びっぷら民で日本の政治を真面目に考えてみる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き被検体774号+
様々な政治の問題をみんなで話し合ってみようじゃねーか

議論の場なので、好き勝手に質問・解答してください。

まずは国のセーフティーネットについて
どうぞ
2名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:16:22.65 ID:8enCPTwi0
おお 初めて建てたけどスレって建つもんなんだな
3名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:21:27.61 ID:pm2WIAkA0
桜井さんのところからきました。

あ、せっかくだから、話題変えない?
各論じゃなくて、もっと大きく
「日本の政治機構の問題点」
ここから日本若者党の話にフィードバックできるし。
4名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:25:39.07 ID:YEKBM/Yri
セーフティネットって何?
5名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:26:01.76 ID:8enCPTwi0
もちろん どんな話題でもおk

「日本の政治機構の問題点」

多すぎるよねw
ちなみに俺は軽くだけどさっき言った
大統領制っぽいのから始めて見たらいいかなと。
あと政治家の給料を年収500万一定で
政治家の数を減らす
議会で寝てる ゲームしてる やつらは罰則もしくは罰金
あたり
6名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:26:12.88 ID:pm2WIAkA0
個人的な考えを書くと、最大の問題点は
・政治決定に速度感がない
・結果に対する責任の所在が不明確
・情報公開制度が機能しておらず、国民がプロセスをトレースして総括することができない

まだある?
7名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:29:53.96 ID:MqKKGdr30
おう未来の総理大臣である俺の為にレスしてくれ
8名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:30:03.99 ID:8enCPTwi0
>・政治決定に速度感がない
コレについては同意の面もあるけど、コロコロコロコロ自分の生活が変わっても困るっしょ
ってのもあるから一概には言えない

>・結果に対する責任の所在が不明確
ここは政治家個人の問題で政治機構の問題では無いのでは?次の項目でも触れるけど

>・情報公開制度が機能しておらず、国民がプロセスをトレースして総括することができない
情報が公開されないから責任の所在が不明瞭になると思うんだよね
しかしなんでもかんでも開示することが正解という訳ではないって側面も否めない
9名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:30:23.00 ID:pm2WIAkA0
>セーフティネットって何?
国が用意する社会保障制度のことだよ。
国民が文化的で健康的な最低限の生活をする権利、を保障する制度。
乱暴にいうと、生活保護のこと。
10名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:31:01.18 ID:8enCPTwi0
11名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:31:50.90 ID:8enCPTwi0
>>7
頼むからこんなところで遊んでないで日本の行末を真剣に考えてくれ
12桜井悟:2012/07/24(火) 23:32:37.05 ID:kUYW+rU40
未来の政権政党・日本若者党の桜井が来ました
13名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:32:45.87 ID:Dq0Qyv3MO
右寄りだが、皇室をもっと活用したほうが外交上手くいきそうな気がする。
14名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:32:57.88 ID:wrAax56d0
>>7
まずはあいのりに出ろ
話はそれからだ
15名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:34:41.92 ID:wrAax56d0
>>12
国政、地方議会に参与しないのにどうやって政権を取るんだよw
16名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:35:01.54 ID:8enCPTwi0
>>党首
インターネット政権は政権に直接関わらないんじゃなかったのかww
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 23:36:27.48 ID:hfim7ef7P
>>10
おまえの言葉でオケ
18名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:36:59.13 ID:MqKKGdr30
日本としての発展の方向性がブレていると思う。根幹となるものがあれば党を越えた考え方ができると思う
19名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:37:17.32 ID:8enCPTwi0
>>17
いいんだな?ホントにいいんだな?

ggrks
20名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:39:45.69 ID:8enCPTwi0
>>18
まぁ実際今の政治家ってのパフォーマンスでお金もらってる芸能人と大差ないからな

元々で行くと似た考え方同士の者が集まって 党を結党して
こんだけの民意があるから政治を任せなさい
って話だったのが今や見る影もなく…。
21桜井悟:2012/07/24(火) 23:40:00.51 ID:kUYW+rU40
>
>>16
誰も若者党スレで若者党の話してくれないんですよ(´;ω;`)
22名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:42:44.67 ID:WDQ4wguT0
選挙の当選に足切を設けてほしい。
全有権者数÷立候補者数てなかんじで。



23名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:43:01.06 ID:MqKKGdr30
>>20
多数決だから票が集まらないと政治を動かせないのがなー
自分の立場を守るために民意を聞いてるフリしたり、なんか違うと思う
24名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:43:24.67 ID:8enCPTwi0
それは党首の意見が不明瞭だからじゃないのか?w

若者党はこういうものです!だから支持して下さい!

ってならわかるが今のところキャッチコピーだけで
記事のない電車の週刊誌の広告みたいな政党だからな
25名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:45:09.33 ID:8enCPTwi0
議論が分散してるな

まずどの議論で行くか 安価

>>30
26名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:45:18.50 ID:pm2WIAkA0
とりあえず、今の政治制度では、拒否権者が多すぎると思うんだ。
内閣、与党内反対勢力、野党、衆参ねじれ、関係自治体、利害関係団体、市民団体 等。

間違ったことを決めさせないことについては優秀な制度だけど、
震災対応等の速度感が必要な決定には向いてないと思う。

この現状やオレの認識への是非を聞かせてくれ。
27名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:48:00.99 ID:8enCPTwi0
>>26
には同意でしかしここを性急にしてしまっていいものなのかってのは難しい問題だと思うんだよね

だとしたら人数が少なくなれば牽制体勢はそのままで結果はスピーディーになると思うんだが?

安価なら↓
28名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:50:08.19 ID:wrAax56d0
>>25
まずはセーフティネットじゃなかったの?
29名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:53:44.79 ID:ZglWIVgZ0
もうこれ結論出てるだろ
政治がダメなのは国民がバカだから

これでFA
安価下
30名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:54:08.89 ID:MqKKGdr30
国民の人生にか関わるものだから慎重にならざるを得ないから抗議というものは多い方がいいと思う。
単純に言えばより多くの人が納得するものがより良いモノだと思うから

あんかした
31名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:55:38.49 ID:ZglWIVgZ0
>>30
ほらな
こういうバカが選挙権持ってんだぜ?
終ってるだろ

安価下
32名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:57:49.51 ID:8enCPTwi0
>>28
セーフティーネットの話続ける?
>>3で話題変えようってなって変えたら
色んな議題が行き交ってるから
まとめようと思ったんだよね

セーフティーネットの話するならこの流れで安価取ってくれ

安価した
33名も無き被検体774号+:2012/07/24(火) 23:58:29.98 ID:ZglWIVgZ0
せーふてーねっと
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 00:00:37.16 ID:hfim7ef7P
>>19
アホか
考えるとかいいながらURL貼るだけで終わるのか
常識と言われたらそれまでだけど、その常識は誰が決めるんだ?
35名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:00:49.16 ID:MqKKGdr30
>>31
なんでバカだと思うのか教えてくれるか?
36名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:00:50.88 ID:ZglWIVgZ0
広範囲な言葉だからどの部分を議論するのか定義しようぜ
>>10だけでも5項目に分かれる
37名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:01:36.36 ID:iJLeu2T30
>>35
お前の働いてる会社は、多数決で経営方針決めたらうまくいくのか?
38名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:03:30.14 ID:MqKKGdr30
>>37
多数決ではないが会議はあるだろ
無能なトップが独裁するのとどっちがいいかは知らないが
39名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:05:57.35 ID:406TEBYo0
>>36
じゃあまずは 国がやるべきと思う 最低限のセーフティネットについて
でどうだ?
40名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:06:55.13 ID:8enCPTwi0
ちなみに俺の意見は

雇用と医療・福祉 以外要らなくね?

働けばお金はいる その金で 衣食住を自分で賄う

働くためには体は大事 だから医療・福祉は充実させる

今が保障されすぎなんだよ

41名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:06:59.96 ID:zMJmKxQA0
生活保護
42名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:07:13.77 ID:iJLeu2T30
>>38
会議は議論の場

議論(会議)に参加できない従業員も多数決に参加するって考えたら怖いでしょ?
43名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:08:37.24 ID:DsUyKt5f0
国政に限ると
「ダメな政治家は変える」
「ダメな政治家でも最悪4年ないし6年は変えられない」
「選んだんだから責任もて」

これを国民が肝に命じたら多少、日本の政治はよくなる
政治家は責任取らないが、国民はもっと責任を取らない
44名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:09:33.84 ID:zMJmKxQA0
>>42
趣旨が違うからこれで終わるけど議論に参加してるのは代表者だけじゃん
だからその代表者を決めるために選挙があるんでしょ
45名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:09:34.08 ID:406TEBYo0
>>43
議題と違うけど正論だと思うよ
46名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:11:26.46 ID:iJLeu2T30
>>44
そうだね
そうだといいね

変な風に絡んですまんかった
47名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:13:12.70 ID:DsUyKt5f0
任期を2回以上にまたがって暖められていた法案が通って、結果、悪法なら
2回目に当選させた国民が絶対に悪い

初当選でも自分の選挙区なんだから
嘘つきそうかどうか見極める、法案提出の動きがあったら止める
とか色々やれ
48名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:13:19.21 ID:iJLeu2T30
まとめると生活保護と生存権について議論しようぜ!

ってことでいいの?
49名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:16:08.00 ID:zMJmKxQA0
yesnoで分かれられる議題にしよう話が進まない

>>46
こちらこそ
50名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:18:42.88 ID:406TEBYo0
>>48
ああ 近いね

生活保護 や 福祉は どの程度必要なのか
今の国政の生活保護 や 福祉は 妥当か
それに対しての生存権のありかたについてはどう思うのか

みんなの意見をぶつけあいたいね
51名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:19:14.16 ID:ycOVnnC80
>>40

そうすると、衣食住が自力でまかなえない人はどうしましょう?
52名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:21:31.91 ID:406TEBYo0
>>51
どうしてまかなえないの?

ちゃんと働けば月15万程度は稼げるでしょ?
安い所なら住めるよ?

出来ないよー
じゃなくてどうして努力しようとしない?
53名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:21:55.27 ID:DsUyKt5f0
生活保護、福祉ってのは
「人生から運の要素をどれだけ取り除く社会にするか」ってことに尽きる

それには「運」ってどこまで?という話が重要になる
就活に失敗したニートにナマポを渡すのはOKなのか
そいつが東大に行けば就活は成功していたはずだが
そいつが東大に行くという成果を挙げるためにどれだけ運が絡むか
という議論になる
環境が与えられていればいいのか
生まれながらに東大に行ける行けないは決まっていると考えるか
非常に哲学的な問題にもつながる
54名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:22:08.04 ID:zMJmKxQA0
>>52
働けない人は?
55名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:24:44.11 ID:406TEBYo0
>>54
どう働けないの?

普通に今現在の雇用問題について言うなら
もっと変えないといけないよね

だから セーフティーネットで 雇用 を取り上げてるわけだが
56名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:26:02.02 ID:i4jJsWWh0
>>52
社会的弱者の立場なんて考えた事ないんだろうな
全てが君と同じ立場の人間じゃない
57名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:28:39.82 ID:ycOVnnC80
>>55

>どう働けないの?
たとえば、うつ病等の精神疾患、身体障害 など。
ほかには、高齢者介護をしてる単身者なんてのがあるかな?
58名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:29:01.53 ID:406TEBYo0
社会的弱者ってどこからが?

今 生ポ貰ってる人は全員社会的弱者?

今の仕事が無いって言ってる奴らは(自分にとって都合のいい)仕事が無いって言ってるだけ
本気で探せばなんとか仕事はあるはず
59名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:31:15.43 ID:406TEBYo0
病気や障害や高齢介護してる人については、 もう一つの セーフティーネットの 医療・福祉 でしょ。

俺的には
障害や病気で働けない人のいる家族に子ども手当的に月5万前後支給

それ以外は家族の家に住むんだから人一人の飲食代とすれば 5万で充分
それ以上贅沢したければ家族に頑張ってもらいなさい
ってのがある
60名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:31:34.22 ID:zMJmKxQA0
>>55
例えば精神病の人は働けるが働き口が少なかったり病気や怪我で仕事を失った人もいると思う

実際に生活保護を受けているひとの中のほとんどは本当は働きたくても働けない状況なはず

障がい者を受け入れる数は健常者より明らかに少ない
61名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:32:06.42 ID:i4jJsWWh0
>>58
>>57が書いてるような立場の人間に決まってるだろ
誰が生活保護受給者は全て社会的弱者なんて言った?
62名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:34:08.02 ID:iJLeu2T30
>>55
精神障害
身体障害
加齢などなど

働けない理由は沢山あるから勉強してくれ
確かホームレスの過半数は精神障害あり、ってデータがどつかにあったはず

>>58
あのね、そういう人たちは一部なの
それ取り上げてそれが全部みたいに話しちゃったら上に挙げた人たちが死んじゃうの
簡単じゃないの
63名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:35:31.02 ID:406TEBYo0
>>61
じゃあ単発で質問しないで
君が何を考え なんの意見を聞きたいかまとめて質問したら?

うつ病等の精神疾患、身体障害、高齢者介護をしてる単身者等働けない人についてはどうするの?

って最初から聞いてこいよ

エスパー解答したら コレだもの
64名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:37:16.91 ID:iJLeu2T30
>>59
お前はばあちゃんのシモの世話を食費込み五万でやるのか?
偉いなおれには無理だ
65名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:39:42.61 ID:406TEBYo0
まず大きな問題として、今の日本国自体に働く場所が少ないことが問題だと思うのね

絶対数が少ないから、働ける人が減ってるわけよ

んで 俺的には自給率を上げて外交でのカードの一つにするために
農業やエネルギー問題を国もしくは補助金を出して雇用を増やすべきと思うのね?

原発依存からの脱却のための 地熱エネルギー開拓 太陽光発電開拓 など

その辺で雇用が増えれば若干良くなると思うのよ

そこで まだ仕事が無い って言ってるのは やりたくないって言ってるだけじゃん
66名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:41:33.00 ID:PujI15nE0
法案の可決は政治家じゃなく国民がネットで投票する。

政治家が権力を持てない様、投票で死刑にできる。

法人税廃止。

67名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:41:56.12 ID:406TEBYo0
家族の世話に関してはヘルパーを補助して増やせばいいじゃない。格安で
それがもう一つのセーフティーネット福祉なんじゃないの?
そんで 健常な子供は 働きに行く

それと家族のあり方を考えるきっかけにもなると思うしね



68名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:42:27.57 ID:i4jJsWWh0
>>63
社会的弱者って言ったら普通はそれを指すだろ
69名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:42:29.17 ID:zMJmKxQA0
>>65に関してはほぼ同意する
70名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:43:28.60 ID:406TEBYo0
>>68
じゃあ>>59
71名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:43:53.51 ID:ycOVnnC80
多分、 >>55 は、労働可能な環境で働かない人間を問題視しているのだと思う。
生活保護は失業者向けと労働不能者向けに分けて、支給レベルは労働不能者が当然下。
この水準が >>59 ならみんなはどう思う?
72名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:44:36.55 ID:406TEBYo0
んで セーフティーネットの話から逸脱するけど

海外への援助金を出してるヒマがあったら 国内での雇用を増やすための補助金に回せと
73名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:46:00.10 ID:o6oTTDPA0
今の政治家には本気で日本のこと思ってるのか?


と疑ってしまう
74名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:47:06.89 ID:i4jJsWWh0
>>64
福祉の現実を知らないからこういう意見になるんだよ
75名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:47:10.57 ID:zMJmKxQA0
>>72
国外にある日本の工場を国内に持ってこれないかな?
76名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:47:14.34 ID:406TEBYo0
>>73
思ってないだろw 金稼ぎたいだけだよ

パフォーマンスで稼ぐタレントと一緒w
77名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:48:18.53 ID:o6oTTDPA0
>>76
そうだよなあ

そんなやつらが国のトップに立ってる限り日本は下降の一途だわ
78名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:48:39.61 ID:406TEBYo0
>>77
選んでるのは国民だけどね
79名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:49:29.73 ID:zMJmKxQA0
>>74
でも昔は福祉なしで親の面倒見るのは当たり前でしょ?
80名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:50:46.19 ID:406TEBYo0
>>75
それはおそらく 円の価値が高いから難しいと思うのね

今海外の工場で出してる賃金と日本国民が最低限生きていくために必要な最低賃金と
企業が潰れないで経済を回すって事がリンクしないと思うのよ
81名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:50:57.18 ID:Hob4iUoQO
とりま、「遺憾」を使用禁止にしようぜ
アレはイライラする
82名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:51:18.49 ID:DsUyKt5f0
労働不能者って場合にもよるが
かなりの人間がいわゆる「本人に責任がない原因で」だろ?
そいつらを労働できる人間のなかで最底辺の奴らよりも上の生活を認めるかってとこも
結構重要な論点だと思うがどうだ?
83桜井悟【日本若者党党首】:2012/07/25(水) 00:53:17.11 ID:aTlul/nr0
>>79
横からしゃしゃり出て申し訳ございません。

昔とおなじ状況を今の若者にしいるのは無理だと思います。
昔ならいざ知らず、若者は厳しい労働条件で「社畜」として働き、結婚をしてもその妻もパートに出たりせねば生活がもたない。
こんな状況で親の介護ができますか。これからは親孝行も贅沢な行為になる時代なのです。
84名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:53:48.28 ID:i4jJsWWh0
>>79
昔と今では生活スタイルも変わったし、親と同居出来ない家族も少なくない
そのスタイルを権力で否定するのならそれでもいいとして、面倒を見る子供がいない高齢者はどうすれば?
85名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:53:58.37 ID:406TEBYo0
そうなんだよね。
生活保護者が 家賃 3万とかで 援助金でて 毎月15万ほど貰ってて
その他の援助もってなったら
オイオイ
って思うのよ
86名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:55:54.36 ID:i4jJsWWh0
>>75
中国は人件費が高騰してる
インフラ状況からくる停電等のリスクを考えると、前ほど中国は人気がないらしい
87名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:56:00.19 ID:406TEBYo0
まぁ俺の本音で言えば 自己責任

なんだけど 国としてはそこは救済措置を出すべきだと思うのよね

ただし
贅沢な暮らしができる
って基準はおかしい

つつましやかでもひっそりと暮らせる
くらいじゃないと

贅沢したければ努力して下さい ってスタンスね
88名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:56:53.14 ID:406TEBYo0
>>86
今はフィリピンとかの方が多いんだっけ?詳しくはないけども
89名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 00:59:05.42 ID:zMJmKxQA0
>>83
自分でその労働条件を選んでいる訳だし、金がないから親の面倒は見れません、だから老人ホームにいれますって方がお金掛かるでしょ
でも確かに政府は労働環境を変えた方がいいと思う
90名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:00:28.14 ID:i4jJsWWh0
>>87
その意見は完全に同意
「健康で文化的な最低限の生活を営む権利」が基準であるべきで、
贅沢する人間は保護対象外であるべき
91桜井悟【日本若者党党首】:2012/07/25(水) 01:00:48.15 ID:aTlul/nr0
>>89
自分で労働環境を選んでいると言うのは、あまりにも現実を知らない。
現在の雇用環境を眺めれば、それが「やむにやまれぬ」選択であることは間違いありません。
92名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:01:53.78 ID:zMJmKxQA0
俺は生保もらってる人が働いてる人よりいい暮らし出来るってことより、働いている人の生活基準が低くなることが問題だと思う
93名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:02:08.49 ID:i4jJsWWh0
>>88
東南アジアが多いみたいね
人件費も安いし、器用で真面目な人間が多いらしい
ただしインフラ面ではまだまだ問題が多い
94名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:03:45.38 ID:406TEBYo0
おお気付けば党首が居るじゃないかw

今の現実の話をしてるんじゃなくて こう変えるべきだ って話なんだが

雇用に対しては 増やすべき って俺は主張してるわけよ

んで 増えてる中でまだ 労働環境をどうのこうの 言ってるなら もっと努力しろ って話
95桜井悟【日本若者党党首】:2012/07/25(水) 01:05:04.89 ID:aTlul/nr0
>>94
まあそれには概ね同意です。
96名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:05:11.93 ID:zMJmKxQA0
>>91
内容がどんなものでも選択肢から選んだのは間違いなく自身でしょ
現在の環境に不満があるなら資格とっていい環境にいくとかあるはず
97名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:07:26.90 ID:406TEBYo0
その上で

>若者は厳しい労働条件で「社畜」として働き、結婚をしてもその妻もパートに出たりせねば生活がもたない。
こんな状況で親の介護ができますか。

コレは完全に甘え
結婚してもってのはそういう環境下に自分をしただけ なぜもっと努力をしない?

労働環境を変えること 妻をどんな人を選ぶか コレについて何を努力した上で言っている?
98桜井悟【日本若者党党首】:2012/07/25(水) 01:07:46.20 ID:aTlul/nr0
>>96
では資格の勉強をしながら親の介護ができますか?
選択肢の中からといいますが、選択肢が酷すぎる。
99名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:09:46.98 ID:406TEBYo0
>>98
じゃあ国家資格を取ろうと頑張っている人で昼夜2つのバイトをかけ持ちながら
スクールに通う金と生活費をバイト代でまかなってる人についてどう思う?
100桜井悟【日本若者党党首】:2012/07/25(水) 01:10:45.65 ID:aTlul/nr0
>>97
妻をどんな人を娶るか、労働環境云々の話がありますが、それは今の社会の中で、仮に努力をしたからといって報われるものではない。

個人個人に責任がないとは言いませんが、時代の責任というものも少なからずあります。
101名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:11:16.54 ID:ycOVnnC80
各論ってケーススタディの前提が共有できないから、
議論が進まないんだよなぁ。。。
102名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:11:23.36 ID:406TEBYo0
>>100
時代を作ってるのは少なからず 個人だぞ?
103桜井悟【日本若者党党首】:2012/07/25(水) 01:11:37.70 ID:aTlul/nr0
>>99
尊敬しますが、その生活は親の介護のできる生活ではありません。
104桜井悟【日本若者党党首】:2012/07/25(水) 01:12:10.54 ID:aTlul/nr0
>>102
それは詭弁にしか聞こえません。
105名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:12:11.37 ID:406TEBYo0
>>101
ほう kwsk
106名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:12:31.78 ID:i4jJsWWh0
>>97
君は努力して両親と嫁を十分に養ってるんだね
107名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:12:45.66 ID:zMJmKxQA0
>>98
自ら生活を良くしようとする努力は国民全員に必要だとおもいますが?
生活が悪いのは政府の責任のみではないと思います。

努力を怠るのは甘え
108桜井悟【日本若者党党首】:2012/07/25(水) 01:14:37.96 ID:aTlul/nr0
>>107
政府の責任のみとは言っていません。
そして何を証拠に努力を怠っているというのですか?
109名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:14:44.47 ID:406TEBYo0
>>103
その上で介護じゃなくて
バイト2個掛け持ちしながら介護は出来るでしょ?って話

ロースクール代→ヘルパー代
時間→勉強時間→介護

>>104
つまり若者党のマニフェストは じじい苦しめ 若者は努力せずとも安定をって事でおk?
110名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:14:51.63 ID:DsUyKt5f0
「親をまともに介護できない」っていう時代を(政治家を当選させると言う行為によって)
作ったのは親世代、またはその上なんだから
それについての責任を介護をしなきゃならん子供世代がかぶるってのはおかしな話

1つ法律があって、それによっていい影響、悪い影響でたのなら
その影響を一番受けなきゃならないのはその法律を通したとき選挙権もっていた人間であって
逆に、その時20歳未満だった連中はそれについての責任は取らなくていい

こういう取り決め1つでずいぶん不公平感はなくなると思うし、有権者は責任持つ
111名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:15:42.29 ID:406TEBYo0
>>106
充分にとは言わないが楽しく暮らしてるよ
112桜井悟【日本若者党党首】:2012/07/25(水) 01:16:20.57 ID:aTlul/nr0
>>109
スクールに通い昼夜バイトをしていたら一日中家が留守ではありませんか。
それで介護ができますか。
113名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:16:34.25 ID:ycOVnnC80
>>105
この議論の流れ見ててもわかるでしょ?
こういうケースがあるからこうすべき。
いや、こういうケースがあるからそれは良くない。

となってパターン出しだけで終わっちゃう。
114名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:18:23.42 ID:406TEBYo0
>>112
>>109をよく読め

>>113
同意
まぁこうでもしないと過疎っちゃうからなw
揚げ足取りさんも含めて議論しないと
115名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:18:37.72 ID:zMJmKxQA0
>>110
じゃ一年ごとに法律をすべて作り直すの?
116名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:19:49.71 ID:i4jJsWWh0
>>111
なるほど
君は競争社会に勝ったんだな

だが、今の経済状況ではそれだけの生活を出来ない人間が山ほどいる
そして努力だけでは残念ながら解決できない

その現状についてはどう思う?
117名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:20:18.41 ID:ycOVnnC80
>>114

もうちょっと生産的な議論をしたいんだけど
オレはびっぷらに向いてないんだろうか?w
118名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:20:41.64 ID:406TEBYo0
>>110
その取り決めの後 どこからが? とかの事実の確認が非常に難しいんだよね

それを調査するのに税金使ったって意味ないし

今ある環境を変えられる環境だけど誰も変えようとしないから変わらないんだよね
俺も含めて
119名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:21:47.88 ID:zMJmKxQA0
>>116
努力とセーフティネットで解決出来ない問題ってなんだよ
120名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:23:07.35 ID:406TEBYo0
>>116
競争社会に勝ったわけではない
少ない収入でも楽しくやれる家族になっただけ

そして努力すれば最低限度の幸せくらいは手に入るよ

何が言いたいかって 別に俺は金持ちでもないし素敵な暮らしをしているわけじゃない
でも 家族で楽しくやっている ってだけ

>>117
よっしゃ 生産性のある 議題 カモン!
121名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:25:30.49 ID:ycOVnnC80
>>120
労働環境の話が多いので・・・

そのためには経済成長が不可欠。
経済成長を実現するために政府が取るべき方策とは?
122名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:27:47.46 ID:406TEBYo0
>>121
とりあえず俺のパッと思った事を並べます

今の日本に必要なのは
農業(自給率を上げて外交上のカードを増やすこと)
開拓(農業に向いた土地開発・原発依存を減らすための地熱発電や太陽光発電等)
単純な農業だけでなく、科学的に栽培できる野菜などの流通
生ポ全員に生産性のある義務を与える もしくは 生ポの受給金額を減らす
外貨獲得
海外への援助金を減らす
国民の政治への関心(どうせ変わらないから投票しないとか言ってる奴はどんな政策にも反論する権利はない)
大統領制度とまでは行かないけれど、国民がTOPを投票出来るシステムはいいかも

この上で、農業 開拓 科学 流通 ここはまだ伸びしろあると思うんだが?
123名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:28:45.06 ID:i4jJsWWh0
>>119
十分な雇用がない時代に、努力だけで誰でも十二分の給料がもらえると思うか?
頑張って一流大学を卒業しても職がない、転職しようにも低給の仕事しかない時代だぞ?
124名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:33:47.45 ID:5nDGt7eA0
>>121
とりあえず今は原発を動かす。火力発電は京都議定書があるからあまり動かしたくない。あとナマポを現物支給にする。あとは>>122に同意かな
125名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:35:53.61 ID:zMJmKxQA0
>>121
俺の希望だけど国内の工場や会社がもっと増えてほしい
だから国内の法人税を安くし、会社の国内と国外の工場の割合で法人税を高くするとか…

>>123
大学を卒業したから就職できるって考えがまずおかしいだろ。大学はハローワークじゃないぞ。
あと一応チャンスは誰にでも平等だから就職できないってのは努力が足りない。働き口は国内だけではないし
126名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:36:26.95 ID:ycOVnnC80
>外貨獲得 (の拡大)
これが難題だよね。

農業って外交に影響してるケースって認識してなかったけど、
その可能性があったケースってあったの?
127名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:41:58.19 ID:406TEBYo0
>>126
そこは俺の完全なイメージなんだけど
今の外交で遅れを取ってるのは
外国「じゃあ 輸出 シマセーンヨー」
日本「ぐぬぬ」

って所があると思うんだよね。

だとしたら自給率がまぁまぁ高くて35%くらいになれば
外国「じゃあ 輸出 シマセーンヨー」
日本「そうですかぁ。残念です是非おたくの◯◯は輸入させて
いただきたかったんですが。致し方ない。残念です」
外国「ぐぬぬ」

ともなるし、エネルギーを自分たちで持つことって大事だと思うの

128名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:42:00.43 ID:i4jJsWWh0
>>125
チャンスは誰にでも平等なわけないだろ
生まれてきた家が裕福か貧乏か、それだけでもチャンスは全然違うのが現実

もちろんそれが全てではないし、努力で変える事が出来るのは否定しないがな

何でも努力の一言で解決するなら政策なんかいらないだろ
129名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:42:55.88 ID:406TEBYo0
外貨獲得。コレについて誰かいい案は無いのかしら。
130名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:43:47.80 ID:vWKmlvCLO
>>129
震災募金って外貨獲得に入りますか?
131名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:44:26.70 ID:406TEBYo0
>>130
ならないと思うよww
一時的なものじゃん?
132名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:47:37.40 ID:zMJmKxQA0
>>128
だから一応をつけたし、そのために奨学金制度などがある。どんな人でも大学受験はできるだろ?入る入らないはその人の能力

>>129
国が買うのはダメなん?
133名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:48:42.26 ID:5nDGt7eA0
外貨獲得は有事の際に外国の物を買ったり円高是正にも繋がるのか?誰か教えてください
134名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:50:33.44 ID:i4jJsWWh0
>>132
まあ、あまりに細かいケースまであげるときりがないし、
あまり続けるとスレチになるからやめとくわ
135名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:51:09.65 ID:406TEBYo0
>>132
そこは出来れば恒久的に 日本人が働くこと によって 外貨が入ってくる の方が
俺的にはいいと思うんだけどな

財政を立て直すための 外貨 が 欲しいと考えてるんだけど
これは貧乏人根性か

確かに 円高の今 外貨を獲得して 円安の時に売って財産を増やすってのも大事か。
136名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:52:22.49 ID:zMJmKxQA0
輸出が強くなればええん?
137名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:52:42.67 ID:ycOVnnC80
>>133
輸出入品の取引は基本機軸通貨だよ。
日本なら、大体がドル。
円高是正になるかどうかは市場流通させたかどうかで違うんじゃない?
138名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:54:08.82 ID:5nDGt7eA0
>>137
なるほど。ありがとうございます。もっと自分で調べてみます
139名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:54:26.11 ID:vWKmlvCLO
ろくに資源もないのに外国から金むしり取るのって難しそう
それより政府のばらまき体質の改善と、真の日本の埋蔵金「ジジババの口座」の発掘、
その隠れ金持ちのジジババどもの年金削減あたりをしてほしいわ
140名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:55:59.83 ID:ycOVnnC80
いろいろと議題転換している張本人なんだけど、
スレチとか気にしなくていいと思うよ。

同時多発的に議論が進むのは悪いことじゃないと思う。
141名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:56:24.39 ID:i4jJsWWh0
>>139
外貨獲得も大事だけど、それよりも内需をいかに刺激出来るかだよね
内需を無視して外貨獲得してもお隣の国みたいになるだけ
142名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:57:33.37 ID:zMJmKxQA0
海底資源をはやく実用化できればいいが
143名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 01:59:44.72 ID:ycOVnnC80
日銀が札刷ってそれを原資に財政出動させればいいと思っている。
市場流通の円が増えるんだから、円の価値が下がって円高対策。
デフレからインフレに転換してGDPプラス化。
これで税収増えるから財政再建。

どう?
144名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:00:11.54 ID:5nDGt7eA0
海底資源は採掘費がかかり過ぎるから今は資源大国日本ってのは難しそう
145名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:01:15.04 ID:406TEBYo0
>>139
そうなんだよね。
昔のイギリス。高度成長期の日本。みたいになるといいんだけどな。
教育を大学ではなく専門系を力入れる とかどう?

ジジババは国が徴収するってのはイカンけど
こないだの尖閣諸島問題の時にはお金集まったじゃん?

つまり投資しようと思える政策がアレば返還目的ではなく、支援金って形に出来ないかな?
そうなると、今度は汚職問題か
146名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:01:44.76 ID:i4jJsWWh0
>>143
物価が上がって収入は上がらないというリスク対策が難しくない?
147名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:03:37.72 ID:zMJmKxQA0
>>143
よくわからんが国内だけで円を増やすと外国との差が出たりしない?
148名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:04:35.10 ID:i4jJsWWh0
>>144
ニュースの受け売りだけど、本当はかなり簡単に採掘出来るらしい
ただ石油利権者の圧力がいろいろあるようで、国はそれを隠してるとか
149名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:04:38.81 ID:406TEBYo0
>>143
それについては机上での計算ではそうかもしれないが
純利益で考えると良くないのでは?

>>141
内需もアレモコレモってなったらキリがないから(今の日本はダメな所の方が多いので)
外貨獲得自体が反対って感じ?

また後で 内需に関しても議論しようぜ
まぁ夜も更けてるわけだがw
150名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:10:48.74 ID:i4jJsWWh0
>>149
物凄く難しい問題だとは思うんだけど、内需拡大に繋がらない外貨獲得はあまり意味がないと思うんだわ

外貨獲得して日本経済が好調になれば当然円は高くなる
円高になれば輸出が減って外貨獲得が減る

その時に内需拡大がなければTHE ENDになる

やっぱこの問題は難しいわ…
151名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:11:03.83 ID:5nDGt7eA0
>>147
そうなのか。よく考えれば公共事業で採掘すれば金が回って景気も刺激されて資源発掘できていい事だらけな気がするな。
152名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:12:03.17 ID:ycOVnnC80
>>146

スタグフレーションは起こらないと思う。
内需が鈍ってるといっても、これは日本国内での経時的な相対的な評価でしょ。
あとはよほどの富の海外流出がないと、ね。
153名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:14:39.57 ID:406TEBYo0
>>150
俺のイメージでは財政っつって国民搾取しか思いつかないのは変だと思うわけさ

外貨を獲得してその金で日本経済を回すって考えだから
154名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:16:00.47 ID:ycOVnnC80
>>147

そうそう、その海外との差が円高対策になる。
つまり円安になる。
155名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:17:33.30 ID:i4jJsWWh0
>>152
なるほど
自分は経済を専攻したわけじゃないからアレだけど、
経済って必ずしも思惑通りにならない事がある気がして怖いのでね。
156名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:18:53.44 ID:406TEBYo0
>>155
安心しろ
俺もだ

単純に国家を企業として考えた上でのコンサルティングって感じなのよ
俺の理論は
157名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:21:38.03 ID:ycOVnnC80
オレは完全に理系。
しかも生物系なんで、コンサルすら無縁ですわw
158名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:21:47.37 ID:zMJmKxQA0
もう寝るから議論よろしくね
159名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:23:24.38 ID:406TEBYo0
>>157
ぽい理論だと思ったわw

>>158
長々とお疲れさん おやすみ
160名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:24:11.79 ID:ycOVnnC80
メタンハイドレートは日本海側のが浅くて純度が高いらしいね。
ただ、先に見つかったのが太平洋側で、
官僚がそっちに膨大な予算つぎ込んだから
今更転換できないと。
メンツにこだわっているらしいw
161名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:24:46.07 ID:/3UpH+FD0
政治の問題って今どんなのが上ってるの?
162名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:24:57.94 ID:i4jJsWWh0
>>153
それは理解してるよ

ただ、あくまで日本経済を回せるのは一時的でしかないと思うんだ
163名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:26:19.79 ID:i4jJsWWh0
>>160
500億くらいつぎ込んだんだっけか?
164名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:28:11.88 ID:406TEBYo0
>>161
どういう意味で?
このスレでって事?
それとも日本でって事?

>>162
恒久的に外貨が入る→つまりビジネスとした場合
一時的では無いと思うんだけど どうかな?
まぁ100年規模で言うと一時的かもしれんが(いつまでも安定している職業なんてほぼ無いので)
165名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:31:01.50 ID:/3UpH+FD0
>>164
日本全体で。
>>1で様々な問題がって書かれてたから、どういう問題が挙がってたのかなと思って。
スレ内ではセーフティネットと外貨?と資源対策?だっけ。
166名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:32:38.89 ID:ycOVnnC80
>>143 続き

経時的にインフレ政策をとり、例えばインフレ率2%だとすると
毎年2%づつ預金が目減りすることになる。
そうするとジジババの箪笥預金も自然に投資等で流通するかと。
167名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:33:37.80 ID:406TEBYo0
>>165
今のところね
逆に日本で問題になってないことの方が少ないと思うんだけど?

国債問題
政治体系
雇用問題
福祉問題
景気対策
経済成長
外交問題

上げてったらキリ無いように感じるのは俺だけなのか?
168名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:33:50.89 ID:i4jJsWWh0
>>164
確かに外貨は入るんだけどさ、国内に還元する時には円に替えるよね
輸出が伸びれば円高になるから、輸出が伸び続けない限り利益は少なくなる

さらに言うなら、海外で商品を作り海外で商品を売ってる現状では内需は拡大しない

俺も、じゃあどうすればいいと聞かれたら正直分からんww
169名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:36:02.35 ID:406TEBYo0
>>168
うむ 輸出だけじゃなくて観光もさせないとな

海外からの観光客を増やす

でどうだ?
170名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:38:18.47 ID:406TEBYo0
観光に関してはそれこそサブカルとかいいと思うんだけどな

海外だってだいぶ流行ってるし

アニメとかマンガとかのサブカル系の輸出もいいと思うんだよね。
171名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:40:41.25 ID:zMJmKxQA0
マネされて終わりそう
172名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:40:43.99 ID:i4jJsWWh0
>>169
それは結構前から取り組んでなかったかな?
ただ、原発事故の影響もあるから厳しいかもしれん

でも観光客増加は本当に重要だよね
173名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:41:56.93 ID:ycOVnnC80
内需の拡大は何かしらの技術的イノベーションが必要でしょ?
まあ、つまり昔の三種の神器とか、スマホみたいな新製品。
で、イノベには資本投入が必要。
これには政府が補助すべきものと民間の力で実現されるものがある。
その切り分けが重要なんだろうね。
174名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:43:56.24 ID:/3UpH+FD0
>>167
ありがとう、たくさんあるんだな
こんなにあると、話し合っていってもキリがないように感じちゃうなww
読んでるだけでも楽しいから、議論がんばって
割り込んでごめんね
175名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:45:09.89 ID:i4jJsWWh0
>>173
そしてそれを完全に国内で製造出来ればなおよし
176名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:51:20.46 ID:406TEBYo0
>>173
それも大事だけど今のところのPCやスマホ関連の国産の精度の悪さったら目も当てられないけどね
あとはソフトウェアとか頑張るしか無いけど日本の技術力が世界的に低くなっちゃったよね。

>>174
いえいえ 良かったら気軽に議論に参加してくれ。【間違った答え】ってのは無いと思うから
まぁ正直キリはないよね。実際。しかもここの2chで話し合ってるだけなんだからw
177名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:52:42.19 ID:ycOVnnC80
>>175

それはそうなんだが、現実的にはほぼ不可能だろうねw
国内生産部分は、技術、品質あるいは情報秘匿などの理由がないと
行われないだろうね、大企業だと。
178名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:54:59.78 ID:ycOVnnC80
>>176
あ、新しいものが生まれるからそれが欲しくなる人が出てきて内需拡大になる、
ってことの例えでスマホ出しただけで、確かに品質は良くないかもw
179名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:55:45.61 ID:i4jJsWWh0
>>176
でも、ギャラクシーの中身は日本製品満載だけどね
ソフトウェアについては、十分な教育を受けてないプログラマが多すぎ
これもあまり語るとスレチになるからやめとくが
180名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 02:59:41.38 ID:i4jJsWWh0
>>177
まあ不可能だろうね

ただ大企業の製品精度は悪いけど、町工場や職人さんのレベルってのは他国が真似できないほど高いらしいから
ここから何か生み出せれば面白いかもしれない
181名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 03:00:05.28 ID:406TEBYo0
日本を傾かせず、よりよい国づくりにするために

国民が政治に興味を持ち今の国のあり方を変える
      ↓
経済の立て直しのために外貨を獲得する
      ↓
外貨だけでなく観光も奨励する
      ↓
技術的イノベーションが必要→今の日本に海外向けの力が足りない
      ↓
教育のあり方を変えて技術力向上

って感じ?
この他にもまだまだあるけど
182名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 03:01:32.05 ID:ycOVnnC80
国産品の品質悪化は、元を正せば経営状況の悪化だと思うんだ。
利益減少からの業務改善の中でコストカットが進み、
人員教育や挑戦的技術研究が行われなくなったんじゃないかな?

これを揺り戻すためにも、経済対策が急務かと。
183名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 03:03:36.74 ID:ycOVnnC80
あ、もう3時じゃんw

もう寝るわ。
スレ残ってたら明日も覗いてみます。
184名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 03:04:42.13 ID:406TEBYo0
>>182
一理あるね。
俺的にも経済対策が急務だと思うんだが、やはり財源がなければ何もならないと思うのね。

つまり、財源を確保するために外貨って思ったけど見事堂々巡り

財源獲得になにかいい案は無いかしら?
収入を増やすだけじゃなくて、支出を減らすことも財源確保だと思うのね

そうすっと微々たるものだが>>5って有りと思うの
185名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 03:05:33.57 ID:406TEBYo0
あ ほんまや。
俺もそろそろ寝よう。
残ってたらまた来る
186名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 03:05:35.76 ID:i4jJsWWh0
>>183
おお、ほんとだ
俺も今日は寝ます

みなさんお疲れ様でした
187名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 03:07:40.62 ID:i4jJsWWh0
>>184
ギリシャ危機でヨーロッパ総コケしそうな今、外貨を期待するのは難しいかもね
支出を減らすには事業仕分けでしょww

ではおやすみなさい
188 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 04:35:37.87 ID:Ymdkq6Tu0
あら
189名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 09:33:06.63 ID:6IXNdviA0
大学入って政治に興味持ったから、こういうスレ見てると楽しい

事業仕分けって結局パフォーマンスだったんでしょうか
実際に廃止したり縮小されたのは少数らしいし、名前変えて作り直されたりしたって聞きましたけど
190名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 09:38:50.24 ID:SXMkDx1F0
面白そうだなと、おもってみたけどひどすぎてひいたわ。特に統治。近代の国家とか現代の憲法の成り立ちをせめて学ぼうぜ。芦部の憲法読むレベルでいいから

>>35
>お前の働いてる会社は、多数決で経営方針決めたらうまくいくのか?

国の統治や役割、参政権、租税の仕組みを少し考えただけでもこの会社経営とは明らかに違うってわかるだろ…地方自治体ならまだしも

しかもそれで愚民がどうとかいってるとか頭やばいだろ…
ネットで日本国民がアホとか言ってる奴はこういう奴だったのか
191名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 10:02:00.26 ID:5nDGt7eA0
国民が主権者であるという自覚がもっとあれば政治家の暴走はなくなっていくのかな。市民は議員を解職させる事ができる
192名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 10:07:33.12 ID:tQ2hJpJ30
鳩山はいつやめるんでしょうか
193名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 10:20:46.88 ID:4KTQb6P50
「高齢者に対してNOと言えるか」
これは世界中の先進国が抱える共通の課題だが
少子高齢化がすすんだ日本では特に重要
194名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 10:27:51.43 ID:8oqABenS0
以前は階級闘争を煽るものが多かったが
昨今は世代闘争が主流になってきたな
雇用(終身雇用勝ち逃げ世代)と社会保障・福祉の問題が大きいんだよな
195名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 11:06:16.95 ID:d2c5f++u0
野田さんが賢いと思うのは、ぶら下がりをやめたこと
失言するとメディアが狂ったように報道するから、失言の元をやめちゃえばいい

誰だか忘れたが、「死の町」発言だけで大臣を辞任させられる日本は狂ってると思う
あれ本当に失言と言えるのかよ
196名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 17:21:16.76 ID:406TEBYo0
事業仕分けかぁ
あれは確かに頑張った結果パフォーマンスで終わってしまった感が否めないよね。
官僚や卑しい団体の方が一枚上手だったって感じで
実際に名前変えて作り直して前の状態よりも悪化したってのがあるらしいし(ソースは池上彰のニュースw)

国が完全管理することが難しいのだから、三権分立にのっとって牽制体勢を作るべきだよね。
無駄な支出を抑えるための。まぁそこも癒着するだろうけど

世代闘争や高齢者への意見については、日本人全体が家族について、先人達の功績についてもう少し理解した上で
新しい時代と言うものを理解してもらうための制度がいいと思うんだよね。俺の好きな温故知新って奴
元々 衆議院と参議院ってその為の制度なのに全く機能してないもんね。

俺も野田さんは嫌いじゃない
麻生さんもそうだけど、いい加減日本のマスコミは体勢を変えるべきだと思うね。

質問をするだけして事実確認をしない。揚げ足を取る為の質問。反論がしたいだけの反対。
政治の話すると絶対に湧いてくる
「人を貶めるための質問であって、この議論の先の答えを見つけようとしてない質問」
してないで
この質問をして、政治家が何を考え、どのような政策を求めて、どこへ向かっているのかを
客観的な立場で、専門用語をわかりやすく報道するだけでいいんだよ。

あとは、国民がその事実を受け止めた上で自分自身投票するんだから
政治報道に下手なプロパガンダは要らないよ
197名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 18:35:35.05 ID:Y5da0nxD0
民主にも福祉国家と夜警国家を目指す人がいて、自民にも福祉国家と夜警国家を目指す人がいて
そんなんで法案が進む訳がないんだよね
福祉国家と夜警国家を目指す人で分ければ、法案も通りやすいし、外から見て分かりやすいから投票率だって上がると思うんだけど
198名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 19:18:01.05 ID:ycOVnnC80
国会中継たまに見てると、絶望的な気持ちになるよな。
そもそもあの場に全員いる必要あるのか?野次しかしてねぇ。
数グループに分けて議論して、そのサマリーを付き合わせろよ。
あれに一日数億かかってるなんて、詐欺だろ。
199名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 20:03:35.91 ID:zMJmKxQA0
お互いが自分の政策のほうがいいと思ってるし、その政策自体もメリットデメリットがあるから難しいんだろうな
200名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 20:45:23.13 ID:ycOVnnC80
>>197
そうなるとさ、もはや党議拘束なんて無意味だよな。
法案ごとに議員は自由に賛否投票しろよ。
ほいで、再選立候補時は過去法案への賛否履歴を開示すればいい。
201名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 20:56:29.65 ID:ycOVnnC80
政党への企業献金も、どう考えてもおかしいよね。
あんなもん、利権の温床以外の何者でもないじゃん。
企業が国に貢献したいんなら、その金は納税しろよ。
企業献金について、肯定できる論理ってあるの?
202名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 21:22:26.62 ID:60+BDAmY0
>>198
一日三億だったっけ?

何にそんなにお金かかってるんだよ。
203名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 21:28:49.50 ID:ND71W8Ln0
>>197
人間なんだから全く同じ志って人は居ないんだから
この案件に対しては賛成だけどココは反対ってあって普通だと思うけど?

>>200
そうすると都合よく右左にあっちこっちに意見変えるバカが出てきてまともな政策は期待できないと思うけどな。

あくまでも国民が選んだ代表者による議会政治
ってのは日本人の考え方にはあってると思うけどな

企業献金も一概に全てが悪だと思わないんだけどな
例えば自分の企業に対して大切な政策
例えば
輸出業の会社が円高対策のための政策の財源を献金したいってのはアリだと思うのね?
株式の仕組みに近いけど まぁ返還しなくていいからもっと良い感じだよね
もし税金にしてしまったら この寄付金が思い通りに使われないとなると人間心理的に出したくなくなると思うんだけど

東日本大震災の時のユニセフみたいに
東日本大震災の為に寄付したのに
「ユニセフの一存で東日本大震災が良い感じになったら、世界の恵まれない地域に寄付します」
ってなんか は? ってならん?
204名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 21:54:53.43 ID:ycOVnnC80
>>203
ん?企業献金って、政党への入金じゃないの?
そしたら、例えの円高対策への財源にはならないでしょ?
「その施策いいねぇ、金出す」じゃなくて
「金出すから、こうして」って場合がほとんどでしょ。
その時点で政治の公益性が損なわれる。
205名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 22:06:16.19 ID:ND71W8Ln0
>>204
なるほど確かに

だからまぁ政治家が金稼ぎじゃなくて国を動かすって考えてたら
金出すからこうして→それは政策とは違いますので
って突っぱねないといけないんだけど

結局言うこと聞く政党にお金が集まるようになるんだよな

なんかいい案無いかな?
206名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 22:09:32.47 ID:y9Cj8TGO0
ほぼ害のない放射線に大騒ぎし
極左の反原発デモを市民の草の根運動と言い張り
普通の事故率のオスプレイをこれでもかと煽り
公共事業削減でダム堤防を仕分けた結果重大な被害が出たことについては追求しない
マスゴミと鵜呑みにする市民さまには勝てないわぁ
207名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 22:11:07.66 ID:tSA/aVJV0
>>205
組織内のルールで縛る方法もあるけど、万全とはいかない
結局は党員それぞれの品位と志に頼るしかないよね
そのための教育が必要かな
208名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 22:21:55.78 ID:ND71W8Ln0
人を変えるためには まず自分から変えないとダメだから
まず国民がもっと危機意識をもって変わって行かないと行けないのは前提だよね

品位と志については教育というより環境じゃないかな?
教育だと道徳を教えるには長くかかってしまうし、受け取り側の観点てのもあるから
自分の意見ゴリ押しになっちゃうけど、例えば>>5みたいに政治やっても稼げないってなったら
カネ目当ての人間は減って、ホントに国を変えたい有志が集まったりしないかな?

そんでもって衆参議院の人数を合わせて500人位とかどう?
209名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 22:24:06.51 ID:ycOVnnC80
>>207
教育が必要なヤツなんかに政治任せられないがなw
億単位の金使って勉強されちゃかなわん。
だから議員定数削減でしょ。
議員自体をプレミア化してレベル上げるしかないでしょ。
210名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 22:38:32.64 ID:Y5da0nxD0
>>203

そりゃ様々だろうけど
福祉国家だったら財源必要だから増税
夜警国家だったら国による保障カット
ってな具合に割と纏まるんじゃないかな?
まぁ、それでも何を削るか、何を増やすか、で対立はあるだろうけど、方向性決まってるだけ今みたいな訳の分からない罵り合いにはならないかと
211名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 22:58:08.19 ID:ND71W8Ln0
>>210
福祉国家だから増税って方法だけでもないし
夜警国家だから福祉はしないって極論でもないと思うのね

でもまあ
同じ意見をもった者同士で政党を組んで大連立とかなら
今回の法案には我が党は参加しません
とかなって面白いと思うけど

確かに今のままの国会は単なる罵り合いでしかないもんね
212名も無き被検体774号+:2012/07/25(水) 23:21:11.79 ID:Y5da0nxD0
>>211
なるほど、それは面白そう

あとはちゃんと自分の意志をもった議員がいるのか
って話ですよねー・・
>>208みたくして、目指す方向定めないとふらふらした人ばっかなままですし

そう考えると、小泉さんは一貫性あったよなぁ
個人的に自由主義はあんま好きじゃないですが
213名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 00:22:40.41 ID:eUsaqtjT0
色んな主義主張がある人達が居てその中で議論してよりよいものを目指すものが政治なんだから

多角的な議論が出来無いと危ないと思うけどね。
その分 決定は遅れちゃうけどね

214名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 00:34:26.67 ID:xVDfidZt0
小泉は自由主義ではないお
官から民へは大蔵省VS郵政省・建設省の利権争いだし
雇用問題も不況で正社員を増やせない企業と、椅子にしがみつきたい労働組合の雇用カルテルで派遣が利用された
既得権益は温存されて骨組みだけ変わったの
由主義により格差が広がったとか偏見を生んでしまう残念な結果
まあ郵政民営化は支持してるけどね。財投とかふざけてたし
215名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 01:46:34.36 ID:Rj9BJpDr0
低レベルな話し合いだけど君たちどこ卒なん?
俺はインペリアルカレッジの院で政治学専攻
まぁそこまで高学歴じゃなくてもいいけどw
やっぱ旧帝だよね?
もし地方国立または私立大学ならこのスレにはいりませんわ
216名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 01:50:44.44 ID:UyL06h2+0
>>215
なにこれ
217名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 01:53:20.64 ID:gdZXb0KY0
>>216
新手のコピペか、日本をダメにする官僚候補のどちらかでしょ
218名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 02:33:44.45 ID:Rj9BJpDr0
あちゃー もしかして高卒?
ここ負け組しかいないんじゃね? ひっくわー(ーー;)
219名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 02:38:56.16 ID:gdZXb0KY0
>>218
釣られてやるから学生証うpしてみろ
220名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 02:42:30.99 ID:Rj9BJpDr0
>>219
ごめん こっちはそういうのないんだ
アジアくらいじゃないの 学生証なんてw
221名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 02:44:43.45 ID:gdZXb0KY0
>>220
まあ、嘘がばれるから証拠は出せないんだよなwww
じゃあお前の考えを書いてみろよ
ネットで学歴自慢程恥ずかしいものはないぞ
222名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 02:49:24.50 ID:Rj9BJpDr0
>>221
いや 無理っしょ
このスレの書き込みからして理解できるやつはいないと思うわ
それに日本語訳わからない単語あるから直たまに英語にしなきゃならないし

まあ どうしても聞きたいなら教えてやるけど
最終学歴と君たちが読んだ本のなかで一番難しい本言えや

223名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 02:51:38.45 ID:BYpTlhQS0
>>222
糞ワロタ
224名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 02:52:39.57 ID:Rj9BJpDr0
>>223
高卒は寝ろよw恥ずかしいw
225名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 02:53:49.79 ID:gdZXb0KY0
てか、インペリアルカレッジって政治学あったか?
226名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 02:54:28.49 ID:gdZXb0KY0
>>223
夏厨が頑張ってるんだ、釣られてやれww
227名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 02:56:28.12 ID:Rj9BJpDr0
>>225
はい 高卒認定w
やっぱゆとりって馬鹿ばかりなんだな
228名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 02:57:33.12 ID:UyL06h2+0
英語でもいいから考えを教えてください
229名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:01:17.82 ID:Rj9BJpDr0
>>228
甘いわーマジ甘いわー
高卒がただでエリートの話聞けると思ってるの?
俺もやっぱ同レベル、俺の認めるレベル人間と政治を語りたいわけよ
それをなんでゆとりに説明しなきゃならないのかわからん
230名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:01:19.69 ID:eUsaqtjT0
ちょwwwwww
受けすぎたんですけどww

ここは議論する場であって学歴自慢するところじゃないんだよww

難しい言葉しか使えないなら 君は人に物を伝えることが出来ない無能ってだけ

東大卒でもろくでも無い理論なら普通に反論するし
中卒でもまともな意見なら尊重する

大事なことは【どうしたら日本が良くなるか】をみんなで考えたいってだけなんだが

それをした所で何になるの?と言われたらそれまでだが
少しでも多くの人が政治とかに関心を持ってもらうことが日本を変える誰でもできる第一歩だと思うけど?
231名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:01:20.53 ID:gdZXb0KY0
インペリアルカレッジは理系大学なのに政治学を学べるのかww
232名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:03:21.29 ID:BYpTlhQS0
>>229
よし、中卒の俺と同レベルだな。
233名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:04:57.81 ID:gdZXb0KY0
>>229
もういいから、中学生は宿題やって早く寝ろ
234名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:06:37.93 ID:Rj9BJpDr0
>>230
あのねえ
政治のいろはも知らない人間が
「わからない!わからないのはわかりやすく説明できないお前が悪い!わかりやすく説明しろ!」
これゆとりの典型的な例ねw

>>231
もしかしてWikipedia見た?しかも日本語のw
235名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:08:00.53 ID:eUsaqtjT0
>>234
お偉いさんで興味の無いならどうぞご自由に巣へお帰りください。
236名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:08:35.46 ID:UyL06h2+0
まあほっといてあげようよ。夏だし
237名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:09:23.07 ID:eUsaqtjT0
こんな事より
誰か【今の政治体制を変える為に必要な事】について議論しない?
238名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:10:09.08 ID:gdZXb0KY0
>>236
だな
夏厨ってバレバレだし
239名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:11:52.81 ID:Rj9BJpDr0
>>238
お前こそ夏厨だろw
インペリアルカレッジは理系大学だから政治学はないとかw
高校生でもわかるわw
お前 厨房だろ? なあw
240名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:11:55.51 ID:BYpTlhQS0
241名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:13:37.73 ID:UyL06h2+0
でも政治って俺やインペリアルさんにもわかるようになってないから困る
自分で調べるってのも大変だし
わかりやすくメリットデメリットを提示して欲しいな
242名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:14:28.99 ID:gdZXb0KY0
>>240
Imperial College Faculty of Engineering
Imperial College Faculty of Medicine
Imperial College Faculty of Natural Sciences

この3つで成り立ってるのにあるわけないだろww
243名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:17:27.67 ID:Rj9BJpDr0
>>240
あんだーぐらちゅえーとおおおおおおwww

>>242
それは第一専攻科目wwwwwwww
大学生は一つしか科目取れないんでちゅかwww
え?日本って一つしか取れない?
244名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:17:51.96 ID:eUsaqtjT0
>>241
そのためにもこういったそんなに高いレベルではなくて、
でも真剣に話し合える場があるのはいいことだと思うんだけどな。

ここまで出てきた話題はそんなに難しい話じゃ無いじゃん?

誰か海外の作家が行ってた気がするけど、
もともと政治ってのは庶民が暮らしやすくするためのもの
なんだから、小難しい話よりも、この国をどうするか?って事の方が大事だと思うんだよね。

難しい話が出来るから偉い・頭いいとは思わんし
245名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:21:45.84 ID:BYpTlhQS0
相手に話が伝わらないというのは、
相手のレベルが低いのではなく、
自分の話すレベルが低いと心得るべきである。

新井白石
246名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:21:47.34 ID:gdZXb0KY0
無知の厨房すぎて腹が痛いww
247名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:22:08.68 ID:gJDSbVd+0
東大院理系の俺にもわかるようにわかりやすーく説明してくれないかな
248名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:23:46.11 ID:eUsaqtjT0
なんだバカヤロー

荒井注
249名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:25:39.20 ID:Rj9BJpDr0
>>245
伝わらない以前の問題ですわ
君たちの言ってることはひらがなさえ読めない子供が資本論読んで
わからないって言ってるのと同じw
250名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:26:10.07 ID:UyL06h2+0
そういえば日本はオスプレイをどうしたいの?
251名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:30:16.37 ID:eUsaqtjT0
入れてほしくはないけれど、まぁアメリカさんが言うなら仕方ないっすわ ハハッ(ミッ◯ー)

でしょ

ホント 日本の外交は弱いよね
252名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:32:33.21 ID:gdZXb0KY0
こんな時間だし、厨房の相手も疲れたのでそろそろ寝ます
明日来れそうならまともな議論をしたいと思います

それではお休みなさい
253名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 03:33:37.61 ID:eUsaqtjT0
>>252
おつかれさまー

おやすみー
254名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 06:58:39.64 ID:0sDKi47L0
もう夏休みか・・・
255名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 13:53:00.92 ID:aTOhETuR0
ここまでの議論・議題で

ここの所は ちょっと何言ってるかわからないっすね って所はある?

まぁ俺もキバヤシ隊長みたいになっちゃうかもしれないけど
出来る範囲で説明などしたいとは思います。

他にも政治のこの話題について議論したいってのがアレばみんなご自由に意見交換並びに討論して下さい。
256名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 14:19:19.91 ID:viPeeHUp0
ID変わっちゃうと誰か分からなくなって、討論も難しい気がする

現在の選挙制度って民意をほぼ反映できてないと思うんだけど、それに対して意見聞いてみたいです
257まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/26(木) 14:55:29.46 ID:aTOhETuR0
ID:8enCPTwi0
ID:406TEBYo0
ID:ND71W8Ln0
ID:eUsaqtjT0
ID:aTOhETuR0

が俺で

まぁ出来れば匿名性があった方が自由に議論出来ると思うから付けたい人は付けてね
って感じで

単発でもいいし、がっちり話すでも、今日だけヒマだから混ざるでもなんでもいいよ。

実際 今の選挙制度って民意をほぼ反映できてないよね
ただそれには国民も政策や理論をしっかり読まないで投票しているってのもあると思うんだ
誰かホントは革新的な事を言っていたとしてもその人が選挙で勝つってのは正直地盤がないと難しいよね

今のところ民意を反映してくれる立候補者が居ないから反映されてないだけ とも言えるんだ

システム的には反映させるべきシステムではあるけど活用できていないというか

そこを変えるとしたら 世論全体で今のままの政府のあり方はおかしいと 
数を集めて交渉するってのが現実的かと思うけどどうかな?

他にいい案ある人いる?
258桜井悟【日本若者党党首】:2012/07/26(木) 15:04:19.40 ID:hFHUDKzs0
とりあえず、名前欄に皆さん名前を決めて書いておくのがいいと思います。
259名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 21:57:01.47 ID:UfLgChlG0
>>257
選挙制度ではなく政治家だろうね。
政策やその理論を国民に示す「公約」自体日本では最近出てきた概念だし、さらに「公約」を国民に示して政権をとった民主が主要な公約をあっさり破ってしまったわけで。

つまり選挙制度が民意を反映しないのではなく政治家が実行できてないだけ。まあ政治の専門家でもない国民が財源や内部の力関係、政策の実現性まで見抜いてを投票するというのは相当厳しいと思うが

>そこを変えるとしたら 世論全体で今のままの政府のあり方はおかしいと 
>数を集めて交渉するってのが現実的かと思うけどどうかな?

これはリコールのようなものを想定してるの?
260名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 22:12:35.91 ID:8W6ZM2RC0
国民の代表者を選んで、彼らだけの狭い政治の場で多数決で決まるっていうのがまどこっしい
ネット投票やらで国、県、市民投票の敷居は低くなっているのだし、
政党政治でなく個々人の価値や良心にしたがって政治はできないかな。夢見がちだけどww
261名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 22:29:30.30 ID:UfLgChlG0
まあ現状はさておき次の選挙の争点になるのは
・TPP
・改憲(統治システム、9条含めた)
・地方分権
・消費増税
・電力問題(原発含めた)

この辺だと思うけど一つの議題で国を2分にするような話題なわけで(どの話題も2ちゃんじゃ荒れまくる話題だが)
次の選挙は非常に重要だよね
262名も無き被検体774号+:2012/07/26(木) 22:39:31.73 ID:Rj9BJpDr0
馬鹿が話し合ったところでどうにもならない
高卒が話し合って世間を変えれるとでも?
まぁ 君たちはこういう話をして一瞬でも自分を知的だと思い込みたいのだろうけど
現実に目を向けて、日本を変えるのは最低でも有名大卒だと気づいた方がいいよ
263まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/26(木) 22:45:45.75 ID:aTOhETuR0
>>259
うーん リコールってか最早改革って感じになると思う。革命的な(政治家の使う言葉遊びじゃなしに)
一番いいのは、やはりアイスランドの無血革命やイングランドの名誉革命的に改革が出来ればいいんだが
いかんせん、この俺の考え方は確実に今の政治家を苦しめる考え方だから納得させるのが非常に難しいと思う

そして、逆にこの考え方がみんながいいと思うのであれば
この考え方をどの様に進めていけば改革できるかまで議論が出来たら素晴らしいと思っている
その方法を何かしらの方法で試したいから

>>260
TOPに関しては国民が関与していいと思うけど他の議員に関してはやはり政治の専門じゃないから
そこまで深くまで国民が知り、確認する術は無いと言うか、現実的に無理だと思うんだよね
そこまで出来るんだったら政治家要らなくなっちゃうし

>>261
次の選挙じゃまだ国民が追いつけないのが現状だと思うから正直なるようになるしかないな
って考えてるw

確かにこの5つの問題は非常に大切な問題だと思う。
次の選挙じゃなくてこれからも
TPPはちょい外交の兼ね合いがあるから難しいと思うけど

なのでこの5つの問題も、これからここのスレで各議題ずつ取り上げていけたら最高だな

荒れるって事はみんな真剣だって事なんだから みんなが これなら納得できるって政策を
俺らで考えられたら、直訴する時にも真剣味ってか本気度が変わると思うんだよね
264名も無き被検体774号+:2012/07/27(金) 00:03:27.14 ID:Rj9BJpDr0
高卒に考えられる政策なんてとっくに思いつくわw
マジ笑いの金メダルw
265名も無き被検体774号+:2012/07/27(金) 00:06:24.30 ID:CMS5kwTI0
政治家が政治の専門家には見えないんだ、どっちかっていうと官僚の方が専門知識やらはありそう。
政治家はあくまで表だって取り仕切って活動するための窓口でいいと思う。
深い部分は官僚が、浅く広く国民が政治に関心を持った方がいい。政治教育とか。
けどまあ、ファンタジーみたいな夢だから、相手にしてくれただけ嬉しい、ありがとう
266名も無き被検体774号+:2012/07/27(金) 00:28:31.22 ID:eBWurHtu0
上の方に民意ってあるけど、みんなの思う民意ってなんだろうか
俺が考えるものは、国民は政治の知識がないわけだしすごい漠然と「いい生活」みたいなのしかないと思うんだが
267まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/27(金) 01:05:48.20 ID:YNRm8lmJ0
>>265
官僚に任せていたらこうなったんでは?
官僚主導じゃ無く 元々のシステム通り
政治家が官僚を指導する立場にいないとダメじゃん?
その為にも今の無能な政治家が居なくなってしっかりと民意を分かってくれる政治家が必要なのでは?
しかも300人ほど
今だと500人くらいか?衆参合わせて

民意って人がいれば変わるからこれぞ民意ってのは
これぞ真理っていうのと一緒で
答えはないと思うよ?
268名も無き被検体774号+:2012/07/27(金) 01:17:43.44 ID:eBWurHtu0
じゃあ民意を理解できる人間は存在しないことになるじゃないか
269名も無き被検体774号+:2012/07/27(金) 01:20:58.47 ID:CMS5kwTI0
>>267
勉強不足ですまない
今の官僚の中身についてはいいとは思わないが、そこを透明化するのに政治家が邪魔
官僚の台本読むだけの政治家はいらないし、それを生みやすい現状の作り自体が問題だと思う。
民間と官僚が直接つながるなら、民意を伝える政治家はいらないよね、って思ったんだ。
270名も無き被検体774号+:2012/07/27(金) 01:29:49.46 ID:Y5yh8TvC0
>政治家が官僚を指導する立場にいないとダメじゃん?

現実は逆なわけで委員会、答弁、サミットみてても全部官僚の資料と官僚の答弁だよ。(官僚は後ろから出てくる人ねw)
ちなみにそれなしには質問に答えられない内閣。

官主導にしろとは思わないけど、政治主導がやれる現状ではないよな
271まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/27(金) 01:30:17.57 ID:YNRm8lmJ0
>>268
民意
人民の意志なんだから人民の意志って人によって変わらない?
社会主義もいれば民主主義も居て資本主義の人もいれば共産主義も居るじゃん?
それの総称であって 多数決が正しいとも限らないけど多いほうが民意に近い
とは言えても これぞ民意とは断言できなくない?

>>269
その通りだと思うよね
元々のシステム的には実際に作業する人が官僚でそれを民意にしたがって指示するのが政治家で
その政治家を選ぶのが国民で国民の生活のルールなどを決めるのが官僚って三すくみなんだけど

政治家が無能で国民が真剣じゃないから、官僚の一人勝ちになってるんでしょ?

政治家にいいように言って政治家を使って自分の都合の良いようにして民意は関係ないみたいな
272まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/27(金) 01:32:37.99 ID:YNRm8lmJ0
>>270
全くもってその通りだね。
現状では出来ない
コレは間違いない
では どうすれば政治主導に民意をくまれる政治になるのか
が大事なことじゃないかな?

そこをみんなで考えたいんだよね

これこそ【民意】じゃないかな?
273名も無き被検体774号+:2012/07/27(金) 01:46:01.59 ID:eBWurHtu0
いや、話が逸れてしまってるけど民意ってのはそんなに細かいことは入らないと思うんだよ。
TPPやら領土問題やら、現在の問題としてあるけど俺らの生活から完全に切り離して考えるとどうでもいいじゃん?

要は不安と不満のない生活を求めることが国民の民意だと思うわけで、その方向性の細分化された先に今の問題があるのでは

どうでもいい話だったわ
274名も無き被検体774号+:2012/07/27(金) 01:46:59.23 ID:CMS5kwTI0
政治家が民意を伝える場といえば法の決議だけど(乏しい想像力でごめん)
それは政治家に代表させなくてももう少し国民にゆだねられる余地があるんじゃないかと思うんだ。
そうなるとある程度の民意と官僚の指示の権利が国民に任せられるよね?
ただこれだと惰性の多数派が強いよね、やっぱ強いリーダーの方がいいんだろうな
275名も無き被検体774号+:2012/07/27(金) 01:48:39.31 ID:Y5yh8TvC0
>>263
>うーん リコールってか最早改革って感じになると思う。革命的な(政治家の使う言葉遊びじゃなしに)
日本国憲法上でも抵抗権というのは認められてるし、現状で嘆願やデモがそれに近いと思うけど武力を背景にやるのが革命だよね。
余程深刻でかつ明白な背信行為を政府がやらない限り日本人がそこまでするのはきついと思う。それにデモですら数が集まらないからね日本では

>荒れるって事はみんな真剣だって事なんだから

うーん真剣というよりも強い利権構造があるからなww
人の多いVIPやニュース速報では確実に荒れる。
まあこの話題を取り扱えればこのスレはなかなかいいと思う
276まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/27(金) 01:50:12.38 ID:YNRm8lmJ0
>>273
ホントだ!
なんか狭く深く無理に考えてたわ

たしかに不安と不満がなければそれでいいわ

で 今は不安と不満だらけでどこから手を付ければいいのかわからない状態になっちゃってるんだ!
277まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/27(金) 02:02:56.47 ID:YNRm8lmJ0
>>274
うん 難しい問題だよね。
理想としてはホントに
支持した人の気持ちを持った政治のプロが議会で高め合って、官僚を支持して国民の生活を支える
なんだけど 完全机上の空論だね
どうすれば理想に近づくのかの手段が知りたい。

>>275
そうなんだよね。なんだかんだ生きてられるから文句がないんだよね。
もっとギリギリになったら、もっと真剣になるんだろうけど

ここのびっぷらだからこそゆったり話せるからその話題も取り上げたいよね

掲示板で人多いと流れでヒートアップすると客観的な意見が出にくくなっちゃうから

しっかりじっくり話し合いたいな
278名も無き被検体774号+:2012/07/27(金) 11:00:42.07 ID:SZiN5m480
知的ぶりたいってのは本当だったな
そうだねそうだねって言ってるだけで進歩しない馬鹿ども
279名も無き被検体774号+:2012/07/27(金) 18:16:17.61 ID:8jSd109f0
>>277
いっそ古代ギリシャみたいに代議員の報酬ゼロにするとか?
けど、そうすると他で稼いでる富裕層しか務められなくなるね
280まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/27(金) 21:47:10.52 ID:YNRm8lmJ0
>>279
報酬0じゃ現実的じゃないし、それこそ一部の人しか出来ないから
>>5の通り
政治家の給料を年収500万だと不満もあるから最高でも800万(大臣クラスで)
一定で首相は1000万とか政治家の数を減らす

とかならちょうどいいんじゃない?

お金のためにじゃなく国のために働くんであればそんなに低すぎる金額でもないだろ
281名も無き被検体774号+:2012/07/27(金) 21:53:53.34 ID:DWpy0uoQ0
>>279
報酬ゼロだと、賄賂に踊らされる代議員が大量発生するぞ
282名も無き被検体774号+:2012/07/28(土) 02:19:18.84 ID:2tpAY/Xj0
政治活動にかかる費用は半端ないから自分のもつ権限をうるのは間違いない
283まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/28(土) 09:11:03.29 ID:QfAD3pUd0
>>282
kwsk
284名も無き被検体774号+:2012/07/28(土) 10:09:00.03 ID:XIs1Z6CQ0
国政選挙へ立候補する物は政策秘書の資格を有する物のみとする

これで少しはマシになるかな
285まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/28(土) 11:49:51.96 ID:QfAD3pUd0
>>284
車の免許もなんでもそうだけど、免許って取るまでが大変なだけで一度取っちゃったら
意味なくない?

日本ってなんでも入るのが大変で出るのは簡単じゃ、身にならないと思うんだよね。
大学とか

かと言って毎年なり何年かに一回再試験とかやってたら政策(仕事)を頑張ってる
議員が落ちることになったり
資格って目安であって、実力では無いと思うんだけど
あったらいいけど、無くてもしっかり出来るならそれでいいと思う
286名も無き被検体774号+:2012/07/28(土) 15:36:14.20 ID:ft5Zaahm0
資格とかできたら今以上に金持ちや代々議員やってる奴らばかりになりそう
287名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 01:56:04.56 ID:C1j39P6i0
皆様、ちょっと落ち着いて考えようよ
そもそも、能力や結果が伴わない政治家は
次選挙で落選するのがあるべき形でしょ
そうならない現状に問題がある
288名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:01:23.40 ID:C1j39P6i0
そうならないのは、鞄、看板、地盤の要素が選挙で幅を利かせてるから
鞄=金
看板=党・党首人気、公約
地盤=後援会・支援団体・支持母体
ってことね
289名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:07:05.42 ID:C1j39P6i0
ってことで、変革が必要なのは、この3つ
まず金
最初に政党助成金を廃止する
無条件で工費投入する現行制度はおかしい
ただし、政治活動にはお金がかかるのも事実
290名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:10:12.68 ID:WQI1/ETM0
>>283
簡単に言うと公の土地Aの開発認可権限が政治家に仮にあるとしてB社C社でその土地を取り合っている場合
どちらに認可するかを献金(裏金)の多さで決するのが当たり前になるってこと。
まあ働いててもよくあることだよね。どっちに仕事ふるかの権限(政治家の権限はそれだけじゃないけど)はそのまま自分の金にできる

政治家も選挙に落ちれば職を失うから最初は志に燃えていても金銭面で苦闘が続けば心は折れてダークサイドへw
291名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:12:38.23 ID:WQI1/ETM0
>>283
簡単に言うと公の土地Aの開発認可権限が政治家に仮にあるとしてB社C社でその土地を取り合っている場合
どちらに認可するかを献金(裏金)の多さで決するのが当たり前になるってこと。
まあ働いててもよくあることだよね。どっちに仕事ふるかの権限(政治家の権限はそれだけじゃないけど)はそのまま自分の金にできる

政治家も選挙に落ちれば職を失うから最初は志に燃えていても金銭面で苦闘が続けば心は折れてダークサイドへw
292名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:14:25.59 ID:+TdiT9oiO
誰か代行で
JK3年から救援要請着たり
ってスレ立ててもらえませんか

293名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:14:31.61 ID:C1j39P6i0
そのため、政治活動として使用されたお金については
領収書添付による経費請求を義務化
第三者機関によるチェックとともに、国民による情報開示請求の対象にする
ただし、外交・国防など、タイムリーな情報開示は国益に反する場合がある
294名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:22:38.36 ID:vyXwe/RN0
>>287
無駄に人数多いから大臣とかになってない議員は評価できない。
295名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:24:54.95 ID:S9KoERbl0
ネット時代なんだし、政策ごとに献金できると面白くないかな
NHK解体or民営化法案とかなら献金したい
296名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:27:33.64 ID:C1j39P6i0
このカテゴリの使用枠は党の人数に比例した上限額を党単位に設定する
(すべての党員が等しく外交・国防に関わることは考えられないため)
そしてこのカテゴリは10年の秘匿期間を設ける
つまり10年後の開示請求対象とする
297名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:35:07.08 ID:C1j39P6i0
>>287
あとで書こうとおもったんだけど
現議員は選挙時、過去法案への賛否履歴の開示を義務化する
そもそも現状は現行議員への検証・評価が行われていないことが問題
国民がアホ、で片付けるのは簡単だけど、それをするための材料を与えて
「検証」という作業の国民のコストを下げることも必要
298まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 02:35:20.39 ID:fwoWH2ym0
ID:C1j39P6i0
の意見には一理ある
でも結局、投票率が低い現状ではその理由だけでなく、
ちゃんと落とすための投票がされてないっていう理由もあると思うんだけど

選挙に金がかかるってのも実は国民がもっと興味を持っていればそこまで
金かけなくても選挙活動出来るはずなんだよね

例えば、ようつべとかニコニコで何分までって決めて動画での選挙活動や
TwitterやFacebookやブログでの政策を開示したりと

時代もだいぶ変わってきたんだから、地域によって今回この地域で出馬する
政治家ってのを、まとめた動画やTwitterなどをサイトを国で出して
国民はそのサイトを見れば一発で政治家の思想や政策を理解できる みたいな制度

あと、インターネット投票を早く出来るようにすべき。

問題はインターネット投票に必要なプロダクトキーを裏で販売したりってのが怖いけど
その辺はIPから追いかけて、もし不正があった場合は刑罰ってのも必要か

299名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:35:43.33 ID:fl5F6MNk0
>>295
で当選して、達成できなかったらどうするの?
300名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:36:17.67 ID:C1j39P6i0
>>297
間違えた、 >>294 だったw
301名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:39:42.26 ID:DjaNKpud0
>>295
それがネット時代とどう繋がってるの?
302名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:40:04.09 ID:fl5F6MNk0
>>293
それは間違いないね米国はまさにその制度。

そもそも日本は国民に責任転嫁できるほど情報開示されてない
303名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:45:14.75 ID:C1j39P6i0
>>298
投票率って上げなきゃいけないの?
現状で選挙に参加していないくらいの意識の人に
適当に参加して欲しくないんだけど
そういう人が参加しないほうが自分の一票の価値があがるしさ
304まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 02:46:52.19 ID:fwoWH2ym0
こういった改革を現実にするには何が必要なんだろ

数集めて意見書を出した所で政治家にとっては不利益しか無いんだから可決は難しいと思うし

日本の根本的な部分で変革するには、どうすりゃいいんだ
305名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:48:03.83 ID:DjaNKpud0
>>303
投票率が下がれば、それだけ政党支持団体の票の力が強くなる
306まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 02:52:05.15 ID:fwoWH2ym0
現状で投票してるのは組織票がほとんどだから逆に君の一票の価値が
評価されてない結果になってると思うけど?

国民が興味をもって投票するのは国民に与えられた権利なんだから
日本をよくしたいと考えるなら投票するべきでしょ?

>>304
の考え方じゃ今の状態とあんま変わらないと思うよ
興味ある人達だけで(組織票)だけで回ってる国政なんて
307まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 02:52:53.93 ID:fwoWH2ym0
すまんw
わかると思うけど>>304じゃなく>>303でしたm(__)m
308名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:54:51.79 ID:C1j39P6i0
>>305
そりゃそうだけど、それでも小泉政権大勝や民主政権交代って感じで
変化は十分発生するわけでしょ?
安価は理由にできるほど大勢影響はあるのか?
むしろ「小泉さんはイケメン」って投票と自分のが同じウエイトの方がイヤだw
309名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 02:57:33.22 ID:DjaNKpud0
>>306
組織票が強すぎるせいで、政党が支持母体の言いなりになってるからな
310まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 02:58:44.34 ID:fwoWH2ym0
小泉さんはイケメンって理由の人が大多数ならそれもまた日本のモラルの低下って
事で教育などを改革しなきゃいけないよねw

つまり何が言いたいかっていうと、それもまたひとつの意見って事には変わらないと思うんだけど
しかも イケメン って理由で大多数の人は実際投票しないでしょ

もっと政府が情報を開示してそれを国民にわかりやすく伝えて
その上で投票率が85%超えるのがベターじゃない?
311名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 03:02:00.01 ID:C1j39P6i0
>>309
組織票が強すぎる、っていうのがピンとこないんだよな。
理由は308ね
政党が言いなりなのは組織票じゃなくて、政治献金じゃないの?
312まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 03:03:31.33 ID:fwoWH2ym0
投票率が上がるって事は組織票の効力が薄れるって事なんだから

だから小泉の総選挙や民主党政権交代選挙は起こったわけだし

その後小沢の言った(森も言った)選挙の日は国民には寝ていてもらいたい
ってのはそういった背景を映しだしてるでしょ。
313名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 03:05:09.74 ID:DjaNKpud0
>>308
大きな変化の時は、投票率がそれなりに高くなかったっけ?
確かにミーハーな理由で投票する人がいるのも事実だけど
314まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 03:06:59.89 ID:fwoWH2ym0
政治献金はその次でしょ

なんてったって当選しなきゃ何にも始まらないんだから

当選したらその後政治献金でメシウマって事だから

組織票は政治献金よりも言いなりにしやすいでしょ

組織「こういった政策で甘い汁よこせ。そしたら投票するお」
政治屋「お任せ下さい。そのあかつきには袖の下欲しいお」
組織「そこは任せなさい。うへへ」

ってイメージ
315名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 03:08:32.85 ID:DjaNKpud0
>>311
政治献金よりも、政党にとっては安定した組織票の方が重要
議員にとって、選挙に負ける事は死活問題

それにお金を生むのは権力
権力を生むのは議席数
316まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 03:08:56.71 ID:fwoWH2ym0
小泉総選挙
67.51%(前回衆院選59.86%)、比例代表が67.46%(同59.81%)と上昇した。

民主党政権交代選挙
小選挙区が69.28%(前回衆院選67.51%)、比例代表が69.27%(同67.46%)と上昇

だそうだ。
317名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 03:10:37.40 ID:C1j39P6i0
>>316
この差が政権交代を生んだ、って理解なの?
318まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 03:12:02.20 ID:fwoWH2ym0
俺の見立てではね

今回の橋下市長の選挙も流動票のおかげで勝った訳だし

流動票が動くって事は民意を集めてるって思えるんだけど
319まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 03:14:34.51 ID:fwoWH2ym0
つまり国民もそろそろいい加減改革を本気にしろよ!って気持ちで
政権交代したけど、対して変わらねーからまた参院選で自民にもってかれて

大阪もいい加減変わらなアカンやろ!ってのが今回の橋下市長の勝利でしょ

国民にも少しずつなんとかしなきゃいけない!ってのは芽生えてると思うんだよね
320名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 03:18:03.42 ID:DjaNKpud0
問題は、自民党に代わって政権に就いた政権が
両方とも自民党以下のダメ政権だってことだね
321まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 03:19:00.71 ID:fwoWH2ym0
俺的には民主は別に嫌いじゃないけど
社民と国民新党をくっついたのが癌でしょ
322名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 03:23:23.98 ID:C1j39P6i0
そうそう、そうなんでしょ?
国民は閉塞感がある。
だから打開策を示せる政治家が人気を獲得する温床がある
ただ、現状はいない
だから、不要な人に退場してほしい
ゆえに上にだらだら書いた情報開示と国民の検証が必要じゃないかと

投票率の増加は目的じゃなくて結果じゃないの?
323まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 03:27:55.12 ID:fwoWH2ym0
>>322
その通りだね

ただ投票率は上げるべきでしょ

国民がもっと政に興味を持たないと情報開示した所で効果ないと思うんだけど

国民の興味→投票率 
だと思ってるから
324名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 03:32:28.32 ID:DjaNKpud0
>>322
何を持って不要なのか、不要な人を退場させるにはどうしたらいいか。
それが本来、選挙が持つ意味なんだけどね。
325名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 03:33:50.26 ID:C1j39P6i0
そこなんだよ

オレは、投票率は「上げるべき」じゃなくて「上がるべき」なんだよ
326名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 03:38:06.89 ID:C1j39P6i0
>>325 つづき
無党派、最高の71%=時事世論調査(2012年7月13日)
自民党12.5%、公明党3.1%、共産党1.9%、みんなの党1.0%、
社民党0.5%、国民新党0.2%、たちあがれ日本0.2%

現行投票率で政治変革は十分できそうだけど・・・
327まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 03:39:26.28 ID:fwoWH2ym0
>>325
その通りだな

その為には今の政治体制には大改革が必要だけど、
そこまでの改革はどうやって起こすのかが大事
328名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 03:41:14.14 ID:C1j39P6i0
>>326
ごめん、民主党6.7%
が抜けてたw
329名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 03:44:36.27 ID:C1j39P6i0
>>327

その発想はまだ性急でしょ
問題点→原因→解決策→実現策 なんだから
これに対する私案、整理できる?
最後は難しいとしても。
330名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 03:48:15.49 ID:DjaNKpud0
>>325
そうだね、まったくその通りだと思う

ただ、現状に不満を持ち、変えないといけないと思った時は投票率が上がっている
331まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 03:53:07.58 ID:fwoWH2ym0
現状は問題だらけでこのままじゃ日本は倒産でしょ

原因は今の政治体制だと思うからこの話題になったと思うんだけど

その解決策が今までみんなで話したのが一案何じゃないの?

その為の実現策を募集したんだが
332名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 03:55:24.99 ID:C1j39P6i0
>>330

現状の不満なんて、数十年前からでしょ?
政治不信、って言葉はそれくらい前からある
投票率があがるのは、賛同できる公約を持った政党や政治家が出たとき
「不満」だけでは上がらないよ
だから >>322 が必要
333名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 04:02:06.59 ID:C1j39P6i0
>>331

あ、ごめん。言葉足らずだった。
聞きたかったのは、そういう大きな括りの話じゃなく
問題点→国民の閉塞感
から始めてほしかったの。
意見はいろいろでてたから、「さあ、実現方法を!」と言われたときに
違和感があったわけさ。
実現のロールモデルをするなら、解決策を明確にしておく必要があるかな、と思ってさ
334名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 04:07:59.97 ID:C1j39P6i0
たとえば、さ
上では、解決策は投票率の増加、みたいになってるけど、
オレの意見はそーじゃない。
それはとりあえず置いといて、投票率の増加を実現するための
具体策について考えてみませんか、
なら話が前に進むと思うのね
335まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/29(日) 04:32:15.88 ID:fwoWH2ym0
>>334
ちゃうちゃうw
投票率の増加は論点の中心じゃない

もっと上の方の政治家の数減らすとか政治家の給料とか資格の話とか君の意見とかも

政治体制を改革するための実現方法の話

上で今まで出てる意見は政治屋に取ったら美味しい話じゃないから政治屋じゃ
改革しないだろ?

それを実現するための策の話

国民が政治体制を変えるには って議論よ
336名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 05:51:13.55 ID:NilbcmBC0
大統領制を導入するべきな気がする
国民が代表を選ぶことが出来れば意識が変わるだろうしね。

あと議員の報酬は上限1000万レベルまで落とす。国の為に尽くす覚悟があるなら文句は出ないはず。

賄賂、意図的な虚偽発言、国益を損なう行為をする議員を死刑もしくは無期懲役にする法律を制定

やらなくても良いけどネットテレビを整備して24H政治オンリーの番組を作る。選挙活動はそれを通してやれば経費削減
337名も無き被検体774号+:2012/07/29(日) 22:32:26.36 ID:DsEsIyyd0
議員特権なる物をどう考えます?例えば文書通信交通滞在費。月に100万円を国会議員に支給されますがこれは使途報告をする義務がないという非常に臭い代物です。しかも非課税。
個人的には妥当な案ですがそこらの企業と同じように議員が領収書を提出しその分だけ金を支給する形がいいと思います。当然、虚偽報告をしたら解職させるなどの法律も定めて。
338まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/30(月) 19:40:43.50 ID:92q2Lhh30
>>336
わかるわ。その意見。
あとはそういった改革をどうやって興すかだよね。
言ってるだけじゃなくて現実的に変えられるにはどうするべきかってのが大切かと

>>337
確かに経費としてなら必要だけど、グレーゾーンじゃ意味ないよね。
もっと政治ってのを企業として考えて欲しいもんだ
普通の会社だったら完全に潰れるような無駄遣いだよな

国会議員は特別な存在ではなくてあくまでも国民の代表であるべきなんだから
国庫を無駄遣いできるシステムは監視もしくは廃止すべきだよな
339名も無き被検体774号+:2012/07/30(月) 19:56:07.39 ID:S+QJ+m3j0
あんまり詳しくないんだけど聞いてもいい?
教育関係の勉強してる学生なんだけど、
お金さえあればもっと充実するのにっていう制度が多々ある。
何兆円って予算があるのに、何でお金って余ってないの?
国はどこにお金を無駄遣いしてるの?
340名も無き被検体774号+:2012/07/30(月) 19:57:48.87 ID:ylpbI9Dm0
次の総選挙は投票率低そうだね
選挙いきましょう、と呼びかけられるが、投票したい候補、政党が無い

品揃えの悪い土産物屋で無理やり買い物させられるような感じ
341まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/30(月) 20:29:40.64 ID:92q2Lhh30
>>339
俺もそこまで詳しくないけど

まずその学校は国営なのか私立なのかによるね

んで国営だって前提で話すけど(このスレに書いてるんだから)
まず国に何兆円のお金があるってのがまず間違ってて
何兆円の税収以上の借金をしてて
その中から運用と借金の返済をしてる状況なのね?
つまりすでに赤字なの。
ただ借りてる先が海外じゃなくて国内だからまぁ最悪大丈夫だろ
って状況だから、潤沢に資金があるわけじゃないのね

そんで持ってから年末とか春先の道路工事なんてなんでもないのに掘り返して
埋めるという無駄な工事にお金かけたり
(予算をもらってから工事を予算にあわせて作るとか)
その工事ももちろんピンハネ当たり前の高い工事だろうし

その他の公共事業にしても名目上お金をもらって、
そこで甘い汁をすったりってのはあると思うよ

予算ってのは官僚が出すんだけど
官僚は自分とこの省庁にお金が来るように名目だけで請求して
それに合わせてお金をもらうみたいな事をして
政治家にも甘い汁吸わせるからコッチに金回してくれ

みたいな事やってんだろ。

まだそこまで情報が公開されてないからわからないけど
難しい言葉じゃなく、何にどれだけ税金を使って
どれだけの借金があってどの様に返済するかをもっとわかりやすくするべきだけど
そうすると国民がパニックになるから出来ないって現状なんだと思うよね
342まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/30(月) 20:30:53.58 ID:92q2Lhh30
>>340
それは前からじゃない?ww

今現在まともな政治家なんて微々たるものでしょ

もっと根本から改革しなきゃまともな政党・議員は埋もれるしか無い状態だからね
343名も無き被検体774号+:2012/07/30(月) 20:37:19.94 ID:ylpbI9Dm0
>>342
「福祉の拡充!」、とか「国民が第一!」とかどうとでも取れるぼんやりしたことしか言わない既存政党
国防と富裕層保護とイジメ対策が大事、笑って健康、UFOとの真剣な対話、とかフリ切れてるカルト政党

これじゃ、ウンコ味のカレーかカレー味のウンコか、と突きつけられてるようなもんだww

俺たちは普通のカレーが喰いたいんだよ
344名も無き被検体774号+:2012/07/30(月) 20:41:59.96 ID:+eeFpa1s0
>>339
Fラン大への私学補助金とか
まともな教師を育成出来ない無駄な駅弁教育大学とか
345まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/30(月) 20:42:44.61 ID:92q2Lhh30
全くもってその通りwwwワロタ

だからこそ現状の政治体系を改変する必要があると思うんだけど

みんなの党とかあの辺のまともな奴らが増えるべきだな

まぁ民主と一緒で野党の時だけまともで政権とったら今の国の傾き具合に驚いて
なんも出来ないで言い訳ばっかするんだろうけど
346まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/30(月) 20:43:37.74 ID:92q2Lhh30
やべー さっきから下げてなかった
347名も無き被検体774号+:2012/07/30(月) 20:54:10.14 ID:ylpbI9Dm0
>>345
政治の世襲反対!、とか規制緩和、若者の雇用を!とか各論で勝負する政党は危ない
外見だけの張りぼてで、中身(戦略面)は空洞の場合が多い
小泉や小沢はこのタイプ

やはり麻生再登板かな

348まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/30(月) 21:03:23.52 ID:92q2Lhh30
俺も麻生は評価してるんだけどなぁ
完全に阿部と福田のせいで落とされたようなもんだからな

ちなみに野田も嫌いじゃないぞ
社民と国民新党切ってみんなの党とくっついたら再評価だが
349名も無き被検体774号+:2012/07/30(月) 21:12:17.61 ID:ylpbI9Dm0
野田は、消費税増税法案通した点は評価する

しかし彼、自分の頭でちゃんと考えてないでしょ
霞が関の言いなり

だって消費税増税分は公共事業に使われるの決まりでしょ
本末転倒すぎて泣けてくるわ
350名も無き被検体774号+:2012/07/30(月) 21:15:08.41 ID:S+QJ+m3j0
>>341
なるほど、ありがとう
何でそれを正そうとする政治家が現れないんだろう
と長年の疑問なんだが
日本は腐りきってるのか?

ちなみに特定の学校について言ったつもりはなくて
現状では教育にも格差があって、低所得者世帯の子どもは十分な教育を受けられない
政府はあまり問題視していないけど実際は大問題
税金等に関して日本は他の国と比べて低所得者世帯の負担を軽減する措置が取られていない、
底辺の人ばっかり苦しむシステムになってると思うんだが

351まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/30(月) 21:21:52.02 ID:92q2Lhh30
>>349
そうなんだよね。おしいってところだね
ただ惜しい所までいけただけで評価。ってどんだけ腐ってんだろ。日本

>>350
俺も教育の現場は全く詳しくはないけど、そういう現状は少なからずあるよね。
一応、奨学金制度はあるけれど、ハーバードだかはもっと能力重視で見るらしいしね
352名も無き被検体774号+:2012/07/30(月) 22:56:10.75 ID:P1yqXMH30
野田はただ自民党政権時代の遺物を自民党とかと一緒に通しただけって印象なんだけどなにか自分でやったことってあった?
353まるお ◆8U./Lb8Pi6 :2012/07/30(月) 23:16:10.87 ID:92q2Lhh30
嫌がって誰もやらないことだけど結局やんなきゃいけない事をやるってのは評価だけどな 俺は
考えた事 提案したことよりも 実行した方がスゴイって感じ

いつまでも国債発行したってしょうがないんだから

まぁ 税金上げるだけじゃなくてもっと根本部分で支出を無くさないとダメだけどね
354名も無き被検体774号+:2012/07/30(月) 23:33:24.36 ID:35TFGOMC0
>>352
首相がやりたいことやるなら、自分の派閥が二百人とかいて、
支持率が70以上とかないと無理でしょ。同じ党内でさえ
足の引っ張り合いなんだから、妥協の政治になるのは当然の事
355名も無き被検体774号+
橋下支持の人っている?

いたら彼の政治家としての可能性について語って欲しい