1 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :
2009/12/01(火) 02:37:20.01 ID:DOfQF8eP0 因みに自分の場合は数字に色が見える。1なら白、4なら黄緑・・・みたいな。 あと共感覚とは違うかもしれんが、自分の中では奇数は男で、偶数は女って認識があった。 みんなはどんな感覚を持ってるか教えて下さい。
2 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/01(火) 02:44:11.92 ID:QHpchDiSO
あ→あんぱん い→いか う→うし え→えび お→おにぎり とかそんな感じwwww
3 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/01(火) 02:51:10.07 ID:hlamozuzO
奇数偶数の話はハゲドウ。ただ数字の色って話に関しては?
…ちなみに
>>1 が好きなand嫌いな数字と色って何?
>>3 好きな数字:4と9
嫌いな数字:5と6
嫌いな色はあんまないんだが、強いて言うならオレンジ色はあんまり好きじゃない。
5 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/01(火) 05:48:59.06 ID:97Q/HxMRO
数字→色 と 曜日→色 は俺もあるな でも雨粒が花びらに見えるとかそこまでの共感覚は無いなぁ
6 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/01(火) 05:50:43.82 ID:97Q/HxMRO
あと俺も好きな数字は4と9で嫌いなのは5と6 オレンジ色が嫌い これマジね 何か凄いなw
7 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/01(火) 06:26:46.62 ID:5rk4p5UCO
奇数偶数はわかる 自分は時計の文字が人に見えて仕方ない 8時5分 ステッキ持って踊る妖精 11時35分 太もも出したいやらしいお姉さん 他いっぱい
8 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/01(火) 06:30:31.21 ID:qbf4+zLoO
ド(無、透明)レ(元気、橙)ミ(神経質、濃い桃色) ファ(空気、エメラルド)ソ(地球、水色)ラ(不安、紫) シ(針、銀)♯ド(鉄筋、鉛色)♯レ(食べ物、金色) ♯ファ(歩く、チョコレート色)♯ソ(ロウソクの灯火、折り紙にあるキラキラの青)♯ラ(双眼鏡、茶褐色) ♭レ(シフォンケーキ、蜂蜜色)♭ミ(抱擁、薄い桃色)♭ソ(森林、若草色) ♭ラ(夕方・黄昏、茜色)♭シ(柱、白金)
5ってオレンジだよな、 1とかIは白にみえる Aはかなり黒い
私、5は黒だなー。あと関係ないけど5は鉛筆。7はオレンジで8はブドウ。
ひらがな、カタカナ、漢字、数字、アルファベットは色が見えます。 あと月と曜日も。 月と数字の色、漢字と曜日の色は微妙に違う。
12 :
1 :2009/12/02(水) 01:24:28.94 ID:Pgx25B8s0
やっぱ数字→色系の共感覚を持ってる人って多いんだな
自分はそれだけだから、文字→色、音→色の人の話は新鮮だわ
>>8 の共感覚は何か楽しそうでいいなw
あと気になってたんだけど、数字がらみの共感覚持ってる人で算数・数学の授業で困ったことなかった?
自分は奇数(男)+偶数(女)以外の計算にどうも違和感を覚えて、
小学校低学年の時の算数は結構混乱気味だったんだが
13 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 01:32:40.70 ID:2fHwjsc0O
見ただけで、触らなくても感触がわかってしまう。 つらい。
14 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 02:16:55.00 ID:Rx7HyH+hO
共感覚なんて激レアじゃないの? 自分がないから、ある人を否定するわけじゃないけど、書き込みしてる人があまりにも多過ぎかと…。
文字に色とか、それなら自分もあるけど、あまりにも日常的すぎてこれを共感覚っていっていいのかよくわかんないかんじ
16 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 05:52:45.60 ID:VmfU9/+hO
本日のCANAANスレ
17 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 07:24:39.50 ID:fO55HKagO
6(ピンク、ワガママで性格が悪い女の子) 7(緑、優柔不断な男) 8(赤、大人の女) いつも6と8が7を取り合って喧嘩している。 ちなみに小さい頃、公文式とめばえ教室通ってた。
あ 赤 い 白 う オレンジ え 青 お 黒
19 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 07:36:36.31 ID:I3oVdgf8O
共感覚ってのがどんなのかはなんとなくわかった。 で、マジレスな質問で悪いが、その共感覚の持つ認識力で視覚や味覚に障害を持つ人に正しく物を認識させる事は可能か? 例えば盲目の人には音や匂いで色を…と言った感じで。 共感覚を持つ同士なら色や数字にほぼ共通した感覚を持ってるようだし。
というか書き込んどいてなんだけど 実は共感覚っていまいちわかんないんだ 特定の音楽聴いたらある漫画や電車に乗ってる自分が思い浮かんだり 特定の香りがすると某ホテルのロビーが思い浮かぶんだが これも共感覚っていうの?
イメージかと
22 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 07:50:11.94 ID:S7mNkvzRO
俳優で共感覚持ってる天才がいたな
23 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 08:32:56.86 ID:3wdzozpsO
>>19 共感覚が一致するのは非常に稀なケース
そもそも生まれつきの視覚障害者には色の概念が無いのでは?
たとえ聴覚から共感覚で色を感じていても、その色が何色かわかるのは本人のみな上に、本人もその色が一般的に何色なのか判断できないので理論上不可能。
24 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 09:24:53.93 ID:I3oVdgf8O
>>23 そうか、残念だ。
言われてみれば盲目なら色の概念が無いかもしれないわね。
それにしても共感覚って不思議なものね。
25 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 09:42:24.06 ID:/RAKJtsH0
tes
26 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 09:45:43.19 ID:LEqmtTR+0
てst
27 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 09:49:28.12 ID:gCUO07aQO
共感覚者のバーゲンセールだな
共感覚かわからんが小学生のとき 国語 赤 算数 青 理科 緑 社会 黄 図工 茶 だった
科目のイメージカラーはそのノートの色だったなぁ 共感覚持ちの天才は、 数字ごとにそれぞれある形が見えて、足し算となると足す数同士の形がぶつかって答えの数の形になるみたいなんテレビで見たよ
意外と特殊なんだ… 知らなかった。
32 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 13:49:54.63 ID:sqEvPCFOO
>>30 凄いなそれ
つまり算数と社会混ぜて理科になるってことか
これは大外れだが
33 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 14:29:46.65 ID:O4Hkzg7aO
ある人に対して青とか黄色とかイメージがあるのも共感覚なのか?
35 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 19:10:24.22 ID:Rx7HyH+hO
>>34 それは江原さん。
人それぞれ決まったオーラの色が見える…らしい。
ちゃんとした(?)共感覚ってのは、例えば常に赤色を見たら肉の味、青色を見たらレモンの味がお口に広がる、みたいなこと。
失礼承知で言うと、はんだごて失敗した回路みたく、脳の回線が間違って繋がってるようなもの。共感覚で悩んでる人いたらすみません。
話それるけど自分はラメモチは可愛いピンクでハードMはバフン色ってイメージあるw
36 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/02(水) 19:55:29.14 ID:05cD/Ir50
いいなぁ特殊能力あこがれるわ
37 :
1 :2009/12/03(木) 00:40:57.74 ID:VX9rjgA30
>>14 共感覚は子供のころには誰にでもあるけど、成長するにつれて無くなっていく感覚らしい。
と聞きました。
あと、持ってる人はその感覚が「普通」だと思ってるから、それが「共感覚である」って気づいてないこともあるんだと。
自分も共感覚について知ったのは、友達との雑談で「数字に色と性別がある」って言った時に指摘されてから。
色々気になって調べては見たんだけど、どうも自分の持つ感覚が共感覚なのか分からなくて
(もしかしたら単なる後天性のイメージの結びつけなのかもしれんし)スレを立てて色んな共感覚について
知りたかったってのもある。
もしかしたら自分の脳とか精神がどっかおかしいのかも、って不安も少なからずあるので・・・
1 好青年、2 赤ちゃん、3 幼女(園児)、4 幼女(高学年)、 5 男児(中学年)、6 男子高生、7 若い姉御、8 年長父キャラ男 オレンジ色 って感じ。4と7は雰囲気が似てる。
39 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/03(木) 01:22:52.57 ID:SyuP4FjdO
爪が人の顔に見えます
40 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/03(木) 01:56:19.35 ID:ZJal6yvV0
絵画を見て、作曲が出来てしまうような才能が欲しかったなぁ
41 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/03(木) 02:06:36.21 ID:9Pke9fFVO
痛いスレ発見!
42 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/03(木) 06:12:41.58 ID:dvRKk5OUO
ふむ
改めて考えると
共感覚と単なるイメージとの区別がつかんな
>>8 は逆の場合もあるんだ
例えば風景を見てたら特定の楽器が頭の中でバンバン鳴ったり
無機物であってもそれぞれのテンポを感じたり
音楽やってりゃ何らかのものとイメージが結びつくのは普通だと思ってたんだが
ひとつ言えるのは、
>>8 も上記も
「これこれはこういうイメージにしよう」と予め決めるんじゃなくて
ある日突然降ってくるという感じ。
だから、感覚がいつまでも一定という訳ではなく、
環境が変わると微妙に細部が変わったりすることがある。
恋をしたら色味が若干明るくなったり…等々。
共感覚持ってる人って自閉症って聞いたことがある
45 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/03(木) 22:09:11.02 ID:DuNSqSdiO
わたしは音楽に色や形が見える。単音でも見えるけど、雑音には見えない。ちなみに自閉的傾向はある
あ行 赤 か行 緑 さ行 山吹色 た行 青 な行 黒 は行 黄色 ま行 深緑 や行 オレンジ ら行 バーミリオン わを 黄緑 ん 黒 これって共感覚なのかわからんけどそんなイメージ
肩こり等の筋肉痛は黄色。切り傷等は赤。 腰痛は赤い黄色。腱の痛みは灰色。 とか友人が言ってた よくわからん
48 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/03(木) 23:22:03.96 ID:9JCGf6ygO
音階が 色で見えるなら 音楽なんか 聴いてたら 気持ち悪く なるんじゃないの? 解せないな
改行多すぎキモチワルイ
50 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/03(木) 23:26:43.13 ID:WOSKm2NLO
俺はレモンや梅干し見ると唾液がかなり出る
51 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/04(金) 00:29:52.27 ID:RIvbqF2zO
1(赤)2(青)3(緑)4(黄色)5(黄緑)… 文字は疲れる
52 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/04(金) 00:31:47.88 ID:HB82AL3JO
俺は、男の子を見るとムラムラすっっぞ!
53 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/04(金) 00:32:30.34 ID:XCSLTLhw0
目の下まぶたに膨らみのある女は淫乱 下くちびるの厚い女はフェラ絶品 マン毛の濃い女はセクロスに貪欲
54 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/04(金) 00:33:28.88 ID:MvLduZ42O
わんの共感覚は おちんこに程よい刺激→白色 おちんこに強かな刺激→青色 かな。みんなわかってくれる
55 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/04(金) 00:49:43.00 ID:jQItut0SO
ド(茶)レ(黄)ミ(橙)ファ(赤)ソ(水)ラ(肌)シ(青) とかかな。小さいときのピアス教室で音符に色ぬって覚えてたら20過ぎた今でもそれが消えない
56 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/04(金) 01:00:53.19 ID:g9arT5pHO
物とか人とか景色とかをじっくり見てると味がしてくる。特に人の場合はよく味がする。 男っぽい人は何とも言えないしょっぱさ、女性では自分のタイプな人ほどフルーツ系の甘味が強い。逆にタイプで無い人は薄い甘味。男女共通して嫌いな人は苦味がする。 あ、でもその人の感情や表情によって味も変わる。怒ってる人は辛味、悲しんでる人は酸味、幸せそうな人は甘味などなど。 あと星空は甘酸っぱい。一番好きな味
57 :
1 :2009/12/04(金) 01:05:43.44 ID:F3zbN/5i0
味のする夢なら見たことあるわ
58 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/04(金) 01:49:29.53 ID:19TjM5D7O
数字に色がついてるパターンが共感覚の中で一番多いらしいけど、それは数字が常にカラーで見えているの? その場合、1と一では色は違うの? 数字と色に関しては、どちらも視覚だからカラーで見えるのかな?ってイメージ沸くけど、音に色がついている場合が想像出来ない。 だって音って聴覚じゃん? 色って視覚じゃん? 耳で聞いた音がどんな風に視覚で認識されるのか。 イメージなら私もあるけど(曲に対して風景が浮かぶとか)、それはあくまでも頭の中にイメージが浮かぶ訳で、そういうのは共感覚とは違うじゃない? #ドを耳で聴いた時、#ドが視覚として色づいて見えるとしたら、そこに形はあるの? それとも視界がその色に染まるの? どんな風に音を視覚で捉えているの? 不思議でたまらない。 だけどとっても魅力的。
みんな共感覚勘違いしてね? 共感覚って味の形を触れたり音に色が見えたりすることでしょ?
俺は音が形つーか立体で見える。 色つきだが、それよりもこの周りの空間を漂って見える形?流れ?上手く言えんが、そっちのが重要ぽい。
様々だよ 色に匂いや味を感じるヒトもいるし。 それで気分が悪くなったりしたら共感覚、かな… イメージと混同しやすいから難しいけど。
>>60 ありがとう。
音が立体として見えるのね。
もう物質として視覚で捉えられるの?
空間がその音の形に捻れたみたいに浮かぶとか?
本当に不思議。
凄い世界を見てるんだね。
イメージと混合しやすいみたいだけど、例えば赤い紙に黒で数字の1を書く。
1が赤に見える共感覚者には、赤い紙に書いた1は見えない。または見えにくいらしい。
同色で書かれているんだから見えなくて当然だよね。
この感覚、催眠術で身に付ける事に成功したらしいね。
63 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/04(金) 02:44:45.51 ID:MvLduZ42O
>>56 みたいなのが共感覚。
数字に色はイメージの共有。
人に色が見えるのはオーラの霊視。
おぱいみておちんおっきは生理現象。
>>62 空間が捻れてが近いかもしれない。
楽器やったり音楽聴いたり、人と話す分にはいいんだが(どこみてんの?ってたまに聞かれることはあるorz)
テレビとかは画面に集中しないと少し邪魔。
でもこれイメージに近いんだろか?普通は着いてる色の方を言うもんなのかな…
俺は先輩に言われて気づいたんだ。
その先輩はチューニングの時に色見て合わせるって言ってたな。
65 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/04(金) 04:35:02.74 ID:BEtQVDvkO
>>48 音階は音階として色がある
つまり調性(24調+α)によって違う
それと同じく、曲には曲の色がある
演奏するときは常に大きく捉えようとするから
気持ち悪いと感じることはあまりない
のだめが「ピンクのモーツァルト、真っ白なショパン」と言ってるけど
その感覚に近いかな
勿論、同時に脳内で2曲以上鳴ってる時は気持ち悪いよ
ぶつかって崩れて1曲になったりすると、もう最悪
ペンキをぶちまけられたようで吐きたくなる
>>58 自分の場合は、視覚的に色が思い浮かぶというより
黄色なら黄色が体の隅々までぶゎ〜って広がっていく感じがする
色水を飲んで肌の色が染まるような感じ、吐く息まで染まってる、みたいな
しかし書けば書くほどイメージの比重が強いような気がしてきたわ
オーガズムの瞬間に脳裏に浮かぶもの、あれも共感覚なんかいな? 単なるイメージ?
共感覚持ってるんじゃないかと思われるやつが時計見ないで現在時刻をほぼ正確に当てたり 既視感が多かったりするんだけど、やっぱこういうのも少なからず関係あるのかな?
67 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/06(日) 18:45:56.74 ID:cwtO/bJoO
目を瞑ると黄緑色に光る輪っか(ドーナツみたいに少しイビツ)がたまに見えるのは?
68 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/06(日) 18:56:02.29 ID:WlC6M+LjO
69 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/08(火) 01:42:58.99 ID:NOFrj0hh0
食べ物とか香水とか体臭とか、とにかく鼻に入ってくる匂いを嗅ぐと、 それ自体のモノでなく、立体的で抽象的な形が浮かぶのはイメージ?共感覚?
マンガ読むとき自動でアテレコされるのは?
71 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/08(火) 02:40:33.12 ID:3AycpckT0
目を瞑ると仏像みたいなものが逆さに見えてくるのは?
72 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/08(火) 03:40:25.49 ID:NUa2Sll30
共感覚って面白そうだけど、あったらあったで邪魔そうだな 数学に応用出来る天才の能力は学生の頃ほしかったわw
ここにあるもののほとんどは共感覚じゃなくて単なる思い入れやらなんやらの類だな
74 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/08(火) 04:08:17.18 ID:zZOt0ZGaO
もー共感覚じゃないのわかってて書き込んでる人の多いこと多いこと。 ラメモチ見てホンワカ ハードM見てイラッ これは共感覚ではなく、共通感覚な
75 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/08(火) 07:46:01.49 ID:9SQsFZHOO
>>8 のヤツのレ#とミ♭のビジョンの違いはなんなの?
調によって音のイメージが変わるの?
最初の方は痛いレスばっかだったが、本物っぽい人が出てきたな 音に色って言ってるけど、それは脳内のイメージなのか? それとも視覚的に色が見て取れるのか?
つか、こんなにいるわけねーだろwwww 勘違い乙
色聴持ちだけど3と三とか色が同じだよ。響きに色を感じるから。 三は緑なら 3も緑だけど、三井も緑に感じる。 三井も緑、三井住友は緑と黄だけど、一番先頭にくる色順に感じるか、彩度が強い色を感じる。
79 :
Cabelt :2009/12/13(日) 05:44:53.27 ID:VqRmpB7z0
自分の事例を紹介しておきます。 1.発話のトーンから色を誘発する。発音明瞭度が高い場合は色+幻視を誘発する。 2.タイピングされた文字から幻視を誘発する。 3.表意明瞭度の高い文章ほど輪郭(幻視)が鮮明に復元される。 4.音楽を聴くと基本的には幻視が誘発されるが、場合によっては幻視+幻嗅+温度を復元する。 5.匂いから色、場合によっては幻視、幻聴、その両方を誘発する。 これ以外もありますが日常的に体感する幻覚がこれらです。
80 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/13(日) 13:40:06.66 ID:amR3DkA50
>>30 足し算は合計が10とかになると、
ガタガタな形とガタガタな形がピッタリくっついてキレイな形になるよ自分。
パズルみたいな感じ。
割り算は、割られる数に割る数が衝突して、
余りが出ず割れる時は、割られる数がきれいに形が分かれる。
81 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/13(日) 13:47:26.21 ID:SLnFh/rKO
82 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/13(日) 13:54:54.75 ID:th3EZA1uO
Wiiが民主党 PS3が自民党 ってのは共感覚なんかな
84 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/13(日) 15:16:35.28 ID:lKQ/PObVO
コカコーラは赤 ペプシコは青だわ
85 :
Cabelt :2009/12/13(日) 18:48:17.22 ID:VqRmpB7z0
>>79 職質される時は同じ日に2回とか偏る。
共感覚の中でアソシエイター型に分類されてる。
文字に色が付いて見えるプロジェクター型の人の気持ちは理解してあげる事が出来ない。。
86 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/13(日) 19:19:47.49 ID:0RvgORtqO
87 :
Cabelt :2009/12/13(日) 20:33:32.86 ID:VqRmpB7z0
>>45 >>56 >>60 はアソシエイター独特の特徴が伝わってきます。
>>80 答えが出る時はシンボルが1つになってるんですね。
僕の場合は写真=音の関係が1つなので親近感感じます。
88 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/13(日) 20:43:20.98 ID:G8gyVBRnO
ピアノのドとオルガンのドは一緒の色で感覚されんのかね?
89 :
Cabelt :2009/12/13(日) 20:51:39.64 ID:VqRmpB7z0
>>88 やはり同じドでも楽器によって音の”明瞭度”に違いが出るので
誘発する色は同じでも形が違うなど、保持者によって差があるはずです。
90 :
Cabelt :2009/12/13(日) 21:22:39.04 ID:VqRmpB7z0
91 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/13(日) 21:42:50.21 ID:G8gyVBRnO
「ら」だと思ったら「う」だった時、どうなんの?
92 :
Cabelt :2009/12/13(日) 21:54:28.28 ID:VqRmpB7z0
93 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/13(日) 22:08:43.10 ID:0dmhl5lrO
ドナルドをみたらハンバーガー四個分ぐらいの満腹感におそわれる
>>92 刺激による誘発じゃなくて
認識による誘発ってことか
自己暗示みたいなもんだな
95 :
Cabelt :2009/12/13(日) 22:19:17.11 ID:VqRmpB7z0
>>94 文字に限った場合はそう言った方が適切かもですね。
文字の1つ1つに色が付いているプロジェクター型の人とはそこら辺が違うはずです。
>>95 文字に限らず全部同じでしょ
まぁ、自己暗示で共感覚が引き起こせるんなら
それはそれで面白いけどね
97 :
Cabelt :2009/12/13(日) 22:57:17.68 ID:VqRmpB7z0
>>96 ちょっと難しい日本語。。
あらゆるエーテルに誘因がある為フォーカスをどれかに絞り込まないと
上手くタイピング出来ない。まだ解明出来てない部分が多すぎる。
98 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/13(日) 23:22:43.97 ID:rg64T0tfO
電波音に色を感じる 携帯→黄色 音楽再生→黄色〜緑 映像再生→赤〜オレンジ 冷蔵庫→青〜黒 などなど ガキの頃からずっとそうだった、冷蔵庫に怖くて近づけなかった
99 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/13(日) 23:25:11.07 ID:GXzgIu14O
100 :
Cabelt :2009/12/13(日) 23:40:33.35 ID:VqRmpB7z0
>>98 アソシエイターの特徴ですね。恐怖が喚起されるのは辛い誘発です。。
自分は仏教の寺に生まれたんですが、
幽霊等は過去一回も見た事がありません。
”そこに誰か立ってる”とか言うのはどっちかと言えば
プロジェクター型に入ると思います。
101 :
Cabelt :2009/12/13(日) 23:57:07.23 ID:VqRmpB7z0
>>94 初めて誘発した真新しい幻覚は”刺激からの誘発”
以降は記憶に保存されるので”認識からの誘発”ってのが適切な日本語かも知れないです。
井と#は形が似てるので同じ色に見えます。 黄色です。
103 :
Cabelt :2009/12/14(月) 01:41:08.02 ID:3wt0+PWc0
>>102 酷似したシンボルを誤認して色を復元するって事ありますね。。
(自分の場合は幻視が色ではなく写真ですが。。)イメージは沸いてきます。
漢字とアルファベット、ひらがな、カタカナが混在している日本だから尚更
そういった現象が起こる確立は上がるでしょう。
>>101 別に共感覚を否定してるわけじゃないから安心していいよ
もちろん興味は持てるけど、実際はそこまで特別視するほどでもないものだから
なんか、ごめんね
本当に共感覚を持ってる人の話を聞けたら
少しはイメージしやすいんだろうなぁとは思うけど
105 :
Cabelt :2009/12/14(月) 10:23:49.61 ID:3wt0+PWc0
>>104 いえいえこちらこそ、久しぶりに人とコミュニケーションしたので。。
まず共感覚の定義も曖昧な事実があります。
今の所”2つ以上の感覚が混線している人”は全て○で良いじゃないですか。
自分だってここにタイピング残そうか最初迷いました。
事例を見て保持者の方が居たのでなんだか心配になったんです。
一見”嘘でしょう”と思えるような人も保持を隠してるケースがあるからです。
一度でも鮮明な幻覚を見た人はそこで時間が止まっている場合がある(忘れられないのです)
現時点で”幻視の色の強さや鮮明度を表す単位”がありません。
もしこれが外側からアイコンのような物で察する事が出来れば
声の掛けようもあります。(少しは負担を軽減出来る)
数秒の間に捉えた幻覚でも”混線した分岐によっては膨大な文字数”になってしまうんです。
>>105 共感覚の定義が曖昧だと言っておきながら
自分は随分とその定義を押し付けようとするんだね
これといって日常生活に支障を来すものでもないのに
そこまで理解を求める必要はあるの?
107 :
Cabelt :2009/12/14(月) 21:56:56.12 ID:3wt0+PWc0
>>106 共感覚関連の本なら神保町の書店で棚にあった分は全部買いしました。(二年前)
それらの本を全部読んだ上で事例が酷似している物もあれば
自分からは想像もつかないような物もありました。
だから”2つ以上感覚が混線している人”が該当者に入るんじゃないですか?
日常生活に支障がない>> 自分の親、兄弟は誰も共感覚保持してませんでしたよ。
今現在子供(特に5歳未満)を持ってる方、教育現場の方にもよく知って欲しいですね。
混線が多ければ支障も出て来ますよ。(場合によってはある程度軽減出来ます)
108 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/14(月) 22:13:16.17 ID:8uEu0CX30
弁当屋のチラシで弁当の写真見てたら、それぞれの味が口の中に広がる 一番おいしかったのを注文する
中学の時、国語=赤 数学=青 英語=オレンジ 理科=緑 社会=茶、黄土 って色のイメージを持ってたな それでノートもその色にしてた
国語=朱 数学=黄 英語=赤 理科=緑 社会=茶
111 :
Cabelt :2009/12/15(火) 05:48:20.08 ID:y7E59sTa0
ある朝目覚まし時計のアラームが鳴り ボタンを止めた時、火傷のような感覚が指から全身を駆け巡った。 慌てて手を凝視するが変わった所は無い。 ある朝の事例です。
>>107 たかが本を読んだことで誉めてくれるのは親くらいなものだけど
せっかく読んだ本も、もう少し上手く活かさないと意味はないと思うよ?
今のあなたはまるで、その読んだ本の事例をさも自分のもののように挙げている
そんな風にしか見えない
それを悪いとは言わないけど
113 :
Cabelt :2009/12/15(火) 15:34:22.85 ID:y7E59sTa0
>>112 日本語で”幻覚”を復元する行為自体が”そんな風”にしか見えない
原因は何だと思いますか?
聞き手の”読解力”に全てを委ねる以上
タイピングで幻覚を復元するのは難しいと思います。
だから”幻覚で苦しんでいるという事実”が全てなのです。
>>113 自分の表現力の無さを他人のせいにしないこと(相手の読解力に全てを委ねないこと)
ただ、ここで疑うべきは表現力・読解力ではなくて
単純に、信用の有無っていうのを問うべきだったと思う
「センスが違う」
共感覚なんてものは、この言葉通りの意味合いで十分でしょ
ましてや精神疾患でもないのに端から苦しいものと定義するのはどうにもおかしい
トラウマじゃないんだし
あと、少なくとも現時点では"chatting"ね
型通りの表現をする必要はないけれど、英語も難しいね
115 :
Cabelt :2009/12/15(火) 21:04:06.73 ID:y7E59sTa0
>>114 なるほど。精神疾患と共感覚が”違う”という認識はあるのですね。
@input"入力”Astore"保存”Bmemory"記憶”Coutput”出力”に
一貫性が有るか無いかを確かめないと信用出来ないのは解りますよ。
”センスが違う”@ABCを上手く内包した表意だと思います。
チャットは気軽にやるものですか。。
精神疾患とは違うだろw失敬な
>>115 あなたのこと、精神疾患と共感覚が”違う”という認識を持ち得ていない人だと思ってたよ
信用っていうのはあくまでも、あなた個人についてのことだからね
共感覚を否定している立場でないことはすでに示してあったはずなのに
チャットは気軽にやるものですかと言われても
お互い気軽にやってたんじゃないの?としか言い様が。。
118 :
Cabelt :2009/12/15(火) 22:24:45.70 ID:y7E59sTa0
>>116 >>115 Bのmemory”記憶”からCのoutput”出力”を発話(日本語)
で行った場合、Bが特異な為に意味不明の言動になる事があるので
広義の精神病に間違えられた事は何回もあります。
これが繰り返されると保持者は発話が減少して行く傾向にあります。
119 :
Cabelt :2009/12/15(火) 22:26:17.76 ID:y7E59sTa0
120 :
Cabelt :2009/12/15(火) 22:28:38.49 ID:y7E59sTa0
>>117 ごめんなさいよく忘れる方なので、そうゆう時は指摘して下さい。
121 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/15(火) 23:00:12.63 ID:j86zzAcxO
色盲かお前ら?
122 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/15(火) 23:01:16.16 ID:W775aZx00
2はイケメン、8はブサ
123 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/15(火) 23:23:25.50 ID:OiODfHdxO
お前らの感性に脱帽
124 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/16(水) 12:44:47.06 ID:7gjTMYYI0
125 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/16(水) 13:09:33.48 ID:ndwSBFPG0
人の名前が書いてあるシールを見てると気持ち悪くなってくる 俺だけ?
126 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/16(水) 18:52:21.63 ID:sqzXbDsmI
共感覚て何か
127 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/16(水) 19:26:29.92 ID:rE/R4orVO
共感覚とは簡単に言うと、 感覚神経が混線してて、二つ以上の感覚が同時に働いてしまうこと。 例えば色を見て、お口に味が広がる、みたいな。 マクチキみて、よだれがたれる、とは違うよ?
128 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/16(水) 22:15:46.26 ID:xRVKgYxc0
鉄の闘争代行人がいると聞いて
たまに記号の並びが顔に見えるときがある ( ´∀`)とか(+ ー゚)とか
130 :
Cabelt :2009/12/16(水) 23:44:26.58 ID:hYBIMk4P0
彼は小さな頃、見たことも無い美しい女性が自分に語りかけてくる鮮明な夢を見て それからずっと彼女の事が忘れられなくなってしまいました。 そして彼は彼女を探す為、旅に出たのです。 ところが探しても探しても、彼女はどこにも居ません。 それでも彼の目には輝きが宿り続けている。70歳になった今も。 幻視の美しさ、強さ、恐ろしさ、果てしなさが内包された良い例です。
131 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/17(木) 01:37:05.58 ID:71ynJTFr0
中二病患者がいると聞いて
>>130 あのさー、それ幻視の事例ではあるけど
共感覚となんも関係なくない?
何が言いたいのかさっぱりわからん。
少なくともスレタイに添った話をしてくれないか。
あとその一行ずつ行を空けるスタイル、鬱陶しいからやめてほしい。
>>134 すまん・・・そろそろあの変なハンドルNGにいれたほうがいいかね
きちんと真面目な話をしてくれるなら読みたいとは思うんだけど。
目にするのも不快なら入れた方がいいと思うぞ
137 :
Cabelt :2009/12/17(木) 02:47:36.10 ID:nfuJFjRJ0
>>133-
>>135 共感覚の中のどの混線分岐の知覚現象についてどういう方向性で話すのかは決まってないじゃないですか。
基本的にプロジェクターは外視、アソシエイターは内視で幻視を見ているという事が多いのです。
共感覚保持者は夢に色が付いて見えると答える人が多いのです。
138 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/17(木) 03:46:29.91 ID:PO4tOpd3I
139 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/17(木) 04:37:02.57 ID:71ynJTFr0
>>137 え!?普通の人は夢に色ついてないの!?
自分普通の人だけどついてる気がする ま、気のせいなんだろうけどw
141 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/17(木) 04:47:58.36 ID:zkNKI5PxO
>138 共感覚いいなーってーw 寧ろ困るってばさw 例えば赤茶色見て、苦味を感じる人がステーキ食べる際、美味いけど苦いよーってなるんだよ?
142 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/17(木) 04:53:09.25 ID:PO4tOpd3I
>>141 そーゆーこともあるのか… 今金が無くて米と味噌しか食うもん無いから米だけで色んな味が出せるじゃん!!ていう考えでした
143 :
Cabelt :2009/12/17(木) 04:56:31.78 ID:nfuJFjRJ0
>>139 非保持者はモノクロと答える場合が多いようです。
もちろん幼少期は誰もが色が付いている夢を見ているはずです。(最初は誰もが混線している)
大人になっても保持している人は気が付いて無いだけの可能性があります。
自分お場合は起きている時に誘発する”共感覚性幻視の色の強さ”と
寝ている間に見る”夢の幻視の色の強さ”はトーンが酷似している為ほとんど変わりません。
144 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/17(木) 04:57:23.20 ID:71ynJTFr0
145 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/17(木) 05:00:25.58 ID:PO4tOpd3I
>>144 まだ俺は極みに立ってなかったか… らんらんるー言ってるばやいじゃなかった
146 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/17(木) 05:01:59.91 ID:zkNKI5PxO
>142 じゃあ今度は僕にらんらんるーとは何か教えてちょ? 全くわからないーw
147 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/17(木) 05:04:13.05 ID:PO4tOpd3I
洗脳する言葉だよ 俺みたいな単純な奴をね…
148 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/17(木) 05:22:46.42 ID:zkNKI5PxO
らんらんるーをぐぐったが、イマイチわからなんだ… 共感覚よりわからんがなー
149 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/17(木) 05:27:41.32 ID:PO4tOpd3I
>>148 鹿児島人? らんらんるーはMのドナルドって奴がやってんの ヨーツベにあるはず
150 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/17(木) 05:31:03.14 ID:DGyZu1jXO
共感覚を取得したい・・・ 何か方法はないものか・・・。 薬を使えば幻覚が見えて共感覚っぽくなるかな・・・
151 :
Cabelt :2009/12/17(木) 06:25:32.55 ID:nfuJFjRJ0
>>150 こんな記事があります。
イギリスの哲学者 AC Grayling は彼のクラブカルチャーに対する見識を発表し、
レイヴによる精神の開放の可能性には同意できないと語った。
「自分の思考能力以上に思考するということが可能なのかは疑問だ。
イビサでパーティーをしたところで心のリフレッシュにはならないだろう。」
今年で60歳になる彼のレイヴに対するこのような意見は、
7ヶ月前、麻薬の禁止に反対した際の彼の論点からは意外なものであった。当時彼は Times 紙 にこう綴っている。
「歴史の始まりから人は感覚に影響を与える物質を接種することで、リラックスや、想像、スピリチュアルな経験を行って来た。
コーヒーやチョコレートも人の精神状態を左右するものだ。
もし、麻薬を禁止すべきだと叫んでいる道徳者達が論理的な人間であれば、
これらのものも非合法化されるべきであろう。」
他にも LSD の研究家である Albert Hoffmann が Apple Computer の Steve Jobs に生前に送った
手紙の詳細にまつわる驚きのニュースも存在する。当時101歳だった彼は手紙にこのように綴り、
Apple Computer に対し、LSD の調査のための援助を求めていた。
「私はメディアの報告から、あなたは LSD により Apple コンピューターの開発を助けられたことを察しています。
私はあなたがどのようにLSDを有効活用していたのかを知りたいのです。」
この手紙は Ryan Grim 著 "This Is Your Country On Drugs : The Secret History of Getting High in America" に掲載されており
(Hoffman 氏の手紙の日本語訳は Gizmode から読むことができる)、
政治ブログ Huffington Post がこの本についての特集を組んでいる。
(特集の中でSteve Jobs は、彼のサイケデリックドラッグの使用についてを包み隠すことなく、
彼の LSD の経験を 『人生でやったことの中で最も重要なものの一つ』 と呼んでいる)
個人的に薬物以外で後天的に共感覚を得る方法はあっても、精神力が求められると思います。
自分はドラッグとは無縁ですが、肯定も否定もしません。
152 :
Cabelt :2009/12/17(木) 08:12:21.67 ID:nfuJFjRJ0
>>130 幼少期は誰もが共感覚を保持している為
彼が寝ている間に保存してしまった入力が極めて強かった場合
誰がその事に気付いただろう?
共感覚を保持していた為に極めて印象深い入力が記憶として残ってしまった。
難しくなって来た。。
153 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/17(木) 10:31:20.95 ID:kKaU/bAF0
tes
154 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/18(金) 02:11:14.79 ID:ymKZ5eO30
おれ絶対音感持ってるんだけど、例えばドの音を聴くとカタカナの「ド」が浮かぶんだよね。 だから、ドの音を聴く→「ド」って認識! じゃなくて ドの音を聴く→「ド」って形が浮かぶ→この音は「ド」だ!! っていうプロセスなんだけど、これも共感覚の一種?
1→白 2→黒 3→赤 4→青 5→白&青 6→黄 7→黄&黒 8→紫 昔の競輪のユニフォーム
楽器の音は形でわかる。 例えばオーケストラの演奏を聴いた場合、音だけで全て判断出来るほど良い耳は持ち合わせていないので最終的には色や形で(見?)聴き分ける。
薬で幻覚みたことあるけど、あれって「あ、自分幻覚見てる」って分かるんだよなー初期だと だからなにってことはないが不思議な感じだった
159 :
Cabelt :2009/12/18(金) 13:33:33.76 ID:SG91fZ150
>>155 絶対音感は”音1つのインプット=1つの記憶”
なので後天的な感覚と言えるでしょう。
絶対音感はアウトプットがピアノだった場合、共感覚より有利だと思います。
共感覚はそんなに役立たないよな
161 :
Cabelt :2009/12/18(金) 14:49:30.70 ID:SG91fZ150
>>160 そうなんですよね。1つのインプットに対して
もう1つ、もしくはそれ以上のインプットが=な関係になってるだけですからね。
流行ってんの?
163 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/19(土) 02:51:40.68 ID:d1V2E4mt0
なんだか凄いね
164 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/20(日) 07:32:39.50 ID:qYFw+6Yp0
未来に起こる事とかわかっちゃうの?
それはただの予知だ
166 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/21(月) 00:23:32.23 ID:D3mOeiEw0
age
167 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/21(月) 00:45:54.24 ID:LKZnN8i7O
文字の色は関係ねえだろ 生まれた時から文字知ってんのかよって話 後天性=厨
a(赤) g(こげ茶色) e(オレンジ)
169 :
Cabelt :2009/12/21(月) 02:55:06.75 ID:IJnr911t0
”共感覚性幻視の色の強さ=夢で見る幻視の色の強さ”だった場合 夢で知覚した対象が印象深かった場合、文字列(キーワード)から 対象を復元してしまう可能性は高いです。(このような状況下では既視感を伴う事があります)
170 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/21(月) 07:49:22.97 ID:oMhc/g6fO
171 :
Cabelt :2009/12/21(月) 08:14:27.23 ID:IJnr911t0
>>170 単音=色という認識は僕は持ってませんので、イメージが出にくいですが
音階に対応した”特質の色”を内視によって復元していると思われます。
答え→調によってイメージが変わる、ではなく”各音階に対応したクオリアを復元する”
172 :
左脳ママ ◆2.JgrrgJ.2 :2009/12/21(月) 08:54:01.48 ID:zfYvzl3tP
ギミーヘヴンて映画みてみ
173 :
Cabelt :2009/12/21(月) 08:59:30.55 ID:IJnr911t0
>>172 映画とか漫画が中学頃から見れなくなっちゃったんです。(脳を消耗しすぎる為)
憧れの対象も全く無くなりました。。
174 :
左脳ママ ◆2.JgrrgJ.2 :2009/12/21(月) 09:00:23.07 ID:zfYvzl3tP
共感覚の映画だよ
175 :
Cabelt :2009/12/21(月) 09:03:03.42 ID:IJnr911t0
>>174 なるほど。。落ち着いたら観てみますね。観たらタイピング残します。
共感覚を何かに生かせないだろうか?
177 :
Cabelt :2009/12/22(火) 22:40:50.90 ID:KL3pgaoM0
>>176 まず自分の保持している”混線分岐”をよく把握しておいた方が良いと思います。
同じ保持者同士でも混線分岐が良く似ていれば、初めて会話したのに
ずっと友達だったような感覚に陥ります。適性も様々ですが
混線によっては、どうしてもアウトプットが上手く行かない事例も出てきます。
178 :
Cabelt :2009/12/22(火) 22:45:14.94 ID:KL3pgaoM0
>>174 気になったんで観てみました。女性の事例ですね。。
個人的にはちょっと違和感も感じました。二親等に対する確執が伝わってきました。
179 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/23(水) 00:47:13.94 ID:tOgLTHRz0
>>177 今の所現実で保持者に出会った事ない。
(´・ω・`)
180 :
Cabelt :2009/12/23(水) 01:09:40.35 ID:ZLbK4/GF0
>>179 なるほど。。例えば現実で自分と酷似した感覚を保持した人に出会える確率は
非常に低いと思われます。しかも全ての人が日本語(言語)に支配されている為
発話やタイピング跡(メール等)から、ある程度まで絞り込む事は出来ても
混線分岐まで見極めるにはやっぱり限界があります。
もちろんネットの中でも、酷似した混線分岐を持つ保持者同士が遭遇する確率は低いはずです。
なぜなら彼ら(彼女ら)もインプットを避けている可能性が高いですもんね。。
親近感でさえ共感覚と結びつけるとか……
182 :
Cabelt :2009/12/23(水) 22:37:57.33 ID:ZLbK4/GF0
>>181 表意が全く解りません。非明示的な仮定群が多すぎます。
>>182 理解力のあるあなたなら
自分のレスを読み返せば分かるかなぁ、って
読解力の方はちょっと分からないけど
184 :
Cabelt :2009/12/23(水) 23:01:39.30 ID:ZLbK4/GF0
>>183 僕は読解力が低いかも知れません。
”漢字1つ”にしても写真が何枚も記憶から引き出されてしまう感じです。
フォーカスをどれかに絞り込んで行かないと返信も困ってしまいます。。
俺は聞こえた音が文字で見える 黒の背景で文字色は白、書体は明朝体 タイピングみたいなモーションで ただ知らない漢字は見えないんだよ これって今日間隔だよな
186 :
Cabelt :2009/12/24(木) 00:42:12.35 ID:G7NWfC8l0
>>185 紛れも無くアソシエイター(内視型)の傾向ですね。
復元中はフォントが決まっているのですね。(驚き)
僕も知らない文字列だと復元は掛かりません。(アルファベットは別ですが)
187 :
Cabelt :2009/12/24(木) 01:03:46.69 ID:G7NWfC8l0
そう言えば”聞いた音の種類”によって復元するフォント(字体)にも変化がある人もどっかで見ました。
他にも法則あったわ 知らない漢字はカタカナで 知らない人の名前もカタカナ 名前を一回見て、知ってる漢字なら以後漢字 知らない漢字の場合、覚えたら以後漢字、覚えられなかったらカタカナ 特に人の声が見える 四六時中見える訳じゃなくてちょっとボーっとした時に見えてくる なんか書いてて不思議に思った
189 :
Cabelt :2009/12/24(木) 01:11:03.17 ID:G7NWfC8l0
>>188 なるほど。一定の環境が整っている場合の方がよく復元が掛かるのですね。
すごく納得しました。
190 :
Cabelt :2009/12/24(木) 01:14:33.18 ID:G7NWfC8l0
僕の場合、声から復元するのは色が最も多いです。
191 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/24(木) 01:25:56.33 ID:9nbPY8ggO
>>188 共感覚ってそういうのなのか
それが普通だと思って生活してない?
僕も
>>188 さんと同じなんだが…
そして共感覚って珍しいものなの?
192 :
Cabelt :2009/12/24(木) 01:31:49.17 ID:G7NWfC8l0
>>191 僕は症状に気が付いたのがつい二年前なんです。。
混線が保持されたままの人がどのくらい居るかはデータが無いので未知数ですが
思ってるよりは共感覚保持者は居ると思いますよ。
193 :
Cabelt :2009/12/24(木) 01:33:59.77 ID:G7NWfC8l0
ただ自分の混線をよく把握出来ている人は少ないはずです。
サヴァーンてやつか?
共感覚って五感が他の五感に干渉することだと思ってたけど違うのか?
すっぱい(味覚)音が聞こえる(聴覚)
痛い(触角)色が見える(視覚)
怒鳴られる(聴覚)としびれる(触角)
見たいな感じ
>>1 見たいな数字(感覚じゃないけどあえて言うなら視覚?)の色が見える(視覚)ってのは共感覚じゃなくて、無理やり言うなら想像力だと思うんだけど
視覚が視覚に干渉するってあることなのか?
駆け出し学生だから強く反論できないけど釣られてるだけか?
196 :
Cabelt :2009/12/24(木) 02:03:33.35 ID:G7NWfC8l0
>>194 サヴァン症候群も”これがサヴァン症候群”って定義が曖昧ですよね。
メカニズムが解明されてない部分が多すぎるのでどこい属してるのか解らないんですよね。
今の所は知覚した現象から辿るしかないんですよ。。
197 :
Cabelt :2009/12/24(木) 02:06:14.51 ID:G7NWfC8l0
共感覚持ってる人ってそれ以外は何も変わらないの? 世間的な認識では自閉症とよくセットで出てくるイメージがあるんだろうけど。
199 :
Cabelt :2009/12/24(木) 02:20:53.30 ID:G7NWfC8l0
>>198 人によりますが、混線している為に自然にインプットを避けて行く傾向はあります。
”それ以外”が非明示的で答えようがありません。。
200 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/24(木) 04:50:20.95 ID:QJA1x61i0
自分は、物心ついたときからデジャヴを体験してた(その時は正夢だと思ってた)んだけど、 それは共感覚と関係あるんでしょうか?数字・漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベットに色が見えます。 同じ人いたら教えてほしい…
201 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/24(木) 05:08:31.01 ID:+jJSBa33O
これもってて得なことは何?
202 :
Cabelt :2009/12/24(木) 05:15:43.87 ID:G7NWfC8l0
>>200 こんにちわ。僕的には”鮮明な夢を見る”という事は”混線しているからこそ
輪郭がはっきり浮かぶ”だと思うですよ。。
デジャヴ”既視感”については自分は詳しくないですが
そういった物は僕も幾度となく経験した過去があります。
”夢の中での記憶整理が順序よく現実と一致している感覚に陥る現象”ですね。
文字に色が付いて見えるという感覚は僕は保持してませんが、
プロジェクター(外視型)のそれと一致しています。
203 :
Cabelt :2009/12/24(木) 05:20:11.60 ID:G7NWfC8l0
204 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/24(木) 21:50:48.92 ID:QJA1x61i0
>>202 なるほどー
理論的な説明は私にはできませんが、なんとなく共感覚とデジャヴが
関係あるような気がしてならないんですよね…
先程「文字に色が見える」と書きましたが、この世の全てのどんな色でもない文字とその配列があったりもします。
205 :
Cabelt :2009/12/25(金) 00:06:38.20 ID:Eb+yBcHQ0
>>204 色の付いた幻視の中は時間の流れが明らかに違いますね。
高次知覚現象を上手く説明するには既存のツールでは困難だと思うんですよ。
どれとも区別出来ないクオリア域の色もアウトプットが今の所不可能ですが
将来的には出来るようになるはずです。
そうなった頃には共感覚保持を訴えなくても
スムースに脳個性を示す事が出来るはずです。
文字に色が見えるの、今のところ誰にも理解されない。 (°д°)ハァ?ってリアクションされる。
207 :
Cabelt :2009/12/25(金) 00:49:04.37 ID:Eb+yBcHQ0
>>206 必ず将来的に理解されるようになりますよ。
失わないように保持していて下さい。
208 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/25(金) 04:20:08.33 ID:kUVSD/S20
色盲をディスるスレ?
209 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/25(金) 04:24:56.08 ID:nbkN6C4/O
俺は数字を見たらその数字が踊り出す
210 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/25(金) 04:30:27.83 ID:kUVSD/S20
どっちにしろ何か世の役に立つの?ならいいけど 身体障害自慢?
211 :
Cabelt :2009/12/25(金) 05:00:08.24 ID:Eb+yBcHQ0
>>208 >>210 脳個性に理解のある人だけがレスすれば良いんですよ。
あなたがもし保持者=障害者って認識なら
あなたは元障害者って事を自分から認める事になるじゃないですか。
212 :
Cabelt :2009/12/25(金) 06:27:05.77 ID:Eb+yBcHQ0
絶対音感みたいなもんかな? すべての音の音階がわかる、みたいな? はやく理解されるといいね うらやましいな
一つの情報に、余分なイロを付けて認識してるだけで その何がすごいのかよく分からない
215 :
Cabelt :2009/12/25(金) 08:02:43.33 ID:Eb+yBcHQ0
>>214 なぜ共感覚が”すごい”って解釈があなたにはあるのですか?
よかったら理由を聞かせて下さい。
>>215 誰かさんが熱くなって語るくらい、すごいものなのかなぁと
だから、自分自身ではすごいとは思ってないよ?
それくらいは理解できたでしょ?
217 :
Cabelt :2009/12/25(金) 08:07:43.85 ID:Eb+yBcHQ0
>>213 さん 絶対音感と共感覚は違います。もちろん両方保持している人も中にはいます。
218 :
Cabelt :2009/12/25(金) 08:12:56.47 ID:Eb+yBcHQ0
>>215 熱く語るのは分岐の似ている人同士でないと出来ないはずです。
>>218 熱く語るだけなら一人でもできるよ?
語り合いなら別だけど
220 :
Cabelt :2009/12/25(金) 08:21:42.13 ID:Eb+yBcHQ0
>>220 「すごくない」ことに対して「すごい」という言葉を当てたことに
あなたが反応しただけならば
この話はもう意味を為さないけど、どうしたい?
222 :
Cabelt :2009/12/25(金) 08:52:12.82 ID:Eb+yBcHQ0
>>221 方向性はあなたに任せます。
取りあえずレスが入って来ると、あなたの認識が出来ないんで
良かったらハンドルネーム付けてもらえますか?
>>222 じゃあこの話は終わりということで、さよなら
おいついた
何か分からん感覚だが
>>223 がキモいって事だけはわかった
正夢だかデジャヴだか見まくるんだが。 しかも何気ない生活の一部 昨日も学校の階段登るところ既視感あったけどこれも共感覚なの? あとその場の空気が読めすぎる。 九割かた予測どうりになる
226 :
Cabelt :2009/12/25(金) 10:52:06.08 ID:Eb+yBcHQ0
>>225 現在保持している可能性はかなり高いと思われます。
誘因は保持している時に”インプットが長い時間規則的”だった場合
誘発は寝ている間に記憶整理していく過程で
幻視(場所、人物、あらゆる記憶)に凝縮が掛かった時だと思います。
空気が読めるのも感受性の高い証拠です。
227 :
◆Anaz1XtDyg :2009/12/25(金) 11:29:10.23 ID:xiYQjgopO
て
自分には共感覚なんてないが、
wikiとかで調べた感じだと
>>60 とかそれぽい気がする
>共感覚者のイメージは空間的な広がりをもち、
>はっきりと限定されたロケーション(位置)を特定できることが多い。
229 :
Cabelt :2009/12/27(日) 03:57:09.43 ID:7F0f5RK60
>>60 こっち系の誘発は初めて経験すると印象深いので幻視が抜けるまで
けっこう時間が掛かったりします。(こういったタイプの誘発はやる気が出る事もあります)
@最初に浮かび上がったアングルA自分の体の大きさ
B空間全体を構成している色C流れて行く輪郭の形D流れて行く輪郭の色
全部思い出せる人は稀ですが、記憶に残りやすい順番はDCBA@が多いと思います。
>>229 228だけど悪いが君のいってるのは共感覚では無いと思うよ
幻視っていってるけど、共感覚っていうのは
無意識的にはっきりとわかってるものをいうのであり
幻とかイメージの類ではない
曖昧なものでは無いのだから、いろんなことを
ごちゃまぜにするのはおかしい
232 :
Cabelt :2009/12/27(日) 18:38:43.64 ID:7F0f5RK60
>>230 日本語の表記で”幻視”幻”カタカナで打ち込まれた”イメージ”を
混同しているのはあなたも一緒ですよ。
シトーウィック博士の定義を翻訳したのも日本人です。
>>231 僕の事例なら過去に書いた通りですが。
なんとなくが通用しないのは”wikiの表記”の方も一緒です。
233 :
Cabelt :2009/12/27(日) 19:49:29.32 ID:7F0f5RK60
リチャード・E. シトーウィックは、共感覚の診断のために用いる基準を以下のように決定した。
共感覚者のイメージは空間的な広がりをもち、はっきりと限定されたロケーション(位置)を特定できることが多い。
[訳註]共感覚者は”@空間的なイメージの中”で、自分の位置している場所がはっきりと分かる。
共感覚は無意識的に起こる。
共感覚の知覚表象は一貫性がある。
共感覚はきわめて印象的である。
共感覚は感情と関係がある。
シトーウィックは、空間の広がりを見据えた実験を提言したが、最近の多くの研究はこれを正しくないとしている。
例えば、共感覚者の中には文字の色や、単語の味が「わかる」のであり、実際に視覚器や味覚器で感じているわけではないのである
@の部分の表記は誤解与えやすいです。
>>229 の@ABCDは数秒の間に入ってくる知覚現象です。
共(黄色) 感(赤) 覚(黄土色)
235 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/27(日) 21:32:19.76 ID:OrrO/o/z0
昔クスリ(医療用)のせいで電波や音が見えたり時間のゆらぎ?が見えたりしたけどああいうのを 共感覚っていうの? だとしたら共感覚持ってる人ってちょっとアブナイ気がする。。。 俺はそんとき周囲の人が使う携帯電話の電波が皮膚に当たる度に電気ショック受けたような痛みがあって ときたま痛みに耐えかねて携帯を自分から遠ざけてくれとクレーム付けるとみんな気の毒な顔をしたり 怖がられたりして社会生活が成り立たなかった。
236 :
Cabelt :2009/12/27(日) 21:56:51.77 ID:7F0f5RK60
>>235 過去の苦脳がひしひしと伝わって来ます。
薬物性幻視は共感性のそれと比べると
幻覚が一定ではないようですが、その苦しみは本当に辛いはずです。
共感覚は五感混線のイコールな関係を保持したままなので
規則性と一貫性が見られます。
僕もずっと誤解されてます。。
今僕に出来る事は他の保持者を限りなく受容し、受け止める事です。
幸い研究も進んでいるので、誤解が消える日は必ずやって来ます。
僕が今心配なのは60年代生まれ―90年代生まれ―00年代生まれの
保持者ではその種類が変わっている事です。
237 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/27(日) 22:28:27.65 ID:0pRF9Oqm0
>>235 じゃあ絶対音感持ってたら危ないのかって話ですよ。
幻覚の定義って実際には外界からの入力がない感覚を体験してしまう症状 幻覚の症状の一つに幻視っていうのがある 共感覚の定義は、ある刺激に対して通常の感覚だけでなく 異なる種類の感覚をも生じさせる一部の人にみられる特殊な知覚現象 のことだから はっきりいって全然違うものである 幻覚について語りたいなら別のスレで語ったほうがよい 共感覚者に対して変な誤解を生みかねない
239 :
Cabelt :2009/12/28(月) 07:15:39.63 ID:3tohjQXs0
僕が幻覚の症状を疑われたのは今から20年近く以上前の
話で、日本語で表記される”幻覚”という言葉自体”インプット”されて
もう消えないんですよ。”文字からの記憶”が抜けないんですよ。
小学の低学年から日本語の”意味”そのものの”認識”が
間違って”音声”によって”入力済み”なんです。
>>238 厳密にやれば今現在の”wikiの表記”はかなり
保持者に対しても一般に”幻覚”の”認識”がある人
に対しても誤解を与える内容ですよ。
>>239 君が大変そうなのはなんとなく感じるけど
幻覚の意味に関しては間違って認識はしてないと思うぞ
自分の感覚に関して周囲に理解を求めたいなら
そのことを科学的に証明すればいいだけの話だぞ
共感覚が存在するというのは
実験すれば簡単にわかることなんだから
科学的に証明されてる
証明されてることとされてないことを混同するなよ
誤解を解きたいなら、誤解をされないように
相手にわかることからアプローチしていくように
した方がいいと思うが
a,b,cという刺激に対して 多くの人は A,B,Cという知覚が反応する a→A b→B c→C 共感覚保持者の場合 a→A Bだったりb→A,B,Cだったりする これが共感覚 なにも刺激がないのに感覚が感じる 0→Aだったり0→Bだったりするのが 幻覚 a→Cだったりb→A,Cだったするのが 錯覚
242 :
Cabelt :2009/12/28(月) 11:40:05.03 ID:3tohjQXs0
243 :
Cabelt :2009/12/28(月) 11:48:28.65 ID:3tohjQXs0
>>241 何も刺激が無い状態→”温度”は避けようの無い刺激とは言えないでしょうか。
>>243 レスの意味が判らんね。
何も刺激がない状態から温度を感じるって意味?
もちろん人間は空気の中でしか生きられず、空気は温度を持ってるんだから
厳密に言えば「何も刺激がない状態」を作ることは不可能。
「何も刺激がない状態」は「恒常的にある刺激を除き」という前提を持ってることは
普通言わなくてもわかるもんだ。
それをあえて突っ込んでしまうのは、あんたが共感覚保持者だからじゃなく
別の障害もちだからなんじゃないのという気がする。文章の細部への異常なこだわりといい、
そんな臭いがする。共感覚を持ってるんだろうという部分については否定はしないけど。
245 :
Cabelt :2009/12/30(水) 13:56:09.38 ID:YQayZg1d0
>>244 返事遅くなっちゃいました。
>>79 に書いた通り、温度から色を復元するのは僕の”知っている”項目の一つです。
あなたからは文章の細部に拘っているように見えるかも知れませんが
幻覚一つにしても曖昧な表記がwikiにたくさんあるのは事実です。
尚このレスに対しての返信は求めていません。
246 :
ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/12/30(水) 14:01:47.39 ID:eJVYWLxjO
>245 あけましておめでとう。 今年も共感覚で悩める人達を助けてあげてくださいな。 ネタ的にからかわれることが多いかもしれませんが、今年もよろしく
247 :
Cabelt :2009/12/30(水) 14:06:09.60 ID:YQayZg1d0
>>246 おめでとうございます。
似類項など共通性のある項目は来年中にもう少し解るようにして行くので
よろしくお願いします。良いお年を
なにこのすれこわい
あ(赤) け(白) ま(赤) し(白) て(肌色) お(茶色) め(オレンジ色) で(小麦色) と(群青色) う(灰色)
キレンジャーと聞くとカレーを連想するようなもの?
251 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/03(日) 23:06:09.88 ID:Aysrcfk00
>>251 どうも。実際にその感覚を持ってないから想像しにくいですね・・・
253 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/04(月) 02:09:40.39 ID:7szevr/l0
>>252 自分の場合は文字だけど、
文字が頭に入ってくる時に色付きで入ってくる感じです。
正直中二のにおいしかしない。
共感覚もちじゃないけど、自分の理解できない感覚を中二と切り捨てるのってどうよ? 共感覚もちは自分じゃコントロールできない。 欲しくて持ってるものじゃないし、別に生活に役立つものでもない。ってか普通邪魔でしょ。 人間生まれてしばらくは皆共感覚があって、だんだんと入ってくる情報に対して 感じる感覚が一対一対応になっていくそうだから、254も忘れてるだけでおそらく 経験したことはあるんだろうけどね。
いや、そんな15時間も時を越えてマジレスされてもちょっと困る。 俺自身多分音と色で共感覚とやらがあるから理解できない感覚ではないはずだし。 単にそういう人間が一箇所に集まって語ってる雰囲気が中二っぽいと感じただけで、 別に「中二」という言葉を悪意をもって使ってるわけじゃない、誤解を与えたようなら謝る。
>>256 15時間も越えてってww
チャットじゃなくて掲示板なんだし、もともと進行の早いスレじゃないんだから
いつレスしたって別にいいじゃん。
>単にそういう人間が一箇所に集まって語ってる雰囲気が中二っぽいと感じた
ならもう少し誤解を与えないように書けばいいだけ。
吐き捨てのような一行レスは感じ悪い。
それにここ読んでるのは共感覚もちだけじゃない、持ってないし知らない人もいれば
自分のように知識として知ってはいるけど感覚としては持ってない人もいる。
持っているけど共感覚という概念を知らず、「あ、これってそうだったのか」と気付く人も
いるだろう。2ちゃんにはいろんな人がいるんだしさ。
脳の仕組みなんかについて関心があってそういう本読んだりしている自分には
興味深いスレだけどね。
VIPも変わったんだな
259 :
Cabelt :2010/01/05(火) 22:56:35.04 ID:MQk45gHh0
ギミーヘブンって映画観れ
261 :
Cabelt :2010/01/05(火) 23:09:01.63 ID:MQk45gHh0
>>260 >>178 こないだ観ました。。
本当映画とか漫画がある日からプッツり観れなくなったんですよね。
水曜日はピンク。
木曜日は青緑。
264 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/07(木) 19:32:37.88 ID:sQlU9xWf0
インディゴ チルドレンとかクリスタル チルドレンって呼ばれてるのは たぶん共感覚の事だよね。 人を目視するとオーラが見えるっていう子供。
時間が距離に見えるんだけどそんな人いるかな? 自分が今いるところから何分先がどこにあって、って感じる。 時間の方向はそのときでまちまちなんだけど(前方だったり右だったり)。 あと二つ以上のことを同時に言おうとして日本語がおかしくなる。 イメージだし定式化するのが難しいんだけど、 今日は寒いね+暖かいものが食べたいね=氷を溶かしたい みたいな感じ。これが無意識に会話で出るから大変。
266 :
Cabelt :2010/01/08(金) 21:00:36.16 ID:qJ2x/8KL0
>>265 環境が整っていれば僕も時間が知覚として内視に入って来た事があります。
(経験した誘発としては少ないです)
会話している最中に相手からの言葉に対して
”復元する項目が多すぎて
どこにフォーカスを当てて復元して良いのか解らない”
また”相手の目的詞と自分の目的詞”に大きな違いが出てしまう
可能性は非常に高いです。
>>265 氏の場合は”会話するだけ”または”メールするだけ”でもかなり脳に掛かるは負担が大きいはずです。
267 :
Cabelt :2010/01/08(金) 21:16:56.42 ID:qJ2x/8KL0
>>264 まずその年齢の子供はほとんど混線している年齢ですね。
松果体も8mm近く保った状態です。
共感覚の中でも人物に対して”外視”で
色を感じ取るのが”インディゴ”と呼ばれる
子供です。
80年代生まれと90年代生まれで
保持している感覚に本当に偏りが出ていれば大変興味深い似類項です。
僕だと”人と会話してその声が色で認識される”以降から”その人=対応した声の色”
”人=色”ってなるのでオーラとはやっぱり違います。
268 :
Cabelt :2010/01/08(金) 21:21:04.73 ID:qJ2x/8KL0
269 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/08(金) 22:44:06.22 ID:GESWl5YjO
赤は1
270 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/08(金) 22:46:42.44 ID:mc2qklf5O
中って字が赤く見える
271 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/09(土) 00:32:12.65 ID:vPV1DkYq0
>266 コメントありがとん。 復元(って言葉格好いいね)される項目が多いと言うか片っ端から復元しちゃう感じ。 んで、当たりの言葉(相手が望んでる言葉)を見失うし、話すのがめんどくさくなって話題を放り投げることもある。 二文を一文にするのは極端な例だったけど、僕は形容表現のモラルが低いと思う。 水が丸い(綺麗の意味)とか堅い甘さ(苦い)とか使うかな。本が高い(厚い)も。 共感覚的表現っていうらしいけど、概念に言葉がぶら下がってるから、ぶら下がってるどれを取っても同じ意味だと思ってる。 どっかのサイトにあったけど極端な話、赤い光を青い光と言っても問題ない。だって同じ色だから。 あ、でも実生活だと危ないのでしっかり区別してるよw 上のほうで話題だった夢はフルカラーで、五感つき。一回起きても二度寝すれば続きが見られるよ。 一番びびった夢は「次の日のゆめ」かな。 夢の中で丸一日過ごして、夢の中で寝て、おきる(夢と現実同時)とまた同じ日ってやつ。 何回かあってからいつも日付を確認するようになりましたw って言葉の話は共感覚とは違うよねぇ。てかこれじゃただの言語障害な気がするしこの書き込みに30分もかかってるわ・・・
中が赤いのは麻雀のチュンビームじゃないのかw
274 :
Cabelt :2010/01/09(土) 01:36:32.87 ID:ZX8lxsJa0
>>272 実生活でそれを使い分けていると言う事は
あなたは知能が発達している証拠です。
それだけ常時復元が掛かっていればインプットを避けるのはごく自然な行動です。
”彼は次の朝起きるとまるで別人のようになっていた”とか表現されるのは
夢が鮮明な上、複雑多岐に渡る記憶が凝縮された時、それらは洗練されて現れます。
答えが1つになる時は、余分なシンボルは削ぎ落とされて”1”になってます。
(極めて印象深い)
僕はある日”透明な螺旋階段が目の前に現れて登って行く夢”
を3日続けて受け取りました。それがチャレンジエネルギーになって
怖い物が無くなりました。
あなたは言語障害なんかではありません。吐き出す為の”アウトプットが今の所無い”だけです。
275 :
Cabelt :2010/01/09(土) 02:38:12.51 ID:ZX8lxsJa0
今現在、”言葉の伝達明瞭度”が非常に低くなっている為 この先(数年内に)”伝達明瞭度の非常に高い手段”が登場するはずです。 それから先は”言語以上の機能を果たす伝達手段”が主流になります。
276 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/10(日) 04:03:27.29 ID:UG+YuwbM0
ニュースから◆3D市場じわじわと…=立体映像はそれぞれの目で見える物体に違いをもたせることで立体感を感じるようにする。 2つの目に互いに違う映像を見せるのだ。このために特殊メガネをかけなければならない。 偏光メガネをかける方式(パッシブシャッター)と一方の視野を瞬間的に遮断する方式(アクティブシャッター)がある。 立体映像は右と左目に映像を別々に送らなければならないため、 最小限1秒当たり120枚の映像を処理しなければフルHD(1秒当たり60枚)コンテンツを立体で見ることができない。 3Dはテレビの新しい地平だ。画面の大きさの競争は50〜60インチ台にとどめた。 LEDバックライトや240Hz映像技術だけで目にぱっと入る違いは作りにくい。 遅々として進まなかったコンテンツ供給も始まった。「アバター」を含む3D映画が相次いで製作されるうち、 三星電子と戦略的提携を結んだ米ドリームワークスは「すべての映画を3Dで作る」と宣言した。 LG電子はスカイライフとともに3D試験放送を始めている。 ↑知覚現象にちょっとずつ近付いてるね
277 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/10(日) 18:47:48.46 ID:5DIX2MvR0
スパゲッティ食うとき ちょっと前のめりになってフォークで口に入れる瞬間 チラッとこっちみてくるやつウザくね???
278 :
Cabelt :2010/01/10(日) 19:47:03.86 ID:UG+YuwbM0
>>227 氏のレス見たら僕もその特有の”見られる事”への”排他”復元しちゃいました。。
摂食については色んな誘因が重なり続けて×な事項がたくさんあります。
まずアレルギーを持っていた過去。
加えて日本食の多くが×である事。
アルコールを受け付けていない事。
誰かと一緒に同じ物を食べる事が出来ない(人の作った料理も拒絶が9割以上)
(ここレスのまでのタイピングでインプットを避けざるを得ない項目が100以上に上ってます)
279 :
Cabelt :2010/01/10(日) 19:48:25.86 ID:UG+YuwbM0
280 :
Cabelt :2010/01/10(日) 19:51:59.33 ID:UG+YuwbM0
>>277 他の排他もあったら良かったら聞かせて(笑
281 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/10(日) 20:26:02.70 ID:nvCc9+YOO
うんこは茶色、しっこは黄色ってイメージがあるな
282 :
Cabelt :2010/01/10(日) 20:41:45.58 ID:UG+YuwbM0
”摂食”と”排泄”は幼少期の入力次第で後の性癖まで左右する項目です。 同性愛や異常性癖と呼ばれるそれらは幼少期の後天的な入力の要素が大きいはず。 僕は一応バイセクシャルになります。
283 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/10(日) 20:46:28.52 ID:nvCc9+YOO
カベルトさんバイセクシャルまじっすか!? …信じられないっ! 超能力は絶対的に信じれますが、バイセクシャルは絶対に信じられません!
284 :
Cabelt :2010/01/10(日) 20:54:18.96 ID:UG+YuwbM0
>>283 慣れればなんともないです(笑
以前2町目で勤めた経験あり。
その時、”この世は男と女しか居ないんだ”って答えが
納得出来るようになったんです。
超能力も共感覚と似類した知覚現象はありますね。
僕はどちらかと言うとオカルトより最先端科学が好きです。
幽霊は見た事なくて。。
285 :
Cabelt :2010/01/10(日) 21:38:43.06 ID:UG+YuwbM0
「3D元年」と呼ばれた平成21年は、 ディズニーアニメ「カールじいさんの空飛ぶ家」や「ボルト」、 邦画初の長編「戦慄(せんりつ)迷宮3D」 など20作品近くが国内で相次いで公開され、 対応劇場の整備が急速に進行。 注目を集めるジェームズ・キャメロン監督の12年ぶりの新作「アバター」 が年末に公開されたのに合わせて3D対応スクリーンを増やした劇場も多い。 また、立体画像の難点だったズレやゆがみが気にならなくなるなど映写技術が進み、 子供用の観賞眼鏡も登場。料金の値下げなど各劇場のサービス合戦も激化している。 立体写真がメジャーになれば80年代生まれ、90年代生まれの保持者よりも 00年代に生まれた保持中の子供は物凄いの量のインプットを 受け取れる環境になります。80年代生まれと00年代生まれでは 数倍ではなく何百倍の差が出ます。きっと彼ら(彼女ら)にとって 言葉やタイピングで伝達を試みても無理が出てきます。 彼らや彼女らにとって”伝達明瞭度の高い伝達手段”は必要不可欠なツールとなるでしょう。
>>281 マジ?
俺も全く同じ感覚だよ
俺の場合、色以外にも臭いもついてて
うんこはなんつーか悪臭で、シッコはしびれるような臭いだぜ
ツマンネ
共感覚とは違うかもしれないが 俺は金属音がすると不快な味が広がり、辛い物を見ると口に辛さが広がる
289 :
Cabelt :2010/01/11(月) 07:02:22.40 ID:r6QekJLs0
俺の場合は共感覚というのかわからんが 音名と色だ レは黄土色、ミは緑、ファはピンク、ソは黄色、…って感じだな
291 :
288 :2010/01/11(月) 12:32:57.82 ID:UGAE12JN0
>>289 さん
ありがとう^^
今まで不思議に思ってたのでようやく解消されたよ
292 :
Cabelt :2010/01/11(月) 22:18:17.60 ID:r6QekJLs0
>>291 氏 心地の悪い誘発の誘因さえ判れば、
心地の良い環境(ニュートラルになる環境)も作る事が出来るのです。
>>289 自分の事例を使って人物像を導き出すと、
”夏場に彼はサングラスを掛けている”
”そして彼は歯医者が嫌いだ”
心地の悪い誘発を知る事で”彼”の人物像や
住んでいる環境、生活パターンが見えて来るんです。
293 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/11(月) 23:17:49.22 ID:6ASVVn/MP
さすがに光くしゃみ反射まで共感覚に入れんなよ……
294 :
Cabelt :2010/01/11(月) 23:24:01.55 ID:r6QekJLs0
>>293 ではあなたの周りに”太陽を見て100%くしゃみが出る人”居ますか?
僕は100%出るんですよ。
295 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/11(月) 23:33:04.78 ID:6ASVVn/MP
>>294 噛みつくところはそこかいwww
まぁ、まずは適当に自分で調べてみなよ
結構おもしろいから
296 :
Cabelt :2010/01/11(月) 23:36:48.30 ID:r6QekJLs0
297 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/11(月) 23:45:09.87 ID:6ASVVn/MP
>>296 もしかしたら共感覚とは関連していないものでも?
まずはWikiくらいからでもいいだろう
Wikiからの引用くらいはできるみたいだし
298 :
Cabelt :2010/01/11(月) 23:50:32.73 ID:r6QekJLs0
>>297 神保町まで徒歩5分の所に住んでるけど。
>>298 ん?明日そこら辺の本屋で探してくるってこと?
まぁ、本のタイトルは調べといた方が無難だと思うけど
頑張ってね、おやすみ
300 :
Cabelt :2010/01/12(火) 00:03:47.98 ID:UHJLjfnr0
こっわーwww レスが全く意味不明になったwww なんか自分の知らなかったこと指摘されて恥ずかしさのあまりファビョってるみたいwww
302 :
Cabelt :2010/01/12(火) 02:21:27.65 ID:UHJLjfnr0
>>301 恥ずかしいとかは無いし、別な感情です。
記憶が20万時間以上はっきり繋がって来てるから
”認識”がある”書字”に対して
復元があっと言う間に自然に掛かってるんですよ。
だからレスが意味不明になるのは自然に起こります。
303 :
Cabelt :2010/01/12(火) 02:57:28.73 ID:UHJLjfnr0
自分の親を殺されても、涙が出ない、そして相手を憎む事も全く無い。 特別な感情を抱かない(抱けない) そんな状態が長く続くと”おかしくなっているように見える” のは当然かもしれない。 代わりに冷静な”認識力”は付いた確信がある。
304 :
Cabelt :2010/01/12(火) 03:08:47.20 ID:UHJLjfnr0
インターネットや電話は伝達速度は早い反面、伝達明瞭度が依然として低い。 それは現実の言葉の明瞭度と比べてもあまり差異が無い。 言語が機能していないと感じる人は多いはず。 数年内にそれ以外の方法で”伝達が成功する日” その日は保持者が”スペクトルから解放される日”
冷静な認識力があるのに相手の言葉を理解できないのは 単にバカだからってこと? せっかく丁寧に『共感覚とは関連していないものでも?』って書いておいてあげたのに 『共感覚関連の本は全部買いました〜』なんて返しはどうなのよ? 別に共感覚をコンプリートしたいわけじゃないんでしょ? それなら一つくらい共感覚でなかったものが見つかったって困ることはないじゃない 他にもいっぱい持ってるみたいだし^^
306 :
Cabelt :2010/01/12(火) 08:16:45.70 ID:UHJLjfnr0
>>305 文字を認識すると凄まじい速度で知覚に昇って来るんですよ。
(リアルで他人にバカにされた覚えは一度も無い)
もし混線コンプリートしたら大変です。(多重混線はしてますが)
1つの事例でも=な関係(これを入力すれば100%こうなる)が判ると
その部分は知覚結合しているはずです。
(問題はその知覚結合しているであろう部分に対した他の入力も心配になるんです)
僕が最も優先しているのは”共感覚を証明する”よりも
誘発を慢性的に経験している人達、もしくはそれらしい知覚現象を経験した人が
”どうやって上手く誘因インプットを遮断し、ニュートラルに持って行くか”だけです。
>>306 で、少しは光くしゃみ反射のこと調べてみた?
308 :
Cabelt :2010/01/12(火) 09:12:34.80 ID:UHJLjfnr0
310 :
Cabelt :2010/01/12(火) 09:19:51.99 ID:UHJLjfnr0
>>309 共感覚の”視覚”に誘因する項目のある人からアンケート取ってみたいです。
>>310 Wiki、もうちょっと読み返した方がいいと思うよ?
まぁ、頑張ってね^^
312 :
Cabelt :2010/01/12(火) 09:33:56.24 ID:UHJLjfnr0
>>311 これも本買って来ます。今年中には似類項をやれるだけ洗い出します。
また”それは違うよ”の似類項あったら厳しく指摘してください。
とりあえずsage
つまり
>>1 は、赤字決算の報告書が、青かったり黒字に見えたりするわけか。
経営者にはなれないな
生物学で言う条件付けや反射、本能と勘違いしてる人がいるな
みんながみんな自分がどう感じるか書いた所で あーそうなのとしか言いようがないよな 多分自分が感じてることをだれかと共感したいんだろうけど 客観的に説明できないと読んでも納得できない 自分は黒で大量の数字が書いてある画像をみたら 色分けされてるので一瞬で特定の数字がどこにあるのか わかりますよって書かれれば(もしくは目の前でテストに即答してくれれば) 自分には無い能力なのですごいと思うし興味もわく ダニエルタメットのようにわかりやすく平易な言葉で説明してくれて、 なおかつその能力を使って円周率の暗記のヨーロッパ記録を作った とかいう話になら興味わくんだけどな 自分で感じるのは勝手だけど、相手のわかることでないと 語る意味あんまりないと思う そのためにはどう感じてるかよりも、何ができるか 語ってくれたほうがありがたいかな
317 :
Cabelt :2010/01/16(土) 15:35:51.19 ID:DyO/4jB80
>>316 氏 タイピングで知覚現象を挙げて行くのは
確かに”そうなんだ”ってなりますよ。(保持者同士でも)
でも吐く場所が無いと実際きついですよ。
@”保持は無いが有識者である人”
A”保持しているが全く認識の無い保持者”
B”保持も認識もあるが自分の感覚を良く把握出来ていない保持者”
C”保持も認識も無い人”
D”グレーゾーンの似類項の疑いがあり迷っている人”
E”保持は無いがドラッグ等で知覚現象を知っている人”
F”有識者で保持もある人”
G”保持があった為、結果的に精神病に陥ってしまった人”
アバウトだけど@−Gによって”声の掛けようが違う事”です。
もし僕が実際、横に居ればほとんどは軽減(適切なアドバイス)が出来ます。
ダニエル氏は”アウトプットが成功した例”ですね。
318 :
Cabelt :2010/01/16(土) 15:47:14.39 ID:DyO/4jB80
その共感覚って、LSDを摂取した時の症状によく似てない? LSD飲むと音が色に見えるって発見した人まで報告してたはず
俺もそれ思った
321 :
Cabelt :2010/01/18(月) 05:36:21.28 ID:MQFV2vZ30
>>319 氏
>>151 でアルバートホフマン博士にちょっと触れてますが
このLSDを摂取すると、一時的に知覚が繋がるみたいです。(壁が消えると表現する人も居る)
悪い方の誘発(バッドトリップ)の報告聞きます。
摂取した時のコンディションが悪かったはず。
絵本に出てくる妖精の話や神話は”知覚現象をレポートした例”がたくさん残ってます。
(先天性の共感覚に加えて、コンディションが整った状態から
更に薬物で後天的にも補助を得るとあらゆる感覚が研ぎ澄まされていたはず)
幻視ってプラスに働くと限り無く+に、マイナスに働くと限り無く−に行ってしまう物です。
322 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/18(月) 19:22:48.63 ID:MR/C93iwO
共感覚は脳の回線がこんがらがってる状態、と考えてよろしこ?
LSDの場合は一時的なものだけど 共感覚の場合はずっと続くもの
ずっと続いたら生活に支障でないか?
メディアの中には共感覚を精神的な病気あるいは神経障害だと表現するものもあるが、 共感覚者の多くはそれをハンディキャップだとは感じていない。 ただし、共感覚は精神に負担が掛かりすぎている人もいるという報告もある。 逆に、大半のメディアは「隠れた感覚」さらには「神に与えられた感覚」として表現しているし、 共感覚者はそれを失いたくないと感じるものが多いという。 共感覚者の多くは子供のころに他人とは異なる隠れた感覚に気づく。 そして彼らは自然とその感覚を日常生活に適用させていく wikiより
要はほとんどの人はあったら便利だと感じている だから病気には分類されていない
生活の邪魔になるほどは強く色を感じないからね。 無意識、自然に、常に感じてるけど。
いや色だけじゃないってにwwwこれだから似非かじりはよwwww 俺は情報→匂いだったぞwwwなんかすごくにおってくるんだよねwゲームとかほんからw まぁ小2までだったがwww ってヵ共感覚ってめちゃめちゃすごいものと崇められてきてるみたいだねw 元共感覚保持者はモテるのだろうか?そういうスキルだよねwこれwww
329 :
Cabelt :2010/01/23(土) 01:29:48.29 ID:tIQISDnw0
>>328 氏 視覚→+嗅覚の記憶を持ってるのですね。
元保持者とはいっても、その誘因インプットを今再生出来たら
匂いを復元する可能性は高いですよ。ただコンディションが整ってないと
”断片的になつかしい匂いがする”程度だと思います。(当時の状況を再現するのが困難な為)
◯甘い □しょっぱい △酸っぱい ☆苦い
331 :
Cabelt :2010/01/25(月) 22:26:49.68 ID:/n0ydSxf0
何と表現したらいいでしょう。誘因は極力避けているつもりでも 季節の変わり目なんかは、普段はまず知覚まで昇って来ない 些細な誘因までキャッチしてしまう事があります。(幻視として発現する) 視覚+温度が絡んでいるだけではないような気がします。 ここ最近は決まったサイクルの生活で、天気も温度もそんなには変わってないはずなのに(東京の九段下) 日によって知覚まで昇って来るチャンネルに明らかに差があります。
332 :
Cabelt :2010/01/27(水) 03:10:37.99 ID:3tGOVZTX0
「リリー博士の説によると、人間は自らのエネルギーの80パーセントを重力に抗うことに使っているそうだ。 そこから自由になることが出来れば、本当に大きな力を手にすることが出来る。 けれど、急に解放されたエネルギーを制御することが難しいんだ」 アイソレーションタンクを考案したリリー博士は晩年、イルカの研究に情熱を傾けたそうだ。 重力によるエネルギーの無駄がないから、イルカは賢い。 水中では五倍の能力を発揮できる。 ちょっと興味深い文章があったので抜枠しました。 恒常的な刺激を避ける方法として”ISOLASION TANK”がありますが 身近に体験出来る場所が無く残念です。(個人的にはサウナとかプールにも設置して欲しい。。)
333 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/27(水) 17:14:41.35 ID:XchNTn52O
かべるとはん? そこそこかしこのおいらでも、ちょっと理解するのが難しくなってきてますので、手短&わかりやすくお願い申し上げます
334 :
Cabelt :2010/01/27(水) 20:26:33.36 ID:3tGOVZTX0
>>333 氏 失礼しました。。タイピングする事に没我してました。
過去の内容で”ここが解り難い”などがあったら再修正しますよ。
335 :
Cabelt :2010/01/27(水) 20:59:46.22 ID:3tGOVZTX0
336 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/28(木) 02:47:43.24 ID:XQgwddBDO
[sage] 共感覚とは違うがなぜかちっちゃいときから人見ると、ウンコ臭そうか臭くなさそうかを感じてた。 最近の草食男子ブームでそれが肉食系か草食系かを本能的に察知してたんかなって思うんだけど、似たようなヤツいる?
337 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/28(木) 04:01:28.17 ID:KzyoIVPZO
共感覚ってなんだ?と思って何気に開いたスレで
>>1 を見てビックリ!!!!
小学生の頃、数字をクラスメートに見立ててた!
確か、7は二ノ宮くん。9は渡辺さん。4は山口さん!!
そういう事????
音から色が見えるってやつはいるんだが、俺は音圧?が白い光っつうか水流みたいに見える ハイになったときしか見えないし気のせいかも
みんな難しい情報一杯持ってんねー 自分は最大で触覚と色と形を感じる 軽い発達障害で診断済み 共感覚が感覚の未分化だって知ってから 自分が発達障害なことがストンと腑に落ちた
341 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/01/30(土) 10:32:00.34 ID:53XDUF1TO
特定の人や物事が麻雀の役に感じることがある。ま、共感覚ではないよな。
342 :
Cabelt :2010/02/02(火) 22:11:26.18 ID:NDljDglw0
脳には”@表意文字(漢字)を図像として認識する場所”と A”表音文字(ひらがな、カタカナ)を音声として認識する場所”があります。 日本人の会話では通常125Hzから1500Hzの低く狭い域の周波数が見られるようです。 対比として88鍵盤のピアノの一番左のキーは27.5Hzです。
343 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/02/02(火) 22:26:57.91 ID:193ioZFo0
age
344 :
Cabelt :2010/02/02(火) 23:04:06.79 ID:NDljDglw0
345 :
Cabelt :2010/02/03(水) 04:35:19.38 ID:msIpQROB0
>>337 氏 ”数字”は
>>342 @の”表意文字”になるので像として認識していた
という記憶が今でも残っているのでしょう。
346 :
Cabelt :2010/02/04(木) 03:07:46.17 ID:oA0IEa1V0
そういえば5年近く前に、青森県のむつ市を訪れた時 70年代生まれと思われるプロジェクターの 稀な保持を持っていたであろう女性と遭遇したことがありました。 当然まだ僕が”共感覚”の認識がなかった頃です。 どんな意思を伝えようとしていたかが思い出せない。。 とにかく焦燥感のある表情で突然話し掛けられました。 (と言うより駆け寄って来たと表現した方が良いかも知れません) 別に僕は動じなかったのですが、今思い出すと なぜ焦ったような表情になったのかが今すごく気になります。 今はインディゴと接触するのが少し怖い。
347 :
Cabelt :2010/02/04(木) 05:59:21.72 ID:oA0IEa1V0
テニスコートのような場所に辿り着いた。(明らかに周りの色がこの世とは違う) 東-北-西-南の門のゲートの足元にはそれぞれ 1、2、3、4の数字が白いパウダーでマーキングされている。 管理人らしき男が必ず4のゲートから入るように警告してくる。 そして南の門をくぐると、見慣れない建造物が見える。 その建物の天井は極彩色から選ばれたピンク色の光が鮮やかな点滅を繰り返している。 夢レポートです。今回のは4つの中から選択を要求される夢。 1/4。これは何かの重要なメッセージに違いない。
348 :
Cabelt :2010/02/04(木) 06:48:40.76 ID:oA0IEa1V0
>>347 この夢を見る前と後では復元する誘因が大きく変化します。
”4=南=ネオンピンク”という風に認識が動きました。
おそらく抜けるまで長い時間が掛かるでしょう。
寝てる間に意識を持って行かれるのは僕の抱える悩みの1つです。
音に色と形と触覚感じる 人と直接話すと言葉に色と三角形の角度みたいの感じる 色は断定じゃなくその日その日で変わる自分だけ理解できるって感じ 全部土気色の東京のビル郡みたいのが ボールのような球体の内側にピカソの絵みたく 多面的?な感じを中心から見てる夢はたまに見る リアルだとキチ扱いされそうで言った事ないぜ
350 :
Cabelt :2010/02/04(木) 21:02:39.67 ID:oA0IEa1V0
>>349 氏 自分の意思とは関係なく”認識が変わり続けている事”
が続くと例外なく”発話する行為”は止められてしまうでしょう。
また、
>>347 みたいに寝てる間に変性意識になって
”数字の持つ意味と色が決定されてしまう”なんて事があります。
これは幻視の怖い所です。
351 :
Cabelt :2010/02/05(金) 07:55:22.07 ID:0jrclRbR0
見慣れない街のアングルが入ってくる。 そして売店らしき場所に人ゴミが集まっている。 覗くと皆”チューイングガム”が目当てのようだ。 薄いオレンジ色のパッケージに入ったそれを取り出し噛むと 視覚が瞬く間に真っ黒に染まり 大きな青白い星が瞳孔を開けている。 夢レポート♯2 今回は珍しく味覚からポータルを開いてくれる ガムを売っている幻視でした。こんなガム売ってないよね。。
352 :
Cabelt :2010/02/05(金) 09:07:19.44 ID:0jrclRbR0
>>351 味覚からも銀河に繋がれる事を示唆してくれている。
舌というレセプターはまだまだ可能性に満ちている。
どんな種類のエーテルを調合してあのガムを作ったんだろう。
ここ最近の変性意識が”答え”の手前まで来てる。
353 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/02/05(金) 14:47:00.04 ID:lvXSTYci0
私の場合 人、文字、音、味=色 だな。 たまにだが雨に色を感じる。 雨は正直うざい。 過去の方をみてみたが 私もオレンジはあまり好きではない。 割とその傾向があるのかも知れないな。 無いとも思うが。 知り合い等には共感覚者がいないもんで、つい最近、TVで見て自分のは共感覚というものだと分かった。 雨は辞めて欲しい。うん。
354 :
Cabelt :2010/02/05(金) 21:56:05.20 ID:0jrclRbR0
Kenny Larkin が、DJ歴20年目にして突然、耳鳴りを発症したことを明らかにした。
「長年耳を守らずにいたことを後悔している。本当に酷い耳鳴りがするんだ。夜も眠れないぐらいのね。耳は絶対に守った方がいいよ!」
と、自身のTwitter にも書き込んでいる。
彼の耳鳴りが発症する丁度一ヶ月前、耳鳴りは脳によって引き起こされていること、
そして、脳を分析して耳鳴りを引き起こしている箇所を見つけ出すMEGというテクノロジーが
発明されたことをアメリカの研究者グループが発表した。
「MEGを使用すれば脳のどの部分が耳鳴りを引き起こしているのか見ることができるの。
だから、そこに狙いを定めて治療できるようになったのよ。脳全体がミシガン州だとすれば、
耳鳴りの原因となっている箇所はデトロイトぐらいのサイズだから、そこまで絞り込めるようになったのは大きな進歩ね。」
と、デトロイトにあるHenry Ford病院の神経内科医・ Susan M. Bowyer は語る。
先述した Kenny Larkin だけではなく、Thom Yorke、Motorhead の Lemmy、Ed Rush、Optical、Moby など、
多くのポップスターやトップクラスDJが耳鳴りの症状に苦しんでおり、彼らの耳鳴りも未だに治っていないようだ。
この話題に対し、Times 誌は昨年も何度かに渡って、耳鳴りを防ぐ方法を紹介している。
「映画館やクラブの音量は基本的に100デシベルを超えている。これだけの音量に2時間さらされた場合、
耳にダメージを残さないためには16時間耳を休める必要がある。
周囲の音で自分の半径1メートル以内にいる人間と話すことが難しいような場合、
音量は100デシベルを超えていると考えて良いだろう。
また、脱水症状は聴覚機能に障害をもたらすため、周囲の環境がうるさい時には水分の摂取を心がけたほうが良いだろう。」
>>353 氏 かなり重複してますね。お勧めの耳栓とかもあったんだけど、どこのメーカーだったか忘れました。
周りで保持を持った人を探すのは非常に難しいと思います。
でも世界中にアンテナを張れば自分とよく似た人って不思議と居るもんです。
今は共感覚と呼ばれているだけで、僕はその呼び名が将来的に変わって行くと思います。
355 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/02/05(金) 22:20:43.32 ID:5WAXFRLy0
おおんどぅるああああああああアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
356 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/02/05(金) 22:22:05.98 ID:CId8fUca0
!vip2:stop: --- 見習い戦士のふつうの攻撃 ログインしてないです。
357 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/02/05(金) 22:23:06.63 ID:CId8fUca0 BE:711206944-DIA(348626)
!vip2:stop: --- グランドプリーストのかなりの攻撃 MP164使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0) このスレは1回目のダメージを受けた (150/597) ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (300/597) 追加攻撃!! さらにこのスレは3回目のダメージを受けた (315/597)
!vip2:stop:しますね。。。ごめん・・・ --- 見習い戦士のふつうの攻撃 MPが足りません。(436/271)
くやしいよ・・・ないちゃうよ・・・!vip2:stop: --- 見習い戦士のふつうの攻撃 MPが足りません。(277/271)
もうちょいwwwwww
362 :
Cabelt :2010/02/06(土) 01:18:20.31 ID:2ipCkVpo0
何の変哲も無い時に、ふと、 今の場の空気・状況が、寸分違わず全く一緒の状況を前経験したような(実際には初めての空気・状況)、懐かしい?感覚を感じることがある。 「あれ?今って、前あったような・・・」みたいな。 これって共感覚とは違うよな。
ああ、これがデジャヴュか。ぐぐってわかった。
365 :
Cabelt :2010/02/06(土) 05:30:12.63 ID:2ipCkVpo0
>>363 氏 その既視感の発現するタイミングが様々で
●−−−−−4年−−−−−→発現
●−−−−−1年半−−−−→発現
●−−−−−2ヵ月−−−−→発現
●をキャッチした事を忘れている可能性が高いです。
この寝てる間にキャッチした●が良く出来過ぎてるんですよね。。
366 :
Cabelt :2010/02/06(土) 10:14:17.55 ID:2ipCkVpo0
367 :
Cabelt :2010/02/06(土) 10:30:41.01 ID:2ipCkVpo0
デルタ波(δ波):2〜4 Hz シータ波(θ波):4〜8Hz アルファ波(α波):8〜13 Hz ベータ波(β波):13〜30 Hz ガンマ波(γ波):30〜 Hz ガンマ波は高次知覚時に現れます。
368 :
自治スレにて名無し変更議論中@VIP+ :2010/02/06(土) 15:22:36.17 ID:d7ezl2/50
1白 2赤っぽいピンク。ポニョみたいな色 3黄色とオレンジの中間 4藍色 5紺色 6黄土色 7アメリカの飴みたいな透明緑 8茶色とオレンジの中間 9えんじ色 10 0が、白と黒がチカチカした色で、1が隣にあるからチカチカした白に見える
!vip2:stop: --- グランドプリーストのかなりの攻撃 MP287使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0) このスレは1回目のダメージを受けた (150/67) ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (300/67) 追加攻撃!! さらにこのスレは3回目のダメージを受けた (315/67) このスレは・・・ 停止しました。