中二病がスイーツ(笑)に成長した話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行です
歩んできた人生の軌跡をつらつらと書いていく
2名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 00:56:08.74 ID:Avv6Bl7P0
まずはスペックから

22♀
大卒、2012卒入社だよー
会社員
一般事務(笑)スイーツ(笑)
3名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:00:52.49 ID:Avv6Bl7P0
私は、小学生の頃から漫画が大好きな子供だった。
姉が居たので、小さい頃からなかよしとりぼんを読んでいた。

そんな私が、本格的にオタクになりだしたのは小4のころ。
4名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:05:58.75 ID:Avv6Bl7P0
私はりぼんの神風怪盗ジャンヌという漫画が大好きだった。
同じくりぼんっこのホナミちゃんという子と、休み時間にいっつも
ジャンヌごっこをしていた。
5名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:07:41.71 ID:P2Xw0I710
みてる
6名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:09:23.91 ID:KlKbYoov0
みてるよ
7名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:21:55.11 ID:jzX5o5f80
みてたよ
8名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:25:22.91 ID:Avv6Bl7P0
ジャンヌというのが、
怪盗が神の力を借りて、悪魔をチェスの駒に封印する・・・みたいな話なのだが、

私とホナミちゃんは、クラスの問題児な男子に悪魔が取り憑いているという設定で、

「クラスの者達にバレずに彼の悪魔を封印するにはどうすれば良いのかしら・・・?」
「彼はいつも放課後、一輪車で遊んで帰っているわ。
その時間帯なら人も少ないし、チャンスはあるはず」

とか、ずっと話してた。
9名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:28:17.04 ID:Avv6Bl7P0
>>5,6,7
ありがとうございます
ちょっと姉から電話がかかってきて、投稿が滞っていました
これからゆっくりですが黙々と綴ってゆきますので、
よろしければお付き合いのほどお願いいたします
10名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:29:17.47 ID:izsjjurw0
11名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:31:53.00 ID:Avv6Bl7P0
サ○宝石という、小学生御用達のアクセサリー通販で
二人でおそろいで大きめの十字架のネックレスを買って、
それを持って謎のお祈りとかしてた。

ちなみに、私はこの影響もあってキリスト教に興味を持ち、
中学はキリスト教の学校を受験しましたwwww
12名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:37:14.65 ID:Avv6Bl7P0
で、その悪魔が憑いてる設定の問題児の男子なのだが、
ホナミちゃんと私は小学4年生の1年をかけて封印を試みた。

運動場に落ちてたカラスの羽とか拾ってきて、
「これは、堕天使の羽・・・!
堕天使が人間界に来るなんて、
彼に憑いた悪魔の力が強くなってきている証拠ね・・・っ!」
とか言ってた。
今思うと本当に汚い。
13名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:41:10.51 ID:Avv6Bl7P0
でも、問題児の男子(めんどくさいので以後Aくんとする)は割と友達が多く、
一人でいることも少なかったので
「クラスの皆に、自分たちが悪魔を封印する怪盗だということがバレないようにAくんの中の悪魔を封印する」
というミッションを担っていた私達は、なかなか手を出せないでいた。


そこである日、ホナミちゃんと私は放課後一緒に作戦会議を立てた。
14名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:44:09.69 ID:Avv6Bl7P0
私「このまま悪魔の力が強まると、Aくんの体は悪魔に完全に乗っ取られてしまうわ・・・!」
ホ「でも、なかなか封印のチャンスは訪れないし・・・」
私「じゃあ、根本的な解決にはならないけれど、一時的に悪魔の力を弱めましょう」
ホ「そうね、そうするしかないわ。でも、どうやって・・・?」


私「私にいい案があるの。」
15名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:46:18.65 ID:m5WcDoBn0
まぁ健全な小学生だな
16名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:50:06.19 ID:ds3f4OMj0
女子小学生でこんな痛い感じの子いるのかよw
17名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:50:25.96 ID:Avv6Bl7P0
その私が考えた案というのは、

・Aくんの給食に聖水を混ぜ込むこと
・Aくんのお道具箱の裏にお札(手製)を貼ること
・毎朝、はやめに登校し十字架を握り締め神に祈りをささげること

だった。
給食に聖水を入れるのは、二人ともが給食当番のときにこっそりと実行した。
ちなみに聖水とは、
100均で買った旅行のときとかに化粧水を移し変える用の小さいボトルに塩水を入れたもの。
Aくんのカレーとかにせっせと入れてた。
18名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:50:38.67 ID:ds3f4OMj0
明日は仕事休みなのか?>>1
19名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:51:56.10 ID:i6EiNh7H0
かわいらしいっちゃかわいらしいけどやられる方はたまらんわなw
20名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:53:06.39 ID:Avv6Bl7P0
>>18
いえす
日曜出勤したから代休です
21名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:57:07.87 ID:Avv6Bl7P0
お札は、祈りを捧げるべく早めに登校した朝に、
Aくんのお道具箱の裏にしっかりと貼っておいた。

水のり+セロテープで。。。

のちにこれが悲劇につながる。
22名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 01:59:25.89 ID:m5WcDoBn0
カレーを食べたときのAくんのリアクションが気になるな
23名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:02:44.01 ID:Avv6Bl7P0
そんな感じで、ずっとAくんを封印すべくとん走していたホナミちゃんと私だが、
1年近くかけても、最後までAくんの中の悪魔を封印することはできなかった。

聖水・お札・十字架を用いたお祈りによって、
どうにか悪魔の動きを抑えるのが精一杯だったのだ。

そうして気付いてみれば、3月の終業式が1週間後くらいにせまっていた。
24名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:04:11.99 ID:Avv6Bl7P0
>>22
塩水といっても微々たる量ですし、
カレーやシチューなど混ぜ込める液体系おかずにしか混入させていなかったので
Aくんはいつも全部しっかり召し上がっていましたよ
25名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:08:05.64 ID:ds3f4OMj0
悪魔を封印できたかどうかの判断はどうやってんのw
26名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:09:22.91 ID:Avv6Bl7P0
もうすぐ終業式ということで、未だAくんの悪魔を封印できていない私達には
焦りの気持ちが芽生えていた。

ホ「もうすぐクラス替えよ。
Aくんと違うクラスになってしまったらもう、今みたいに悪魔の力を抑えるのが難しくなるわ」
私「そうね。あと1週間でケリをつけないと。」
ホ「でもどうすれば良いのかしら・・・」
私「そうね、もうこうなったらAくんを呼び出すしかないわね」
27名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:10:48.67 ID:iSwr37WFO
>>25
Aくんが優等生になったらだろw
28名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:12:08.28 ID:Avv6Bl7P0
>>25
ジャンヌの漫画では悪魔を封印したらチェスの駒がコロンと落ちる、というような設定でしたが
私達は、自分自身が封印できたと感じたらOKという暗黙のルールがありました
そこは小学4年生なので設定不足でした
29名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:15:26.81 ID:ds3f4OMj0
>>28まあそんな簡単に封印できたらつまらんしなw
30名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:16:12.10 ID:Avv6Bl7P0
そうして、会議をした結果、終業式前日にAくんを呼び出すこととなった。
校舎裏に。

Aくんの机の中に
「3月○日放課後に、西校舎の裏で待っていてください。
あなたの悪しき心、頂きに参ります」
とか書いた手紙を忍ばせた。
31名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:21:27.83 ID:Avv6Bl7P0
んでまぁ、そんなこんなするうちに決戦日になったわけです。

何度も行われた作戦会議の結果、
私は校舎裏のAくんがすぐ見つけられるところで、
ホナミちゃんは陰で待機することとなった。
もちろんロザリオ(十字架)と聖水、お札を装備した状態で。


そして、10分ほど待った頃―――
Aくんが校舎裏にやってきた。
32名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:24:29.67 ID:ds3f4OMj0
こんな子いねーよww
33名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:24:45.31 ID:Avv6Bl7P0
Aくんは私の姿を見つけると、まっすぐに私のもとに歩いてきた。


そして、
(何故彼は怪盗の私にこんなに堂々と向かってこれるの・・・?!
それだけ自分の強さに自信があるのかしら・・・?
ひるんじゃ駄目・・・っ!でも、怖いっ・・・・!)
とか考えてる私に、Aくんは言った。
34名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:26:30.06 ID:Avv6Bl7P0
>>32
いるんだなこれが
こんなに小学生をはまらせるなんてジャンヌは恐ろしい漫画だぜ
35名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:30:18.45 ID:Avv6Bl7P0
「あの手紙、>>1やったんか。
ごめん、俺好きな人おんねん!!
じゃあな!」


そして、Aくんはさっそうと走り去っていった。
何か勘違いされたらしい。
36名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:35:53.43 ID:Avv6Bl7P0
何だか知らないけど一方的に振られた私は、何だか屈辱的だった。
もうこれ以上Aくんを追い掛け回してもろくなことにならないと思った。


そこでその日の帰り道、
ホナミちゃんと話し合い、
Aくんに取り憑いた悪魔は「日々の努力によりいつの間にか消滅した」ことになった。
そして、Aくんのことはもう追い掛け回さないことにした。

小学生テラ自己中wwww
しかし、小4物語はこれでは終わらない。
37名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:37:58.06 ID:ds3f4OMj0
悪魔つえええええええええwww
38名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:39:52.86 ID:Avv6Bl7P0
事件が起きたのは終業式の日。

学年の終わりということで、絵の具セットや置きっぱなしにしている教科書などを持って帰る必要があった。

「机の中のものは全て今日持って帰ってくださいねー」
先生が言った。


周りの人たちと雑談しながら机の中のものをカバンに入れる生徒たち。
そんな中、
「あれ、何やこれ」
と、大きな声がした。
39名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:43:38.41 ID:Avv6Bl7P0
声の主は、A君だった。

「せんせー、俺のお道具箱に誰かイタズラしてんけどー」

A君は、お道具箱を高らかに持ち上げ、先生やクラスメイトに見せた。
持ち上げられたその箱には、見慣れた「悪霊退散」のお札が貼ってあった。
40名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:47:29.19 ID:Avv6Bl7P0
それを見た先生は、A君がいじめられてると勘違いしたらしく、

「人のものにこんなイタズラしたらいけません!!
悪霊退散って・・・A君を悪霊扱いしたのは誰ですか?!」
と、お説教を始めた。

幸い、誰にも私がお札の生産者であるということはバレていなかったため、
私個人に先生の怒りの矛先が向けられることはなかった。


お説教は1時間くらい続いた。



こうして、私の小学4年生は幕を閉じた。
41名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:47:33.88 ID:ds3f4OMj0
ああああ
42名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:52:24.08 ID:Avv6Bl7P0
んでまあ、春休みはホナミちゃんとりぼん漫画読書大会とか開いたりして、
そして4月から私は5年生になった。
ホナミちゃんとはクラスが離れた。

私の学校では5年生からクラブ活動に参加できるのだが、
私は、迷わず文芸部にはいった。
ちなみにホナミちゃんはバトン部。
43名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:55:07.27 ID:ds3f4OMj0
4年のオチ
あっさりだな
小学校に文芸部とかバトン部とかあんのか
44名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 02:58:48.88 ID:Avv6Bl7P0
文芸部では、まず
「良い小説を書くには、小説をたくさん読みましょう。
小説を読むと想像力・文章力が鍛えられます。
小説を書くのは、きちんと小説を読めるようになってからです」
と教わった。


そこで、私は言われたとおりまずは本をたくさん読むことにした。
「ズッコケシリーズ」「クレヨン王国シリーズ」「青い天使」「いちご」
とか、色々読んだ。


そしてある時、私は「パスワード」シリーズに出会った。
この出会いが、のちの自身の執筆活動に大きな影響を及ぼすこととなった。
45名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 03:03:23.84 ID:Avv6Bl7P0
「パスワード」シリーズとは、
簡単に話すと
チャットで知り合ったミステリー好きな小学生5人組(だっけか?)が、
事件を解決していくというミステリーのシリーズものである。

いまだに大人気シリーズなはず。


パスワードシリーズにはまった私は、
「自分もこういう小説が書きたい!!!」と思うようになった。
46名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 03:06:12.02 ID:ds3f4OMj0
パスワードシリーズは知らなかったけどググったら見たことはあるような気がする
ズッコケシリーズは結構読んだな 株式会社とか怪盗Xが好き
47名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 03:10:21.35 ID:Avv6Bl7P0
そして、私は
「お助け5人組☆STARS」
という小説を書き始めた。

どんな内容なのかというと、席替えで偶然同じ班になった
榊原・・・S
橘・・・T
浅野・・・A
蘭野・・・R
隅田川・・・S
の小学5年生の5人組が、
クラスメイトたちの悩み相談を請け負い、解決していくというものである。
48名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 03:12:39.30 ID:Avv6Bl7P0
>>46
もしや同年代ですかね
私も株式会社好きですが、
何より印象に残っているのはズッコケ3人組の怪談です。
ぬ〜べ〜に次ぐトラウマです。
49名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 03:19:34.38 ID:Avv6Bl7P0
3週間くらいで1作目が完成した(ノート2冊分)。

なんだか周りの評判も悪くなかった(と思う)し、
書いてて楽しかったので、
私はそれをシリーズ化することにした。


明るいっぽいキャラが実は虐待を受けてたり、
クールなキャラが実は動物にすごく優しかったり、
勉強一切しないのに100点しかとらない生意気なキャラがいたり、
色々とめちゃくちゃだった。
50名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 03:21:06.02 ID:Avv6Bl7P0
すみません
中途半端ではありますが明日用事があるので寝ます
また続き書きます!

読んでくれてる人ありがとう!
おやすみなさい!!
51名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 03:22:50.87 ID:OQzlU90L0
>>1(つ∀-)オヤスミー
続き気長に待ってます。
52名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 03:24:20.39 ID:iSwr37WFO
>>49
> 勉強一切しないのに100点しかとらない生意気なキャラがいたり、

これ系のキャラは今でも創作に多いねwww
つい最近もなんかで見た気がする
おつおつ
53名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 03:27:44.97 ID:ds3f4OMj0
>>48 俺は24 怪談って池とか行ったっけ?読んだかどうかわからんw

>>50って今日は終わりかよw 続き待ってるぞ
54名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 04:08:50.85 ID:CXZ2oRj20
>>2
アホいけど、斬新でおもしろいw
処女喪失のはなしとかも克明な描写でたのむよー!
55名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 13:39:39.28 ID:oDQf5ug/0
???「スタアアアアアアアアズ!!!」
56名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 13:53:46.98 ID:/xmhuqUi0
なにこれ面白いw
57名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 14:18:41.72 ID:EX5LVi6t0
おもしろいwww1は文才あるな
お道具箱の裏のが見つかったあたりツボったw

しかし、厨二→スイーツ()に成長したけどそのスイーツはびっぷらにスレ立てww
58 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/10/23(火) 14:47:35.00 ID:vtl3dyf10
隅田川www
59名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 16:47:59.35 ID:Avv6Bl7P0
こんにちはー>>1です
読んでくれてる人が多いようでとてもうれしいです
今日もゆっくりと書き綴ってゆきますね
60名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 16:53:44.72 ID:Avv6Bl7P0
それでまぁ、私は小学5年生の間は執筆活動にいそしんでいた。
自分で書くだけでは満足できず、文芸部の仲間やクラスメイトに読ませてたwww
この小説のおかげで結構友達増えたwww

どうでもいいけどさ、
小学生のあいだはマンガとか小説書けると、
皆「読ませてー!」とかって寄ってくるのに、なんで中学生になるとイタイ人扱いされるんだろうね。
61名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 16:57:28.83 ID:Avv6Bl7P0
そのうち、書き綴るだけでは満足できなくなり、

「私も、パスワードシリーズとかSTARS(笑)みたいなグループに属したい!」

と思うようになった。


パスワードシリーズを知らない人は、コナンの少年探偵団を想像してね。
ああいう風に、仲良しグループで色々事件解決していくの、楽しそうだよね。
62名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 17:05:15.87 ID:Avv6Bl7P0
そこで、私は当時クラスで仲良しだったミオちゃんを巻きこんで、
5人グループを作ることにした。

男3に女2の構成が良いと思っていた(というかSTARSがそうだった)ので、
クラスから適当な男子を3人選抜することにした。

ミオちゃんと相談した結果、
・頭脳系1人
・スポーツ系1人
・両方そこそこで人望が厚い系1人
ならバランスの良いグループができるということになった。
63名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 17:13:20.49 ID:Avv6Bl7P0
そのため、
・西日本の某難関中学を受験すると噂の秀才Bくん
・サッカークラブチームに通っているCくん
・おもろくてイケメンなDくん
をグループのメンバーにすることにした。


勝手にwww


ちなみに、当時私はC君が好きだったww
さらに言うと、ミオちゃんはD君に片想いしてたwww
64名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 17:28:37.21 ID:Avv6Bl7P0
そうして人選も終わったのだが、グループ結成にあたり1つ問題があった。

どうやってグループ結成に持っていくか?ということである。
じつは、ミオちゃんと私は、B・C・Dとあまり話したことがなかった。


そのため、いきなりB・C・Dに「5人でグループ作るから」とか言っても、
「は?俺らお前らと仲良くねーし」と言われるのは目に見えている。


そこで、ミオちゃんと私は「グループ結成大作戦」というものを考え、
実行することにした。
その作戦の内容とはこういったものである。


口実をつくり5人で集まる機会を定期的に設ける
      ↓
いつの間にか5人でいるのが当たり前に
      ↓
いつのまにかグループ結成成功!!あら不思議!


「『偶然という名の必然』ってやつだよね」とか2人で言ってキャッキャしてた。
65名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 17:33:46.26 ID:Avv6Bl7P0
そしてその後も2人で作戦会議を重ね、

ミオちゃんと私がテスト前にBくんに「放課後勉強会開いて」と頼む
     ↓
勉強を教えてもらう際にBくんにC・Dも誘ってもらう
     ↓
勉強会を定期的に開く流れに持っていく

という流れでいこうということになった。
66名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 17:42:14.07 ID:Avv6Bl7P0
そして作戦決行日。
Bくんに
「放課後うちらに勉強教えてー」
と言いにいった。
Bくんは
「いいよー」
と快諾してくれた。

ステップ1はクリア。
そして、私達は
「C君D君も誘ってねー」
とB君に言った。
B君は
「なんで?」と言ってきたが、
「ほら、うちら女子だしB君一人じゃ居づらいでしょ?」とか何とか言って丸め込んだ。
ステップ2もすんなり成功www


ちなみに、私は塾に行ってたので、学校の勉強で分からないところはなかったんだけどねwwwwww
67名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 17:44:17.04 ID:Avv6Bl7P0
あ、ごめんなさい
そろそろ夜ご飯の準備するのでちょっと席外します
また数時間後に戻ってきまーす
すみません
68名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 18:11:08.87 ID:m5WcDoBn0
なかなか巧妙な作戦だ
69名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 19:24:56.57 ID:0BgR70pN0
怪盗ジャンヌ懐かしいーいい作品だったよね
私も>>1と同世代だったけど、周りにごっこ遊びする子がいなかったから少し羨ましかったりww
続き楽しみに待ってます
70名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 19:27:17.37 ID:0BgR70pN0
>>69
×同世代だったけど
○同世代だけど
なかよしりぼん流行ったよね
お姉さんがいるっていいな。なんだか大人びて見える
71名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 22:59:59.74 ID:ds3f4OMj0
小学生のころが懐かしくなるスレだな
72名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 01:23:22.17 ID:osnPAUWu0
オタクのくせにグループに自分の好きな男子入れちゃうところが
普通の女の子の片鱗が表れてるのかな
73名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 02:27:38.49 ID:77ikJjt70
戻ってこない
74名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 09:18:00.18 ID:VJouYCFD0
作戦を考えるのもうまいけど、実行方法もなかなか巧妙でいいな
行動力もあるのがすごいわ。これで小学生だもんなぁ…
続きが楽しみだ
75名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 20:56:46.92 ID:MmFKeHQ00
あげ
戻って来てー!
76名も無き被検体774号+:2012/10/24(水) 22:17:07.06 ID:VsZGfJcIO
早く続き書いてくれ
77名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 18:40:16.67 ID:+Ipcjeb70
巻き添えで規制されたかもしれないね。
ここ最近増えてるから。
78名も無き被検体774号+
保守