【捨て猫】お前ら助けて【拾った】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き被検体774号+
肌寒い雨の午後にチビ猫がマンションのエントランスに転がったら連れて帰るしかないよな・・・だが何をしたらいいのかわからんから教えてくれ
2名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:21:50.70 ID:quhMCNNa0
3 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/23(火) 15:21:56.24 ID:iKoVPX4S0
保健所へ
4名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:22:23.37 ID:quhMCNNa0
保健所は却下
5名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:22:58.05 ID:MTWMRWX30
拾ったならまず病院
6名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:23:02.08 ID:35gx3Rf50
まず病院
7名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:24:50.11 ID:quhMCNNa0
おお、やっぱり病院か。外大雨なんだけどカバンとかに押し込んで連れてったらいいの?
8名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:25:41.82 ID:quhMCNNa0
今二匹共寝た。
9名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:26:04.65 ID:MTWMRWX30
ダンボールにタオルひいて運べば?
10名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:26:20.84 ID:quhMCNNa0
こんな事なら捨て猫スレちゃんとよんどきゃ良かったぜ・・・
11名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:26:22.21 ID:jcyo7yu90
あたたたためますか?
12名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:28:15.44 ID:C5+DJNx00
>>2
かわいいなぁ
13名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:28:51.79 ID:quhMCNNa0
>>9
雨結構ふってるから傘さしながら徒歩で一駅先まで歩かにゃならんのだわ。
14名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:29:20.98 ID:DV9ND1Wg0
病院連れてったあとどうすんの?
15名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:29:53.72 ID:7LYyDJEQ0
飼うつもりなの?
16名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:30:03.04 ID:quhMCNNa0
>>11
北斗カイロタオルに仕込んでみたけど暑すぎないか心配だ
17名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:30:10.25 ID:Iw/9qe7f0
飼うの?
18名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:30:45.65 ID:L4zPePIz0
車あるの?
猫は洗濯ネットにいれるといいよ
逃げないしあんまり暴れない
19名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:31:50.15 ID:Zh9Iwang0
マジレスすると、とりあえず子猫は体温が下がるとアウトだ。
ペットボトルにお湯入れてタオルにくるんだやつを一緒に入れとくだけで違う。
今はネットとかで里親募集サイトとかあるから掲載しろ。
一番良いのは有名ブログに載せてもらうことかな。
20名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:32:23.74 ID:quhMCNNa0
>>14>>15
ペット不可のマンションだが貰い手みつかるまでは面倒みる。とりあえず17時から動物病院あくみたいだから連れて行く。
21名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:33:24.16 ID:quhMCNNa0
>>18
車無いから選択ネット使うわ、サンクス!
22名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:33:43.84 ID:C5+DJNx00
>>20
gj!
23名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:33:46.91 ID:DV9ND1Wg0
>>20
里親見つからなかったら?
24名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:34:48.24 ID:yarATZEC0
見た感じ一ヶ月くらいか
とりあえず暗くしておけば大人しく寝てるよ
鳴き出したら腹減ってるかトイレか
それと意外とよく動くから小さいダンボールだと簡単に脱走するぞ
まぁとりあえずは病院に連れて行ってからだな
25名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:35:24.64 ID:KBCfewOA0
新聞紙を細かく破ってその上に毛布とかタオルしいてまわりにはお湯いれたペットボトルをタオルで巻いておいとけば大丈夫。
26名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:36:11.74 ID:quhMCNNa0
>>19
カイロをタオルに仕込んでるけど駄目ですか?今寝てるから起きたらお湯ペットボトルにかえるわ。里親サイト、調べてみる。サンクス!
27名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:37:20.41 ID:quhMCNNa0
>>23
見つける。万が一見つからなかったら飼う。引っ越ししなきゃならんが仕方ないなぁ。
28名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:39:23.69 ID:quhMCNNa0
>>24
俺、ダンボールのかたわらから離れられん。脱走の心配は今のところ無さそうだが気を付けるよ。ありがとな。
29名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:40:21.14 ID:quhMCNNa0
>>25
ペットシーツは駄目か?ハリネズミがいるからペットシーツはあるんだわ。


起きた!
30名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:40:40.07 ID:Zh9Iwang0
>>26カイロでもおk。こまめに温度確認しろよ。
「里親」「猫」でだいたい引っかかるから、
何カ所かにとびきり可愛い写真と一緒に掲載しろ!
ワクチン接種、去勢、トイレトレーニングの有無とかも一緒に書き込むといいよ。
あとは、性格とか。
31名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:40:39.88 ID:DV9ND1Wg0
>>27
連れて帰った限り責任もたないとな
何かの縁だと思ってがんばれ
32名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:43:07.89 ID:ySnFgiKnP BE:2087667195-2BP(0)
病院行くまでにうんちしたら持って行け
まず野良は確実に虫いるからな

あと子猫用の食事も忘れず買ってこいよ
33名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:43:20.64 ID:quhMCNNa0
>>30
子猫って倒れそうになるくらい可愛いな。凄く助かる情報ありがとう。ちょっと汚れてるから綺麗にしてやりたいがあまり触らない方がいいよな。顔だけふいてやるか
3430:2012/10/23(火) 15:43:47.24 ID:Zh9Iwang0
ごめん追記。
普通は生後3ヶ月〜とかからだから、
それより早い場合は「自宅がペット不可のため、緊急募集中」とか
こちらがわの事情も書いとくと、里親見つからんでも、
代わりに保護してくれる人もいるよ
35名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:44:43.17 ID:quhMCNNa0
>>31
おう、頑張るわ!
36名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:45:02.13 ID:KBCfewOA0
ペットシーツでも大丈夫だろうけど新聞紙のがあったかい。
あとカイロはやめろ熱くなりすぎる
37名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:45:19.89 ID:yarATZEC0
ていうかウチもちょうど子猫を二匹保護しとるんだが
なんだろうなこのシンクロニシティ
ウチのは一ヶ月くらいの子猫なんだけど、里子に出せるくらいまでは育てる予定
38名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:48:46.30 ID:quhMCNNa0
>>34
ありがとう、参考にする。
http://i.imgur.com/Xq98A.jpg
39名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:49:28.65 ID:KBCfewOA0
>>1はどこ住みだ?
40名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:49:32.82 ID:quhMCNNa0
>>36
マジか!変えるわ!サンクス
41名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:50:42.61 ID:quhMCNNa0
>>39
関西だ
42名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:53:25.36 ID:KBCfewOA0
遠いな…
近かったら里親になりたかったんだけどな
43名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:54:01.49 ID:quhMCNNa0
>>42
因みにどこですか?
44名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:54:39.26 ID:KBCfewOA0
関東
45名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:56:25.24 ID:quhMCNNa0
>>44
遠いなぁ・・・気持ちだけ有難く頂く
46名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:56:29.64 ID:Zh9Iwang0
画像みれねええええ!!!
世話大変だけどマジがんばれ!応援してるぞー
すまん同じく近場だったら代理保護できるかと思ったが九州・・・Orz
47名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:57:13.48 ID:quhMCNNa0
今からミルクやって病院連れて行く準備する。ありがとうございました。
48名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 15:59:10.41 ID:MTWMRWX30
人間用の牛乳はあかんぞ
49名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 16:45:45.62 ID:cM2Z6DehO
50名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 16:48:14.42 ID:pH57sOXJ0
>>48
正確には人間用の牛乳飲ませると、お腹下しやすい猫もいるって事。
仔猫は下痢起こすと脱水症状起こしやすいしな。
「乳糖不耐症」って人間でもいるだろ。
小学校で1人はいた牛乳飲むと急激に腹下す奴、あれと似たようなもん。
猫でも乳糖分解ができない子もいるし、大丈夫な子は大丈夫だったりする。
外来品種の猫は基本的に牛乳に弱いのが多いが。

酪農家の家で、猫らが普通に牛乳飲んでも平気でいるのは耐性持っちゃったから。
猫は基本的に旨そうな匂いすれば、人が止めようが牛乳でも舐めるからな。

ペット用のミルクがホムセンやペットショップに売ってるから、
人肌(ぬるめ)に温めて与えるのがベストだが、
どうしても、絶望的に牛乳しかない場合水で薄めて与えてくれ。
これで様子見て、下痢起こすならガチで牛乳ダメな猫と考えていい。
51名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 16:56:58.86 ID:pH57sOXJ0
ペット用のミルクは、初めからミルクになってるものと、粉ミルクの2種類がある。
長期的に体調整えてあげたいなら手間はかかるが粉ミルクがいいぞ。
餌に混ぜて与えることもできるので、
仔猫に限らず病中病後、妊娠・授乳期の猫の栄養補助にも役立ってくれるアイテムだ。
52名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 17:09:06.29 ID:pH57sOXJ0
あと、野良仔猫の場合、
「きしめん」がいる場合があるので、病院で検査してもらうように。
あと基本だが動物触ったら、食べ物触る前、食べる前は絶対手を洗うこと。
「きしめん」は人間にも巣食うからな。(きしめんが何かは察してくれ)
53名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 17:12:10.61 ID:Jr+JXdQ40
生後1月半くらいじゃないか?

すぐに病院連れて行け。目やにが出てるから、猫かぜかクラミジアの可能性がある。
子猫は生猫みたいに自分で治せる体力無いからほっとくと死ぬ確率が高いそうだ。
だから病院だけは必ず連れて行ってやってくれ!!
薬貰えるからそれもらって、お湯でふやかしたカリカリにかけて食わせろ。
目薬の場合は目やにを拭いてやってから撫でながらやってやれ。

つか、猫飼うの初めてだったら獣医さんに事情説明したら、全部教えてくれるし、点眼薬のやり方も飯の食わせ方も教えてくれるから、遠慮せずにガンガン聞け!
初診料と点眼薬で1万あれば足りるはず。

牛乳は辞めろ。腹下すから。
カリカリふやかしてあげてやれ。

長くなったけど、俺も二週間前に生後>>1が拾ったくらいの子猫を保護したんだ。
目やにもあったけど、医者連れて行って、初心者だから飼い方ガンガン聞いて投薬してた。
今は元気に跳ね回ってる。すげー可愛いぞ!
頼むぞ>>1
54名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 17:16:25.26 ID:2IoM/Jqe0
誰かこのスレ見てる人で、引き取れる人いたらいいのになー
55名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 17:22:03.43 ID:6TDxirx+O
獣医さんによっては「保護してくれたから」って初診料ただ(薬とかは別だけど)にしてくれるところがある。>>1の近くがそうだといいな。頑張れ>>1
56名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 17:29:40.50 ID:C5+DJNx00
>>55
良い獣医さんもいるんだなぁ
57名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 18:05:18.68 ID:z57WV7e/0
病院行けたかな?
58名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 18:13:05.06 ID:9MutZ1tV0
うちにも猫四匹いるからなにか力になれることがあるかもしれん

これはみんなで助けようぜ!
59名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 18:15:48.70 ID:TWr4hB1WO
画像みれないから別ので貼り直して
60名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 18:34:52.19 ID:L44wYSLV0
いい話だなぁ
61名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 19:45:23.20 ID:TQW+tCeh0
家も野良いるけど、夜道歩いてたら弱ってる赤ちゃん黒猫がいて、
今では家族の一員だ(^ー゜)
里親見つかることを祈るよ!
62名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 20:39:32.46 ID:h/0fKLtKO
>>52
きしめんて何やねん
63名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 20:41:41.91 ID:cfz+ErO6i
>>41
関西のどの辺かな?
64名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:11:23.01 ID:quhMCNNa0
遅くなりました、子猫達寝ました。
ここまでのレス全部読みました、ありがとうございます。

獣医行ってまいりました。なんたらという腹の虫がいたのと、ものすごい数の蚤がいるということで、レボリューションという薬を処方してもらいました。
65名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:15:57.88 ID:quhMCNNa0
続き
獣医から帰り、試供品で頂いたカリカリを湯でふやかし少量あたえたらガツガツ食いつき、姉妹揃ってまた寝ました。

その間に俺が飯&風呂を済ませ、子猫達が起きたらいつでも湯洗い出来る用意を。
20分程で起き、ころころと遊び出したのですかさず風呂へ。
66名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:21:11.10 ID:quhMCNNa0
続き
よく乾かしてやり、また少量のカリカリをあたえ隙だらけの後頭部にレボリューションを半分こ。で、今またスヤスヤ眠ってる訳です。
小出しですまん。
まだ色々用事を済ませないといけないので、ちょっといってきます。
画像、みれるかな?http://i.imgur.com/RH0w9.jpg
http://i.imgur.com/AlNMD.jpg
67名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:22:46.77 ID:7icNOC7N0
>>1
乙!
蚤はノラだったらしょうがない。
蚤落としの薬投薬したら、薬が効く丸2日は風呂入れたら駄目って聞いたけど、どうなんだ??

あと、しっかり乾かさないと風邪ひくから、一匹風呂→乾燥→一匹風呂→乾燥をお勧めする。
68名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:24:17.57 ID:bHXIjR3t0
キャワワワワ!
暖かくしてやれよ〜。
寒さは猫にはこたえるからな。
69名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:29:34.87 ID:sjo5+b9g0
引き取りたいが関東だ・・・
箱の中にバスタオル(潜り込む用)でも入れておいてあげてくれ
おトイレは自力で出来るのかな?
70名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:34:44.92 ID:6TDxirx+O
乙です!離乳してるようでよかったね。ならトイレも自分でできるよきっと。
うちは拾ったのが離乳前だったから1日ミルクとトイレに引っ付いてたよ。(たまたま私が病み上がりで引きこもりだったw)
71名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:34:46.97 ID:itdmhDQz0
きゃわわわー!!!
良い人に拾われて姉妹も幸せだな!
今から里親募集して3ヶ月くらいで引き渡しだな!
育ち過ぎると引き取り手がないが、姉妹をあまり早く引き離すと、噛んだりするからなー。
難しいところだけど、根気よくいけよ!
72名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:38:20.67 ID:z57WV7e/0
かわええw
元気そうでよかった
73名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:39:45.40 ID:pH57sOXJ0
かわええwwww

>>62
「きしめん」http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3548504.jpg
通常「サナダムシ」。猫に巣食うのはこれより短いのが多い。

生きてるの見たことあるか?粘液まみれた触手みたいに動くんだぞ。(干からびるとすぐ死ぬけど)
こいつら身体に節目あってその間に卵みたいな丸い粒持ってんだぞ。(で、増える)

>>64
仔猫に腹の虫いるなら、>>1も仔猫触ったら手を洗うようにな。衛生的にな。
猫に寄生する虫は人にも寄生するやついるからな。きしめんがうどんみたいになるぞ。
仔猫のお尻綺麗に保つように言われなかった?
排便後とか卵付着してる時あるから、仔猫丸洗いしない時は、使わないタオル濡らして拭き取るか、
ペット用のウェットタオルで拭いてあげるといい。
74名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:41:53.66 ID:/xmhuqUi0
猫飼ってます
良い人に保護されて良かった(´;ω;`)
寒くなる時期だから、部屋あったかくしてあげてください。まだ小さめだから、触る時はなるべく手を温かくしてから触ると良いです。
元気そうな子たちで良かった!

うちは保護した子の引き取りてが見つからなくて、おっきくなっちゃったw
75名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:42:10.08 ID:rmMME+Ca0
シュレディンガーの猫試せ
76名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:43:04.83 ID:z57WV7e/0
前飼ってた猫お尻についてたわ
卵だったのか…
77名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 21:44:51.66 ID:/xmhuqUi0
>>73
猫だとマンソン裂頭条虫ってのが多いね
外に出してる子はかなりの確率でいる。
嘔吐した時に、なんか吐いた!!って思って引っ張ったことがある…
78名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 22:06:44.59 ID:quhMCNNa0
ちょっと休憩がてら報告。
謎の粉薬を少量の温めたミルクにといて飲ませました。空気も飲んだのかゲップばっかしてます。今、姉妹で寄り添ってこっくりこっくりしている。
レス全部読んでいます。とても参考になります。ありがとう。
http://i.imgur.com/B2mTz.jpg
79名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 22:10:13.42 ID:pH57sOXJ0
よく見るとケツ周りに、白い粒状のものくっ付いてる場合あって、砂か埃と間違えやすい。
飼い猫が外出するなら、定期的に検便してもらったほうがいい。
他、きしめん的なもの吐いたり、ウンコに紐のようなの混じってたら、それ持って、
獣医さんで調べてもらうといい。

薬が飲ませにくい場合、飲ませ方指導してもらったり、
それでも難しい時は、薬のタイプ(粉末、液体、錠剤)自体変えてもらえないか相談するといい。
飲ませにくいのは飼い主だけど、飲むのを嫌がって負担になってるのは患者の猫だから、
そのストレス軽減させるためにもそういう相談は積極的にした方がいい。
80名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 22:11:46.44 ID:kfkH/1bJ0
きゃわわ
81名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 22:24:19.72 ID:ijJgsK8sO
いい人に拾われて良かったね〜!
これからもっともっと幸せになるんだよ〜
82名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 22:25:24.53 ID:pH57sOXJ0
ペットショップや、ホムセンのペットコーナー、
あと大型スーパーやドラッグストアならペットフード売ってるかな?
仔猫用のレトルトみたいな餌や、缶詰に入ったパテ状の餌とか売ってる。
ゼリータイプとかスープタイプとか種類も多い。(参考:カルカンでググる)
柔らかくて消化もいいし、缶詰だと餌自体の匂いも強いから、薬混ぜてもバレにくい。
83名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 22:35:10.19 ID:quhMCNNa0
夕方から三度近くに親猫が居ないかさがしに行ったが居なかった・・・やっぱり捨て猫なんだな。

>>82
ありがとう、明日ホムセン行って必要な物揃える。
84名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 23:12:22.12 ID:h/0fKLtKO
>>73
藤田紘一郎が腹で飼ってたヤツか!
85名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 23:24:06.56 ID:pH57sOXJ0
>>83
・親猫が後で連れて行こうとしていなくなってて諦めた
・本能的に仔猫が弱っていると知り、育てられない(助けられない)と諦めた
っていうパターンがある。気配もないなら後者の可能性が高い。

>>84
中学の時、家庭科のバァバが子供時代に実際に「うどん」吐いたって教えてくれた。
86名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 23:24:59.80 ID:zzgi+f8r0
可愛いな見つかると良いな
87名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 23:25:08.67 ID:zLKnCz35O
VIPからきますたwwwwwwwwwww
88名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 23:26:29.73 ID:zzgi+f8r0
関西のどの辺りだよ?
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/23(火) 23:26:47.09 ID:a+eF/Ugj0
俺欲しかったなぁ

東北なんだよなぁ…
90名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 23:35:42.70 ID:9MutZ1tV0
姉妹かうち四匹とも男の子だからちょっとうらやましいな
91名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 23:37:15.20 ID:hUgyAuKlP
面倒な定期報告とかしなくていいなら引き取りたい
当方神戸済み
92名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 23:47:18.80 ID:quhMCNNa0
>>1です、戻りました。

>>88
奈良県と大阪の県境くらい

>>91
マジで?
93名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 23:47:23.78 ID:pH57sOXJ0
>>1、里親見つかるまでの間なら、
何でもかんでも揃えると金額がバカにならないので、代用できるものは代用するといいよ。

・ペットシーツ
不要なバスタオル、100均の安いタオル数枚。
抵抗無ければ洗濯機でガシガシ洗って、洗い替えもできる。熱い湯or白地ならハイターで消毒可能。

・ペットタオル
体を拭くウェットタオル、最近は除菌タイプもある。
これも上記と同様、不要なタオル、100均の安いタオルで代用可能。
熱めのお湯で硬く絞って、仔猫の口周り→全身→あんよ→ケツの順で拭く。

・ペットシャンプー
リンスインだったり、ノミ取り(予防)タイプだったり。ノミ駆除用とかなら稀に動物病院で販売してる事も。
短毛種であれば、頻繁に洗うことはなく、特に仔猫の場合肌が乾燥しやすいので、
常には毛を拭き取る程度にとどめ、汚れがひどい時に洗う。
洗面器に、手で石鹸3回くらい擦った程度の石鹸水で代用可能。

・ペットに塗布するノミ除けオイルやノミ除け首輪
病院で処方されてる薬を使ってるなら特に必要ない。むしろ処方せん優先。
ただ>>1の部屋がノミの住処にならないように気をつける事。
94名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 23:52:34.79 ID:quhMCNNa0
>>93
猫博士?節約出来るのはかなり有難い!おっさんメモして買い物に行く。
95名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 23:56:28.18 ID:quhMCNNa0
蚤駆除薬は使用してどれくらいで効き目出る?
96名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:00:25.84 ID:zzgi+f8r0
可愛いなぁ
97名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:03:38.52 ID:weWJz0yxO
うちも大阪と奈良の間だけど子犬がいるから無理だ。
無責任な言い方で悪いが>>1、頑張ってくれ
98名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:05:06.70 ID:pH57sOXJ0
>>94
うちは猫10匹くらいいたからなぁ。ペットシーツなんて使ったことない。
全部古いタオル加工して洗い替え作って済ませてた。

・缶詰の餌
大人用の缶詰をミキサーに突っ込む事に抵抗無ければ、
餌+仔猫用粉ミルク小さじ1+水(水っぽくならない程度)で、離乳食作れる。
カロリー気になるなら、子猫用と表記されてるのを与えるのがベスト。

・猫砂
抗菌消臭になってきている。トイレに流せるタイプや、燃えるゴミとして出せるタイプ色々ある。
元が野良猫なら、土や砂の上でシッコしてただろうから、
シートタイプにさせるより馴染むのが早いと思う。トイレスコップ忘れないこと。
99名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:07:38.78 ID:quhMCNNa0
>>97
頑張るよ、サンクス。

俺も他にペットがいるのに拾ってしまって貰い手さがしてるからなぁ。偉そうな事も贅沢も言えた立場では無いんだが、出来れば可愛がってくれる奴に貰って欲しい。
100名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:14:41.80 ID:4G8bdis00
>>98
ベテランさんやないですか。蚤さえ駆除出来れば後はそんなに抵抗無いからとても参考になる!

起きて遊び出した。ビックリするくらいかわええ
http://i.imgur.com/ZiNvV.jpg
http://i.imgur.com/aGaji.jpg
あれ、一匹オッドアイ??
101名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:15:30.64 ID:KJgflz4f0
ホムセンで売ってる蚤駆除薬ってのは、
どっちかっていうと「ハーブとかでノミを忌避させる」ってのが目的。
すでにノミがいる仔猫に、ノミ除け首輪着けると、
逆に首輪の裏でノミ祭りなることもあるからむしろしない方が良かったりする。

医師から駆除薬処方されてるなら、
それ使いつつ仔猫の清潔を心がけていれば、いつの間にかいなくなる。

ただ1の部屋が汚かったりすると、1自身がノミの犠牲になることもあるので、
ノミが住みにくい環境作るのも大事よ。
102名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:16:30.34 ID:dZck8ZUj0
>>100
可愛いぃぃぃぃい!
103名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:19:58.23 ID:4G8bdis00
>>101
蚤の餌食にはなりたくないから清潔にして完全駆除するわ。色々ありがとうな。
104名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:21:59.23 ID:UMCbR0V20
基本捨て猫拾って次の日には死んでる
105名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:22:37.59 ID:1Fh4xGmY0
>>100
これは素晴らしいオッドアイ
いい貰い手が見つかるといいな
106名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:23:50.43 ID:2DoKGODg0
>>100
うちは関東だからなー(´・ω・`)
病院とかで里親募集とかのチラシみたいなのはさせて貰えた?
うちは田舎だからたまに貼ってあるけど
107名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:24:14.82 ID:KJgflz4f0
>>100
腹の虫が仔猫の肛門から顔のぞかせても驚くなよw

ゲージとか買った?
仔猫のうちは何しでかすかわからないから、せめて留守の間はゲージに入れておく。
ある程度部屋にもしつけにも慣れてると、半日留守にしても無関心状態だけどな、
乳恋しい仔猫ならゲージ入れておいたほうがいい。
寒い時は「湯たんぽ」(ペットボトルで代用可能)作って、タオルで包んで置いとけば、
くっ付いて寝てると思う。
108名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:25:33.14 ID:M5joio8W0
俺4年前くらいに3匹拾ってきて今20弱いる
ヤバイ
109名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:26:44.42 ID:2DoKGODg0
>>108
去勢しないとすぐだぞ…
ちゃんとしろよ
110名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:33:38.73 ID:KJgflz4f0
あとは1の処理か。

窓開けられるなら、仔猫が寝てる時やゲージに入れて、
空気入れ替える事(アレルゲン外に追い出す意味で)。

マキロン常備してるか?
猫の爪で引っかかれると化膿しやすいから、引っかかれたら流水でよく洗って消毒だぞ。


>>108
早くて8ヶ月でメスは発情期入るよ。
111名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:34:05.09 ID:EdwzF67+0
本当捨てるやつって無責任だよね
捨てるやつ殺していいかな?
112名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:35:46.04 ID:4G8bdis00
>>107
おっさん野太い悲鳴あげるかもしらん。ケージまだ買ってないからダンボールに入れてる。寝る前にペット湯たんぽ作っていれてやるわ。
可愛すぎて寝れん
http://i.imgur.com/nhlb2.jpg
113名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:36:08.00 ID:Np6FOSlD0
>>99
もう寝ちまったか?湯たんぽあるか?なければペットボトルにやや熱いお湯入れてタオルケットぐるぐる巻にしてやけどしないくらいに調節して保温してやってくれ
今夜気温下がるみたいだし体力も落ちてるだろうから冷やすことだけは避けたい
114名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:36:43.23 ID:lXPliqNH0
生き物苦手板の住人呼んでくるからちょっと待っててくれ
115名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:38:20.87 ID:T7tKcqjG0
>>112
可愛い〜!
116名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:38:21.69 ID:4G8bdis00
>>110
俺アレルギー色々あるけど今日空気の入替はしてない。明日やるわ。
117名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:38:41.73 ID:Np6FOSlD0
あと綿棒でお知りの穴こちょこちょこちょってしてやって排泄促してあげて
トイレットペーパーで受け止めるとそのまま流せるから便利
118名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:40:23.86 ID:4G8bdis00
>>113
まだ遊んでるよ。もうちょいしたらふやかしカリカリやってペット湯たんぽ作って寝かせる。
爪刺さるなぁ
119名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:43:30.84 ID:4G8bdis00
>>117
アナル綿棒やってみる。
120名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:43:40.78 ID:dZck8ZUj0
>>110
そのくらいの奴にオスはまたがって、しようとするよな
121名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:45:15.22 ID:asGJZdXk0
放し飼いして繁殖させないの?
122名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:47:22.88 ID:Np6FOSlD0
>>119
突っ込むんじゃないからな!突っ込むなよ!ぜったいだぞ!アナルヴァージン奪うんじゃないぞ!
撫でるようなイメージでな
123名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:47:26.63 ID:hxbP2bX90
猫飼ってつべでかわいい動画うpれよ
広告つければ儲かるぞ知らんけど
124名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:47:31.21 ID:4G8bdis00
>>121
かわええが増やさない。
125名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:47:45.79 ID:RTjTzaa20
この>>1は応援したい
126名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:47:45.98 ID:T7tKcqjG0
>>119
濡らしたティッシュでコチョコチョしてあげるだけで排泄するよ
綿棒コチョコチョ難しいかも!
127名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:48:40.88 ID:RTjTzaa20
綿棒より脱脂綿とかティッシュがいいな 綿棒だとうっかりズブッ!とかやりかねん(んな簡単に入るもんではないが
128名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:48:51.25 ID:4G8bdis00
>>122
危うくアナル処女奪うところだったわ。
129名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:50:06.76 ID:VEFwUg5B0
こういうスレを見たりしながら俺も拾って来そうな…
130名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:51:42.85 ID:KJgflz4f0
>>128
虫がコンニチハするだろ。
131名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:52:42.47 ID:4G8bdis00
メモ・アナルには入れないこと
132名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:55:48.06 ID:KJgflz4f0
仔猫がジャンプしても外に出られない深さと、暴れ回っても余裕な広さと頑丈さあるなら、
ぶっちゃけ段ボールでも代用聞く。1ヶ月〜2ヶ月くらいの仔猫って1日の大半寝てる事多いからな。
その辺ワンコとの違い。
衛生的、安心、安全という意味では、ゲージだけどな。

あと、洗濯ネットあると色々捗る。
133名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:55:53.44 ID:4G8bdis00
モミジとカエデは遊び疲れてきたようだ。エサやって寝かすか。
http://i.imgur.com/7ZlzF.jpg

ちょいと他の夜行性の動物の世話をしてくる。
134名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:58:00.27 ID:Np6FOSlD0
いつぞやの雨と雪は元気にしてるのだろうか
135名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 00:58:30.86 ID:4G8bdis00
>>132
ゲージは財布と相談して購入を決める事にする。まだ病院代やら色々かかるだろうからな。本当親切な人だな、ありがとう。
136名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:00:23.37 ID:2DoKGODg0
>>133
名前までつけちゃつてのか…
情がすごくわきそうだw
オッドアイの子がモミジかなー?
137名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:01:42.51 ID:dZck8ZUj0
>>133
マジで可愛い!
138名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:02:41.99 ID:KJgflz4f0
>>135
べ、別に1のためじゃないんだからね!仔猫のためなんだからね!



どうでもいいが、
猫は1年で、人間で17、18歳の歳だ。(20歳という説も)
なら、早くて8ヶ月で発情するメス猫はー………わかるな、おまいら。
139名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:04:06.61 ID:2DoKGODg0
>>138
姉妹で良かったなw
完璧ロリじゃないですか
140名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:05:43.49 ID:asGJZdXk0
放し飼いしないの?(´・ω・`)?
141名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:09:56.93 ID:Md+iXvJAP
捨て猫じゃなくて野良じゃね?
142名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:10:21.55 ID:4G8bdis00
ハリネズミをビックリさせてうにになってしまった。

診察券が名無しだから仮でつけた。二匹いるしな。いい名前だろ?
143名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:11:42.71 ID:4G8bdis00
>>141
土砂降りなのに濡れてなかったから、誰かがうちのマンションにおいてったとしか思えない。


全部レスかえせなくてすまんね。
144名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:13:06.15 ID:BSeXSNtPO
1匹欲しい
145名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:14:02.93 ID:q58uVOLUO
ミルク代代わりにアフィクリックしてやっから
ぬこ成長ブログやれば?
146名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:15:31.44 ID:jr7MAa/40
かわいすぎる
子供が1歳だしペット禁止マンションだから飼えないのが悲しい
ごめんな飼えないのにレスして
あまりにも可愛いから…(´;ω;`)
147名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:16:11.71 ID:jr7MAa/40
>>145
これいいな
これなら俺毎日クリックするわ
148名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:16:14.06 ID:4G8bdis00
因みに鼻がピンクなのがモミジで鼻が黒いのがカエデだ。花言葉も良かったし仮の名前にしてはかわいいよな。
http://i.imgur.com/fLFJH.jpg
149名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:16:48.58 ID:4G8bdis00
>>144
何処にお住まいですか?
150名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:17:53.50 ID:4G8bdis00
>>145
NOアフィで
151 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 01:18:48.03 ID:RMs12eSC0
飼う気満々だなww
ハリネズうpして
152名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:19:28.16 ID:mrHKt2q20
オッドアイの子飼いたい
153名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:19:33.53 ID:BSeXSNtPO
>>149千葉
いま4匹飼ってるけどもう1匹くらいいけそう
154名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:20:54.64 ID:4G8bdis00
155名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:21:01.19 ID:xunfT6680
もう食うしかないじゃん
156名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:21:21.44 ID:asGJZdXk0
きちんと最期まで大切に室内飼いしてやれよ(´・ω・`)
キャットタワーオヌヌメ
去勢避妊は生後4〜6ヶ月の間に行うと良いよ
157名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:23:02.62 ID:Ra340OkM0
>>156
うちにいらんキャットタワーあるわ
巨大すぎて普通乗用車じゃ運べないくらいだけどw
158名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:24:23.34 ID:4G8bdis00
>>152
パッと見わかんなかったんだがなぁ。まだ幼過ぎるから色々検査やら駆除やら病気の治療をしてやりたいな、と思い始めてるのはヤバイ感じ?
159名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:25:41.58 ID:asGJZdXk0
>>157
世界には、乗用車よりも大きいキャットタワーも有るのだよ…
160名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:25:47.09 ID:OwCHt9Kg0
ここで聞けよ
【拾った】子猫飼育ガイド part63【生まれた】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1347142357/
161名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:26:09.80 ID:2DoKGODg0
>>158
早くペット可アパートみつけてこいwwwww
162名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:27:14.13 ID:q58uVOLUO
>>154
こっちも可愛いなww
163名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:27:21.28 ID:Ra340OkM0
>>159
それ市販されてんのかよw
164名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:27:36.04 ID:mrHKt2q20
>>158
いや愛着沸くのは仕方ないことだ
可愛いもんなあー大事に育ててやってくれ
俺も捨て猫拾ってペット可のとこに引っ越したから応援する
165名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:28:17.82 ID:4G8bdis00
>>153
チーバ君の土地の方か。こちら関西なので遠いがねこ飼ってる人なら飼い方は熟知してるから安心だわな。だが完全な健康体じゃなきゃ他のねこに病気うつってもいかんもんなぁ。やっぱ俺がピカピカにしてやらにゃあなぁ。
166名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:28:44.36 ID:asGJZdXk0
>>163
注文生産なら…
167名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:29:20.31 ID:q58uVOLUO
このさい嫁もらって郊外に土地付き一戸建て買うとか
168名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:31:30.94 ID:Md+iXvJAP
俺の家の庭にも18体ぐらい子猫が居るわ…
関わらないがな…
169名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:31:37.14 ID:Ra340OkM0
>>167
一戸建てに住んでて離婚して嫁と猫がいなくなって
キャットタワーがいらなくなった俺と入れ替われば丁度だな・・・ orz
170名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:32:26.57 ID:4G8bdis00
レスくれてる奴、返せんですまんね。

キャットタワーどころか今は階段一段もやっと登る感じだぞ。猫生活は俺の憧れだが一応一段落したら貰い手はさがすつもりだ。俺より可愛がって手間も暇も掛けてくれる人に飼われるといいだろ。

171 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 01:32:46.40 ID:RMs12eSC0
里親探し改め物件探しだなww
また一人下僕が誕生!
ハリネズミいいね
172名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:34:07.24 ID:4G8bdis00
>>160
そっちのが間違い無いか。ここでもだいぶ勉強させて貰ったからわからん事があればそっちで聞いてみるわ。ありがとうな。
173名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:34:27.81 ID:asGJZdXk0
>>170
2ヶ月もすれば階段を凄い勢いで駆け上がるぜ
里親が見つからなかったら引っ越して飼えよww
…今は繁殖期だから、子猫の供給が多過ぎて里親が見つかり難いけど頑張ってな
174名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:34:44.83 ID:eVIGUP49P
子猫って、自分ではおしっこできないって漫画で観た

性器にら濡らした布でちょんちょんしてあげれば出るとか
本来は母猫が舐めて出るらしいが

もうそういう時期は過ぎてるのかな
175名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:35:04.11 ID:mrHKt2q20
家に帰ってきたときに飛び込んでくる猫可愛いぞー
布団の中にも潜ってくるしこっちもあったかいし最高やで
176名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:36:16.66 ID:q58uVOLUO
里親は人柄を良く見て慎重に選んであげてほしい
姉妹一緒に可愛がってくれる人だといいニャー
177名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:36:22.29 ID:w3muC5MR0
もしかして広島?
178名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:36:50.14 ID:2DoKGODg0
>>169
どんまい(´・ω・`)
179名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:38:13.80 ID:asGJZdXk0
里親さんとは月に1回は連絡を取り合ってね
毎月、写真を送ってもらったりした方がええで

「里親になりたい!!」って人の半分以上は虐待目的だから気を付けてね
180名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:39:46.76 ID:KJgflz4f0
>>179
連絡取り合って、
そして芽生える恋………。
181名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:40:24.81 ID:Ra340OkM0
>>180
うほっ
182名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:41:42.57 ID:asGJZdXk0
ホモォ…
183 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 01:42:34.99 ID:RMs12eSC0
>>179
同意 ま、>>1はもう手放せなくなると思うw
184名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:43:01.21 ID:dZck8ZUj0
>>180
綿棒じゃないもの入れるわけか
185名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:43:38.58 ID:mrHKt2q20
ぼくのおしりあいてます
186 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 01:45:06.46 ID:RMs12eSC0
>>185
つ綿棒
187名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:46:10.89 ID:4G8bdis00
様子見てきたらスヤスヤ寝てた。拾った時はデカイ声で鳴いてついて来たのになぁ。必死だったんだろう。

長々と付き合ってくれて沢山知恵をくれてお前らありがとう。数ヶ月後、どっかのスレでモミジとカエデを見かけたら俺飼ったんだと思ってくれ。じゃーなー
188名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:47:08.24 ID:4G8bdis00
追記・俺自身もメスだ。
189名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:47:33.79 ID:dZck8ZUj0
明日はうpあるの?
190名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:47:40.47 ID:asGJZdXk0
雌豚はブチ殺しますわよ?
191 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 01:47:50.69 ID:RMs12eSC0
頑張って
192名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:49:13.08 ID:dZck8ZUj0
ハリネズミ意外に可愛いんだな
193名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:49:26.67 ID:DWVpSAH80
こうして二つの生命は救われた
194名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:49:30.18 ID:Ra340OkM0
>>188
お前メスかよw
東京に来てくれたら、家とキャットタワーと嫁のポジションが空いてるぞw
195名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:50:24.60 ID:asGJZdXk0
>>194
じゃあ俺が行くわ
196名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:51:37.75 ID:Ra340OkM0
>>195
オスはいらんw
197名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:52:12.28 ID:2DoKGODg0
>>194
ペット可のアパート見つかったな!
198名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:53:14.13 ID:Md+iXvJAP
>>196
お前をキャットフード&キャットタワーにしてやろうか
199名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:54:08.66 ID:asGJZdXk0
>>196
いつからオスだと錯覚していた…?
200名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:56:46.70 ID:Ra340OkM0
>>199
お前もメスか?w
ネットじゃめんどくさいから全員最初から男として認識してるわw
201 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 01:57:09.38 ID:RMs12eSC0
木枯らしに たたずむホモひとり
(ヒュールリ ヒューー)
202名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:58:27.12 ID:asGJZdXk0
>>200
オスですホモです
203名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:58:40.76 ID:dZck8ZUj0
メスは俺の所に!
204名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:59:46.97 ID:q58uVOLUO
>>194
カップル成立だなwww
205名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 02:00:48.52 ID:1RFXkMhAP
ずっとロムってたけど優しい気持ちになれる良スレだった
モミジカエデよかったな(o^^o)
206 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 02:04:00.76 ID:RMs12eSC0
ホモの里親(彼)を探そうwww
207名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 02:07:33.34 ID:7ILTQU1q0
>>142
いい名前だとおもうぜ?

ただ主離れられなくなるぞ…
208名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 02:09:03.62 ID:CxU5PVMhP
>>1
おまいみたいな奴がたくさんいると世の中よくなるんだがな・・・

何を言われようがおまいは命を救ったんだ誇りをもて
209名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 02:11:28.56 ID:7ILTQU1q0
このままここで成長日記ミタイナノやろーぜ
210名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 02:14:41.03 ID:Ra340OkM0
>>206
>>202
カップル成立だなwww
211 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 02:20:08.25 ID:RMs12eSC0
>>210
なんで俺だよ?
212名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 02:27:41.99 ID:w3muC5MR0
ナニの成長日記だよ
213名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 03:05:23.31 ID:CkV1t/ra0
上の方で誰かも書いていたけど、里親選びは慎重にね
嫌な話だけど、虐待目的で引き取る人も少なくないから
あと単身者は、結婚とか生活環境の変化で飼えなくなって
捨ててしまうなんてこともあるようだから、可能であるなら避けたほうがいい
もちろん可愛がってくれる人も多いんだろうけど
214名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 03:32:14.26 ID:q58uVOLUO
じゃあ一生独身の人のほうが安心だな
215名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 06:29:46.33 ID:8wwhgRUs0
216名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 07:43:46.01 ID:7ILTQU1q0
>>215
ゆるさん
217名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 08:00:20.46 ID:4G8bdis00
おはよ。誤解が無いようにID写メうpしとく。
http://i.imgur.com/FWivC.jpg
218名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 08:04:06.65 ID:wEQ/mWT40
おはようさん
ぬこさん達かわいいっすなw
おまいさんのIDヌコさんもかわええ
219名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 08:26:52.88 ID:4G8bdis00
スレ残ってたから報告しとく。蚤ほとんど駆除出来てるみたいだ。モミジに一匹だけいたが今日中に落ちるか?目ヤニが気になるから今日か明日にらまた病院連れてく。
ミルク飲んで遊んで中身入れ替えたペット湯たんぽに寄り添って寝た。昼に一度帰って来るが一応脱走防止にやんわり蓋をして出掛ける。
http://i.imgur.com/O5gn1.jpg
220名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 08:35:08.29 ID:mrHKt2q20
おはようさん
かわいいなあ
結婚しましょう
221 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 08:58:31.89 ID:khoChqFy0
かわいいな
猫の里親探しのスレがあるが、今荒れ荒れだからな…

幸せになってほしい
ハリネズミもかわゆい
222名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 09:38:23.94 ID:KJgflz4f0
>>219
目ヤニ汚れでカピカピになってたら、
柔らかいガーゼか布を暖かい湯(ちょっと熱めの風呂くらいの温度)に浸して、
軽く絞って、目ヤニのところにしばらく当てて(2、3度繰り返す)ふやかしてから取るといいよ。
拭き取る時は反射的に目を閉じるかもしれないが、一応眼球に気を付けて、優しく毛の流れに沿って拭いてな。
ちなみにこれ、鼻水でカピカピになった汚れにも使える。
223名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 09:40:17.32 ID:KJgflz4f0
>>219
蓋する時、空気入る部分忘れない(重要)
224名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 10:02:35.66 ID:T/Ja2AvL0
>>219
なんだこの癒されスレは
お前名前までつけて飼う気満々じゃないのか?手放せなくなりそうな予感
225名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 10:18:50.47 ID:FKKB35Fr0
可愛いねぇ。ネコ飼ってみたい。
でもまぁ、いつかお別れがね・・・
実家で18年間飼ってた犬が死んじゃった時、辛かったからなぁ
226名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 10:22:40.14 ID:Pr2mAezx0
ペット禁止のマンションか...
鳴き声が漏れて他の住人に通報される可能性あるから注意した方が良いよ。
可能であればペットOKのマンションに引っ越した方がいい。管理会社にバレると壁紙取り替え費用やらで相当お金持っていかれるよ。
227名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 10:40:32.37 ID:KJgflz4f0
飼うなら覚悟決めないとな。
今は昔と違って、健康食が増えて、獣医も増えて動物医療も発展してるから、
健康管理きちんとしてれば15年(人年齢75歳くらい)以上余裕で長生きするからな。
228名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 13:17:21.02 ID:cS4g+2Hh0
可愛い
229名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 13:27:48.11 ID:4G8bdis00
腹下した>>1です、厠から失礼。
昼帰ってみたら、ダンボールの中で暴れたのか水ひっくり返してるしエサもこぼれてた。急遽衣装ケースからに避難させ、蓋はずらして固定して来ました。それと、立派なうんこもしました。今のところ、調子良さそうです。
http://i.imgur.com/tQhya.jpg
230名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 13:33:30.35 ID:Ubn7Ddty0
人間用のテントでも買って毛布を被せておけば広さを確保しつつ音は漏れない。確実ではないが
231名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 13:34:28.87 ID:NseYclRM0
オッドアイの子は聴覚大丈夫?
232名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 14:00:21.46 ID:J6DEV2RZ0
鳴き声とかやっぱり隣人は迷惑だからな。聞こえてなければいい
けど、やっぱり苦情が来る覚悟は必要だね。
233名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 14:03:36.56 ID:bunGYy9e0
今北産業
234名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 14:20:01.56 ID:ZGIHp91LP
長期戦になりそうなら、大家なり管理会社なりに一時的に保護してるってことを先に話しといた方がいいぞ
自己申告と他人から通報でバレるのとでは印象も違うし、バレた場合、アレルギー防止の除染やら何やらで30万近く持っていかれる可能性もあるからな
235名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 14:20:31.10 ID:5upM8y260
vipに貼りに来んのやめろカス
236名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 14:21:51.67 ID:yH2gL36n0
このコピペ思い出した

汚い仔猫を見つけたので虐待することにしました。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事に。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
237名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 15:44:12.85 ID:xunfT6680
早く食おーぜ
238名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 15:56:53.88 ID:KJgflz4f0
臭いが気になるならペットショップや、ホムセンのペット用品コーナーで消臭スプレー探すといい。
通常のスプレーは「ペットや植物にかけないように」的な注意書きが書いてあるが、
ペット専用は万が一かかっても無害なスプレーになってる。
通常のペット用消臭◯(置き型)なら、仔猫の前足の届かない場所に置くこと。
239名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 16:27:24.21 ID:eCpb6lyX0
>>229
可愛すぎて見てるこっちまで愛着沸いてきた
240名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 18:46:34.42 ID:1RFXkMhAP
今日も続きあるのかなぁ
241名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:07:49.45 ID:4G8bdis00
戻りました。>>1です。
ホムセン寄っても持ち帰るのが困難な事に気がつき、トイレ等の嵩張る物はAmazonポチりました。
グダグダとレスを続けておりますが、今夜で最後にしたいと思っております。もう少しお付き合いくださると嬉しいです。
http://i.imgur.com/H38GC.jpg
242名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:12:42.95 ID:+Zx5Y2SL0
かわええのう
243名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:21:40.00 ID:1RFXkMhAP
安心しきって寝てる姿がかわいい
244名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:27:15.66 ID:gZ27lfGt0
やばいかわいすぎる
今夜で最後とか…(´・ω・` )
245名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:29:28.09 ID:2DoKGODg0
>>241
モミジきゃわわ!
246 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 19:31:42.27 ID:RMs12eSC0
お疲れ(゚▽゚)/
楓はどこだ みせい
247名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:37:40.14 ID:zjzUluOi0
かわええ
今日で終わりとなると寂しくなる
248名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:38:56.40 ID:4G8bdis00
249名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:39:23.83 ID:vtf0ILfu0
やだやだー
今夜で最後なんて言わないで〜
250名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:40:13.22 ID:OQ8Q7S6W0
>>1はTwitterはやってないんですか?
251名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:40:57.77 ID:4G8bdis00
二匹寝てる間に風呂と夕食を済ませてまいる。
あ、今は衣装ケースの中で寝ています。
252名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:44:33.77 ID:JpsFyHK40
かわいすぎるー!
負担にならなければ、写真アップしてもらいたいです〜(。・ω・。人)
253名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:45:05.46 ID:JpsFyHK40
>>252
あ、これからも ってことです
254名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:56:58.16 ID:iZFToR4u0
今夜で最後?なじぇ?
里親さんに渡すにしても飼うにしても近況知りたいなぁ
写真なくてもいいから
255名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 19:59:13.42 ID:q58uVOLUO
里親探しを兼ねて外部ブログに移行するのはムリなのかな…?
256名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 20:25:26.68 ID:4G8bdis00
>>249
良かったらまた別の猫自慢スレ立ててくれ。その時うちに椛と楓が居たら存分にうpさせてもらうよ。
257名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 20:25:59.60 ID:4G8bdis00
>>250
Twitterはやってないよ。すまんね。
258名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 20:27:21.52 ID:4G8bdis00
>>252
写メは今夜出来るだけ貼る。ごめんな。
259名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 20:29:25.52 ID:4G8bdis00
>>254
頑張って世話をして精一杯の愛情を注ぐから安心してくれ。
260名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 20:32:47.77 ID:4G8bdis00
>>255
こんなスレ立ててなんだけど、やっぱりどんな人間かわかる近しい人をまず里親さがししたいんだ。信用しろと言いながら、信用していない発言だよなぁ。ホント申し訳ない。
261名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 20:35:33.96 ID:4G8bdis00
262 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 20:37:29.62 ID:RMs12eSC0
>>260
それがベストだな、支持するよ
やっぱり見ず知らずは怖いからな、気にすんな
263名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 20:38:40.34 ID:wEQ/mWT40
>>260
えらいと思うよ
大変だろうけど頑張ってね
264名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 20:42:09.66 ID:JpsFyHK40
>>260
いい人だなあ〜
猫ちゃんが幸せになれるように、よろしくお願いします(・∀・)

写真もありがとう〜!
265名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 20:49:12.82 ID:+AkDZHLkO
266名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 21:09:32.56 ID:4G8bdis00
>>265
こういうのもあるんだな、かなり有難い情報だ。ありがとう。
267名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 21:16:19.63 ID:+AkDZHLkO
>>266悪質な所もあるから自分の目で確かめた方が良いとは思います。
268名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 21:22:24.27 ID:4G8bdis00
>>267
そうだな、そうするよ。いろんな人間が居るしいろんな猫が居るんだな。当たり前だけど。為になるなぁ。
269 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 22:02:57.63 ID:RMs12eSC0
次のうpまだか〜?
270名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 22:29:35.89 ID:XGqM/BpH0
ハリネズミ…(´;ω;)
271名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 22:35:23.98 ID:twOvg0qf0
はあああん
かわゆす

良い引き取りてが見つかりますように
272名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 22:38:23.96 ID:4G8bdis00
うたた寝してしまいました。
とりあえずハリネズミを。http://i.imgur.com/U5Jfj.jpg
273名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 22:45:14.87 ID:7ILTQU1q0
いい貰い手が見つかって幸せに生きれますように…
274名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 22:45:46.90 ID:7ILTQU1q0
まぁ主が飼うようなきがするんだがなwww
275 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 22:49:46.59 ID:RMs12eSC0
ハリネズミ可愛いな、臭くないの?肉食だよな
276名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 22:52:04.06 ID:TV15KDw40
すまん…
俺には見てる事しかできにゃい…
277 忍法帖【Lv=2,xxxP】(-1+0:8) :2012/10/24(水) 23:08:29.56 ID:3v9K8rT20
優しい>>1に拾われて本当に良かった!
278名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 23:42:14.69 ID:4G8bdis00
一通り用事がすみました。ねむ
質問に答えれていないな、すまんね。今きいてくれたら答えさせて貰う。
279名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 23:51:20.24 ID:btZNyrPy0
愛情が伝わってくるからそれだけでいいわ
280 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 23:51:56.53 ID:RMs12eSC0
大切にしてるみたいだから
嬉しいよ それだけだ
281 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/25(木) 00:25:06.55 ID:DQqjzqN60
ハリネズミ〜
懐くのか…
282名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 00:30:07.79 ID:dBMfbdbR0
>>272
目がなんか訴えてるじゃんか
283名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 00:36:03.59 ID:A6Okgt3Q0
>>279>>280
本当にかわいいし連れて帰って良かった。外寒いもんな。
284名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 00:37:23.15 ID:A6Okgt3Q0
>>281
なつきはしないかなぁ?個体差あるだろうけど、うちのは触らせてはくれないぞ。
285名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 00:39:38.20 ID:A6Okgt3Q0
>>282
睡眠の邪魔すんなって顔だと思う。
286名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 00:41:17.24 ID:A6Okgt3Q0
287名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 00:44:34.12 ID:3qjHijmX0
天使
288名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 00:48:58.10 ID:dBMfbdbR0
289 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/25(木) 00:49:01.86 ID:RdDIuS200
離れられんよな
こんな寝顔みたら
290名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 00:50:18.79 ID:v4C8cuYQ0
二匹抱き合って寝んね、かわえ〜な
俺も昔ハリネズミ飼ってた。可愛いけど噛まれるとかなり痛かった事となついてるのか分からない感じが好きだった。
今は犬が居るだけだけど。>>1
里親探し頑張ってね。
291名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 01:00:02.11 ID:9Q1GFanFO
【お気に入り】
フォースを駆使しきれなかった猫たち
http://www.youtube.com/watch?v=PyuYGnGzMKI&sns=em
292名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 02:36:20.07 ID:jeCNggbv0
びっぷらのおまい達、本当にニャンコ好きなんだなww

我が家にもアメ♀いるが、天使だわww
293名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 08:41:52.24 ID:S0CFPzprP
これはなんていう種類の猫なの?
鼻が黒い方可愛いな
294名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 09:20:12.73 ID:8A7kpxRjO
imgur見れん!くやし〜
295 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/25(木) 11:07:06.98 ID:RdDIuS200
>>294
ブラウザぬこに替えてきな
296名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 11:53:51.06 ID:Ejt3fGD20
>>1と猫たちが幸せになりますように
297名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 19:00:27.52 ID:5wyz1+6T0
みんな長生きしますように
298 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/25(木) 21:44:01.50 ID:RdDIuS200
299 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/25(木) 22:50:46.00 ID:RdDIuS200
neko-gazo.jpn.org%2Fimg%2Fcats%2F6ade5edb845ebcec57f7aeee50dca6fc.jpg&rf=1&guid=ON
300 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/25(木) 23:02:40.95 ID:RdDIuS200
301名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 23:31:28.75 ID:9g+5k+XMO


302名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 01:18:53.88 ID:VURqyisMO
294です。
298さんありがとうございました!
お尻姿かんわいいですね!
ふあふあモフモフ〜
303名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 05:34:20.96 ID:2TWkmnT5O
優しくてマメな1に拾われてホントに良かったな
自分みたいな中途半端なぬこ好きにお持ち帰りされたらダメだわ
温かくしてミルクと猫まんまくらいはあげられるけど
病院とか細かいケアまではできんからな
304名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 10:12:51.94 ID:A9p9aX360
野良で子猫拾ったらまず病院連れていかないと駄目だよ
せっかくのミルクも寄生虫とかで栄養とれなくてすぐ死んじゃう
ダニとかで血ちゅーちゅー吸われてしまうんよ あの小さい体の。
せっかく優しい人なんだから
ぜひそういう知識も持って欲しいと熱望プリーズプリーズ
305名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 10:15:48.43 ID:KSer8Yan0
俺は他人の病院代まで払うほど余裕ないから子猫が捨てられててもスルーしちゃうな
306名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 10:17:36.37 ID:A9p9aX360
じゃせめて「あそこに捨てられてた」と
優しそうな人に拡散希望
307名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 10:18:20.62 ID:KSer8Yan0
ツイッターやってないもの
308名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 10:19:36.30 ID:A9p9aX360
会社に休む連絡もツイッター経由なのかへー
309名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 10:20:58.32 ID:A9p9aX360
そういうバカには下手に手出してもらわなくて正解だな
310名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 11:16:25.86 ID:6FNJDHdc0
拡散希望っつったらバカッターだと思っても仕方ないだろ
寧ろお前みたいなやつに拾われる猫乙
311名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 11:53:37.08 ID:T7z/2fhB0
昨日、通りかかったマンションの入り口で小さい子猫(目やにがひどくてくしゃみをしていた)を見つけた。
私が目やにを拭こうとしていたら人が集まって来て、その中の人が「里親を探してもらう」と動物病院に連れて行ったのでホッとしたんだけど
戻ってきたその人に聞いたら「病院から区役所に行くことになった」と。
えっ、じゃあ保健所?殺処分?と思って、それなら私が引き取って里親探しをしてみようと思い
その病院に電話してみたら「子猫を持った人は来たけど、持って帰りましたよ」と言われた。
じゃあその人が直接保健所(というか動物管理センター)に持ち込んだのか、とセンターに電話してみたら
「昨日は持ち込みはありませんでした」との回答。
何だろう、あの人はじゃあどこかに捨てて来たのだろうか。
あの子猫はどこに行ってしまったんだろう。

私が昨日あそこを通りかかって子猫を見つけなければ、見つけても立ち止まらなければ
あの子猫は変な目に遭わなかったんじゃないか…と後悔。
もうこれ以上どうしようもないのかな。
312名も無き被検体774号+:2012/10/26(金) 19:35:13.11 ID:GXS7O0c20
>>311
まさか…虐殺?

もしそうならゆるさんぞ
313名も無き被検体774号+:2012/10/27(土) 18:16:43.58 ID:UDqjszBx0
もう来てくれないかな
314名も無き被検体774号+:2012/10/27(土) 18:16:51.98 ID:zw73lDLM0
もう来ないのかな?
315名も無き被検体774号+:2012/10/27(土) 18:50:33.37 ID:kYO+Ikui0
いい話になってるが親猫がもしいたなら猫さらいだよな
316名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 01:42:28.34 ID:HZgbIMv7P
ロクに育てない親猫ばっかりだから良いんだよ別に
317名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 11:47:00.53 ID:RHIFVkHq0
318名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 11:55:18.66 ID:YhuuDalb0
>>317
うおおおお!
かわいすぎる(´;ω;`)
4枚目がツボ!!ありがとう〜!!!
ふかふかで幸せそうだね〜
319名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 12:55:38.03 ID:ciGYuc+g0
おおおおおおおお
320 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/28(日) 12:58:09.30 ID:JurTKBQO0
椛と楓か?
可愛いな(o^∀^o)
321名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 13:03:41.41 ID:ho6WU7v90
うはっ
イキナリ投下www
322名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 14:17:44.33 ID:UFCGcUsh0
落ち着いてるようで
323名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 15:11:37.87 ID:x9SIghdK0
結局飼うことにしたの?
324名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 16:21:54.21 ID:pcvOXcVY0
目やにキレイになったね
325 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/28(日) 21:43:27.73 ID:JurTKBQO0
age
326名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 22:57:15.37 ID:URVmwA6y0
うちの猫に柄とか似てるなー、懐かしいwwww
3月に知人が4匹保護して、2匹もらってきた。
オスとメスだけど、ジャスト6ヶ月で兄妹で契ってしまったw
妊娠はしてなかったけど、すぐ去勢、避妊手術したよ。
一日中、にゃがにゃが、うにゃうにゃ仲良く遊んでるよ。
327名も無き被検体774号+:2012/10/29(月) 00:36:33.67 ID:lgMLS+c90
もみじちゃん眉毛があるw
328名も無き被検体774号+:2012/10/29(月) 00:38:39.55 ID:FiIcQpc90
こ、これはケサランパサラン?
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/29(月) 00:41:30.49 ID:r/KZozSo0
>>328
おにぎりのこと?
二匹に似てるだろww
330名も無き被検体774号+:2012/10/29(月) 00:59:26.04 ID:xRQeJOJs0
写真だけ黙って投下とかw
きゃわわ
331 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/29(月) 03:41:55.73 ID:r/KZozSo0
めっちゃ可愛い子猫里親急募らしい
猫育てようぜ47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1350910989/
332 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/29(月) 03:49:47.09 ID:r/KZozSo0
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/29(月) 12:55:55.77 ID:r/KZozSo0
保守
334名も無き被検体774号+:2012/10/29(月) 13:01:51.11 ID:qf3kwDGp0
>>312
その人は手ぶらで帰って来たみたいだったのでそれはないかと思うけど…
想像すると、病院に行く→引き取りを断られ、管理センターに行けと言われる→管理センターに行くくらいなら誰かに拾われることを期待してその辺に置いてくる
みたいな事になったのかなあと…

あの後、子猫が最初にいたマンションの付近や、その人が行った動物病院の付近や
その裏道を探してみたけど、見つけられなかった。
もう一度管理センターに電話してみる。
335名も無き被検体774号+:2012/10/30(火) 10:20:08.38 ID:cu55dxCWO
>>334
あなたとその子猫が幸せになりますように
336 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/10/30(火) 20:58:02.76 ID:iop3rZkD0
保守
337名も無き被検体774号+:2012/10/30(火) 23:08:44.18 ID:9B/0c1ss0
>>335
ありがとう。
でも、子猫を助けられなかった。
どうかどこかで生きていて幸せになりますように
338名も無き被検体774号+:2012/10/31(水) 03:33:54.75 ID:DzP/4Hkg0
横スレ失礼します
一昨日、家で事故で後ろ足骨折したノラ猫保護してたけど
3時間ほど前に息を引き取ったよ、まだ三ヶ月弱ということ
見つけた時すぐに獣医に見てもらったけどその日が山と言われてたけど一日半頑張ったよ
朝、猫缶半分食べたから安心してなのに夜になってうーんうーんの苦しそうな声が耳に残ってまだ寝れないよ
安楽死させてあげたほうが良かったのかな?コレばかりは答えがわからない
339名も無き被検体774号+:2012/10/31(水) 03:54:19.53 ID:jWsaNK/mP
>>338
最後に優しい人に会えて美味しいご飯食べれたからそれで良かったんじゃないかな
340名も無き被検体774号+:2012/10/31(水) 03:57:45.98 ID:jWsaNK/mP
>>332
かわいい!
341名も無き被検体774号+:2012/10/31(水) 04:14:09.19 ID:5wEFf8qoO
>>338
安楽死ってあんまり後味良くないよ
342名も無き被検体774号+:2012/10/31(水) 04:23:36.62 ID:DzP/4Hkg0
>>339>>341
みなさんありがとうございます
夜中だから相談する人がいないので、落ち込んでたのが楽になりました
343名も無き被検体774号+:2012/10/31(水) 04:52:00.78 ID:jWsaNK/mP
>>342
最後まで生きようとして頑張ったんだから誉めてあげてね
がんばったねって言ってあげてね
344名も無き被検体774号+:2012/10/31(水) 09:25:21.33 ID:2ZLiL9af0
拾った猫がすぐ死んじゃったときって、庭に埋めてるの?
うちは戸建てだから、庭の一角にお墓作ってそこに埋めてるけど
345名も無き被検体774号+:2012/10/31(水) 13:30:05.86 ID:STqfi5S90
>>338
最後に愛されて幸せに見送られた猫は幸せだったよ!
虹の橋でお前を見てる!
泣くなよ!
泣いたら猫が悲しむ。
また姿を変えてお前の前に帰ってくるからその時はたくさん遊んでやれよ。
346338:2012/10/31(水) 20:08:14.36 ID:DzP/4Hkg0
親族の山に子猫を埋葬してきました。
どうぞ安らかにお眠り下さい。いつかまた会いましょう

みなさんレスありがとうございます。
347名も無き被検体774号+:2012/10/31(水) 20:38:03.45 ID:25ThkxfA0
にゃんこのもらいては見つかりそうなのかな〜
348名も無き被検体774号+:2012/10/31(水) 20:41:23.27 ID:uUc4NrsG0
>>346
供養してくれてありがとう
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 03:14:17.58 ID:O7Ifu/AX0
保守
350名も無き被検体774号+:2012/11/01(木) 04:09:58.87 ID:kz697msT0
351名も無き被検体774号+:2012/11/01(木) 04:20:49.92 ID:hXzZO64q0
>>350
二枚目可愛すぎワロタ
352名も無き被検体774号+:2012/11/01(木) 05:06:37.53 ID:+SMLOusfO
Winnyにぬこフォルダ流失
353名も無き被検体774号+:2012/11/01(木) 06:08:32.91 ID:uWZMPDb2P
354名も無き被検体774号+:2012/11/01(木) 06:16:56.69 ID:X7L/BYVP0
>>353
かわえええええええええええええええええええええ
光速で保存した
355名も無き被検体774号+:2012/11/01(木) 09:48:43.62 ID:StwrLyUn0
何で猫は綿棒を散らかすのが好きなんだろ
それにしても可愛い猫だね
356名も無き被検体774号+:2012/11/01(木) 18:45:20.37 ID:Ne/tlVgD0
>>353
知っててタブを思い切り引っ張ったのか
偶然引っ張ったら飛び出たのかネコに聞いてみたいw
どの画像もイイ表情してるw
357名も無き被検体774号+:2012/11/02(金) 12:54:04.22 ID:ZhqtSxzp0
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/02(金) 16:47:21.02 ID:546FdThF0
359名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 09:05:14.52 ID:YElQpdKg0
360ヴぃp+:2012/11/03(土) 10:03:01.97 ID:jmmj0BCw0
361名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 10:11:50.26 ID:KF5J5QTGP
362名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 10:12:08.62 ID:upFSs5G50
363名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 10:18:04.02 ID:wpzQvPJ80
364名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 10:24:50.69 ID:sFuYRAKjO
365名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 11:18:47.73 ID:upFSs5G50
>>363
>>364
(`;ω;´)
366名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 11:38:55.60 ID:pv2D4/QH0
367名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 11:43:12.77 ID:i1bEDyv50
368名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 16:29:53.87 ID:bjLwdcTnO
369名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 17:05:42.69 ID:lEe/Dgs70
370名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 22:26:14.24 ID:Rqv3AkAw0
http://i.imgur.com/9YBSn.jpg
http://i.imgur.com/F8epO.jpg
http://i.imgur.com/YtHpf.jpg
まだ里親さん見つからんが椛と楓はすくすく育っています。
連れて帰ってきた時はガリガリのよれよれだったのに今はプリプリのぽてぽてになっている。
また報告に来るかもしれない。
371名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 22:50:00.13 ID:H+cOfsz40
>>370
おお1きた!

育ってるww
372名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 22:55:58.64 ID:lEe/Dgs70
>>370
育ってるねー
きゃわわ///
373名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 23:01:01.85 ID:sFuYRAKjO
>>370
ふっくらして幸せそうニャー
374名も無き被検体774号+:2012/11/03(土) 23:41:47.78 ID:vE5dXQQJ0
プリプリのぽてぽてでもふもふ…
375名も無き被検体774号+:2012/11/04(日) 00:54:32.20 ID:pcUYmo0x0
376名も無き被検体774号+:2012/11/04(日) 01:00:39.99 ID:h6+8AFYI0
>>375
萌え死www
377名も無き被検体774号+:2012/11/04(日) 01:14:47.25 ID:4ZSjbsW60
ねこの寝顔はたまらんなw
女ども!見習えww

元気そうでなにより、1と椛楓に幸あれ。
378名も無き被検体774号+:2012/11/04(日) 02:51:19.55 ID:p+4rjWOv0
>>375
これはいかん
379名も無き被検体774号+:2012/11/04(日) 13:40:33.27 ID:uNyK+sPVO
もう自分で飼うしかないんじゃないかと
380名も無き被検体774号+:2012/11/04(日) 19:01:19.58 ID:s1QAyMXL0
7時から何のテレビ見ようかな
うーん
381名も無き被検体774号+:2012/11/05(月) 02:36:26.55 ID:vcLWpdnsP
もう飼っちゃうしかないね(^q^)
382名も無き被検体774号+:2012/11/06(火) 08:25:30.42 ID:AcEatf4zO
383名も無き被検体774号+:2012/11/06(火) 12:13:57.85 ID:pbWBzKCy0
俺がペットOKの物件に住んでたら絶対引き取るんだけどな…
関西だろ?
384名も無き被検体774号+:2012/11/06(火) 15:03:27.51 ID:AcEatf4zO
もう1さんがこの子達の母親になったのでわ?
385名も無き被検体774号+:2012/11/06(火) 16:31:55.82 ID:D0DfzHrV0
>>375
何度見てもこれはあかん
386名も無き被検体774号+:2012/11/07(水) 18:27:56.38 ID:eXt+2cNMO
アッー
387名も無き被検体774号+:2012/11/08(木) 09:55:16.04 ID:qe5audTYO
イッ
388名も無き被検体774号+:2012/11/08(木) 13:47:57.07 ID:dGvseruMO
ウッー
389名も無き被検体774号+:2012/11/08(木) 15:02:08.13 ID:FEwM0CtLO
エッー
390名も無き被検体774号+:2012/11/08(木) 15:26:17.96 ID:qe5audTYO
オッ
391名も無き被検体774号+:2012/11/08(木) 16:55:53.15 ID:m5BCuKPQ0
保守がてら、私のぬこ話でも聞いてくれ。

昨日、買い物帰りに道路際で小さな野良こぬこを見付けたのよ。超可愛かった。
でもこっちは車だったし見送っただけで何もできなかった。
しかも家には赤ちゃんいるしおそらくペット不可なアパートだから、連れて帰る訳にもいかない。

twitterで「○○交差点付近にこぬこちゃんいるから、ドライバーさん轢かないで><
あと誰か保護してやってー」ってタグ付きで呟くしかできんかったわ。
あれからどうなったのか気になってしょうがない。
自然死ならともかく、もし車に轢かれちゃってたらと思うと…(´;ω;`)
392名も無き被検体774号+:2012/11/08(木) 20:32:09.94 ID:NGLdUtYK0
うちの付近は野良猫なんて1年に2〜3回見るかどうかだな
飲食店多いし大学の敷地もでかいのに、こんなに猫が少ないのも不思議だ
393名も無き被検体774号+:2012/11/09(金) 01:59:01.36 ID:Hv9t8MuZ0
野良猫も捨て猫も全くいないから、
いまいち感覚がわからない
ちょっと残念
394名も無き被検体774号+:2012/11/09(金) 09:51:00.35 ID:EVRIrWHN0
保守するニャ
395名も無き被検体774号+:2012/11/10(土) 12:31:03.02 ID:acsrjjnN0
保守だニャ
396名も無き被検体774号+:2012/11/10(土) 12:51:23.90 ID:lBeN/Ko3O
397名も無き被検体774号+:2012/11/10(土) 21:04:06.73 ID:ChjFWaGH0
398名も無き被検体774号+:2012/11/10(土) 23:59:22.94 ID:/KHZL9Cw0
399名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 00:15:31.41 ID:oh5nWLc50
400名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 00:19:23.78 ID:bWowA75S0
401名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 00:20:12.01 ID:bWowA75S0
しまったリロードしてなかった
402名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 02:11:54.51 ID:/sKKx0GC0
近所に子猫捨てられてるんだけど保護出来ないとやっぱり里親探すのは難しいかな?
3匹いるんだけどみんな凄い美形なんだよね
そのうち一匹はおそらくシャム猫っぽいしシャム猫好きとかいそうなんだけどな
家に猫4匹いるから保護できないんだ
403名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 02:40:18.20 ID:Kx9VlAucP
>>402
うちの近所の動物病院は捨て猫を預かって里親探してくれんだけど、そういう動物病院は近所に無いの?
404名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 02:45:58.50 ID:/sKKx0GC0
>>403
ボランティアとか病院とか色々調べてみたんだけど預かってくれるところはなかった
寒さのせいかちょっと元気なくなってきてるんだよね
405 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/11/11(日) 03:01:25.78 ID:DvSeehMzO
>>404
まちBBSで近所の人に聞いてみたら?
406名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 03:18:02.29 ID:Kx9VlAucP
>>404
マジか…
ちなみにどこ?
407名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 03:20:13.15 ID:/sKKx0GC0
>>405
その手があったか!
写真撮ってきて一回聞いてみようかな
408名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 03:22:55.74 ID:/sKKx0GC0
>>406
大阪です
ちなみに猫は4ヶ月ぐらい
多分同じ人なんだけど猫捨てにくる人がいるらしく前いた子猫は
猫嫌いの人に棒で殴られて殺されたらくて…
409名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 03:28:11.73 ID:Kx9VlAucP
>>408
大阪か…
俺は東京だからダメだ…
一時保護も出来ないの?
たくさん先住さん居るから難しいと思うけど…
410名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 03:32:37.25 ID:/sKKx0GC0
>>409
他の猫と相性が合わない猫がいてずっと一匹だけ別の部屋で飼ってる状態なんで保護は難しいんだ
せめて保護が出来てたら色々探して飼ってくれる人見つけられそうなんだけどね
411名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 03:40:55.07 ID:Kx9VlAucP
>>410
だよね、保護できるなら保護してるよね
ごめん…
412名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 03:47:49.33 ID:/sKKx0GC0
>>411
いえいえ気にしなくていいよ
見なければ放っておけたかも知れないんだけど
通る場所にいつもいるから情が湧いてしまってね
413391:2012/11/11(日) 05:39:36.69 ID:3KXZ73Dn0
>>412
分かるわー。
自分も野良こぬこまだ1回しか見てないけど、よく通る道だったし。
娘が今2ヶ月なんで「猫だと大体あのこぬこぐらいの大きさかな?」なんて思ったり(´・ω・`)

九州は今雨。拾われてなくとも、野良らしくたくましく生きてくれてるといいが…
414 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/11/11(日) 05:56:49.29 ID:DvSeehMzO
>>49
↑ここはどうだろ?
415名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 09:46:09.81 ID:6CzGCjYqO
猫カフェで里親さがす手もあるな
416名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 16:48:01.54 ID:/sKKx0GC0
レスくれた方ありがとう
猫カフェなら猫好きが集まってるからチラシ貼ってもらうとかお客さんに声掛けてみるとか方法ありそうだね
>>414が教えてくれたURLも含めて検討してみます
417名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 04:23:44.77 ID:M4WR2JU1O
418名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 09:40:18.55 ID:PxHq7oXh0
>>1です。一匹里親が見つかりました。今週末引き渡しします。出来れば二匹一緒にと思っていたのですが、なかなかそれも難しくて…。椛、楓すまない;;
http://i.imgur.com/gkafS.jpg
http://i.imgur.com/zlHxo.jpg
419名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 09:42:30.69 ID:i/CJ1Rvm0
こうしてまた、人間の都合で引き裂かれる不幸な猫の兄弟ができてしまったんだな
420名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 10:21:07.08 ID:M4WR2JU1O
里親みつかって安心したけど離ればなれは哀しいね
こんなに仲良しなのに
421名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 13:35:41.93 ID:WnoFqyT20
幸せにしてもらえるといいな
422名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 15:41:25.87 ID:Ht4HFG7mi
>>419
そういうおまえが二匹とも引き取ればいいんじゃね?
423名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 15:57:50.59 ID:jTi13zYH0
二匹一緒じゃなきゃ不幸になるってのは人間の感傷だからあんま自分を責めなくて大丈夫よ
俺施設で育ったけど幸せになったし、その猫もきっと幸せに暮らすよ
424名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 16:12:11.79 ID:J92W4jyq0
>>418
乙です!
色違いの首輪が可愛いにゃん
425名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 19:06:29.12 ID:piWFUSiY0
何で>>419みたいな事言う奴って自分では何もしないんだろうな
426名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 19:17:28.55 ID:Of0UHuo5P
まぁおまいら、可愛いぬことワンちゃんが戯れる動画でも見て落ち着けよ
http://v.youku.com/v_show/id_XODI4NzUxMzY=.html
427名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 20:24:18.16 ID:PxHq7oXh0
>>1です、心優しい皆さんに朗報!里親さんと詳しいお話しをしたら、二匹一緒に貰って下さる事になりました!
知り合いの犬好きさんのお友達で、椛と楓どちらの里親になるか、性格や仲の良さをお伝えしたらそんなに仲のいい姉妹なら一緒に居させてあげたいとの事です!なんて優しい人なんだ!
良かったなぁ椛、楓…おっさんは寂しくなるが嬉しいぞ;;
428名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 20:30:42.67 ID:IG61Acmn0
よかったねえ・・優しい里親さんの元に行けそうでほんとよかった!
429名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 20:31:24.29 ID:J92W4jyq0
>>427
報告ありがとー
乙乙 ←二匹分

引き渡しまで画像うp希望
430名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 20:39:57.08 ID:Bo4ImK090
知り合いなら安心だね。良かった
お疲れさまです
431名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 21:14:44.60 ID:WnoFqyT20
よかったなー
今のうちにたくさん写真撮っとけよ
432名も無き被検体774号+:2012/11/12(月) 21:30:28.46 ID:r3eKNu320
>>429
違う専ブラ使いなはれ
文字化けが醜い
433名も無き被検体774号+:2012/11/13(火) 02:16:10.44 ID:cLyVjIDf0
>>427
GJ!
良く頑張ったね!尊敬するよ〜
434名も無き被検体774号+:2012/11/13(火) 17:34:42.17 ID:/ciqLZjz0
でも>>1は少し寂しくなるな…
435名も無き被検体774号+:2012/11/13(火) 18:15:35.43 ID:us+sckYRT
てす
436名も無き被検体774号+:2012/11/13(火) 18:52:29.89 ID:7GAdMmuN0
>>1さん、よかったですねぇヽ(´ー`)ノ
椛ちゃん、楓ちゃん、>>1パパさんのこと忘れないでね
里親さんに可愛がってもらってね
437名も無き被検体774号+:2012/11/13(火) 21:22:29.90 ID:/PQ2wBnoO
>>403
その動物病院は東京のなんて言う病院ですか?昨日捨て猫みつけてそういうとこ探してるんだけどなかなか見つからなくて
438名も無き被検体774号+:2012/11/13(火) 21:44:05.50 ID:ldAOwFJW0
>>427
GJ。UΩーΩU
439名も無き被検体774号+:2012/11/13(火) 22:17:00.36 ID:qe5hcmra0
>>427
よかったなあ〜ほんとうによかった

>>418
こんな寝る時もどこか身体の一部をぴたってしながら寝てからに
440名も無き被検体774号+:2012/11/13(火) 22:31:36.73 ID:v90x//TAP
>>437
東村山市だよ
441名も無き被検体774号+:2012/11/13(火) 23:15:14.03 ID:/PQ2wBnoO
>>440
ありがとう。うち江戸川区なんだけど遠いとこから連れて行くのは失礼だよね?
今日も同じとこにいたけど触らせてくれなかったからまだ保護もできないのでもう少し探してみますね
442名も無き被検体774号+:2012/11/13(火) 23:26:11.39 ID:v90x//TAP
>>441
江戸川かぁ
ちょっと遠すぎたね
期待させてごめん
うん、吉報をまってます
443名も無き被検体774号+:2012/11/13(火) 23:38:33.83 ID:/PQ2wBnoO
>>442
いえいえ、そういう動物病院もあるんだってわかって良かったです。
444名も無き被検体774号+:2012/11/15(木) 09:13:58.90 ID:PusSS02ZO
>>443
台東区の方にある某病院は割と野良猫に理解があるよ
445名も無き被検体774号+:2012/11/15(木) 09:16:05.46 ID:PusSS02ZO
一応ageとく
446名も無き被検体774号+:2012/11/15(木) 09:17:48.15 ID:Bi+8XZIH0
>>427
よかった
おつかれ
447名も無き被検体774号+:2012/11/15(木) 09:54:26.91 ID:/TNxb3VI0
>>427

GJ!
448名も無き被検体774号+:2012/11/16(金) 09:49:01.20 ID:d64ue67FO
>>427
ぬこ達よかったね〜!
449名も無き被検体774号+:2012/11/16(金) 20:49:14.29 ID:S5FgTAV40
世田谷の瀬田のあたりだったか野良ちゃんに理解のある先生がいるそうだけど知ってる?
450名も無き被検体774号+:2012/11/18(日) 03:42:04.82 ID:h1HIsLkdO
451名も無き被検体774号+:2012/11/18(日) 12:17:00.55 ID:FbZzpEuN0
452名も無き被検体774号+:2012/11/18(日) 12:45:50.81 ID:NDpRR/LK0
>>427
二匹いなくなったらかなり寂しいんじゃね。代わりに話相手に
なる人間でも見つけるしかないw
453名も無き被検体774号+:2012/11/18(日) 14:35:26.78 ID:5J2YOwrI0
もう引き渡したのかな
454名も無き被検体774号+:2012/11/18(日) 19:29:50.64 ID:Z83PRDdM0
455名も無き被検体774号+:2012/11/19(月) 07:46:44.83 ID:X2bzRcM/O
ニャーン
456名も無き被検体774号+:2012/11/19(月) 08:47:52.13 ID:eojAVi4fO
ニャ?
457名も無き被検体774号+:2012/11/19(月) 13:38:23.94 ID:x5x2KDY+O
【訃報】俺の家の猫が車に轢かれる
458名も無き被検体774号+:2012/11/19(月) 23:34:00.78 ID:J2cdH24c0
>>1です。土曜日に引き渡ししました。
里親さんは優しそうな方で、知人のお友達と言う事もあり椛と楓も可愛がって貰えているようです。
おっさんは昨日椛と楓の寝床を片付けた。寂しいけど、新居でくつろぐ二匹の写真を見て和んでるよ。
みんな、ありがとうな。
http://i.imgur.com/3OM8r.jpg
http://i.imgur.com/5gLDf.jpg
459名も無き被検体774号+:2012/11/19(月) 23:37:30.24 ID:Wm4mXwKx0
さみしくなるな
乙でした
460名も無き被検体774号+
>>458
猫たちが幸せそうで良かった
いい人に拾われたな