34歳独身女日々是雑談

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き被検体774号+:2012/10/16(火) 20:19:06.49 ID:CFG+Hvp+0
姐さんおかえり!!
953名も無き被検体774号+:2012/10/16(火) 21:23:46.33 ID:zSqDCktW0
おかえりー
954名も無き被検体774号+:2012/10/16(火) 23:38:56.38 ID:JEgySfeu0
札幌からおかえり!土産話希望!!
(って自分の土産話全くしてないのに・・・
955名も無き被検体774号+:2012/10/17(水) 18:33:21.14 ID:JevofEUN0
956名も無き被検体774号+:2012/10/17(水) 18:38:48.55 ID:fUO8vxvj0
>>955
可愛すぎるwwww
957 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/17(水) 22:37:11.11 ID:8YKYLShKO
おかえりをありがとー!
日本とこのスレ最高。

今日一日有給だったのだけど、想像以上に疲れてたらしく完全にぐったり。
それでも銀行に行ったりしなきゃ行けなくて更にぐったり。
明日からの社会復帰が非常に危ぶまれるわ…。

そんな訳で、旅行記は週末にでも綴ってみます。
趣味に走った写真しかないので、あまり面白い写真が無いかもですが。
958名も無き被検体774号+:2012/10/17(水) 23:31:29.52 ID:U/Re6Ske0
楽しみにしていますw
959 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/18(木) 08:03:51.75 ID:YERQ9M79O
昨日の二岡の一振りにはマジでシビれた。
これで今日も一日頑張れるわ。
ま、一応会社行きたくないのぅと現実逃避してはいるんだけど。
960名も無き被検体774号+:2012/10/18(木) 09:09:57.78 ID:aT4EemcM0
吉川と同い年の俺が最初のスレ振り位に登場!
二岡は足ボロだから走れないけど仕事人みたいでカッコイイわ
961名も無き被検体774号+:2012/10/18(木) 20:50:52.02 ID:1ADdlLw90
姐さん(_´Д`)ノ~~オカエリー
おまえら(_´Д`)ノ~~オツカレー


琥珀エビスが発売されましたよ(´・ω・`)ウマー

旅行記楽しみしまってますw
962 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/19(金) 08:19:33.06 ID:/etR1sb1O
おはー。
日ハムの連勝にワイもニッコリ。となんJっぽく言ってみる。
しかし社内は巨人ファンが多数。
奴等を怒らせて3連勝後の4連敗の呪いをかけられると困るのでおとなしくしときます。

昨日は家ではなく、スポーツバーに繰り出し、そこで観戦。
途中友人(巨人ファン)も合流。
野球好きが集まるとたまらなく楽しい。

昨日のホールトンのピッチャーゴロの対処はあれでいいのか甚だ疑問。
963名も無き被検体774号+:2012/10/19(金) 18:05:54.04 ID:2owmMZyS0
山本昌さん投げるよ
47歳頑張れー
964名も無き被検体774号+:2012/10/20(土) 12:58:27.96 ID:5ry8iMD80
ホールトンのあれは受けた一塁手がグラブごとタッチに行けばアウトが認められたかもね
965 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/21(日) 13:16:34.66 ID:itYRMZSbO
天気が良い。
どっか行きたい。

http://imepic.jp/20121021/476180

ラグビー観にオーストラリア行ったのに飽きたら無い模様。
筋金入りの馬鹿だな、自分。
966 忍法帖【Lv=9,xxxP】(3+0:8) :2012/10/21(日) 15:18:38.91 ID:YgyzvriJ0
おなれよ
967 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/21(日) 20:40:03.23 ID:8t8Uv+EF0
事の始まりは、4月上旬。
会社から「お前今年35なんだってな。リフレッシュ休暇やってもいいぜ。」と言われる。
しかし自分困惑。
そう言われましても、日々酒と野球とラグビーとネットでストレス解消。
休みなくても十分リフレッシュ出来ているお手軽人間。
でもまぁ会社命令ならば仕方あるまいと思っていたのが6月末。
事態が急変したのは7月上旬。
仕事前に何気なくHSBCのHPを見ていると、今年度のworld sevens seriesの日程が発表になっておりました。
スケジュールを見て、体中の血が逆流したかの衝撃。
今年のシリーズの開幕が10月13.14日。場所はオーストラリア。
こ  れ  だ  !!!!
時差が無い。暑くない。英語圏。ラグビーの聖地。
これは行くしかないだろう。
そう思った私は即行動開始。
日本で海外スポーツのチケットを取ってくれる業者を探して手配。
手配可能との連絡を受けて即入金。無事にチケット入手。
これが7月16日。
翌日に旅行会社に向かう。
パンフを見て、ホテルの内情調査。
一人でも泊まれて、比較的治安のいい場所にあるホテルを検索。
その翌日に旅行会社でツアーの申し込み。その場で支払。
更にその足でスーツケース購入。
この時点で出発日まで3ヵ月近くあるのに、何?この無駄なやる気。
まぁいいのです。決めたら気が済むまで突っ走らないと気が済まない性格ですから。
2ちゃんの海外旅行板等を覗き、必要な物や海外でのお作法を学ぶ。
その間にもあれこれお買いもの。
無論毎日ゴールドコーストの天気もチェック。行くのはまだ先なのに。
その隙間に野球観に行ったり、先に開幕したトップリーグも観戦。
来るべき出発日を待つばかり。
968 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/10/21(日) 21:14:35.48 ID:YgyzvriJ0
おなりあん
969 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/21(日) 21:19:38.61 ID:8t8Uv+EF0
10月頭に旅行会社から「日程表が出来ましたのでご来店下さい。」との連絡が。
いそいそと足を運んで日程表を受け取るともうテンションMAX。
多分間違いなく変なテンションだったと思われます。
「アマゾンの秘境に行くんじゃないんだから最小限の荷物でいいでしょ。」との
妙な自論を繰り広げて本気で持って行く荷物はスーツケースの半分。
出発前日に後輩に「いつリフレッシュ休暇取るんですか?」と聞かれ
「明日から。」と答え絶句される。
そんな訳で10月10日、ここの住人の方々と英会話の同じクラスのメンバーに派手に
35を祝ってもらう。ありがたや。

出発当日は10時近くまで爆睡。
最後に点検していざ出発。
上野の行きつけの飲み屋でランチ(とビール)を食べてじゃあ行って来るねーと京成スカイライナーに乗車。
すごいね、36分ですよ。成田第2ターミナルまで。

空港に着いて展望台に直行。
飛行機大好き。あーもーやっばーーーーい!と内心大喜び。
多分近くにいた小学生男子よりもテンションが上がっていた筈。
つつがなく登場手続きも済み、無事出国。
まぁここで問題があったら逆に大問題なんですがね。
免税店をうろついている時に、はたと思い出す。
妹様がティファニーのネックレスをご所望だった事を。
ティファニーのお姉さんに聞くと種類が多々あると言われお局パニック。
困った。どうしよう。姉は全くブランド物に詳しくない。
即打電&メール。
すると恐ろしい事に、即連絡が入る。貴様仕事中ではないのか。
妹様のブランド愛は常識の斜め上を行く模様。
しかしながら免税店にご所望の物はあらず。
ま、他人の力を借りず新婚旅行で買いたまえ。
姉はマスカラ1本とアイシャドウ1個と美白美容液1本をお買い上げ。
そうこうしているうちにあっという間に搭乗集合時間。
シレっとした顔で内心超絶wktkな自分。
搭乗開始、ビジネスクラスの人達が入り終わると同時に手続き。
キャッホーと喜び勇んで飛行機に乗り込みましたとさ。

・・・・これ、一体どの位消費するんだろう。
なんかいい写真アップローダーご存知の方是非教えて下さい。
ケータイとPC両方見れるアップローダーが無い・・・。
970 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/21(日) 21:46:21.62 ID:8t8Uv+EF0
飛行機に乗り込み、化粧落としたりしてるうちにいよいよ出発進行。
飛行機が離着陸する寸前が一番好き。
ジェットスターの客室乗務員さんて本当に多国籍。
胸に自分の国籍の国旗が付いてるんだけど、チラッと見ただけでも
アメリカ・日本・イギリス・オーストラリア・香港の方がいた。
前評判があまり良くないジェットスターの機内食。
百聞は一色に如かず。結構美味しい。つかノースウェストの機内食より全然美味しい。
自分は非常に本能に忠実。
ご飯を食べたら、あっと言う間に睡魔がやって来て毛布をかぶって熟睡。
枕が変わると眠れなーいなんていう繊細な心の持ち主とは程遠い人間です。
爆睡していると窓側の人の歓声が耳に入って目が覚める。
何事だろう、と思って眠い目をこすりつつ窓に目をやって自分も歓声。
ものすごく綺麗な朝焼けでした。
窓側ではなかったので、写真が撮れなかったのが心残り。
とか何とか言ってるうちに朝ご飯。
ちなみに日本時間の朝5時近く。早過ぎだろwwと思いつつも有難く頂きます。
ごちそうさまーと言ってると機長さんのアナウンス。
「ゴールドコーストは晴れですよー。現地時間は1時間早いですよー。気温は14℃ですよー。」
は?
周りの人もだいたい似た反応。
「14度・・・・だと?」
自分はそうでも無かったのですが、周りは結構リゾート気分の恰好の人多数。
無事着陸して、表に出てみると「ギャーさっむ!!!」
波乱万丈のオーストラリア旅行の始まり始まり。

着陸する1時間前位に4人席の端っこに座ってたメンズに話しかけられて世間話をしていたのですが
その方が結構真面目そうな感じなのに、タトゥーを入れておりました。
あれこれ話しながら「この人は一体何をしてる人なのかなー。」とあれこれ妄想全開。
ま、このイメージは数日後に覆るんですけどね。

とりあえず今日はこの辺で。
つけまつけるを踊ってからお風呂に入らねば。
明日8時半から会議で、その準備が。
ではまた明日。おやすみなさい。
971名も無き被検体774号+:2012/10/21(日) 22:05:25.57 ID:8jxPwOq60
wktk おやすみなさい。
972名も無き被検体774号+:2012/10/22(月) 14:49:50.59 ID:2yEfFHna0
明日から札幌で、今日だけ東京滞在中。
朝から会議大変そう…お疲れ様。Jetstarで行ったのかー、結構安そうだね。
973 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/22(月) 22:39:51.08 ID:mz0RhKCz0
さて初日。
ゴールドコースト国際空港はピッカピカの晴天。
http://imepic.jp/20121022/675930
何度も言いますが、気温は14度。
なのに日差しがジリジリするとは一体何事なんでしょう。
日本だと基本的にジリジリ=暑いじゃないですか。まぁ「解せぬ。」と呟きたくもなるってもんです。
アーリーチェックインがセットになっていたので、朝8時半頃ホテルにチェックイン。
とりあえずテレビを点けてみる。そして茫然。
http://imepic.jp/20121022/676240
何だか気が抜けて、荷物を放り出しベッドに倒れこむお局。
寝ていたとは言えど、8時間半座りっぱなしはそれなりに疲弊するもんです。
一瞬記憶を失う。はたと気付くと45分経っている。
テレビは違うのになってました。

時間がもったいないので、早速着替えてサングラスを持ってお出かけ。
ホテルから5分ほどで海。「海ー!!!!」と海に向かってダッシュ。
そして絶句。
http://imepic.jp/20121022/676640
日本の海とは一体なんなんだ。
もう綺麗なんてもんじゃないの。写真でしか見た事無いような海が目の前に。
靴を脱いで大はしゃぎで海に足を突っ込む。
http://imepic.jp/20121022/679950(グロ注意。)
っつめてえええぇぇぇぇぇぇ!!!!
この水温で水着で泳いだりしてる人達の体感温度は何度なんだ。

ゴールドコーストはリゾート地。
だけど、間違いなく不景気の煽りを相当食らっていると思われます。
とにかく街の至る所が「For Lease」の張り紙だらけ。
免税店すら閉店しているし、ショッピングセンターですら1階は埋まっているものの
2階なんてほとんど貸店舗。やっている店の方が少ないという有様。
これが一番予想外だった事かな。

最初のお買い物はスターバックスでコーヒー。
「ショートのスターバックスラテおくれ。」と言うとお店のお姉さんが
「今、塩キャラメルラテがオススメですぜ。ネェさん。」と言うので、
「んじゃそれ下さいな。」と言うと、更に募金するとトールになりますぜとの事。
しかし自分はあまりコーヒー飲めないので、ショートのままお釣りを募金。
面倒くさいのでこれ以降スタバには行きませんでしたw(会話は全部一応英語。)
974 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/22(月) 23:00:10.68 ID:mz0RhKCz0
この日のお目当てはスーパー巡り。
地味だけど旅行に行くとスーパーに行きたくなる謎な性格の自分。
楽しさを押し殺し、奇妙な笑みでまずウールワースというスーパーへ。
もうスーパーというカテゴリでは収まらない広さと品ぞろえ。
白菜ってチャイニーズキャベツって言うんだーとか、えのき茸って向こうでもENOKIって
言う名前で売られているんだーとかもう大興奮。
肉も日本みたいに既に切ってあるのも売ってるし、肉屋さんが入っていて好きな部位を
好きな量買えたりもする。
通りかかった時に若奥さんが牛肉を塊で1.5kg買ってました。
ウールワースでコーラとメントスを購入。
セルフレジ使ってみたかったんだもん。

肉を見ていたらお腹が減り、次は食べ物探しの旅に。
マックにしようか、カフェで小洒落たお昼を食べるか。
悩みつつカフェの前を通り過ぎて、目を疑う。
一人前の量が半端無い。ステーキランチ、ステーキ肉2枚乗ってたぞ。皿に。
それにフレンチフライとサラダとスープとパンと飲み物とデザートとか無理。
ピザもあったけど、日本のLサイズのハーフ位の大きさだったぞ。
それにフレンチh(以下ry 
カフェ却下。サンドイッチか何かにしよう。
うろうろしているとテイクアウェイOKのカフェを発見。
本日のオススメはビーフハンバーガー。7ドル50セント。肉はオージー産。
野菜も入っててよさげな感じ。よしこれだ、と購入。
待っている間に店内のメニュー見てみると「パテは180gです。」との表記。
一気に不安になる、小心者の日本人。
出て来たのはこれ。
http://imepic.jp/20121022/676910
自分の手のひらが隠れる大きさでしたw
だけど味付けが塩コショウという至ってシンプルな物だったので美味しく完食。

次はコールスというスーパーへ。
店内でパンを焼いているので、スーパーの中がすごいいい香り。
さっきハンバーガー食べたばっかなのに、ペストリーを買いたい衝動に駆られる。
大きさを見て止めたけど。(大きさが一番小さい物でCD-ROM位ある。そして甘そう。)
この後知った事ですが、コールス(ウールワースだったかな?)のパンて材料が全て国産なんですって。
「ウチのパンは国産小麦粉使ってるぜ!」ってCMしてました。
国内で小麦粉も卵もバターも賄えるなんて、日本じゃまずあり得ないので
さすが日本の22倍国土を持つ国は違うなーと変に感心したりしていました。
デリカテッセンもぜーんぶ美味しそう。ただ量が半端無いけど。
夕飯に既にパックされているサラダとチリガーリックオリーブとスープを購入。
さてビールでも買って帰るか、と酒屋でビールを買おうとした時に問題勃発。
ビールを持ってレジに行くとレジのおじさんに「please show me your ID」と言われる。
「ハ?」という心の声がもろに口からも出てしまい、更に胡散くさげな顔をされるも
パスポートのコピーを見せると態度一変。
「あー悪い悪い。アジア人が若く見えるのって本当だな!HAHAHA!」と言いながら
無事にビールを売ってもらえました。ヨカッタヨカッタ。
http://imepic.jp/20121022/677180
サラダに卵が入ってるのはいいのですが、入っている量が何故か4分の3個。
角度で言うと270度分。何故。
この日はホテルでテニス見ながら食事。
何とかかんとか一日乗りきった疲れで爆睡でございました。
975名も無き被検体774号+:2012/10/23(火) 08:43:22.37 ID:eG2Gi9HJ0
札幌行待ちの羽田から。
リゾート満喫だね。おまけにサービスショットまで!しかし英語できるのうらやましー
976 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/23(火) 22:32:31.38 ID:INm1zPvE0
ウワァァァン!
パソコンが立ち上がらない!どういうこっちゃ!!!!
ケータイだと長文書き込めないのにー!

さっきから格闘してるが言う事を聞かないので、本日はご挨拶だけで
許して下さい・・・。
977皆しっかり見てるヨ:2012/10/23(火) 23:02:57.06 ID:A6lTEEW+0
978名も無き被検体774号+:2012/10/25(木) 00:06:58.64 ID:ue5RKnW80
ホシュ
979 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/25(木) 21:50:15.74 ID:NtaY7M3wO
こんばんわ、と。

パソコンが壊れてしまい、友人(理工卒の新妻。)に相談すると
千疋屋のパフェで請け負うよんと言われたのでお願いしたら
今日旦那さんが夜勤らしく、早速今日やって来てくれた。
ビール片手に宝塚を見ながら、本日のドラフトの話をしつつ順調に修復中。
ありがたや。
980 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/26(金) 23:32:34.94 ID:Gqf2Mtiw0
寝て起きたら、今回の旅のメインイベント。
sevens world seriesの初戦が開幕。
10時開場なのに、目が覚めたのが7時半。どこの遠足前の子供なんだ、自分は。
とりあえず身支度をして、ホテルの朝食ビュッフェへ。
張り切って朝御飯を食べる。猛烈にオムレツ気分。
焼いてくれる人がいるといいなーと思っていたら、いました!オムレツ屋さん。
トマトとチーズとマッシュルームのオムレツ下さいな、と言うと
オーケィ2分待ってねとのお返事。(聞きとれなくて2回聞きなおした。orz)
作ってもらったオムレツはふわっふわのトロトロ。もう幸せ。
オムレツを美味しく作れる人は尊敬に値する。本当に。
野菜とパンとパンケーキと果物とオムレツの朝御飯を終えてテレビで天気を確認。
いざ、skilled parkへ出陣!
この大会の凄い所は多々あったのだけど、一番すごいなーと思ったのは
シャトルバスの発着所までの交通費がチケットを持っていて、それをバスの運転手さんに見せると
そこまでの運賃が無料になると言う所。
同じバス停からフィジー人とサモア人が一緒だったので、チケットを見せて便乗。
他力本願全開w
シャトルバスのバス停に行くと、壮年のサングラスとデニムの似合う運転手さんが
「goodmorning girl!How are you?」と気軽に挨拶。つかガールて。
「pretty good!thanks.」と適当に答えて、バスに乗り込むとまーぁ凄い人種のるつぼ。
まぁ当然と言っちゃ当然なんだけど、同じ場所にあれだけ多国籍の人が居合わせる事って
日本にいる時って皆無じゃないですか。
まぁ各所から聞こえてくるお国自慢。
隣の男性(ウェールズ人)に「どっから来たの?」と聞かれたので「日本からですー。」と答えると
「なんで日本出てないのに観に来たの?」と真面目に聞かれる。やかましい。
「日本は出てないけど、ラグビーを愛しているしオーストラリアに来てみたかったの。」と返答。
ラグビーを好きな人はいい人らしい。えらい質問攻めに遭いこの時点で瀕死。
この時点で自分の中の英語処理能力は限界を超えていますw
なんせ中2レベルだしね。英語の能力。
それで各国の人に話しかけられるし、話さなきゃいけない。
よく熱出さなかったな、と感心する事しきりです。
きっと自分は、想像以上に図太いんのでしょう。

会場に到着。
なんと雲一つない非常にいいお天気。
何と言うラグビー日和なんでしょう。
981 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/27(土) 00:07:53.68 ID:Gqf2Mtiw0
さて、会場に着いて謎な人が目に入る。
ゾンビ風のメイクをして、血にまみれたウェディングドレスを来た女性と
同じくガイコツ風のメイクをしてタキシードを来た男性。
「!?!?!?」
なんぞや、こいつら。しかも入場ゲートが一緒。
と思ったら続々と湧いて出てくる仮装の集団。
覚えてるだけでも、その死体カップルとアフロヘア集団、チアリーダー風の衣装に身を包む野郎共。
バニーガール(しかも巨乳)、シンデレラ、白雪姫、ジャック・スパロウ、ハリー・パッター
リオのサンバ衣装(ほぼ半裸)、上半身警官風シャツにネクタイ下半身海パン(しかもビキニ)の
勝手に変態ポリスマンと名付けたオッサン達、力士の着ぐるみ来てる人達、
フラガールっぽい人、スコート履いたオッサン集団。
もう変態ばっか。仮装を見せびらかしに来たのか、ラグビーを観に来たのか本気で理解不能。
あれはすごいわ。壮観。つかあれを容認してる実行側スタッフもすごいw
完全に変態の集まりだったもん。あれ。
日本人は大人しい、シャイだと言われる事が多々あるけれど、シャイで結構だと本気で思うの巻。

変態共はさておきラグビー。
ラグビーを国技としてる国で見るラグビーは本当に格別でした。
もうとにかく最高。
あの空気の中で、世界屈指のラグビーのゲームを見れるなんて本当に幸せ。
7人制は7分ハーフでハーフタイムが2分なので、ゲームがさくさく進む所も
見ていて飽きないし、どんでん返しや下剋上などもあり予測がつかないのも楽しい。
食い入るように見ていると、なんかジリジリする。
はっと気が付くと、太陽が真上に!日差しが痛い!ギャー!と日陰に逃げ込む
・・・・寒い。
オーストラリアは日向と日陰の気温の差が凄い。
体感温度にして5度位は違ったと思う。
暑い→日陰に逃げる→寒い→席に戻るの繰り返し。
日が暮れて、さて腰を据えて見るか、と思ったら超寒い。もう意味がわからない。
なんなの!?と寒さに耐えかねて購入したパーカーを着る。
隣に座ってるフィジアンはキャミワンピ一枚に生足。
体感温度の差がすごすぎるw

ラグビーの試合に関しての詳細は省略。
書いていたらキリが無いし、スレが幾つあっても足りなさそうなので。

会場でビールを買いに行った時の事。
会場の売店というのは全て売っている店舗がパッキリと分かれています。
食事は食事、飲み物は飲み物、アルコールはアルコール、と言った感じに。
ビールのブースに並ぼうとしたら黒人のお兄さんがすっ飛んできて
「何歳?子供はビール買えないよ!ID見せて!」みたいな事を告げられて自分絶句。
パスポートのコピー再び。
コピー見て、うっそだろ?みたいな顔をしながら、無事にビールが買えました。
一応167cmあるけど、向こうの人のボリュームからしたらガキにしか見えないんだろうね。

982 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/27(土) 00:10:26.39 ID:9i/TLm6l0
盛り上がりに盛り上がった試合後、またもシャトルバスに乗って帰る。
バスに乗り込むとそこには前述の変態ポリスマンが。
ギャーと慌てて前の方の席に座る。
向こうの人達の辞書には羞恥心とかそう言った類の言葉は載っていないのだろうか。
「踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃ損損。」と言う言葉は載っていそうだけど。
バスが発車すると変態ポリスマンはバス内を徘徊。
今日の俺らの恰好、クールだろ?と酔っぱらい全開。
するとちょうど後ろに座ってたサモアだかフィジーの女の子が、
「何言ってんの?アタシの方がクールよ?その帽子ワタシの方が似合うし!」と
変態から帽子を強奪。セクシーかぶりをしてバス内拍手喝采。
すると調子に乗った女子、「そのパンツも私が履いた方が似合うかも。」と発言。
バス内脱げコール。変態、海パンをストリッパーの如く脱ぎ出す。
女子海パンに足を通してクルクル回す。なんだこのバスwww
ちなみに変態は海パン一丁ではなく下にまたパンツを履いており辛うじてセーフ。
外人達の悪ノリは凄まじいと言う事を知りました。

相変わらず取りとめの無い文章で申し訳ない。
では今日はこの辺で。おやすみなさい。
983名も無き被検体774号+:2012/10/27(土) 08:25:05.36 ID:5+Km4Uyk0
ロリ少女(35)ハァハァハ

(゚∀。)ホシュ
984 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/27(土) 16:31:28.61 ID:y75HEobdO
妹の結婚式なう。


…姉は?ww
985あねは…:2012/10/27(土) 17:32:28.04 ID:MXoFTaX90
元一級建築士の事だねうん


折角の披露宴なら新郎側の御友人でも狙ってみてはいかがかしら
986名も無き被検体774号+:2012/10/27(土) 18:20:35.77 ID:NNlp9GcW0
姐さん(_´Д`)ノ~~オツカレー
おまえらも(_´Д`)ノ~~オツカレー


姐さんの妹御様、御結婚おめでとうございます、末永くお幸せに!
987 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/27(土) 21:57:40.03 ID:y75HEobdO
結婚式に初めて着物で参加するの巻。
http://imepic.jp/20121027/787180

いやはや疲れる。
体力というより、気持的に。
あれやらなきゃいけない、これやらなきゃいけない、
粗相をしてはならん、あ。着物なの忘れて足組みそうになった。
あーガツガツ大股で歩きたい等々。
早く家に着けー。
988名も無き被検体774号+:2012/10/27(土) 22:39:49.31 ID:pumH7pKV0
姐さんお疲れ様!帯をほどくと一気にお腹減るんだよな〜着物はwwww
989一度は夢見る:2012/10/28(日) 10:36:29.12 ID:9eOCsXja0
帯を引っ張ってくるくるあーれー
うん誠によきかな


あー昨日肝心なこと書いてなかった
妹さん御結婚おめでとうございます

こういう面に気が回らないのも未だ独り身の原因なんだろか…


姐さん日シリ観戦もあるだろうし
旅行記あと10では終わりそうになさそうww
990名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 13:51:15.80 ID:NBVj4VQnP
あけ
991名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 18:24:53.99 ID:XLZ3pb9C0
次のスレたてはまだですか?www
992名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 20:10:15.32 ID:Kfn2UYXu0
        / ̄ ̄ ̄\
       /   ⌒  ⌒ ヽ
       /   ( ●)(●) |
       |    (__人__) }   うーっす
     ┌‐\    `ー' /ーr
      |  /       .\ i
    / (          ) ヽ
  (⌒)  |         |  (⌒)
   `T   |         |  T´
    }   |      ・   |   {
   j___|   ■□■□ |__,ゝ
       |   □■□■  |
       |    |  |    | 
       ゛ー―"   ゛ー―
993名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 20:11:05.48 ID:Kfn2UYXu0
        / ̄ ̄ ̄\
       /   ⌒  ⌒ ヽ
       /   ( ●)(●) |
       |    (__人__) }   VIPからきたよー
     ┌‐\    `ー' /ーr
      |  /       .\ i
    / (          ) ヽ
  (⌒)  |         |  (⌒)
   `T   |         |  T´
    }   |      ・   |   {
   j___|   ■□■□ |__,ゝ
       |   □■□■  |
       |    |  |    | 
       ゛ー―"   ゛ー―

994名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 21:51:33.53 ID:4mZ69NzH0
保守
995名も無き被検体774号+:2012/10/28(日) 23:03:53.38 ID:nrAFKRkl0
ほしゅ…
996 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/28(日) 23:18:27.96 ID:jzgdiVrE0
ラグビー観戦二日目。
あんまりにも強い日差しに老化が始まっている皮膚が前日悲鳴を上げる。
蕁麻疹発症。即アレグラを2錠投与。
それが功を奏したのか何とか症状軽減。太陽に弱くなったのだろうか。

朝食はサブウェイ。めっさ必死で注文。発音が難しい上にあれこれ頼まなくてはならん。
無事にピザトーストっぽいサンドイッチを購入して、海辺で朝食。
必死になって買っただけあって美味しさ倍増。オレンジジュースも美味しい。
食後はさっさとバスに乗りラグビー場へ。
しかしここでトラブル発生。チケット見せて乗ろうとしたら運転手さんに
「何それ?知らねーよ。」と言われる。ギャフン。
会場へのアクセス方法をプリントした紙を見せて「ここ見てよ!」と言う。負けん。
ムスッとした顔で「オーカイ。」と言われ無事乗車。
今日も今日とて同じシャトルバスで会場へ。テンションの高いバスの中。賑やか。
この日は昨日以上の変態仮装者に囲まれた席。
唯一の救いは隣に座った夫妻。奥様はNZの帽子をかぶった友好的な方。
途中、家の農場で取れたブドウなの!と美味しいブドウをくれました。
試合は昨日よりも熱狂に包まれる。順位決定戦だから当然なんですが。
初戦はまぁ波乱万丈。
開催国であるオーストラリアが決勝リーグに残れず準々決勝敗退。
怒りに包まれる会場。
更に続く欧州勢の敗退。近くに座っていたスコットランド人、口汚く母国のラガーマンを罵りまくり。
イングランド人、ウェールズ人も同様。こえーよ、マジで。
逆にテンションが異常に高くなるフィジアン、NZ、ケニア・南アフリカファン。
あまりピンと来ない方もいるかと思いますが、7人制ラグビーにおけるケニアは相当な強豪です。

準決勝は南アフリカ対ケニアのアフリカ対決。
どうなる事かと思いきや、地力の差が出て南アフリカの勝利。私狂喜&大興奮。
実は、私は南アフリカのセシル・アフリカという選手が大好き。
今年行われた東京セブンズには怪我で欠場で、ものすごく落胆したのです。
ぶっちゃけセシル・アフリカを見にオーストラリアに行ったと言っても過言ではありません。
決勝はフィジー対NZ。
叫ぶフィジアン達。つか会場の応援団の数はAUS>NZ>フィジー>その他。
フィジーとAUSって近いの?あ。3時間ちょいで着くのね。そりゃ多い訳だ。
会場に響き渡る「GO! FIJI GO!!!」の声と民族音楽の太鼓の音。
あれ、本当に凄い。見てるこっちも気押される勢いの声援。
その声援の甲斐あってか、見事初戦を制したのはフィジー。
いや本当に凄かった。周りのフィジアン達踊りまくる。
帰りのバスの中では、各国国歌斉唱ならぬ国歌熱唱。バス中に響き渡る各国国歌。
次回、是非ともバスの中で君が代が歌いたいもんだと思いつつ帰宅。
日曜のオーストラリアは店が早く閉まる事を忘れていました。
激微妙なカレー(全部食べられなかった・涙)とカップラーメンで空腹を満たし睡眠。

頭の中でNZ国歌とフィジアンミュージックは反芻しまくる中睡眠。
997 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/28(日) 23:49:40.41 ID:jzgdiVrE0
翌朝は7時過ぎ迄爆睡。目が覚めてもベッドの中でうだうだ。
中々エンジンかからず。それでも何とか目を覚まし身支度を整えて朝食の調達。
この日の朝食はマック。別にオーストラリアに来てまで食べるような物では無いと思うけれどお約束で。
店員さんに「ソーセージエッグマフィンのセットをオレンジジュースで。
テイクアウェイでお願いしますー。」とオーダー。ちゃんと通じました。万歳。
海辺のお気に入りのベンチで朝御飯。幸せ。
ちなみにテイクアウェイにすると袋代が20セントばかし取られます。レシート見て気が付いた。
更にジュースには氷が入っておりませんでした。これも意外。
ソフトクリームが30セントで食べられる事を思うと、ちょっと割高だな、と思ってみたり。

この日はこのあたりで一番デカイショッピングモールでお土産探し。
バスに乗って向かいます。オーストラリアのバスは前払い。
行き先を運転手さんに告げると金額を言われるので、その分払ってレシート貰うというシステム。
パシフィックフェアというショッピングモールなのですが、異常に広い。
すっげー広い。コストコみたいなスーパーが3軒入ってるレベルで広い。
大小合わせて300店舗位入ってるんだそうな。
お土産は本当は化粧品が欲しかったんだけど、求めていた化粧品屋にはめぐり合えず。
薬局に入って探してみてもアメリカ産・中国産・ドイツ産等と国内の物が全く見当たらない。
途中から化粧品探しでは無く、サプリメントをあれこれ見て楽しんでました。
向こうのサプリメントって一錠が日本の奴の1.5倍位の大きさなんですね。
これ飲みこむの大変だろうなーとか思いながら、効用と内容成分を見て楽しむ私。
あとはキッチン用品のお店でカラフルなランチョンマットとかお皿を見てみたり
スポーツ用品店で各サッカーチームやラグビーチームのユニフォームを見てみたり
本屋さんで向こうの雑誌を立ち読みしてみたりと、お土産探しを完全に忘れて午前中終了。
マコウ様の写真が素敵過ぎたので、自分用にラグビー雑誌を購入。
お腹が空いたので、フードコートでお昼ご飯。
とにかく色んなお店があるものの、肉料理が食べたかったのでローストビーフがあるお店へ。
ベイクドポテトに色んなトッピング出来るのとか、サンドイッチとかあったけれど
温野菜とローストミートのプレートをオーダー。
B5サイズの入れ物に、茹で南瓜・ミニキャロット・グリンピース・トウモロコシ・じゃがいもが乗り
その上にローストビーフが乗りグレービーソースがかかった一皿10ドルなり。
これがまた美味しいの。野菜は熱々だし、ジャガイモはほくほく。
ローストビーフは大きめにカットされたのが5枚程。これでSサイズ。Mにしなくて良かった。
午後になり、いい加減焦り出した私はお土産を化粧品から食品に変更して物色開始。
メイヤーというデパートでジャムの詰め合わせを買う。これは会社の女性用。
超ダンディな店員さんが鼻歌交じりにレジを打ってくれました。
その後、商品補充しながら曲に合わせてターンしてる所に遭遇。イカシてるわ。ホントに。
そしてカンガルーとクロコダイルのジャーキーは行きつけの飲み屋に。
オーストラリアメイドの紅茶とクッキー、パンケーキの素・ティムタム等手当たり次第に購入。
一度ホテルに帰り荷物を置いてから大橋巨泉が経営してるらしい店で化粧品購入。
自分用にはプラセンタ美容液購入。欲しかったんだもん!
あとはナッツやらコーヒーやらを買って別の店で蜂蜜を買ってお土産終了。
夕飯にパイとカットフルーツとスパークリングワインを買って、最後の晩餐。
この日の食事が一番充実してたかも。
この日買ったスパークリングワインは4ドル90セント。日本円で441円。超旨い。
オーストラリアのワインの品質の良さを改めて実感した次第です。
必死こいてパッキングして早々に就寝。
初日に「出発日は5時半にモーニングコールが鳴って、6時半にポーターさんが迎えに来ます。」と
言われたので、寝坊出来ん。
アルコール効果で熟睡。
998 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/29(月) 00:17:06.68 ID:ltprK/He0
最終日、5時起床。
せっせと身支度開始。
化粧してても、身支度してても、パッキングしてても一向にモーニングコールは鳴りませんでしたw
ついでにポーターさんも来ませんでしたw
おかげでギリギリまで準備が出来て良かったんだけれどもね。
チェックアウトが済んで、ロビーでお迎えを待ってる時に忘れ物に気付いて大慌て。
成田で買ったユニクロのストールだったんだけど、忘れて帰るのは忍びない。
フロントの人が日本の方だったので、お願いしてストールを無事確保。良かった。
再度ロビーに戻った直後に、お迎えの人がピックアップに来てくれて空港へ。
帰りの車の中で、ぶっちゃけオーストラリアは蜘蛛・蛇・鰐天国でちょくちょく噛まれてる人がいるという話を聞く。
そんな事帰りに言わんでくれ、と噛まれなかった自分の幸運に感謝している間に空港到着。
別の担当の方が搭乗手続きをしてくれて、ロビーまで付き合ってくれました。
そこで解散だったのですが、朝食のパンケーキを買おうと並んでいる間その方が雑談にお付き合いしてくれました。
それがこの旅最後の幸運。
パンケーキとコーヒーを頼んだのですが、オプションがありすぎて私パニック。
その方が通訳してくれ、無事にパンケーキとコーヒーにありつく事が出来ました。
嗚呼良かった。飛行機を見ながらパンケーキを食べる。パンケーキウマー!
集合時間近くに出国手続き。
出国手続きのおじさんに「see you next time!」と言われ、ちょっと寂しくなりました。
帰りの飛行機はタラップから乗りこむ形だったのですが、目と鼻の先で別の飛行機の
離陸が見れてそこにいた人達一斉に「おーーー!」と声を上げて大喜び。
そんな近くで離陸見る機会なんて中々無いんですもの。

飛行機に乗り込み、定刻より20分遅れて出発。
その飛行機の中で最後にポカをしました。座る席間違えたw
まぁ空いていたので、その席のまま帰ってきましたが、私この間違いするんですわ。
何だろう、思いこみが激しいのかな。
窓側だったので存分に表の景色を楽しみましたが、帰りがひたすらガタガタ揺れて
寝ようとすると首が痛くなるので、寝れずにひたすら暇を持て余しまくっておりました。

成田が近付き、窓から高速道路のランプと車のライトが動いているのを見て謎の感動がw
日本て明るいなーと思いましたわ。
無事に着いた事に安堵して、帰りの京成スカイライナーで帰国報告した後日暮里まで爆睡。
辛うじて発車待ちの間に雑談をしていた隣の席の老夫妻に別れの挨拶が出来て良かった。
あっという間に上野着。お土産渡しついでに行きつけの飲み屋に足を運ぶと常連が勢ぞろい。
お土産は即開封。皆で味見大会。日本対ブラジルとかそっちのけ。
眠気が忍びよって来たので、帰宅して風呂に入ってあー楽しかった!と就寝。

長くなりましたが、以上オーストラリア旅行記でした。
ご静聴(静読?)感謝!
999 ◆zk2zsPuyQY :2012/10/29(月) 00:25:07.96 ID:ltprK/He0
次のスレも立ててみました。
お付き合い頂ければ幸い。
ではまた次のスレで。
1000おー間に合った:2012/10/29(月) 00:25:19.03 ID:RQw025jR0
姐さん完走乙かれ
たいへんよくがんばったで賞

最後に来てvipが落ちてた余波でどうなる事かと思ったがとりあえず良かった良かった

さて1000迄付き合う約束果たせたし
ここまでの旅行記改めてゆっくり読ませてもらうとしますか…

http://imepic.jp/20121029/012000
またね
10011001
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   | 
        /    ! +    。     +    +     *         http://hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

ま、これをVIPタスが落とすのは無理やね(^_^;)