気になる軍事用語を書き込むと軍オタが解説してくれるスレ
なんでもこたえるよ。だれでもこたえていいよ
2 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/28(木) 23:19:39.40 ID:ud7vYQAuO
絨毯爆撃
3 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/28(木) 23:28:56.60 ID:rOEoN7cT0
非常事態宣言
4 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 00:04:13.22 ID:IngaNhrOO
アフターバーナー
5 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 00:08:02.50 ID:LQvr31wb0
バトルドクトリン
6 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 00:23:41.15 ID:fiPsOV8PO
トンツー
レンジャー部隊
8 :
紅:2009/05/29(金) 00:40:03.23 ID:69XuAJm0O
ガンダム
9 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 00:43:50.80 ID:jNPDF7LxO
おっぱい
test
11 :
1:2009/05/29(金) 08:39:50.02 ID:ZSxWYHtH0
昨日、VIPに書き込んだら犬臭い食らったぜ
同じVIPでも規制されるんだな。いやVIPだからこそ喧嘩があったのかな?
>>2 特定の(一点の)目標を狙う通常爆撃に対して
絨毯爆撃は大量の爆弾を狙わずに落としまくる爆撃
具体例としては大戦中に日独が重爆撃機から食らった無差別爆撃がそれ
>>3 普段の法律とは違う非常事態用の法律を適用しますよ宣言
仲間に戒厳令などがある
>>4 戦闘機についてるブースト機能
燃料を大量に消費する代わりに速度を出せる
普通はアフタバーナー使わないと音速を超えれない
(使わなくても超えれるのをスーパークルーズという)
>>5 戦争についての基本原則
自衛隊のドクトリンは「専守防衛」とか「対潜重視」とか
「敵の着上陸に対して貼り付け部隊で時間を稼ぎ、北部方面軍・米軍を上陸させて反攻」とか
>>6 モールス信号は「トン」と「ツー」(と空白)の組み合わせて情報を伝える
>>7 軍隊のレンジャーは米軍の影響で精鋭・特殊部隊的位置づけ
陸上自衛隊の場合は山に篭ってゲリラ戦するための訓練課程もしくは
それを履修した人を指す。
端的に言えば敵が日本に攻めてきて自衛隊がボコボコにされても簡単に手を上げずに
がんばる訓練だね
>>8 技術研究本部の人が一般の人にも親しんでもらおうと開発中の
個人戦争システムに無理やりつけた通称。
>>9 対戦車地雷の形がおっぱいに似てるからそう呼ばれる
なんてことはありません
じゃ外出してくるお 回答おくれてすまんね
キガイ射撃ってなに??
15 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 12:33:23.82 ID:QgcE7kvwO
スカトロ
16 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 12:34:35.41 ID:isTlvFV/O
AAM
対空じゃないヤツ
ブルーインパルス
18 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 12:46:13.20 ID:AV6hFxSvO
夢
19 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 12:47:24.72 ID:htSHgTOX0
愛と恋
20 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 13:13:00.83 ID:KAtGGDtGO
長距離って何キロから?
21 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 13:16:38.36 ID:dKYrd72/O
プロジェクト オーロラって何?
22 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 13:19:15.80 ID:7gbMwcZ40
たち・ねこ
23 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 14:28:18.55 ID:iqwP3v6bO
>20
中:♀3km ♂5km
高:♀5km ♂10km
24 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 15:16:02.06 ID:psj9LKo9O
地上戦で間違えて味方を撃っちゃったりしないの?
25 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 15:29:02.43 ID:EWxvIdEa0
アナル駐屯地
27 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 17:12:27.75 ID:ZSxWYHtH0
ただいま
>>14 危害射撃。警告射撃じゃなくて本当に当てるつもりの射撃
>>16 アンチエアミサイルでない何か
>>17 航空自衛隊内にある飛行技術を自慢する集団。
>>18 僕にも自衛隊の中の人になりたいと思っていたころがありました。うそです
>>19 兵器がかっこいいと思うのが恋、戦争で壊れないように願うのが愛。たぶん
>>20 その兵器的に気合入れないと届かない距離
>>21 高いお空がどうなってるのかを調べる研究
UFOとか見える人たちには陰謀に見えるみたい
>>24 けっこう撃ちまくり。湾岸戦争の多国籍軍なんて死者の2割が味方に撃たれた人
28 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 17:41:14.21 ID:BjsFdxYPO
リニアガンとレールガンって全く違うもの?それとも名前が違うだけで同じもの?
ゲームなんかに出てきて違いがわからん
>>28 磁力で飛ばすのがリニアガン。電磁気力で飛ばすのがレールガン
30 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 18:08:55.47 ID:BjsFdxYPO
>>29 おお、長年の疑問が解決した。本当に詳しいもんなんだな
31 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 18:10:19.85 ID:dZQcLNR70
ブロークンアロー
32 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 18:35:19.70 ID:VSxt88gJO
TTN
岡部いさく
34 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 19:34:06.36 ID:MNKKDf/PO
ヘゲモニー
>>31 米軍の中のうっかりさんが核兵器を無くしちゃった時に発令されるとされるコード
テロリストと先に見つける競争だ☆
>>32 TNT
>>33 軍事評論家にクラスチェンジを果たした軍オタ。文学部出身
知識こそエヴァたんなどのガチ研究者に比べて一歩劣るものの
イラストをかけるので本やゲーム脚本などで活躍
>>35 覇権いわゆるGod。いまのところ世界の海を支配するアメリカが手中に収めてるが
大陸国家(ランドパワー)が2つほど周辺地域の覇権を狙ってる
37 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 21:07:27.21 ID:xvtab25i0
「補給戦」読まれました?感想はどうですか
39 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 21:25:47.93 ID:7kA7M6hjO
PMCって日本も依頼できるの?
>>39 依頼の内容によると思われる。
いくらPMCに依頼しても違法な事をやらせば依頼主にも引責が・・・
41 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 21:35:00.88 ID:7kA7M6hjO
実際どこの国がどんな依頼で使ってるんですか?
>>41 イラク・アフガンの米軍は厭戦で人手不足なので
警備任務を中心にPMCにアウトソーシングしまくってる。
米兵と違って氏んでも痛くないし
悲しいけど傭兵って使い捨てなのよね
ほかにも本当にいろいろやってるので一口ではいえない。
新興国の軍隊を一から育成したりとか・・・
43 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 21:47:53.11 ID:ZzuiqLxWO
傭兵の給料ってクソ安いって本当?
44 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 21:50:10.97 ID:FObH2AtO0
で戦争したらどの国が一番強いのよ
>>43 紛争地域で雇用される傭兵は高部正樹がよく言っているように、クソ安い。先進国民がわざわざなるようなものじゃない。
PMCの給与はピンキリだ。イラク戦争に従軍すれば月うん十万もらえたりする。
だが正規軍と違って保障がまともに無いので死んだり怪我したりするリスクを犯してする意味あるの?って話
傭兵で多いパターンが退役後に仕事が無い、もしくはプライドが高くて市井の仕事につきたくなかった軍人。いまだと南アフリカ人の元軍人・警官とか・・・
>>44 とりあえず一番はアメリカって言っとけば正解だろってかんじ
カッコペンセイター
47 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 22:15:27.63 ID:jhAPLQGk0
46
間違った…(ーー;)
◯カッコンペンセイター
【カッコンペンセイター】
定戦(定規戦争。相手の定規を卓上から落とし、自分の定規が最後まで残れば勝利)において、強力な発射力を持つペンとして玩具会社から発売された。
1988年、B社から発売された「カッコンペンDXセイターFINAL」においてあまりの威力に、飛ばした定規が児童の腹部を直撃、貫通する事件が多発。
当社は「正面に立たないように」と注意を促したが、同年10月に発売中止を余儀なくされた。
とのこと
ごめんうそ
俺にもわからないことぐらいある・・・
50 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 22:37:40.34 ID:4MNBmnMkO
たまに聞く従軍チャプレンってなんですか?どれくらい必要とされているの?
>>50 従軍聖職者。
戦争ドラマで死に行く兵士の傍らで祈ったりしたり人
戦争ではメンタル面でギブする兵士がけっこう出るので重要
52 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 23:13:27.97 ID:dZQcLNR70
>>35 ベトナム戦争の映画で
ボコボコにされたアメリカ軍が
ブロークンアローとか叫んでた記憶があって
曖昧だけど
何か他の意味無いかな?
全滅・作戦失敗とか??
気になる・・・
53 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 23:19:06.98 ID:clHzDtTz0
ピカドン
54 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/29(金) 23:22:18.30 ID:KTCbvrGwO
Broken Arrow は確か米軍部隊が危機的な状況にあるってことじゃなかったっけ?
軍の階級って世界共通?
>>52>>54 え、そうなの?
まあ国防総省がそれをコードにしてるってだけなので別の部署が同じ言葉を違う意味で使ってるってことは十分ありあるね
>>55 違うけど、軍隊同士の付き合いをする上で上下関係をはっきりしておかないとまずいので
A国の階級がB国のどの階級に対応するかってを決めておく
軍隊の構造自体はだいたい構造は同じようなもんだし
将軍がいて将校がいて下士官がいて兵卒がいる
58 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/30(土) 00:00:33.80 ID:6RJYtty90
パトリオットミサイル
旧日本軍の飛行機のコードネームの法則
男性名、女性名があるらしいけど個々の名前(雷電→Jack)みたいなのって適当に付けてたの??
60 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/30(土) 00:10:48.97 ID:gJrD02I90
カノン砲
>>58 時代の要請からミサイルも打ち落とせるようになった地対空ミサイル
ペイトリオットと同一
>>59 戦闘機を男性名、爆撃機を女性名っていがいは適当につけてた
>>60 大砲のうち、砲身が短めで間接攻撃向きなのが榴弾砲。砲身が長くて直接攻撃向きなのがカノン砲。
ついでに極端に短くて攻城戦向きなのが臼砲
62 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/30(土) 00:52:33.30 ID:xqizEEPG0
二回目の質問で申し訳ない
地面に突き刺さって地中で炸裂するミサイル?的なやつ
ばんかーばすたー?
アバンギャルド
釣野伏
66 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/30(土) 02:29:43.43 ID:5TiwTd/I0
>>59 一応悪ガキっぽい名前をつけていたらしいが。
性能的に、とか機体の形状で、とかで命名していたわけではなかったらしい。
67 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/30(土) 11:50:17.20 ID:9ITXYwRy0
亜弥虎
フルオート射撃の長所短所って?
一点射撃の長所短所って?
>>64 前衛後衛の前衛
日本語のそれは共産主義的前衛集団のことを差すことが多い
ありたいに言えば無知蒙昧な民衆を啓蒙し革命に導く俺たちカコイイ
>>65 ○←伏兵
---------
道 囮→◎ ●←敵
---------
○←伏兵
○
--------- ↓追う
道 ◎ ●
---------↑逃げる
○
○
---------
◎● 三方向からフルボッコ
---------
○
>>68 一般的な突撃銃の場合
フルオート 長所:弾をバラまけるので近距離での火力が高い。近接戦闘で威力を発揮
短所:弾薬消費が激しい。距離が開くと当たらない。
セミオート 長所:いわゆる狙撃。精度が高い。弾薬を節約できる。
短所:近接戦闘でフルオートに撃ち負ける。機関銃がないと敵の突撃を止められないことも
バースト 両者の中間に位置する、発射数制限付きフルオート
71 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/30(土) 23:49:06.32 ID:7OdnqbLU0
+はなかなか落ちないのがいいね
ユーロファイターとF45の違い
73 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 01:01:15.34 ID:Wgff0lsi0
2回目
海軍と陸軍の違いがよくわからん・・・。
74 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 01:04:03.58 ID:D5nPZNweO
HEU
リモコンミサイルってなに?ミサイル固定してリモコンで発射するの?
>>73 普通に海の軍隊と陸の軍隊
>>74 高濃縮ウラン。原潜や核兵器につかいため小さいスペースで大きなエネルギーを目指してる。
軽水炉しか無い国がこれを濃縮しはじめたら核武装フラグ
>>75 リモコンで誘導する遠隔操作ミサイル。安全上の理由から発射機と誘導装置を分離したものもあるがまた別の話
>>76 生活してる所が空母か基地かだけで、やってる事はほぼ同じって事?
ん、待てよ、陸軍基地は自国の陸だから、敵の上陸を阻止したりするのか。
で、海軍は海の上だから、遠征に行ったり、本土到達前に敵を阻止したりするのか。
ってことでいいのかね?
>>77 海の領域を支配するためにお船で戦うのが海軍で、陸の領域を支配するために陸上で戦うのが陸軍です
海軍の艦隊も航海時以外は母港で休んでます
79 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 17:14:19.60 ID:LaP/qYli0
フィラデルフィア計画
すまんが
海軍と海兵隊の違いを教えて欲しい
81 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 17:50:06.03 ID:I7N6tKLUO
戦略核と戦術核の違い
陸戦隊と海兵隊
83 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 18:01:11.22 ID:aWyGJ6Gt0
>>80 海軍は海を主戦場とする部隊。
海兵隊は海から敵地に上陸して攻撃する部隊。
84 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 18:08:25.29 ID:k2NoDP1QO
俺とお前の違い
>>79 米海軍が超常現象を利用した実験をしていとする都市伝説
>>80 海兵隊は上陸作戦用の軍隊。イメージ的には陸軍に近い。
大戦中に島で
国によっては海軍の一部(海軍陸戦隊、海軍歩兵)になってたり陸軍の一部だったりする
>>81 一般に戦略核は戦争に勝つために敵国の拠点や都市など向けて撃つための兵器。
(テポドンやノドンに核弾頭つんで日本に打ち込むのは戦術核)
戦術核は戦闘に勝つために敵の軍隊に向けて撃つ兵器。
(北朝鮮が攻めこんできだ米韓軍に核爆弾を使用したら戦術核)
>>82 基本的に同じで呼び方が違うだけ。普通は海兵隊と訳されるんだけど。
旧日本軍、台湾、中国はまんま漢字で陸戦隊と書くので日本語でも陸戦隊
米海兵隊はちょっと特殊で海軍から独立した陸海空軍と対等の組織になってる
>>16 Air to Air Missile
同様にSurface to Air 通称SAMなどがある
88 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 19:45:37.31 ID:qmMaPU93O
最後にTACネームと、エアランドバトルについて教えてください
89 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 20:15:18.39 ID:AWUWzKqIO
銃でタイマン勝負するとして、一番強い銃は?
>>89 強いとされる1位2位の銃が勝負した場合
条件付けがない以上引き分け
91 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 20:24:02.13 ID:7gDWT70ii
自衛隊アパッチをいつ買ったの?
もちろんロングボウだよね
92 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 20:26:05.61 ID:zC/FhwjbO
ミノフスキー粒子
93 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 20:27:27.36 ID:gk1YqnC6O
クラスター爆弾とデイジー爆弾?ってやつだったかな
どっちが殺傷能力ありますか?
94 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 20:40:53.95 ID:DODpFjF2O
自衛隊の実力。北朝鮮、韓国、中国に勝てる?
>>88 TACネームはパイロットに使う非公式コードネーム。いわゆる愛称
エアランドバトルは航空機をがんがん使って陸戦の主導権も握ろうぜっていう考え方(ドクトリン)
電撃戦に航空作戦を一体化して強化した感じ
>>89 定義による
>>91 こないだAH64Dを3機ぐらいライセンス生産しましたが、一機あたり200億とかふざけた価格になってしまったのでそのまま調達中止なりました。
次期攻撃ヘリはなんになるのかはわかんないけど、個人的にはOH-1を戦闘ヘリ化したやつになってほしいなとかおもったり
97 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 20:55:51.36 ID:zOHFQqf2O
NATO弾と5.56mm弾ってどう違うの?
それと両方ともフルメタルジャケット?
98 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 20:57:49.48 ID:XrsiqWi2i
結局F-22ってどうなったの
ダメなの?
>>97 NATO共通規格の弾薬は5.56mmNATOだけじゃなく7.96mmNATOとかある
>>98 良い機体なんだけど値段が高すぎ&輸出規制で生産中止になりそう。
いいから早く自衛隊に売れよ、F-35なんていらねーよ
100 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 21:03:11.09 ID:LaP/qYli0
日本には売らないだ?こっちから願い下げだ
101 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 21:07:17.06 ID:zOHFQqf2O
なぜチハは弱いって言われてるの?
102 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 21:14:57.08 ID:AWUWzKqIO
ちなみに強い銃ベスト3教えて下さい
103 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 21:15:29.44 ID:+MMKF/qGi
90式戦車がマイナーチェンジしたって
聞いたけど何が変わったの?
>>102 何を持って強いとするかによって変わってくる
>>101 本当に弱いから。
理由は日本の基礎工業力が足りなかったとか、ディーゼルにこだわって出力が残念なことになったとか
港湾設備・交通網の関係で重くできなかったとか、貧乏であまり更新できなかったとかそういうの
>>102 だから強いの定義によるってば
>>103 生産ロットによって細部が少しづつ改良されてるらしい。装甲の中身も変わってるかも知れないがその辺は機密
106 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/01(月) 14:51:47.94 ID:aeZ781NH0
装甲列車って実在したの?
>>106 存在した。あんまり強くないけど襲撃してくるゲリラに対策兵器としてあった(当時は自動車高かったし)。
サンダーブレード現象かサンダーブレイド現象。なんかで見たんだけど思い出せない。
109 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/01(月) 18:35:36.37 ID:m0pXIlHm0
信管
雷管
>>109 砲弾の火薬に火をつけるための部品が雷管(銃内部の針でつっつくと爆発する)、自分で発火する機能がついてる雷管のが信管
111 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 00:11:39.85 ID:GHb3SFHi0
下瀬火薬って何が凄いの?
112 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 00:33:10.80 ID:suIVNniZ0
中国の戦力ってどうなの?
最近はかなり近代化進んでるとか聞くけど
113 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 00:33:47.38 ID:PBEkBgXi0
現在SMGならどれが高性能なの?
114 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 00:48:40.55 ID:CusDOPxe0
>>111 石油無しで作れる高性能爆薬
>>112 一昔前は核兵器に頼り切りった旧式軍隊だったが
湾岸戦争以降、急速に近代化してる。
まだまだ装備の質は西側に一歩劣るし外征能力が低いといっても数の暴力は無視できない。
中国の国力増強が続く限り近い将来、日米同盟にとって大きな脅威になる
>>113 最近のベストセラーはH&K社のMP5系列。
とはいえSMGはすでにニッチ兵器でしかなく
歩兵火器の主流はアサルトライフル
P90は性能は高いが特殊な弾薬を使うので普及しなかった
115 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 00:57:09.43 ID:mvmSnx0QO
映画ザ・ロックの最初で『イバック!』て叫んでるんだけど字幕では『退却』なんだ。
でもイバックなんて辞書にはのってないんです誰かたすけておしえて
116 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 01:19:39.32 ID:1wJIZwSuO
多分イバック じゃなくて、ペイバックですよ
117 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 06:49:51.71 ID:Sw+roRXhO
日本の防衛上、イージス艦は何隻が適当数でしょうか?
118 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 12:32:51.62 ID:CusDOPxe0
>>117 任務と予算次第。
現在は4つある護衛艦隊の防空担当という位置づけ
119 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 12:37:06.61 ID:j/i+NwH7O
アドミラル
120 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 12:41:15.63 ID:XgnUYGZlO
3式弾ってなに?
>>111 提督。将軍の海軍版
>>120 戦艦の主砲を高射砲として使うための弾
砲弾にタイマー入ってて上空で時限爆発するの
その爆発に敵の航空機が巻き込まれたら撃墜ウマー
122 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 12:46:57.54 ID:JkPBXRYxO
デルタフォースって実在するの?
そしてどういう部隊?
124 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 12:54:06.46 ID:JkPBXRYxO
KGB、GRU、FBI、CIA
を簡潔でいいから詳しく説明してくれ
・KGBはいわずとしれたプーチン閣下も所属していた諜報機関。
・GRUは軍が持ってる諜報機関。スペツナズ(軍)もここ所属
・FBIは防諜も担当するよね
・CIA 諜報機関といえばCIAだよね
126 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 12:59:58.72 ID:3Q7jKt+sO
FOX4
127 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 13:06:02.87 ID:JkPBXRYxO
128 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 13:26:59.73 ID:T82+up9T0
軍事用語じゃないんですが
鉄砲の弾の裏に雷管があって、鉄砲のゲキテツが雷管にあたると弾が発射される仕組みらしいんですが
あの雷管の部分をアイスピックみたいなもので強く突いたら弾が発射されるんですかね?
129 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 13:43:28.40 ID:gx+OsIPAO
>>128 ものすごい速さでしかも正確に叩ければいけるんじゃないか
130 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 14:15:52.88 ID:2wLEBbZ90
>>126 「FOX〜」は友軍に「ミサイル撃ったんだぜ!」っていうのを宣言コール
FOX1はセミアクティブ誘導
FOX2は赤外線誘導
FOX3はアクティブ誘導
のミサイルを撃ったという意味
4はホントは今は無いんだけど「飛行機同士がぶつかった」っていう
隠語というかジョークみたいな感じ
131 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 14:16:02.54 ID:+SxNyF+M0
いさく
132 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 14:17:20.73 ID:yR6YFC3N0
軍靴
134 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 14:50:51.49 ID:+SxNyF+M0
なぜ核を弾頭に搭載するのは難しいの?
「コレは血迷っただろwww」って思う馬鹿な兵器を何かひとつ
137 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 15:40:03.27 ID:KFvJR/jqO
APFSDS
139 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 16:39:41.32 ID:j7FH0Lo/O
最初のPDWはP90?MP7?それとも他にあるの?
強襲作戦、潜入作戦、奇襲作戦、て簡潔に言うとどういう作戦?
他の作戦もあれば、書ける範囲で教えて欲しい。
数有る銃の中で 好きなもの教えて
142 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 19:31:30.77 ID:T82+up9T0
マッチロック式銃
>>139 PDWもともとMP7開発計画のことだったからMP7
まあそれまでも自衛用火器としてカービンとかSMGが使われてたわけだけど
>>140 潜入が見つからないように敵のナワバリで活動すること
奇襲が不意打ちで敵に攻撃開始すること
強襲は敵が待ち構えてるところに攻め込むこと
>>142 火縄銃の火縄の部分を火打石にしたらべんりじゃね?雨でも使えるしっていう銃
144 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 19:46:45.56 ID:NPw4H/yp0
アハトアハト
何のこっちゃ?
>>144 ドイツ語でアハト=8
8.8cm高射砲/対戦車砲のことです
146 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 20:26:40.42 ID:GHb3SFHi0
クラスター爆弾って何が問題なの?
>>146 不発弾が多いのが問題とされる。
対人地雷禁止条約批准と同じで宣伝戦に負けた形
148 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/03(水) 17:13:35.99 ID:gpWpuUmL0
バンカーバスターってどのくらい強力なの?
>>148 コンクリでガチガチ固められた施設を破壊する専用爆弾。
レールガン実用化出来ると思う?
小隊、中隊、大隊はどのくらいの人数や車両数を指すのでしょうか
>>152 編成による、なのですが
一般に歩兵小隊が3個分隊約30人です
小隊が3つか4つ集まって中隊です。100人強ですね
中隊がさらにたくさん集まっていろいろな種類の中隊が付属するのが大隊です。500人以上
154 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/04(木) 17:55:09.62 ID:EVUxPGK30
スーパーイージスって何がスーパー?
>>153 ありがとうございます、数が明確に決まっているのではなく、軍隊の単位としてあるものなのですね
156 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/05(金) 17:39:07.08 ID:09rqflHL0
最強の空軍は?
157 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/05(金) 17:47:22.18 ID:0bKaK4MbO
「?何か妙な音がしたな。お前は持ち場を離れるな」
158 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/05(金) 18:27:00.42 ID:t10OkSBD0
>>152 部隊の大きさは結構細かいですよ〜
小さい方から、
分隊ー歩兵でいえば約9名
小隊
中隊ー約100名前後
大隊
連隊
(戦闘団・旅団)ー約4000〜5000名
師団ー約15000〜20000名
軍団ー2〜4個師団
軍ー2〜4個軍団
軍集団
集団軍
戦域軍
何でそんなに詳しいの?
どうやって知識を深めていってる?
160 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/05(金) 21:23:50.26 ID:BiuquF8HO
ライヒスライターとガウライターのちがいについて
161 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/06(土) 01:00:41.82 ID:c/iQFKgY0
核軍拡kwsk
162 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/06(土) 03:46:03.79 ID:SuYdL7DxO
カダフィ大佐
>>154 その小説による
>>156 最強の定義による。まあ規模は米空軍かな
>>159 アニメ見てるうちに声優に詳しくなるのと同じです。たぶん
>>160 ドゥーチェはヒューラーほど国内をまとめられなかったし戦争に負けまくったので評価が芳しく無いね
ドイツとイタリアの国情・国力の違いでもあるけど
>>161 常任理事国以外の核保有国が増えてきていて
このまま北チョンやテロリストまで核兵器もちだしたら収集がつかなくなるんじゃねって懸念。
>>162 リビアの金正日。ナセルに影響されて大佐を自称。こいつのせいでリビア軍は大尉までしかない
165 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/06(土) 09:24:56.46 ID:BQ7UWbdK0
START2kwsk
THV弾
167 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/06(土) 10:21:50.50 ID:k9OXnR+gi
スターウォーズ計画って有ったよね?
何それ?
>>136にあった
パンジャンドラって?
なんかのネタだったらすまん
169 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/06(土) 12:18:18.55 ID:2dorQ7s/0
>>168 イギリスの"パンジャンドラム"
実在したアホ兵器
デカイ糸巻きにジェットエンジンと爆弾を付けて、敵陣に勢い良く転がって行く
第二次世界大戦、こうすれば日本は勝てた!とかある?
172 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/06(土) 21:51:01.42 ID:YT+QLt5DO
なんでチェ・ゲバラって人気あるの?
>>165 なんのSTART2?
>>166 フランス語で「すげー高速の弾」という意味の警察・軍隊専用拳銃弾
特徴的な弾頭を持っていて小銃に近い高初速を実現
ある程度までのボディーアーマを貫通できる
9mmパラレル拳銃弾用としては最強候補の一角。
まあ所詮拳銃弾なので小銃弾には勝てないけど
>>167 ビーム兵器などで核ミサイルを打ち落とそう計画
実現しなかったけど、技術は現在のミサイル防衛に受け継がれた
>>171 無理じゃね。
日本軍の中の人も勝てるとは思って無かったし
ドイツがソ連とイギリスを滅ぼして、
日本が米国に一撃加えれば講和に持ち込めるかもって思ったけど
そういうわけには行かなかったし
>>172 各地で革命を指導して
ちょうどいいとこで死んだから反体制な人たちの英雄になった感じ
174 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/07(日) 10:40:23.95 ID:Dl5h7xfX0
核のSTART2
機動戦闘車
>>152 まとめみてるんだったら、
『クラスの完璧すぎる女の子の弱点を暴きたい』のシリーズとかお勧め
スマン誤爆
MG15ってなに?
>>174 第二次戦略核兵器削減条約。
ソ連も崩壊しちゃったしもうちょっと核兵器減らしてもいいよね
って感じで追加削減
>>175 自走歩兵砲的なもの。
各国で装車車両に低圧砲を載せるのがはやってるので自衛隊でもやってみましたみたいな。
戦車の代わりはできないから戦車に比べて費用対効果に劣るんだけど
戦車が600両になっちゃった穴埋めを期待されてた。
ところが財務省が機動戦闘車も戦車枠に入れるとか言い出したのでどうなるかわからない。
このままだとごく少数の配備に終わると思う
>>179 ドイツ空軍の機載用機関銃。地上設置しても使われた。
Ju-87 スツーカの後部座席に設置してある機銃がそれです
181 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/07(日) 14:27:44.01 ID:I0ptnf1S0
装輪装甲車と戦車の違いと、長所と短所を教えて
装輪装甲車のいいところ
・安い
・道路上でだけ早い
・整備が楽
・軽いので通行制限がゆるい。空輸しやすい
戦車のいいところ
・機動性が高い。クローラ(キャタピラ)なので道路じゃなくても普通に走れる
・武装が強力。しかもクローラなのですわりが良くブレ無い=精度が高い
・装甲が強力。クローラーなので接地面積あたりの重量が小さく装甲を厚くできる
以上3点セットが戦車の基本特性
・一台でいろいろできるので戦車の方が結果的に費用対効果がよい
183 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/07(日) 15:25:35.22 ID:x64wX8is0
ECCM
>>183 対電子妨害手段
電子的妨害に対抗する装置
妨害電波やEMP攻撃に対する対策も含まれる
185 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/07(日) 15:37:33.74 ID:x64wX8is0
EMP攻撃
>>185 電磁パルス、つまり強力な電磁波を発生させて電子機器を使用不能にする攻撃のこと
チャフ
188 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/07(日) 16:00:29.50 ID:SKwfCpU6O
M16とM4 って見分けがつかないけどどう区別するの?
189 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/07(日) 16:01:56.17 ID:SKwfCpU6O
188
誤爆
M16とM4のちがいはなに?
190 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/07(日) 16:53:17.87 ID:7Ud/ydW2O
メタルギア(ソリッド)シリーズやったことある?
やったことあるなら感想。
特に、恐るべき子供たち計画
ナノマシンが実用化されたら
ゼロ少佐の罪の重さ
ゲーム内の現実世界とのリアリズムについて
191 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/07(日) 17:47:12.68 ID:TqrCwLEH0
ゲルドルバ照準は?
193 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/07(日) 18:38:01.29 ID:Dl5h7xfX0
SDI構想
バディー(銃)
マンハッタン計画
恐るべき子供達計画
スーパーソルジャー計画
ジェットパック
MOAB
戦略レーザーライフル
パルスライフル
射程400可変式プラズマライフル
194 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/07(日) 19:05:20.58 ID:D52f2QygO
コッカッペンセイター
195 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/07(日) 19:12:02.69 ID:m+eeYrzB0
>>189 >>192 実はM16を短くしただけ等のCAR-15もある
XM177とか
伸縮ストック、割と短い、レシーバーの上にレールが付いてる でM4
基本的にはフルオートはM4A1、3点バーストはM4カービン
コマンドーの4連ロケットランチャーって、実際に使われてたんですかね?
197 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/07(日) 20:51:11.04 ID:m+eeYrzB0
198 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/07(日) 20:51:54.29 ID:m+eeYrzB0
>>194 コンペンセイター(制退器) / Compensator
ブレット(弾頭)をバレル(銃身)から押し出すガスを使って反動やマズルジャンプ(銃口の跳ね上がり)を抑える装置。
「コンプ」と略される事があるほか「マズルブレーキ」もコンペンセイターの仲間(というか言い替えただけ)と言える。
主に銃身に直接穴を開けるタイプと、銃身の先にチェンバー(薬室とは違う、ガスの逃げる空間)を設けて効果を得るものがある。
ググッテ見た
200 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/08(月) 16:33:19.46 ID:DFxHXQkh0
燃料気化爆弾
201 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/08(月) 17:28:25.60 ID:BNplPjnp0
石原莞爾
202 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/08(月) 17:43:40.84 ID:aKf8mFMuO
大東亜共栄圏ってアジア版EUって認識でおk?
203 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/08(月) 17:47:09.26 ID:6iZtp9HDO
逆ガル翼
後退翼
可変翼
204 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/08(月) 17:58:06.86 ID:zd0QOhZpO
あいあいさーは?
>>200 文字通り燃料が気化した状態で爆発させる爆弾。
人為的ガス爆発
>>201 満州事変を主導した人
>>202 建前は近いと思う
だが実際には加盟国は日本の傀儡なので
冷戦期のソ連と東欧衛星国の関係に近いと思う
>>203 逆ガル 前からみるとこんな感じになってる翼 V○V
後退翼 今の軍用機はほぼすべて後退角。
全部昔の飛行機はゼロ戦みたいに翼の前半分が直角についてたんだけどそれだと
音速超えれないので後ろに下がるようになった。上から見ると三角ぽくなる
可変翼 飛行中に後退翼の角度を換えれる翼
>>204 了解しますた(Aye, aye, sir!)
サーを忘れるな!と教官殿は仰いますが、サーを忘れるとどうなってしまうのですか?
おこられる
208 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/08(月) 20:21:42.60 ID:alb02Vdl0
sexマシンガンズ
通称SS艇こと機動艇の事を詳しく教えてください。
>>209 ビーチング機能を備えた輸送艦。湾口設備に頼らず重装備を陸揚げできて便利だった
もしチハより重い戦車を作ってたらこの手の艦船が必須だったね
詳しいことは軍事板の該当スレでよろ
211 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 15:24:50.61 ID:z6JUYORL0
5.7mm高初速貫通弾
212 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 16:26:13.21 ID:d94NhNmZ0
パラペラム(?)弾
あと、ハンドガンのシングルアクションとダブルアクションの
違い、というか利点を教えてください
213 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 18:53:51.42 ID:OkJnXj1e0
>>211 FN社独自の弾薬
貫通性が高く、マンストッピングにも優れる凄い弾
近ければアサルトライフル並みの威力を持つとも言われる
P90とFN Fiveseven等で使用
>>212 9×19mmパラベラム(ルガー)弾
標準的な拳銃弾
名前の由来はラテン語の言い回し(「パラベラム 意味」でググれば多分出たはず)
シングルアクション(SA):上げてあるハンマーを落とすだけ
ダブルアクション(DA):上げて落とすという一連の動作をトリガーを引くだけで行う
ダブルアクション(特にリボルバー)は重い
だいたいのオートはスライドが下がるとハンマーが上がるから、結果的にシングルアクションで撃っている
214 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 19:27:59.72 ID:NCOcJc4aO
アサルトライフルってなに?
215 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 19:34:07.95 ID:OkJnXj1e0
>>214 歩兵用の小銃(ライフル)で、連射が可能な物
大口径の物はバトルライフルに分類される事もある
M16とかAK47あたりが有名
G3はバトルライフルとも言われる
216 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 19:44:04.39 ID:d94NhNmZ0
>>213 ありがとうございました
また質問があります
ダブルアクションのハンドガンをコッキングした後にハンマーを落としたとき、
そのままトリガーを引けばすぐに発砲できるのでしょうか
それとも改めて指でハンマーを上げないといけないんでしょうか
217 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 19:45:54.51 ID:d68txCBDO
マグナム弾って?
218 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 19:51:36.21 ID:OkJnXj1e0
>>216 さっき書いたけどダブルアクションはトリガーを引くだけで、自動でハンマーを上げて落とす
チャンバー内に弾が入ってればハンマーの位置に関わらず撃てる
一旦ハンマーを上げる場合はその分重くはなる
>>217 強装弾
火薬増やして無理矢理威力を上げた弾
219 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 19:55:46.10 ID:d94NhNmZ0
>>218 すいません
書き方が悪かったので書き直します
ハンマーを落とした時、じゃなくて
デコッキングレバーでハンマーを落とした時の意味です
連投すいません
220 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 20:01:16.49 ID:OkJnXj1e0
>>219 指でハンマーを押さえてデコッキング(ハンマーをゆっくり下ろす)すると危ないから
デコッキングレバーが有る銃が有る(やってる事は同じ)
どっちの方法でやっても、両方結果的にハンマーは落ちてる
んで落ちてるハンマーを自動で起こして落とすのがダブルアクション
どっかに良い動画無いかなぁ
221 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 20:06:41.48 ID:8/HbSa6MO
エアガンを使ってサバイバルゲームしてる人達って、撃った後のBB弾どうしてるの?
222 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 20:06:56.86 ID:d94NhNmZ0
>>220 そういうことだったんですね
ようやく分かりました
デコッキングしてもダブルアクションの場合はトリガーと連動して
コックされるってことなんですね
あと、ダブルアクションの銃にはみんなデコッキングレバーがついてると
思ってました。一部の銃についてるだけなんですね
ずっと疑問に思ってたので教えてくださって本当に感謝します
そのうえ動画でわかるようにと気を遣って頂いてまじ感謝です
ありがとうございました!
223 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 20:08:56.37 ID:8/HbSa6MO
エアガンを使ってサバイバルゲームしてる人達って、撃った後の地面にちらばった大量のBB弾どうしてるの?
撃った弾が土の肥料になるような仕様になれば、かなりいいと思うんだけどどう思う?
224 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 20:13:44.59 ID:OkJnXj1e0
>>222 最近の流行はダブルアクションオンリーのオートみたいだね
常にデコッキング状態
>>223 ある程度は拾うけど結構放置(´・ω・`)
生分解性プラだから環境への影響はそこまで無いはず
昔はデンプンのバイオBBが有ったが割れたりして大変だったらしい
225 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 20:18:08.01 ID:aLh0UwjE0
劣化ウラン弾
鉛よりも比重が重いため、より協力で貫通力のある弾頭になるって事は分かるんだけど
どうして米軍はその使用に拘るの?従来の鉛の弾頭にすると劇的に戦力低下するの?
健康被害があるのはほぼ確定なんだが。
226 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 20:37:54.61 ID:OkJnXj1e0
>>225 こう考えるんだ
米軍「別に少々健康被害出ても困らんでしょ」
227 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 20:39:23.82 ID:z6JUYORL0
ガルフウォーシンドローム
タングステンは中国が採掘シェアの8割を押さえているので、
アメリカとしてはやっぱり採用しにくい、というのもあるかと。
229 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/09(火) 23:29:07.53 ID:+easM8iai
戦争は何のためにするの?
軍事ビジネスの為?
他国に言う事を聞かせるため?
みんなは戦争反対?
その理由もよろ。
あと、いつ義体化するの?
>>229 ・戦争は政治の延長
・現代戦は国力を消耗するだけだけど戦争を防ぐには戦争に備えるしか無い
231 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/10(水) 00:46:44.61 ID:vd5uaRXb0
>>226 >>228 サンクス。ついでに弾丸繋がりでもう一つ。まず下記の動画を見て貰えるでしょうか。
http://www.pandora.tv/my.bokiled/3121223 名作アニメの「カリオストロの城」の動画なんですが
(注:音ズレまくりなので、鑑賞には向きません)
7分過ぎからカーチェイスが始まります。
ここで長年の疑問になっているのは、
1)次元の最初に撃ったマグナム弾を跳ね返すような防弾タイヤが存在するのか?
2)2発目に撃った弾丸はどのようなものと想像できるか?
宜しくです。
232 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/10(水) 16:43:12.11 ID:v7MCYuav0
ヒント コンバットタイヤ
ダムダム弾
234 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/10(水) 19:09:17.61 ID:Bm761ghm0
>>233 弾頭に十時の切り込みが入った弾
当たるとあまりにもグロいので使用禁止
ゲームのバイオハザードで、グレーネードランチャーっていう銃がある。その弾の中に冷凍弾っていうのがあるんだが…これって本当にあるの?
>>235 作ろうと思えば作れるけど意味が無いから無い
237 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/10(水) 22:30:34.10 ID:v7MCYuav0
AH64Dアパッチロングボウ
238 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/10(水) 22:32:52.28 ID:Bm761ghm0
>>237 高性能なレーダーとか載せた、アパッチの派生
つよい
239 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/10(水) 22:36:00.60 ID:dJs+lbkAO
心神とスラストベクター
一等自営業
>>239 しんしん:日本がつよい戦闘機つくるための練習に作ってる飛行機。戦闘機そのものではないので戦えない
すとらとべくたー:ジェットエンジンの一種でジェットの向きをぐにぐに変えれる変態さん
>>240 自営業阻止
もう一つ、最近のもので面白い戦争映画があれば教えてください
エスコン5で、リムファクシとシンファクシが使った散弾ミサイルって
割と簡単に作れそうな上に有効だと思うのだけど、実際に作られたりしないかな
敵味方無差別だし使い勝手悪いか
>>243 「威力」がゲームで表現されるとおりのものだとしても、広い空の中では
危害半径が(相対的に)非常に小さいので実用は難しいでしょうね。
リムファクシのサイズからしても、半径2kmも無いだろうか?
「円卓」の中でうじゃうじゃ何十機も戦闘機が飛び交うような空戦は現代ではほぼ無いので、
「当たり判定」の中に敵機を収めることができません。ミサイルの値段に見合うほどの
一網打尽は無理かと。
また、どうやって狙うかという問題もあります。
敵機の編隊がある場所から確認できた、防空司令部へ連絡がゆく、
潜水艦へミサイル発射命令が出される、ミサイルが発射される、ミサイルが目標地点へ着弾――
するころには敵編隊はどこへ行っているやら、ということになりましょう。
ラーズグリーズがいなくても、ベルカ、敗けますね・・・
245 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/11(木) 16:31:13.08 ID:OWHJW/km0
エスコンのTLSや衝撃波弾頭ミサイルやレールガン、マクロスミサイルは実現するのか
246 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/11(木) 17:24:40.71 ID:9Lu7dEESO
キムチイーグル
>>245 レールガンは、たとえばアメリカが艦載用に開発中。「2025年ころを目処に」という話だが
例によってアメリカさんのことなのでそれまで計画が維持されるか
スケジュールどおりに行くかは不明。日本でもJAXAが研究してたはず。
射撃ごとにかなりの電力を必要とするので、船はともかく戦車や
個人携行火器ではまだまだSFのお話かと。
ストーンヘンジぐらいになると、電力供給は地下原子炉で、とかになるんだろうけれど
砲身の交換が非常に難しくなります。
>>246 F-15"イーグル"に追加の燃料タンクを付けたり内部の骨格を強化したりして、よりたくさんの爆弾を
運べるようにしたF-15E"ストライクイーグル"という戦闘爆撃機があります。それを韓国が40機買って
F-15Kと呼び、一部の日本人がキムチイーグルと呼んでいると。なお、F-15EとF-15Kでは
少し細かい違いがあります。AMRAAMという対空ミサイルも運用でき、制空能力も
期待されています。しかし戦闘機やミサイルの名前だけで、日韓もし戦わば韓国空軍圧勝とか
いやいや空自がぜったい勝つとか断言するのは早計でしょうね。
個人的には、他国やそこの兵器に蔑称をつけるのは好みません。油断禁物。
プッシャ型とトラクタ型
それぞれのメリット、デメリットを
バトル・オブ・ブリテン
バトルロアイヤル(映画)に参加させられたとして、一番「当たり」な武器は何だと思いますか?
持ち運べる程度の大きさの武器で。
>>249 ドイツのフランス侵攻後、ドイツ空軍とイギリス空軍が英本土とドーバー海峡上空で
展開した航空戦。戦闘機も爆撃機もたくさん投入。
いわゆる「西方電撃戦」で鮮やかにフランスを屈服させたドイツだが、
ヒトラーがビビったりしてイギリスの大陸派遣軍をダンケルクから取り逃がす。
ダイナモ作戦で英兵はごっそり帰還し、のちの陸軍増強のコアとなった。
ヒトラーはとにかくイギリスと講和したかったみたいだけれど、チャーチルは
ぜってぇあきらめねえよバカ!!!と抗戦意志は固い。じゃあ英本土へ攻め込まなきゃ
いけないかなぁ、ということでドイツは泥縄式に準備を始める(ゼーレヴェー作戦)。
しかし乗り込むには制空権が絶対必要なので、ドイツ空軍が英本土上空へ殴り込む。
当然迎撃する英空軍。
ドイツの戦闘機は航続距離が短かったり鈍足だったりして、ドーバーを越えて
英本土上空で長時間空戦することができない。行ってちょっとだけ戦ってすぐ戻る。
対する英空軍はレーダー網を整備し、防空システムを活用して奮戦するものの、
戦闘機もパイロットもどんどん消耗していくのでその補充に苦慮する。
空中戦やってるだけじゃラチがあかねぇ、ということでドイツ空軍は爆撃機も繰り出して
イギリス本土の飛行場やレーダー施設を叩き、さらにはロンドン空襲もしちゃう。
上陸用の舟艇も集まらず、英本土上陸はすぐ中止されたがBoBは約三ヶ月続いた。
勝ち負けで言うなら戦いはドイツの負け。後知恵では、やらないほうがよかった。
航空戦は消耗戦、という図式が現実化したわかりやすい例。以後、日独米英ソみなこの点を悩む。
そして粘りの戦争をさせたらやはりジョンブルどもは強いなぁと。熟練パイロットを
教官に使って育成システムを温存したり、かと思えばもうダメだと激戦地へ投入したり、
いろいろ悩んでいて面白い。日本は真珠湾へもっていくパイロットさえ足りなくて、
内地のベテラン教官をいきなり最前線に使ってるし、ううむ。
ちなみに、バトルオブブリテンはBoBと略されるが、最近放映されたスピルバーグの
米空挺師団ドラマ『バンドオブブラザーズ』もBoBと略される。文脈でご判断を。
>>244 なるほど、確かに現在は密集しての空戦なんかやらないしね。
それじゃあ航空機相手ではなく、対地攻撃として見た場合は無差別すぎて人道的にマズい?
費用対効果が良くないかな。つーか、火薬大爆発させる方が楽か。
>>252 昔からそう。飛行機みたいに三次元高速機動する敵相手に範囲攻撃狙うのは効率が悪い
大威力の対空砲で一網打尽って発想自体は昔からあって
戦艦の主砲でうつ三式弾とかつくられたけど効果薄かった
あと空中で核兵器を爆発させて敵の爆撃機を撃ち落とそうって兵器があったけど
それもすぐ配備を止めた
>>253 当時のパイロットの戦話なんか聞くと密集してたイメージあったけど、実際はそうでもなかったのね
>>252 対地攻撃ならば、MLRSという鬼畜兵器がすでにあります。
最近人気のクラスター爆弾でもおk。
散弾というか子爆弾を上空でばらまき、地上の兵隊さんを皆殺し。
MLRSのロケット弾は200m×100mの範囲で効き、遠くへ撃つ兵器なので
同士討ちなどはあまり考える必要無し。でもイラク戦争では、最短射程ぎりぎり
だったかそれより内側に直接ぶちこんだりしてますね。コエェ…
湾岸戦争で大活躍、イラク軍兵士はアイアン・レインと呼んでビビリまくったそうな。
ただしソフトスキン、つまり生身の兵士や装甲の無い車両には効果的ですが、
戦車やコンクリートで硬く守ったトーチカには効かないので、榴弾砲など他の兵器との
使い分けが大切ということになります。一両に12発だけ積んで、一斉にぶちかましたら
再装填に時間がかかるという兵器なので、使いどころが難しいという点も考慮を。
人道上の観点では、子弾の不発弾の絶対数が問題視されているようです。
あ、でもSLBMに積むなら対地攻撃には使いにくいでしょうね。
弾道ミサイルだと、うろうろ動いてる敵部隊を見つけて、その場で細かく目標座標をセットして
正確に撃ち込むというのが苦手なので。核弾頭を積んで敵の重要都市を狙ったほうが
よかろうと思います。
>シンファクシ級潜水空母
>12隻のタイフーン級大型原潜で構成される随伴艦隊と輪形陣を組み
ユークトバニアは何かを、いや全てを間違っている…
戦車不要論
>>257 日本の場合でよくあるのがアニメで戦車があまり登場しない事に対する説明。
本当の理由は「戦車のクローラー(キャタピラ)を書くのが大変」「戦車が登場するとロボットの出る幕がなくなる」
などであろうと推測される
また、戦車の値段と対戦車火器の値段を単純比較したり、対戦車ヘリを過大評価する人たちにも見受けられる症状
>>257 「現代の陸戦に戦車は不要だ」と「陸自には戦車は不要だ」の二つがありますので、切り分けを。
日本には戦車要らない論ですが、これは「着上陸侵攻はありえない/不可能」
「戦車は対戦車兵器にすぎない」という誤解によるものです。
結論から言いますと、軍ヲタ的には日本への渡洋侵攻、着上陸は成功します。
周辺諸国がそれを決意するかは別問題で、攻められる側としては「敵」の意図と能力の
双方を勘案しなきゃいけない。
たしかに敵にとって戦車を揚陸させるのは、歩兵だけ送り込むより難しい。
しかし敵が歩兵だけであっても、こちらに戦車があればより有利に戦うことができる。
戦車がなくても最終的には「勝つ」でしょうけれど、鉄の不足を血で補うことになるかと。
また抑止力という観点からも、持っておくべきです。陸自に戦車がなければ、
侵略を企図する側は「なんとかしてこちらが戦車を揚陸させれれば、やりたい放題だ」と
思ってしまう。陸自に強力な戦車が揃っていれば、敵はそれを上回る質と量の戦車を
送り込まなければならず、侵略の意図をくじくことができると。
あと、装輪戦車はやめてください…
260 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/12(金) 16:50:24.60 ID:lSv1InwW0
スタンドオフディスペンサー
無限軌道
kwsk
>>229 「戦争の用意が整っていることは、
平和を保つために最も有効な手段の一つだ。」ジョージ・ワシントン
「互角な相手との間の平和のみが持続する。」ウッドロー・ウィルソン
「我々は、平和に暮らす為に戦争をする。」アリストテレス
賛成とか反対とかそういう問題じゃないと思われ。
>>260 >無限軌道
戦車やブルドーザーの「キャタピラ」のこと。履帯、クローラーなどとも。
軌道というのは鉄道のレールですな。キャタピラの鉄板を地面に置き、これをレールに見立てる。
その上を戦車の車輪が走ってゆく。「レール」はぐるっと回って次から次へ前へ置かれ、
無限に軌道が続き、不整地を走ってゆけると。
この単語、日本語に訳するときに造語したんだとしたらなかなか面白い視点というか。
昔から戦車のキャタピラというのは、すぐ金具がぶっこわれて切れたり、
締め付けや緩め方が悪いと壊れたり、異物を巻きこんで壊れたり、使いにくいものでした。
履帯は一本のベルトではなく、金属の片をピンで止めているので、壊れたところは予備の履帯と
その場で交換。これがまた重いらしい。
じゃあなんでそんな不便なものを使っているかというと、ひとえに「接地圧」が低いからです。
お相撲さんが、泥の上を、天狗の高いゲタで歩いているところを想像してくらはい。
泥とゲタの歯が接する面積が小さく、そこへ全体重がかかるので泥にずぶずぶとはまる。
これが「がんじき」だと、歩けるようになります。これが接地圧です。
また、四輪車では、一輪でも溝や穴にはまると身動きできません。
しかしキャタピラがあればごりごり進んでいけます。障害物も乗り越えられる。
ある程度の幅なら、塹壕も乗り越えられます。
余談ながら、WWIIドイツの有名戦車「ティーガー」は、これから進む道が軟弱で、
キャタピラでもスタックしてしまいそうだったら(虎さんはとにかく重いのです)、
乗員がもう一人の乗員を肩にかつぎ、片足で立ち、泥の中に沈まなければ
戦車も通っておk、というマニュアルがあったそうな。…いやあれは虎に限らなかったっけ?
ティーガーは貨物列車に乗るときのキャタピラと通常のキャタピラの二種類が用意されていたりして、
ドイツ装甲車両の「足回り」はネタが豊富です。
263 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/12(金) 18:18:59.85 ID:gQT2sEHiO
ユーロファイターとF35、どちらかどう良いのか解説して下さい。
264 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/12(金) 18:47:47.17 ID:NW/7cvpsO
キネティック弾頭
265 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/12(金) 18:49:04.56 ID:owE/kCkJ0
w
MGS2で磁力(だったか)を発生されて弾丸の軌道を逸らす防具があったんですが。
磁力で弾を逸らせる事って出来ますか?
ゲーム中だと40〜60度ぐらい軌道が曲がってましたが
ドイツ参謀本部
268 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/12(金) 20:27:05.55 ID:7LoZO2tb0
>>250 小さい拳銃弾使う拳銃かSMGあたりが強いかな
ボディーアーマー無いから威力で困らないし、子供でも扱い易い
高威力な物使うと反動で自滅しかねん
>>266 007の似たようなネタを検証する映像が有った気がする
269 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/12(金) 23:02:38.40 ID:lSv1InwW0
ヴァーチャル・インタラクティブ・キネティック・インテリジェンス
VIKI
どっかで聞いたんだけどこれって何?
270 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/12(金) 23:38:32.16 ID:dKQ+2pQKi
デコイ
271 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/12(金) 23:44:15.48 ID:Mvu/fVqCO
>>267 ナポレオンのフランス軍にボッコボコにされたドイツが
百人の冷静な参議は一人の天才に勝るという
中二病と正反対の理屈によって作った組織
参議本部は普仏戦争でみごとフランスをボッコボコにして
その後、世界の軍隊のスタンダードになった
>>263 ユーロファイター・タイフーンはF15とF35の中間ぐらいの世代に位置する戦闘機
そこそこよくできた戦闘機だけど、F-22やF-35と違ってステルス性が無い。
そのため今から採用するにしては微妙な存在になってしまった。
欧州ですらそれは同じでF-35の開発が終了したら改良計画オワタになる可能性が高い
後がなくなったタイフーン陣営はなんとか日本に採用してほしくてかなり譲歩してきてる。
米と違って技術を隠さないよ、ライセンス生産していいよってね。
それでも自衛隊的にはF-22の当て馬でしかなかったんだけどね
座標の数字はどうやって測っているのですか。また、数字にはどのような意味があるんですか?
トラトラトラ
ニイタカヤマノボレ
ってどんな意味?
>>275 ニイタカヤマノボレ=作戦開始だよ
トラトラトラ=奇襲に成功したよ☆
ともに真珠湾攻撃限定の暗号
277 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/14(日) 14:42:05.30 ID:KjKebbTW0
5mm弾
278 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/14(日) 14:58:39.76 ID:YZjARXAPO
D-DAY
Su-47が好きなんですが、前進翼の戦闘機って非常に少ないですよね。
前進翼って何か欠点があるんですか?一応作られているということは、
欠点を補って余りある長所があるってことだと思うのですが…。
前進翼のメリット・デメリットを教えていただけるとありがたいです。
Wikipediaを読んだんですがイマイチわからなくて…
281 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/14(日) 15:38:14.35 ID:IRh2mHskO
逆タカ戦法って実際に出来るの?
282 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/14(日) 16:04:06.31 ID:YOBM5hR1O
南米であった
ゲリラ殲滅戦で使われたのは訓練されたチーターだよな?確か 猛獣隊?
それがやがて、チュパカブラと言われるようになったとか
>>262 ティーガーってマクダーナルみたいなもん?
284 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/14(日) 22:12:36.12 ID:KjKebbTW0
MOAB
285 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/14(日) 22:40:17.20 ID:BXaGzZq2O
PKO,PKL,PTAって何?
286 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/14(日) 22:49:05.39 ID:CXkQAxYiO
マシンガンとアサルトライフルの違いは?
287 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/14(日) 22:51:24.81 ID:A7kgxmmaO
空自の「MDコン」の意味
中村正徳
>>284 とにかくでかい爆弾をつくってみた。
要するに単なる10トン誘導爆弾
>>285 すごく単純にいえば基本フルオートで撃ちまくる目的の銃がマシンガン
基本的に歩兵が持ち歩くための銃ででフルオートもできるのがアサルトライフル(オートマチックライフル)
第一次大戦の頃は区別がはっきりしていてマシンガンの先祖は固定式の機関銃で、アサルトライフルの先祖はボルトアクションの手動式連発銃
290 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/15(月) 10:55:37.81 ID:fIurx581O
リムド弾
291 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/15(月) 12:11:40.23 ID:G1EZcUp30
ローソクタテル
ゴーする
サチ
>>275 ちなみに「日米交渉妥結、開戦回避成功、機動部隊は引き返せ」は
「ツクバヤマハレ」でした。この信号が出てれば、ね…
>>278 オーバーロード作戦、いわゆるノルマンディ上陸作戦の決行日付。
DはDayのDで、符丁として間違えないようにわざとアルファベットを繰り返して付けられた名前。
D-Dayだけじゃなく、H-hourという言葉もあるよー
>>283 ごめんぐぐってもよくわからなかったんだけど、マクダーナル=ハンバーガー屋のマクドナルド、でしょうか?
喩えるなら、あまりおいしくないけどとにかく同一品質で大量生産しまくるマクドナルドはアメリカのM-4のイメージだろうか。
ドイツ戦車は、ガンコシェフが味に凝って塩分過多カロリー過多な末、何の味を目指してたのかわからなくなった高級レストランみたいな。
ちなみにティーガーには電気で動かす試作品もありました。「P虎」で検索されたし。
すみません、シャーマンはM-4じゃなくてM4です。ごめんなさい。
294 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/15(月) 16:24:36.50 ID:+hwk5C+v0
放射性降下物
>>294 核爆発で吹き上げられた塵はそのうち地面に落ちてくるけど放射能があってからだに悪いねって話。
風に乗って広範囲に飛散するので該当地域の住民にパニックを引き起こしがち
核爆発抜きで放射性物質をばら撒くことだけを考えた兵器というかテロがダーティーボム
296 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/15(月) 18:45:38.79 ID:+hwk5C+v0
アメリカ陸軍パワーアーマー
チョバムアーマー
>>297 イギリスが開発した戦車の装甲。チョバムは開発した研究施設がある地名だったはず。
複合装甲といって、一枚の分厚い鋼板ではなく、種々の金属・合金やセラミックを重ねて
より防御力を増したもの。しかし具体的にどんな素材をどの順番でそれぞれどれぐらいの
厚さで重ねているかは、各国が機密扱いにしていてヲタにはなかなかわからない。
多少名前がわかったところで、冶金系の話はむちゃくちゃ理論がややこしいので、やっぱり
よくわからない。結晶構造がなんたらかんたら…完全に理解してる人はほとんど本職。
現代の最新戦車はみな複合装甲。なのでチョバムアーマーとはっきり言えば、イギリス戦車の
話でしょうかという文脈になります。
ちなみに0080のアレックスも「チョバムアーマー」だけど、あれは「なんか硬い爆発反応装甲」
というよくわからない設定だった。
現実世界の「複合装甲/チョバムアーマー」と「爆発反応装甲」はぜーんぜん別物ですので、ご注意をば。
299 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/15(月) 22:17:39.34 ID:+hwk5C+v0
デューイ攻撃ヘリ
300 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/15(月) 22:40:35.05 ID:Lj5+VT8jO
カラシニコフ
301 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/15(月) 22:49:14.80 ID:b2FGd4FG0
>>300 ミハイル・カラシニコフ氏、もしくは彼が開発したAKの事
ちなみに、息子のビクトル・カラシニコフはbizonっていうSMGの設計者の一人
用語じゃないけど、、
弾丸やミサイルって何円くらい?
あと、ジェット機や戦車の燃費ってどのくらい?
よく戦闘機一機何億円っていうのは新聞なんかに出てるけど、
消耗品や維持費はどのくらいかなぁ??と思って。。。
避弾径始ってもう役にたたないの?
>>302 米軍だと5.56mm弾(M16ライフルの弾)が一発3〜5円
空対空ミサイルのサイドワインダーが一発800万円
F-15の燃費は省エネ運転時で1リッター1kmくらい
M1A2戦車はリッター240m
ちなみにこの二つは同じ燃料で動いてます。ほぼ灯油。
>>303 戦車の装甲を斜めにして敵の砲弾を弾こう、という避弾径始ですが
徹甲弾が高速化した現代戦車戦においてはほぼその意味をなくしています。
超高速で飛来する徹甲弾は、装甲の傾斜に反対に食い込む(屈折するみたいに)という性質があるためです。
>>286 マシンガンは広義には「引金を引くだけで連射可能な銃」
狭義だと「小銃弾(ライフル弾)以上の大きさの弾丸を連射可能な銃」になる。
アサルトライフルは射程の短い自動小銃。
避弾径始はAPFSDSにはきかないだろうけど、
多目的榴弾とかイギリスの粘着榴弾相手なら
いけるんじゃね?
複合装甲の技術のある国には重要性低いが。
簡単に言うと現代の徹甲弾には「避弾径始無効属性」がついてると思ってもらっていい。
ラングレー
現代の、つーかAPFSDSだけな。
1200m/sを超える速度で金属同士が衝突すると、金属が液体のように振る舞う。
装甲に傾斜があっても、装甲板に対して垂直方向に弾体が潜り込んでいくので
傾斜装甲は無効となる。
310 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/16(火) 16:47:02.32 ID:3bh7t1Hx0
イアドランの戦い
>>308 アメリカ海軍が初めて保有した航空母艦。
もとは給炭艦だったものに全通甲板を張り、いろいろと実験研究、ノウハウを蓄積しました。
当時、洋上で戦闘機や攻撃機がどんどん発着艦したらスゴクね?と各国海軍は
試行錯誤を繰り返していました。水上機母艦では限界があります。
日本では鳳翔がロリかわゆい。イギリスではヒューリアスが王道ブリ精神。
現代で我々が想像する「空母」の形状へ至るまで、いろいろみなさん悩んでいたのですな。
そしてラングレーさんですが、太平洋戦争では水上機母艦にさらに改造されて参戦。
大型正規空母がずんずん就役しますので、さすがこのサイズと速度では第一線では無理ですね。
最後は日本の一式陸攻にやられてしまいました。米海軍で空母建造保有を推進してきた
エライ人が、この報に接してどう思ったかはわかりません。
空母時代のラングレーからゆるゆると飛び立つ複葉機、よっこらせと着艦する複葉機の
白黒写真がネットに転がってます。プリントして部屋に貼りました。こんな雰囲気のままで
世界が止まっていたら、と思うこともあります。
例の弐号機パイロットの名前に、なぜこの米海軍空母が使われているのか、そこらへんの
設定や事情などはすみません知りません。庵野さんの趣味なんだろうか。
彼女はドイツ人なんだよね。でも「神鷹・アスカ・シャルンホルスト」とかいう名前で登場してたら
厨二病設定どころではなかっただろうなあ。
313 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/17(水) 16:40:17.43 ID:4pUPybSb0
レーザーライフル
314 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/17(水) 16:41:20.25 ID:4wYdzGBR0
アスロック米倉って?
チャック・ノリスのデルタフォース
316 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/17(水) 17:56:30.71 ID:6lK8vvKx0
ネイビーとマリーンって何が違うの?
>>316 ネイビーは「海軍」。軍艦で戦う。戦艦から大砲を撃って敵の戦艦をやっつける、
空母から飛行機を飛ばして戦う、潜水艦で敵の商船を沈める、などなど。
要約すれば、海上交通路の保護と妨害(+陸上への戦力投射)がお仕事。
マリーンは「海兵隊」。歩兵が銃を持って戦う。
歴史的経緯はいろいろなんだけど、現代では上陸戦がお仕事。
海を隔てた敵地へ攻め込むときは、海岸へ強引に乗り込んでいかなきゃいけない。
上陸専用の器財(砂浜へ乗り上げる小型艇や、浅い海を進んでいける戦車など)が
必要で、また兵士に上陸に重点を置いた訓練をさせたい、となると専用の部隊として
通常の陸軍とは別に「海兵隊」という組織が成り立ちます。
また、米海兵隊では、上陸戦がなくとも、パッケージ化されてすぐに敵地へ送り込める便利部隊としての
性質もありますね。とはいえ陸軍の兵士でも装備があれば上陸戦はできますし、
海兵隊なんて要るのかなあ、という疑問と圧力はよくある話。
強襲上陸といえば『プライベートライアン』の序盤ですが、あれは陸軍が上陸しているのですな。
WWIIの米海兵隊は太平洋で戦っていました。
海兵隊の組織としての立ち位置は国によってさまざまです。アメリカ海兵隊は海軍に属しているけど
組織としては別でアメリカ五軍のひとつ、みたいなややこしい事情。日本の旧海軍には陸戦隊があり、
これは完全に海軍の中の部隊。フランスには陸軍海兵隊と海軍歩兵部隊があるそうな…
318 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/17(水) 19:14:15.29 ID:4pUPybSb0
チョコレート型地雷
フィンランド空軍とエース
劣化ウラン弾って撃つ方は、危なくないの?
>>313 ゴルゴ13 146巻ドゾー
>>314 かわぐちかいじの『ジパング』で許可なくアスロックを発射した米倉一尉の事。
アスロックは対潜魚雷を敵潜水艦の近くまでミサイルで運ぶ兵器。
潜水艦発射型のものはサブロック。
>>315 「銃が人を殺すのではなくチャック・ノリスが人を殺すのだ」
>>318 見た目チョコレートに偽装した地雷。
またはバレンタインの思い出。涙無しには語れない。
>>319 有名どこは
「無傷の撃墜王」エイノ・イルマリ・ユーティライエン
「ついてないカタヤイネン」ニルス・カタヤイネン
あたりでしょうか。
基盤的防衛力構想
防衛計画の大綱
323 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/18(木) 08:06:27.02 ID:aG69TmjA0
MDI構想
グリーンベレーとコマンドー
325 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/18(木) 16:55:33.74 ID:aG69TmjA0
44mm
326 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/18(木) 20:55:53.54 ID:aG69TmjA0
対戦車ロケット
>>326 文字通り戦車を壊すためのロケット砲です。
歩兵火器の場合、バズーカとかRPG-7がこれに当たります
本来、戦車は携帯式ロケット弾程度の大きさの爆薬では到底破壊できませんが
対戦車ロケットの弾頭はHEAT(成型炸薬弾)という特殊な構造になっていて
一点に穴を空けるように装甲を貫くことができます
328 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/18(木) 21:50:18.00 ID:aG69TmjA0
ブラックホール射出機
329 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 00:21:48.96 ID:ilPSJhQCO
昭和18年 ラバウル
330 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 00:39:36.06 ID:v0UJUhN/O
全ての銃火器の中で最大口径は
331 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 00:40:23.32 ID:A5akanEKO
赤虎
332 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 00:41:35.54 ID:v0UJUhN/O
>332
アゴアカンえこ
ってなってんのかコレ??
334 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 07:54:48.92 ID:2zxoNxRp0
A5アカン!エコwwだろ
335 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 07:58:23.23 ID:S43IatHXO
パラベラム
電磁カタパルト
337 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 14:14:58.96 ID:tbz+9ohx0
ジャベリンかこいいよジャベリン
ジャベリンがあれば戦車は不要ってじっちゃが言ってた
>>338 ・発射準備から実際の発射までに数分かかる
・一発のお値段が高いのでここぞと言うときしか使えない
・他の対戦車ミサイルと同じで反撃で射手がバラバラにされる可能性大
340 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 14:44:37.48 ID:tbz+9ohx0
戦車のってて遠距離からいきなり物陰からジャベリンの弾頭降ってきたらこえーだろうな
かなり誘導性能いいみたいやし
341 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 15:09:55.76 ID:z/leY+2c0
アローヘッド計画
342 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 18:46:34.54 ID:izKMLfP50
ラ国
>>342 ライセンス生産の略
開発元と違う生産者が許可(ライセンス)をもらって生産する方式
ライセンス料と引き換えに製造・保守のノウハウを取得できるメリットがある
基礎工業国が高いわが国にとって海外兵器を導入する際にもっとも望まれる方式
デメリットは単純に買うより単価が高くなりがちなことだが、
出来合いの物を買おうにも足元を見られて似たような価格になるのが常なので対して変わらないとも
344 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 19:06:27.09 ID:aEKLBGrL0
>>335 9×19mmパラベラム弾(ルガー弾)
軍用なんかで最も一般的な拳銃弾
ちなみに名前の由来はラテン語の言い回し
確か、「平和を欲するなら戦いに備えよ」だったはず
RPGって何の略?
なんとなくロケットなんたらグレネードって思うけど
正式名称教えて
346 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 19:58:12.63 ID:aEKLBGrL0
>>345 ロシア語で
ручной противотанковый гранатомёт
ルチノーイ・プラチヴァターンカヴィイ・グラナタミョート
英語で
Rocket-Propelled Grenade
347 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 20:22:36.36 ID:v0UJUhN/O
シモヘイヘって実在?
>>347 実在。
ルーデルさんと共に厨設定全開。
ただしソ連の駄目さの裏返しでもある
リー・アーメイ
350 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/20(土) 08:52:11.38 ID:XfSaHTHN0
浄化プロジェクト
F-22日本に売ってくれそうだけどどう思う?
352 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 07:39:58.65 ID:pDFRW+ZY0
日本には売らないだと!こっちから願い下げだ!
353 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 07:59:42.51 ID:YfvCeiZNO
EMP
354 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 08:59:07.55 ID:6Y6tEUVg0
MIA
レッドアフガン
356 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 10:09:37.36 ID:yl+8/Sgm0
>>29 亀レスですまんが、これは何が違うと言いたいんだ?
「磁力で飛ばす」と言っても、永久磁石じゃなくて、
電磁石で加速するんだろうから「電磁力で飛ばす」同じことじゃ。
それとも、レールガンは「電場を使って飛ばす」と言いたいの?
弾頭みたいな重量物を電場だけで飛ばすのは非効率この上ないと思うが。
ちなみに俺の理解は両方同じもので名前が違うだけ。
>>356 >>28 リニアモーターの原理で加速するのがリニアガン
弾体と砲身は接触してない
電磁誘導で加速するのがレールガン
弾体と砲身は接触してる
358 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 10:26:07.83 ID:pDFRW+ZY0
ロール
小火器があるなら大火器もある?
英語では大砲も鉄砲もGUNなのです
ダムダム弾
364 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 12:33:58.00 ID:PmobWD0PO
最新の戦闘機おせーて
レーダーにうつらないとか
おいおいダムダム弾はきわめて殺傷力が高くなるよう工夫された弾丸だろ
弾頭に切れ込みが入っているので、人体に撃ちこまれると分かれるきのこちゃんにって体ズタズタ
.223Rem弾はソ連の5.45mmよりヘボいらしいけどSS109ってどうなの?
同じように中空を設けたとか前後で材質を変えたとかいろいろ話あるけど。
5.45mm弾のように改修しても威力不足威力不足叫ばれてるなら元の5.45mm弾も威力不足なのか?
368 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 13:09:04.53 ID:wo2r1XkfO
ミノフスキー粒子
三八式
370 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 13:27:07.35 ID:qPAesbpyO
MGSの武器は全て実在する物なんでしょうか?
371 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 13:32:17.60 ID:hUmHJQfP0
>>367 5.56mmNATO弾は.223レミントンより火薬量が多い
貫通性は 5.45×39mm>5.56mmNATO弾
威力のジュールの数値は 5.45×39mm<5.56mmNATO弾
>>369 旧軍の三八式歩兵銃
明治時代に採用されてWWUまで使われた名銃
>>370 MGSやった事無いけど
とりあえず麻酔銃は無い
372 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 13:42:36.06 ID:WZQR4dt10
サタデーナイトスペシャル
>>372 安物の拳銃の総称
強盗が多い土曜の夜に使われる、程度の意味
374 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 13:49:54.39 ID:pDFRW+ZY0
防弾マスク
375 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 14:19:25.44 ID:UjuLZXVqO
フルメタルジャケット
376 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 14:20:35.27 ID:j7ajRFJOO
ステルス機能って本当に透明になるの?
>>375 小銃の弾は普通、鉛で作られているのだが
その鉛の表面を真鍮で覆っている。(メタルジャケット)
そういう弾のうち、銃弾全体に真鍮を被せてるのがフルメタルジャケット。
敵に当たったときに変形せずに貫通するのでそのようにしている。
狩猟などに使う弾は、先端部だけ鉛をむき出しにして目標に当たったあとでの被害をおおきくするようにしてる
>>376 レーダーで見えにくくなるだけ
目には見える
>>376 広義には「ステルス」は敵にできるだけ見つからないようにしよう、というもの。
だから攻殻機動隊の光学迷彩みたいなのが実現したとすれば、それも
ステルスの一種だと言える。
しかし現代ではもちろんそんなものないよ>目で見て「透明」
テレビなどでよく言われる狭義の「ステルス」はレーダーに映りにくくなる能力のこと。
軍用機や水上艦の形状を工夫して、レーダーの電波をまっすぐ反射させないようにする。
有名なステルス機といえばF-117、F-22、B-2がわかりやすいけど、どれも奇妙な
外見でしょ? これらはアメリカの軍用機だけれど、形状によってRCSを減らそうぜという
アイデアは旧ソ連での論文がオリジナルだそうな(いろんな人が似たようなことを考えてただろうけれど)
また機体表面に電波を吸収する塗料を塗ってみたり。
戦車も、エンジンの放熱の仕組みをいろいろごまかして、敵の赤外線センサーから
見えにくくなるようにしています。レーダーと電波ではないけれどこれもステルスのうち。
枝葉末節の話ですが、「ステルス”機能”」と言っちゃうと何か「ステルスボタン」が
コックピットにあってそれを押すとレーダーから消えちゃう、みたいなイメージになってしまいます。
普通は「ステルス性能」でしょうね。ただ、味方のレーダーに映りたいときに
こちらから電波を出したりわざと反射できるようにしたりする機能はあるらしいのでちょっとややこしいw
379 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 16:34:42.36 ID:pDFRW+ZY0
レーザーポインタ
>>371 火薬量が多いのに貫通力が5.45mm弾より劣るって弾丸に欠点があるってこと?
381 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 19:33:35.70 ID:BiQx8gCQ0
>>380 5.56mmNATOは火薬量が多い分破壊力は有る
まぁ人間に対して撃つときに、僅かに5.45×39mm弾の方が良いかなって程度
弾の差も有るけど、銃身長でも威力が結構変わるからねぇ
382 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 19:43:30.45 ID:yeLma4E80
メタルギアレックス
383 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 19:59:15.14 ID:pDFRW+ZY0
ソルジャー遺伝子
384 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 20:16:49.72 ID:KRtk0HXhO
フルメタ技術はどのくらいまで実現可能か
海自の次の護衛艦
>>385 いわゆる汎用護衛艦である5000t級護衛艦が計画されてます。
高価で数をそろえられないイージス艦は防空(MD含む)に専念してもらう予定です
387 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 20:51:39.11 ID:pDFRW+ZY0
エドガーフーバー
388 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 20:54:01.41 ID:KRtk0HXhO
銃剣
全世界の
389 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 21:26:34.23 ID:P4DMVoDTO
エメラルドフロウジョン
S.D.I 計画
393 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/22(月) 19:52:08.72 ID:x7Qby0IbO
モスキトン戦法
394 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/22(月) 20:03:51.27 ID:pYEPNiL50
SDI構想とはアメリカのミサイル防衛の計画で別名スターウォーズ計画とも呼ばれた
だが研究費が馬鹿にならないため途中で打ち切られこの研究の流れは現代のミサイル防衛の研究に今も脈々と受け継がれている
395 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/22(月) 20:46:52.45 ID:dq3IbK270
バーグ陸戦条約
ニンテンドーウォー
>>395 戦争のルールを決めた国際条約。
これを守らないと戦争に負けたときに戦争犯罪者として裁かれる
逆にいうと戦争に負けなければうやむやになってしまう事がよくある
>>386 湾岸戦争で遠隔操作された爆弾がモニターされながら目標に命中する様をテレビでみたアメリカ人が
「ワーオ まるで任天堂のビデオゲームみたいだぜ HAHAHA」
って感じで湾岸戦争につけた通称
398 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/22(月) 21:27:10.00 ID:pYEPNiL50
S&W M19コンバットマグナム
399 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/22(月) 21:30:15.92 ID:/STePono0
>>398 357マグナム弾を使うアメリカのリボルバー拳銃
VTOLとSTOLって何?
野外令
>>400 VTOLはバーチカル・テイクオフ&ランディング
垂直離着陸のこと
STOLはショート・テイクオフ&ランディング
短距離離着陸のこと
要するに、真っ直ぐ上に離陸できるようなハリアーとかF-35BみたいなのがVTOL
普通に滑走するけど、滑走路が短くても離陸できるのがSTOL
403 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/23(火) 16:39:09.98 ID:p3pyNlBn0
ハッシュパピー
404 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/23(火) 17:00:13.99 ID:gRq6A8sz0
もし、今の日本にどっかの国が攻めてきたらどうなる?
>403
S&w MK22というピストルのあだ名。
ハッシュパピーはドッグフードのブランドで、それと同じように
「うるさい犬を黙らせることができる」銃。
>402
攻めて来たのがアメリカ以外だったら余裕で撃退できる。
アメリカだったら英語を勉強したほうがいい。
406 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/23(火) 18:30:02.43 ID:/93m4yIT0
>>403 アメリカのS&Wって会社が作った特殊部隊やら暗殺向けの
消音拳銃「Mk22」の通称
スライドを固定するレバーが有って、作動音を減らせる機能が特長
407 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/23(火) 20:44:27.27 ID:K6vVgSmgO
ビグザム
状況
>>408 自衛隊用語で言う「作戦」の事
自称平和主義者達の難癖を少しでも減らすための言い換え語
410 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/24(水) 17:06:41.12 ID:rNT/5QIL0
自称平和主義者kwsk
EJ200
>408
>409は間違い
「状況」ってのは訓練での仮想の想定状況の事。
訓練映像とかでよく幹部がそう言うので勘違いしてる人が多い。
ちなみに自衛隊用語での「作戦」は「運用」といいます。
例「作戦参謀」→「運用幕僚」
413 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/24(水) 18:25:44.28 ID:KJ1ZPCVE0
イワンアタックってなんですか?
ロシアのスホイが得意とする攻撃だと言われたけれど・・・
(´・ω・`)
再び、野外令
415 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/24(水) 21:48:14.32 ID:rNT/5QIL0
.急降下爆撃
.ブルーフェレット
どちらか知ってたら教えて
ステルス戦闘機って本当に見えないの?
テポンドってなんですか?
420 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/24(水) 23:04:16.19 ID:rNT/5QIL0
ピカドンとはピカチュウの形をしたICBMです
キューバ危機
モーゼル
423 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/25(木) 17:17:51.64 ID:UWF4n4m90
>>412 おならをしたときは、「状況ガス」って言うんですか?
訓練じゃなくて実際にガスが散布されてるので
「状況ガス」じゃなくてただの「ガス」
ゴルゴ13
426 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/26(金) 17:27:12.64 ID:3Ff71U8v0
マイケル宇宙人説
一式戦闘機と二式戦闘機の違い
>>427 一式(隼)が格闘戦重視の軽戦闘機、二式(鍾馗)が速度戦重視の重戦闘機
作られた当時は軽戦闘機と重戦闘機どっちがいいのか良くわかっておらず両方作ってみた。
最終的には重戦闘機である四式戦闘機(疾風)に統合する事に決まった。
しかし、もともと基礎工業力が日本の生産現場は戦争で能力が落ち、
高性能エンジンを必要とする重戦闘機をまともに量産できなくなっていた。
結局、信頼性の高い隼は終戦の年まで生産が続けられ戦線で戦い続ける事になる。
鍾馗が変換できないとか最近のIMEは馬鹿だなぁ・・・
オタクだから。無駄な知識を収集するために時間を費やす哀れな生き物です
431 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/26(金) 22:52:44.74 ID:3Ff71U8v0
ゴムゴム弾
特殊作戦群
433 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/26(金) 23:11:00.72 ID:HTr09RS50
ちんこ砲
434 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/26(金) 23:16:11.32 ID:C3tCdHfwO
バルス
435 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/27(土) 00:17:27.27 ID:uIKbos4SO
ホット・ロードとかソフト・ポイントって弾丸あるのか?
>>432 市街戦に対応する特殊部隊、
といえばかっこいいがあくまで軽歩兵なので過大な期待はすべきでない
戦車定数減らした財務省死ねよ
>>435 あるよ
>>435 ホットロードは限界以上の装薬を積めた実包(弾頭と薬莢と装薬)のこと
ソフトポイントとは真鍮で覆われてない弾頭のこと
438 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/27(土) 10:01:54.38 ID:Kj9zp/FO0
薬きょうで覆われてる弾
スパム缶
440 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/27(土) 14:01:08.70 ID:XmfIWB6b0
くもの巣作戦
441 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/27(土) 14:12:31.04 ID:xSl292HrO
ミッション・ザ・オナニー
ちがう
テレスコピック弾
444 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/27(土) 15:59:28.25 ID:uIKbos4SO
サボ・スラッグ弾の構造kwsk
445 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/27(土) 16:06:55.16 ID:p1D0kAe8O
アメリカって特殊部隊とか特殊警察とか多すぎなのはなんでなの?
一本化とかしないの?
446 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/27(土) 18:15:45.83 ID:vF0onMrE0
誰にでも共有できない秘密はあるのさ
バカらしいけど真面目に質問。
現代に剣や盾は必要無いの?
軍事オタ的な回答求む
>>447 槍(着剣した小銃)があるから剣はいらん。
今は指揮棒つかわないから旧日本軍が持ってたような軍刀もいらんな。
あでも儀礼用にサーベルとかタガーをもってるよ
盾は暴徒鎮圧のときに使うけど、
小銃弾を防ごうとするととんでもない重さになるので正規戦闘では使わない
>>447 剣は、銃剣があります。
また指揮刀も過去にはありましたが、これも直接
敵と切り結んでどうのこうのというものではありません。
で、お侍さんのようなカタナや、アニメのような剣は現代の戦争では使えません。
剣で敵兵を殺そうすれば、もっとも遠くても1.5mぐらいまで近付いて
突くことになります。しかし拳銃なら5m先から撃ち殺せちゃう。
戦場の地形にもよりますが、ライフルなら200m先からでも当たってしまう。
ピストルだけ持った部隊とライフル持った部隊が戦えば前者が負けるだろうとは
わかっていただけると思います。ピストルより射程(?)の短い刀剣ならなおさら。
盾は、まず何から身を守るか、ということになります。
敵のライフルを受け止め得る厚さの盾になると、重すぎて持ち歩けない。
砲弾の破片から身を守るためならばもう少し薄くできますが、今度は
破片は前から飛んでくるとは限らないということになり、これも使いにくい。
そして軽くても片手が塞がるので、もう一方の片手では火器を扱えない。
手で持つ盾ではなく、ボディアーマーといって服の下に着込んで
砲弾の破片などから肉体の急所を守る方向で話が進んでいます。
しかしこれも身動きしにくくなるのは避けられない。ということでアメリカなんかは
装甲も豪華で、かつ重たい兵器も軽々持ち運びできるパワードスーツのようなものを
だいぶ本気で研究中です。バッテリーはどうすんだと…
というわけで攻撃力・防御力・機動力を兼ね備えた戦車こそが(ry
450 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/27(土) 20:52:24.46 ID:vF0onMrE0
>>449フォールアウト3のアメリカ陸軍パワーアーマーだろ
>>445 あれでも一本化されてる。昔は各軍の特殊部隊がバラバラに活動したんだけど、共同作戦したとき大失敗したので
特殊部隊は特殊作戦軍が一括して管理することになった
452 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/27(土) 21:44:11.25 ID:8P9QYu890
トス爆撃
453 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/27(土) 22:00:15.32 ID:vF0onMrE0
火器管制システム
コマンド部隊
455 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/28(日) 11:41:54.26 ID:M7XqueJl0
メッサーシュミットMe100って存在するの?
>>452 上昇しながら爆弾を投下すること
爆弾が放物線を描きながら飛ぶので射程は延びる
でも狙いは不正確になるので注意
>>453 ちゃんと狙って当てるためのコンピューター
北朝鮮の特殊部隊はウン百万人とかニュースでやってたけど
練度的にはどうなの?ただの鳥合の衆?
特殊部隊は強いわけじゃない
ただ特殊なだけ
通常の歩兵部隊とガチでぶつかったら捻り潰されるだけ
459 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/28(日) 12:45:04.68 ID:ZAAM1x3Y0
今一番強いとこってどこなん?
460 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/28(日) 13:09:36.46 ID:NspQIppkO
HARRRP計画
とか言うのをどっかで
読んだ
実在?
461 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/28(日) 13:40:16.77 ID:98EnXJjSO
462 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/28(日) 13:44:16.97 ID:z/JXffpeO
ツァーリボンバ
>>460 HAARPな。高周波活性オーロラ調査プログラム。
でも地震兵器や気象兵器なんかじゃあないぜ
>>462 爆弾の皇帝という意味の水素爆弾
史上最大の威力を持った爆弾だが大きすぎて運搬手段がなく
実戦配備はされなかった。
結局、水爆よりミサイルに積める核兵器の方が人気
プルトニウムの原爆は最少で直径28センチまで小さくできるからねえ。
466 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/28(日) 17:55:33.39 ID:Zs+JyEus0
スーパーチューズデイ
ホローポイント弾
468 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/28(日) 19:53:00.84 ID:TVdxXJX60
アメリカ陸軍生物兵器盗難事故
469 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/28(日) 19:58:42.59 ID:7hJIMJd1O
インパール作戦
>469
無茶口こと牟田口廉也将軍が行ったインド侵攻作戦
無謀な作戦の代名詞で功名心に駆られたとしか思えない。
補給を無視した作戦だったため撤退の過程で戦死を上回る餓死者・戦病死者を出す
事後の自己弁護も見苦しく、旧日本軍の組織疲労を象徴するような人物
マレーの虎
>>471 当時のマスコミがマレー攻略戦を成功させた山下奉文中将につけたあだ名
チハたんと自転車という貧弱な武装で電撃戦を実行し、三倍の英印軍とシンガポールを降伏させた伝説の戦い
英側が日本を見くびっていて戦車や新鋭戦闘機を配備して居なかったことも大きい。海軍もマレー沖海戦で勝利を飾った
473 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/28(日) 23:15:49.34 ID:z/JXffpeO
赤城三段空母
474 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/29(月) 00:10:46.89 ID:lRvug63+0
カタパルト
>>473 空母黎明期にどんな形の空母がいいのかいろいろ考えた。
で、飛行甲板が一枚だと同時に一機づつしか発進・着艦できずに不便。
(当時の空母が数隻集中運用されたはまさにこのため)
そこで飛行甲板を三階建てにして同時に発進させたら最強じゃね?
っていうVIP的発想で建造された。
でも、失敗だったので一枚に改装した
なお戦後にアンクルドデッキというものが発明されて発進と着艦を同時にできるようになった
>>474 航空機が普通に滑走して発艦するには小さすぎる軽空母でも大丈夫なように発明された加速装置
その後どんどん大型化する艦載機に対して、大和より大きい正規空母でも長さが足りなくなってきたので標準装備になった。
最近はハリアーやF35のようにカタパルトに頼らず離陸できる垂直離発着機が登場してる
その場合はカタパルトが無い代わりに甲板がせりあがってる(スキージャンプっていう)
まあ正規空母が買えない組織用のプアマン空母って感じだけど
ローリングシザーズ
478 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/29(月) 18:55:43.83 ID:t9mvZYIL0
くるっとロールして下方に上昇すること
→(くるっと)↓(背面飛行のままおもいっきり下降)
479 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/29(月) 19:29:49.61 ID:H4l4WZZW0
>>457 北朝鮮の特殊部隊(軽歩兵旅団)は軽装備の空挺部隊やヘリボーン部隊を叩く部隊だからね。
ただ、空挺部隊の機動力に対処するため、
30kgの装備を持って一切休憩も取らず、2,3日で約160kmを徒歩機動する超人集団らしい。
まあ自衛隊もフル装備で100km行軍とかやるしね!
自称だしね>超人集団
まあ、兵隊ですらろくに食えてない国家の軍隊なんで
そのへんは推して知るべし
CIWS
483 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/30(火) 13:38:37.73 ID:MaOoF2zbO
神風特攻隊
フレア
485 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/30(火) 16:54:57.77 ID:tFXsKPVr0
アドレナリン中毒
>>482 自分に向かって飛んでくるミサイルを打ち落とすための高性能機関砲。
>>483 ドイツは進んだ技術力を生かして熱源誘導爆弾を実用化し、レーダー誘導対空ミサイルを開発していた。一方、日本は人間が乗って誘導した
>>485 スティンガーみたいな熱源感知式のミサイルをかわすためのダミー。花火みたいで綺麗
>>485 誰でも戦闘には一定の快感があり、恐怖を抑えて戦う動機になるが、その傾向が強い人。戦闘狂
平時にはゲームやスポーツで安全にアドレナリン出せるのでわざわざ戦争に行く人は少ない
487 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/30(火) 18:12:51.84 ID:rLAB1DVG0
ヘルキャット
488 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/30(火) 19:56:22.41 ID:tFXsKPVr0
ヘルハウンド攻撃ヘリ
490 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/01(水) 00:53:09.54 ID:zvFN0S0hO
パトリオット
491 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/01(水) 09:26:35.16 ID:HK53izQl0
ハイスピードヨーヨー
492 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/01(水) 13:20:57.12 ID:ORBHy1b/0
汎用人型決戦兵器ULTRAMAN
493 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/01(水) 16:38:19.39 ID:sYqU4Uso0
494 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/01(水) 19:33:37.71 ID:ORBHy1b/0
爆殺かんしゃく玉
鬼軍曹
497 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/01(水) 21:04:32.65 ID:ORBHy1b/0
AR99
大艦巨砲主義
鮫島
>>448,449
遅れて申し訳ない。
回答ありがとう。特に449は長々と説明してくれて感謝。
>>498 船に大砲を積んで、その砲で敵の船を沈めよう、という当たり前の前提からスタートした
海軍の考え方。
こちらも敵も大砲を持っているとなると、海上での撃ち合い叩き合いになる。
有利に戦うために、艦に鋼鉄の板を張って装甲とし、敵弾が命中しても
沈まないようにしようとなる。すると敵も装甲を持つ艦を登場させる。
敵の装甲を貫くためには、こちらはより大きな大砲を積もうと話が進む。
また、大砲を大きくすると同時に、撃ち出す火薬を増やせば弾はより遠くへ飛び、
向こうがこちらへ撃ち込んで来る前に遠くからやっつけてやれとも考える。
こうして、軍艦が積む大砲がどんどん大きくなってゆく。砲の口径が2倍になると、
砲弾の体積と重さは8倍になる。砲を取り回す機構全体の大きさも8倍になり、
またその巨砲を一門だけでなく8門とか10門とか一隻に積むことになるので
軍艦もどんどん巨大化する。しかし敵海軍も大きな艦を就役させるので、
やっぱりこちらもさらに大きな「巨砲」を積んださらに大きな「大艦」を造ろうぜと。
これが大艦巨砲主義でございます。
そして、この考え方に限界が来る。
まず大きくすればいいと言っても、一定ラインを越えたら物理的に無理なものは無理だと。
エンジンの出力は簡単には上がらないし、建造費もうなぎ昇り。ドックの拡張も難しいし、
米海軍だとパナマ運河を通れるかどうかという点も気になる。
また、遠くへ撃てると言っても、水平線を越えて飛んでいった弾が当たったかどうかを
観測するのが難しい。「大和」の主砲の最大射程は42000mだけど、じっさいには
35000mあたりを想定して訓練しており、また砲戦を経験した「金剛」は25000mぐらいからじゃないと
ちゃんと戦えねえよと報告を上げている。
そして、空母が登場すると。砲の射程より遠くから攻撃機が飛んできて、
しかもパイロットが敵艦に近付いて自分の目で見て狙うので、
砲を操作して遠くを狙うより命中率が良い。小さくて動き回る敵機に巨砲で対抗することは
できず、大艦巨砲主義の完成形であった”戦艦”は特に太平洋戦争で時代遅れとなりました。
旧日本海軍が、戦艦ばかり造って次の時代の主役である空母にシフトしなかったということで
「大艦巨砲主義=時代遅れの考え方に固執する」というニュアンスもあります。
でもWWII中にもっとも多く戦艦を就役させたのはアメリカだったり。
太平洋戦争でも戦艦のガチ殴り合いはいちおうあったし、大和の特攻時も、
スプルーアンスはまず米戦艦で迎撃しちゃれと考えたりしてる。組織全体が
考え方を変えるには時間と大事件が必要で、旧帝国海軍が賢かったとはもちろん
言えないけれど、結果だけ見て後知恵で批判だけするのはいろんなものを見失うなぁ、と。
502 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/02(木) 14:06:12.55 ID:OpO3AlIm0
ショッカー
AIM9Xって使ったことあるの?
というか最新鋭AAMってどんなのがある?
504 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/02(木) 18:57:40.70 ID:OpO3AlIm0
スタークインダストリー
505 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/02(木) 22:15:30.51 ID:OpO3AlIm0
ジェリコミサイル
シャリガンの虎
507 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/03(金) 08:07:16.84 ID:WJjvpFGN0
暗号名 ジョン・ランボー
508 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/03(金) 08:27:50.92 ID:OlhLY/eUO
AK49
509 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/03(金) 14:29:35.61 ID:kDkvFbws0
戦術と戦略の使い分けについて
戦域という言葉もきいたことがあるんだけど
510 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/03(金) 15:29:55.97 ID:I+63+yEwO
県営名古屋空港の三菱のテストフライトの時間を教えて下さい。
511 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/03(金) 16:13:20.83 ID:RX5pOH1h0
ダマンスキー島(中国名:珍宝島)のヴァギナ中尉とデカマラスキー軍曹について
MRAP
装甲ハンヴィー
軽装甲機動車
>>512 装甲ハンヴィー:イラクでゲリラ戦の様相を見せてきたのであわてて装甲キットを取り付けたハンヴィー
しょせん現地改造車両なので防御力がたいしたことが無い上に装甲板の重量で機動力が低下してる
小銃弾はだいぶ防げるようになったがIEDには相変わらず脆弱だという
MRAP: IEDといった爆発物防御特化した治安維持用装甲車。米軍はこの種の車両をほとんど持ってなかったが
イラク戦争の泥沼化を受けて大量に発注された
軽装甲機動車:自衛隊が誇るプアマンAPC。12.7mm耐堪というおかしい防御力をもつ。
お値段3000万円とリーズナブルなので貧乏でAPCやIFVをそろえられない自衛隊が大量購入していた
図らずもイラク戦争のような非対照戦への対応にマッチしていていたためイラク派遣の象徴的存在に
514 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/03(金) 22:58:06.02 ID:q/m126/E0
90式
515 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/03(金) 23:07:26.54 ID:OPRyeufC0
イスラエル
T90
517 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/04(土) 09:14:16.60 ID:PctEK+EY0
列車砲
518 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/04(土) 11:32:14.46 ID:PctEK+EY0
ホワイトシルクワーム対艦ミサイル
519 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/04(土) 11:53:01.27 ID:L1ZE0RJsO
バンカーバスター
520 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/04(土) 16:20:49.32 ID:ChXSHbBmO
521 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/04(土) 18:11:12.43 ID:PctEK+EY0
ゴーストリコン
522 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/05(日) 10:25:30.48 ID:m+2y6cO80
ヤシマ作戦
523 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/05(日) 12:28:29.85 ID:Nb5KZxrWO
367:兆治◆sgDeoMEMFNUw 06/28(日) 17:25
>>364 =§=
(´・ω・`)
(〇 〇
| ω二二二二二二二二つ
(__)_)
だおちゃん今晩どうだお?
524 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/05(日) 17:05:36.17 ID:tE9ofBS90
爆発反応装甲
>>524 弾が当たった瞬間装甲が爆発して弾を弾く追加装甲
本来は対成形炸薬弾用だったが、反応速度の向上で通常弾にも効果を発揮するようになった。
526 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/05(日) 21:42:30.36 ID:6LhihJOQ0
えむ十六種子島
527 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/05(日) 21:56:23.62 ID:+yWoxlf+0
mgsのCQCって本当に使えるの?
528 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/05(日) 21:57:37.78 ID:wGxxa4m2O
現存する一番残忍な拷問
頭にあじさいを植える。
530 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/06(月) 16:43:02.03 ID:m7phgam/0
火炙りの拷問
531 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/06(月) 17:03:24.78 ID:m7phgam/0
MIRV
正式空母
>>532 普通の空母が正規空母
普通じゃない空母が軽空母やヘリ空母
前弩級戦艦、準弩級戦艦、弩級戦艦、超弩級戦艦の違いって?
それぞれ簡単にでいいです。
>>534 装備する大砲の口径を揃えて、艦橋からの統制射撃ができるようになったのが戦艦ドレッドノート
この統制射撃の命中率がすごく高かったのでみなこのドレッドノートを真似た艦ができた。それを「ド級」戦艦という。
・口径・砲身長の同一な砲を
・艦の中心線上に配置して両絃を狙えるようにした
のを「ド級」戦艦という。
この「ド級」戦艦以前の艦を前ド級戦艦いい、
ド級よりも装甲・速度・主砲口径の勝るものを「超ド級」戦艦という。(準ド級は前ド級のなかでもマシなものをいう)
536 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/07(火) 16:52:21.48 ID:JczwFy3D0
サイコガン
清谷
>>535 ありがとう。
ってか「ド級」って表現は「ドレッドノート級」から来てたのか・・・。
539 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/07(火) 20:25:23.84 ID:HT72wd/W0
高周波パルス
540 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/08(水) 16:54:46.48 ID:aYKeWSZ60
S.E.T.I
陸軍再編制目標師団(ROAD)について教えてくれ
542 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/08(水) 22:58:20.47 ID:ExECh5YR0
ULTER社
543 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/09(木) 11:25:12.28 ID:XPWt9IZf0
F-22ラプターの長所と短所
ひとかっぷわん
>543
長所:つおい
短所:お高い
>>527 使えるけど相当訓練されてないとだめ。
流派みたいに教える人によって少し違う。
だから絶対的にコレが「CQC」みたいなのがない。
>>545 それだけ?
なんか故障し易いとか、いろいろ叩かれてるみたいなんだけど。
548 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/09(木) 15:54:07.15 ID:yV7WFk/xO
マンドリン銃の性能
>547
新しい機械はどこかしら不具合が出るもの
出て当然
その修正を経てちゃんとした機械になる
>>544 日本降伏後露助に奪われた北方領土 択捉島にある湾の名前
真珠湾攻撃に参加した艦船の集合地
>>548 マスカット銃の間違い
551 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/09(木) 20:34:37.05 ID:7j0JqG3L0
MGO
552 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/09(木) 22:53:14.81 ID:OXaBkBCZ0
アンブレラバイオハザード対策部隊(UBCS)
フェーズドアレイレーダー
>>553 一個のレーダーをグルグルの回すのやめて、たくさんの板を張ってをレーダーとして連携させてみたよ!
555 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/10(金) 08:03:37.97 ID:WU4otUN80
ウォーリー個人用衛星
ウォーリー002XX5684 通称インドラの矢
kwsk
556 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/10(金) 09:12:42.49 ID:SP39cnj70
浸透突破
>>556 浸透なのか突破なのかはっきりしろ
突破は敵の戦闘組織を粉砕して各個に撃破するための、主力をもって正面から攻撃、突破分断して攻撃
浸透は夜間など配備の隙間などから少数の部隊を浸透させ、火点や重要目標を潰していく戦術です。
558 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/10(金) 18:20:21.33 ID:WU4otUN80
白兵戦
クラスター爆弾禁止で日本は占領されやすくなったーとかネットで見たんだけど、クラスター爆弾は日本の防衛に適してるの?
560 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/10(金) 23:37:42.34 ID:NjRgwYpVO
>>559 日本の強い兵器の1つが無くなったからじゃねーの?
ホジホジ(´σ_` )
用語とは違うんですが、大きい軍艦にステルス性を施すとそんなに違うものなんですか?
>>561 飛行機と違ってデカイのでレーダーから完全に消すのは無理ですが、
反応が格段に小さくなります。相手にはずっと小さい船に見える。
漁船かと思っていたら・・・なん・・・だと・・・!
白兵戦って何ですか?
565 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/11(土) 09:39:36.55 ID:onrKXj2e0
>>559 自衛隊の戦術ってのは、海岸に上陸してきた敵国戦力を、体制を完全に整える前に
火砲や先頭車両や航空機の集中攻撃を以って撃退すること、だとしたら広範囲を瞬時に
制圧できるクラスター爆弾ってのは非常に効果的
566 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/11(土) 09:59:14.28 ID:mE4JiZEBO
なんで軍オタになったん?
>>566 一番古く覚えているのは、ウォーターラインシリーズという艦船のプラモ。でも
軍艦模型造って軍ヲタになったのではなく、既に軍ヲタだったから…というもの。
人によってさまざまだろうけれど、「気付いたらなってた」という人が多いみたい。
自分は赤ん坊のころ、電車が高架を通る音を聞くと泣きやんだらしい。鉄→軍になった経緯は不明。
他の軍ヲタな人からも「俺は先天的(?)にヲタだったのか」というエピソードを多く聞いたことがあります。
他には、政治的に「右」方面の、愛国だ国防だ大東亜聖戦だ、という派手な話に
かぶれて、その後じっさいに戦争や軍事についてマジメに調べて、
いつのまにか軍ヲタになってて政治的立ち位置も軌道修正しちゃったという人もちらほら。
異性にモテようと思って軍ヲタになりました!という話はついに聞きませぬが、それは
良いことなのか悪いことなのか…
568 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/11(土) 11:21:52.28 ID:l277rSDO0
やっぱ語るの好きなの?
569 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/11(土) 11:29:05.62 ID:ctvIYm1l0
570 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/11(土) 11:33:21.75 ID:onrKXj2e0
>>566 小学生の時PSのバイオ1にはまる→銃オタに→銃オタになったのがきっかけで戦争映画
を見始める→気づいたらミリオタに
571 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/11(土) 11:47:34.57 ID:l277rSDO0
へーw
何も知らない自分に何から始めたらいいか教えてー
映画とか
入りやすいやつ
572 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/11(土) 12:37:41.66 ID:A29Gwx/n0
おれは最初に銃を見たとき凄く、とても言葉では言い表せない位感動して、銃オタ→特殊部隊オタ→戦闘機、ヘリオタ→ミリオタ かな
573 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/11(土) 12:40:27.48 ID:EIa6Ht8T0
兵士がカレー粉を携帯してるってのは都市伝説?
>>571 史上最大の作戦とか?
面白いけど入門には向いてないか…
トップガンは音楽で有名
>>573 カレー粉に限らず調味料ってことなら時と場合による。
必ず携帯してるとしたら塩(錠剤だけど)
たぶん臭みをごまかす意味でカレー粉って話になってるんだろうね。
自分はマヨラーなので、常にマヨの小袋を隠し持ってたよ。
なんかで聞いた話だがアメリカの軍人は兵装の中にコンドームがあるそうだが
それはレイープやアッー!!等をするためではなく飲料タンク代わりに使うことがあるという話だった。
正直使いたくはないが場所によっては仕方がないのかも知れんな。
577 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/11(土) 20:45:35.37 ID:QJJwSD1+O
578 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/11(土) 20:49:29.90 ID:HEEBq0isO
>>577俺はミリオタじゃないが
フルメタにもあった
>>576 銃身に被せて使うんだよ
いや、チンコのことじゃない。
砂漠なんかじゃ銃口から砂が入るだろ
それを防ぐために銃身に被せて根元を縛っておく
撃つときはそのまま撃てばOK
便利らしい
580 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/11(土) 21:54:08.85 ID:A29Gwx/n0
水筒にもなるしな
裸足のゲンであったよな
>米兵のコンドーム
582 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/11(土) 22:56:29.58 ID:vBbz3L/w0
EEI
OIR
583 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/12(日) 00:23:53.63 ID:MSCSj2CfO
WWUに興味あってそこから兵器にも興味が湧いてきたんだが…
軍オタって例えば航空機なら名前や戦闘実績だけじゃなくエンジン機構とかにもある程度詳しいのかな
液冷と空冷ってどっちのほうが良いの?
陸自のバイクがホンダからカワサキに変わった理由は?
585 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/12(日) 02:37:06.09 ID:l8euCjfSO
>>583 エンジン単体での性能は水冷の方がいいよ。
スペースの問題や工業力がない場合は単純な空冷の方が不具合が少ないから良かったりする。
586 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/12(日) 08:20:19.86 ID:GOzyyGoK0
スーパーソルジャー計画ってなに?
>>583 液冷は、冷却液とその循環装置がいるから重量増す。
でも機首を絞れるから空力的には有利になる。
また高高度での冷却効率が空冷ほど落ちないから、過給機の
性能が同じなら高高度でも性能を発揮しやすい。
整備は空冷より大変。
なお海軍機はエンジンが故障したら終わりなのでどこの国も空冷だった。
彗星は気の迷い
>>565 亀だけどありがとう
なるほど防衛が基本だから余計重要なのね
590 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/12(日) 22:09:31.41 ID:lhHmOC5C0
戦自
591 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/12(日) 22:13:52.45 ID:UBCEdBpk0
レールガンとは何?
実在するの?
>>591 1.二本の導電体のレールを用意します。
2.二本のレールを平行に設置し、それぞれを電源装置のプラスとマイナスにつなぎます。
3.レールの間に導電体の弾丸を挟みます。
4.レールに電圧をかけます。
5.弾丸が飛んで行きます。
ローレンツ力で弾丸を飛ばすのがレールガンです。
(もし分かりづらければ、右ネジの法則とフレミングの左手の法則で理解してください)
実験室レベルでは、初速8km/秒程度で弾丸を発射するレベルに来ています。
(戦車のAPFDS、装弾筒付き翼安定徹甲弾の初速でも1800m/sぐらいです)
アメリカが次世代の砲として、100km先を狙える5インチ砲を開発しようとしています。
>>543 > F-22ラプターの長所と短所
長所、探知されにくい 超音速巡航できる ドッグファイトで強い レーダーが超強力
データリンクシステムでレーダーを使わずに敵をロックオンできる
短所、ユニットコストが高い システムが恐ろしく複雑 維持費が恐ろしい(例、ステルス塗料はロッキード頼み)
数を量産できなかった(まあ、議会のせいもあるが) 対地攻撃がほとんどできない 携帯できるミサイルに限りがある
亀ながら支援。こんな感じでどうですかね?
>>571 光人社のNF文庫なんかオススメ。
本だと中断してすぐ調べられるし、色々と面白い事が書いてあったりする。
大きい書店の端の方なんかに置いてあるから良かったら探してみて。
>>583 航空機だとある程度のレベルの知識は必要になるけど、現代の戦闘機よりはハードルは低い筈。
595 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/14(火) 01:13:17.20 ID:1g+yXQz0O
アフターバーナー無しでマッハ2まで飛べる戦闘機ってある?
アルファ、ブラボー、チャーリーは全部わかるけどドイツ版?のアントン、ブルーノ、クーリエの先がわからないお
教えてくださいお
TOW-ATMのTOWがわかんないお
>>597 Tube-launched,Optically-tracked,Wire-guided Anti-Tank-Missile
>>598 おー、知りたかったことが全部わかった
ありがとー
>>599 なんと、有線なんだね。ありがとー
>>591 国内で個人で作ってみちゃった人もいる。
602 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/14(火) 18:02:46.11 ID:5YU4ibhx0
APTS弾
紺碧艦隊
>>603 史実とは無関係なぼくの考えた最強日本軍が勝ちまくる作品
ブクオフ100円棚に不動の地位を持つ
小学生のときにハマッたけど中学生で投げ捨てました
田中芳樹
607 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/18(土) 20:41:51.35 ID:+XnSxn+a0
防弾ヘリ
kwsk
>>606 中国古典好きの小説家。
現代〜SFの作品が多いがストーリー重視で軍事知識はあまりない
戦車の河原の石で底が抜ける、エアコンで装甲が薄くなるなどのネタが語り継がれている
>>607 空飛ぶ戦車と呼ばれる攻撃ヘリだが、空を飛ぶ関係であまり重くできない。
攻撃ヘリでも12.7mm、せいぜい20mm抗耐がいいところである。
>>607 > 防弾ヘリ
> kwsk
VIP向け防弾仕様車みたいなイメージかなぁ。
上の人が言ってるように、戦車みたいに装甲板で何とかするには重量制限があるので、エンジン配置を工夫したり、デットスペースで被害を抑えたりって考え方。
もちろん、ハインドみたいな化け物も中には居たりするがw。
加えて、座席が並列じゃなくて縦並びなのも大きな特徴。こうすることで、正面から見た面積を減らし、弾が当たりにくくなるようにしてます。
AH-1なんかは、横から見ると食パンみたいに薄いw。
イラクで蜂の巣にされたアパッチがハンガーで整備されてる画像があった筈なんだが誰か頼む!。
ハインドは堅いけど遅いせいで対空ミサイルに弱いという。
アパッチも生産終了しちゃったし、これからの時代の攻撃ヘリはAOH-1みたいに偵察&軽攻撃ヘリになるだろうね。
高機動対戦車砲として防御任務に専念した方がいい
611 :
あげ:2009/07/23(木) 19:57:16.74 ID:X4Xs95Dc0
あげ」
タクティカルリロードとはどういった技術のことですか?
613 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/23(木) 20:15:06.11 ID:po385nUN0
レーザーポインタを目に当てる
614 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/23(木) 20:27:29.92 ID:X4Xs95Dc0
>>612 余裕がある時に、残弾のあるマガジンを次のマガジンに変えちゃうこと
弾が切れてから交換すると焦るしね
FPSとかやってれば分かる
>>613 網膜焼けちゃう><ので禁止だった
現在は市販されてるのは自主規制として安全なレベルまで出力を落としてるはず
615 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/23(木) 20:30:45.61 ID:WfI6D47p0
ハイローミックス
616 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/23(木) 20:55:36.08 ID:X4Xs95Dc0
>>615 全部ガンダムにするわけにもいかないのでジムも混ぜる
617 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/23(木) 21:03:46.18 ID:ph7H7eAs0
WW2における捕虜使役は問題?合法?
618 :
617:2009/07/24(金) 04:39:26.23 ID:/6jVxoI70
答えて欲しいお(´・ω・`)
619 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 04:52:58.48 ID:l/prESNN0
国際法は国内法と違って合法性の判断を下しにくい。
法は柔軟性を持って解釈されるわけでグレーゾーンがある。
国内法は国家の後ろ盾を得た裁判所が判断、国際法の場合誰が判断するの?ってこと
ありたいに言えば日本は戦争に負けたので悪いということになった
620 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 05:07:53.22 ID:jucBEIkXO
リアル軍人はFPSも強いのかどうか
あいつらの索敵能力と反応速度が気になる
あとミリオタもFPSはするの?
621 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 05:27:49.30 ID:l/prESNN0
>>620 OFP/ARMAみたいなリアル派FPSをやってます。
非オタからみるとマゾ過ぎて面白くないそうです。
OFP/ARMAを元にリアル軍隊で使うシュミレーターも作られてるので
リアル軍人もする(ことに意味がある)んでしょう。
もちろん、いくらゲームが上手くなっても体がついて行かなかったら
意味がないので、本当の訓練が無くなる事はありませんが。
622 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 05:55:23.19 ID:jucBEIkXO
リアル訓練はどうなってんの?
実銃にしてもエアガン敵な物にしてもまさか撃つわけにもいかないだろう?
昔あった赤外線センサーかなんだかで撃たれるとヘッドセットが光って
振動するおもちゃの超高性能版みたいなの使ってんの?
623 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 12:15:10.70 ID:Wz4eSqF30
ジュネーブ協定
624 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 12:27:12.13 ID:wglHw87kO
>>617 ハーグ陸戦協定では、将校以下の階級の捕虜は使役できる事になっている。
ただし、作戦行動に関係する労務に使役する事は出来ない。
625 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 12:28:00.01 ID:ZR4fyZvy0
HAARPってなんぞ?
626 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 13:03:09.49 ID:9KJeoXemO
ETR反応って何?
>>622 陸自はマルイの89式をお買い上げになったことがあります。
いまぐぐったら600丁だとか。
>おもちゃの超高性能版
バトラーというものがあります。
銃がレーザーを発振して撃たれた側がわかるようになってるです。
いずれも、市街戦や室内戦闘などの
「一人ずつ命中したか・しなかったか」がシビアに問われる訓練で
使われるみたいですね。
いっぽう野戦の訓練・演習で、部隊全体として死傷者がじりじり出てくるような状況での
「損害判定」はどういう仕組みで行われているのかは自分はよく知りません。
統裁官が、ハイここは損害1割ねここは補給断たれたよとか指示するんだろうか。
そういや浅田次郎のエッセイで、自衛官だったころ大きな演習に参加していて、
自分の小隊が「おまえら対抗部隊戦車に蹂躙されて全滅!」と言われる
ぼんやりするという場面がありました。
628 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 14:07:56.07 ID:wglHw87kO
>>617 ごめん。答えきれて無かった。
「将校を除く階級の者を、過度ではない労務に使役できる。」
だから、馬車馬の様にこき使っていた場合は国際法違反だ。
「過度でない」の加減の問題等から実際に判決を出すのは難しいけど。
629 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 14:52:56.12 ID:rrSnofWs0
シモヘイへどう思う?
630 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 15:04:25.19 ID:Bl5uUJ1wO
サブマシンガンのサブって何?
631 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 15:52:34.63 ID:/6jVxoI70
632 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 15:57:57.27 ID:4tBRvLc00
近代の空中戦って、敵視認する前に(レーダーで確認したら?)
ミサイル撃ったりするよねー?
633 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 16:14:59.70 ID:Wz4eSqF30
インメルマンターン
634 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 17:27:58.37 ID:l/prESNN0
>>629 ・やっぱ猟師tueelee
・相手が赤軍だからあれだけの戦果を上げられた&生き延びられたんだろうなぁ・・・
>>630 小銃弾を撃つ普通のマシンガンに対して
サブマシンガンは拳銃弾を撃つのでサブです
>>632 レーダーですね。これに移りにくいステルス戦闘機が強い理由。
ロシア機は赤外線で探知する機械も搭載してるが、探知距離が短い
>>633 空中機動の一種
最新の銃でバレルの中に連続で弾を込めて
電気で着火させて弾を発射するから
絶対ジャムらないしもの凄い連射が可能、とかってのがあるらしいけど
アレ何?
636 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 17:53:19.81 ID:l/prESNN0
>>635 ロケット鉛筆みたいかんじで弾薬が直列に収まってるやつね
もともと銃砲以外の分野では電気で起爆させる電気雷管が一般的なんだけど
それを銃に応用したものです。
でもね普通の機関銃が冷却さえ間に合えば何万発と撃ち続けることができるのに
新型銃は銃内の弾薬を撃ち尽くしたら終わりってどうよってことです。
おもしろ発明、アイデア倒れのにおいがぷんぷんします
結局、拳銃の携帯性を高めたり、カチューシャみたいな数打ちゃあたる方式の砲に使われるだけじゃないかな
>>636 それそれ、
俺もアレの何が良いのかさっぱり解らなかった
さんくす!
詳しく解説してるサイトとかってあるかな
638 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 18:09:11.71 ID:/6jVxoI70
しすてむおーるぐりーん
ぐりーんとかよく聞くけどなんなの?みどりなの?
641 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 19:13:19.02 ID:l/prESNN0
642 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/24(金) 21:28:42.23 ID:L0ouAdfzO
レッドウルフ
ハドル
パイロットの英語での会話って日本語だとどんなこと言っているの?
645 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 09:59:11.12 ID:daGADCVP0
レッドフラッグは、実戦に限りなく近い訓練と認識していますが、
戦闘機同士の戦闘は、近接戦闘を主に行っているように思います。
実戦で起こりにくい近接戦闘での訓練は役に立つのでしょうか?
646 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 12:47:37.92 ID:x07c6iGPO
コリオリの法則
647 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 12:55:25.32 ID:MsICZfs30
役に立つ では無く
役に立てる事を目的とする訓練
戦闘機同士の近接戦闘が例え100回に1回しか起こりえないとしても
近接戦闘の訓練経験の有る無しで機体・パイロットの生存率はかなり違う
金さえあれば、機体の補充は効くが、パイロットの補充は簡単には効かない
現代戦の基本戦闘ドクトリンは【如何に見方の被害を少なくしながら効率的に敵を減らすか】なので
育成と練度の維持に特に金のかかる戦闘機パイロットは
あらゆる戦闘状況を想定して訓練される
648 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 15:45:50.28 ID:wIoPwFNN0
近接信管
649 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 17:14:25.22 ID:tIRIvBAD0
>>646 地球の自転の影響で発射した弾が東西に流れるように見える現象のこと。
砲撃など長距離の射撃で影響が出てくるが一般の銃を撃ってる限りは考える必要がない。
例外的に長距離狙撃の時にネタにされるぐらい
>>648 対空砲の砲弾などに使われる信管。
目標に直撃しなくても近くを通過するときに空中爆発して破片でダメージを与える。
航空機は脆いのでこれで十分損害を与えられる
昔はタイマーを使って空中爆発させてたから効率が悪かった
650 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 17:19:13.12 ID:P/+gkH4SO
テポト゛ンの威力は?
651 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 17:25:33.89 ID:tIRIvBAD0
>>650 ふつーの弾道弾。核弾頭さえ積んでなければ怖がる必要はない。
イスラエルは湾岸戦争の時スカッドを数十発打ち込まれたけど数人死んだだけ
652 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 17:30:57.91 ID:EVeGiavW0
>>651 原発に打ち込まれたらどうなるかが気になる。
653 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 17:39:59.15 ID:tIRIvBAD0
>>652 テポドンの精度で直撃なんて無理。
万一直撃しても誘爆なんてしない。
最大の戦果は国民の不安をあおれることだな
654 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 18:01:38.50 ID:k24D8Z9U0
>>650 搭載している弾頭にもよる
テポドン自体、弾頭搭載能力は数百キロ以下で
北朝鮮には現在、核弾頭(在れば)を保有する弾道弾に搭載できる能力は無い
核弾頭の小型化・軽量化は数十・数百の実験を行わないと
実現できない。
テポドンで実現可能な対日本列島への攻撃手段としては
@通常弾頭による大都市への無差別攻撃
A生化学兵器(細菌・毒ガス)を搭載した弾頭による大都市人口密集地帯への攻撃
B核のゴミ(放射性物質)を搭載した弾頭による大都市人工密集地帯への攻撃
の3つ
655 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 18:13:04.98 ID:k24D8Z9U0
続き1
一番簡単なのは@の方法だが、残念ながら嫌がらせの域を出ない
なぜなら通常弾頭の弾道弾攻撃程度では、1発2発では大規模な破壊は期待できない。
都市部に打ち込んで1発で1000人2000人の人名を奪ったとしても
都市から人間が避難してしまえばどうにもならない。
又列島各地の工業地帯・石油コンビナート等に打ち込んでも
最初の1撃しか効果はない。
又テポドンには原発等の施設を狙うのに必要な精密誘導能力は無い。
A・Bの方法を試したら、最初の数日は大騒ぎになるが正確な情報が
日本国民に伝えられた時点で、帰化朝鮮人・在日朝鮮人・不法入国朝鮮人・売国議員・左巻きお花畑左翼連中は
自分の死刑執行を多数の【ひ弱な温和しい筈の】日本人に首を差し出すことになる。
656 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 18:18:43.59 ID:k24D8Z9U0
続き2
北朝鮮・韓国を除く各国が現在一番恐れているのが
【日本人をブチ切れさせるな】と言うこと。
理由は、狭いトコに閉じこもっていても平和に慎ましやかなに暮らしている日本人は
一致団結させて怒らせて狂わせたら、それこそ
1億や2億他民族を殺し尽くしても止まらなくなるから
657 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 18:21:39.74 ID:XcC7lWkcO
ポテドン
658 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 18:33:59.63 ID:nB9EKHHZ0
海上警備行動
659 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 18:44:35.25 ID:EVeGiavW0
>>656 ちょっと感動した。
真珠湾攻撃のときがそうだったんだよな。
660 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 18:45:07.03 ID:SUu+ZZti0
ザ・ワールドってなに
小開扉ってどういう意味ディスカ
662 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 19:21:30.14 ID:EXVGY8axO
ドラえもん
663 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/25(土) 23:51:03.60 ID:m9wFbPhB0
カームベルト
>>658 海上警備行動とは、防衛大臣が、海上における人命若しくは財産の保護又は治安の維持のため
特別の必要があると判断した場合に命ぜられる、
自衛隊の部隊による海上における必要な行動をいう。
1999年(平成11年)の「能登半島沖不審船事件」に際し、初めて発動された。
自衛隊法82条に規定されたものであり、自衛隊法93条に権限についての規定が定められている。
海上における治安出動に相当し、警察官職務執行法・海上保安庁法を準用する。
発令に当たっては、閣議を経て、内閣総理大臣による承認が必要である。
665 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/26(日) 03:48:41.92 ID:jVr5Lup70
戦争で部隊がボッコボコにされた時とかに、
全滅とか壊滅とか言ってるけど何か違いはあるの?
>>659 感動スンナ
あれが亡国の始まりだったんだから
667 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/26(日) 06:05:16.31 ID:d1Z75HOy0
>>665 全滅は半分ぐらいやられて組織的戦闘力が喪失状態。再編成すれば回復できる。
昔はこれぐらいの損害が出ると兵士が逃亡して軍が消滅してたから全滅という言葉を使う。
壊滅は八割方やられた状態で後退して再編しないとどうにもならない
対物ライフルの射程距離と弾の種類
戦車の正面装甲の耐久力
曲面複合装甲って作れないの?
アップルとパイナップルの効果の違いとかあれば教えてください
>>668 有効射程は2000m以内
弾丸の種類は
@通常弾(鉄の弾丸に鉛及び銅をコーティングしたもの)
A徹甲弾(タングステン等の堅い金属を弾芯に使い貫通力を上げたもの)
B徹甲焼夷弾(劣化ウランを弾芯につかい目標貫通後火災を引き起こす)
最近では成形炸薬弾や目標付近で爆発する弾丸なども作られてる
戦車正面装甲の耐久力は上げてもあまり意味をなさない
装甲=余分な重量と同じで頑丈な装甲を持つ戦車を作ればそれを動かす機関、
支えるサスペンションといたちごっこになる
それより、大量生産に適した装甲を搭載し
整備しやすく修理しやすく搭乗する兵隊が扱いやすい戦車を大量に配備し
一気に戦線に投入しカタをつけるのが現代戦
最近というのか今後数十年の先進各国の地上戦ドクトリンは
人工衛星(スパイ衛生)+戦略偵察機+電子偵察機で敵の大まかな配置をつかみ
部隊配備後に、無人機を大量投入し
かくかく部隊の敵の動向を逐一報告
自国部隊にとって驚異となる目標を
@空爆+野砲+MLRS等で絨毯爆撃
A対戦車ヘリ等で残りを片付け
B地上部隊で始末する
@〜Bを時間の隙間無く活用する事で
準備・配備までは時間がかかるが戦端が開かれたら
あっちゅうまに終わる戦争が基本
反対に日本の自衛隊の戦術ドクトリンはこれとは逆で(当たり前だが)
進行してくる敵軍を水際阻止
遅滞行動・遅滞戦闘にて上陸した敵軍を暫減(ちょっとずつ数を減らす)しながら
一般市民の避難誘導を行い
” 同盟軍 ”【日米安保】に伴う米軍の支援戦闘介入まで時間を稼ぎ
米軍が本格戦闘に突入すれば米軍の支援に徹する。
筈だったが、最近の事象を見ていると
地回りやくざ金食い虫で不法占拠してるだけの米軍にしか感じないし
いざとなったら、こいつ等は間違いなく日本人が全部死んだ後で
戦闘に介入し勝って今度こそ列島全てを米国化するんだろうなと思える
>>670 つまり装甲はどうでもいいんですか。軽戦車や装甲車が一番ですな
>>672 ん?
言っとくけど対物ライフルじゃ戦車の正面装甲は抜けないぞ?
米軍のM1A2エイブラムズの正面装甲は自らの主砲でも打ち抜けないレベル
>>672 >>つまり装甲はどうでもいいんですか。軽戦車や装甲車が一番ですな
誰がそんな事書いとる(笑)
戦車(MBT)の装甲において
正面装甲だけを強くしても意味がないの、実際の対戦車戦闘(戦車同士の戦闘)は
正面同士の対決だけじゃないから
戦車(MBT)の装甲設計では装甲の厚みそのものより
重量配分に重きをおいて設計される
正面装甲に30%
両側面に50%
上面+車体後面20%
というように厚み+重量を割り振る
>>668 の設問にある【戦車の正面装甲の耐久力】だけを答えると
当該戦車を設計された時点に存在する敵勢力が保有する戦車砲が
実戦において想定されるシチュエーションで最も効果的に命中した時に
最初の1発を防ぎきれるかもしれないってレベル
当然だが同じところに2発目が当たると撃破される
専守防衛と本土決戦の違いは?
>>675 専守防衛=常に備えを怠らないが、向こうが一発目を撃つまでこっちは手を出しませんよ。
本土決戦=初戦は勢いよかったが時間が経つにつれ負けが混んできて終いには自分の領土が危うくなったから
国民を扇動して国民皆兵にしちまってみんなで仲良く死にましょう。
因みに
聖戦=負けそうになってる国が国民を鼓舞する為に為政者がよく使う詭弁の一つ
為政者が戦争するにあたって、この言葉を使うようになると
勝った試しは無い。
「私は聖戦よりは、女王様の聖水の方が好きだなぁ」と言ったのは
我らの首魁である人物
確かにwwwww
679 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/26(日) 21:07:36.71 ID:d1Z75HOy0
>>670-671 確かに正面装甲は必要十分な域にたっしてるかもな
しかしイスラエルのレバノン侵攻の時は各種戦車の装甲に正比例しての損害がでた。
ヒズボラが対戦車ミサイルをしこたま用意してパックフロント敷いてたのが原因だが。
これからも戦車は歩兵の盾として活躍していくだろうし、そうなるとメルカバみたいな全周防御がもとめられる
実際、最近の市街戦用改修型はそんな感じだ。
そうなるとより軽量で高性能な装甲が求められる
BMP-Tみたいなの方向性もありかな
680 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/26(日) 21:53:12.35 ID:iQqC8DgFO
もし日本がガチで戦争したらどれくらい強いの?
>>680 防衛戦なら相当なもの。
一国で日本に侵攻し占領できる国はアメリカ以外にはいない。
だけど他国に侵攻しようとなると、てんでからっきし。
そもそも自衛隊は防衛に特化した組織だから。
682 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/26(日) 22:17:04.67 ID:GjtUOXfjO
軍事用語て「ロリコン」って何?
683 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/26(日) 22:17:27.35 ID:sDQZir0hO
グリペンとユーロファイターについて教えて
>>680 戦争できない 憲法に「侵略戦争はしません」と謳ってあるから。
戦争の定義にもよるが、防衛戦争ならば不必要なほど正面装備はある
領土拡張の為の侵略戦争だと渡洋能力が殆ど無いに等しい。
ただし日本の継戦能力は意外なほど低いので
防衛戦争といえど、日本本土に上陸作戦をとられると脆い
現在防衛省が策定している防衛プランの多くは以下の事象の後に本格的侵攻があるとされてるらしい
@海外在住日本団体・企業への妨害・破壊活動
A海外在住日本人に対しての拉致・誘拐・逮捕・拘禁
Bマスコミ及び一部政治勢力を懐柔・買収・扇動し一般国民を扇動する事による妨害活動
C不法入国者及び在日外国人による要人テロ・サボタージュ・インフラ破壊活動
このうち@Aは急速に
Bは緩やかに侵攻する
何処かの国と急速に仲が悪くなって、訳のわからないテロや事件などが相次げば赤信号
その昔、まだ防衛庁や政府が日米安保を信用するに足るモノとしていたころ
日本の継戦能力は 60日 と予測されていた。
つまり60日間 何とか戦え抜けば騎兵隊よろしく米軍がはせ参じてくれると考えられていたが
現在では、政府与野党・防衛省・軍事に詳しいマスコミ関係者でも
これを信じる者は少ないか存在しない。
現在予測される、敵軍による日本本土侵攻による米軍の逆侵攻パターンは
日本各地に存在する在日米軍基地に直接の被害が及ばないかぎり静観する
各インフラ・政府機関・防衛機関・防衛力が壊滅的打撃を受け日本国が国としての体をなす事が不可能に
なりつつあるときに、敵勢力を排除する為に侵攻する
敵勢力排除後は、日本政府に変わって一時的に政権を誂え米国の管理下の元
日本国の復興を行う
もしくは、敵勢力とバランスのとれた状態で休戦・停戦条約を締結し
日本列島を分割統治する。
この二つだと予測されている。
>>684 まあこういうことをいうオバカちゃんもいるけど
日本はそこまで弱くないんでご安心をw
687 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/26(日) 22:58:38.68 ID:d1Z75HOy0
自主防衛論者乙です
自力で安全保障を行うに超したことは無いが、集団安全保障なしに自主防衛を行おうとしてるのは北朝鮮とかぐらいだよ
コヴァンゲリオン
689 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/27(月) 12:01:54.45 ID:tt5WYOmX0
昨夜リアルで火病を見たんだが。
研究室の韓国人留学生が
韓国軍のドクト戦艦?は世界一ツオイ!と
酒飲んで暴れて大変ですた。
ドクト戦艦て何?ツオイの?それ
690 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/27(月) 13:13:41.33 ID:pCn8jwcd0
強襲揚陸艦
独島級揚陸艦のことでしょ
まあ、沿岸海軍が初めて持ったにしては悪くない
いろいろバランス悪いけどま、そこそこ使えるんじゃないの
692 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/27(月) 19:00:58.52 ID:x/J31uD2O
同級生が高卒でパイロットの試験に合格したんだがすごい事なの?
693 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/27(月) 19:28:32.01 ID:ELXaepAJ0
学歴はあんまり関係ないが、パイロットは知力体力適正が優れてないとなれない。
手当がついてでその辺の幹部より高給料取りになれる空自のエリート的存在
694 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/27(月) 21:10:22.56 ID:9Wd/AJZM0
戒厳令
695 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/27(月) 21:27:38.19 ID:ELXaepAJ0
非常事態だから一時的に法律とか憲法とか停止しますよん宣言
ホーチミンルート
BTCパイプライン
698 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/27(月) 21:58:00.78 ID:1Uy8MS+Y0
>115
エバキュエイト
699 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/27(月) 22:22:20.31 ID:ELXaepAJ0
>>696 中立国を利用したホーおじさんの人力輸送ルート
てか、こんなもの許したら中立国じゃないので攻撃されても文句言えない
>>683 ググった方が早いです。
参考までに、
グリペンは小国が単独で防衛戦争をする時に有利なように「短距離で離陸できる」「整備が楽」「運用コストが低い」な設計の戦闘機。
対して、タイフーンは世代的にはF-2に近いけれども「大国が共同で主力戦闘機を作る」といったコンセプトです。
大国ならでわの事情でなかなかアイディアがまとまらず、フランスは途中で抜けてラファールを作りました。
>>689 ちょっと前までは軍ヲタに注目されてましたが、あの手のネタには嘘がつきものですのであまり信用なさらないように。
当初は揚陸艦として設計された船ですが、極東情勢の変化によりヘリ空母としての性格と、艦隊旗艦としての運用まで求められることになりました。
独島が同じ揚陸艦のおおすみではなくDDHのひゅうがをライバル視するのはこの為。
ttp://www6.atwiki.jp/namacha/pages/116.html 一応、日本との温度差がわかるネタを転載しときます。
85 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 17:19:07 ID:???
【写真】独島艦、国際海洋防衛産業展示会に参加
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93142&servcode=200§code=200
http://japanese.joins.com/upload/images/2007/11/20071123182321-1.jpg 海軍本部は、アジア最大大型輸送艦の独島(ドクト)艦が12月2日からマレーシアで開かれる
2007国際海洋防衛産業展示会に韓国代表艦艇として参加すると23日、明らかにした。
86 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 17:31:34 ID:???
>>85 >アジア最大
やつらはこれが嬉しくてしょうがないんだろうな・・・
87 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 17:42:54 ID:???
まあインドのヴィクラマーとか豪のキャンベラ級が配備されるまではホルホルできるねw
88 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 18:22:36 ID:???
>>86 アジアの国最大ならわかるけど、アジア地域最大なら余裕で佐世保の米強襲揚陸艦(今エセックス?)だろ
89 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 18:26:35 ID:???
>>85 いつ見ても面白みのないデザインだな。
90 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 18:27:01 ID:???
東アジア史上最大最強てのも、目にしたこと有るw
戦争論
>>702 ドイツの軍事学者クラウゼヴィッツが書いた
人類史上初の「戦争とは何か」についてまで踏み込んだ軍事学の名著
残念なことに原稿を全て書き終える前にクラウゼヴィッツは亡くなってしまい
未亡人が遺稿をまとめて出版したのがこの本
若干読みにくいのはそのせいとも言われる
ちなみに今現在われわれが使っている「情報」という言葉は森鴎外がこの本を訳すときに作った造語
小林よしのりがどう、とか言ってるバカチンには正座させて五時間の説教を食らわせてやるので覚悟するように
日本には特殊部隊っているの?
706 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/28(火) 13:01:22.39 ID:95N0v7T+0
いるよ。陸自の特殊作戦軍とか海事の特別警備隊。
日本で本土決戦をするという性格上、あんまり必要としてなかったんだけど
テロ対策だ、コマンド対策だ、海外派遣だで必要になってきた
707 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/28(火) 13:39:02.92 ID:jyCfuX67O
警察にもあるし我が家にも立派な特殊部隊がいる
708 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/28(火) 13:58:08.34 ID:95N0v7T+0
自宅警備員ゴクリ・・・
警察のSATとか海保のSSTも特殊部隊だな
SIT・銃器対策部隊・警衛課「俺たちのことを忘れないでください…」
特殊部隊は特殊なだけで
つおいわけじゃないことに注意
712 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/28(火) 14:52:10.47 ID:95N0v7T+0
そういう事だな。野戦に投入したら火力で歩兵にも負ける
中性子爆弾ってどうなったの?
最近は名前も聞かなくなったけど。
714 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/28(火) 15:22:15.63 ID:95N0v7T+0
>>713 あれでも核兵器の一種なんでおいそれと使えません。
昔は、ソ連の機甲軍団がなだれ込んできたら戦術核を自分の国土に落として止めるとか真剣に考えた
東側も戦争計画に普通に核兵器の使用が載ってた
715 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/28(火) 15:22:57.83 ID:95N0v7T+0
あと、放射線なんて車両に鉛コーティングとかすればわりと簡単に無効化できるってのもある
716 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/28(火) 15:25:50.28 ID:9+c/04IdO
どこの特殊部隊が一番つおいの?
コストが高いのと
腐るのが早いので(放射姓物質の半減期が短い)
いまはもうあんまり人気がない
カッコンペンセイター
>715
そんな簡単に中性子は防げないよ。
>716
「ライオンとサメのどっちがつおい?」
って質問のようなもん
それぞれ想定された運用条件が違う
一概にはいえない
戦争とは何か!?を最初に論理づけしたのは中国人じゃね?
721 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/28(火) 21:38:08.99 ID:WPLt+iVR0
722 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/28(火) 21:39:41.77 ID:y8La9mML0
G.I.G.N.
723 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/28(火) 21:45:02.08 ID:95N0v7T+0
中性子線は・・・・w
725 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/28(火) 22:20:41.23 ID:o5LMVw+sO
大和って今でも通用するの?
当時は凄かったんだよね?
>>725 当初は強かったけど、WWUの終わり頃には時代遅れ
今だったらASMとかSSMなんかのミサイルの類ですぐ沈められるかと
>>726 戦艦という存在自体が時代遅れという問題と、戦艦としてどうかという問題は別だがな。
それにアイオワ級が安定性を買われてミサイル発射台として活用された事を考えれば、
近代化改装を重ねる前提なら、大量の武装を積みこんで活躍する事も考えられる。
ま、新規に建造するものではないがね。
728 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/28(火) 22:48:08.50 ID:Mb2pVdoy0
729 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/28(火) 23:00:35.54 ID:95N0v7T+0
>>725 さんざんな物言いをされがちな大和型戦艦であるが、
こちらに強力な戦艦が無いと、もし米戦艦が空母の航空機に守られた状態で突っ込んできたら防げないので
必要だったんじゃないかと思う。
>>725 ただし、維持費がヤバい。装甲板なんて重りにしかならないしミサイルはある程度迎撃できる。
で、今は巡洋艦サイズが主流になってきてる。
コマンドー部隊
軍オタこんなにいるんだな
km・・・
733 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/29(水) 16:21:15.63 ID:SERSUuY+0
保守
734 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/29(水) 23:50:28.18 ID:eDWkj95yO
アメリカが本気出したら他の国が束になっても勝てないの?
735 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/30(木) 00:02:29.18 ID:N319LXuz0
本気だしたら核戦争だろ
保守
737 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/31(金) 00:40:57.27 ID:zfFZKAw+0
核戦争後FallOut3へ
TACネームとグリーンベレーとコマンドー部隊
739 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/01(土) 10:07:03.93 ID:EOb8eB6D0
保守
740 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/01(土) 15:08:30.06 ID:/iuGRpk+0
パンドラの箱
741 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/01(土) 19:23:18.57 ID:hPEcNF5H0
>>732 キロメートル
1kmは1mの1000倍
742 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/02(日) 02:00:07.40 ID:4mZ63mI40
アサルトライフルの狙撃用バージョンがあるけど
専用のスナイパーライフルがあるのに存在する意味がわからない
たとえばG36の派生のSL-9とPSG1
XM8にも狙撃用があるらしいしさっぱり分からん
小説なんかで狙撃の時にアサルト持ち出す事があるけど
なんで専用スナイパもってこないのか理解できない
ゴルゴはあらゆる状況に一挺で対応する事を考えたらアサルトライフルになっただけで、
狙撃のみ必要な時にはスナイパーライフル使うよね。
744 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/02(日) 02:03:53.30 ID:+rDrPvp10
ぷれでた〜
745 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/02(日) 02:08:02.79 ID:+rDrPvp10
ぷれでた〜
>>743 >ゴルゴはあらゆる状況に一挺で対応する事を考えたらアサルトライフルになっただけで、
ちがう
たかを「最新のカッコイイライフルってナニ?」
上田信「M-16なんてどう?最新だよ」
たかを「よしわかった」
マンガを読んで
上田「スナイパーライフルなんて聞いてねえぞ!!!!!!」
たかを先生の質問ミスが原因
後付でいろいろリクツつけてるけど
ホントは設定ミスです
747 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/02(日) 02:29:22.70 ID:4mZ63mI40
>>743 たかお勘違い → へりくつ考える
って聞いたことがある
M21とかPSG1とかブレーザーR93とか
他にもいくらでも優秀なスナイパライフルがあるのに
狙撃用アサルトが使用される理由を教えてください
748 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/02(日) 02:32:58.84 ID:yTMW0O70O
ニキータって銃があるらしいが調べてもでてこない
誰かおせーて
749 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/02(日) 02:52:38.49 ID:IW5LBEDYO
20ミリとかいうけどこれは弾の直径?長さ?
750 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/02(日) 03:15:55.55 ID:ANYipDEo0
マークスマンライフルでググれば分かるよ
751 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/02(日) 03:16:53.69 ID:ANYipDEo0
アサルトライフル、ライフル、機関銃、マシンピストル、狙撃銃、マシンガン、の違い
>>752 弾丸の威力で言うと
機関銃(マシンガン)>狙撃銃>ライフル≧アサルトライフル>マシンピストル
もちろん例外もある。
アサルトライフル…小銃弾を使う。連発式。(でもずっと撃ち続ける用途には向かない)
ライフル…小銃段を使い、連発式でないものをいう場合が多い。
機関銃…大口径の弾丸を使う。ずっと撃ち続けられるものが多い。
マシンピストル…ピストル(拳銃)弾を使う。連発はできるけど近距離用。
狙撃銃…小銃弾かもっと大口径の弾丸を使う。遠くまで狙って撃てる。
マシンガン…機関銃とだいたい同じような意味。
フル、セミオートって何がオートなん?
あ、ごめん海兵隊と海軍の違いも頼む!
ライフル:小銃全部
アサルトライフル:連射出来る小銃、突撃銃とも
バトルライフル:連射が出来なくも無い小銃。弾が強い
狙撃銃:ボルトアクションライフル or バトルライフルを高精度にしたもの
マシンガン(=機関銃):連射がメインになる銃全般(サブマシンガンからヘビーマシンガンまで全部)
マシンピストル:拳銃に連射機能を付けたもの
>>754 ダン ダン ダン
トリガー引くたびに撃てるのがセミオート
ダダダダダダダダ
トリガー引いてたら勝手に撃つのがフルオート
アーセナルシップとアーナルシップの相違について
HALO
漢字で書くとクソ長いって事だけ覚えてるが…
>>756 セミオートでも高橋名人が使うと1秒間に16発撃てるって事かね?
FEBA
>>759 高高度降下低高度開傘
高いとこを飛んでる飛行機から飛び出して
そのまま落下
低いとこでパラシュートを開く
パラシュートを開いてる時間が短いので敵に見つかりにくい
っていうか、みつかったらヤバイような特殊任務とか国境付近での潜入とかによくつかう
>>760 訓練された兵士なら逆に
フルオート(引きっぱなしで連射)の銃を小刻みに引金を戻し
単発や二連発や三連発の撃ちかたができる
763 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/03(月) 11:22:44.46 ID:vPDgLjsu0
マズルフラッシュ
764 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/03(月) 11:28:50.76 ID:sp/Nvh380
鉄砲は火薬を使うので銃口から銃弾が飛び出した直後、光が漏れる。これがマズルフラッシュ(発射炎)
敵が見たら位置がバレるので出来るだけ小さくする。
銃の先っぽが枝分かれしてチューリップぽくなってる事があるけど、これがマズルフラッシュ・サプレッサー
765 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/03(月) 14:20:22.89 ID:hjXGvzlU0
ファランクス
766 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/03(月) 14:22:36.10 ID:hjXGvzlU0
ノイマン効果、モンロー効果
767 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/03(月) 14:29:44.27 ID:6ew+70k10
ピッキングハーモ二クス
769 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/03(月) 15:31:09.16 ID:HksIY8NMO
770 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/03(月) 15:36:01.13 ID:8z2V9j0OO
江畑謙介の髪
771 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/03(月) 15:38:50.65 ID:SK6OYKhKO
Su27シリーズ全部言え
機動戦とか運動戦
773 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/03(月) 16:08:47.31 ID:RCy93um4O
信地旋回と超信地旋回って何?
漢字間違ってるかも
774 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/03(月) 16:14:59.41 ID:cdYe10cN0
心神で国産できない部分て、どれぐらいあるんですかね?
自衛隊の起床ラッパのメロディの作曲者
SVDドラグノフ
>>768 海猿は海上保安庁の潜水士
海保は国交省の中ね
>>776 ロシアのエフゲニー・ドラグノフ氏が開発したオート狙撃銃
ちなみにSVDのDはドラグノフ氏の頭文字
SVD や ドラグノフ狙撃銃
って呼んだ方が良いかな
778 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/03(月) 21:20:15.18 ID:mh3OObEjO
グランドスラム
779 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/03(月) 21:46:19.37 ID:v2jC9dhGO
M1887
780 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/04(火) 00:31:07.54 ID:g281yDOc0
>>765 古代ギリシアで編み出された密集隊形のはしり
現代では艦艇用近接防御火器システム(CIWS)の名前に採用されてる。
三〇年使われ続けてる定番システムだが、20mmではちょっと威力不足?ってことで
後発の類似システムではもっと大口径の機関砲を搭載してる事が多い。
威力不足を補うため、米軍では劣化ウラン弾、自衛隊ではタングステン弾が使われてる
一発うん万円の機関銃弾と揶揄されるのはこのタングステン弾のこと。
実際には有事以外に使わないし、弾薬の寿命がきても金属が回収されて再利用
781 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/04(火) 00:35:49.20 ID:g281yDOc0
>>766 火薬の形や容器を工夫すると爆発力(そしてメタルジェット)を一点に集中させて装甲版も貫く事ができるという効果
これのおかげでバス-カのような弾の速度が出ない(運動エネルギーが小さい)兵器でも対戦車戦闘が出来るようになった。
RPGやジャベリンなどおなじみの対戦車兵器のほとんどがこの理論を利用してる
782 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/04(火) 10:58:47.97 ID:DKie9zt20
高度警戒管制機とか言うやつ
783 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/04(火) 11:06:16.18 ID:127C0iCoO
オクラホマミキサー
784 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/04(火) 12:38:46.12 ID:g281yDOc0
>>782 早期警戒管制機だろ?
空飛ぶレーダーサイトだよ
飛んでるから地形に邪魔されずに走査できる(地表スレスレに飛んでレーダー回避などの技が通じにくい)
生存性も高いね
785 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/04(火) 19:27:44.46 ID:8vBae/1ti
TACネームとコールサインの違い
786 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/04(火) 20:42:58.37 ID:+VkZinJV0
>>785 TACネーム・・・部隊内での呼び出し符号
遼機などはこれで呼ぶ
コールサイン・・・タワー(管制塔)やAWACSなど外部との間での呼び出し符号
基本的にこっちを使う
間違ってたらすまん
787 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/04(火) 20:46:35.01 ID:LJB1BJwNO
現在のPMCと米軍兵士の関係
788 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/04(火) 20:49:07.99 ID:+VkZinJV0
>>771 Su-27(ベース機)
Su-30(マルチロール型)
Su-33(艦載型)
Su-34(戦闘爆撃機型)
Su-35(最新型)
Su-37(試作のみ)
Su-32(34の旧呼称/34の海軍型)
大雑把に言えばこんなかんじ
あとその口調は軍オタの間では嫌われる
789 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/04(火) 21:35:06.42 ID:V1XBT8tx0
石破もどってこおおおおおおおおおおい
パラシュートで投下する戦車があったらしいけどなんだっけ
未来の自衛隊の個人用ガンダム装備
793 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 01:55:50.94 ID:3eNzxarO0
ジャベリン
794 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 02:20:45.10 ID:JvyGgSiX0
>>790 空挺戦車は軽戦車なので正規軍相手にやりやうには実力不足です。緊急展開用
>>793 語源は投げ槍。
現代軍では米軍の対戦車ミサイル。
打ちっ放し式長射程のトップアタックなので主力戦車も破壊できると目されてる。
ゲームに良く登場するためか、戦車不要論にかぶれる人を多く出した功罪の有る兵器
795 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 03:49:26.69 ID:CYukkeCLO
>>292 開戦中止は
カスガヤマハレ
じゃ、なかったっけ?
796 :
795:2009/08/05(水) 05:53:50.03 ID:CYukkeCLO
すまん・・・なかったことにしてくれ。
ツクバヤマハレだ。
797 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 06:39:45.67 ID:WV5B1+uu0
RPGってなに?
798 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 07:00:17.19 ID:ULr00oqTO
>>791 ガンダムと言うよりはパワードアーマーだったかと。
アメリカが「パワーアシストスーツ関連の技術寄越せ」ってうるさいらしい。
ようどうさくせんって何?
800 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 12:08:15.61 ID:BwSbzaK10
>>790 有名なのはアメリカ陸軍のM551シェリダンあたり
>>797 ソ連・ロシアが開発した携帯型対戦車兵器。
構造が単純で使いやすく値段も安いため、途上国やテロリスト、紛争地帯では必ずといっていいほど目にする。
いろいろ種類があるが、RPG-7が特に有名
801 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 12:10:45.51 ID:BwSbzaK10
802 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 12:42:56.45 ID:aTMtLt3EO
MARVって大気圏脱出→分裂→再突入 の流れなの?
803 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 14:34:17.61 ID:3eNzxarO0
アシストロボットスーツ(軍事用)
804 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 15:15:56.25 ID:IpEjgmXTO
アメリカのSDI計画ってどうなったの?
805 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 15:19:41.99 ID:IiSqirLtO
システマ
806 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 15:20:30.87 ID:XIPFNDQIO
自衛隊のパジェロ
807 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 15:34:04.77 ID:e81v2W0SO
パトリオットなんとか
808 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 15:56:59.67 ID:JV3pBg88O
ソニックブーム
809 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 16:12:13.66 ID:6hVSKMes0
反抗線って具体的にどんな線?
>>774 日本機はエンジンが致命的に弱い。
レーダー技術はある程度何とかなってる。
そっちより問題は規模(施設や人材、資金)が少ないことだったり。
>>787 PMCの方が給料だけならいい。
>>806 73式?
M26パーシング
「AK47」の「AK」ってもともとどういう意味か昔から気になっていた。
あと「Mなんとか」っていうのの「M」とか。
813 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 22:25:18.71 ID:k+XX5Atk0
>>812 「AK」ってのはソ連製のライフルシリーズのこと。
AKをロシア語(キリル文字)では
「Автомат Калашникова образца」って書いて
これで「カラシニコフさんの(造った)自動小銃」って意味になる。
このそれぞれの単語の頭文字の「A」「К」をとって「AK」。
(「К」はちょっと形が違うけど「K」と同じ意味の文字)
ちなみにロシア語読みだと「アーカー」。
米軍の戦車や銃に付く「M」だけどこっちは確かまんま「ミリタリー」
だった気がする。
気がするだけでちょっと自信がない。
スマソ
814 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 22:35:04.37 ID:ITlpBVYkO
tacgearのタクティカルジャケット買おうと思うんだが誰か解説してくれ
815 :
!sigoto:2009/08/05(水) 22:39:28.39 ID:1nrs5yL10
傭兵の誇り
ミリタリーちゃう
モデルや
そういえばロシアの古いライフルのMって何?
M1891とかM1940とか
818 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 22:47:09.44 ID:8D7YZsQDO
何故日本の軍事力は「自衛隊」でドイツは「軍」なのか
ドイツも軍じゃないよ
ブンデスヴェーア
直訳すれば『連邦防衛』くらいの意味
820 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 22:57:04.68 ID:8D7YZsQDO
>>819 イタリアはどうなんだ
立場的には悪の枢軸(笑)とも言えるし正義の連合(笑)とも言えるし
微妙だと思うんだが
821 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/05(水) 23:41:15.22 ID:vIwUsrjb0
挟撃態勢
デフコン
馬鹿モン、俺のケツを舐めろ。
チンポジ
>>820 戦時中はイタリア王国軍
戦後はイタリア軍
まあ王政廃止になったからだけどね
やっぱ自分らで独裁者をたたき出すと強いね
827 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 09:40:11.68 ID:x7hOmNfi0
PMCは保証が無いから退役してない兵士はあんまり入らないなぁ・・・
828 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 09:43:03.18 ID:x7hOmNfi0
>>819 いやドイツは普通に再軍備してるからドイツ連邦軍でいいよ。
自衛隊も英語に翻訳するとJSDFで限りなく軍だし
>>828 いや
政治的な問題で「軍」を名乗れないという点では「自衛隊」も「ブンデスヴェーア」も事情は同じってこと
>>822 ディフェンスコンディションの略。警戒態勢。とくに冷戦時の核攻撃に対する警戒態勢を指す。
831 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 10:39:00.42 ID:RQxLf8+j0
>>825 オティンティンがどこにあるのかということ。
蒸れたりしてこれが気になると、注意が散漫になり死ぬ。
832 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 11:17:56.69 ID:TBbQEPcT0
>>830 XF5-1はA/B使用時で推力5トン。
一方、
アメリカが3,40年ほど前に開発したエンジン(F100)はA/B使用時で推力11トン。
!vip2:stop:
---
真の勇者のさすがの攻撃
MP361使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/344)
追加攻撃!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (170/344)
834 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 11:27:43.40 ID:7u0Lwc9hO
タリホー
>>834 航空軍事用語:敵を目視で確認のコールサイン
ところでAGM-84の発射コールを探してるんだが誰か知らない?
AGM-65やAGM-88の発射コールをライフルやマグナムって言う奴ね
国産の戦闘機エンジンはまだまだ実用化にはほど遠いってことだぬ
哨戒と斥候って同じ意味だっけ?
839 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 15:57:34.21 ID:x7hOmNfi0
>>836 戦闘機に使われるような小型超高出力のエンジンは戦闘機以外に使い道がない。
故に、日本が得意とする民間技術の転用が期待できない。
この分野は今までどれだけ航空宇宙産業に金をかけてきたかで決まり、米以外にロシアが強い。
あとは欧州がみんなでまとまって対抗しようとしてるが今ひとつ米に及ばない感じ
>>891 まあそうだな。上手いことナチスに全部おっかぶせたとはいえ
840 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 16:22:47.85 ID:GEmbFyB90
774です。
ありがとうございます。良く分かりました。
841 :
810:2009/08/06(木) 17:28:39.60 ID:pAtCgxcl0
>>830 国産・・・ということになってます。
エンジン自体の製造ノウハウはF-15のF100エンジンやF-2のF110エンジンなどの経験から十二分にありますが、0から100を作る・・・となると結構苦労があるようで。
練習機用などで国産エンジンは今までありましたが、戦闘機用となると今までにない規模・レベルになるので段階を踏んでレベルアップしている・・・といった漢字です。
当面の目標はATD-X向けエンジンでしょうか。時々ニュースが出てるようですが今のところ順調なようです。
あと、エンジン出力だけじゃなくXF5は中身のスペックも見てあげて!
843 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 21:06:09.07 ID:Qg93xm8M0
・今の自衛隊が持ってる大型ヘリ
・人間なら55人乗れる。車なら2台
・後ろが開くらしい
↑これなんてヘリですか?
844 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 21:15:34.16 ID:3JokaH7+0
845 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 21:18:37.95 ID:p2ogj/VkO
日本の軍事力をドラゴンボールのキャラに例えると、どれくらい?
第五列
滑空砲とライフル砲
848 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 22:54:12.05 ID:PBfQre7sO
豊和工業 捧げ銃
>>847 滑空じゃなくて滑腔砲じゃね?
ライフリング=砲身の内側に掘った螺旋状の溝
あるのがライフル砲
ないのが滑腔砲
ライフル砲は、砲弾の表面を白銅とかで覆っておいて、表面の被膜がライフリングに
食い込みながら飛びだしてく事で、回転しながら飛んで行く。そうする事で弾道が安定する。
滑腔砲は、無回転で飛んで行く。この場合は、弾体に安定翼とかを付けて安定させてる。
850 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 23:07:47.95 ID:oI9FbE2a0
まだあったんだこのスレ
>>847 ライフル砲:砲身内にライフリングが刻まれている砲
発射された砲弾が回転し、威力が向上
変わりに砲弾のスピードが落ちる
小銃なんかは殆どこれ
滑空砲:ライフリングがない砲
砲弾は回転しないが、初速は向上
初速の速さが求められるAPFSDSが多用されるようになった
現代戦車の砲はこっちが主流になってきている
851 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 23:12:54.98 ID:oI9FbE2a0
SITとSATってどう違うの?
日本に米軍基地って何箇所あるの?
沖縄と富士と入間しか知らないから
854 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 01:30:39.89 ID:1edeg/Sz0
>>852 SITは警視庁捜査1課所属の特殊部隊。捜査1課の権限で部隊を出動させられる。任務は被疑者の説得から
突入、人質保護まで何でもやる。装備は拳銃等比較的軽い。被疑者逮捕が第一の目的。
SATは警視庁及び大規模都道府県警察本部所属の部隊。出動させるには警視庁ならば警視総監、都道府県警
なら本部長の許可が必要。狙撃、突入などを行う。装備は比較的重装備で、被疑者の射殺もいとわない。
855 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 03:57:30.99 ID:wk/rdUOnO
>>852 SATは警備部所属の特殊部隊でテロリストや戦闘のプロ相手に使われる特殊部隊
SITは刑事部所属の特殊部隊で夫婦喧嘩等が原因で奥さん人質に立て籠ったりなんかを対処する特殊部隊で年々出動件数は増えてる
それとSITは各県警によって呼び名が違う場合がある埼玉県警ではSTS大阪府警ではMAAT等と呼ばれてる
856 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 04:50:33.21 ID:+yJL/yQv0
トリガーハッピーってなに?
震電の長所と短所
858 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 10:46:07.54 ID:8oWu4dhq0
>>852 快感から銃を意味なく乱射する人
>>857 長所は機首に強力な機銃を集中配置出来ること。素人敵には格好いいこと
欠点は半分試作機みたいなものでたくさん有る。すぐに戦力になったか疑問。冷却とかやばかったらしい
ストライカーがあれば戦車不要だって
860 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 11:25:55.67 ID:daejbjWNO
レドーム詰んだりしてる哨戒機は撃墜してはいけない国際的な条約とかあるの?
そもそもレドームってあの円盤には何が詰まってる?
861 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 11:27:41.27 ID:8oWu4dhq0
>>859 ストライカーの105mm砲発射映像を見てから行った方が良い。信じられれないほど揺れてて命中率はひどいものだという
あくまでも、動かない目標に支援砲撃する車両だと思った方が良い
結局、対戦車ミサイル車両と二本立てにする必要がある
そして、なによりもストライカーがRPG対策に金網が必要なほど紙装甲である事実が戦車の代替たりえない事をしめてしてる
緊急展開車両に過ぎないストライカーを戦車の代替といか言い出す人はアニメの見過ぎ
ひゅうがもう横須賀に帰ってきた?
863 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 11:37:03.36 ID:V2xEavP2O
64式の部品が大杉て整備ダルいんだけど
なんでこんなに部品多いの?
864 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 12:00:47.76 ID:8oWu4dhq0
>>863 当時の豊和は自動火器の設計経験がなく、熟れてなかったんだろう。
そもそも当時はアサルトライフルという概念が存在せず、自動小銃と軽機関銃の中間的な物を
目指したのも銃の大型化、複雑化をもたらした原因と思われる。
89式がよくできた世界レベルの突撃銃なので比較すると劣っちゃうってのもあるね
865 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 12:02:47.30 ID:JAEWdYnB0
ATMとは?
866 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 12:04:27.02 ID:MxgfMlq9O
リーサルウェポン
対戦車ミサイル
自衛隊ではMATとよぶ
868 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 14:05:47.41 ID:Ge3rHOWVi
桜花の長所、短所
橘花の長所、短所
秋水の長所、短所
を教えて
869 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 15:36:04.99 ID:OVllKTTy0
桜花
長所
良いとこなんて思いつかない
短所
飛べる距離が超短い
連れの一式陸攻がただでさえ遅いのに、2tある桜花を乗せるからボンボン落とされる
橘花
長所
生産工程が少ない
質の悪い燃料で飛べる
短所
あんま距離飛べない(2時間は無理)
秋水
長所
ロケットみたいに縦にして(つっても45度くらいらしいが)打ち上げて
900キロ超えるくらいの速さだからB29のいる高度1万mまですぐに着く
硬いB29を落とすため30m機関砲積んでる。つおい
短所
上がったあとどうすんの?
飛行機みたいには動けない。
ロケットみたいに上に行って落ちるだけだから、降りてる最中、敵機にフルボッコ
870 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 15:43:37.79 ID:OVllKTTy0
>>860 そんなステキな条約はない。
撃ち落とされたくなければ、そのレーダーを使ってさっさと見つけて逃げるか
味方の戦闘機に助けてもらうしかない。
レドームの中にはレーダーが入ってる。
レーダーの入っているドームだから「レドーム」
871 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 15:55:38.72 ID:yL1lKWMJO
大礼服
佐藤大輔
873 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/07(金) 23:02:25.30 ID:76eERUw50
三沢
874 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/08(土) 10:30:53.63 ID:oc37Fe160
弾道ミサイルを迎撃ミサイルで打ち落とす事を、ピストルの弾をピストルの弾
で打ち落とすのを同じ次元で考えることってどうなんですか?
,w......:::::::::::::::::::::::::......
rル:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....
...:::/::::::::|::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
ル/:::::::::::::l::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
:〃〃::::::l:|:||::ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::l:::l::ll:lルゝゝヾ'''''''ーー- :::::::::::::::::::::::::.
:::::::::7'" ヾ:::::::::::::::::::,
:::::::' ヾ:::::::::::::::
::::::: ,.-‐‐-、 ,.-‐‐-.、 ヾ:::::::::'
;;;' .ィrェッュ ,; . rrェ;ェュ.,_ '::::::ト、
:: ´ " .: :... `´ ::::ツ }
l ., 、 '',' / ミサイルを迎撃してはいけません!
. ', ,. 、 __ _,.. 丶.. ,{{} f 日本に直撃させておkです!
, : _ .._ _...._ : ; .j
, 丶._:___:_:,.. ' .: ,.'
゙ 、 ‐-‐ , '.!
゙.、 , ' | 冫、
{' l゙ 、 , ' ,/ ゙ー-
, '" { j ゙~ ~ .,'
875 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/08(土) 12:18:41.99 ID:WJjvpFGN0
次元のように銃弾を銃弾で叩き落とす事は可能か
876 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/08(土) 12:20:36.40 ID:tzb9s9g60
ワックンウンコ
878 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/08(土) 13:09:04.68 ID:pVneLcNW0
ブラックアウトやレッドアウトを伴うような急激な上昇下降で視力を失うことはありえるか
自害ってどうやったんですか
手榴弾?銃?醤油?刃物?
880 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/08(土) 13:45:10.27 ID:gmsBT+Yb0
ミニガンとガトリングガンの違いを教えて
あとミニガンって素手じゃ扱えないよね?
>>880 ミニガンはM134っていうガトリングの通称
人間が持って使えるものでは無い
設置して使うもの
ミニガンの弾に当たると痛みを感じずに死ぬって本当?
883 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/08(土) 14:22:50.73 ID:tzb9s9g60
一瞬で肉片になれるからな
884 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/08(土) 20:51:21.61 ID:WJjvpFGN0
肉片にまでなるの?
885 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/08(土) 22:01:48.86 ID:ntVkXYOA0
ちょっとこのスレの趣旨とずれるかもしれんが、
1944年のノルマンディにフランス式戦車服着た自由フランス軍戦車兵ってアリ?
886 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/08(土) 22:04:22.32 ID:1KHxyELJ0
モデルガン雑誌の企画のサバイバルゲーム大会で
自衛隊員チームが商店街のおっさん連中にボロ負けしてたけど
あいつら本当に大丈夫なの?
887 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/08(土) 22:04:44.92 ID:/66r19T5O
IFF
ロリコン
889 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/08(土) 22:11:24.74 ID:jSeERJje0
MK43 Mod1=M249?
ちなみに重量は? 反動は突撃銃より強め?
890 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 01:46:51.30 ID:q/m126/E0
AWB
HUD
MPCD
オールグリーン!
戦闘機の映画で見たんだけどどう言う意味?
ナイキハーキュリーミサイルだったけな
昔、社会の資料集に載ってたけどつおいの?
装薬緑
893 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 03:41:29.56 ID:tzb9s9g60
>>892 砲兵(特科)用語.
榴弾砲用の発射薬は射程によって量や種類が異なり,それぞれ違う色の布で包んである. ”装薬 緑”とか”装薬 黄”とか.
陸自の場合”装薬緑(緑包装薬)”ならば,1号から5号までの短射程洋装薬の事を指す.
シングルベースの急燃性無煙装薬.
電子機器を破壊する爆弾 何だっけ?
895 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 03:59:40.06 ID:tzb9s9g60
電磁パルス(EMP)の事か?
あれは核兵器で発生するのでおいそれと使えない
電磁パルスだけを発生させる爆弾は研究されてるがモノになってない
コンビニATM
897 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 04:03:37.21 ID:NIoVCPBZO
メーデーメーデーって何?
898 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 04:21:57.97 ID:6ONF14TY0
飛行機がハイジャックされて、飛行機をテロに使われる場合に出す信号か通信のやつ
899 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 04:28:45.45 ID:tzb9s9g60
ちがうちがうメーデーは非常事態の宣言だよ
ハイジャックだけでなく事故でも使う
900 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 04:52:36.14 ID:pVneLcNW0
グレイアウト、ブラックアウト、G−LOCの差を教えてください
>>898 間違えました。↓
飛行機がハイジャックされて、飛行機をテロに使われる場合に出す信号か通信のやつっていうのは何?
でした。
902 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 08:58:16.57 ID:tJ4DkJoYO
俺のけつを舐めろ
903 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 09:30:14.72 ID:ZiposouY0
>>900 グレイアウトはGがかかって目に見えるものから色彩が失われる現象
ブラックアウトは飛行機の機動で+Gが掛った時に血液が足元の方に集中してしまい
脳の血液が足りなくなるので 目の前が暗くなる現象
ちなみにこの逆の現象で、血液が頭の方に集まって目の前が赤くなるのがレッドアウト
G−LOC はLoss Of Consiasness of G forceという意味で
Gによって意識を失う事
904 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 09:43:09.86 ID:Kw4vkXiBO
メタルギアやっててふと思ったけど、閃光手榴弾って気絶するほど音と光はすごいの?
あとチャフグレネード。実在するか気になる。
905 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 09:50:52.12 ID:tzb9s9g60
気絶はしないと思うが前後不覚になる。
チャフグレネードとやらはネタだ。作ろうと思えば作れるが意味が無い
906 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 09:57:19.91 ID:jSeERJje0
チャフグレネードは実在した筈じゃね?
似たような用途で使われたが効果が短くて幾度か改良がなされた多分
907 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 10:46:28.75 ID:tzb9s9g60
ゲームみたいな効果は無いよ。
歩兵戦にレーダーなんて使わないし
908 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 14:27:41.95 ID:WJjvpFGN0
日本に核シェルターは幾つあるのか
909 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/09(日) 23:03:32.05 ID:wz1b83W00
電撃戦?雷撃戦?そのへんkwsk
前の方に出てたカッコンペンセイターだったかな?
いまさら遅レス
正式にはカッツコンペンセイターだったか
マシンガン等で連続射撃をすると撃った後の反動で銃身が
跳ね上がってしまって1発撃つ毎に照準をもどさなきゃいけない
そこで登場したのがカッツコンペンセイター!
銃身の先に取り付けるとあら不思議 撃ったときのガスを上方に逃がして
銃身の跳ね上がりをおさえてくれます。
911 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/10(月) 08:42:30.78 ID:YE/BoC9o0
ブルーインポルス
912 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/10(月) 09:03:32.11 ID:LznUhlgLO
軍オタおすすめの熱い本ってある?
>>909 電撃戦は第二次大戦でドイツが考案した新戦術。航空機の爆撃で敵陣地を徹底的に叩いた後、敵が陣地を再構築する前に、迅速に戦車や自動車化された歩兵を主力とした、機動力の高い機械化部隊で敵陣に一気に攻め入るというもの。
>>909 雷撃戦は全く別。
艦船若しくは航空機による、魚雷を使った敵艦船に対する戦闘。
ブリキ缶
オカマ爆弾
オナラ爆弾
こんなのがあったそうなんですがkwsk
他にこんなのあればよろ
918 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/10(月) 17:10:51.55 ID:lLXtS8siP
>>914 なんか合ってるようで全然違うな・・・ こちらの指揮する速度の優越によって敵の指揮が追随できない空白を作り出して
敵の指揮中枢を麻痺させる事が電撃戦だよ。 浸透戦術の進化型で航空機と戦車、装甲車は敵の指揮機能を打ち砕く為の物です
電撃戦ってただのドクトリンだろ
920 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/10(月) 17:17:14.08 ID:lLXtS8siP
>>919 そうだよ? ドクトリンってバトルドクトリン(戦闘教義)の事だろ?
921 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/10(月) 21:26:14.43 ID:8HBng/fY0
ダンピング爆撃
ミリシア
923 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/10(月) 21:57:17.08 ID:kKBemG0kO
石破
924 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/10(月) 22:00:38.22 ID:r1/+/RnF0
>>921 不当廉売爆弾じゃ意味分からん。反跳爆弾のことか?
>>922 民兵の事だが、カタカナでミリシアと書く場合は特に独立派民兵のことを指してる事が多いな。
アメリカの無政府主義者は銃で武装してるんだ
925 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/10(月) 22:01:21.26 ID:PQHG1hZK0
>>923 石破茂。現・農林水産大臣。人よりちょっと軍事に興味のある普通の政治家。
アンフォ
ツァーリボンバ?よろです
929 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/11(火) 02:03:57.10 ID:wvmvBkEE0
>>888 ローリングコンバットピッチの略
ブルインが演技を終えて戻ってくるときに必ずやる演技
N2地雷
931 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/11(火) 08:45:49.60 ID:wRFNEQSvO
>>928 ロシアが作った水爆
衝撃波が地球を三回回った凄いやつ
トマホークミサイル
933 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/11(火) 09:04:22.53 ID:H/rQN2Ax0
AK47とAKB48の違いは?
>>933 武装勢力が手を出すのがAK47
秋元○が手を出すのがAKB48
RPG7
937 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/11(火) 14:25:49.53 ID:8aWGykJX0
ガンタンク
サイドワインダー
939 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/11(火) 20:34:17.17 ID:+1M2c5/N0
>> 938
横移動するガラガラヘビのこと。
転じて短距離誘導ミサイルの名前になってる。
動き方や赤外線を関知できるところが似てたからだろうな
940 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/11(火) 21:13:23.36 ID:eJexa9xDO
鉄砲
タクティカル・アーマー
942 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/11(火) 21:48:44.70 ID:Zg3uoz/w0
バブル・パルスのの状態が解らない。
魚雷って直接当てるためのものじゃないの?
943 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/11(火) 21:49:50.17 ID:pP3olNsW0
CIS
944 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/11(火) 21:54:49.37 ID:7re4U2SQ0
人はなぜ戦争するのか
945 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/11(火) 22:08:23.52 ID:RWXQjG4L0
某戦闘機ゲーでレーザーを撃っている列車砲とやらがあったんだが
本当の列車砲ってどんなものなの?
ついでに航空母艦の武装ってどこにどんなものがあるの?
946 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/11(火) 22:29:34.78 ID:+1M2c5/N0
>>945 線路上しか動けないので航空攻撃の良い的でつ
弾道ミサイルの登場で動かすのも大変な大型砲の存在価値が無くなったし
947 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/12(水) 06:29:10.98 ID:o7i2btgN0
>>903 ありがとう
Gによって、一時的ではなく永続的に視力を失うことってありえるのだろうか?
>>945 時代と国によって武装はまちまちだけどww2時代の空母には
飛行甲板(所謂滑走路)の外枠に対空機銃や高射砲を主に装備してました。
あくまで空母本体の敵は航空機なのです。
例外的に日本の赤城などは元が戦艦なので、大口径砲を甲板の下に装備してた
時期がありまた。
949 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/12(水) 10:25:35.55 ID:uOM+Uj+L0
太陽光収束レンズ
>>948 20cm砲積んでたのは、元が戦艦だったことは関係ないよ。
赤城が造られたときは、まだ空母の運用法がまだ定まってなかったし、
艦載機の航続距離が短かったから、空母にも砲戦の機会があるかもしれない
と思って載せた訳でしょ。
仮に戦艦として造られたなら、20センチ砲なんて載せないし。
951 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/12(水) 12:35:53.45 ID:ZfMUmZKcO
HARM
952 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/12(水) 13:08:36.21 ID:MOa1eQQZO
元自衛隊アイドル
953 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/12(水) 13:50:26.03 ID:uOM+Uj+L0
武山駐屯地
956 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/12(水) 20:46:42.30 ID:KprwSbWU0
SPGf
雪風
958 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/12(水) 21:09:47.74 ID:pE+AunVO0
陽動作戦(漢字あってるかわかんね)を詳しく頼む
ガンダムで稀に出る単語だが軍事関係の用語だよな?
軍事用語じゃないけど・・・
軍隊持ってない国って世界でどのくらいあるの?
960 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/12(水) 22:14:07.05 ID:uOM+Uj+L0
>>958 例えば猫を捕まえようとするだろ。でも猫は前方の物に警戒するから捕まえられない
だが、一人を猫の前方に配置しておいて、後ろからもう一人が捕獲する
これが陽動作戦、簡単に言えば囮(おとり)作戦
961 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/12(水) 22:47:24.12 ID:x0pvKk+wO
空挺部隊
バルチック艦隊
963 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/12(水) 23:04:19.92 ID:n8utAJXOO
SKA
>>961 大雑把に言えば、兵士がパラシュートで降下する事ですな。
主に敵の裏を取ったりだの奇襲だの特殊任務だのでようやります。
パラシュート無しで降下を試みた連中も。
965 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/12(水) 23:12:29.74 ID:KprwSbWU0
SpGf
966 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/13(木) 10:25:37.69 ID:JB7EFtK30
ここで聞くよりも、ウィキペディアで調べたほうが早くて正確な件
967 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/13(木) 11:07:44.60 ID:KW/79J5q0
次スレの需要は?
968 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/13(木) 11:26:38.56 ID:uIgSSEsY0
wikipediaを作ってるのも俺たちだったりするわけだけどな
>>962 ロシアの「バルト海(ドイツの上の方の海)」方面艦隊のこと。
日露戦争の時に応援にきて有名になった
ロシアの北側の海は凍っちゃうのでバルト海・黒海・極東に分散配備されてる。
969 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/13(木) 13:21:41.75 ID:+KU5oBNZ0
970 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/13(木) 14:26:13.44 ID:uIgSSEsY0
>>889 MK43って海兵隊版M60のことでしょ?
M60は7.62mmフルサイズ弾をつかうゴッツイ機関銃だよ。
MK43 Mod1はそれを短くして運用しやすくしたもの
M249のミニミってミニ機関銃って意味なんだけど、その名の通り軽い5.56弾を使ってる。
アメリカの突撃銃というと後者の5.56mmの事。
MK43に対応するのはM249ではなくM240。
機関銃は突撃銃より重量が重いから、反動を吸収しやすいけど、それだけに保持するのが大変。
発射速度も高いし全自動射撃時のコントールは難しい
突撃銃みたいに手に持って撃つのではなく、地面や壁に依託して撃つためののもの。
必ず地面に立てる為の2脚もしくは3脚がついてる
戦闘機のアルファベット
AとかFとかEとか
曹長や軍曹は一等や二等の他に何やらいろいろついてますが、
本部付曹長や先任曹長など…
なぜこのようになってるのでしょうか?
また役割、内容など教えてください。
よろしくお願いします。
973 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/13(木) 19:28:07.71 ID:uIgSSEsY0
>>971 A:attacker(攻撃機)
F:fighter(戦闘機)
E:electronic warfare(電子戦機)、と早期警戒機
>>972 ぶっちゃけ文脈によって異なります
1、実際にそういう階級がある本部付曹長(独Stabsfeldwebel zur See)、専任総長(米First Sergeant)
下士官の階級が旧軍より細分化されてるので一対一で対応する日本語がないため
2、単に連隊本部とかに配属されてる曹長のことや選任(先輩)の曹長
軍事に詳しくない翻訳家が多い関係で軍事用語は訳が適当なことが良くあります
974 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/13(木) 19:28:48.61 ID:uIgSSEsY0
おっと両方とも漢字は先任であってるよ
洩下射撃と瞬発射撃はどう違うんですかね?
976 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/14(金) 00:12:30.66 ID:DYTO5+ks0
酸素魚雷
977 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/14(金) 01:16:55.93 ID:d/ElZsdR0
昔、ドーラ砲?だっけ? みたいなとにかくデカい大砲があったってゆうのをどこかで読んだのですが、具体的な寸法とか、射程距離などのスペックをご存知でしたら教えてくださいm(__)m
五式戦闘機
979 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/14(金) 13:40:23.86 ID:2ZAbyXr10
硫黄島
980 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/14(金) 20:27:10.25 ID:XPkcdrX3O
将棋は戦略ゲーム?戦術ゲーム?
公安九課
マレーの虎
984 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:
タチコマ