安価踏んだ奴が半生を語り、皆がそれを傾聴するスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 02:35:46.51 ID:TdwS+3Nz0
代行さんが立ててくれた

次スレ
安価踏んだ奴が半生を語り、皆がそれを傾聴するスレ10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1306690312/
953名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 02:38:25.22 ID:778rXGV10
2、3歳くらい?阪神淡路大震災を経験しました。
今でも他人に言うと覚えて無いでしょって言われるんだけど鮮明に覚えてるんです。
朝方急に揺れが来て隣の布団で寝てた母が悲鳴を上げてて、俺が何も分からず立とうとしたら、
でかいタンスを押さえてる父に寝てろ!って言われたことを。
台所から食器が凄い音を立てて割れる音とかも割と鮮明に覚えてます。
954名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 02:44:19.97 ID:778rXGV10
保育園ではなく幼稚園に入園。
当時ありえないくらい母親っ子だった俺は、毎日幼稚園の門の前で母と別れるのが嫌で泣きまくってた。
そのたびに先生がなだめてくれてたのを覚えてます。
泣かなくなったのはだいたい3ケ月かそこらたったくらいかな。
幼稚園の時はひたすららんま1/2っていうアニメに感化されて、ごっこ遊びしてた。
もちろんいつも俺が主人公。腕にトイレットペーパーの芯をはめて何かそれらしいことをしてたのを覚えてます。
955名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 02:53:17.59 ID:778rXGV10
小学生になるくらいからかな・・・無茶苦茶奇妙な夢を何度も見るようになったんです。
夢の内容はしっかりと今も焼きついていて、口では上手く説明できないんですけど、
何か暗い螺旋状の塔を登って、頂上までいくと突然場面が切り替わって、
知らない女性が悲鳴を上げながら男性に金棒か何かでめった殺しされてるのを僕がガラス越しに見てる夢なんです。
毎回同じところで夢が終わって、毎晩のようにうなされて泣きながら起きてました。
こんなのが4年間くらい続いていたと思います。
親も気でも狂ったのじゃないかって心配してました。きっと何か取り憑いていたか前世の記憶か何かなのかなって思ってます。
その夢が消えたのは小学4年生のときに全く関係のない外科手術を受けてパタリとなくなりました。
956名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 02:56:27.88 ID:778rXGV10
小学生の頃はサッカー少年でした。
あと何故か分からないくらいモテてました。逆に男子とは馬の合う奴が少なかったのを覚えています。
勉強面は糞真面目に勉強してました。自分で言うのもなんですけど、優等生って奴でした。
今ではとても想像できないけど・・・
957名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 03:05:00.50 ID:778rXGV10
小学5年生の最後に父の仕事の関係で、もともと僕が生まれたところに戻ることになりました。
そこは父と母の生まれ育った場所で、両祖父母の家も近い場所だったんです。(今もそこで暮らしてます)
こっちに着てから少しは大阪で付き合ってた女の子と文通してたけど、何ヶ月かで自然消滅しました。

小学6年生は僕の中の暗黒時代。
大阪から来たってことで最初はもてはやされてたんだけど、とある日急にみんなの態度がガラっと変わって、
所謂いじめに遭いました。原因不明で、クラスの中心的存在だった女の子に目をつけられたんですね。
周りの仲の良かった男子も、その女子グループがいる前では僕とはあまり関わらない風にもなってました。
まあ辛かったです。
958名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 03:13:10.34 ID:778rXGV10
あと小6のときに野球もやってました。サッカーもクラブみたいなのを続けてたんだけど、
中学校の部活は何故かバド部→テニス部へ。
中学校に入って性格が変わったような気がします。それまでは曲がったことが大嫌いで、
課されたことは絶対にやらないと気がすまない性格だったけど、だんだんそうじゃなくなっていきました。
中2までは結構真面目にやってたんだけど、中3になって何を間違えたのかクラスの中心っていったら自惚れだけど、
俗にいうDQNグループで騒ぐようになったんです。
959名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 03:18:02.73 ID:778rXGV10
学校では授業とかでも不真面目なのに班長とかやって目立ちたがってました。
ただ塾には3年間通っていました。
中3のときにDQNグループにいたので、ろくに勉強もせず学校では遊び、家に帰ってはゲーム(ネトゲ)を繰り返してました。
それでも高校受験はまあまあ良い高校にすんなり受かったんですよね。
俺ってそんなに勉強しなくてもいけるのかもってそのとき勘違いしました。最大の過ちです。
960名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 03:29:19.66 ID:778rXGV10
高校に入ってからはますます落ちこぼれていきました。
部活は中学時代の成績とか、スポーツテストとかで目立ったことしたから色んな部からの勧誘はあったけど、
めんどくさいから帰宅部になりました。
なんとなくクラスでも賑やかな方のグループに入り、騒ぐ。高1はそんな感じで過ぎていきました。
あ、あと高1の終わりに足の手術しました。骨を削る手術。これ滅茶苦茶痛かった。それだけです。
高2は過去最高に良いクラスで、男女共に仲の良いクラスでした。東京への修学旅行も人生の中で一番良い思い出です。
ちなみに恋愛はしてません。高校生活の中で何度かタメや後輩に告白されたことはあったけど付き合ったことはありません。
童貞歴更新中です。
961名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 03:41:36.43 ID:778rXGV10
高2の冬、正確には3月、祖父が亡くなる。
国内でも確か4人しか居ないと言われる珍しい癌が原因でした。
7月頃に足がちょっと痛いって言い出してからどんどん衰弱していって、手術の甲斐もなく、亡くなってしまいました。
昔からよく遊んでくれて、面白くて優しい人でした。かなりのお祖父ちゃん子だったので、衰弱していく祖父を見るのが辛かったです。
遠い大きな病院に学校の帰りに見舞いに行ったときに嬉し泣きした祖父の顔、余命がもう無いと言われて、舌が落ちて物もろくに喋れないのに僕が話しかけたとき
はっきりと僕の名前を呼んで抱きしめてくれたことは今でもはっきりと覚えています。
祖父の死は今までで一番泣いた出来事でした。
962名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 03:47:33.30 ID:778rXGV10
高3が始まり、進学校だったので受験勉強がはじまりました。
塾にも通い始めましたが、僕はどこか大学受験をなめたところがあって、
また高校受験のときのようになんとなく良いところに受かるだろうと思って、高1高2のときと特に変わらない過ごし方をしてました。
学校では遊び、放課後も遊び、家に帰ってはネトゲ。
結果大学にも受からず。
当時の偏差値は大体58無かったくらいだと思います。
親の忠告も全く聞かず、うざがってばかりでほんとに親不孝してました。
家庭内の雰囲気も最悪で、あのまますんなり受かって家を出ていたら、
取り返しがつかないことになっていたかもしれないと思うくらいです。
963名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 03:54:31.62 ID:778rXGV10
不良と言われてた僕もプライドだけは無駄にあって、滑り止めには入学しませんでした。
行きたい大学も心に決めて、この一年浪人させてもらうことになりました。
そういうわけで今は浪人生です。
塾代も馬鹿にならないので、自宅浪人してます。
友達と遊ぶことも無くなり、ネトゲもやめて、家族とコミュニケーションを取るようになって
家族の大切さが分かるようになりました。
妹とも前以上に接するようになって、家庭円満です。
両親にはいつか恩返しできるようにとりあえずこの一年頑張って、行きたい大学に行けるようになりたいです。

だらだらと長くなってしまってすみませんでした。
以上です。お疲れ様でした。



次安価>>970
964名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 04:07:11.86 ID:TdwS+3Nz0
>>963
いいねえ
挫折して自分を振り返り、悔い改めて前向きに進めるのはいいことだ
浪人生がんばれ!
965名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 04:20:27.51 ID:s97vf8+M0
ksk
966名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 05:50:13.72 ID:8gS3A6KN0
>>963
いい締めくくりだった
まだ若いのに素晴らしいところに気づいたね
がんばれ、君なら見失わないで出来るよ
967名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 07:37:25.94 ID:E9SJ7tub0
俺もらんま大好きだった
968名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 08:32:46.48 ID:pM78WR67O
>>967
自分も
良牙最高
969名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 08:35:48.25 ID:OPt8WCd10
>>849-855
今さらだけど家族の事が大好きなんだな
自分の事も大事にしてくれ
970名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 08:36:03.56 ID:z7pJiAwN0
>>963乙、目標がある生活って羨ましいぜ
971名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 08:38:20.12 ID:z7pJiAwN0
ぎゃあ踏んでた
これから学校なので戻ってこれるのは5時くらいなのですがよろしいでしょうか…

すいません場つなぎお願いします>>974
972名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 09:07:38.52 ID:wF/rldqh0
>>963

そうやって目標があるってすげーいいこと
浪人とかすげー辛いだろうが頑張れ
973名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 11:08:38.37 ID:3to1honD0
ksk
974名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 11:11:39.07 ID:s8kszsha0
ksk
975名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 11:12:36.50 ID:s8kszsha0
うわあ!
このばあいぼくの人生語ればいいんですか
976名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 11:21:08.25 ID:mcbuR50/O
>>975 どぞどぞ
お好きに語ってください
ちゃんと聞いてるよ
977名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 11:21:22.92 ID:jLyAf/mv0
>>963 おつ!
これからも、家族も自分も大事にね
978名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 11:39:03.33 ID:s8kszsha0
では失礼して・・・まじでぼくなんかのを聞いていただくのは非常にありがたいのですが、
不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。

ぼくは一人称ぼくだけど女です
深い理由はありません
今はOLだけど、前職はキャバ嬢でした
18の頃不倫して、略奪しました
こんなたいして可愛くもスタイルいいわけでもないぼくを今の会社に入れてくれたこと、
ほんとうに感謝しています
やっと両親、親類に職業を堂々といえるようになりました
ぼくには認知症の祖母と病気もちの父がいます
兄は昔引きこもりの今フリーターです
我が家にはお金がありません
キャバ時代の蓄えなどあるはずもなく、私のお給料は自分の奨学金返還と、
父の治療費、祖母の介護費、我が家の生活費、病気のペット(おそらく捨て猫と思われる猫
が迷い込んできた)の治療費に消え、それでも足りないらしく、現在約20万円
実家にお金を貸しています
でも、幸せです
お金なんてあるようでないもんだし、はじめから返って来ると思って渡していません
でも、幸せです
こんな私でも、役に立つことがひとつでもあるのなら
生きている気がします

979名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 12:40:11.97 ID:mcbuR50/O
今が幸せなら良かった
立派に頑張ってる結果なんだね
不快なんてとんでもない
略奪したって、今はその人と幸せな家庭を築いているのかな?
980 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:48:29.55 ID:URbS08Xd0
>>978

次安価
981名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 13:26:40.52 ID:s8kszsha0
>>979
いえ、実は略奪後一時的に分かれたのですが、彼は別の人と不倫しました
不倫癖のある人とは結婚できません
養育費払っているうちは結婚できません
でも、いいんです
彼は私を愛してくれた、この世でただ一人の人です
感謝です

ごめんなさい
聞いてくださりどうもありがとうございました!
>>987
982名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 13:37:40.33 ID:DBtByAQQi
Ksk
983名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 13:37:46.53 ID:iT7faVoB0
ksk
984名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 13:41:08.03 ID:E9SJ7tub0
みんなきっつい人生送ってんなあ…
985名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 13:50:20.89 ID:mcbuR50/O
平坦な人生なんて意外と無いのかもね…
986名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 13:53:21.17 ID:778rXGV10
深いなぁ・・・
987名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 14:54:58.58 ID:jLyAf/mv0
誰も踏まないので、平凡極まりない半生だけど語ってもいい?
988名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 14:58:16.21 ID:iT7faVoB0
待ってたよ。お願いします。
989名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 15:01:40.87 ID:jLyAf/mv0
半生をまとめるって難しいな、気長にお付き合いいただければ。

とりあえず、女子大生してます。
家族構成は父、母、自分、弟。
金持ちではないけど経済面で困ったことはない。働き者の両親には本当に感謝。

>>988 そう言ってもらえて嬉しいよ、ありがとう!
990名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 15:04:43.10 ID:iT7faVoB0
仕事中だがこのスレは常に監視中なんで、焦らず気長に書きこんでくださいまし。
991 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:12:06.14 ID:wF/rldqh0
誰かが踏むのを待ってたよ
992名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 15:13:33.97 ID:jLyAf/mv0
不妊治療をしていた両親の元に、結婚後3年半でようやく生まれた長女が自分。
生まれた頃にちょっと病気だかなんだかにかかったらしいが、当然ながら覚えていない。

背が高くて、泣き虫で、友達にNOを言えない子供だった。
身長のせいもあってか、昔から実年齢より上に見られることが多かった。
でも、外見ばっかり成長して、中身はそれについていってなくて、思春期が遅かった。
具体的に言うと、自分の見てくれを気にし出すのが遅かった。
つまるところださい子でしたorz
小中時代の写真はもう見返せない。もしあの頃の自分がいたらひっぱたいて可愛い服着せてやる!

>>990
ありがとう、お言葉に甘えてゆっくり書かせていただきます。
993名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 15:21:07.17 ID:jLyAf/mv0
小学校は可もなく不可もなく、まだ深刻ないじめとかもなかった。
ただ、6年生のときは学級崩壊しててクラスにいるのがちょっとしんどかった。

そうそう。大きな病気もせず丈夫に育った自分だけど、小6の終わりにちょっとした手術を受けた。
頭の皮膚にできたできもの?みたいなのを取る手術で、2泊3日のプチ入院。
大したことはなかったものの、ほんの小さな手術痕には髪が生えないらしい。
将来髪が薄くなったらどうしようというのが密かな不安w
994名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 15:22:34.89 ID:XKbvNFBl0
>>992
あれ?おまえは俺か?
995名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 15:31:25.59 ID:jLyAf/mv0
中学は小学校とまったく同じメンバーなので、人間関係もそのまま。
いじめられがちな傾向のあった子は本格的にいじめられ始めた。
自分は前に書いたようにださいやつで、普段あまり喋らない子にはものを強く言えない性格だったのもあり、
今で言うDQNっぽい子たちにちょっと軽んじられがちな存在だった。
いじめられはしなかったけど、掃除の時間に班の子たちからはぶられたり、嘲笑されたりはした。
修学旅行の夜に友達が髪型をいじってくれて嬉しくなってたら、すれ違う子たちになぜかこっちを見て笑われた。
笑われる理由が分からなくて、凄く悲しくて、泣いた。

でも所属してた部活は本当に楽しくて、人並みに中二病にかかりつつ(部活的な意味で)リア充してた。
996名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 15:47:27.32 ID:jLyAf/mv0
>>994 仲間を発見!

中2のとき、当時一番仲の良かった子2人と大喧嘩をして1対2になる。
今考えたら大したことないんだけどさ、当時は死ぬしかないような気さえした。いやほんと馬鹿だよね。
でもそれなりに自分のこと大事だし、大好きな家族が世間からどんな目で見られるかを考えたら冷静になった。
結局気付いたら仲直り。最初から大人しく素直になれ。

高校受験のとき、自分も周りも私は地元の公立高校に行くもんだと思ってた。
けどそのうち段々と高校というものに希望を持てなくなる。
理由は今でも上手く説明できないけど、このまま地元の高校に行っても中学と変わらないんだろうなっていうのが嫌だった。
なんとか高校進学をせずに済む道はないか、とか考え始めるも、非現実的。
紆余曲折あった後、唯一「ここなら」と思えた、家から1時間半ほどのところにある私立高校に進学することになった。
その節は親に色んな迷惑をかけました。あの高校に入れてくれてありがとう。

その高校には中学までの知り合いは誰一人いなくて、まっさらな高校生活が始まった。
ここで私は最高にアホで愉快な仲間達に出会うことになる。
997名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 15:58:55.58 ID:jLyAf/mv0
ださい子を卒業しようと心に決めて入学するも、生来の性格や雰囲気は変えられず。
やっぱり派手な子、DQNっぽい子にはなんとなく軽んじられる存在だった。
心を開いて話してた相手がその子のケータイのHP(当時やたら流行ってた、○○のほむぺとか言って)の日記で
私の悪口というか、私を馬鹿にした内容を何度か書いていると知ってしまったときには泣いた。
そんなのは大したことない、よくある出来事なんだろうけど、当時の自分にとってはとても悲しいことだったんだ。

でも、そうしたことを除けばなかなか濃くて良い高校時代だったと思う。
自分の人間関係のパターンは浅く広くではなく狭く深くなので、友達は少なく教室では大体空気だった。
でもその友達とはかなり濃い付き合いをしてた。今でも7人くらいで集まって飲んだりする。
998名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 16:12:25.94 ID:jLyAf/mv0
私立高校って書いたけど、実は女子校で。
クラスの大半がオタ、変態のいずれかもしくはどっちも。ごく少数の純情な子も一応はいた。
自分も例に漏れずエロの世界と出会ってしまったり、美人な友達が腐っていったり。
入学時既に、という子も合わせ、卒業する頃にはうちの友人連中は全員見事な変態に育ってたw
ただし、私自身にとってはエロは他人事でしかなかったな。今もか。

なんか変な話をしてしまったけど、この友人連中はほんとにいい奴ら。
こいつらに出会えたから、あの高校に入って正解だったと思える。

そして大学受験。高い学費を出して私立に入れてもらったんだからと学校の力だけを借りて、塾や予備校には行かなかった。
周囲がピリピリする中、一人マイペースに過ごす。
志望校は一応あったけど本当にそこじゃないと駄目ってんじゃなかったから、上手く力を入れられなかったというのが正しいかも。
ところがどっこい、かなりギリギリの出願間際になってある大学のある学科の存在を知り、一目惚れに近い形で出願し、受験。
なんだか上手いこと滑り込んでしまった。
999名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 16:22:27.60 ID:jLyAf/mv0
昔から学ぶことが好きだった自分は、大学で自分が本当に学び、研究したいことに出会えた。
周りにもそういう子が多くて、本当に楽しい。
いつも一緒にいる子と喧嘩というか、冷戦状態になって大学に行くのが辛かった時期もあったけど。

さて、ここまで恋愛話が全然出てこなかったのを思い出したw
中学の頃恋に恋したくらいで、好きだなって思える人に出会えないまま大学まで来た訳だけど、
あるとき、一人の男性と出会った。
その話をちょっと書いて終わりにしようかなと思うんだけど、続きは次スレに飛んでいいんだよね?
1000名も無き被検体774号+:2011/05/30(月) 16:26:07.53 ID:qzISHh8t0
次スレで続きお願いします。

次スレ
安価踏んだ奴が半生を語り、皆がそれを傾聴するスレ10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1306690312/
10011001
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   | 
        /    ! +    。     +    +     *         http://toki.2ch.net/news4viptasu/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

ま、これをVIPタスが落とすのは無理やね(^_^;)