安価で料理つくるよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こっく ◆S.xxjMGmd2
ルール
・安価で食材を指定(スーパーにありそうなもの)
・ケーキや弁当など、完成されているものはNG
・虫、雑草、高価な物は駄目
・残さず食べる

※主は料理歴三ヶ月です
好物はじゃがいも

安価 >>5>>10>>15>>20
2名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:00:03.04 ID:h0tuXdGjO
とろろ昆布
3名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:00:53.98 ID:DtynwuI10
これ待ってた!予算は?
4名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:01:00.34 ID:h0tuXdGjO
とろろ 昆布
5名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:01:07.93 ID:GR+6oOl90
カツオ
6名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:01:26.61 ID:h0tuXdGjO
とろろ昆布
7名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:02:20.38 ID:GR+6oOl90
挽き肉
8名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:02:28.83 ID:h0tuXdGjO
ちくしょう
9こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/23(木) 23:02:55.26 ID:ieT8vZ4WO
>>3
理想は300円以内w
〜1000円くらいまでならおk
10名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:03:34.10 ID:GR+6oOl90
エリンギ
11名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:04:05.41 ID:DtynwuI10
じゃあ安い奴だな。豆腐!
12こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/23(木) 23:04:14.40 ID:ieT8vZ4WO
とろろ昆布厨www
安価だったら下
13名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:04:42.00 ID:DtynwuI10
黒ゴマ!
14名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:05:22.68 ID:wZ0VkcAU0
鰹とエリンギ…
料理得意な俺でも悩むw
安価下
15名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:05:49.88 ID:GR+6oOl90
バナナ
16名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:06:19.99 ID:P/990mxM0
17名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:06:35.64 ID:fL+rHdWOO
アボカド
18名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:06:42.80 ID:GR+6oOl90
大根
19名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:06:44.43 ID:h0tuXdGjO
>>15 フイタwww
20名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:07:43.07 ID:ieT8vZ4WO
>>14
料理得意なのかwアドバイスくださいw

>>15
フルーティーになってまいりましたなw

安価下
21名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:08:03.70 ID:fYF3D2HRO
納豆
22名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:08:07.44 ID:DtynwuI10
ばなな支援
23名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:08:22.77 ID:P/990mxM0
コチュジャン
24名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:08:38.52 ID:SXMzJU080
女体盛り
25名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:08:44.10 ID:n5xmRhRG0
なす
26名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:08:45.76 ID:AKKQ39G8O
グミ
27名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:08:50.58 ID:DtynwuI10
和食ですね。
28名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:09:21.99 ID:h0tuXdGjO
鰹 エリンギ バナナ 納豆www
29名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:10:22.18 ID:8QA4tMhN0
バナナがね…
30名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:10:28.01 ID:P/990mxM0
食えそうじゃん
31こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/23(木) 23:10:41.68 ID:ieT8vZ4WO
案外いけそうだなw

みんな安めの食材ありがとうよ
32名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:11:13.75 ID:h0tuXdGjO
いつ作るの?いまから?
33名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:11:19.80 ID:AKKQ39G8O
>>28
これをどうするんだ…
34名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:12:30.71 ID:P/990mxM0
今からだよ

コンビニいってきます
35名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:12:34.33 ID:DWwljQMg0
全部炒めれば普通に食べれそうだ
36名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:13:39.60 ID:h0tuXdGjO
とろろ昆布も入れて
37名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:14:06.29 ID:DtynwuI10
鰹は鰹節か出汁でいいんじゃね(汗)
38こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/23(木) 23:14:39.12 ID:ieT8vZ4WO
>>32
今からはちょっとw
理想は土曜日かな。

【カツオ、エリンギ、バナナ、納豆】が土曜日の昼で、

じゃあ夜ご飯安価 >>50>>55>>60>>65
39名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:14:47.28 ID:Wrkt/bBl0
とろろ昆布カワイソスwww
40名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:15:20.19 ID:GR+6oOl90
鰹のシーチキンってのもある。
41名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:15:24.36 ID:DWwljQMg0
ビーフン
42名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:16:09.18 ID:GR+6oOl90
ピーマン
43名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:16:19.54 ID:fYF3D2HRO
とろろ昆布
44こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/23(木) 23:17:29.77 ID:ieT8vZ4WO
あ、苦いものと辛いものは禁止でw

安価下
45名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:17:37.18 ID:P/990mxM0
ksk
46名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:17:40.61 ID:h0tuXdGjO
>>1 洋食とか和食とかも安価しようず
47名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:17:49.50 ID:AKKQ39G8O
桃缶
48名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:17:59.99 ID:DtynwuI10
海老!
49名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:18:16.68 ID:GR+6oOl90
イカ
50名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:18:36.54 ID:DtynwuI10
>>46 gj!
海老!
51名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:18:47.36 ID:8QA4tMhN0
アボカド
52名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:18:49.98 ID:Wrkt/bBl0
もずく
53名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:18:53.15 ID:h0tuXdGjO
とろろ昆布
54名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:18:59.98 ID:AKKQ39G8O
55名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:19:02.19 ID:HS4WoUMdO
海ぶどう
56 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/23(木) 23:19:09.39 ID:2ko1PmPE0
ゴーヤ
57こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/23(木) 23:19:11.22 ID:ieT8vZ4WO
>>46
そこまで指定すると、料理初心者にはちと厳しいかな

安価下
58名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:19:39.44 ID:P/990mxM0
コチュジャン
59名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:19:55.81 ID:h0tuXdGjO
ちくしょう とろろ昆布はやくこいよ
60名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:19:57.99 ID:GR+6oOl90
白モツ
61名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:20:27.47 ID:Wrkt/bBl0
とろろ昆布
62名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:20:45.36 ID:GR+6oOl90
とりもも
63名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:20:50.34 ID:8QA4tMhN0
ksk
64名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:20:52.06 ID:DWwljQMg0
辛ラーメン
65名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:21:00.28 ID:HS4WoUMdO
はまぐり
66名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:21:09.43 ID:GR+6oOl90
いくら
67名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:21:10.47 ID:DtynwuI10
とろろ昆布w
68名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:21:13.33 ID:8QA4tMhN0
ささかま
69名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:21:55.50 ID:DtynwuI10
コレ楽しみだわコレ。
70名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:22:03.09 ID:GR+6oOl90
もやし
71名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:22:18.99 ID:wZ0VkcAU0
鰹とエリンギだけならどうにでもなる
バナナは火を通すと甘さが増すので難しいね
納豆は火を通すと臭みが増すからやめた方がいい

おまえら納豆にハチミツ入れたらダメだからな
絶対にやるなよ
72名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:24:28.59 ID:DWwljQMg0
>>71
バナナは揚げて最期のトッピングみたいな感じで
納豆は水で丁寧に洗ってぬめりけを落とせば臭み少し取れる
73名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:24:44.49 ID:HS4WoUMdO
やべっw
2個もHitしちゃったw
74名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:25:33.18 ID:h0tuXdGjO
シーフードとモツか…
75名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:25:53.97 ID:DtynwuI10
>>71 砂糖入れると粘りが増すらしいけど蜂蜜はどうなるんだgkbr
76名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:26:10.56 ID:GR+6oOl90
1バナナと納豆をあえる。
2エリンギを適当にスライスしてあぶる。
3カツオの上に、2をのせ、1をかければ...
77こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/23(木) 23:26:46.71 ID:ieT8vZ4WO
>>71
メープルシロップはアリかな…?

夜飯が思いつかんぞ…

ちょっと風呂落ちます(´・ω・`)

日曜日の分も安価しとくか>>90>>100>>110>>120
78名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:27:44.31 ID:DWwljQMg0
ksk
79名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:28:30.34 ID:Wrkt/bBl0
>>2
>>4
>>6
80名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:29:08.37 ID:DtynwuI10
mozuku
81名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:29:09.18 ID:AKKQ39G8O
ksk
82名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:29:41.91 ID:AKKQ39G8O
もずく
83名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:30:14.09 ID:DtynwuI10
mozuku
84名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:30:45.78 ID:AKKQ39G8O
ごはんですよ
85名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:31:06.70 ID:DWwljQMg0
山椒
86名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:31:11.42 ID:h0tuXdGjO
本気だす。とろろ昆布
87名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:31:41.04 ID:fYF3D2HRO
88名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:31:55.99 ID:HS4WoUMdO
たまご
89名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:32:12.50 ID:DtynwuI10
ごはんですよ支援
90名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:32:13.91 ID:h0tuXdGjO
とろろ昆布
91名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:32:21.89 ID:AKKQ39G8O
さつまいも
92名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:32:30.45 ID:DWwljQMg0
ナツメグ
93名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:32:32.42 ID:fYF3D2HRO
もずく
94名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:33:18.80 ID:8QA4tMhN0
スパゲティ

95名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:33:26.75 ID:AKKQ39G8O
ポテチ
96名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:33:37.05 ID:DWwljQMg0
酢昆布
97名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:34:00.89 ID:HS4WoUMdO
油あげ
98名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:34:11.47 ID:AKKQ39G8O
みりん
99名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:34:23.85 ID:8QA4tMhN0
スパゲティ

納豆洗ったらもったいないだろ! 鰹納豆にするべし。
100名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:34:26.41 ID:DWwljQMg0
たまご
101名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:34:34.92 ID:Wrkt/bBl0
もずく
102名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:34:38.21 ID:h0tuXdGjO
きたあああああああwww
とろろ昆布ありがとう(^O^)/
安価下
103名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:34:42.07 ID:DtynwuI10
mozuku
104名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:35:27.96 ID:DtynwuI10
mozukuきぼんぬ
105名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:37:02.32 ID:DWwljQMg0
牛乳
106名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:37:04.66 ID:h0tuXdGjO
酢昆布
107名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:37:29.57 ID:HS4WoUMdO
鶏肉
108名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:38:01.96 ID:Wrkt/bBl0
とろろ昆布
109名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:38:13.19 ID:DWwljQMg0
酢昆布
110名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:38:20.75 ID:8QA4tMhN0
豚レバー
111名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:38:28.42 ID:DtynwuI10
もずくぅ
112名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:39:14.70 ID:fYF3D2HRO
kskst
113名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:39:38.14 ID:DWwljQMg0
とろろ昆布どうすんの?
114名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:39:42.63 ID:h0tuXdGjO
なんだよ うまそうじゃねぇか。酢昆布
115名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:40:27.34 ID:DtynwuI10
>>>90 とろろ昆布
>>>100 たまご
>>>110 豚レバー
出ました。
最後は?!(安価ならmozuku)
116名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:40:57.64 ID:DWwljQMg0
酢昆布きぼん
117名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:41:28.55 ID:DtynwuI10
もっずっく
118名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:42:19.01 ID:DWwljQMg0
辛ラーメン
119名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:42:26.60 ID:HS4WoUMdO
ベビースター
120名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:42:38.30 ID:8QA4tMhN0
コンデンスミルク
121名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:44:10.54 ID:DtynwuI10
もはや鬼畜w
122名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:44:31.85 ID:HS4WoUMdO
>>120
うああああぁぁ
123名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:45:53.39 ID:8QA4tMhN0
レバーの臭みは牛乳で取れるんだモン
コンデンスミルクと合うハズ♪
124名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:46:49.39 ID:h0tuXdGjO
っうぇwww うまそうwww
125名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:47:08.12 ID:DWwljQMg0
とろろ昆布は最後にかけるしかなさそう
126名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:47:12.87 ID:DtynwuI10
オナホでも作れそうだなw
127名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:48:05.18 ID:HS4WoUMdO
>>123
なら牛乳でよくね?
128名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:49:35.86 ID:8QA4tMhN0
豚レバーのピカタonコンデンスミルクソース
とろろ昆布トッピング
129名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:51:54.95 ID:DtynwuI10
>>128 アリ・・・だな・・・!
130名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:54:43.23 ID:GR+6oOl90
白モツ
ボイルしたものを買うと思われるが、調理前に再度ボイルして、水洗いで滑りをとってね。
131名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:55:11.56 ID:DWwljQMg0
コンデンスミルクでレバーの臭みを消して?
とろろ昆布と卵、味付けをして混ぜて焼くレバタマ
こんなもんか
132名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:56:11.40 ID:8QA4tMhN0
コンデンスミルク洗っちゃだめだお
133名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:57:15.92 ID:h0tuXdGjO
おい、ピカタってなんだこっそり教えて
134名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:58:36.39 ID:HS4WoUMdO
本当に残さず食べるのか?
135名も無き被検体774号+:2011/06/23(木) 23:59:30.71 ID:8QA4tMhN0
塩コショウ小麦粉つけて、卵汁にくぐらせてからジュージュー焼いた料理
136名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:00:07.12 ID:DzHedzb+0
>>133 溶き卵を通してソテーした料理 のはず。
137名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:06:06.56 ID:DzHedzb+0
これ俺も実践してみたいわwこんどスレたてようかな。
138名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:09:33.21 ID:aEr90Z2A0
パン粉の無いカツみたいな感じ
139こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:10:03.84 ID:Mrf/UNTM0
タダイマ

個人的な意見を述べてみる。

海ぶどう、スーパーで見かけないんだが
というか高いので却下

白モツもはまぐりも見かけない

豚レバは食べれませんので却下。
好き嫌い多くてすまん。でもレバーは本当に無理

あとコンデンスミルクは食材じゃないだろ
140名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:11:46.01 ID:/LUtW0Gg0
>>139
豚レバが駄目ならとりレバ(血肝)で
141名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:12:26.44 ID:5bEWxM/S0
えー? つまんね
好き嫌いは最初に書いてね
142こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:12:58.85 ID:Mrf/UNTM0
>>140
レバー全般無理なのよ…;
143名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:13:30.88 ID:5bEWxM/S0
>>137 に期待
144名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:13:30.86 ID:E4SrG8DMO
とりあえず金曜日は何食うの?
145こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:14:12.55 ID:Mrf/UNTM0
>>141
忘れてたぜ…申し訳ない

辛いの苦いの、レバーが無理
146こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:14:41.84 ID:Mrf/UNTM0
>>144
決めてないお
147名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:15:42.87 ID:5bEWxM/S0
レバーは虫でも雑草でも高価でもない
調味料も除外って書いとけよ
148名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:16:11.61 ID:E4SrG8DMO
土曜からスタートだっけ?
149名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:16:18.56 ID:DzHedzb+0
>>139 海ぶどうは確かに難易度高いな・・・

>>143 明日給料日だから週末にやてみる!スレ立ても恐らく明日☆
150こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:17:27.54 ID:Mrf/UNTM0
>>148
その予定
立てるの早まったかなw
151名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:19:23.71 ID:Mrf/UNTM0
>>149
鬼畜な安価してやんよ・・・・・
152名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:21:43.31 ID:DzHedzb+0
再確認

土曜昼【鰹、エリンギ、バナナ、納豆】
土曜夜【海老(ハマグリ)、白モツ、(海ぶどう)】
日曜昼?【とろろ昆布、(豚レバー)、卵、コンデンスミルク】
153名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:23:14.21 ID:DzHedzb+0
>>ひぃw がんがるw
154名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:24:49.55 ID:E4SrG8DMO
手に入らない食材は全部とろろ昆布にしよう
155名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:25:51.73 ID:5bEWxM/S0
じゃあ豚レバの代わりにサバで許してやんよ
156こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:26:10.74 ID:Mrf/UNTM0
>>152
ありがと〜

土曜と日曜安価追加しとく 
>>160>>165
>>170>>175
157名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:26:59.40 ID:E4SrG8DMO
KSK 安価下
158名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:27:12.32 ID:DzHedzb+0
見た目最悪になりそうだなw
159名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:27:34.35 ID:5bEWxM/S0
セロリ
160こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:27:56.15 ID:Mrf/UNTM0
>>154
その方が案外楽かもw

安価下
161名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:28:02.01 ID:5bEWxM/S0
パセリ
162名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:28:09.18 ID:E4SrG8DMO
春雨
163こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:30:06.22 ID:Mrf/UNTM0
>>161
パ…セ…り…だ…と…
安価下
164名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:30:36.42 ID:E4SrG8DMO
山芋
165名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:30:47.88 ID:5bEWxM/S0
オクラ
旬の食材思いやりダナ
166こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:31:46.47 ID:Mrf/UNTM0
>>165
お前優しいな…嫁にきてヨ…
安価下
167名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:31:51.25 ID:/LUtW0Gg0
辛ラーメン
168名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:32:45.61 ID:/LUtW0Gg0
牛蒡
169名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:32:51.51 ID:DzHedzb+0
もずく
170名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:33:07.39 ID:5bEWxM/S0
サバ 

>>166 だが断る
171名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:34:09.43 ID:/LUtW0Gg0
きゅうり
172名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:34:47.15 ID:DzHedzb+0
mozuku
173名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:37:14.85 ID:5bEWxM/S0
みんなの知恵に期待! 安価なら下
174こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:37:26.04 ID:Mrf/UNTM0
なんでおまいらそんなに海の幸好きなのw
安価下
175名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:37:45.24 ID:/LUtW0Gg0
アボカド
176名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:39:08.33 ID:DzHedzb+0
mozuku 
>>174 ゲテ率が高くて面白そうじゃんw
177名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:39:18.34 ID:5bEWxM/S0
うわ、ある意味豚レバコンデンスミルクのほうがうまそう…

サバアボカドとろろ昆布卵・・・
178名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:40:02.77 ID:5bEWxM/S0
こっくの嫌いなものを霊視してみるスレ
179こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:41:42.40 ID:Mrf/UNTM0
まとめ
土曜昼【カツオ、エリンギ、バナナ、納豆】
土曜夜【海老、ハマグリ、白モツ、パセリ、おくら】
日曜昼か夜【とろろ昆布、卵、サバ、アボガド】
180名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:45:22.31 ID:/LUtW0Gg0
難所は日曜だな
181名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:46:54.24 ID:DzHedzb+0
>>179 うむ、割と現実的だと思われ。
こっくの名にじわじわ萌えるw
182こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:47:58.10 ID:Mrf/UNTM0
おいしい料理が作れそう

製作途中の画像はいるだろうか…
183名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:49:10.83 ID:DzHedzb+0
>>179 これって指定食材以外も使用可だよね?
184こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:50:08.44 ID:Mrf/UNTM0
>>180
土曜の夜もきわどいぜw
>>181
私も774号の後についてる「+」にじわじわ萌るおw
185こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:50:52.10 ID:Mrf/UNTM0
>>183
うん、そうしないと主食がないしねw
186名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:50:52.24 ID:/LUtW0Gg0
サバは卵を使ってから揚げに、
とろろ昆布はアボカドと一緒に混ぜてソースにするか
187こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 00:51:51.28 ID:Mrf/UNTM0
>>186
から揚げうまそおおお!
その組み合わせて美味しいのかな?
188名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:56:11.23 ID:/LUtW0Gg0
>>187
サバをから揚げにしたものはおいしかったけど
とろろ昆布とアボカドとの関係性は不明
189名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:56:59.28 ID:DzHedzb+0
>>186 俺なら冷やし中華とかにして 鯖刺、錦糸卵、とろろ昆布、カットしたアボガドトッピングとかにしたい(´ω`)
190名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:58:24.28 ID:5bEWxM/S0
サバは片栗粉か小麦粉でから揚げにして、温泉卵とアボカドと一緒にどんぶり仕立。
とろろ昆布トッピングで

あ、しまった!うまそうだ orz
191名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:58:43.04 ID:DzHedzb+0
>>187 >>188 とろろ昆布とアボガドは醤油つなぎで合うはず・・・!
192名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 00:59:26.61 ID:5bEWxM/S0
から揚げにするなら生姜醤油に漬けるの忘れるなよ
193名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:02:10.43 ID:DzHedzb+0
>>190 旨そう! マヨとかかけてもいけるかも。
194名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:03:58.56 ID:/LUtW0Gg0
>>193
元が脂っこいから、レモンの方がいいかも
195名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:05:03.71 ID:5bEWxM/S0
>>182
>製作途中の画像
いるいる

アボカドっていったらわさび醤油だろ jk
196名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:05:09.59 ID:/tqLeJIR0
デザートも作ろうぜ
197こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 01:05:26.99 ID:Mrf/UNTM0
うおお!みんなアイデアさんくす!
鬼畜な安価にも優しさがあるんだな・・・

>>189
冷やし中華もいいな
>>190
おおうまそうだwどんぶりという手もあるか〜
>>192
了解!
198こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 01:08:17.40 ID:Mrf/UNTM0
>>195
画像おk
>>196
デザートもいいな・・・
ただ材料がな・・・金銭的な意味できついな・・・
199名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:11:08.23 ID:DzHedzb+0
>>198 wktk!
んじゃデザートは当日の余り素材とかでなんかやってみたら

>>194 納得!
200名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:11:52.76 ID:5bEWxM/S0
ところで、ハマグリってお雛様の時以外も売ってる?
201名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:12:17.08 ID:DzHedzb+0
土曜に期待してそろそろ落ちます。るったら〜
202名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:14:12.22 ID:DzHedzb+0
あ、最後に >>200 旬が2〜4月だけど店によっては売ってるはず〜
203名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:14:37.42 ID:5bEWxM/S0
おうよ 待ってるかんな
204こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 01:17:06.22 ID:Mrf/UNTM0
>>199
余り食材w
それってすごくカオスなことになりそうw

>>200
多分、なかったと思うw
海鮮コーナーよく見ないから分からん
205こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 01:18:49.91 ID:Mrf/UNTM0
では私もそろそろ落ちます
明日何食おうかな
206名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:19:53.11 ID:5bEWxM/S0
>>204
バナナの残りで焼きバナナ

面白みが無いな・・・
207名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:25:20.46 ID:b21WDNBbO
調理法も安価で決めるかと思ってたが・・・
208名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:30:23.48 ID:5bEWxM/S0
おまえいいこという
209名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:36:58.79 ID:eFM17EpAO
>>207
調理法安価で決めたら、食えなくなる可能性大だろうがw
210名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 01:43:29.42 ID:b21WDNBbO
>>209
スレの流れのまま普通に料理すれば美味しく食べれるだろうが、
ここは+とは言えVIPだぞ
211 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/24(金) 03:50:45.70 ID:SkEtltzN0
伸びるスレと聞いて
212 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/24(金) 11:15:07.42 ID:2mrNocIU0
3食とも食材が簡単すぎるな。
ハードルを上げるためにも食材を追加したいところだが、安価は絶対か。
213名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 12:04:37.02 ID:5bEWxM/S0
だって苦手食材が安価されたら、無効化されるからさ
そこそこ無難なもんになんだよ
214名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 13:02:35.20 ID:b21WDNBbO
ほす
215名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 13:16:42.04 ID:vhSx/AGH0
ここはびっぷらですよ
216名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 14:44:38.61 ID:7vd4VFg60
ほす
217名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 14:55:14.07 ID:x3noasMh0
>>213
好きな物だけ入れれば無難になると思ってんのかよww
料理したことないだろww
218名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 15:15:22.04 ID:5bEWxM/S0
いや? 子供の時から親が入院してたんで、そこらのオバチャンより料理してる。
219 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/24(金) 15:22:58.49 ID:2mrNocIU0
好きな物だけだからと言って美味しいとは限らないが、結果として簡単な素材が揃っているのだよ。事実として。
220名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 15:26:38.17 ID:5bEWxM/S0
それはそうだな
何だったらやっかいだと思う?
次回に生かしたい
221 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/24(金) 15:31:31.60 ID:2mrNocIU0
組み合わせの妙の逆って事だから、単独の食材を指定するのは難しいよね。
単体では美味しくても、組み合わせるのが至難の業ってのが楽しいんでないかい?
222名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 15:35:06.34 ID:hq1Emk730
主はまだ料理歴3か月だし
週末の食事はおいしく食べて頂きたい
223名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 15:37:19.51 ID:b21WDNBbO
弁当とか多分カップ麺も完成品で>>1に書いてある通り駄目な以上
普通の食材なら、調理法や調味料でなんとか食べれるようになるだろ
224名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 15:45:24.39 ID:5bEWxM/S0
>>221
具体例は?

>>222
そうなんだよ つい仏心が出てしまう
コテも「こっく」とかいってユルカワだし 
パセリは若干苦手ぽいから、そこそこヒットだと思う
225名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 15:58:22.69 ID:x3noasMh0
>>218
それはすまなんだ。
それと、俺に飯作ってください
226 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/24(金) 16:08:19.30 ID:2mrNocIU0
>>224
そのレス付くと思った。
と、言う事でここから俺の想定FAQ。
俺だったら素材に「鰻」を指定する。素人が鰻を指定されたら仕入れてくるのはスーパーで売ってる鰻の蒲焼きと推測する。
「私、鰻さばけますけど、何か?」ってレベルの人はどんな食材でも何とかしてしまうと思ので、お手上げ。
鰻の蒲焼きは美味しいけど、料理の幅は狭いと思うんだよね。
その上でふと思った組み合わせは、鰻&メロン。
市販の蒲焼きにはタレがべっとり付いてるから、これの処理。鰻の蒲焼きは温かい方がふっくらとして美味しいし、メロンは常温ないしは冷たい方が美味しいと思うから温度の処理。
俺のレベルでは一つの皿の中に収めるために試行錯誤が必要そうでワクワクする。
227名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 16:13:23.95 ID:x3noasMh0
>>226
値段が問題だな

というか、一つの皿におさめるって>>1書いてないぞ?
228名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 16:15:11.63 ID:5bEWxM/S0
うなぎの白焼きも売ってるお・・・
蒸して荒熱とったあと、生ハムメロン的に扱えばいけるんじゃね?
鰹とバナナのほうがキモイように思う
でも安価料理を真剣に考えてるのは、楽しむ上でとてもいい
229 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/24(金) 17:08:30.60 ID:2mrNocIU0
>>227
それを言ったら土曜も日曜も出てきた素材をそれぞれ単体で食べたらよろしい。
230 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/24(金) 17:31:17.25 ID:2mrNocIU0
>>228
白焼きってスーパーだとあんまりみない気がしてさ、少なくともうちの周辺のスーパーだとね。nが少ないんで何とも言えんが。
生ハムメロンのノリは俺も考えた。ただ、生ハムもメロンも冷たいんだよね。それに生ハムメロンの生ハムって比較的脂身が少ないイメージがある。俺の先入観だけどね。
俺の主観だと、温かくてホクホクで脂がジュワッとするのが美味い鰻と、甘くて熟れた食感が美味しいメロンで、鰻メロンはちょっと遠慮したいな。
231名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 17:54:16.09 ID:5bEWxM/S0
うなぎとスイカに似てるから、間違いなく食い合わせは最低だよな
白焼きは土用の丑の日が近づくとスーパーでよく見かける気する
今年は7/21と8/2なんで、ちょっと早いかな
232こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 18:52:35.10 ID:Mrf/UNTM0
皆他人に厳しいよなぁと思って見ていたから、>>222に感動した
ツンデレの魅力ってこうゆう所だよね。

私はゲテモノを作りたいわけじゃないからなw
あくまでも美味しくいただきたい。つまんないとかいうなよ!

>>224
ユルカワ…///
ねぇなんで若干苦手って分かったの?すごいなー

>>226
ん?いけそうじゃない?甘しょっぱいハーモニーで。
鰻もメロンも、もう何年も食べてないけど

鰻のさばき方ググってみたけど、絶対無理だと思ったわ
寄生虫とかでてきたら79

さて、晩飯作るかー
233 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/24(金) 19:15:57.86 ID:2mrNocIU0
>>232
>>1が猛者に見えてきた。
是非、鰻メロンを試して欲しいな。安価で食材を追加して日曜の夜ご飯とかに。
俺が自分でやれ?
それは丁重にお断りしたいな。
234名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 19:19:30.61 ID:5bEWxM/S0
>>232
レバー食えないようなヘタレはパセリ苦手なんだよw
235こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 19:57:50.14 ID:Mrf/UNTM0
>>233が作ってくれるなら食べるw
メロンも鰻も値段が・・・

>>234
なるほどな…w
けど、レバー嫌いな人って多いよね


画像貼ったことないから練習しとこうかな・・・今日の晩飯でも・・・
236こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 20:14:35.89 ID:Mrf/UNTM0
〜こんだて〜
朝の残りのトースト
野菜炒め
ハヤシライス
http://imepic.jp/20110624/724340

料理下手アピールだなw
237名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 20:14:36.26 ID:5bEWxM/S0
何つくんの?
238名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 20:17:50.97 ID:5bEWxM/S0
えっ キュウリ炒めたの?
さては酢の物もキライだな

トーストって残るのか…梅雨だし食中毒に注意
239こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 20:22:21.93 ID:Mrf/UNTM0
〜れぽーと〜
・トースト
朝時間が無く、一口食べて冷蔵庫に突っ込んだ一品。
ぱさぱさで固くて美味しくない

・野菜炒め
痛みそうな野菜(キュウリ、玉ねぎ、キャベツ)を塩コショウで炒めてみた。
最初にキュウリの風味が漂い、中味はキャベツ、後味は玉ねぎの苦み。
不味い。この組み合わせはないw
塩コショウすればたいていの野菜はいけるんじゃないかと思っていたのにw

・ハヤシライス
レトルト。うまー

>>238
今日はなんか炒めたい気分だったのwバカだったわw
酢の物はまぁまぁ好きだけど、肝心のお酢がないのよ
240 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/24(金) 20:35:37.79 ID:2mrNocIU0
>>235
日曜の晩に鰻とメロンを持って作りに行ってやるから>>1が住んでる所をうp
241名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 21:18:39.70 ID:5bEWxM/S0
梅雨時にお酢がないなんてヤバス
きゅうり炒めるなら、ざくっと大きく切らないと

>>149はまだかな
242名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 22:38:43.47 ID:jwcDfdCF0
別所哲也
243名も無き被検体774号+:2011/06/24(金) 22:46:59.30 ID:vhSx/AGH0
そういや飯くってねえな腹減ってきた
244こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/24(金) 22:47:00.46 ID:Mrf/UNTM0
>>240
http://imepic.jp/20110624/818950
うちんちの屋根、ピンクのうんこだけどいい?
>>241
ふむふむ。酢買った方がいいかなぁ

245 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:31:21.00 ID:2mrNocIU0
>>244
「うんちの屋根、ピンクのうんこだけどいい?」に見えた。
そして、ピンクのうんこは食べる訳か。
変態さん、かぁ。
246名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 01:42:59.16 ID:vr4HfCaQ0
日曜夜の余った食材総決算が気になるなぁ。
247こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 10:02:15.61 ID:NY2fZnAdO
決戦の日だ!
食材まとめ>>179

買い物行って、料理開始は11時半頃からかな

お昼は…パスタにしようかと考え中
248名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 10:38:42.58 ID:vr4HfCaQ0
買ってきた食材を一面に広げあPして。
249こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 11:30:06.99 ID:NY2fZnAdO
買い物中

ハマグリ、白モツ、パセリ、サバ、とろろ昆布、アボガド

無かった。
とりあえず帰って昼飯作るお
250名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 11:34:30.26 ID:h6ER33e+O
>>2だけど…

とろろ昆布はあるだろぉぉぉぉおぉ あれだけ…がんばったのに…
251名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 11:40:28.09 ID:DBdXqXwB0
楽しみだお
252こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 12:00:39.15 ID:pehatXYk0
帰宅
雨しんどかった・・・

買ったもの→http://imepic.jp/20110625/431330

>>250 書き込みした後にとろろ昆布発見したわw
昼から大きめのスーパーいくから、そっちで買うね
253こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 12:11:08.58 ID:pehatXYk0
過疎ってるなw
@パスタゆでる
Aエリンギ炒める
Bカツオ、バナナ、納豆のせる
こんな感じか・・・・・・?
254こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 12:23:18.15 ID:pehatXYk0
255こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 12:34:21.09 ID:pehatXYk0
パスタ保温しまーすhttp://imepic.jp/20110625/451580

エリンギ切りまーすhttp://imepic.jp/20110625/451270
細かったかなw
256名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 12:35:20.90 ID:o0iozXey0
>>253
まぁ、、、、なんだ、、、、見てるぞ
257こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 13:06:53.87 ID:pehatXYk0
>>256
ありがとうww料理しながらうpきついw

冷蔵庫に眠るトマトを追加して、エリンギと炒める
→盛り付けるhttp://imepic.jp/20110625/471050

追いガツオのつゆかけて、
これからバナナと納豆かける
258名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 13:13:38.73 ID:A04/KMPw0
パセリの無いスーパーなんかあるのか?
絶対見つけてくるんだ!
なければセロリで
259こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 13:17:25.80 ID:pehatXYk0
はいできた!http://imepic.jp/20110625/477000
美味しそうよね…
いただきます。

>>258
小さいところだったからなぁ・・・探してくるぜ
260名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 13:22:32.24 ID:o0iozXey0
ムリ・・・・・・・・・・・・・・
261名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 13:27:08.09 ID:DBdXqXwB0
うぁぁ

感想よろ
262名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 13:30:36.08 ID:A04/KMPw0
こっく、さては悪食だな…
バナナ納豆…
263こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 13:31:11.06 ID:pehatXYk0
見た目は・・・その、アレだが・・・

納豆とバナナの相性っていいんだな。新発見
全部混ぜて食べてみた。
http://imepic.jp/20110625/481160
これは・・・・・・うまいww
なにこれ美味いよ!

バナナの甘みが納豆とカツオの臭みを軽減してくれて、エリンギのこりこりした食感が楽しい。
追いガツオのつゆのしょっぱさと、バナナの甘さが絶妙w
264こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 13:33:36.72 ID:pehatXYk0
>>262
いやそんなことは…ないw
バナナと納豆食ってみろよ!合うから!!
265こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 13:38:03.07 ID:pehatXYk0
なんか気持ち悪くなってきた・・・・
なんでだろう・・・分かんないや・・・
266名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 13:39:37.24 ID:NwTqBCmT0
1乙wwwwww

盛りつけはうまいんだなww
267名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 13:46:19.85 ID:A04/KMPw0
わかんないやってwww
体が受け付けてないww
268こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 13:46:44.65 ID:pehatXYk0
量が多いから気持ち悪くなってきたんだなきっと

>>266
さんくすwww将来はデザイナーになりますww
269名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 13:47:46.41 ID:o0iozXey0
>>263
ほんとかよ・・・

食べる気がしないんだが・・・・
270名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 13:48:09.35 ID:A04/KMPw0
てか、鰹ってショウガやニンニクと一緒に食べるけど、あれは食あたりを軽減する昔の人の知恵だよな
271こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 13:51:07.79 ID:pehatXYk0
>>269
ばななっとうは案外いけるぞww
>>270
ちゃんとショウガつけたぜw一か月前くらいに食あたりなったからもう嫌だww
272名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 13:54:01.02 ID:o0iozXey0
>>271
商品化頼む 「バナナっとう」
273名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 13:57:19.51 ID:A04/KMPw0
つーか、納豆作るとこから初めて欲しかった
274名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 13:57:42.33 ID:A04/KMPw0
始めてのまちがい
275こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 13:58:48.39 ID:pehatXYk0
ふふふww完食wwwhttp://imepic.jp/20110625/502030

>>272
よし任せろww買ってねw
276こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 14:07:12.23 ID:pehatXYk0
土曜夜【海老、ハマグリ、白モツ、パセリ、おくら】

ハマグリと白モツがなかった場合の安価出しとくか・・・人あんまいないけどw
>>230>>234
277名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 14:07:50.01 ID:J+vLn/0C0
明日の課題は簡単そうだなw
レシピ出来たwwwww
278名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 14:10:35.93 ID:gR2CHE9d0
>>259
見た目はうまそうなんだが…
こっくすげーなwがんがれ
279こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 14:14:03.29 ID:pehatXYk0
>>277
なぬww教えてくれw

日曜昼か夜【とろろ昆布、卵、サバ、アボガド】
サバが売ってなかった場合はカツオでいいかなw

うまそうとか言ってくれたの>>278だけだよww
280こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 14:16:01.68 ID:pehatXYk0
>>276
あれ・・・安価間違ってたwもう駄目だw

再安価>>285>>288
281名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 14:16:32.79 ID:A04/KMPw0
サバは冷凍コーナーか、水煮缶もあんよ
282名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 14:19:18.82 ID:x3nAA9iqO
俺はまぐりって書いた者なんだけど旬とか考えてないでごめんね
なかったらアサリでもいいよ
283名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 14:23:17.86 ID:gR2CHE9d0
>>279
盛り付けがうまいからなw


安価ならたけのこの里
284名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 14:26:23.05 ID:J+vLn/0C0
鯖はシメサバを用意
卵は金糸卵にする
アボカドは適当な大きさに切る
お好みで適当な刺身を用意しても可
ご飯(できれば酢飯)の上に具材を盛り付ける
わさび醤油をかければ美味しくいただけますw
285名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 14:27:00.68 ID:A04/KMPw0
あずきorゆであずき缶
286こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 14:27:01.08 ID:pehatXYk0
>>281
分かった。探してみる
>>272
気遣ってくれてありがとうwwんじゃなかったらアサリで

安価なら下
287名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 14:27:13.92 ID:x3nAA9iqO
チーズ
288こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 14:31:17.92 ID:pehatXYk0
>>286
×>>272 ○>>282

>>284
ふむふむ。ありがとうw参考にするぜ!

安価下
289名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 14:35:17.43 ID:NY2fZnAdO
豚バラ
290名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 14:40:18.62 ID:A04/KMPw0
えー コテ外して自分で安価とわ…
291こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 14:43:48.35 ID:pehatXYk0
>>290
ばれたwwwすまんww
安価は自分でやっちゃつまらんよなw
>>294
292名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 14:46:39.48 ID:gR2CHE9d0
かまぼこ
293名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 14:49:40.05 ID:A04/KMPw0
専用ブラウザ使ってないのかー あふぉじゃのう
安価下
294名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 15:01:40.62 ID:gR2CHE9d0
かまぼこ!
295名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 15:09:39.32 ID:A04/KMPw0
294イイヤツだな・・・
グレープフルーツとか誰か書け!って念じてたよ 自分は
296名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 15:15:13.20 ID:gR2CHE9d0
>>295
なんか…自分で豚バラって書いてしまうこっくがちょっと可愛かったもんでw

次はたけのこの里って書くけどな
297名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 16:04:09.01 ID:A04/KMPw0
ちなみに、たけのこの里はNGだぞ
できあがってるお菓子だからな
298名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 16:14:34.35 ID:gR2CHE9d0
>>297
なん・・・だと・・・・
299名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 16:25:02.65 ID:vr4HfCaQ0
画像をもう少し大きくしてください。お願いします。
300名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 16:35:32.18 ID:DBdXqXwB0
晩ご飯楽しみ
301 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/25(土) 16:36:52.13 ID:NwTqBCmT0
そろそろご飯の時間か
302こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 16:51:13.91 ID:NY2fZnAdO
今宿題をこなしております(´・ω・`)エライ
17時半くらいに買い物行って、18時頃には作り始めたい。
お昼ご飯がパンチ効いてて全然お腹減らないw

>>296
グレープフルーツにならなくて良かったw
たけのこの里普通に食いたいw1、2年くらい食べてないなぁ…
>>299
小さかった?頑張ってみます!
303 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/25(土) 16:53:32.96 ID:NwTqBCmT0
>>302

宿題えらすww

おなか壊すなよなw
304こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 17:06:33.94 ID:NY2fZnAdO
土曜夜のメニュー
【海老、ハマグリ(あさり)、白モツ(かまぼこ)、パセリ(あずき)、おくら】

誰かレシピ提供してください

白モツ食べたことないぜ。マズイって聞いたけど、どうなんだ?
305名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 17:12:45.07 ID:0vkAE0p/O
>>304

闇鍋にしよう(・∀・)
306 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/25(土) 17:15:25.24 ID:NwTqBCmT0
>>304
とりあえず鍋につっこんどきゃOK
307名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 17:17:21.08 ID:vr4HfCaQ0
白モツ
>>130 の後、串に刺しておでん種の一つにするのが、うちの定番。
308名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 17:21:34.46 ID:DBdXqXwB0
雑炊は?
309名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 17:26:39.64 ID:A04/KMPw0
パセリなのか小豆なのかでずいぶんレシピ違うな
310名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 17:33:24.76 ID:A04/KMPw0
【海老、ハマグリ(あさり)、白モツ(かまぼこ)、パセリ(あずき)、おくら】

トマト缶と玉ねぎをプラスして、ピラフっつかパエリアみたいなのは?
おくらはゆでてトッピング。
小豆なら炊き込み時にイン、パセリなら刻んで最後にトッピング。
311 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/25(土) 17:50:40.37 ID:NwTqBCmT0
そろそろきますか
312名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 17:51:21.30 ID:AOmP5k6T0
>>3 >>149 の者です。今追いついた!
コック昼飯乙! ばななっとうワロスw

>>310 うまそう。。
313こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 17:57:35.56 ID:NY2fZnAdO
大きいスーパーが案外遠くて、まだ買い物中だお
予定は30分程遅らせよう

>>310
パエリアうまそう!
トマトは無くてもいいかな?昼食べたからさw
314名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 18:02:51.23 ID:AOmP5k6T0
>>313 安価料理スレたてたいんだが許可もらえると嬉しいっす・・・!ルールが被ってしますので・・・
315名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 18:03:30.13 ID:A04/KMPw0
トマト缶なしで小豆や白モツをまとめられるかな?
白モツはしっかり下処理しないと悲劇…

>>312 おお!きたな!
316こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 18:10:34.02 ID:NY2fZnAdO
>>314
律儀だなぁw感動した。ドーゾドーゾ

>>315
トマト買うわw
あと白モツ見当たらないw
317名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 18:11:56.53 ID:AOmP5k6T0
>>316 グラッツェ!
318名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 18:12:31.45 ID:A04/KMPw0
あ、カレー味でもいいか

>>314 
安価料理ってこっくオリジナルじゃないと思うよ
ぐぐってみそ
319こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 18:41:46.46 ID:pehatXYk0
ふあー やっと着いた
買ったものうphttp://imepic.jp/20110625/672040
画像でかくしたら粗い…w

320こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 18:43:04.92 ID:pehatXYk0
>>318
カレー味って、市販のルーでいいの?
321名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 18:44:11.09 ID:vr4HfCaQ0
カレー粉だと思う。
322こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 18:44:41.49 ID:pehatXYk0
このあさり生きてる!
動いてる!きもい!
323こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 18:45:10.51 ID:pehatXYk0
>>321
だよなぁ。トマト味にしとく
324 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/25(土) 18:48:08.91 ID:NwTqBCmT0
1キターwktk
325こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 18:48:55.37 ID:pehatXYk0
あさりの処理ってどうするんだw
砂抜き?
326 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/25(土) 18:52:21.19 ID:NwTqBCmT0
>>325
そっからかいww
327こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 18:59:43.05 ID:pehatXYk0
あさりのハードル高すぎるぞ・・・困った・・・
3%の塩分ってどうやって調整するんだ・・・
砂抜きと塩抜きで合計2〜3時間かかるようだしw
328名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 18:59:51.58 ID:vr4HfCaQ0
パックにはいっているやつだから大丈夫。と言っておく。
329こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 19:01:54.45 ID:pehatXYk0
>>328
活アサリなんだが大丈夫か?
330名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 19:04:59.66 ID:vr4HfCaQ0
だいたい大丈夫。ときどき外れがある。
331 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/25(土) 19:09:15.06 ID:NwTqBCmT0
その後じゃりじゃりしながら飯を食う1の姿が
332こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 19:10:56.76 ID:pehatXYk0
>>330
ググったけど、塩抜きしろって書いてあったぞ!?
しかも3%はきちんと計らないとダメなんだねw死んだかもww貝さんたち口を固く閉じてしまったw
はあ・・・・・・・・・
333こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 19:16:54.92 ID:pehatXYk0
なんとかなってくれ〜頑張ってアサリー
334 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/25(土) 19:20:02.13 ID:NwTqBCmT0
あさりさん
335名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 19:20:21.95 ID:DBdXqXwB0
30gの食塩と1000gの水を混ぜるんだ、たぶん。
あ、計りがないのか・・・
336こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 19:31:17.32 ID:pehatXYk0
>>335の分量で塩水作り直してみた
放心状態になってきた
337名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 19:32:27.13 ID:NecpNiJa0
砂トリは海水くらいの塩分でいいと思うよ
1時間位でいつもやってる

料理は酒蒸しかワイン蒸しが一番かんたん
338こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 19:34:38.59 ID:pehatXYk0
>>337
近くに海があったら一番いいんだけどなw
それうまそう
339こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 19:37:43.36 ID:pehatXYk0
あさりさんが活動し始めた!
なにこれかわいいw
340名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 19:38:50.37 ID:NecpNiJa0
塩分は少し塩水を舐めて塩辛いかな程度でいい
ステンレスのボールに入れて鍋のふたでもして暗くするといい

かわいいなら料理せず飼えw
341こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 19:44:58.31 ID:pehatXYk0
>>340
フライパンにザルしいて新聞紙かけてるww
あさりって何食べるんだ?
342修行僧:2011/06/25(土) 19:46:32.31 ID:AOmP5k6T0
>>318 なるほど!
>>340 アサリって飼えるのかw

>>327 貝は火を通しすぎると硬くなって食感とかも悪くなるから、塩水につけてる間に他の作業を済ませて
あとで別個に火を通して合したらいいんじゃないかな。
343修行僧:2011/06/25(土) 19:48:06.60 ID:AOmP5k6T0
>>341 主にプランクトンや藻らしいぞ
344名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 19:53:18.63 ID:NecpNiJa0
>>342
適当に言ったがぐぐったら実際飼っている物好きが居たw
345名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 19:57:05.10 ID:A04/KMPw0
あさり、蓋かなんかで暗くしてやるといいよ
346名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 19:57:25.59 ID:DBdXqXwB0
>>341
コラ飼うなwww
347名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 20:00:17.25 ID:A04/KMPw0
あ、もう書いてあったw
あさり育てるのは、海の環境作るの大変なんじゃないのか
しじみなら、飼ったことあるけど
348名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 20:14:29.48 ID:NecpNiJa0
昔子供の頃潮干狩りとか行ったな

それより俺は今から何作ろうかな二日前生しいたけ6個入りパック100円だったので
購入したが忘れていた
いまみたら2個ほど茶色くなって変色してる

他のは大丈夫そうだから酒の肴に作ってみよう
なので勝手ながら落ちます
349名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 20:14:56.36 ID:hA+NNTfU0
>>347
蜆ならあるんかいwww
350こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 20:15:24.65 ID:pehatXYk0
レシピぐぐってたけど、めんどくさいなパエリアって!

>>344
居るのかww
>>347
しじみwwwなかなか物好きだねw
351名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 20:23:04.36 ID:A04/KMPw0
ttp://cookpad.com/recipe/237641
トマト缶使うなら、水分調節シテネ

大和しじみ、せっかく取り寄せたのに砂利の中もぐって、いるかいないかワカンネなんだよ。
面白くない。
しかし、水を清めてくれるステキなやつらなのだ。
今はおそらく全滅した・・・?
352名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 20:41:12.90 ID:A04/KMPw0
修行僧はスレ立てたら教えてください

しじみは濾過能力がすごくて、おさかなの味方なんだよ
353名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 20:47:53.93 ID:NecpNiJa0
今生しいたけ料理作ったのでそれを肴に
焼酎飲んでるw

自己流だけどレシピ要る?
スレ違いだったごめん
354名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 20:58:06.26 ID:hA+NNTfU0
>>353
椎茸好き
ぜひ!
355修行僧:2011/06/25(土) 21:18:25.28 ID:AOmP5k6T0
>>353 只今新スレ作成中!しばしお待ちを!
356名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 21:19:31.16 ID:DBdXqXwB0
がんばれーこっく!そろそろアサリ大丈夫じゃないかな


>>351
さては活魚飼ってるなw水温て何度くらいなの?(スレチごめんなさい)
357名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 21:26:46.56 ID:NecpNiJa0
>>354
実際料理できた生しいたけは1本が全く駄目で
もう1本は1割方だめでその部分のみ削除すれば大丈夫だった
実質4.9本

いつも全て目分量でやっているのでそのつもりで
まずオリーブオイルを大匙3杯ぐらいフライパンに入れる
それから包丁で3粒のにんにくを押し潰しそれを入れる

生しいたけは石づきを取り水で洗いキッチンペーパ等で水気を取る
それを小麦粉をまぶして残りははたき取り適当な器に移す

それからコンロの火をつけてにんにくの香りがしたら
生しいたけを上を下にして入れる
火力は中火から下火

少し焦げ目が付いたかなと思う頃に塩、コショウして裏返す
又塩、胡椒して焦げ目が付いた頃にまた裏返し火を止めて
バジル、削ったパルメザン、レモンをかけて皿に移す

醤油だけでもいいかも知れない

以上あくまでも自己流だがすぐ出来上がる
酒飲みには簡単が第一

358修行僧:2011/06/25(土) 21:29:00.23 ID:AOmP5k6T0
>>357 椎茸苦手だがなんか旨そうに思えてくる不思議・・・可能なら画像うp
359名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 21:34:49.39 ID:NecpNiJa0
>>358
御免とっくに食べ終えた
360名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 21:35:33.86 ID:hA+NNTfU0
>>357
ありがとう!
旨そうだね、作ってみる
361修行僧:2011/06/25(土) 21:36:42.49 ID:AOmP5k6T0
>>359 (・・)!
362名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 21:52:55.57 ID:A04/KMPw0
>>356
うちは万村なんで常温 今は水温計28度

>>357
うまそうだなー ;;


こっくどうした? 悪戦苦闘中かな
魚介類だけ別炒めで、米と玉ねぎ炒めて他の材料入れて炊くだけなんだが…
363 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/25(土) 21:53:24.49 ID:SLInGvjb0
>>1は晩ご飯を作り終えたかな?
作り終えてから俺が考えたレシピを出そうかと思う。
364修行僧:2011/06/25(土) 22:12:27.11 ID:AOmP5k6T0
こっくーいずこー
365修行僧:2011/06/25(土) 22:14:56.50 ID:AOmP5k6T0
Lvが低くてスレ立てできないとエラーが・・・。ググってきます。
366こっく ◆S.xxjMGmd2 :2011/06/25(土) 22:18:00.77 ID:pehatXYk0
砂抜きできたよ!エビの背ワタとったよ!

自分何してんだろう・・・こんな時間までw
虚ろな気分になってきた。
思ったよりストレスを抱え込んでるのかもしれないw

ここまで付き合ってくれた方々、ありがとう
思いやりのあるレスくれた方、ありがとう。

まことに勝手ながら、ここでスレ終了したいと思う。
ごめんね。でも料理が苦痛になりそうで嫌なんだ。

http://imepic.jp/20110625/783000 アサリの酒蒸しと、エビチャーハン

パエリアはハードルが高かったw

駄スレになっちまったなぁ。
ほんと途中蜂起とか最悪だなwすまん。
まぁ楽しかったです。さよなら!
367名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 22:25:10.53 ID:hA+NNTfU0
>>366
乙、おつ
美味しそうにできたな
ゆっくり休み
368名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 22:27:34.26 ID:DBdXqXwB0
>>366
えぇー!ダスレじゃないぞ
頑張り過ぎたんだろが
369中山 ◆Br5x8WRHDU :2011/06/25(土) 22:32:53.71 ID:MUG76OGh0
普通に旨そうなんだが、本物のコックか何か?
370修行僧:2011/06/25(土) 22:36:31.90 ID:AOmP5k6T0
>>366 楽しかったよ!乙。
371名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 22:37:43.99 ID:A04/KMPw0
>>366
おつかれさん。えびチャーハンおいしそうじゃん。
アサリもえびもがんばったね。
今度は背ワタついてないの買ったらラクだよ。

最初に思いやり成分多目でお願いって書けば良かったかもね?
安価だと面白いもの指定したくなるじゃんw

>>365
このスレ使ったらいいんじゃない?
372名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 22:38:15.89 ID:11GBiAbe0
うまそうだぞ・・・

今から蕎麦茹でる
373修行僧:2011/06/25(土) 22:50:11.49 ID:AOmP5k6T0
>>371 あ、それアリならやりたいな!
374修行僧:2011/06/25(土) 22:59:53.45 ID:AOmP5k6T0
すんません、勝手に引き継がせて下しぇ。

ルールは一緒・・・だが、椎茸と臓物系(レバー、白子等)だけはどうしても食えないんでそれ以外でお願いしまっす。

まぁ取り敢えず明日の昼飯。>>5 >>10 >>15 >>25
375名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 23:01:41.28 ID:A04/KMPw0
スレ乗っ取りってよく見かけるからアリなんでない?
しかもスレ主が終了宣言してるからね。
自分が代理で立ててもいいけど。
(ホスト規制にならなければ・・・)

376名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 23:02:35.10 ID:A04/KMPw0
いや、安価は376番以降じゃないと・・・
377名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 23:03:09.34 ID:11GBiAbe0
かつお、えりんぎ、ばなな、なす 踏襲すんのかw
378名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 23:03:35.11 ID:YghYQrWWO
>>374
修行僧・・・
379修行僧:2011/06/25(土) 23:05:28.65 ID:AOmP5k6T0
>>376 >>377 ミスった!

>>375 よろしければ代理お願いしまっすm(_ _)m!

380名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 23:08:13.27 ID:A04/KMPw0
タイトルと1の内容を書いて。
そしたらコピペして立ててみる。
381修行僧:2011/06/25(土) 23:15:18.00 ID:AOmP5k6T0
>>380 ありがとうございまっす

タイトル「安価で料理しますよ」

内容「安価で指定された食材を使って料理しますよ。

○ルール○

・安価で食材指定
・高級食材や稀少な食材(フグやドリアンなど)はNG
・市販されていない、または食べられないものもNG(虫、雑草、金属など)
・作った料理は完食します。

真に勝手ながら椎茸と臓物系(レバー・白子など)がどうしても食べられないので勘弁してください・・・(・□・)」

でお願いしますm(_ _)m
382名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 23:20:30.84 ID:A04/KMPw0
おけ 立てたよ
383名も無き被検体774号+:2011/06/25(土) 23:23:16.52 ID:A04/KMPw0
384修行僧:2011/06/25(土) 23:26:38.09 ID:AOmP5k6T0
>>382 ありがとうございます! 移行します!
385名も無き被検体774号+

        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_