホみたいにそればっかりやれ
ぶっちゃけそれだけでも7割以上はとれるとおもう
ただし漫然とは長続きしないから自分で計画表つくれ
オレがやってたのは例えば全100ページの参考書があったとする
んで二月から始めて、半年で完璧にしたいとするわな
したらまあ大体5周(100p×5)もすればいいところか
半年=180日で毎日全部勉強に費やせるわけでもないと思うから120日にフルに使うとして、一日大体4pずつぐらい進めば終わらせられる計算だよな?
次に紙を一枚用意してそれを30分割に区切れ、んで1日〜30、31日まで日付かけ
んでどの参考書のどのページをどの日にやるか細かく書き込め
ただし厳しすぎるのはやめろ
緩めでいいから続けられるように決めることが大事だ
毎日やらなくてもいい
むしろ途中で遅れとかがでてきた時の為に調整日みたいなものを周期的につくっておくのもいい
オレの場合これで一年でセンター模試EからAまであげたからな
あとは実行できるかどうかだけ
正直計画たてるだけでかなりだるいがそこが一番大事だとおもうぞ
やはり漫然とやるのはよくない
まあ頑張ってくれ
長文すまんな、健闘をいのる
89名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 07:52:49.45 ID:3d5y6cIp0
>>86
それなりに問題解いたけど上がらん。
単語帳どれがいいんだ?
意味を1つだけ憶えても意味ないということはわかる。

>>87
俺も黄チャートだけ

>>88
数学は某用問題集と入試問題集どっちがいいんだろ?
黄チャートに書いてることくらいなら頭入ってる。
黄チャートは一応例題と下の問題やった。
90名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 09:46:35.52 ID:UoitVI5d0
>>88
説得力のあるアドバイスだ
参考にさせてもらう!
91名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 14:52:15.85 ID:3d5y6cIp0
>>88
よく考えたらいい方法だな。

倫政の勉強方法頼む
92名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 18:39:40.01 ID:3d5y6cIp0
もう誰もいないか
93名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 18:57:21.87 ID:fgZeuTnq0
>>47
すまん
私も息抜きの仕方わからなかったから今年詰んだんだ(´;ω;`)
上手いこと見つけて頑張ってくれ...!
94名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 19:59:19.14 ID:3d5y6cIp0
ダメだったんだ?

もし、大学受験サロンでスレ立てたら1年間だれか応援してくれる?
95名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 20:40:06.42 ID:3d5y6cIp0
さてと勉強頑張るか
96名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 23:13:30.56 ID:3d5y6cIp0
だれもいねぇw
97名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 23:18:40.68 ID:Ew5u2mDi0
とりあえず赤本全て解けるようにしとけ。
あってる所はどうでもいいんだ間違った所を消して理解してから後日またその問題とけ
それエンドレスループさせて一番間違えてるとこを徹底的にやる。
98名も無き被検体774号+:2013/01/22(火) 23:55:22.65 ID:3d5y6cIp0
今の時期から赤本やるのかい?
過去問やったら今年かなり裏切られたんだが。
特に、数学、倫政、国語。
まじで今年のセンター酷い。
99名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 01:18:34.01 ID:u5vQazF/0
数学はいろんな問題解いて、引き出しをつくるしかないよね
生物はわからんけど、化学は参考書1冊をしっかりやってれば、8割は絶対越えれるようになるはず!
100名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 08:01:13.45 ID:9GQs9YoE0
何回も書いてるけど、某用問題集で計算練習するのと入試問題集やZ会の理科の核心で演習するのどっちがいい?
黄チャートに書いてることぐらいなら頭入ってる。
101名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 10:44:43.99 ID:ZrxmIQFO0
化学はセンター問題集で演習しまくると効率いい。
まず、面倒でもセンター化学用のノートを作る。
教材はセンター模試問題集の解説が解りやすそうなやつから順にやっていく。同じ問題集を繰り返すことはしない。
時間を測って解いて採点。間違った問題の解説を読み、足りない知識をノートに書く。必ず書く。第何回○○模試とかで見開きに書くと、後で見やすい。ノートに書いた知識を全部覚えて、次の模試を解く。
同じとこ間違えたら前のところを読み直したり付け加えたりする。ノートをちゃんと覚えて次の模試を解く。
やってるとセンター化学の出題範囲がとても狭いことに気付く。二冊くらい(20回弱)やったら9割安定するよ
102名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 11:12:11.64 ID:ZrxmIQFO0
数学も演習不足。センター模試で演習するべき。
1と2で合わせて180以上安定するのが大事。
2で時間足りないなら、二次関数と直線の面積を交点から出す公式とか覚えたら足りるようになる。センター解答時間短縮用の公式書いてる参考書があったはず。
二次よりもまずはセンター勉強した方が良いよ。
理系科目だとセンターって基本だから、センター解けないやつは二次も解けない。
あと、予備校に行った方が勉強しやすいと思うよ。精神的に
103名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 15:59:59.46 ID:9GQs9YoE0
>>101
OK。化学用ノートは作ったが今年のセンターに間違えたことはほとんど入試に出なかった。
分野別じゃなくて、模試の方ね。
過去問はどのタイミングでやればいい?模試より先?
2006と旧課程と追試はやってない。

数学は微積の面積公式とかベクトルの外積とかいろいろ知ってるけど全く出なかった。
数学は140が限界だなあ。
たまにUBは1問目から解けない問題がある。
06の数列とか1問目から解けなかった。
捻ったのが苦手。今年のTA第2問と3問は最悪だった。

あと、今年二次うけるべきなのだろうか?
来年の予行練習として。
104名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 16:00:57.12 ID:9GQs9YoE0
いや、微積の公式は出たけどそこまで辿りつかなかった。
105名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 17:18:53.58 ID:BzR7Uzzx0
倫政のおすすめの参考書ある?
106名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 18:38:43.56 ID:9GQs9YoE0
俺も倫政の勉強の仕方わからない。
だから、教えてくれ。
倫理はきめるがよくないことがわかった。
やっぱり、ツボじゃないとダメみたい。
107名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 20:38:42.42 ID:ZrxmIQFO0
>>103
ノートに書いたことが出るから点数が上がるというよりは、
ノートに書き足すことがなくなって9割得点するという感覚。二、三冊やったらほとんど書くことがなくなるよ。センターの理科は範囲が少ない。
過去問はセンターの一ヶ月前まで解かずに取っておいて、当分は模試の問題集をやるといいよ。

数学Tは見たことある問題しかなくなるまで演習して、満点目指す。数学Uは時間内に解くスピードと誘導に乗っかることを意識する。
数列は7つ位しかパターンないから、参考書でまとめてみて、意識するようにすると良いかも。
数学も以外と似た問題ばかりだよ。

二次は受けた方が良い。ちゃんと全力で挑め。
108名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 21:12:56.83 ID:9GQs9YoE0
>>107
そっちか。なるほどな。わからないことあれば書けばいいんだな。

今年の二次関数ってどっかにあったのかな?
数列今年はパターンもくそもなかったな。
いつもなら同じようなことなのに。
いつもは似た問題なのに今年外されたからすごいトラウマになってるのだがそれを克服したい。
109名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 21:18:17.48 ID:9GQs9YoE0
あと、二次は満点とっても合格出来ない。
受けるならどこがいいと思う?
山口大学工学部みたいな1科目みたいなところがいいと思う?
VCの復習になるし。
110名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 21:40:30.73 ID:/rUz2uxb0
国語の漢文とか全く読めんのだが
111名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 21:48:31.41 ID:ZrxmIQFO0
>>109
満点でも無理なのか。
まあ受かる可能性があるとこ受けるか、
志望校をそのまま受けるか、好きにすると良い。
112名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 21:49:26.00 ID:9GQs9YoE0
>>110
漢文はまだいけるが古典酷い

今計画表作ってる完成したらアドバイス欲しい
11時までには完全させる
113名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 21:50:36.12 ID:9GQs9YoE0
>>111
受かる可能性があるところがない
Fランのセンター利用も通らないレベル
114名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 21:52:51.71 ID:9GQs9YoE0
あと、私立は岡山理科大申し込んだ
特待生とったら行くつもり入試は8日後
115名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 21:54:41.76 ID:BzR7Uzzx0
大都会岡山
116名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 21:55:13.57 ID:BzR7Uzzx0
てかそこBFじゃなかった?
117名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 21:59:14.67 ID:9GQs9YoE0
>>116
BFってなんじゃ?
118名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 22:01:47.57 ID:BzR7Uzzx0
ボーダーフリー

違ったか、もう一個の系列校だっけな
119名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 22:07:23.16 ID:9GQs9YoE0
センター利用じゃないぞ
120名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 22:15:04.65 ID:9GQs9YoE0
それ岡山商科大学じゃない?
121名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 22:17:31.77 ID:ZrxmIQFO0
>>108
今年の数列見たけど、
(1)はよくある問題。
(2)は誘導に乗っかる系の問題。
シからセはA使うだけ
ソは知識
タからテは、問題文気にせずに計算。何も考えずに計算してみると、bk+2=a2k+3=で、Aの式使うと答えの形になると気付く。
トから二も、何も考えずに計算。直前の二つの答え使って計算するだけ。
ヌは一行目に答え書いてある。
なにやってるかわかんなくても問題の数式に代入するだけで答えは出る。

7つパターンできれば数列は絶対解けるように作られてる。
122名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 22:21:46.48 ID:9GQs9YoE0
>>121
確かに誘導に乗っかかるだけだったな。
傾向変わっても耐えられる力が欲しい。
図形と方程式出てきてびびった。
今年はベクトルも出来なかった。
3問目までしか埋められなかった。
123名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 22:42:13.06 ID:9GQs9YoE0
英語と倫政はどうやって勉強すればいいんだろ。
124名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 23:09:23.63 ID:9GQs9YoE0
アップグレードとネクステどっちがいいんだろ?
125名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 23:13:35.58 ID:ZrxmIQFO0
>>122
ベクトルだと、アからオまでは図を描いて解くだけで、そのあといきなりt出せっていわれて、わからない!ってなったでしよ。
これはアからオまでで出した四つの式使って、AE×DBすると解けるんだ。
前の四つの式は受験生が@を解くために誘導してる。
これは誘導系で、よくあるパターンでもある。
これを「いきなり解かせた複数の式を組み合わせて計算させる問題」って考える、所謂問題のパターンってやつだけど、こう考えて解けるようになると満点とれるよ。
数学は解いて解説読んで、もう一回60分で解いて、って勉強してみな。解説読んで、もう一回同じ問題を自分で解けるまでがワンセット。「解き方」を復習するっていうか、パターンを頭じゃなくて体で覚える。

英語はあんまり得意じゃないんでノーコメント。
俺は現社だったけど、カワイイ絵がある黄色いセンター用参考書2、3回読んでから、問題集一冊を一週間でやった。これをやった後、化学と同じようにノート作れば地歴以外の社会は9割いくと思うよ。
126名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 23:18:59.51 ID:MHzGfNGM0
アプグレもネクステもかわらねぇよ
二次でも文法問題や英作が大きなウエイトを占めてるならいざ知らずセンター+αぐらいなら一冊こなせば差なんか出ねえだろ

そもそも文法のテキストなんてどれが良いかってよりちゃんとやれるかの問題だと思う
127名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 23:32:43.28 ID:9GQs9YoE0
>>125
解説聞く限り自分の実力不足だったんだな。
見たことないもので戸惑ってしまった。

現社も使えるが倫政でやると>39みたいな利点がある。変えた方がいいのだろうか?
たぶんそれは面白ほどわかるかな。
問題集って実践問題集?

1、2年の時自分でネクステやってたんだけど、3年になってアップグレードが配られたんだよな。
二次では英語いらないけど、センター点数足りなくて環境理工か工学部に落として英語がいるようになる可能性もある。

予定表はあともう少し時間かかる。
128名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 23:49:04.06 ID:ZrxmIQFO0
問題集は有名予備校のセンター模試で解説が良いやつ選んだんだけど、何かは覚えてない。
黄色いやつは多分それ。表紙が女の子の参考書で黄色い本で一番に思いつくやつ。
でもあれ、時々書いてる人変わるんだよね。
俺の時は凄く読みやすかったから使ってたけど、今は著者かわってるから読んでから買うと良いよ。
公民はどれも同じレベルだと聞いたことがあるから、別に現社じゃなくてもいいかも。
129名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 23:54:30.94 ID:9GQs9YoE0
まずは、全体的な方針>34さんの意見に従って

1月中は私立の受験の為の化学をやる
2月から国立の入試までは予行練習のために数学をやりながら息抜きに読書
3月から7月まではセンター固める
8月から10月は二次対策
11月は赤本
赤本が終わり次第センター対策する。

この流れで行きます。
アドバイスあればお願いします。
130名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 23:55:40.29 ID:w8tOMVrv0
大手予備校の高卒クラス入学して真面目に暮らせばセンター8割はいける。
>>1の場合、今まで勉強してなかっただけだろ。そういう奴は宅浪無理だと思う。
131名も無き被検体774号+:2013/01/23(水) 23:57:58.91 ID:9GQs9YoE0
>>128
やっぱり、実践問題集の方か。
公民、現社は来年難化する気がするけど現社だと倫政の半分以下の暗記量でいい。
倫理とか政経単独で使うことも出来る。
132名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 00:00:00.46 ID:+L/kUB8o0
>>130
勉強はしてた。勉強の仕方がわるかったみたい。
予備校行く金はない。
春の間に引越しのバイトして夏休みの時期と直前期に予備校行く金貯める。
133名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 00:14:09.89 ID:+L/kUB8o0
まず、数学だ。
2月から予行練習までは
チャートと標問の復習して赤本
余裕があればZ会の理系の核心http://i.imgur.com/Y1vkmua.jpg

3月から6月は
実践問題集を1ヶ月1個のペースで3冊やる
TAUB毎日交互にやる

7月から10月は
もう一回チャートと標問を復習し入試の核心と発想力が面白いほど身につくをやる
http://i.imgur.com/OeYt0ly.jpg

11月は赤本

赤本が終わり次第センター過去問
134名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 00:22:20.65 ID:PYYLOL0t0
>>131

3月に一週間で現社をやってみて、その手応えでどうするか決めるといいよ。

俺なら、
3月から来年1月までセンター対策
二次は7月頭まで並行して対策
赤本はセンター終了後
にする。
センター取れれば受験は勝てるぞ。市立高はカリキュラムのせいでセンター対策始めるのが遅すぎる。
135名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 00:36:26.21 ID:+L/kUB8o0
>>134
でも、現社良くても他が悪くてセンターダメだった時に現社だと広島や山口に変えることができなくなるんだ。

赤本は傾向見るために1年分だけやることにする
じゃあ、
3月から7月までセンター固める
7月から10月まで二次対策と並行に二次でいらない科目もやる
11月からセンター
これでどうだ?
136名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 00:47:35.71 ID:+L/kUB8o0
倫理と政経はこれらと倫理ツボを買いたいと思います。http://i.imgur.com/hOCPyTr.jpg

生物は参考書はこれで
http://i.imgur.com/fm5nra3.jpg
短期攻略とセンター遺伝の復習を1ヶ月で仕上げて、実践問題集を1ヶ月で1冊仕上げます
http://i.imgur.com/anjnIKA.jpg
二次は必修整理ノートと田部で基礎を1ヶ月かけて固めて
基礎問で演習、某用問題集のニューグローバルは選択問題の所だけを1ヶ月かけてやります。
残りの1ヶ月は論述対策と実験考察対策です。
http://i.imgur.com/50kyhv9.jpg
137名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 00:49:17.81 ID:PYYLOL0t0
>>135

なら倫理か政治経済がいいかもね。難易度はそんなに変わんないから大丈夫だよ。

あと11月センターは遅い。9月中盤からセンターに集中。
二次でいらない科目はやらないこと。
8月まで二次とセンター並行。
138名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 00:50:42.19 ID:+L/kUB8o0
あと、化学と生物は1日交代
倫政は土日にやる
139名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 01:00:50.13 ID:+L/kUB8o0
>>137
やっぱ、絞った方がいい?
倫理は明らかに難しくさせようとしてる傾向がある
政経は難易度が年によってムラがある
個人的には新しい倫理の参考書買わずに済むから政経がいい

7月までセンター固めて
8月9月は二次と並行に二次でいらない科目をやり
10月からセンター集中はどうだ
たぶん、9月中盤のタイミングが掴めない。

ちなみに、二次は数学の配点は高い。
数学200で理科が100 100
140名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 01:05:03.80 ID:PYYLOL0t0
>>139

公民は何選んでも良い。
二次の数学はVC、理科はTとU?
141名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 01:13:03.33 ID:+L/kUB8o0
>>140
何選んでもOKでもいい。
センター失敗したら山口大学工学部しか行かれなくなる可能性がある。
二次はVC含む。理科はT・U
もし、センターダメだったら工学部か環境理工に落とすことがあるかもしれない。
その時は英語がいる。けど、それはセンター終わってからでいいと思う。
142名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 01:13:57.09 ID:+L/kUB8o0
>>141
1行目文章おかしくなった。
公民は何選んでもOKだ。
143名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 01:28:00.89 ID:PYYLOL0t0
ちょっと、センターで8割取る方法を話させてくれ。
センター8割の人で、全科目で8割得点する人は殆どいない。
大抵は科目ごとに9割、8割、6〜7割得点して、平均して8割の得点になる。
では、安定して8割を取るためのセンター対策は具体的に何をすのるかというと、9割取れる科目を作る。
144名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 01:33:55.61 ID:PYYLOL0t0
はじめに狙うのは理科と公民。
理由は出題される範囲が狭いからだ。
>>1の場合は生物、化学、政経でまず9割を得点出来るようにする。
勉強方は>>101書いたやり方。
文字通り全範囲を網羅する。
取り敢えず8割5分いったら、次の教科に移る。
145名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 01:39:06.90 ID:PYYLOL0t0
>>1の場合はだいたい、
生物9割
化学9割
政経9割
数学9割
英語7割5分
国語6割5分
くらいを目指す。
146名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 01:49:32.57 ID:PYYLOL0t0
だから次に数学と英語を伸ばす。
数学はセンター試験の模試を解きまくるのが大事。
解いてたら同じ問題が結構ある。
解答読んだらきちんと自分で解いて、解き方を体で覚える。
ただパターンを覚えるのではなく、これはあのパターンだって解いてる時に気付けるようになる。ちゃんと解かないとパターンを脳が覚えない。

英語と国語は、がんばれ
147名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 01:59:06.57 ID:PYYLOL0t0
で、時間の話をすると
8月までには生物、化学、政経を8割5分までにする。
もちろん9月まで二次をやっていいけど、上の三科目はその合間にやること
148名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 02:00:35.09 ID:+L/kUB8o0
>>143
まあな。国語で8割とるのは不可能だからな。
政経で9割とれる自信ないわww
昔の倫理なら余裕なんだけどなww
英語は今年悪かったけど頑張ればリスニング次第で8割行ける気がする。
リスニングどうやって対策すればいいんだ?
確かに化学、生物、数学は9割とらないとまずいな。
149名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 02:04:48.26 ID:PYYLOL0t0
数学VCと理科Uが二次に必要なら、9月までちゃんと二次対策しなきゃね。
ただ、ずっと二次をするんじゃやくて、時間割を自分で作ってセンターの時間を必ず入れる。
理由はセンターの勘がなくなってしまうから。
特に国語と英語は時々解かないとヤバイ
150名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 02:05:15.27 ID:+L/kUB8o0
>>146
政経、化学、生物

数学、英語、国語
の順番かあ。

数学の復習のタイミングを教えてくれ。
復習不要?

国語は130くらいをとらなければならないのか。
評論38小説20古典35漢文40これが限界ww
151名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 02:10:07.92 ID:+L/kUB8o0
>>149
9月までってことは夏の間に二次仕上げろってこと?
まあ確かに、センター終わってから1ヶ月あるからね。
152名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 02:13:20.05 ID:PYYLOL0t0
>>148
リスニングは、英語始まる前に問題文を読むテクニック的なことをやって、毎日リスニングのテストをちゃんとやると伸びるよ。筆記7割取れてリスニング8割以上取れないなら、何回も解いてるうちに取れると思う。リスニングテストやりまくれ。
153名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 02:27:15.44 ID:PYYLOL0t0
>>150
数学はセンターの話をすると、センターの模試を解き続ける。で、解いた問題は解答をみたあとちゃんと60分で解けるまでやる。(大問一つだけ間違えたなら20分)
解けたらその問題は終わり。次の年へ。新しい問題を解き続ける。

現代文悲惨だな。
小論文を8つくらい真面目にやったら俺は伸びたよ。入試の小論文の1200字とかで書くやつ。
一応現代文にも解き方ってのがあるんだけど、解説よんだり、消去法使ったりしてるか?
154名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 02:28:02.74 ID:+L/kUB8o0
>>152
リスニング2月から毎日少しずつ始めるよ。

大学受験サロンにスレたてるから1年間良かったら応援してくれないか?
お願いします。
155名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 02:33:44.54 ID:+L/kUB8o0
>>153
数学の復習は解けるまでやっておしまいなのか。

現代文はきめる現代文しかやってない。
小説まじで点数取れない。
スピンスピンとババアと僕っ娘は20点越えない
僕っ娘は6点だった。読みながら吐き気した。

古典は源氏物語とか平家物語とか現代語訳したやつ読んだ方がいいのかな?
156名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 02:44:55.40 ID:PYYLOL0t0
>>155
国語と英語は他のやつに聞いた方が良いよ。俺もよくわからん
古典はゴロゴでもいいから取り敢えず単語覚えろ位しか言えない。
157名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 02:47:00.84 ID:PYYLOL0t0
>>154
応援してやるから、一年間マジでがんばれよ!
158名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 20:10:56.88 ID:+L/kUB8o0
ありがとう。あとで、スレたてるね。
159名も無き被検体774号+
宅浪でセンター8割を目指す
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1359038265/

スレたてたからよろしくお願いします。