携帯屋だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行
適当に答えます
2 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/26(金) 01:29:20.41 ID:ActYQTgS0
なぜdocomoからiPhoneは発売されないの?
3>>1:2012/10/26(金) 01:32:13.06 ID:UUtmZx4W0
スレ立てありがとうございます


>>2
末端というか代理店の代理店の派遣でしかないので正確な理由はわからん
たぶんiphoneは1台に対しての旨みが少ないのとお互いの規定がややっこしいんだと思う
想像でしかないが
4名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 01:35:26.02 ID:59x3xrAKO
携帯屋さんの女の店員に一目惚れしたんだけどどうにか知り合いになる方法ない?
5 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/26(金) 01:37:29.72 ID:XLdJkuz30
オススメの携帯ってある?
他社でもおk
6>>1:2012/10/26(金) 01:39:04.10 ID:UUtmZx4W0
>>4
どんな店でもそうだろうけれど、コンプライアンスというものがあるからねえ
店にいるのを声かけるというのではおいそれと連絡先受け取ったりはしないだろうなあ
万が一のトラブルで首飛ばされるのはだれでもごめんだしね

最悪仕事終わりあとつけて寄り道した先で偶然装うかだな
7名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 01:40:39.55 ID:DCntR9Ft0
IPHONE5にするならソフバンかauauどっち?いまはソフバンの4使ってて、12月で二年契約切れる
8>>1:2012/10/26(金) 01:42:02.63 ID:UUtmZx4W0
>>5
他社っていうか扱いは4キャリアだ
量販店

まだ出てないけどドコモのXperiaかっこいいね
axだったかな
黒のデザインが異常にかっこいい
9>>1:2012/10/26(金) 01:44:13.94 ID:UUtmZx4W0
>>7
他キャリに飛べるなら飛んだほうが特は特
ただSBユーザーが周りに多いなら機種変でもいいかな
10名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 01:48:40.08 ID:DCntR9Ft0
>>9
飛んだほうが特なんか。ありがと
11>>1:2012/10/26(金) 01:50:55.80 ID:UUtmZx4W0
なんだかんだ乗り換え優遇は地味に大きいからねー毎月1000匹は大きいよやっぱ
12名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 01:59:29.21 ID:b3GwTxNy0
docomoのSH-01Eヴィヴィアンバージョンいつでるんだよ
待ちくたびれたわww
13>>1:2012/10/26(金) 02:00:52.38 ID:UUtmZx4W0
そのうちでるんじゃないかなー
まあ使いもんにはならんと思うが
14名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 02:02:08.10 ID:GErL26jWO
>最悪仕事終わりあとつけて

おいおい冗談でもこんなこと言うなよ
キモイだけだろ
15>>1:2012/10/26(金) 02:04:28.68 ID:UUtmZx4W0
だってそれしかないもの
遠まわしに諦めろってこった

携帯業界ってビッチ多いよ
16名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 02:07:03.92 ID:T3Kmz7wmP
>>1
偽造免許とかどうやって判別してるの?
なんか機械あるの?
17名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 02:07:58.71 ID:b3GwTxNy0
>>13
使い物にならない理由kwsk
18>>1:2012/10/26(金) 02:08:47.20 ID:UUtmZx4W0
正直見たことないからどんなのかはわからん
肉眼判別しか出来んから怖いってのはあるよ
よほど精巧ならわからんだろうし
19>>1:2012/10/26(金) 02:11:13.53 ID:UUtmZx4W0
>>17
理由はシャープ

国産はいらんもんつっこみつぎて動作が話にならん
20名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 14:18:32.49 ID:UXeFAfO50
田舎のauショップ(代理店?)に正社員受けようと思うんだけど、やっぱりクレーム対応大変かな。あと嫌な所と良い所教えて。
ノルマなしって書いてあったけど絶対あるよね?
21>>1:2012/10/26(金) 21:06:13.75 ID:1ls+U39O0
わるいこといわんからやめとけ 
22名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 21:44:10.66 ID:FDR+tV5E0
離職率教えてください
23名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 22:22:56.93 ID:M/97J0FI0
>>15
>>1もビッチなのか・・・
24>>1:2012/10/26(金) 22:46:56.57 ID:1ls+U39O0
俺は男だー

他に比べれば離職率は高いと思う
でも60までやる仕事ではないから別におかしくはないと思う
給料上がらないしね

ただただ料金プランとか色々ややこしいから大変だとは思うけどね
2520:2012/10/27(土) 00:13:50.09 ID:f2Aue7PI0
なるほどねー。ありがと、他のとこ頑張って探すわー。
ちなみに1は何歳なの?
26>>1:2012/10/27(土) 00:17:07.89 ID:ouVmfyTT0
二十代前半
早々に離脱したい
未来がないよ〜
2720:2012/10/27(土) 02:25:54.98 ID:f2Aue7PI0
おー自分と同じくらいかぁ。給料上がんないのは辛いなあ
28名も無き被検体774号+
>>19
シャープ機知らんな…

SH-09Dユーザーだけど>>1はなにもわかってない。これだから…。