医学生だけど聞きたいことある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
21医学生:2012/03/24(土) 23:13:10.63 ID:vIauUZU5P
アンカー間違えた。。。

因みに僕の両親も医者です。
22名も無き被検体774号+:2012/03/24(土) 23:16:25.82 ID:ZKEu7xYq0
だから私立行けんのか・・・
そういう俺は今年浪人
23医学生:2012/03/24(土) 23:16:48.32 ID:vIauUZU5P
>>20
医学英語とか、法的なものも習います。
ついて行くのが大変です、頭悪いもんで・・・
24名も無き被検体774号+:2012/03/24(土) 23:17:12.43 ID:AbIwsumr0
お金目当ての女性が寄ってきて、うんざりしませんか?
25医学生:2012/03/24(土) 23:20:25.52 ID:vIauUZU5P
>>22
僕は千葉大医学科に行きたかったのですが無理でした。
がんばってね。
26医学生:2012/03/24(土) 23:25:29.09 ID:vIauUZU5P
>>24
僕の周りの女性は、みんなお金持ちらしく
フェラーリとかで通学してる人もいます。
お金目当ての人はいませんよ。
27名も無き被検体774号+:2012/03/24(土) 23:28:39.40 ID:5f0cMNTU0
毎年どんくらい留年でるの?
28医学生:2012/03/24(土) 23:34:23.65 ID:vIauUZU5P
>>27
基礎講座では、あまりいませんが、臨床講座だと多いみたいです。
大学に10年いる人も珍しくないですし、同期で30代後半の人もいます。
29名も無き被検体774号+:2012/03/24(土) 23:38:29.63 ID:5f0cMNTU0
それじゃ解剖とか組織で落ちたりすることないんだ?

あと2回留年したら放校とかじゃないの?
30名も無き被検体774号+:2012/03/24(土) 23:39:13.51 ID:FSBGSjnj0
解剖実習の時に、
「壁に耳あり」
とかして教授の逆鱗に触れて退学とかって、ありそうな話だと思う?w
31名も無き被検体774号+:2012/03/24(土) 23:40:25.80 ID:AbIwsumr0
小説は読みますか?
32医学生:2012/03/24(土) 23:48:29.54 ID:vIauUZU5P
>>29
そうですね。
卒業できなくて医師を諦める人もいるって聞いたこともあります。
>>30
ありそうでないと思います(笑)
美人さんが教授と、いたして単位貰った話は聞いたことありますが
信憑性が低いですw
33医学生:2012/03/24(土) 23:53:45.34 ID:vIauUZU5P
>>31
殆ど、読まないですorz
中学時代、僕は少し不良で、タバコ見つかり私立退学になりました。

34名も無き被検体774号+:2012/03/24(土) 23:54:18.24 ID:Dp0Gc3r1O
今は毎日どれくらい勉強してる?
あと、効率のいい勉強の仕方教えて!試験前にやっても単位ムリじゃない?
愚兄は…留年しやがりました。うちの財政orz
35名も無き被検体774号+:2012/03/24(土) 23:54:59.49 ID:EtNOknLvP
1年目どれくらい忙しかった?土日休めた?
36医学生:2012/03/25(日) 00:00:15.84 ID:vIauUZU5P
>>34
今は大体、5時間位です。
効率ですか?・・・難しいですね。
応用力を強化することですかね?
37名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:03:03.99 ID:YYAmQCsl0
2回留年では放校にならない。学年数×2は在学できる。だから、医学部なら12年可能。
効率の良い勉強などない。1ヶ月前からする人もいれば、1週間で一夜漬ける人もいる。
土日・・ってかそんな勉強ばかりしてないよw
38名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:03:37.22 ID:Al8RjqXL0
臨床工学の方に興味出てこない?

39名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:04:29.78 ID:Dp0Gc3r1O
あ、1は今二年目か…じゃ、参考にならないな
余裕があるのも二年目までらしいぞ!遊び人だった愚兄友が彼女を一人に絞ったくらい忙しくなるみたい。ファイト!…うちは…はぁ…
40医学生:2012/03/25(日) 00:04:48.49 ID:y4YQWKKgP
>>35
基礎の4年間は、そんなに忙しくないです。
サークル活動も出来るし、普通に休めて海外旅行も出来ますよ。
41名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:08:02.24 ID:1/PlbD5hP
>>40
そか、ありがとう
弟が仮面浪人しようとしてたからちょっと不安でな
ただ私立トップ3以内の医科大学辞める必要あるのだろうか
42名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:09:20.99 ID:5nrwlqSJO
>>36
だよね!?それくらい勉強するもんだよね!?
>>37
学問に王道はないのが当たり前だよね!兄は一夜漬けなんてできないタイプなのに過信してるんだ。「大丈夫」とか大嘘じゃん、やっぱりな…
36も37もありがとう
43名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:09:55.41 ID:+1QEy6Jf0
勉強のモチベーション下がったときはどうしていますか?
44名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:10:19.63 ID:C0Ahx2gm0
解剖はどんな人が解剖されるの?
人種とかは決まってるの?
45名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:11:52.89 ID:rdsRdpyuO

医大生ってだけで女ホイホイ釣れそうだけど、実際は欲求不満なやつ多いの?
46名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:12:37.23 ID:5nrwlqSJO
>>41
試験通過後の臨床の実習…だっけ?自分で行き先決めるのは。その時に所属学校によって違うとか?修行を積める場所でかなり違うの…かな?
47名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:14:13.85 ID:VLtxWMdP0
>>44 白菊会という、ご遺体を提供してくれる団体がある。
48医学生:2012/03/25(日) 00:14:25.16 ID:y4YQWKKgP
>>41
辞めるのはもったいないです。
僕にはトップ3は無理
下位3以下の大学でも寄付金で補欠合格がやっとでしたからw
49名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:16:57.64 ID:+1QEy6Jf0
>>47
白菊会だと…?

なんだろ、それ
50医学生:2012/03/25(日) 00:18:12.71 ID:y4YQWKKgP
>>43
人それぞれ違うと思いますが
僕は、シュガーレスコーヒーとチョコレート食べて気分転換します。
51名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:18:36.84 ID:1/PlbD5hP
>>48
自分にも絶対無理ですw
やっぱ金の心配してるみたいなんで
まー適当に誤魔化して通わせ続けさせます
親も仕事まだやってるし俺も収入あるし
個人的なことに答えてくれてありがとう
忙しい時もあるだろうけど学生楽しんでね
52名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:20:32.85 ID:5nrwlqSJO
>>45にいっておく。
人による。ヲタでフツメンで陰気な愚兄は「俺なんて相手にもされない…」
ジジババと子供にはモテモテだけどね。
53名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:21:10.68 ID:VLtxWMdP0
>自分で行き先決めるのは
卒後。研修医も・・・だいぶシステム変わってきてるから・・・
54名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:21:26.65 ID:MQAtv5XIO
>>30
した人いたって聞いた
55医学生:2012/03/25(日) 00:23:15.88 ID:y4YQWKKgP
>>45
合コンは結構多くしますけど、そんなに釣れませんねw
因みに看護学生さんは積極的です(笑)
56名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:24:13.08 ID:VLtxWMdP0
>>54 昔からある話だが、たぶん都市伝説。
   ただ、解剖中ご遺体に悪戯して最近放校になった人がいるという噂を聞いた
57名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:25:44.83 ID:VLtxWMdP0
看護学校で講義したことがあるが、医師と結婚するにはどうすればと聞く生徒がいた。
58名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:26:14.49 ID:MQAtv5XIO
>>56
してるのを見た人に聞いたんだがどうなんだろう

どっちにしろ不謹慎だけど
59名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:26:43.96 ID:5nrwlqSJO
>>53
ありがとう。専門板では怖くてきけなくて…制度の過渡期だよね。
60名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:28:06.19 ID:+1QEy6Jf0
趣味はなんですか?
美術館は行きますか?
61医学生:2012/03/25(日) 00:29:38.77 ID:y4YQWKKgP
>>57
看護学生さんは、ガテン系がタイプらしいですね。
外科医がモテそうです。
62名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:30:08.14 ID:5nrwlqSJO
>>57
愚兄は、看護師とだけは結婚すんな、とスポンサー(親)から厳命されてました。できれば女医だそうな。絶対兄貴なんて金持ちのお嬢様が相手にしてくれないし…
1、女医さんと結婚するにはどうしたらいい?
63医学生:2012/03/25(日) 00:33:03.14 ID:y4YQWKKgP
>>60
僕はカーレース観戦が好きです。
美術館には行きません。
64名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:36:33.47 ID:C0Ahx2gm0
>>63
医者になったら黒いポルシェに乗ってそう・・・
65医学生:2012/03/25(日) 00:42:36.71 ID:y4YQWKKgP
>>64
ポルシェいいですね!是非乗ってみたいです。

因みに医者が看護師さんと結婚するのは負け組みだと聞くことありますが
何故でしょうね?
66名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:48:12.29 ID:8+SS/q9m0
>>65
そんなん看護科の子と付き合ってるのみたらわからるやんwww
67医学生:2012/03/25(日) 00:54:11.45 ID:y4YQWKKgP
でも、上位旧帝出身ナースさんは下位私立医出の医師より頭良さそうですw
68名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 00:59:42.68 ID:C0Ahx2gm0
>>65
看護婦と結婚してもすれ違いが多かったりでつらい結婚生活だって
俺の指を縫いながら整形外科のお医者さんが言ってたよ
69名も無き被検体774号+:2012/03/25(日) 01:31:05.42 ID:w34g4lRZ0
医学科2年ってそんな忙しいの?
彼氏に「2年なったら忙しくなるらしいから、お前のことも構えなくなるだろうし別れるかも」とか言われたんだけど…。
70名も無き被検体774号+
>>69
学校のカリキュラムによる。
付き合いを断つための方便の可能性も大だが。