1 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:
身長160
体重58
年収多し
職種:社長
嫁
子供2名
その他の女性2名
健康:ふつう
絶対うそはつかない
2 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 13:36:03.82 ID:hnoWq+P+O
私もその他に入りたい
>2
一人は週1でもう一人は2カ月に1くらい
週1は昔からのつきあい;;;
4 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 13:43:24.24 ID:hnoWq+P+O
ほえー。今まさに不倫の本読んでたから、タイムリーだよー。
社長って、何の仕事してるの?
5 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 13:44:50.08 ID:1eyMCbyF0
若いころ起業したんだ
パソコン関係w
6 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 13:45:38.72 ID:hnoWq+P+O
パソコンかー、難しそうだね。社員はいっぱいいるの?
7 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 13:47:15.34 ID:1eyMCbyF0
100名には届かないくらいかな?
これ以上はあまり増やしたくない
8 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 13:49:45.58 ID:hnoWq+P+O
そうなんだ、まぁ確かに多いと目が届かなくなりそうだよね。
てか50代の人とかもVIPやったりするんだね(´ω`)
こうやって会話するのもなんか不思議な感じするー。
会社からつないでるの?
9 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 13:52:38.35 ID:1eyMCbyF0
むしろパソ通からずっとネットまみれの世代なんだぜ
会社じゃないよw
パソ通懐かしす。
1が始めた頃のボーレートってどれくらい?
俺が始めた時は4800bpsだったなぁ
11 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 14:01:34.64 ID:1eyMCbyF0
あーそういうのあったねw
2400だったと思う
ピーヒョロロロ...
12 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 14:02:04.09 ID:hnoWq+P+O
>>9 あ、そっか、ゴールデンウィークだもんね!ちゃんと家族サービスしてる?(´∀`)
13 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 14:03:41.96 ID:yfWRYysN0
チンポサイズ教えろ老いぼれ
14 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 14:04:21.72 ID:1eyMCbyF0
してるよ
そもそも週の半分は暇にしてるし海外旅行は年4
15 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 14:05:17.24 ID:1eyMCbyF0
>13
勃起時13.5
聞くなよ。コンプレックスなんだからwww
だめだなw
さっぱり反応がないorz
これから買い物に行くので、質問あればためといて
子供の詳しいスペックよろww
おっと・・・
男2人で二人とも大学生
19 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 14:23:46.77 ID:hnoWq+P+O
海外旅行いいなー。
どんなとこ行くの??
20 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 14:27:10.15 ID:1eyMCbyF0
アメリカはあちこちで16回いった
グアムやハワイも
他はアジアに少しずつ
あまりいけないのはヨーロッパ
やっぱ遠いので;;;
21 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 14:32:49.61 ID:1eyMCbyF0
じゃあ買い物いってきます
ジジーのねらーなんてあんまり需要なさげだけど
ひとつ、マターリよろしくね
キツイ質問も歓迎だよw
子供の写メうp
学生証うpでもいいんだがww
今でもオナニぃしますか?
24 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 14:49:47.81 ID:hnoWq+P+O
お買い物いってらっしゃーい!
1の趣味ってなに??(´ω`)
社長!なにやってんすか!
26 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 16:27:02.66 ID:P+VKd0qZ0
プロポーズの言葉は?
愛車は?
ペットいますか?
29 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 16:54:02.78 ID:1eyMCbyF0
ただいま〜
>22
そりゃ無理(泣)
カンベン
>23
めったにしない
あって月1〜2回かなあ
よほどなんかしらグッとくることがあったときにする程度
この前は痴漢体験談で興奮した///
>24
スポーツと音楽と旅行と料理と絵
それぞれのジャンル言うと特定されるw
>25
よお!部長
君もやらないか?
>26
もう忘れたけど
なんかそういうのはなかったぽい
なりゆきでさ(笑)
みんな質問普通すぎー
30 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 16:59:29.42 ID:1eyMCbyF0
>27
ベンツ
>28
トイプーがいるよ
31 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 17:36:07.18 ID:hnoWq+P+O
社長おかえりー(*^_^*)
何買ったのー?
私は納豆食べてるよ(´ω`)
なんだ、うpはNGか
33 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 17:43:29.34 ID:1eyMCbyF0
>31
リラックマのぬいぐるみ
アクセサリ類
今日の晩御飯のおかず
>32
すまない
うpこわいっす
好きな体位は?
年収、社長になるまでの大まかな経緯
36 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 18:31:11.93 ID:hnoWq+P+O
リラックマ見たい(´ω`)
リラックマならうpできる?
わたしもくま好きだよー。
37 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 19:24:21.11 ID:1eyMCbyF0
38 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 19:41:58.47 ID:DIF2b5250
39 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 19:44:32.78 ID:hnoWq+P+O
特大じゃないですか
子供の行ってる大学は?
41 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 21:24:38.51 ID:1eyMCbyF0
奥さんとの馴れ初めは同じ会社で慰安旅行の夜に///
子供は偏差値65くらいの私立大学に行ってます
ちなみに2人とも同じ大学です
42 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 21:26:55.26 ID:d+NEqsMW0
ウチのとーちゃんと同じ身長ww
43 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 21:44:01.57 ID:DIF2b5250
44 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 22:01:06.53 ID:kSanQNgDO
びっくりしたwwww
職業、子供の数、飼ってる犬、乗ってる車俺の親父と全く同じwwwww
45 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 22:10:12.32 ID:1eyMCbyF0
>42
もうね。一生この身長とつきあうのって疲れるね。
スポーツとおしゃれと清潔感と収入でやっと一人前orz
>43
会社で出会った時からちょっといいな、と思ってて
慰安旅行で宴会終わった後の、浴衣姿にさらにくらくらっと(笑)
で、暗いとこころに散歩に誘って
いろいろお話した後に
キスして
相手の部屋に押し掛けて無理やり泊まりました
ちなみに相手は友人との2人部屋
>44
おお息子よ!
46 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 22:15:40.87 ID:pIg4ajR9O
一番高い買い物の値段は?
47 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 22:16:41.08 ID:1eyMCbyF0
家:33000万
48 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 22:21:17.21 ID:pIg4ajR9O
3億?すごい
49 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 22:23:23.95 ID:DIF2b5250
ブラックカード持ってる?
一度見てみたい
50 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/04(月) 22:26:29.93 ID:1eyMCbyF0
ブラックとかセンチュリオン欲しいけど持ってない
なぜくれないのか、小一時間w
50歳かー。俺のオヤジと同い年だな。バブル世代なのかな?
一つ聞きたいんど、今の日本のこと、どう思う?正直いって、この世代が俺は羨ましいんだ。
だって、貧乏から右肩上がりで成長を実感できた世代だろ?
もう氷河期世代と言われる俺たちは成長仕切ったこの日本で何をすれば良いんだ。老人の介護か?
いや、マクロ的視点なんかやめて自分の幸せを考えろって言われたらそれまでなんだけどね。
52 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/05(火) 20:04:41.09 ID:652+bmdG0
今ほど面白い時代はないよ
頭しだいで何にでもなれるし何でもやれる
昔ほど正攻法の努力を求められない
だがそれには落とし穴も・・・
これから先は人があまる
ネットが物を売り、ロボットが物を作れば人はいらないからね
一部の人間は労せずして富を手に入れる一方
大多数の人間は、最低限の生活を余儀なくされることになると思う
どちらに属するかは、その人次第
まあ日本に限ったことじゃないけれどね
ひとつ言えることがあるとすれば、
平均年齢が世界一の国家があるとすれば
それはすなわち世界一の国家なのじゃないかなあ
なーんちてw
俺は宮崎哲弥かっての!
むずかしいことは君のオヤジにきいてちょ
54 :
51:2009/05/05(火) 20:44:45.80 ID:D0ZTDWzt0
レスthx
まーたまには評論家気取りも良いもんさね
あんまりいい年こいて遊んでないで奥さん大事にしろよwww
サンキュ!
君もがんばってな!
社長さんやってるなれば、修羅場も多かたろうとおもひて、尋ねるなり。
前進し続ける気持ちはどうやって維持、涌かせましたか?
57 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/06(水) 02:13:20.78 ID:6ChHUli00
会社始めてからはただ猛進するのが普通と考えてた
だから特別なことは何もないなり。
仕事が面白かったし、ただがむしゃらにやってたよん
とりあえずVIPの中から数名雇ってあげてください
今の若い人はすごく優秀だよ
繊細で知性的で集中力もある
働く気さえあれば、大丈夫
たまに1さんみたいな人いるけど
なんでまだ性欲あるの?
枯れてる50歳との差は何?
61 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/07(木) 08:25:20.36 ID:YDhm9vuP0
もう性欲ないないw
まあ週に2回くらいは相手が変われば大丈夫
ただし1日に1回が限度っす
大切なのは相性・思いやり・ゆとり
でも
同じ年でももっとお盛んな人はいっぱいいるとおも^^;
起業する為に必要な事は?
童貞歴5年てどうですか?
あの、雇っ(ry
63 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/07(木) 09:43:39.63 ID:YDhm9vuP0
必要なこと?
まずは世の中には資本家と労働者がいて
後者は奴隷と同じだと気づくことですかね
(従業員のみなさんマジごめんなさいm(_ _)m)
あとはやる気だけでw
本拾って道端で100円で売っても起業できますよ
あなたにそれができますか?
それができる人なら、5年後にはブックオフのオーナーになってるかも
とにかく親同居で食費心配いらないなら今すぐなんか始めましょう
セックスなんかお金があればいつでもできますって(=´ω`=;
>>63 >まずは世の中には資本家と労働者がいて
>後者は奴隷と同じだと気づくことですかね
やっぱそうだよな
奴隷だとは気付いてはいるけど
失敗が怖いからなー
俺は一生奴隷のままだろうな
だって当たりそうな物が思い付かないんだもーん
66 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/08(金) 00:09:21.84 ID:ehaxN4US0
食べ物を、「お店で調達してはいけない」
友達や家族にもらうのもダメ
まじで考えてみて
あなたはどうしますか?
67 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/08(金) 00:30:45.23 ID:+duRScmcO
農地作付 家畜の命を分けてもらう
うん、いいね
農地はどうする?
川べりとかで勝手にやっちゃう?
少しなら怒られずなんとかなるかもね
でも種は?
なにが早く育って食べれるんだろう?
麦?米?
なんか面倒だ
それなら育てるより山菜でも取ったほうが早いか?
なにがいいかな?
どうせなら売れるものがいいな。
アケビ ? ウバユリ ? ウド ? ウワバミソウ ?
エゾタンポポ ? オオバギボウシ ? オケラ ?
クサソテツ ? コシアブラ ? サンショウ ? スギナ ?
セリ ? ゼンマイ ? タラノキ ? ツリガネニンジン ? ツルニンジン ? ナンテンハギ ...
調べれば結構あるみたい
そうだ
山菜の料理方法を調べておいて、
売るときに一緒に掲示したら買ってくれ安いかも
にしても
育つまでどうやって飢えをしのぐ?
そうだ
どうせ川にいるなら、魚とるのはどうだろう?
とりあえず飢えはしのぎやすいし、山菜との相性もいいな
いずれはネットで全国に売ろう
ニート雇って山菜や魚を買い取るのもいいな
いや、お年寄りのほうがいいか?
■そんな感じに必死で考えて、実践してみればおのずと答えは無限に見つかる
・・・・みたいな(笑)
69 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/08(金) 03:11:50.72 ID:3cL/VkJzO
愛人の事奥さん知ってる?
夫婦の精神状態どうなってるの?
今後結婚したときの参考にする。
70 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/08(金) 03:14:28.78 ID:+duRScmcO
つまり創造性か
>>68 起業する人とそうでない人の違いだね
大抵の人は考えるのを放棄して安易に金を得る(つまり勤める方)に飛びつく
72 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/08(金) 10:39:58.16 ID:TiJwx5Tq0
>69
もちろん知りません(´∀`;)
ゼッタイ証拠は残しませんし、シラきります
それでもバレたら土下座して謝ると思います
妻はいわば御台さまなので
どこまで行っても一番です
夫婦の仲はとてもいいです
>70
そのとおーりです
理解の早いあなたは企業家の才能があるかも
>71
あとは食べれて満足してしまう、ですかね
浮浪者みたいにクズ拾いで食べれても
小さな商店になって食べれても
ダメダメ、オレはこんなものになりたいわけじゃない、と思わないと
そこで終わってしまうのです
73 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/08(金) 11:00:37.37 ID:HdkzTZ0P0
奥と愛人の年齢と容姿をkwsk
>>72 失敗したときとか考えないのですか?
倒産時の会社の負債って踏み倒せるとか
スミマセン訂正
まさか倒産時の会社の負債って踏み倒せるたり出来るとか
76 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/08(金) 11:41:53.71 ID:+duRScmcO
嫁が一番だけど・・ってのは理想的な遊び方だと思う
分別つけられない精神的弱者は女で身を滅ぼすんだよな
何年経とうが嫁は1人 でも新鮮な遊びを求めるのが男だ つまりアナタは遊び心を失わない所に偉大さがあると思う
上から目線に感じたら失礼します
>>75 うちは
>>1じゃないけど、踏み倒せるよ。ずば抜けた胆力と頭脳が必要だけど。
うちの親父が事業失敗して1億↑の負債を踏み倒してる。
あと、
>>1に質問です。
「10年後のネットは、どうなってるか」ってビジョンはあります?
うちが考えてるビジョンとの差異がどれくらいあるなか知りたいです
79 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/08(金) 15:19:11.47 ID:TiJwx5Tq0
遅レスすまん
>73
奥:身長168 体重49 ロングヘア 年齢40代後半 青田典子
A:身長152 体重43 ボブ 年齢30代半ば 高島彩
B:身長158 体重46? 肩くらい 20代半ば 前田有紀
ちょっとよく言いすぎかく(´・ω・`;)ゝ
>74
倒産するっていうのは借金があるから。
手形振り出したりそれが2回不渡りになったりして倒産する
つまりその時点で立派な企業
小さなお店はただ閉じるだけ
失敗が嫌なら、ゼッタイ借金しなければ大丈夫
成長速度は鈍るかもしれないけど、安全運転になる
儲からなくなったら商売やめればいいだけ
最近はそういう無借金経営もはやってますよ。
手形受取りもないし、支払いサイトも短縮傾向なので昔ほど難しくない
従業員もバイトや派遣ならボーナスもないのでそれ用の借金もいらない
>76
でも問題もあるんですよ
愛人的にながいお付き合いをしてゆくと
だんだんその人の人生に責任が出てくるというか・・・
だからいつも申し訳ないと思ってますし、いい結婚相手がいたら遠慮せず行ってくれと・・・
>77
踏み倒しイクナイ
でも、きっとオヤジさん踏み倒したくて踏み倒したわけじゃないとおもうよ
80 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/08(金) 15:32:02.76 ID:TiJwx5Tq0
>78
インフラは徐々に全部電波へ
傾向としては
現在まだネットに接続されていない身の回りのシステムが
基本的には全てにおいて接続されていく
その過程では巨大なビジネスと新たなビジネスモデルが頻出
例)
faxなどの旧式の情報機器
マスメディアは多チャンネルへ
防犯の強化と細密化
監視のグローバル化
教育の多様化と家庭との接続・ネット塾
地域や店舗との情報交換
特に建築業界のネット利用の急速な拡大
などなど他にもいぱい
いい男の選び方教えて下さい
>>77,79
なるほど
うちの会社の社長が2度も失敗してるのに
また起業してて不思議だったんですよ
参考になりました。ありがとうございます。
83 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/08(金) 17:07:13.90 ID:DU25b6/U0
かなり勉強になるスレだな
底辺高卒の俺には難しいがwww
>>80 完全に下火の建設業界にも希望の光ってやつですかね。
正直、当時(バブル〜失われた10年)の銀行のやり口はかなりエグイんで、踏み倒されてもしゃーないような内容です。まぁ道義上はよくないですけど。
あと、うちの内定先がWeb関係なんで
>>1の社員さんとバッティングするかもしれないですけど、お手柔らかに。
>>82 株式会社の場合、資本金以上の借金を支払う必要性がないってのが日本国憲法。
借金2億あっても、資本金1000万だったら1000万以上払わなくておk。うろ覚えだけど。
85 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/08(金) 17:28:50.06 ID:K1bHoZzl0
やっぱ愛人には高価なプレゼントとかするわけ?
86 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/08(金) 19:02:53.22 ID:TiJwx5Tq0
>81
本当にできる男かどうかはキャンプしてみればわかります
あと好き嫌いの激しい人は、苦労しますよっとw
>83
学歴なんかま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ったく
関係ないと思います。
>84
内定きまりましたか!
おめでとうございます!ヽ(*`▽´)ノ
ところで内定通知書もらいました?
もらえなくて、もし承諾書のみ提出するなら、コピーか写メとっておくと
いいですよw
ところで
株式会社に資本金と借金は関係ありません
それは昔の有限会社のことですね
しかもふつうは契約上社長の個人保証とるので、結果的には払わなくていい借金はありませんよ
>85
高価なプレゼントは
誕生日はデフォですね
ブランド物とかが好きな人と
ぜんぜん興味ない人がいて
好きな人は楽でいいのですが
そうでない人にはいつも困ってしまいます
あとバレンタインのお返しとか
基本的にはあまり一緒に外を歩けないので
たまのそういう時はたいていなにか買ってあげます
何でこの質問が無いんだ
貯金はいくら?
>87
22億
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
利子だけで飯喰えるんじゃね
質問です。
1さんはアグレッシブで体力もあると思うんですが
基礎体温はどれくらいですか?
私は35.5くらいの冷え性で日々の仕事を過ごすので精一杯です。
握手して相手の手が温かいと「かなわないなぁ」と思ってしまいます。
91 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/08(金) 22:10:23.99 ID:TiJwx5Tq0
92 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/08(金) 23:03:53.01 ID:kI46OQGgO
愛人さんがお二人いらっしゃいますが、互いの存在はご存知なんですか?
どのくらい(期間)の付き合いですか?
93 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/08(金) 23:06:19.24 ID:TiJwx5Tq0
お互いはぜんぜん知らない(はず)
Aさんとは10年くらい
Bさんとはまだ1〜2年
1さんはニートについてどう思いますか?
95 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/09(土) 00:39:45.85 ID:3qTEyXnc0
>94
若いのに隠居生活なんてもったいないなあ、とおも
ギャルゲでずっと自宅にいて日にちだけが過ぎていくイメージ
または在宅浮浪者趣味ネット
思うに、ニートは行動のリーチが短いことが最大の欠点なので
それをカバーするために多数がネットワークを形成すると強大になる
祭りのときのスネークみたいにね
そういう形で一定の生産性を持たせれたら、なにかが起こるかも
なんせ100万人はいる
社長さん、そんなに金貯めてどうすんの?
死んだらお金は持っていけないんだぜ
97 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/09(土) 11:04:17.23 ID:7NUYmMgg0
5000万円くらいゲンナマで提示してみろよ。ニセ社長さんw
98 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/09(土) 12:24:52.20 ID:3qTEyXnc0
99 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/09(土) 12:34:28.56 ID:DbCZpsTM0
自分先月縁あって先輩がトンネル用に使ってた会社貰って社長になったんです。(建築業界)
法人だけど社員は自分と先輩の奥さんの2人で、肩書きは社長だけどまー実質鞄持ちなんですけど、
今は同業他社に出向というか、そこで働いて仕事覚えてます。
単刀直入に、これから会社大きくするにはどうすれいいんでしょう?
それとも、今のちっこいまま自分の取り分だけ確保できればそれで十分なんでしょうかね?
そんなの考えるのは10年はえーと言われればその通りですが・・・
100 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/09(土) 12:44:21.91 ID:3qTEyXnc0
>99
察するに、今はあまりいいお立場ではないような・・・
先輩は会社大きくするおつもりあるのですか?
101 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/09(土) 12:49:20.04 ID:d1adwML80
流石というか、よくわかりましたね(苦笑
102 :
99:2009/05/09(土) 12:53:36.15 ID:d1adwML80
あ、>101は私です。
先輩は、口では偉そうな事言って、ゆくゆくはでかくするんだーなんて言ってますけど、どうなんでしょうね。
結局何も実行しないと思います。この会社も先輩が人から譲り受けたもので、まるで執着心もなさそうですし。
今自分は、この会社を起こした人の下で勉強してます(別会社)。先輩とは仕事上まるでつながりないんですよねー。
ある意味自由と言えば自由なんですけどね・・・
103 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/09(土) 13:11:01.51 ID:3qTEyXnc0
>102
あなたはきっと信頼され、任されるタイプ
しかもとても素直なのでしょうね
職種はなんですか?
>>86 ありがとうございます。このご時世でも三社内定もらいました(´ω`)
世間はどうあれ、やり方次第ではどこでもやってけるもんだと改めて実感しましたよ。
通知書も同封されてましたね。一応は、承諾書もコピーしときまっさ。
学歴は関係ない・・・それは、
「社会的に成功した人」か「高学歴の人」がよく言う言葉ですね(´・ω・`)
東大卒で警視庁勤めのエリートに「学歴なんて〜」と言われた時は「お前は、高学歴だから言えるんだよ」と思えました。
社会のスタートを切る上で、学歴は最重要項目の一つです。大学ブランドだけで就職勝負できるような大手企業も未だに存在しますし。
また、学閥なんて古臭いモノも実際存在しますしね。
それとまた質問です。
経営者にとって「大切なコト」とはなんでしょうか。
友人間でこの議論は、毎回ぶつかり合うんですけど
私は「部下を知り、部下を効率的に回せる人間こそが経営者に必要な事。感情的なモノはその下の部長や専務に任せるべき。」
友人は「部下を守り、ユーモアのある人間こそが理想的な経営者。」
私は友人の意見を「お前の考えは甘い。それじゃ世間に飲まれるぞ」と言い
友人は私の意見を「それじゃ部下は誰もついてこない」と言い合うのが毎回のオチです。
唯一、一致するのは先を見通せる「先見の明」って点だけですが。
現経営者の目線だと重要なモノはなんだと思います?
105 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/09(土) 19:40:12.88 ID:3qTEyXnc0
>104
ご質問はこうですか?
●経営者にとって一般社員からの人望は必要か
それはたぶん部課長の能力によりますね
部課長に能力があって部下に嫌われることを厭わず
日頃からビシビシやってくれていれば
社長は逆に相談に乗ったりしていい人でいられるし、人望も得られる
だけど
部課長が管理能力不足だったり、部下の機嫌をうかがったりで
いい人ぶってばかりいる場合は
社長は部課長はもちろんのこと、一般社員そのものに強く出たり
時には叱責など加えて身をもって知らせることになる
人望なんか二の次
106 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/09(土) 19:48:17.55 ID:4sBnpuIyO
100万の札束みせて
107 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/09(土) 19:56:33.78 ID:3qTEyXnc0
108 :
99:2009/05/10(日) 01:58:01.03 ID:e4wOdRQ/0
>103
すみません、ちょっと外出していました。
社長さん、お上手ですね(照
素直というか、「いい人」だと言われる事が多々あります。それで失敗した事も・・・
職種は、建築関係です。
今日も、気づけばうちの先輩の言動の事ばかり考え、一人腹を立ててしまいました。
相手にするだけ時間の無駄と考え、割り切って付き合っていこうと思います。
109 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/10(日) 17:23:42.06 ID:Yj8HFlye0
>108
業種は建築関係とお聞きしてますが
職種が知りたかったので。。。すみません。
大工さんんとか鳶さんとか内装とか電工さんとか左官さんとか土木とか
(もちろん言えないなら結構です(汗))
言動のきつい世界なんですよね
でも精神を鍛えられるのはうらやましいです
今の日本は精神の弱さがなにもかもをダメにする例が多いので・・・
侍が少なくなりました
110 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/10(日) 18:25:21.18 ID:3o34V4Py0
実は今、大学生で就職活動してるんですが、中々状況が芳しくありません・・・
もし
>>1さんが新卒の社員の採用を行うとしたらどのような人に内定を出そうと
考えますか? もし良ければ何かアドバイスお願いします。
111 :
99:2009/05/10(日) 18:53:13.73 ID:5wfMXtod0
>109
毎回ご丁寧なレスありがとうございます。
職種は電設の設計〜積算です。
現場仕事ではないので言動は穏やかな人が多いですね。
今お世話になっている社長は現場上がりなので強烈ですが、人柄はとても良いので嫌いではありません。
仕事が終わってから色々連れて行ってもらったりして、仕事以外にも勉強させて貰ってます。
それよりも、先輩の後先を考えない軽はずみな言動に嫌気がさしています。
あの根拠のない自信は一体どこからくるのでしょうね・・・しかも明らかにおかしいのに自身の間違いを絶対に認めないし。
はやく一人前になって極力口出しさせないようにしたいです。。。
112 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/10(日) 22:24:56.76 ID:Yj8HFlye0
>110
絶対入れたくないヤツはこうですかね
・ずるい 意地張り プライド高すぎ 虚言 怠慢 ばか すぐへこむ 不潔
なので結局こういう人がいいわけです
・素直で頭がよくて根性のある人
大切なことは自分で、こういう人だと思い込むことです
たとえばある人がブサ面でも、その人が自分でイケ面だと思いこんでると、
周りからはなんだかそう見えてくるもんです
何度も何度も、こう言い聞かせてください
「僕は素直で、頭もよくて、根性がある!」
「この会社に入りたくてたまらない!」
あと準備不足は禁物ですよ。
少なくとも必死にぐぐるくらいは当然のこと。
もしも面接の何日か前に、会社の前に張り込んで
社員数人にその会社について取材しておいてレポートつき願書出すような行動力のある青年がいたら
そんな大物100%入れちゃいますね(=´ω`=;
>111
電設ですか!大手ですね
じゃあトンネル会社は電工か電材がらみ?
いろいろある難しい世界ですね。
先輩さんとはあまり深く関わらない方がいいかも
(つってももう会社の代表に登記されちゃってますが・・・)
業務上横領の責任押しつけられないようにしてください
甘く考えてると、あとが怖いですよ
しっかり今のうちに勉強しておき
件名や大型物件主体の電設とはいえ、根本は電気工事ですから
電験3種か電気工事士くらいはとることをお勧めします
113 :
99:2009/05/11(月) 00:03:09.09 ID:6MvL14dW0
>112
自分の要領を得ない文章から実に的確に読み取って頂いて・・・
やはり人の上に立つ人というのは、1サンみたいな人なんですよね。間違ってもウチの先輩みたいな人ではなく。
この業界に入った時、勉強したいんで仕事しながら専門通っても良いですか?と提案した事があります。答えは両極端でした。
お世話になっている社長は、色々自分でやりくりできるなら通ってみるのもいいかもしれない。正し並の大変さじゃないぞ?と。
先輩は、そんな必要ねぇ。と一蹴+説教。
この人は、ビジョンというか、計画性ってものが無いのか?と。もう愚痴ですね・・・
>先輩さんとはあまり深く関わらない方がいいかも
その通りだと思います。
借金とか背負わされた日には目も当てられませんからね・・・
継いだ時、20年やってて会社に現金が殆どないとかあり得ないと思いました。この人一体何考えてんだと・・・
中小向けの制度や助成金も全く利用しないどころか、知識もないし。
今自分で調べまくって提案してますが、何度説明しても飲み込めないみたいで、ポカーンとした後、いらん。しか言わないし。。。
万一の為に各種積み立てや共済で、利用できるものは利用したいです・・・
114 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/11(月) 00:22:22.97 ID:py34voB50
こんばんわ。
好きな本は何ですか?
115 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/11(月) 00:42:30.70 ID:qEjc69bv0
>113
向上心がお強いぶん、貴方は動かない現実にイラついておられる
なんのために会社を作ったのかという
その会社に対する貴方と先輩のスタンスの違いが大きすぎですね
心中お察しします
116 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/11(月) 01:07:49.35 ID:qEjc69bv0
>114
とりあえず覚えているものをあげておきます
ビジネス:
● 経済ってそういうことだったのか会議 (日経ビジネス人文庫)
佐藤 雅彦 (著), 竹中 平蔵 (著)
これさえ読んでおけば、一応経済を語れるようになりますよ、と
ドキュメント:
● 荒野へ (集英社文庫)
ジョン クラカワー (著), Jon Krakauer (原著), 佐宗 鈴夫 (翻訳)
荒野と自然へのあこがれ。怖くてせつなくてなんとも言えない
小説:
● 少女七竈と七人の可愛そうな大人 (角川文庫)
桜庭 一樹 (著)
ラノベっぽくてキャラ立っててとても読みやすい。さすが桜庭
あと、これも読みましたw
● 2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書) (新書)
西村 博之 (著)
ひろゆき君て非常にビジネスマン向きで、実はエンターテナーじゃないんですねー。
最後に、これは絶対読んでおくべき、という世界のおすすめ定番。
● 人を動かす 新装版 (単行本)
デール カーネギー (著), Dale Carnegie (著), 山口 博 (著)
なにかを成そうという人なら、読むだけで自分の力を3倍にしますよん
117 :
99:2009/05/11(月) 01:09:23.83 ID:6MvL14dW0
>>115 >その会社に対する貴方と先輩のスタンスの違い
これが全てでしょうね。なんだか、先輩の言動が全てこれで説明できる気がしてきました。ナルホド
1サンの洞察力、自分にも少しわけて頂きたいです(笑
118 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/11(月) 01:11:22.86 ID:eZlKkzNkO
>1 俺は自分の頭に自信がないんだけど、手っ取り早く自信をつけるのにいい方法は何だと思う?やっぱり行動あるのみ?それともバカ何やってもだめ?
119 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/11(月) 01:25:37.39 ID:qEjc69bv0
>118
わざとレベルの低い学校か会社にいく
「うわー。世の中ばかばっかりじゃん!オレ天才!」
とマジで思えますよ。
自分さえしっかりしてれば、それほど悪い選択じゃありません。
大衆とのつきあいという観点において、勉強になることもいっぱいあります。
ただし将来の人脈はアテにならないので注意(´・ω・`;)
120 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/11(月) 01:40:35.89 ID:eZlKkzNkO
>119ありがとう
俺は今年大学卒業して資格浪人なんだけど、行きたい業界がバカじゃ勤まりそうもないから不安になってた。確かに自信なんて相対的なもんだからその方法は有効かもね。実践するのは難しいけど考え方は参考にさしてもらうわ。
121 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/11(月) 02:01:12.08 ID:qEjc69bv0
>120
失礼しましたm(__)m
すでに進路が決まってるなら、大変ですね。
では、逆にクヨクヨとうんと悩みましょう(失礼)
頭って周りがばかに見えてバリバリに調子づいてる時か
反対に悩んで悩んで悩みまくってる時に、鍛えられるもんなので。
そういう貴方にはひとつ技を伝授。
『誰かとの会話で理解できないキーワードが出たら、必ず「それはどういう意味ですか」と聞く。
知ってるふりしてやりすごしてはならない。』
10年後、きっと周りと差がついていると思いますよ、と。
122 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/11(月) 02:06:46.56 ID:yn8fvQEH0
【質問】です。
初めて1億円の貯金通帳を見た時に、何を感じましたか?
その1億円は開業して何年目で到達しましたか?
123 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/11(月) 02:13:29.59 ID:qEjc69bv0
>122
覚えがないけど、たぶん開業5・6年くらいか?
必死で働いてるまっ最中だったし、なんの感慨もなかったとおも
それくらいじゃ事業としては安心もできないしね
124 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/11(月) 02:17:32.91 ID:eZlKkzNkO
>121 何度もありがとうございます
自分に自信がない人ほど謙虚になれないものなのかもしれませんが私にも心当たりがあります。少し目が覚めました。諦めずに頑張ろうと思います。
125 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/12(火) 03:04:35.00 ID:gY3upp+j0
ニートにやれる仕事ない?
ないよな
127 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/12(火) 16:41:51.81 ID:spbB1yQT0
125>
引きこもり?普通は株とかだろうけど
あまりお勧めできないな
本当の情報は外の世界にしかないから。。。
それよりもみんながそれぞれの見識を生かして
情報発信するかコンテンツを売るのがいいと思うよ
なにかの専門ブログ作って業界で有名になれば
あとは勝手に君を利用したい誰かが近づいてくるとおも
そうばればしめたもの
例)
アニメのクリエイターや流行を完璧に研究して次のアニメネタを考察する
毎日無料ネットゲームをやりまくってレポする
CMで使われるようなジングルみたいなメロをいっぱい作って売る
声優に喋って欲しいネタ着ボイスのセリフを無数に考えてアップする
新たなカードゲームのルールや種類を考えて検証までやる
etc...
それと今のおすすめは
「くださいあげますサイト」の運営かな?
物が余ってる豊かな時代なので、
あらゆるものについて欲しい人と不要な人が同時に存在してる
余った物をいったん引きとって管理することが可能なら
さらに面白い需要がいっぱいあるかも
ボランティアにも役立つし
>126
この中で自分がひどく年寄りに思えたので
なんかちょっとでも役に立てればいいなっと
つい出来心でさw
128 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/12(火) 19:14:03.79 ID:HGIsuwjV0
>1に質問します。
歌手になりたいって思っていろいろ活動はしたけど結局安定な道を選んで
24まで生きてきて、今ここでこの先のことなにも考えずに、
何か行動しなきゃ!っていう衝動だけで会社をやめた男がいるんだがどう思う?
129 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/12(火) 21:22:45.86 ID:spbB1yQT0
>128
goooooooood!
スガシカオの例は極端としても
一度しかない人生、やりたいことがあるならやるべき
やめたくなったら、その時はその時でしょ
どうやればいいかわからなくなったら
その時はとにかくいろんな人に会うのが一番ですよ!
君に幸あれ!
質問してよろしいでしょうか。
僕はよくため息をつくので家族から注意されます。
ため息つくと幸せが逃げるとか…。
で、質問ですが社長さんもため息とかつきますか?
やはり経営者とかトップに立つにはポジティブじゃないとダメですか?
131 :
128:2009/05/12(火) 21:37:52.73 ID:tABG8tX30
>1さん
やっぱり人生はご縁ですよね。
マジでありがとうございます。
132 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/12(火) 21:40:54.81 ID:spbB1yQT0
>130
貴方が思春期ならそう気にすることないと思います
私もそういえば母にため息を注意されていた時期があります
少なくとも、いつもため息ついてる社長ってイヤくないですか?w
133 :
130:2009/05/12(火) 22:06:15.30 ID:+pwc4xV0O
お答えありがとうございます。
僕は26なので思春期ではないです。やはりため息は控えたほうがいいですよね。
確かにため息ばかりついてる社長がいたらその会社心配しちゃいますねー。というかイヤですねw
何かやりたいとか、何とかしなきゃとか思うけど、実際何が出来るのかとか
何をしたらいいのかとか悩んでるとついため息とか出てしまいます。
134 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/12(火) 22:14:17.85 ID:spbB1yQT0
26でも十分若いす(=´ω`=;
>何をしたら
好きなことをするだけでいいんじゃないでしょうかね?
その次に友人をたくさんつくって
最後にお金を稼げばいいんじゃないですか?
それで十分間に合います
135 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/12(火) 23:16:06.31 ID:p4k8d4FJ0
利用した事のある、または利用を考えた事のある
中小企業向けの助成金を教えてください。
メリット、注意点等もあれば併せてお願いします。
136 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/12(火) 23:43:22.08 ID:spbB1yQT0
いろいろありますが「中小企業基盤人材確保助成金」なんかどうですか?
http://www.ehdo.go.jp/gyomu/f-1.html 人を雇えばそれに対してお金が出る割とカンタンな助成金です。
説明を見るととてもうっとうしいのですが、こういう助成金の場合の通例なのです。
みんなが申し込むと困るもので、わざとハードルが高く見えるようにしてるだけなのです。
ま、世の中、知ってる人だけ得をするようにできてます。
数人で起業すると300〜500万くらいもらえます。
申し込むといろいろ書類を要求されますが、お金もらうのだし仕方ありません。
それごと、社会保険労務士に頼むと、楽ですよっとw
137 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/12(火) 23:55:53.29 ID:p4k8d4FJ0
見当してみます。ありがとうございました。
雇用保険、労災保険等はは、社員が5人以下の場合はシカトでいいと思いますか?
ざっと調べた範囲では法で定めてはいるものの、罰則は無いようですが・・・
138 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/13(水) 00:06:25.22 ID:+RXS7P0n0
>137
雇用保険は安いし払う方がいいです
労災・・・社会保険 はたっかいですw
厚生年金はもっとぶっとびますww
しかもこれ今加入しようとすると
社会保険と厚生年金の申込書が同じなんですよよ
つまりどっちかを申し込むと自動的に片方も入ってしまうという極悪(笑)
いや、もちろん加入するのは法人の勤めではありますよ
でもねえ・・・起業して数年間はきついですよね
国民健康保険+国民年金でもいいしね
業界によってはいろいろ共済組合なんかもあって
そっちに入る方が安くつく場合もありますので、
一度同業の方に聞いて調べてみてください。
139 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/13(水) 00:45:27.42 ID:GYtE828f0
1さんのご意見を参考にさせていただきたく投稿させてもらっています
長文で失礼します
現在、私は会社員なのですが、数年前に耳を悪くし、
部署替えで閑職にまわされ、体は元気なのに毎日の仕事が苦痛です
耳が悪く、現場の仕事には支障が出るため、考慮してもらい部署が変わったのですが
机に向かっているだけの毎日です
あまりのやりがいのなさに、退職して漁師になろうかと考えています
閑職の時間を利用して船舶免許等は取得したのですが
勤め先の「やめさせない」施策により
この夏に新たな部署替えで、以前熱望していたところに移るようです
そこで2〜3年勤務したのち、また部署が変わると思うのですが
その時に退職して、やはり漁師になりたいと考えています
人とのコミニュケーションをとることにストレスを感じてしまうためと
好きなことでもあることを考慮して、漁師を考えているのですが
ゆくゆくは、その地域を興していこうと思います
…前振りが長くなってしまったのですが
お願いしたいことは以下の2点です
・ これからの第一次産業についての1さんの見通しと意見
・ こんな私へ何か意見、叱責、アドバイス等々
以上です
私は、諸事情によりネット接続に規制があります
明日の夜は接続できるかと思いますが、明後日以降は未定です
週末には現れますので、もし音沙汰がなくても気にしないでください
長々と失礼しました
こんばんわ
2chにしてはいいかんじの 1
もうちょいとは続けてください
応援させていただきま(´・ω・) ス
(とくに何かができるわけではありませんが・・・・
(保守くらいはできるかな?
(Janeのお気に入りにも追加させていただきました
ざぁーと最初から眺めてきたけど 悩んでる?相談したい?意見を賜りたい?人 って、けっこういるね
タカビーじゃない(ある意味)成功者さんのアドバイスっていいもんカモ
ちなみに他スレはどのへんで活動してますか?
ROM専のスレとかもありませんか?
ついでにNET関係だとどのへんで遊んでますか?
もし、よろしければ、、、よろしくお願いいたします m(_"_)m
身長:178
体重:73
年収:喰うにちょい困る程度
職種:アルバイト(元零細企業二代目
家族:嫁×1 子×2 実母×1 その他の女性(交際関係)×2
健康:なんとか生きてる(ちょいメタボ気味
特技:天邪鬼。。。(♪ww
チナミに俺も今年50歳!(予定 <生きてれば
さっきまで某資格試験の受験勉強中だった
チト息抜きに2chチェックでしたとさ
”NETと言えどもヴァーチャルじゃない
PCの向こうには生身の人間が存在してる”
トハ オモッテル
こんな↓スレもあった
60歳以上ですが全レスとかだらだら雑談します
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1239623638/ 爺さんの本棚から恐ろしい必殺技集見つけたw
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1241867031/
ぉ 下書きしてたら新着・・・・
>>139さん
できればスペック、あったほうがいいのでは?
1さんも答えにくいと思うよ?
つ
年齢:
身長:
体重:
年収:
職種:
家族: その他の異性 \( ̄^ ̄)゛ハイ!!ココ重要
健康:
特技:
性格:
(なんかカッコいいIDになってるw
142 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/13(水) 01:45:13.31 ID:+RXS7P0n0
漁師さんですか!すごい夢ですね。
以前お役人を介して漁協の方とお話しする機会がありました
その漁業の現場ではずっと就労人口は減っていて最盛時の3分の1という話でした
・食うには困らないが油代が出ない
・独立するにゃ船がいるが1000万以上するのでローンきつい
・体がきつい・でもやめたくはない。海はいい。なんもかんも忘れて没頭できる
・たまに大漁があってそれがたまらんのじゃ
・仲間も楽しい
みたいなw
すでにご存じと思いますが最近は
今は水産庁の支援制度があって半年研修したら就労できるらしいですよ
http://www.ryoushi.jp/cpp07.html この業種については、そもそも、私なぞの門外漢が申し上げる言葉はありません
お話を伺った限りでは、この漁業はなんといっても漁協が強いので
個人で画期的な成功を収めるには、かなり時間がかかるでしょうね
就労して一人前と認められたのちに、
地域の名物漁師さんを抱き込んで共同でネットなど駆使して毎日の情報発信をしっかりしつつ、
全国各地のスーパーなどと業務提携したり
もう一歩進んで加工業を一緒に行い商品開発すれば、あるいは、と。
あと、大型白身魚の養殖なんかはまだまだ発展の余地があるそうですよ。
でも・・・
そういう問題じゃないんですよね?w
ついつい儲かるかどうか、で考えてしまうのは商売人の悪いクセでして(汗)
拝察するに、もうその決心は固いのでしょ?
143 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/13(水) 01:53:17.28 ID:+RXS7P0n0
>140
あー御同輩!
よろしくお願いします
Jane使いやすいですか?
よければ私も使ってみたい
他スレはニュース系とやはり仕事に関係ある業界板ですね
毎日20スレくらいざっと目を投資て、ますw
ほぼ書き込むことは0%ですが
ROMはしっかりしてます
このお歳で資格勉強・・・介護ですか?
こんばんは。
正社員募集の求人に学歴不問と書いていても、
実際に中卒の人から応募があったら残念な感じになりますか?
グラフィックデザイナー希望なんですけど、以前面接にいったときに
「◯◯さんみたいなタイプの人は派遣のほうが合ってると思う」と言われてから
学歴含め一気に自信がなくなってしまいました…orz
あまり気にしないでどんどん応募してもいいですかね(´・ω・`)?
というか相談スレみたいになってしまいすみませんw
145 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/13(水) 02:09:03.67 ID:+RXS7P0n0
悪いこと教えましょうか?w
履歴書なんか紙くず
高校くらい学歴詐称しちゃいなさいよw
少なくとも高校なんかだーれも確認しませんて
心配なら色々調べときゃいいんだし
それより
イラレ
フォトショ
ウィーバー
これ全部使えるようになって、
履歴書にそう書いて自信たっぷりに笑っとけばよろしい
どんどん応募しましょう
すぐ職は見つかります
>>1 俺だよ、俺。ちょっと車で事故っちゃって示談金必要だから1000万円振り込んで欲しいんだ。
147 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/13(水) 16:30:53.71 ID:+RXS7P0n0
>146
それはそれは大変でしたね。
さぞ怖かったでしょう。
もう大丈夫ですよ。安心してください。
示談金なんか払う必要はありません
すぐにうちの若いものを向かわせましょう
相手の住所・氏名は?w
148 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/13(水) 16:40:29.37 ID:ruG/3Z3sO
頭はげた
なんとかしてくれよ
149 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/13(水) 16:43:03.96 ID:+RXS7P0n0
>148
プーチンの方が麻生さんよりかっこいいと思います
>>147 流石、
>>1。うちの考えたオレオレ詐欺にも引っ掛からないとは。お主、只者ではないな?
ところで、
>>1はPC関連の仕事との事だけど、Web業界の景気なんてどうなんでしょ。噂で聞くと、IT業界ではソフトウェア開発以外は青色吐息との事ですけど。
ほ
152 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/13(水) 21:08:33.53 ID:+RXS7P0n0
>150
どんどんつぶれてますねw
でも逆に今までが恵まれすぎだったのでしょう。
どの会社も仕事は勝手に来るもんだと思ってるフシがあります
ちゃんと営業すればまだ需要はたくさんあるのです・・・
私の知り合いの社長さん連中に聞いても
「WEBの御用ないですか?」
みたいな営業ってほとんど来たことがないと言ってますから。
検索上位を保証するくらいの威力あるビジネスモデルに期待したいところ。
それから、もうひとつ言いたいことは、
くだらない常識を打破してほしいということですね。
ブログってこんなの。企業WEBってこんなの、みたいな固定概念。
自ら閉塞感を招いている気がします。
ざっと見渡しても企業の「会社案内WEB」なんでつまらないものばかりですよ。
企業webはつまらなくていい、という考え方を変えるのは、この先誰なんでしょうね?
153 :
139:2009/05/13(水) 23:05:33.34 ID:WjyS3+tj0
漁師に転職予定の139です 丁寧なレスありがとうございました
支援制度はもう当たりをつけていて一番充実しているどこぞの島にでもいこうかと思っております
市役所の水産課の方に話を聞いてみたら
その年の予算にもよるが、一人か二人程度しか支援できない、とのことでした
まぁ予想はしてたのですが、倍率がどのくらいかですね
必要資格は取得して、地域興しの準備と熱意をアピールしようかと企てています
制度がだめなら知り合いの伝手で弟子入りさせてもらおうかと思ってもいますが…
島興しのためにWeb、HPを使用することは考えていて、案だけは今のうちから溜めていたりしています
今の私のWeb知識は、初級シスアド程度で、HTMLやFlashも勉強中です
学生時代にプログラムをかじっていて本当によかったと思っています
N88ーBASIC(中学時代か…) C、C++、CASLU くらいですが。
興すために…
土地の特性を理解して 基盤を作って、または改良して
宣伝し 満足してもらって リピーター、口コミ等の集客効果の増進
上記流れの「宣伝」方法を考え中です
こればっかりは画期的なものを実行したいところです 今の暇な時間を有効利用していきます
>141さん
ありがとうございます
前回はとりあえず一般論を聞きたかったので、情報は考えた経緯のみにしておきました
今回は、特性を踏まえて答えていただきたいので、下にスペックを載せておきます
あと141さんもよろしければ助言をお願いしたいです
スレ荒れ になりませんよね?一応スレ題の通り50歳のようですし…
**** 漁師予定139のスペック ****
年齢:26 (28〜29で転職予定)
体力:普通よりある方
年収:400強 (かなりいい)転職で減るので貯蓄中
職種:以前は現場、今は事務(企画することもない部署なので退屈)
家族:一人暮らし 家族の理解はあるので問題なし
哀人:自由 (お付き合いさせてもらっている人すらいないだけ)…思えば3年は独り身
健康:耳不自由 大きい音が鳴っていることはわかるが
クリアに聞こえないため、話し声もほぼ音としてしか認識できない
補聴器効果なし 骨振動効果なし この先回復の見込なし
特技:アート関係( 絵画 動画編集 )フォトショップ5.5 FlashMX PremiaPro1.5等使用←(すごく高かった)
性格: 暇嫌い 温厚 根気強い
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まぁまだ性急な気もしますが、今から準備して悪いことなどないのです
気が変わって今の職を続けるにしても無駄にはならないと思います
できるだけ多くの情報を収集し、参考にしていきたいと思います
今回は、以下の2点を主にお聞きしたいと思います
・ 発展していない地方を興すために必要なこと
(一般論でも専門的観点からでも。色んな分野の方からお聞きしたいです)
・ 人と直接会話することに問題の生じる私が、この漁師という分野で勝ち抜いていくための助言等々
今回も長くなってしまいましたが、是非ともよろしくお願いします
お仕事についても嫌になるというか、不安になって
苦しくなって続ける事ができません
仕事を探してもそうなるのが怖くて踏み出せません
社長さんはそういうのないですか?
155 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/13(水) 23:27:03.80 ID:g2zykJ0jO
wとか使ってる50さいいやです
156 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/14(木) 00:14:25.18 ID:A9a9KPw/0
>153
周到な準備と強いご意思、感心しました。
耳のこともあり、
修業段階での辛さは並ではないと思いますが
どうか頑張ってください。
慣れてしまえば、船の上は
それほど不利にはならないと思いますよ。
『地域おこし』は「知ってもらう」ことが第一歩で
「地域の発展」が最終目的です
そのために、どんなツールを用意するかが主な仕事です
新たなお祭りの企画
フェアや映画祭などイベント開催
特産物の開発
観光・企業・住民誘致
ハコ物建設
etc
貴方のように一つのことをじっくり温めるタイプには
すごく向いている仕事だと思います
最後に
人を呼んですぐ反応してくれないとイライラしますね
漁を習う時には、船長さんに自分を呼んでもらうための「笛」などを渡しておくとか
そういう誠意を見せるのが大切だと思います
ご心配はわかりますが大丈夫!
ああいう肉体派の親方はみんな、一生懸命な姿に弱いんですよ
157 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/14(木) 00:45:27.65 ID:A9a9KPw/0
>154
きっと感受性の強い方なんでしょうね
辛い気持はよくわかります
私もそこまでではありませんが
・仕事がうまくいくかどうか心配で眠れない
・トラブルが気になって眠れない
などは今でもあります
たぶん、私はもともとあまり精神力は強くなく、細かいこともクヨクヨするタイプで
心の弱い人間なのだと思います
ラッキーだったのは、
たぶん私にとって仕事は「嫌いなこと」じゃなかったってことです
仕事以外に自分の表現方法がなかったといいますか・・・
だからいろいろ考えて、頑張るしかなかったんです
新入社員として働き始めたころ
「お前みたいなのは、とにかく困難から逃げるクセをつけると年とともにどんどん
弱くなっていくから気をつけろ」と、サラリーマン時代の上司に言われました。
なので以後はできるだけ「わざと困難に立ち向かう」ようにしようと意識しました
嫌なお客が来たら、嫌だなと思うほど、自分が率先して応対する、とかです。
貴方にとってきっと仕事は「嫌なこと」ですか?
もしそうなら、嫌でもしなきゃいけないことは、
少しずつ慣れる、しかないと思うのですがいかがでしょう?
そして
なによりも好きな仕事を見つけることが、一番いいことだと思います。
人生は長いですよ。あきらめず、頑張ってください!
158 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/14(木) 00:46:33.67 ID:A9a9KPw/0
>155
君の父ちゃんも、きっと使ってるぞ?w
1から読んでみて社長さんはすごく頭が良い人なんだなと思いました。
そして>112の絶対入れたくないヤツにかなり当てはまるw
今、社会人でやっていけてるのは奇跡ですね。
頑張んと
これまで、「すごいなぁ」という人に出会ったことありますか?
それはどんな人ですか?
161 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/15(金) 00:02:38.11 ID:tFydG+FP0
2人くらいいたかな?
お2人とも別業種の社長さんだけど、頭がよくて実行力のある人。
「ほー、これに対してそう来ますか」
「あ、なーるほど!この現象もそういう考え方すると明快ですね」
「おお!そこは気づかなかったよ。頭いいなあ」
「うわ!そこまでやるんだ。キツイね」
みたいな
私を感心させる人はそういないので、印象に残る
・・・・・・なんちてw
162 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/15(金) 02:01:24.75 ID:1R6McZwY0
ずっとやってください
163 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/15(金) 03:37:18.57 ID:2PPUX/0fO
就活中の学生です。本音で仰って欲しいのですが、取締役社長という会社の役員の立場として、雇いたい人材はどのような人間ですか?
具体的だと有り難いです。
>>139 漁師?
なにをするにせよ才能は必要だよ
趣味で海に親しむか兼業のほうがいいんじゃない?
>>1 期待せずにポチッと押したら思いのほか面白いスレでした
165 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/15(金) 11:38:40.69 ID:1vKgY9+B0
>163
>112
つけ加えるとすれば、
背すじがぴんと延びてて、こちらと目をしっかりあわせてくる人は
ヤル気ありそうだな、賢そうだな、と感じます。
ところで、
今の学生さんは総じて子供っぽくて、自分だけは運がついてるみたいに
妙に楽天的で、イマイチ頼りないのですが
就活を終えるころには意外にしっかりしてきます
苦労して叩かれて、成長するんですねえ。
今の苦労はけして無駄ではないと、そう思って頑張ってください。
166 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/15(金) 14:41:36.69 ID:C5dv+SIg0
ベンツリムジンですね・・・
167 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/15(金) 15:24:28.38 ID:1vKgY9+B0
素晴らしいスレですね。仕事そっちのけでみてしまいました。社長さんありがとうございます。
是非人生指南頂きたく。
人脈についてです。
当方27歳男性、某玩具メーカーに新卒で入社、三年半勤めて退社、半年ほどの休みの後転職し、Web業界に入りました。
付き合いのあった人に大した挨拶も無く転職してしまい、彼等との付き合いが途絶えてしまいました。
平たく申せば 怖くて連絡取れない です。
この問題、社長ならどう向かいあわれますか?
プライベートでは、妻がおりましたが退社と同じタイミング離婚をしてしまっております。原因は自分の浮気です。ちょっと走り過ぎました...orz
169 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/15(金) 17:07:11.32 ID:1vKgY9+B0
>168
人脈は大事ですよ
プライベートでも、仕事上でも、
一度作った人脈を次から次へと失うのなら、なんのために生きてるかわかりません。
ビジネスでも、人脈がないとすれば、やがて現れる若き天才にどうやって対抗しますか?
>怖くて連絡とれない
お気持ちはわかりますが、がんばりましょう。
・そういえば年賀状って、今はもう出さないのですか?
170 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/15(金) 17:41:02.01 ID:7Zhk+7EDi
>>169 早速のレスありがとうございます。
>ビジネスでも、人脈がないとすれば、やがて現れる若き天才にどうやって対抗しますか?
確かに。生まれた時からネットに触れてる世代に対抗するには人脈以外ないですものね。
>お気持ちはわかりますが、がんばりましょう。
ありがとうございます。頑張ります。
>・そういえば年賀状って、今はもう出さないのですか?
僕は年賀状は出しますよ。友達はメールで済ませたりしますが。
人脈について考え直すいい機会になりました。ありがとうございました。
171 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/15(金) 18:35:45.60 ID:Hy66IoMv0
>>1社長から見て、アートってどうおもいますか?
「富・権力・女が自由に手に入るようになった人は、次に芸術を求める」
って村上隆の本で読んだんですけど、社長もそうですか?
172 :
139・153:2009/05/15(金) 19:15:41.95 ID:LLv9emno0
漁師転職予定の139・153です
質問に丁寧に答えていただき、ありがとうございました
1さんのご意見、参考にさせてもらいます
今の組織で自己啓発を実施しつつ後輩育成に力を注いで
残せるものを残していきたいと思います
私も数年後に修行を終えて、漁師として独立することになるかと思いますが
目的のために
目標を明確にして、一歩一歩、達成に向け邁進したいと思います
今後また、経験や知識等ご意見を参考にさせていただくかもしれませんが
その際はよろしくお願いします
もし私がBIGになって、社長のようなBIGな方と
お知り合いになれた場合には、是非ともお礼をさせてください
それくらいBIGになれたらの話ですが。
本当にありがとうございました
173 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/16(土) 03:05:00.19 ID:/bhyK8Ca0
>171
おっしゃる通りです。
人は生活に余裕があれば、自然と余暇が多くなりますし
そして余暇になにをするかと言えば
楽しいこと・・・セックス スポーツ ゲーム 旅行
コミュニケーション エンタメ アート etc てことになります
そういう意味では
アートは最後にして最大の趣味だと思いますよ。
貴方はアートを仕事か趣味にされてる方ですか?
だとしたら素晴らしい人生です。
ただ、先のレスでも言いましたが、事業家である私にとって
最大の自己実現は「仕事」だったりします。
新たなビジネスの構築は、とてもやりがいのある創造的行為なのですよ(´∀`;)
174 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/16(土) 03:18:14.92 ID:/bhyK8Ca0
>172
恐縮です。というか、正直申し上げて私は貴方を尊敬します。
苦難にめげることもなく、志を失わないのは凄いことです。
なかなかそんな人いません。
質問させて下さい。質問は2つあります。
私は先日内定を頂き、就活を終えたのですが就職するまでの間にしておいたら良いこと(身に付けたら得なスキル)などがあれば教えて下さい。
就職先は文具準大手のメーカーです。採用は総合職なので部署はまだ未定です。
後、社長さんの会社に身内のコネ入社を頼まれた際はどうしてますか?ビジネスと私情は割り切って考えますか?
将来的には2人の息子さんに託すつもりですか?教えて下さい。
176 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/16(土) 04:10:47.33 ID:/bhyK8Ca0
>175
内定おめでとうございます!ひと安心ですね。
・就職するまでの間に身につけるべきスキル
まず普通免許(しかもマニュアル)
あとはスキルとしうより、悪い癖を治す(爪を噛む 好き嫌い 寝坊 言葉づかい etc)
ですねw
・コネ入社を頼まれたら
もちろんできるだけ便宜を図りはします
でも、そうは言っても結局は適性があるので、無理に入れても長続きしません。
よく話した上で、きちんと見極めて、ご本人にとって一番いい選択肢をお勧めすると思います。
・将来は息子に託す?
私はたくさんの魚を釣りましたが
子供には魚を与えるより、魚の釣り方を教えたいですね
その先どうなるかは本人次第
自分が死んだあとにまで会社を残すことに、あまり執着はないです
>魚を与えるより、魚の釣り方を教えたい
教育の原点がそれですよね…
一体どこで間違えてしまったのでしょう…
今は…子供に魚を釣らせてはダメなんです…
だって、釣った魚がそこにあるのですから
釣りを教えて…その過程で怪我をさせてはいけない
魚を釣れなくて、一人だけ惨めな想いをする生徒が出てはいけない
だから釣りは禁止…
そんな教育に反発して、どれだけの教師が辞表を叩きつけたでしょう
なーんてねw
こんな騙り教師にも、真面目に回答したりします?
178 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/16(土) 04:44:09.36 ID:/bhyK8Ca0
もちろんです。つか、むしろお願い
・この世に神様はいない。占いは迷信。
・勉強も大事だが、精神力を養うことはもっと大事
この2つはぜひ教えてあげてください(´・ω・`)ゝ
>>178 うわぁ、起きていらっしゃったんですか?
かなり感動です
でも、正直言うとその二点はピンとこないです…
それは教える事では無いと思います…
だからダメなんですね、わたし
180 :
140:2009/05/16(土) 05:05:23.56 ID:eKLlwdvV0
ご無沙汰してましたが・・・
こんばんわ
(って、こんな時間まで2chかよぉー?@お互いさま?
(こっちは寝たのが9時ころでちょいちょい前に目覚めたんだけど
お言葉にあまえて時々よろしくお願いいたします
いつもと変わらぬ丁寧なレス (感心いたします
それと、やる気を起こさせるレスだとおもいます
&否定はしない 積極的に肯定的な助言
楽観的すぎないかなぁ?
(・・・と、おもうのは俺の「斜めな」性格のせいかな?
悩める若人 多いねぇ
人生指南スレになりそうだ
叩きさんがもっと湧いてくればもっとおもしろいスレになりそうなんだけどねぇ
(気合があって根性のある「叩きさん」来てくれ
>>176のレスがいいかんじ(とくに最後の段
>>168 >素晴らしいスレですね。
かな? 悪くはないけど「素晴らしい」はちょい褒めすぎじゃない?
>仕事そっちのけでみてしまいました。
たまにはいいよね?
>社長さんありがとうございます。
同意&ご苦労さまです
漁師に転職予定の
>>139で
>>153さんはもうこないのかな?
悲観的な意見を述べようとしてたけど、必要ないかな?
>Jane使いやすいですか?
>よければ私も使ってみたい
ぎこなびとJaneViewとJaneStyleしか使ったことがないのですが
今はJaneStyleを使ってます
小生的にはいいかんじです
小生はNEWS板 DL板 パー速をROMってます
前は40代板もROMってたけどここ最近は見てないな
>このお歳で資格勉強・・・介護ですか?
この歳から介護かぁ・・・・・・
現場では使い物になりませんよね?
ジキに介護される側なのに ww
(「w」くらい普通に使うよ
>>155 (顔文字も使えるよ?
(顔文字の多用はちょい、ひきますが・・・・
(チンコもたまには使うよ(笑
ケア・マネか?
でも介護ではありません
いわゆるガテン系の資格です
こんな時間になっちゃった・・・・
今日、仕事なのに・・・・
(ノД`)・°・ウワアァァアアアン
>>180 と…とりあえずなでなで…
(*´・ω・)ノ゙
てめぇー関係ないのに出しゃばってんじゃねーゼ、あぁん?
(´・ω・`) とゆー声が無条件で聞こえてくるのが職業病
そうとわかってちょっかい出すのも職業病
>>182 (`・ω・´) うをぅっ
レスあってびっくりだわ!
(´・ω・`) VIP板慣れてないもんで・・・
教師はやってたけど、辞めた
偶然このスレを見つけました。ご質問させていただいてよろしいでしょうか?
私は最近ある派遣会社を退職しました。
理由は、業務内容がクレジットカード会社を名乗ってカード会員への電話での保険の案内なのですが、
違うカード会社の業務を半年したあと、配置換えで新しいカード会社の名乗り間違いを初日に二回してしまいました。
しかしクレームにはなっておらず相手のお客さまには間違いと気付かれてません。
謝罪文を強制的に書かされることになってしまいましたが、
謝罪文の雛形がありその内容があまりにひどく、全部自分が悪くいかなる処分も受けますみたいな、
理不尽さ極まりなく思いましたので、こんなの書けませんと意義を申し立てました。
派遣会社から、「じゃぁ退職になりますけど?」と言われましたので
私は「このような内容の謝罪文を派遣元に提出はできませんのでこのまま退職します」
と言いわずか30分足らずで退職になりました。
社長はこの出来事はどう思われますか?
他の人に話したら、そんな話聞いたことない、といわれました。
あと次の仕事の面接時に退職理由を聞かれたとき、無難に派遣期間が終了なのでと答えるべきでしょうか?
それとも、理不尽な内容なので退職したとありのままを正直に答えるべきでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いします。
>>184 ぉ ヤメ教師さんか・・・
理由にもよるけど辞めるほうが勇気が必要なような気がする
>>177みたいなレスしてる、、、
そんな人にこそ教師を続けていただきたい
っで、いまはどんなお仕事?
法曹関係か?
今日はツラい1日となりそうな悪寒
ショボ――――(´・ω・`)――――ン
>>185 野次馬がひとこと
× ご質問させていただいてよろしいでしょうか?
○ ご質問させていただきます
>謝罪文を強制的に書かされることになってしまいましたが、
>謝罪文の雛形がありその内容があまりにひどく、全部自分が悪くいかなる処分も受けますみたいな
お客様への謝罪文?
会社への始末書みたいだが・・・
>派遣会社から、「じゃぁ退職になりますけど?」と言われましたので
>私は「このような内容の謝罪文を派遣元に提出はできませんのでこのまま退職します」
>と言いわずか30分足らずで退職になりました。
派遣会社=派遣元ではないのでしょうか?
(俺の認識が間違ってた?
派遣会社(派遣元)から派遣された保険の勧誘会社(派遣先)を退職したのですよね?
ぁー 目覚まし時計が鳴り出した
ー"ー;
>>186 うーん・・・自分も学生時代は朝5時までバイトしてたから・・・
でも学生なら授業中寝れるけど、仕事はそうはいかないもんね、たいへんだ
今は鍼灸院やってる
教師だって能力職だ
あー・・・申し訳ないが・・・
>>185さんの様な先輩を
生徒の直訴受けて首に持ち込んだりした
一度の失敗が許されない世界ではないが、一度の失敗を猛省しない人間はいらない・・・
>>187 (`・ω・´)♂ボッキ━━━ン!!
逝ってキマス
そんで自分も猛反して辞めた
>>188 寝ようよw
レスくれてありがとう、うれしかった
ま、もう辞めちゃったから良いんだけどね(´・ω・`)
確かに間違える自分が一番良くないよ。
派遣社員なんて所詮使い捨てですから、そんなものなのでしょうね。
今まで営業やってきて、こんなことは初めてでした。
派遣会社は下請けだから立場的に弱いですよね。
(´・ω・`) 間違い隠す人間は許せなーい
間違い認めて改善する余地あるひとおk
間違い認めても改善する兆しもなく開き直る人間は、職場の癌
(´・ω・`) なーんて第三者の声は無視無視ー
スレ主さま、まだかなー
(´・ω・`) あ、誰に言ってるのかわかんない?
あ・な・た・に・言ってるのー
(´・ω・`) ・・・釣った魚には餌をやらなきゃ、ですよ
それとも主以外には興味ないのかしら
50歳もたいしたことねーな
197 :
193:2009/05/16(土) 22:38:39.12 ID:fdcFhB1lO
ん?わたしに言ってるのかな?
自己解決しました、ありがとうございます。
間違いを指摘されたから逆ギレして辞めたのではないですよ。
始末書の内容がひどすぎるのでこれはちょっと同意しかねる、ということでした。
まぁ、もっと良い条件で転職できるチャンスができたと思えばいいわけですし、
条件が合わないので契約解消する、それだけのことかもしれません。
私もストレスたまってたみたいだし。すこしのんびりしながら転職先を探します。
レスしてくれたみんな、ありがとう(´・∀・`)ノシ
198 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/17(日) 02:06:13.87 ID:WmvYjF230
あら!
ちょっと見ない間にレスいっぱいw
今日は小旅行で今やっとネットできるようになりました
細かい反応ができずすみませんm(_ _)m
>180
ガテン系の資格ですか
かっこいいですね
私は介護ビジネスに興味があったのでつい誤解しました
年がいっている方が、むしろお客さんの気持ちが理解できるのかな、と
お仕事、勉強、大変ですね。頑張ってください
>185
よくある「進退伺い書」ってやつですね。
懲戒事由にあたるような、重大な過失のときに出すやつです
ちょっとした失敗にしては妙にきつい処分だと思います
「退職になりますけど」
「処分が重すぎですよ。自分から退職する気はありません」
と言えば、よかったですね。
たぶん解雇には出来ないケースだったように思います
もちろん、納得できない処分には屈するべきではありません
しかし会社と戦うのもまったく不毛です
会社は社員を会社の都合で解雇させる場合、一か月の解雇手当を払う義務があるので
それを貰うのがよかったかもしれません
いずれにせよ、形式的には自己都合退職となりますので
次の会社には「業務内容に疑問が出てまいりましたので、残念ながら退職しました」
「詳しくは守秘義務があり申せません」くらいでいいのではないでしょうか?
199 :
185 193 197:2009/05/18(月) 02:14:27.44 ID:yxEIYdAtO
お忙しいなかお答えいただきありがとうございます。
>たぶん解雇にはできないケースだったようにおもいます
そうなんですか、ありがとうございます。
以前からこの理不尽な謝罪文には疑問を感じていました。
とはいえ理想どうりの職場などあるわけもなく、自分のわがままかなとも思っていました。
また社員のかたはとてもいい方が多かったので、もったいないと思いましたし学ばせていただいたことも多かったです。
>次の会社には〜くらいでいいのではないでしょうか?
わかりました。あくまで業務内容に疑問があったので等、そういい言い方なら誹謗中傷にはならないですね。
社長のご解答で心の整理がつきました。参考になりましたし勉強になりました。
また書き込みさせてください。ありがとうございます(*´∀`*)
みんな素直だね
\(^O^)/
201 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/18(月) 17:33:01.52 ID:f8WlaMle0
オワタするなw
新型インフルエンザってのは、なぜにこんなに大騒ぎする?
とくに致死率が高いわけではないのでは?
9 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009年05月18日(月)20時35分36秒 [夜] ID:t7hgj6ey0 (PC)
メキシコで発症し
アメリカが世界に広め
日本が高性能化し ←今ここ
中国が大量生産
中国産が日本に大量流入し、日本産を駆逐
韓国が起源を主張
10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009年05月18日(月)20時35分43秒 [夜] ID:IIAeOS9I0 (PC)
よくわかる経緯
枡添え「渡航歴のないやつは検査すんなよ。絶対すんなよ!」
↓
神戸「だが、断る。」
↓
感染発覚
↓
大阪「うちもやってみる」
↓
感染発覚
↓
奈良「じゃうちも」
↓
1,000人以上感染疑い(結果待ち) ←今ココ
↓
京都「それじゃうちも」
|
↓
東京、千葉「うちは検査やらんよwww」
↓
検査してないから感染者ゼロw
204 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/18(月) 22:07:04.46 ID:f8WlaMle0
関西は大変みたい
みんなマスクしているそうで・・・
今回の騒動で困るのは病気の毒性についての、きちんとした分析がどこにもないことで・・・
怖がるべきか、怖がらないでいいのか、それすらわからない
本来はまずそれがあって、それによってそれによって警戒をレベルを変化すべきなのに
あと
空港じゃサーモ測るだけでスルーしておきながら
感染者が出たらこれだけ大騒ぎするって、
おかしくないすか?
しかも
マスコミって普段は偉そうなこと言っておきながら
こんな時は役立たずなんですねえ
誰か60歳以上の人がメキシコ行って、
科学者や医師にそこんとこ集中取材してくれればいいのに・・・・
(高齢者は罹患しないんだそうで。こんな時こそ年寄りパワー見せろ)
なんちてw
え?高齢者って感染しないんですか?へぇ〜そうなんだぁ(´・∀・`)
なんで感染者って関西ばっかりなんだろ?検査してないからっていうだけ?
でもタミフルで対処できそうな報道もされてるし(ソース自分)情報が錯綜してますよね。
過疎く
このスレ飽きた
しゃちょぉおおおおおお
居る?
しゃちょぉはマンセーしないと出てこないぞ
185を見習え
210 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/21(木) 18:03:53.69 ID:Dg2G6eqV0
マンセーヽ(*`▽´)ノ
マンコー
いいスレだと思うよ
213 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/22(金) 21:47:54.24 ID:F0X3vMqSO
愛人から誕生日プレゼントもらいますか?
もらうとしたら何がいいですか?
不倫相手の男性が50歳なので参考にしたいです。
214 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/23(土) 04:19:26.76 ID:dVdc8fIb0
>213
確かにたいていの欲しいものは自分で手に入れてるし
持ち物は高価だったりするので難しいと思う
でも気持ちのこもってるものは何でも嬉しいよ
思うに、本当に愛してくれてる人、自分をいつも見てくれてる人の凄いところは
その人が今はなにが欲しいのか、なにに興味があるのか、
ひょっとしたら本人さえ気づいてない、そういうことにちゃんと気づいてくれることだと思う。
そういうのを見抜かれて、それをぱっとくれたとき、やっぱ「愛」を感じるよね。
VIPスレで書くのもなんだが、あえて言わせて頂きます。
既婚者だけど愛人2人。愛人よりも奥さん、子供、親を大切にすべきでは?
人夫々の考えが有るでしょうが、ある人は愛人を複数養うのも男の甲斐性だといいます。
しかし、甲斐性があれば愛人を作っていいというのは、理屈であり、世帯持ちにとって
奥さんや子供(又は親御さんや兄弟親戚)に対する心の裏切りではないですか?
尤も、ご家族がそれに同意していれば全然問題ないでしょうが、
子供が一番複雑な心情ではないでしょうか。
人格的にご立派なお方だとお見受けします。人の偽りの心は金で買えても、
本当の心は金で買えるものではないというのはお分かりだと思います。
それとも、何かしら配偶者以外の方がいなければならない重要な理由があるかもしれませんので、
これは私の一方的な物の見方かもしれません。
もしそうだとしたら、生意気な発言に対し先に謝っておきます。
216 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/23(土) 15:02:00.11 ID:dVdc8fIb0
いや、ご意見恐縮です。というかその通りです。すみません。
>愛人よりも奥さん、子供、親を大切にすべきでは?
もちろんしてます。
無茶苦茶大切にしてますってw
なんというか、一緒にいる時間も普通の人よりずっと長いですし
家族の仲はすごくいいんですよ。
旅行にもよく行きます。会話も多いです。
親にもうんと孝行してます。
みんなたぶん、「人生に不満?なにそれ?」
て言うと思うんです。
愛人は確かにけしからんですが、
いっさいバレてませんから精神的負担すらかけてません。
私が引け目を感じてるのは、むしろ愛人さんたちの方ですね。
だから今、彼女たちの身になにかあれば、全力で助けますし
もしも別れることになったら、その時は相応のお金をあげるつもりです
最後は金か・・・・
・・・・・・・
218 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/23(土) 20:58:30.40 ID:sz+JCcHc0
女性とうまくつきあうために重要だと思うことをあげてみてください
219 :
茶々:2009/05/23(土) 21:05:24.85 ID:XHPKRne70
>>215 >VIPスレで書くのもなんだが、あえて言わせて頂きます。←・・・なんだが、・・・ます なんかおかしくない?
>人夫々 ←ひとそれぞれと解読するのに小一時間
>尤も、 ←どんな犬? (もっとなんてすぐには読めません。ここでも小一時間
>子供が一番複雑な心情ではないでしょうか。←なにも知らないから能天気な心情だろうな
>人格的にご立派なお方だとお見受けします ←アマイ! そんなには「人格的に立派なお方」ではナサゲ
>もしそうだとしたら、生意気な発言に対し先に謝っておきます。←コレがあやまりの言葉?
郷に入れば郷に従ってください
>>216 >>いや、ご意見恐縮です。というかその通りです。すみません。
なぜに謝る?
215のご意見を三行にまとめてください
なんかご意見されてた?
215は何を言ってるんだ?
220 :
茶々:2009/05/23(土) 21:10:54.35 ID:XHPKRne70
>>218 >女性と「うまくつきあうため」に・・・
「うまくつきあう」とは、どういう状況なのでしょうか?
人夫々ではないでしょうか?
>>1
>>215 「愛人」とはどういう人のこと?
人生色々ぉ〜〜〜〜〜 人夫々ぇ〜〜〜〜〜
はじめまして、よろしくお願い致します。
大変有意義なスレを見つけることができてうれしいです。
私は現在、IT系の会社で役員として働かせてもらっています。
今の自分の立ち位置のお陰で、社員として働いていた時期に比べ
「自分について」意識を高く持つことが出来ました。
そこでこれからの為に参考にさせて下さい。
―質問@―
1.社長は社員にどう思われていたいですか?
2.実際にどう見られていると思いますか?
3.1、2について結果、どう思われますか?
私はこれについて正解は無いと思います。
むしろ「それって人それぞれじゃな〜い?」と。
ただ、ナルシストな自分はその立場につくことが出来たなら、
1の答えは「やさしい親父」でいたいです。
―質問A―
・商売は自分は気に入った人間としかしない
これについてどう思いますか?
私は楽しい商売をするために、これは大事な考え方
だと思います。受け売りですがw
―質問B―
・成功するまでに捨ててきた物の中で後悔したものってありますか?
質問は以上です。よろしくお願いします。
今までの書き込みを見させてもらって
笑顔がステキな人なんだろうな〜と感じました。
(長文すみませんでした。)
222 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/25(月) 01:43:37.12 ID:1rFZYWjK0
>218
うそつかない
>221
―質問@― (1.社員にどう思われたい 2.実際は? 3.その感想)
1.今まであまり気にしたことないですね。強いて言えば「信頼できる人」??
2.どう見てるんでしょう?「怖い人」「面白い人」わかりません。
3.どう見られてるかって、新鮮な視点でした(´∀`;)
>1の答えは「やさしい親父」でいたいです。
あ、なるほどw
そっちの方がずっと明快で素敵ですね。
―質問A― (気に入った人間としか商売しないのは是か非か)
うまくいってるうちはそれでいいと思います。
で、たぶんやがて「我以外皆師」って境地にたどり着きますよ、と。
といいつつですね・・・、
本当に気に食わない相手とは商売できませんよやっぱり(=´ω`=;
それ自由にできるのは親方だけですもんね
―質問B― (成功するまでに捨ててきた物の中で後悔したものは?)
成功したがゆえに、守らなければいけなくなって
そのために見過ごしてしまったいくつものチャンス
これは今でもあります
あと一つは
幼かったころの子供とのふれあい
若いころは仕事に夢中でした・・・・(あー後悔orz)
223 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/27(水) 00:22:58.83 ID:WUntZe190
子供がうらやましすなあ
急過疎く?
☆
1さま
先日、先代の態度が気に入らないと相談した者です
その後創業者であり、現在の勉強先の会長に相談したりして先代とは倦怠期を乗り切り、円満に続いております。
(会長が大声で電話してフラっと出て行った日から先代の自分に対する接し方がガラッとかわりました。どうやら大説教されたようです。)
まだまだ人の上に立つ器では無いと思っておりますが、
徐々に人脈もできつつあり、あぁ、人の期待って裏切れないな。と感じながら仕事に追われる日々であります。
以上、ご報告まで。
ただキモイ
228 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/05/31(日) 23:04:15.80 ID:uaN9K0Sq0
マターリというかかんというか(=´ω`=;
ニュー速vip+とは思えぬ進行になってきました
>226
それはよかったですね
先輩さんとはなかなか腐れ縁のようで(;´∀`)
しかし
どうも貴方は他人から可愛がられるタイプなのですねえ
そういう人は必ずおられるもので、うらやましい限りです
何といっても電設はとにかく人脈がモノいう商売ですから
最後に笑うのは貴方のような人かもしれません
お説教された先輩は自業自得ってもんですが
今後も仲良くされるなら、それなりのフォローを。
先輩の誕生日に、なにか一言お祝いでも申し上げてはいかが?
229 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/05/31(日) 23:27:25.48 ID:PRRZMZtj0
自分に自信なさすぎておれなんて生きてて意味ないだろうと
あなたの半分ぐらいしか生きていない
社会人24歳の俺です。
あなたのように人生うまくいってる人がうらやましい。
俺なんて彼女もいないし年収も少ない。
この不況のご時世で職にありつけてるだけありがたいのかなあ・・・。
この先どうすればいいんでしょうorz
なにか一言人生の助言いただけると幸いです。
230 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/01(月) 00:10:52.03 ID:MLBdPIyUO
好きな漫画教えて下さい。
231 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/01(月) 03:33:54.35 ID:GWzn2XZD0
>229
私の24歳のころ、給料は141000円でした。
サラリーマンで新入社員で、自己顕示欲は人一倍あるものの、
実績がついていかず、夢もあるけど、
さりとて経験も人脈もなくてどうにもならない
そんな感じでした。
ざっくり言えば25歳くらいまではみんな同じですよ
そこからの20年が人によって違うんじゃないでしょうか?
貴方がもしも桁の違う財産や権力を手に入れたいなら
いつかは起業しなければなりません。
だって日本には250万もの会社があるんですよ?
一生安定した?労働者で終る方が、難しいくらいです
その時が来たら起業しなければならない!
大切なのはそれをしっかり覚悟することでしょうね。
貴方のこれからの20年、どんな風になるんでしょう?
他人ごとながら、ワクワクします
232 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/01(月) 03:53:20.06 ID:GWzn2XZD0
>230
JOJO
HUNTER×HUNTER
DEATH NOTE
って言ったら、普通すぎ?w
マジで好きなんですけどね
じゃあ印象に残ってる古いのをあげておきます
・ポーの一族 (全3巻) (小学館文庫) 萩尾 望都 (著)
大昔にはまりました。
壮大な吸血鬼一族の物語がなんとも耽美で(´∀`;)
・ ナニワ金融道 (全10巻) (講談社漫画文庫) 青木 雄二 (著)
最高に社会勉強になるマンガ。
実はこの作家さんはバリバリの共産主義者で、資本家を目の敵に
してるってのは皮肉ですね。
・ 火の鳥 (全13巻) (角川文庫) 手塚 治虫 (著)
これ読んで欲しいなあw
みんな絵柄で敬遠するけど、戦争体験が生んだ手塚ヒューマニズム
やっぱダテじゃないですよ、と
233 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/01(月) 04:09:07.35 ID:bda4+Uaj0
今北
社長さん、やっぱりその年代って人を見る時、学歴重視する?
234 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/01(月) 11:02:08.32 ID:GWzn2XZD0
>233
してない
確かに高学歴で賢いのもたくさんいるけど
高学歴のくせに、バカなのもいぱい見てきてるから
その人が賢いかどうかを見極めるのが重要
学歴は人を見るためのヒントにすぎない
235 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/01(月) 23:14:41.66 ID:qWsZaBQDO
社長さんから見て、
採用する人材と不採用の差ってなんですか??
見た目??話し方??ですか
236 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/02(火) 02:00:10.83 ID:dKdLaJg+0
>235
話し方は大事ですよ。
というか話す内容なんてそう差はないのでw
前にも同様の方に申し上げましたが
>112
>165
面接者とはしっかり目を合わせることが大事。
やる気と賢さをアピールしましょう
できれば何度もリハーサルした方がいいですよ
ある意味人生の一番大切なこの時に
恥ずかしがったり面倒がったりする人は
その時点でダメポですw
しかし今年は本当にキツイですよねえ
知り合いの地方銀行さんは8人の応募に300人だそうですよ
そんなの選ぶ側にとっても困りものです
究極には雇ってみなきゃわかりませんからね
良スレ!ハッケン
29独男です。
ここ何年か、仕事、恋愛、家族、など、、
自分の環境がうまくいきません。
自分のできることを頑張っているつもりですが、めげそうです。
こんなダメポな僕に叱咤激励の言葉をください。
ジョジョは何部が一番好きですか?僕は四部です。
238 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 15:10:31.64 ID:BgWBUz1UO
挨拶の出来ない又は、しても返さない人間をどう思いますか??
うちの会社には沢山いるのですが
239 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 16:52:26.02 ID:XsDwdq+AO
嫁さん大丈夫??
浮気!?
240 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/02(火) 20:54:34.90 ID:dKdLaJg+0
>237
おお!四部いいですよね
吉良はもちろん、玉美とか億泰のアニキ(名前忘れた)とか悪役もいい味出してるし、
トニオさんや億泰、岸辺露伴とか味方キャラも最高に立ってますよね
なによりあの町(杜王町)の雰囲気が好きです
今でも変な岩あるんでしょうか?
ところで
貴方は仕事も恋愛も家族関係もうまくいかないのですか?
それは辛い、というか、かなり堪えますね
大丈夫ですか?
しかしそれぞれの問題を一緒に考えるのはよくないですよ
長く人間やってると、なんだかしらないけどわーっとなにもかも悪い時もありますが
ひとつづつに集中して各個撃破が一番です
順番は 健康 恋愛 仕事 ですね (独なら家族=親兄弟はわかってくれます)
241 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/02(火) 21:00:13.59 ID:dKdLaJg+0
>238
はいはい、うちにもいますw
本当は私も不愉快に思うのですがこういうご時世なので
あまり頭ごなしに言うとへこたれるばかりで。。。
営業の人間なら真面目に叱る
技能系なら笑いながらたしなめる、ってやってます。
え?
沢山いる?!
ははークリエイター系ですか?
なら、あきらめてください(笑)
242 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/02(火) 21:03:52.38 ID:dKdLaJg+0
>239
妻はばりばりに元気ですよw
彼女が浮気してるかは知りません。
それはないと思いますが
もしあっても、ひと月くらい落ち込んで・・・
たぶん、忘れることにするでしょうね
・尊敬してる人物(歴史上も有)
・座右の銘
これらを教えてくだされ
244 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/02(火) 23:08:58.27 ID:BgWBUz1UO
見た目じゃなくて、
同性で、かわいい部下と可愛くない部下の違いってなんですか??
245 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/03(水) 09:47:57.55 ID:jO2yLuNDO
夜の夫婦生活は月どのくらいですか?
246 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/03(水) 12:41:22.45 ID:xaBwaGj+O
>>241 なんでクリエーター系って、著しくコミュニケーションスキルが低い人材が多く集まるのでしょうか。
247 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/03(水) 20:22:32.25 ID:GpxBeFcu0
>243
うわー
その両方って確実に特定されるよ
どうしよう・・・
あえて各2番目以降でカンベン
尊敬してる人物:
聖徳太子
この国の形はこのひとが創ったともいえる 独立国家 仏教 合議制 官僚制 天皇制
徳川家康
戦国の世の因子を、全て政治的制度で防いでしまった 長子相続 公家諸法度 鎖国
吉田松陰
新国家形成の思想を幾多の弟子に伝えた 彼がいなければ今の日本はない
座右の銘:
世の中は、君の理解する以上に栄光に満ちている。 G・K・チェスタートン
最近気に入ったの↓(でもこの人は嫌い)
逃げれば何でも怖くなる。 鳥越俊太郎
248 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/03(水) 20:31:02.32 ID:GpxBeFcu0
>244
可愛い部下って
儲けてくれる部下のことです
ってのはタテマエなんですけどね
・忠誠心が強いのにちょっと頼りないヤツ
っているもんで、そういうのは可愛くて実は困ってしまうわけです
逆に可愛くないのは
・仕事できても、なんとなく自分勝手なヤツ
ですね。
仕事できなくてナマイキなヤツは?
・・・ええ、すぐいなくなるので大丈夫ですww
249 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/03(水) 20:42:35.39 ID:GpxBeFcu0
>245
夫婦のは
週1か2週に1
>246
そういえばなんででしょうね???
クリエーターは内向的ってのも、よく考えたらおかしな話です
成功した能力あるクリエーターはみんなよく喋りますからね
内向的な人はどんな集団にも一定程度存在し
クリエーターには会社はコミュニケーション能力を求めてないので
そういう訓練がなされないし、そういう人でもクビにならずにやっていけてるだけ
ってことじゃないですかねw
社長は今の日本の基礎となる部分を作った人がお好きなんですね(´・ω・`)
251 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/03(水) 20:54:38.58 ID:GpxBeFcu0
ああなるほど。
言われて初めて気づきましたw
するどいですね
252 :
237:2009/06/03(水) 21:05:35.80 ID:LoWmzlLxO
>>240 漠然とした、わけのわからない書き込みに丁寧に答えてもらってありがとうございます。
なるほど、そうゆう優先順位ですか!
幸いに、健康面は全く問題ないので、恋愛からいきたいと思います!
もうひとつ質問、
こんなダメポな僕ですが、友人関係は充実しています。この友人達は一生の財産だと思ってます。
50歳になってもそんな友人、又は長年の親友はいますか?
また、友人関係を続けていくなかで最も気をつけていることはありますか?
長々とすいません
253 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/03(水) 22:12:22.06 ID:GpxBeFcu0
>252
>252
痛いところつきますね
私は友人少ないんですよ。
友人=心を許せてなんでも話せる好ましい知りあい
って感じですよね?
まず部下は友人じゃない
仕事や趣味での知り合いならたくさんいますが、友人とは言えない
つきあってる女性もいますが、それも友人とはちがいますよね。。。
学生時代の友人はいつのまにか疎遠になりましたし
生活レベルが違うのでなかなか一緒に楽しめません
近所の人たちや親戚も友人とは違う
てなわけで
友人に関してはあきらかに貴方が勝ってます
逆にどうやったら友人が出来るのか
教えてくださいく(´・ω・`)ゝ
254 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/05(金) 00:15:59.04 ID:Tk30SCRA0
このスレまだあったのかwww
社長仕事して下さいよwww
そして俺を雇って下さい('A`)
仕事辞めたいお(´;ω;`)
はじめまして。今日になってからこのスレを見つけ、一気読みしました。
旦那が会社で出世するために、私にできることはありますか?
旦那のスペックは明かすと怒られる(かもしれない)んで、
30代前半のサラリーマンということだけで…すみません。
ちなみに私自身は産休中のSEです。資格は普免と基本情報のみ、会社自体に
対する忠誠心は皆無だけど復帰予定。つまり絵に描いたような穀潰し社員な
わけですが、家庭においては、出世して金持ちになりたいと若い頃から
言い続ける旦那の力になりたいという気持ちが常にあります。
(稼いだお金を私と子供のために使ってほしいという気持ちもある(´∀`))
自分勝手な相談で恥ずかしいのですが、何かこれというものがありましたら、
是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
256 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/05(金) 16:42:08.75 ID:5ezEGIml0
>254
仕事してるよお('ー`;)
スレ立ててからのひと月で海外にも行ったし出張も6回してるんだぞ
>255
まず奥さんは自分が亭主にものすごい影響力をもってることを自覚してください
それがあまりにもありすぎて、ちょっと言い過ぎるとすぐ反発したり逆効果になるほど
そして会社にどっぷりな旦那とちがって
ちょっと離れた視点で見てる奥さんはすごく物事が見えてるものなので
うまく導いてあげるのが重要。妻の責務ってやつです
で、具体的にどうするかというと
たまーにつぶやく
ヒントを言って思考を誘導する
自分で思いついたと思わせる
これですなw
けして返事がなくてもたたみかけてはいけません
聞いてないようでも、実はすごくコタエてたり、何日かしてふっと思い出したり
ちゃんと効果はあります
人間、自分で思いついたことしかなかなか実行しないものです
で、年に一回くらいはこれも忘れずに
「独立しちゃえ」
257 :
本日の利用料 7,472円 :2009/06/05(金) 18:20:21.30 ID:3sb8sgDm0
俺の親 56歳だけど ものの考え方が俺と違うらしく
ちょっとかみ合わない
やっぱり年が違うとこんなもの?
258 :
255:2009/06/05(金) 20:11:17.80 ID:PL5jYK3GO
>>256 出張お疲れさまでした!
旦那がそこまで嫁の影響を受けるなんて思ってもいなかったので、
興味深いお話でした。しかも私の環境を変えずにできることばかりですね!
ただ、私は自分の考えたことを直ぐに全部言う性格なので、実践は
仕事よりも育児よりも大変ですが…がんばります。
なお、親が不誠実な実業家のため旦那は大変残念な少年時代を送りました。
そのため本当の独立は多分しないと思うのですが、他の効果も期待して
一度試しにつぶやいてみますw
ありがとうございました。
259 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/06(土) 01:24:51.39 ID:u//NgvuA0
>257
身につまされますねえ
木綿以前の事 (岩波文庫) 柳田 国男 (著)
この本の中のエッセイ「昔風と当世風」にはこうあります。
先年日本に来られた英国のセイス老教授から自分は聴いた。
かつて埃及(エジプト)の古跡発掘において、
中期王朝の一書役の手録が出てきた。
今からざっと四千年前とかのものである。
その一節を訳してみると、こんな意味のことが書いてあった。
曰くこの頃の若い者は才智にまかせて、
軽佻の風を悦び、古人の質実剛健なる流儀を、
ないがしろにするのは嘆かわしいことだ云々
ww
4000年テラスゴス
人間歳をとると感性は鈍り、その比重が下がるにつれ理屈を好む
その上、思考の柔軟性が失われるのでガンコになる
ま、そういうことですw
貴方も40年後にはきっと息子を悩ませているでしょうね
260 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/06(土) 01:34:53.13 ID:u//NgvuA0
>258
>親が不誠実な実業家
時代がシビアでしたし
義父さんには貴女はついてなかった
不誠実でも実業家は実業家
DNAはあなどれませんよ?w
来年から証券会社で働きます。
働く上でのアドバイスください。
大切にするべきこととか
262 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/07(日) 19:53:04.80 ID:f9D+igHg0
>261
内定おめでとうございます!
それはまた大変な、
しかしやりがいある職ですね
証券会社の外務員はとにかく一生勉強ですよ
資格も外務員T種とかU種からはじまって
法律の勉強などもたくさんあります
証券の主な仕事はつまるところ
株式・オプション取引・先物取引・為替など
要は有価証券や商品が、先行き上がるか下がるかを
「予測」して投資する顧客から手数料を貰うというものです
つまりうまく「予測」するためには情報量が物を言うわけで
一般の人と同じ暮らし方ではダメです
具体的に言うと
朝は普通に5時起きですねw
そんなのあたりまえ。でないと、話になりません
ゲッコーのセリフじゃないですが
マネーは眠らないのです
ジジイスレってどこもほんと無駄な長文垂れ流しなんだよな。小学生の作文レベル見ててマジ恥ずかしいわ。
264 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/09(火) 01:49:24.45 ID:ufNgTS1e0
AAでやってみた
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「証券の外務員ってのは情報量が物を言うわけで
| (__人__) | 一般の人と同じ暮らし方ではダメです 」
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. |
>>1 |
| でも朝の5時に起きるなんてムリムリーポ
| だって2ちゃんやってるしwww /
\____ _________/
\/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ とっとと氏ねよ
|::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | |
>>1 | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
265 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/10(水) 11:51:37.46 ID:oIIeHtpd0
ワラタw
266 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/13(土) 02:08:12.86 ID:5bq4bBxO0
保守
今度呑みませんか?
268 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/14(日) 22:14:21.80 ID:bLjA0FJF0
いいね。(=´ω`=;
これでもいろいろあるんだよ
>268
お察しします(と言っても想像を絶する物と思いますが。
会社だけでなく、2chのスレまでもここまで成長させる敏腕社長さまのご意見を是非とも賜りたいです。
あ、電気工事士筆記合格しました。一夜漬けで(笑
今技能と、電検3種勉強してます。
270 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/15(月) 11:27:47.98 ID:Fn2O0XIa0
>269
おめでとうございます!
一夜漬けでよく通りましたね。
電気工事士は技能が確かかなりむずかしいですよ?
15分でしたっけ?時間が足らないそうです。
しっかり練習しましょう。がんばってください
電検3種 とれればもう最強ですね
もってるだけで食える資格なのでw
というか、仕事しながらとるのはまさに至難
>270
技能試験は、趣味で工作をやっているのでまぁ大丈夫だろうと踏んでいます。
電険は3年後に取れていれば御の字ですかね。
>267も自分なのですが、一席ご用意させて頂いてもよろしいでしょうか?
場所は、関東圏、関西圏、はたまた離島とか?
できる限りご希望に添いたいと思います。
272 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/17(水) 03:05:43.61 ID:SPiFhN9s0
>271
技能むずいらしいすよ?
>一席ご用意させて頂いてもよろしいでしょうか?
ありゃ
それはまた無茶苦茶リスキーですねw
私は会った瞬間に
本人バレ+愛人バレ+おまけにチンコのサイズバレ(笑)
ですぜ?
こんな良スレがあるとは…VIP侮りがたし
自分のスペック
年齢26,無職(社会人経験無し,バイト有),抗うつ剤服用中のメンヘラ(1年半)
両親と同居、兄が1人いて結婚済み(夫婦共にうつ病の治療中)
こんな感じです
うつ病は、甘えや情弱だとよく見聞きするのですが
社長さんの社員の中で、うつ病で休職されている方はいらっしゃいますか?
また、うつ病に対する社長さんのご意見をお聞きしたいです
274 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/17(水) 13:16:17.70 ID:SPiFhN9s0
>273
残念ながらいっぱいいます orz
数か月でけろっと治る人、
もう何年も長引いて働けない人
肉体も精神もそれほど重篤ではないが、ただ出社がイヤになる人
肉体は普通なのに、とにかく精神的に不安で何も手につかない人
精神もさることながら、肉体的にも辛くて動けない人
薬がどんどんエスカレートする人
逆に医者にさえ行こうとしない人
ほんとにタイプもさまざまですが、
躁鬱質の人で薬に頼る傾向の人は
休職も長引くような気がしますね(ソースは経験のみ)
薬を飲んでない状態=健康な状態
とすると、治癒の過程ではいずれは薬をやめないといけないわけですが
最初は適切に薬を飲み、
治ってきたら徐々に減らす、という当たり前のことが
なかなか難しいみたいです
あと、激しいスポーツで劇的に治癒した社員がいました
彼いわく、「いっぱい汗かいたら、いろんなことがどうでもよくなった」
そうですw
ちなみに、彼は総合格闘技の道場に行ったみたいです
貴方は運動はされてますか?
275 :
273:2009/06/17(水) 14:48:43.74 ID:N4KC2lQc0
>>274 やはりいるものなんですね…それも多種多様なようで
うちの兄は、出社するのが怖くて朝動けないことが多いらしいです
断薬し始めたところらしいので、不安定な日が続いているのではと思っています
自分の場合は、不安と焦燥感が全身を支配しているような、抑うつ気分が永遠と続いている感じです
趣味や好みであった物事に対して、全くの無関心になっていました
6年かけて4年制の私立大学を卒業(1年半登校しなかった)したのですが、就職活動をする気力がなく
病院へ通うようになり現在に至っています
>あと、激しいスポーツで劇的に治癒した社員がいました
強い人ですね…行動する力が残されていたのでしょうか
何か夢中になれるものが見つかると良いと聞いたことはあります
>貴方は運動はされてますか?
今現在は全くしていません
大学時代にゴルフ部に入っていたのですが、ある試合をきっかけに塞ぎ込むようになり
部活は愚か、学校へ行かず、家族とも一言も話さずの日々を過ごしました
スポーツ/運動に対して全くの無関心、嫌悪感ばかりになってしまいました
あえて嫌な思い出が詰まったゴルフで荒療治をする、というのもありかもしれませんが
今の自分にはちょっと考えられないです…
こんにちは 突然ですが ご意見くださいませ
詳しくは書けないのですが
別居中の配偶者により、わたくしめの預貯金をほぼ全額、引き出されてしまいました
(通帳、印鑑の管理をまかせていたため・・・)
(こんなことになるとは・・・ (泣き
引き出されたお金を取り戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
離婚は視野にいれてます
また リアルで相談するにはやはり弁護士さんがいいのでしょうか?
警察でも相談にのってくれるのでしょうか?
(配偶者とはいえ、他人の預貯金を許可なく私用することは犯罪行為?
(民事不介入?
277 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/17(水) 20:21:58.53 ID:SPiFhN9s0
>275
なんか我が社の社員さんと話してるみたいですw
スポーツでよくなった社員というのは、
うつで何もしたくないと言うのを
ある日先輩に無理やり引っ張っていかれて
やってみたら頭が凄くスッキリしたのでびっくりした
て感じらしいです
なにより
ご兄弟そろってのうつ病に、ご両親はさぞご心痛でしょう
調子のよい日は、ぜひ親孝行してあげてください
278 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/17(水) 20:31:51.55 ID:SPiFhN9s0
279 :
276:2009/06/18(木) 04:08:03.82 ID:tfyVfMvy0
ご意見ありがとうございました
親族相盗例
親族間の犯罪に関する特例。
親族相盗例(しんぞくそうとうれい、単に「親族相盗」ともいう。)は、
刑法上の規定の一つ(244条1項・251条(準用)・255条(準用)で規定)で、
親族間で発生した一部の犯罪行為またはその未遂罪については、その刑罰を免除するものである
初めて目にした法律でした
まぁ刑事上の刑罰は免除される、と、いうことなのですね
民事上の損害賠償は請求できそうだけど、支払い能力があるのかしらん?
貯金すべてを使い果たしてることはないだろうけど残金を取り戻すには・・・
素直には渡してはくれないだろうな
・・・・・・・・・・・・・・・
痛い
バカだと言われても返す言葉はありません
「妻 通帳 別居」 で検索したところ似たようなバカはいないことはなけれど・・・・
皆さんはこんなことにならないように・・・・
280 :
275:2009/06/18(木) 11:15:48.73 ID:ZrbJzsNw0
>>277 なるほど、荒療治がうまくいったケースなんですね
自分もちょっとがむしゃらに動いてみようかな…
両親には迷惑をかけっぱなしなので、やれる小さなことからでも親孝行していこうと思います
ネット越しとはいえ、実際に社会へ出て働いている方の生の声が聞けてよかったです
うつの治療に成功した人がいるという事実だけでも、気持ちが楽になりました
駄文にお付き合いしていただき有難うございました
281 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/18(木) 23:14:09.43 ID:pXTqxGL30
>279
282 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/18(木) 23:23:13.19 ID:pXTqxGL30
↑ミスしました('A`)
>279
けしてバカにしてませんよ
その痛いじゃなく・・・(´∀`;)
お察しします、くらいの意味です。
ごめんなさい。
ところで奥さんとお話合いはされましたか?
とにかく謝って許してもらう、とかの選択肢ってないので?
どうしても仕返ししたいなら方法もなくはないですが・・・
ちょっとダークサイドなのであまりお勧めできませんw
283 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 02:43:49.54 ID:JlKhg7ng0
>>1 あなたにとって人生の目的とは何だと思いますか?
284 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 11:22:23.18 ID:RRaMTOJn0
去年勤めてた会社が民事再生の適用を受けました。そこそこの規模の小売り
チェーンなのですが従業員にまったく説明もなく社長がファックスで事務的
な文書を送付するのみ。経営陣のあまりの誠意のなさに少し腹が立って意見
したところ、取締役に「俺や社長だって関係各機関に頭下げて周ったり弁護士
との打ち合わせで大変なんだ!言いたいことがあるならちゃんと仕事できるように
なって言え!」と逆切れされました。自分は確かにできる社員でも熱意のある
社員でもありませんでしたが理不尽なことに耐えて10年以上頑張ったんです。
今は会社を辞めて失業保険で暮らしてますがなんか気力わかなくて・・
辞めて5ヶ月経つのに履歴書一枚も書けずにいます。こんな情けない32歳
男性を叱咤してください。
285 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/19(金) 11:59:34.17 ID:cpzi/62T0
>283
少年時代にはなにかを残したい、そのために人生はあるんだ、と思ってました。
自分が死んでも、100年くらい名前を残せたら、
などと途方もない夢を描いていた頃もありますw
社会に出て、働くようになって、結婚もして、いろんな経験をするようになると、
人間はただ生きてるだけでいろんな歴史に影響を与えているんだな、
と思うようになり、うんと気が楽になりました。
そんなに必死になろうとなるまいと、人間一人が生きるってことは、
それなりに後世に影響を与えるファクターのひとつなんですね。
自分の思い上がりが恥ずかしくなったものです///
で、今はというと、こう思ってますw
『人生、しょせん暇つぶし 楽しんだもの勝ち』
286 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/19(金) 12:18:19.92 ID:cpzi/62T0
>284
それは災難でしたね。
しかしそういう修羅場はなかなか経験できません。
貴方は元の上司に怒ってらっしゃる。いいですねー
落ち込むより、怒りましょう。その方が精神的にはずっといいです。
怒りは前向きな行動につながります。
きっと人間的にも成長されたんじゃないですか?
それに勤めてた会社がつぶれるくらい、たいしたことじゃありません。
会社がつぶれたなら退職と違って世間も同情的ですし
再就職にも独立にも好都合です。今までの人脈を頼ってもいいし
営業職ならぜんぜん違う業種を選ぶのも楽しいですよ。
まず、今はいろんな人に会って、話をしましょう
意外な出会いに次の人生が開かれるかもしれません
287 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/19(金) 22:35:06.03 ID:lyytcTpH0
>>285 なるほど、興味深い回答ありがとうございます!
1ってこのスレ内では怒らない(おこらない)よね?
実生活上では、なにかに対して怒って(いかって)いることってありませんか?
ムカついたこと(過去形)、ムカついていること(現在進行形)って、ありませんか?
>>284は
「叱咤」を所望してるみたいだから、できれば「叱咤」してやっていただけない? ^^;
ついでに
>>282の
>どうしても仕返ししたいなら方法もなくはないですが・・・
>ちょっとダークサイドなのであまりお勧めできませんw
「ダークサイド」って、ズバリ!どんな方法ですか?
893屋さん? ネット系での仕返し屋さんトカ?
1くらいの人物ともなると懇意な893屋さんもいたりするの?
質問ばかりですみませんがド暇なときにでも よろしくお願いします
>>284 「情けない32歳」と自覚してるくらいだからそうは悲観することはないと思うな
長い人生、半年、1年くらいの空白なんてとくには問題は無し、かと
会社が「民事再生」となったのは284にはなんら責任はないのだろうし
責任があるとすれば284みたいな「できなくて熱意のない社員」を10年間も雇用し続けてた経営陣でしょ
ってか、いまどきは実質破綻してる大会社がちらほらな世の中
影響が大きすぎるってことで国が救済してるみたいだけど
中小零細には厳しい時代だよね
経営者さんもたいへんかもね
1も言ってるけど、外へ出ようよ
このまま引きこもっちゃいけないのでは?
「理不尽なことに耐えて10年以上頑張った」のだからそれなりに得たものもあるでしょう
10年前が22歳、、、大学新卒で就職したのかな?
当時とは社会、会社を見る目も変わっているでしょ?
興味のありそうな職種でバイトでもやってみない?
履歴書は20枚くらい書こうよ
面白くて一気に読んでしまいました。
1さん、よかったら私の質問にも答えてください。
私は今大学3年生で、専攻は情報システムです
しかし大学に入学してからいろいろな人やモノとの出会いがあり、
専攻とは全く無関係の職種に就こうと考えて資格を取ったりいろいろと模索しています。
自分が大学4年間で勉強してきたであろうこととは全く別の職種を希望するのは
変に思われるでしょうか。
専攻が職種に向いている人とは差が出てきてしまうでしょうか?
290 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/21(日) 00:29:32.43 ID:o23+/Mch0
人に裏切られた経験はありますか?
291 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/21(日) 22:14:26.90 ID:q2AmLil/0
>288
ご同輩、お元気ですか?^^
>1ってこのスレ内では怒らない(おこらない)よね?
現実には怒ることはたくさんあります。
ただ引っ張らないですね。次の瞬間には笑ってます。
>>284は 「叱咤」を所望してる
身に不幸があると、繊細な人は無意識に、自分に何か落ち度があったのでは、
と考えるもののようです。でも、この方にたぶん落ち度はまったくなくて、
ただただ、不運だっただけなのです。
叱って欲しいと思う考え方そのものを、違うベクトルに向けてほしいと思いました。
>「ダークサイド」って、ズバリ!どんな方法ですか?
夫婦間では問題にしようがありませんが無断で預金を下ろして浪費することは、
離婚の際にはいろいろ有利に…ついでにもっと債務を…いや、ウソですw
292 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/21(日) 23:01:22.29 ID:q2AmLil/0
>289
趣味と仕事は違います
仕事ってのはメシを食うためにやるわけで
昔ならどこにどんな漁に行って、なにを獲るか、ってことです。
そこには好きも嫌いもありますが、なにより大切なのは
そこに行って、貴方に獲物が獲れるのか、です。
人間、最後の職を何にするかは、なかなか選べません
しかしスタートの職を何にするかくらいは選べるようです。
冷静に自分の適性を判断して、準備もしっかりして
狩りに出かけましょう。
そういう意味で技術職が違うな、と感じたのなら、
さっさと鞍替えしちゃえばいいです。入学当時より
今の方がよほどきちんと判断出来ているでしょうし。
ただし自分の適性を無視して、
好き嫌いや気分だけで判断することだけは
避けねばなりません。
293 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/21(日) 23:14:12.06 ID:q2AmLil/0
>290
学生のころ
親友と思ってずっと泊めてた友人に金を盗まれました
学生のころ
彼女に浮気をされました
何年か前、
社員に横領されました
もちろん、一番ショックだったのは彼女の「浮気」なわけですw
いや、こうしてみるとかなりちっさい人間ですねw
俺も五十歳(昭和34年生まれ)だけど、三十の頃も四十の頃も
あんまり考え方が変わんなかったな
2ちゃんじゃ、たまに厨房扱いされるしw
ちなみに同級生女子は、やたらと美智子や智子って名前が
多いのが、今年50歳の特徴だね。
今の天皇が結婚した年の生まれだから。
295 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/22(月) 00:30:14.49 ID:0bK3L5/00
>294
ですよねーw
私も考え方とかクセとか根幹の部分ってのは
若い頃からちっとも変ってないですよ(=´ω`=;
スーパーでごろごろ押す買い物カートってあるじゃないですか
あれ見ると、上に乗って「うわーい!」ヽ(*`▽´)ノゴロゴローッ
とか、やりたくなりませんか?www
男の子として。
さすがにそれはないっ!
オサーンだから (小笑
297 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/22(月) 04:06:32.52 ID:1IVRgIZcO
非リア童貞大学2年生にこれからの人生変わるようなアドバイスをください。今からサークルとかにでも入ったほうがいいんでしょうか?
全部みたけどいい人だね>1さんは。ちやんとユーモアも知性もあるしあなたみたいな人についてきたいよ。大将になるだけのことはありますなw
たまにカキコミさせてもらってるオサーンですが・・・
1さんが善い人そうであるのには同意します
ただ、このスレは、いまいちな感あり
ここで質問してる人とかアドヴァイスを求めてる人たちって覇気がないというか、、
従順というか、素直とういうのか、、、なにかモノ足りない人が多いような
回答、示唆とか受けたら 1レス、2レス返して消えちゃうし
もっと突っ込まなくてもいいの?
1さんの回答で納得?
(しょせんは便所の落書きか?
反骨とか反発もして欲しいな
このスレにも、もう少しくらいは「熱さ」がほしいな
煽りさんやアラシさんにも頑張ってほしいかな
>>294 厨房役を演じてくれない?w
ついでに質問
このスレ(ν速VIP+)って、どれだけの期間、書き込みがないとオチるの?
(微力ながら保守くらいはお手伝いしたので、、、)
詳しい人 よろしくおねがいします
300 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/22(月) 19:25:32.47 ID:3aoFbhLt0
>>1 デールカーネギーでぐぐって飛んできますたw
・本を読んだだけでコースには参加されたことはないかんじですか?
・ちかぢか、営業訪問させて頂いてももよろしいですか?
(当方医薬品系製造業の企画開発職です)
301 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/22(月) 22:11:53.08 ID:0bK3L5/00
>297
大学2年ですか。いい時ですね。
親にねだって1年くらいアメリカにホームステイとか、どうでしょう?
今の日本ではただ「英語が喋れる」ってだけで
たぶん、一生食いっぱぐれないと思います
しかも言語って歳をとるとなかなか習得できないので
今は大きなチャンスです。
真剣に頼めば、親御さんは「よしガンバレ!」と言うと思いますよ
302 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/22(月) 22:24:37.31 ID:0bK3L5/00
>300
すみません。私は本を読んだだけです
ところで自己啓発セミナーって
なんかこの言葉にすでに大矛盾がある気がしませんか?w
というか
人の感情に訴える商売は強烈であるがゆえに、
なんとなく怖い気がして避けてしまいます。
私は怖がりなんです(´ω`;
>当方医薬品系製造業
それはそれはw
有機合成ですか?原薬?中間体?
303 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/23(火) 00:23:29.96 ID:b32S/0JR0
今度の面接、社長さんが相手っぽいんですけど、経営者が実務経験のない私を
他の方より採用したいと思うにはどうしたらいいでしょうか・・
事務系で中途採用なんですが、そこに採用されたいんです!!!!!
304 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/23(火) 00:54:51.75 ID:JOAcWnO00
>303
実務経験なしはいかにも不利ですね
しかしそれだけ入りたい、という熱意は社長としては嬉しいものなので
結局はそれで勝負するしかないでしょう
思いを恥ずかしがらず、ぶつけるしか方法はありません
「どんな苦労も進んでやります。
社長を目指して頑張りたいです。よろしくお願いします!」
とかねw
ただし笑いながら言っちゃ逆効果ですよ、と。
面接は真面目が基本です
このスレがまだ残ってたのに驚かざるを得ないw
以前、web関連で内定もらったとレスさせて頂いた者です。
8月からインターンが始まっておそらく営業が始まるんですけど、もし良ろしければ
>>1の会社に訪問させて頂きたく思います。
ちなみに会社はログ解析やマーケティングを専門に扱う会社です。
306 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/24(水) 22:28:10.15 ID:7wHGmPWr0
>305
インターンですか
いろいろ初めてのことばかりでご苦労があると思いますが
どうか頑張ってください。
無遅刻無欠勤が第一歩ですよ
307 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/26(金) 18:42:12.55 ID:HLCCbxEA0
学校じゃ無欠だったのに今のおれときたら
保守
309 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/27(土) 16:06:59.38 ID:zWTRbzcZ0
310 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/27(土) 22:16:38.30 ID:j2o0dBny0
ほよ?
う〜む、アイドルマスターばっかりやってた俺だがこんなスレ見ちゃうとそろそろ焦りが出てきた。
もう来年は4回生だしちゃんと職につけるかわからんけど社長さん並の生活を夢見て頑張るよ。
312 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/29(月) 01:33:16.60 ID:ZPTgewov0
人生をどう使うかは人それぞれではありますが
ゲームだけではもったいですよ?
大学生の時からすでに
日本で、流行していた「スペースインベーダー」を、
ブームが沈静化した後に大量に安価で買い取り、
アメリカで売り出して大もうけした。
とかいうケタはずれの起業家も実際にいるわけです。
明日から本気出しましょう!w
このスレをVIP+LR違反の荒らしと認定します
近日中にパー速他、外部板、もしくはVIPへの避難を済ませてください
守らない場合は強制的に粛正を執行しこのスレの機能を沈黙させます
宜しくお願いします
314 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/29(月) 02:15:06.85 ID:JrYyRdKYO
学生の頃不良達は長ランとか来てたの?
315 :
自治執行員 ◆JITI/IHS2Y :2009/06/29(月) 12:19:42.94 ID:ZPTgewov0
316 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/29(月) 12:31:16.74 ID:ZPTgewov0
>314
厨房のときくらいはちょっとありましたねw
頭のいいちょい悪グループってのがあって
私はそこのパシリでしたがww、
そこの人間は誰もそういうのはしてませんでした
317 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/29(月) 23:13:10.83 ID:t6DYgluz0
がんば!
318 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/06/29(月) 23:30:34.23 ID:Cltz4L/LO
同僚が鬱で辛そうなんだけれどなんて声掛けたらいいですか?
319 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/06/30(火) 00:14:03.69 ID:XFp2QvIo0
掛ける言葉はあまりないのですが
もしその人がなにか話したら、
丁寧に聞いてあげてください
あと
あまりそういう人と深くかかわってると
こちらまで落ち込んできますから
切り替えが重要ですよ、と
>>313 どこが?なにが?違反?
「過度の馴れ合い」←コレ?
名目上、運営が突然実験を行う可能性があります
実験時にスレを潰されたりすることがありますが、生暖かく見守りましょう。
■民間によるスレスト機能がある板です
有志の方はスレストの必要性を見極めてください。
※スレストへの苦情、相談、依頼は、スレストについての苦情、相談、依頼スレへ。
■ここは一般的に言われる「VIP」ではありません
VIPをお求めの方は、ニュース速報(VIP)へ。
VIPの避難所でもないのであしからず。
■空気の読み違いに注意してください
スレは皆の共有物。空気を読んでスレの完成度をひたすらあげていくことを目指しましょう。
■以下の行為、スレを禁止とします
過度の馴れ合い、女神行為、実況、他板への荒し依頼、他板の避難所的スレ
■お願い
機能のテストスレはsage進行を心掛けてください。
固定ハンドルネームの使用はスレの完成度を下げる恐れがあります。使用の際には用法用量を守って正しくお使いください。
323 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/01(水) 01:26:41.22 ID:ntxeQdV50
どっちがテロかわからん
アメリカみたいな自治厨だw
1さん、株とかやってます?
株を始めようと思うんだけど、オススメ株あります?笑
つか、流れ的に書き込んだらまずかったかな?
325 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/01(水) 19:55:59.92 ID:a20CGx7w0
326 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/01(水) 21:09:30.60 ID:7chHjLxU0
>>1随分亀ですが・・・・
以前、従業員を『奴隷』と表現されてましたが、本心ですか?
人材は宝なり
と教えてもらったことがあります。
理想と現実の違いですか?
327 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/01(水) 23:43:33.33 ID:a20CGx7w0
>326
気分を害されましたね。ごめんなさい。(´-`;
それが資本主義社会の本質なので、
それを理解して、資本家を目指しましょう
と言いたかったわけです。
もちろん人材は宝ですよー
それに異論はありませんが
しかし誰にとっての宝なのでしょう?
結局は雇用主や会社にとっての宝なのですが
だけどそんな宝にだって夢も野望もあっていいんだぞ、と。
やっと全部読みきった。2ヶ月前から居るんだよなこのオッチャン。久しぶりに良スレを見た気がする。
そんな最近減速気味な浪人生に一言お願いします!
329 :
326:2009/07/02(木) 00:31:32.81 ID:9dfCmqCI0
>>327 気分を害したわけじゃありませんよ。
謝らないでください。
なるほど・・・何となく理解しました。
ベンツの年式・グレード等教えてください。
新車購入ですか?
これは、単なる興味ですw
初めまして1さん
>326
実は私もソコに引っ掛りを感じていた一人です。
気分は害しておりませんが(笑)
奴隷から自分を解放するには、資本家でなければ‥と読めてしまいました。
勘違いかもしれませんが、その考えを進めてゆけば奴隷でないのは、
たった一人の資本家になってしまうような気がします。
よって、あなた自身も自覚のない奴隷の一人であると。
自分が奴隷でない根拠はどこにあるのでしょうか?
絡むつもりはないので、誤解なきように。
>>1 父親が不倫して一家崩壊した過去を持つものですが、
現在、家族を裏切ってる気持ちはどんなものですか?
332 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/02(木) 11:50:59.06 ID:IvL16fVY0
>329
Sクラスの最新式(のはず)
なぜなら3年(車検が切れると)で乗り換えてるので
したがって1回も車検受けたことありません
その方が高く下取りしてくれます
333 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/02(木) 12:08:08.93 ID:IvL16fVY0
>330
まさにその通り
私も他の資本家も、結局は資本主義の奴隷ですしねw
今の日本人全体がアメリカの奴隷だって考え方もあり得ます
先の「奴隷」発言は、「起業するために何が必要か」
という質問に答えたもので
世の中は弱肉強食で平等ではなく
学校のようにやさしい教師はいなくて
法や仕組みを理解したものだけが門をくぐりぬけていくんだ
そのためには、まずは自分の意思で木に登って草原を見渡すがごとき
自ら動き出す一歩 = 脱奴隷への志
みたいなものが必要ですよー
とまあ、言いたかったわけですが・・・・
うーん、自分でもナニ言ってるのかわからん^^;;;;;
つか、やっぱ私はあまり賢くないですね
彼の方が、うんと説得力あります
http://labaq.com/archives/51032297.html
334 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/02(木) 12:14:23.05 ID:IvL16fVY0
>328
見落としてました。すみません
浪人生ですか。。。
私も実は浪人しました
今考えれば実に無駄な一年だったと思ってますが
ところが不思議なことに、今までの人生で
面白い事や、バイトして勉強になった経験がいっぱいで
一番印象に残る一年だったりもするんですよね
今しかできないこと、うんとしましょう
335 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/02(木) 12:18:15.81 ID:IvL16fVY0
>331
妻への罪悪感はあります
でも自分の心理をよーくよーく分析してみると
そのせいもあってうんと優しくしたり構ってたり
旅行に連れてったり物を買ったりと
多少のことも自分が我慢してたりもしてるような。。。
(もちろん心から愛しておりますですよ、はい)
336 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/02(木) 12:21:48.45 ID:IvL16fVY0
>325 自己レス
現在値 10:59 880円
前日比 +27(+3.17%)
始値 9:06 873
高値 10:47 880
安値 9:09 864
337 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/02(木) 15:10:19.66 ID:9dfCmqCI0
>>332 すっげっ!! ちなみに何万円ですか?
好きなお酒は?
毎日何時に就寝・起床ですか?
いろいろすいません。
大学出身どこですか?
>>335 >>(もちろん心から愛しておりますですよ、はい)
で、浮気っていかんでしょ
軽々しく「愛」という単語を使わないほうがよかれと・・・
アニメとか見たりしますか?
341 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/02(木) 22:01:36.00 ID:IvL16fVY0
>332
1400万くらいです
お酒はブランデー、ワインが好きです
でも強くはなくて、1〜2杯程度でも十分ですw
朝はだいたい9時起床
夜は4時くらいに寝ますね。
あと御飯のあとに1時間くらい宵寝します
342 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/03(金) 00:00:47.53 ID:vBt1Dpg80
>338
普通の私立大学です
やっぱもうちょっと勉強しておいた方がよかったかなと
ちょっぴり後悔したこともあります
割と大人になっても、学歴がハッタリになるのですよね。。。
343 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/03(金) 00:07:58.23 ID:vBt1Dpg80
>339
ですよねーw
でも愛してるのはホントなんです
この世で誰を愛してるかというと
奥さん>子供2人>自分=母>----越えられない壁---->愛人、社員
ですから
344 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/03(金) 00:11:40.31 ID:Mhve+uQX0
>340
見ますよw
自慢じゃないですがわれらの世代はアニメで育ったんです
そりゃもう貴方がたには負けないくらい、人間形成の根幹部分は
アニメの正義感やヒーロー感に支配されてますw
今はあまり熱心ではないですが。。。
こそーりアニマックスは心の友です
345 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/03(金) 00:20:06.17 ID:QF+39KKgO
雇って
346 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/03(金) 01:59:38.77 ID:vdAXnLKG0
>>335 いえ、奥さんだけでなくお子さんも裏切っていると思うのですが
あなたは私の父親のようなクズでなく、社会的地位も経済力も
比べ物にならない程、優れていますが、一度、不倫板でも見て、
裏切られていた家族がいかに精神的にダメージを負うか、考えた
方がいいですよ
>>343 男女の仲、ということで余人には窺いしれない部分が多分にあることは認めます
どのような関係で、どうしてそうなったのかも知りません
ですが、愛人という地位の人が世間一般的な幸せの青写真から外れる部分がある
ということは憶えておくべきではないですかね
無遅刻無欠勤をご自身より歳若い人に勧めるより前に、すべきことがあると思います
>333
回答ありがとうございました
1さんの回答を読み改めて質問の青臭さと不正確さに(笑)
引っ掛っていたのは奴隷という言葉の使い方ではなく
全体的に漂うある種の違和感を感じていたからでした
一つは1さん自身の言葉でなかったことでした
ここではそれ以上の詳しい記述は控えます
それではお元気で
348 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/03(金) 03:27:57.56 ID:Mhve+uQX0
>336
心が痛いです。。。
確かに子供も裏切っていると思います
そういう意味ではあなたのお父さんも、私も同じです
悪い事を正当化するのはいけませんね
349 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/03(金) 03:32:13.89 ID:Mhve+uQX0
↑
×>336
○>346 でした(^^;)
350 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/03(金) 05:23:03.01 ID:ZLQtmomOO
30前で大した職歴もなく、ここらで転職だっとおもってるんですが、何かアドバイス頂けませんか?
351 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/03(金) 19:39:59.56 ID:Mhve+uQX0
心機一転はいいことですね
退職の場合、
自己都合だと3か月は失業保険がもらえないので
少しは蓄えがいります。
経済的な理由で不本意な転職にならないよう
準備はしっかりしましょう
ついでに
その3か月は有効に使った方がいいですよっと
4級船舶とるとかね
>>346の理論があまりにも酷すぎるので異論。
自分の親をクズ呼ばわりするとは、何様だ?おまえは。おまえが今、この世にいられるのは誰のお陰で、途中までとはいえ誰のお陰で育ったのか、少しは頭を働かせてから、物事を書けよ。
人にはそれぞれ価値観があるんだからお前の価値観を
>>1に押し付けるな。あと、「人に裏切られた」と女々しく2chで喚いてるヒマがあるなら親孝行の一つでもしてこい。
>>346 こっからは俺の価値観だが、子供なら親の浮気の1つや2つくらい許すのが度量。子供は親からそれ以上の施しを受けてるんだから。
「おまえに俺の気持ちは分からないよ」って考えてるんだったら甘いとしか言いようがないけどね。
354 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/05(日) 14:24:20.98 ID:wVmXG5QQ0
>>352-353 不倫というのは配偶者だけでなく、子供まで裏切っている、というのは、そんなに酷い理論なの?
それとも愛人だった人は一般的な幸せを教授し難いってとこ?
どこがどう酷いの?
それと、あなたに私の気持ちを解って貰おうとも別に思わない
>>354 「妻や子供を裏切ってる事=酷い理論」と誰が書いたよ。おまえ読解力ないだろ?
俺は、お前が親父をクズ呼ばわりして、自分が親から受けた恩恵を忘れて親を否定してる事が酷い理論だと言ったんだよ。
浮気をされて責める権利があるのは妻だけだろ。夫婦間は基本的にギブアンドテイクの関係なんだから、立場が対等。
だけど、子供のお前は親になにを「ギブ」したよ?親から「テイク」されてるだけの子供が親を否定する権利がどこにある?
確かに、お前が言うように浮気が社会的倫理に反しているのは十分に理解できる。そこだけは同意できるよ。
ただ、お前みたいに親をクズ呼ばわりするような「浮気をする人間」以上の外道の気持ちは理解できないし、今後一切するつもりもない。
>>355 こんなトコで親子が再開したらギャグですねw
>>354 それと「一度、不倫板でも見て、 裏切られていた家族がいかに精神的にダメージを負うか、考えた方がいいですよ」 って
おまえは本当に何様だ?両親が分かれた事で、ピーピー喚く事しかできないようなガキが、
>>1を否定する権利なんざ逆立ちしたってない。
両親が別れてお前みたいに「裏切られた」と連呼する事しか能のない人間ばかりじゃないんだよ。
その事をお前こそ、世間に出て知って考えた方がいいよ。
358 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/06(月) 06:51:57.50 ID:hf4tIrSN0
>>356-357 釣り・・・?
じゃ、ないよね・・・?
私が父親からの恩恵を忘れてクズ呼ばわりすることは、家族を裏切った父親への黒い感情なんだぜ?
感情って理論とか普通、言わないよね?
感情の発露に対してお前の理論は酷いとか言われても困る
感情がむきだしになってるんだから、そりゃ、酷く見苦しいよ
だから私は自分のレスで理論と呼べそうなものを拾って何処がどう酷いのかお聞きしたのだがまぁいいや
しかしあなたの言いようでは、「お父さん、お母さんが悲しむから女の人と会うのを辞めて」
という子供の言い分も、「お前は私や母さんに何をした?何もしていないので口を挟む権利がないから黙ってろ」
ってことで無視していい、という事にならないか?
私はそれは違うと思う
ここはあなたと私の価値観の違いではないかね?
価値観の押し付けはいかんよなぁ、うん
私もいかんと思ふので別に特に言うこともない
私が
>>1にレスしたのは不倫という言葉に黒い思い入れがあるので、
その当事者たるや
>>1に、反論不可能な一般論を絡めて嫌味を言ってやっただけなんだが
だから別に
>>1を否定なんかしてない、と思うんだぜ?
そもそも否定って
>>1の何を否定するのだろう?
>>1が父親であること?
それだってお前は不倫してんだから父親失格、だとか、強い否定の言葉は特に書いてないんだぜ?
ちったぁ、酷い事例満載の不倫板でも読んで考えれやって感じなんだぜ?
まぁ、これも価値観の違いなんだろう、うん
価値観の押し付けはいかんと思ふし
359 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/06(月) 07:31:50.67 ID:8UgUVrIOO
嫁さん何歳なんですか?
360 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/06(月) 07:37:30.13 ID:IZyeNicvO
身長低いですね。
コンプレックス感じますか?
361 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/06(月) 07:44:51.11 ID:IZyeNicvO
362 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/06(月) 07:48:13.28 ID:IZyeNicvO
安価一応つけとく。
>>1身長低いですね。
コンプレックスは感じますか?自分より背の高い女性に見下ろされると、どんな気持ちになりますか?
363 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/06(月) 07:57:15.56 ID:IZyeNicvO
てかギブアンドテイクギブアンドテイクうっさいwww子供に対する無償の愛が感じられないwww
364 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/06(月) 07:59:07.22 ID:IZyeNicvO
なんで子供の事でギブアンドテイクやら権利やら言ってんのこのおっさんw頭悪そ〜w少し社長業がうまくいってるからって調子のるんじゃないぞ☆きゃは
365 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/06(月) 12:32:11.45 ID:ZAb7lPeY0
>359
2こ下です。
いまだラブラブですヽ(*`▽´)ノ
>360-
身長?ええむちゃコンプレックスですよ。もう当たり前ですがずっとですからねー
そのぶん清潔感とかに気をつけてオシャレもするようにしてます
最近はおっしゃるように女性も背が高くなってきたので
見降ろされることも多いのですが、ふと、あまり嫌でない自分にきづきました(爆)w
ひょっとするとあと2〜3年くらいすると
なにか違うものに目覚めるかもしれません
つか、そもそも奥さんも身長私より上ですし。。。。
ps
ギブアンドテイクとかは私の発言ではありません
ps2
頭悪いのは否定できないかも(泣)
最近とんと物忘れが。。。(´・ω・` )
366 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/06(月) 17:35:11.01 ID:ZAb7lPeY0
元凶の私が黙ってるのもおかしいと思いますので
浮気についての私の考えを申し上げておきます
一般論ではなく、あくまで私の個人的な考えです。
以下、不快に思われる方もおられると思います。
そこはあえて私の不徳と受け止めます。
・自分がする浮気は仕方ない。
・相手がする浮気は絶対に許せない。
物の本によると、世界中の人間の大部分がそう考えているのだそうです。
こんな巨大な矛盾を抱えながら、それでもみんなそこそこうまくやっています。
なぜでしょう?
それはきっとバレないようにやっているからではないでしょうか?
つまりバレない限りにおいて浮気は人間の予定調和の一部であって
バレたらその時に初めて、それは非常識極まりない、罪深いことになるわけです。
『浮気は絶対バレちゃいけない』
最初からしなきゃいいんだよ?
それ、正しいです。
でも、可能な限りにおいて、人間は浮気をしたくなる生物なのです。orz
本当にバレたくないなら墓場まで持ってけボケ
誰もが見れる掲示板で話してて大人のすることじゃない
1は消えてこのスレ落とせや
>>358 揚げ足取り乙。じゃあ、感情論で良いよ。
感情の発露をしようが一向に構わないけど、そんなくだらない事は自分のブログでやれよ。
お前のそのクソにも劣る薄汚い感情の発露に他人を巻き込むな。
本当にお前は読解力も理解力もないな。
「お母さんが悲しむから、女の人と会うのをやめてとお願いする事」と、「親をクズと罵り否定する事」
これを一緒くたの「権利」と俺はいつ言ったよ?勝手に拡大解釈するなよ。
俺が言ったのは「否定する権利」
求められてもないのに言う嫌味ってのは相手からすれば否定と同義語。
だから、お前は、
>>1を否定してるだろ。自覚なく否定するって、お前すごいな。
不倫板は少し見たけど、あそこの住人の多くは「裏切られた、と相手を罵るだけで終わってる女々しい連中」だけだろ?
まぁ、ネットでしか愚痴を言えないのもあるから、不倫板の存在は否定しないけどな。ただ、お前の「浮気が原因でモメた家族の末路は悲惨」って言いまわしが気に入らない。
「信頼する相手に裏切られても、それを愚痴一つ言わず黙々と努力してる人間」もいれば、「関係の修復や、人間性の向上に努める人間」だって大勢いるんだよ。
お前みたいな弱者ばかりで世の中は構成されてるんじゃないんだよ。少しは世間を知ってからモノを書けよ。
価値観の押し付けはよくないと分かっていながら、お前は
>>1に価値観を押し付けてるんだがなw
他人にやられて嫌な事は他人にするな。って小学校の時先生に教わらなかった?w
>>364 自演乙。
だけど、俺は優しいからレスしてやんよ。めんどくさいから。一言だけ
文章よく読め
>>1 広告・出版業界の将来性について、
何か思うことがあれば是非お聞きしたいのですが。
私は図案屋をやってますが、最近どうも転換期を感じるのです。
370 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/07(火) 01:46:52.62 ID:v62dSWDx0
広告・出版業界は昔からなぜかネットに対して敵対的で w
結果、大量の新規参入を許してビジネスチャンスを逃すという
最悪のパターンを招きました。業界としては、
そっちも積極的に手がけるよう努力すればいいだけだったのに。。。
見るものがテレビや雑誌しかなかった時代と違って
ネットのコンテンツが大きく占めるようになれば
当然この業界は衰退するわけです
見る人間や時間は同じだけしかないのですからねw
デザイナーをやっておられるのですか?
貴方のようなクリエイターは最後まで安泰ですが
彼らと同じ轍を踏まないようにしてください。
すなわち、ネットへ積極的に売り込めばいいのです。
371 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/07(火) 04:56:08.52 ID:kXW2kWhv0
>>368 読んでぽかーんってなった
ほんとに釣りじゃないよね?
という感想しかもてないからスルーしようと思ったけど
>>1がまたおかしなこと言い始めたので
>>1にねちっといこうかな
>>366 >>1で嘘はつかないと、でっかな矛盾をどうどうと書いてる
>>1さん、おはようございます
貴社ではバレなければ無かった事になる、というコンプライアンスを掲げているんですね、解ります
貴社の取引先にこの件について電話でお伺いしたいんで、是非、貴社の連絡先を教えて下さい
冗談ですけどね
過去ログ精査するとやっぱり私と同様に不倫に疑問を持った人がいたようで
その後に擁護するかのようなのも沸いてたのが面白かったんですがまぁいいです
それで思ったのは、
>>1さんがお付き合いしている女性達(多分、キャリア志向なんだろうな)
が良縁に恵まれて、過去に愛人関係があったことが理由に破談になった場合、どう責任を
取るおつもりですか?
つか、責任なんて取れないですよね?
金で解決、みたいなこと言ってますが
自分の性欲で若い女性をおもちゃにして、前途ある女性の将来に陰を落とす
何にも知らない他人にはこう取られても仕方無いんですが
50年も生きていて、そんなことも解りませんか?
372 :
り☆:2009/07/07(火) 05:00:36.71 ID:mx7msuFW0 BE:1739535757-2BP(2424)
質問ゎw
なぃんだヶど(*>ω<)
ぽいんとで良ければお願いしますー
嬉しいw
373 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/07(火) 05:25:12.39 ID:son6guoB0
>>1に質問です。
>>1の浮気相手みたいに相手も納得してるうえでの付き合いなら仕方ないかと思いますが、
電車や路上やスーパーや会社で嫌がる20代に強引に接近する50代や団塊は
何と言われたら/どんな態度を取られたらいちばん堪えますか?
それこそ二度とこんな女には関わるまい、と思うくらいに。
法律に触れない範囲、第三者から女性側が異常者と思われない範囲で。
>>371 反論できなくなったら、釣り認定ですか。そうですか。
他人をおかしいと否定する前に自分の頭のおかしさを修正してみてはいかがかな?
お前みたいなバカが、自分の子供だと親も苦労してそうだね。
>>1 >>369です。ご丁寧にありがとうございます。
そうです、名もなきデザイナーですww
やはりというべきか、今さらというべきか。
Webは避けて通れないんですね。頑張って勉強します!
最後にもう一つだけ。
>>1にとっての幸せとはなんですか?
>>371 いい加減しつこい。自分の巣にカエレ、基地外
378 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/07(火) 13:36:32.61 ID:v62dSWDx0
>371
・もし愛人が破談になったらどうするのか
そうなる前に手を打ちます
・自分の性欲で若い女性をおもちゃにして、
前途ある女性の将来に陰を落とすのはいかがなものか
きっと貴方はまっとうな方で、とても正しい生き方をされて
こられたのだとわかりました。実を言うとこうした表に出せない関係
というのは女性の方が強い立場なんです。
というか、すみません
そういう問題じゃないんですよね
立場や年齢からして、私の方が非難されるのはよくわかってます。
それも私の一部だと思ってますが、お叱りはごもっともと思います。
379 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/07(火) 13:44:54.26 ID:v62dSWDx0
>373
わかりません^^;
あまり言い返して暴力的になられると危険ですので
携帯開けて110番するのがよくないですか?
「今、変な男の人がいて怖いんです。すぐ来てください」
とか言えば最強ですしw
会社なら上司に言いましょう
380 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/07(火) 13:55:30.46 ID:v62dSWDx0
>376
周りの人間が幸せになること。
それが最高にうれしーです
逆に誰かが悲しそうな顔してると
めっちゃ気になって仕方ありません。
そういう人間関係に疲れてふと一人になったときに
こうやってなにやら怪しげなネットで耽るのもまた楽しからずやw
職種:社長ってなんですか?
社長同士を集めてコンサルタントでもやってるのでしょうか?
382 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/07(火) 15:56:03.22 ID:v62dSWDx0
>381
そういう相談的なこともよくありますがw
基本は自分の複数の会社を経営してます
職種:事業経営
とか書くとわかりづらい上にエラそう過ぎるのでw
383 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/08(水) 02:17:27.63 ID:wBZLpnVW0
>>375 反・・論・・?
あなたのレスはただの感情論ですよね?
お前が嫌いってのにどうやって反論しろと?
15歳くらいの中高生に見える
但し、釣りじゃなければ
はっ!まさか!
ここの
>>1と徐々に徐々に仲良くなって、少しづつリアル情報を引き出して、
そのネタを元にヲチ板あたりでスレ立てて、スネーク募って、最後に奥バレ、取引先電凸を狙う壮大な釣りか!!!
スレにネガティブな内容を満載されると、
>>1がこなくなるからバカなこと言って、まともな人間を追い出そうと
してるのかもしれない!!!
危なく
>>1の家庭や人生をぶち壊すところだったぜ!
しかし、私がいれば大丈夫だ!
>>378 あなたは全能でもなければ全知でもないんですけど
愛人達が毎日何処に行って、誰と何を喋ったか、その周囲の状況、何もかも把握してるんですか?
例えば愛人が全幅の信頼を置く友人に貴方とのことをどこかの飲み屋で喋っている時に愛人ですら
気づいていない周囲に何人いたとか
それとも神かなんかですか?
そんなら最初に謝っておきますね
もしそうなら、そうなる前に手を打つというか何でも出来ますもんね
でも、違いますよね?
ただの人間ですよね?
責任取れないことを行ってるって認めたくないのかな?
はっきり言って、何とでもどうとでもネチネチ言えるんですよね、不倫って
これがご家族にもおよぶんですよ?
だって、あなたはここで不倫の関係があると明かしたから
ああ、
>>1の奥さんは愛されると言っても女として終わってんだな、とか
可哀想にな、とか、いらん同情まで、見知らぬ他人にされている
不倫するやつ大嫌いの私の目にたまたま触れて、ねちっとされたのも何かの縁
ここで愛人と全てを清算してみてはいかがですか?
384 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/08(水) 02:55:56.35 ID:n8Q29Awq0
>383
>>383 >>356 酉つけて♪
もっとヤッテ♪
関係ないけど
「価値観」って、、、たまに聞くけど どういうことなんだろう?
「価値観の合う人と結婚したい」とかあるよね?
人、それぞれの考え方? 行動規範?
ググってみる
社長さん おひさしです (勝手に
>>140です (&たまに保守
あいかわらず「善い人」ですね
ついでにお聞きしますが・・・
人には決して言えないような悪事とか秘密とか、ないですか?
あったら ココで晒していただけません?
価値観・・・・
よくわかんない (バカだな<小生
1さん もういっちょついでに質問 ↓
(出典
http://coaching.livedoor.biz/archives/14085495.html (1)「あなたは、どんな時に心からの満足感や喜びを感じますか?」
(2)「あなたが、子どもの頃からワクワクしてきたのは、どんなことですか?」
(3)「あなたは、10年後どんな人になっていたいですか?」
(4)「あなたが充実した人生を送るために、これだけは実現したい!と思うことは何ですか?」
(5)「失うと生きる気力がなくなってしまうものは何ですか?」
(6)「もしもお金の心配がまったくなかったら、どんなことをしたいですか?」
(7)「どんな人を尊敬していますか?また、その人のどんなところを尊敬していますか?」
(8)「あなたが亡くなった後に、誰に何を残したいですか?」
(★)「もしもあなたの人生が、残り3日間しかなかったら、この3日間何をしますか?」
>>383と
>>356もお答えしていただけませんか?
さて こんな時間から風呂 orz
387 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/08(水) 13:55:45.82 ID:8LnvVeRu0
>385
>人には決して言えないような悪事とか秘密とか、ないですか?
ありますw
なんせ50年人間やってるので
昔の悪事はけっこうあります
誰もが一回くらいやるような悪事ですがww
他人には言えない種類のものです
388 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/08(水) 14:07:18.81 ID:8LnvVeRu0
>386
(1)「あなたは、どんな時に心からの満足感や喜びを感じますか?」
→ >380 人の役に立った時
(2)「あなたが、子どもの頃からワクワクしてきたのは、どんなことですか?」
→科学の進歩
(3)「あなたは、10年後どんな人になっていたいですか?」
→来客の多い、かわいげのあるジジイ
(4)「あなたが充実した人生を送るために、これだけは実現したい!と思うことは何ですか?」
→自分の時間をたっぷり作り、使える金を確保する
(5)「失うと生きる気力がなくなってしまうものは何ですか?」
→家族・仕事・健康
(6)「もしもお金の心配がまったくなかったら、どんなことをしたいですか?」
→すでにお金の心配はまったくありません。でもしたいことしてる実感はあまりないです。
(7)どんな人を尊敬していますか?また、その人のどんなところを尊敬していますか?」
→ >247
(8)「あなたが亡くなった後に、誰に何を残したいですか?」
→ >285
(★)「もしもあなたの人生が、残り3日間しかなかったら、この3日間何をしますか?」
→ 家族集めてパーティー
389 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/08(水) 14:16:24.52 ID:8LnvVeRu0
>383
>責任取れないことを行ってるって認めたくないのかな?
たぶんにそうだと思います。////
>ここで愛人と全てを清算してみてはいかがですか?
イタリアには72にもなって19歳とつきあう元気な首相もいますが
それほど元気でない私はそろそろ潮時かもしれませんね
お父さんの不倫でこれほどまでに心に傷がつく子供がいる
のだという実例を目の当たりにして深い同情を禁じえないと同時に
いろいろ考えさせられました。
よく考えてみようと思います。
初めまして、最初の頃からROMってました(´・ω・`)
>>1さんにとっては浮気とはどういうものですか?
別に批判とかするつもりはないんですが個人的に気になってwww
391 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/09(木) 00:00:57.46 ID:EP1FPHc50
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
>>390 ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
392 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/09(木) 00:01:34.70 ID:EtbFixp80
>>368 ちょっといいすぎじゃないかw
不倫されたもんが相手を罵るだけじゃなく、努力しなきゃいけない
みたいな言い方だけど、不倫したほうが人間関係修復のためにもっと
努力しなきゃダメだろ。
なんか論点ずれた気するけど、不倫するのが病気なら、それに嫉妬したり、
怒るのも病気だろ。後者の方がつらい病気なんだから、女々しい連中と
いいなさんな
393 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/09(木) 00:04:07.61 ID:FDjbgh+vO
好きにやらせておけ
にょ
395 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/09(木) 01:38:37.53 ID:f4zYn2lz0
>>385-386 トリップは付けません
質問には興味が持てません
>>389 http://www3.atwiki.jp/sare/ 上記のサレ子とか、サレた人の苦しみは豊富な実例が有りますので、
お忙しいでしょうが、何らかのアクションを起こすときの起爆剤としてお勧めします
一応、ここがトップ
http://www3.atwiki.jp/furin/ ほんとは馴れ合いはVIPのおバカな雰囲気を停滞させるような気がして嫌なんですがちょことだけ
私は
>>1さんのレスから滲み出る人格や雰囲気にはとても親しみを覚えます
しかし、功成り名を遂げ、家庭も円満なのに、不倫をしているというのがどうにも我慢出来ませんでした
私が11歳の頃、父が愛人と逃げて14年経ちます
未だに、何処にいるのか、そもそも生きているのか死んでいるのかも解らないです
その後、母が精神を病んだり妹が援交しだしたり大変惨めな思いを味わいました
今は平和ですけどね
>>1さんは私の非礼な言い方に怒るわけでもなく、考えるとということですね
私の方も家族の関係を壊さずに上手く立ち回る、そんな姿に嫉妬してしまい、
大変失礼な言動を取ってしまいました
どうもすいませんでした
もし、別れるなら、安価で愛人と別れる、とかのスレ立てると面白かも
冗談ですけど
396 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/10(金) 22:53:39.32 ID:exCgTMcj0
(゚∀゚≡ そろそろ再開か? ≡゚∀゚)
397 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/11(土) 20:54:09.96 ID:gGTY4Twq0
いやもうちょっと
544 名前:須田武美[] 投稿日:2009年07月11日(土)17時18分38秒 [夕方] ID:rfp/ppUN0 (PC)
はっきり言っとくけど基地外だよ。
399 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/12(日) 23:38:57.52 ID:xaBcRysC0
見てればわかるよw
400 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/13(月) 01:21:45.24 ID:zCXDgThs0
悪魔退散か
下の人間のことを考えたことがあるのか悪魔
402 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/07/13(月) 13:30:19.59 ID:zCXDgThs0
悪魔は1のことじゃないだろ
文盲
403 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/13(月) 14:43:50.41 ID:yqzrWs500
エッチホテルを出たところで若い女の子から
「アクマーっ!」
と罵られてみたい
私にもそんな時代がありましたうそです
血糖値はいくつですか?
405 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/13(月) 23:08:12.86 ID:yqzrWs500
も、ものすごい質問ですねw
食後1時間でちょっと高めの135くらいですかね
ちなみにGPTは40くらいです
406 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/16(木) 00:06:16.65 ID:M6tSSNJI0
見事なスレストッパーだったなw
\(^O^)/ オワタ
408 :
1 ◆ej9uo04hmc :2009/07/17(金) 21:44:35.39 ID:dFc6otOK0
ヾ(´∀`;)ノシ ミンナゲンキデネ
>>1さん質問おねがいします。
現職場に派遣で3年いた後、昨年10月から中途の正規雇用となりました。
部署では社歴、年齢ともに先輩の方々に囲まれていますが、部署のみで見ると一番長く在籍しています。
出来るだけ諸先輩方と円満に仕事がしたいと思っているのですが、何故か頼りにされる側となり
あまり指導などしてもらえません。
育てる側になってしまっているようで、、、育ててほしいなぁと思っているのですが。
可愛がられる部下になるにはどうしたらよいのでしょうか?
私は2ちゃんねる初心者なのでよくわからないんですが、もうじきこのスレは落ちるんですよね?
1さん、場所をかえて、まったりやりませんか?もっと色々聞きたいこともあるので…
"勝ち組50才に質問"スレな感じで(笑
保守
ほんとに終わり?
/|
∧ ∧/ レ
/⌒〜Y⌒"""ヘ ヘ∨ ∨
/⌒/ へ \|\
/ / / /( ∧ ) ヘ ヘ
く // ( /| | V )ノ( ( ( ヘ\ お て
┘/^| \ ( | |ヘ| レ _ヘ|ヘ ) _ヘ し め
/| .| | )) )/⌒""〜⌒"" iii\ え |
.| α _ ヘ レレ "⌒""ヘ〜⌒" ||||> て ら
_∠_ イ | | /⌒ソi |/⌒ヘ < や に
_ (_ ) ヘ | ‖ () || || () || _\ ん は
/ ( ) ヘ |i,ヘゝ=彳 入ゝ=彳,i|\ ね
/ー ( / """/ ー"""" > |
_) | ヘ(||ii ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii< |||||
| ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; フ ""'
///// ヘ_/ ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
///// ( | ii | |LL|_|_LLL// | )( ∨| ∨)
・・・・・ ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | | ( ヘ | ヘ ) (
___ | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | | iiiiヘ ( | ( | /
/ / (|.| | | | | | iii ) | ヘ )( )
( ( /..| | |_____/ | | iii ( )( // /
\ ) )..| |ヘL|_|_L/ / / ,,,,--(/Vヘ)(/
/ ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
イヘ /彡 ∪/し /
ヘレ\レiiii||||iii(iii||/
/
!vip2:stop:
---
真の勇者のさすがの攻撃
MP378使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/327)
追加攻撃!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (170/327)
415 :
ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/08/06(木) 12:26:36.59 ID:glrpun8g0
質問なんか無いお!
死ね
【ゆとり】最近のVIP+によく見られるスレ一覧&説明【低年齢化】
【〇歳♀が全レスします】
リアルで相手にされない女がVIP+のみんなに構ってほしい一心で立てる馴れ合い&スレを立てた女が人生で1番輝いてる瞬間を垣間見れるスレ。
このスレに集まってくる人の特徴は「♀」という言葉に過剰反応する性欲盛んな中高生である。
スレの内容はその名の通り、くだらない質問に女が一問一答するもので、一体何が面白いのか不明である。
【彼氏or彼女or友達に安価メール】
一体何が面白いのか意味不明なスレその2内容はスレタイ通り、スレを立てた者の身の回りの人物に安価により決めた内容の痛メールを送るといったものであるが実際に送っているのかは不明。
このスレもまた中高生が中心である。
【〇〇だけど質問ある?】
たいした役柄でもないそこら辺の一般人チンパン人が立てる自己満足馴れ合いスレで、同じ範疇に属している者同士がよく集まるのが特徴。
因みに〇〇の部分には「女子高生」や「〇歳♀♂」が入る事が多く、内容も全レスとほとんど変わらないが〇〇の部分に「〇〇大学」とか
「年収〇〇」のような言葉が入ると
>>1が自分の知識をひけらかしたり、自分語りをし出す前兆である。
【今日学校で〜、彼氏が〜、彼女が〜】
例によって馴れ合いスレ。チラシの裏にでも書いておけばいいような、本人の主観でしかわからない
>>1の恋愛相談などに真剣に受け答えするゆとり達の滑稽な様を垣間見れる。
このスレを立てる者のほとんどが馴れ合い目的でVIP+にいる構って女。
【一行で吹いたら負け】
読んで字のごとく一行程度の文でいかに面白いレスが出来るかを競い合うスレであり、VIP+の低年齢化がよ〜くわかるスレでもある。
最近はもう何番煎じかわからないようなネタをいつまでも引っ張っている
という傾向があるが今のVIP+は新参だらけなのでそれが二番煎じネタであるという事に気付かず、賛美のレスがつく。