正直初代ガンダムつまらないんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、転載禁止でVIPがお送りします
どこが面白いの?
当時はどうだったんか知らんけど今見ても大して面白くないしガンダムシリーズでも下の方に入ると思うわ
2以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:12:14.69 ID:DrREWTxX0
そりゃ35年前のアニメだからな
3以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:12:35.38 ID:tSqehdCb0
Zより面白い
4以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:12:36.89 ID:iwlNc5d20
ククルスドアンだけ見ればいいさ
5以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:13:20.47 ID:bWKIPaqR0
ガンダムを創った男たちとかいう漫画のほうが面白かった
6以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:13:50.09 ID:5hPswsYK0
>>2
当時の技術であの完成度が凄いってことなんだろうな
それだけアニメーションに技術が進歩したと
7以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:14:11.33 ID:09r3lOaL0
>>3
Zはまだ見てない。
子供向けとバカにして見てたビルドファイターズとかいう奴のがよっぽど面白かった
8以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:14:24.42 ID:5faAtgO00
名シーンのバーゲンセール
言うほど名場面でもなくねってシーンが多い
9以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:14:25.88 ID:5kd7MR2I0
(大昔のアニメの中では)面白い
10以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:15:07.48 ID:+ZrqJsOZ0
時間の問題だし劇場版3作でいいよ
11以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:15:21.13 ID:+Gz/HrT70
昔のアニメを今見ても面白くない一番の理由

一緒に見て語れる相手がいないから
12以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:15:53.21 ID:HBxNuwoh0
スター・ウォーズ・ショックに即座に反応出来たの日本じゃガンダムだけなんだぞ!
13以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:16:12.36 ID:YFQtxaoW0
ガノタだけどガンダム自体つまらない
14以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:16:20.56 ID:tSqehdCb0
>>7
君にはワンピースがオススメ!
15以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:16:47.57 ID:PXt3aZUi0
面白いって言ってる奴らですら見直したりしねーよ
16以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:16:55.16 ID:Idgkk9B/0
そもそも放送開始時点ではクソアニメ扱いされてたし…
17以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:17:46.65 ID:c7HH+EuE0
>>11
ガンダムは多いだろ語れる奴
18以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:18:27.21 ID:ap7aBQQE0
坊やだからさ・・
19以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:18:49.12 ID:0CG+G88F0
これが若さか・・・
20以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:18:55.08 ID:I/ghysCP0
ガンダムはまだいい
マクロスつまんなすぎ
21以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:19:39.31 ID:gpJPsw130
当日人気なくて打ち切られたぐらいだし
22以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:21:00.68 ID:+Gz/HrT70
>>17
昔見たっていう人でも細かい所まで覚えてる人なんてかなりのマニアだけだよ
同じタイミングで同じ話を見てる人間が何人もいないと会話なんてそんなに盛り上がらない
23以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:21:16.52 ID:MG/6VoDA0
>>1の 一番、面白いガンダムてどれ?
24以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:21:52.41 ID:cjeYgJEf0
アッガイの振り向きおーいと体育座りは忘れられないほどかわいい
25以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:22:16.73 ID:09r3lOaL0
>>23
俺はGガンダムが一番好き。次点でF91かな
26以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:22:48.09 ID:ZeCwiWl60
ファーストはBSで再放送してるようだな
27以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:22:50.78 ID:Vx5KO5c30
ニュータイプ設定持ち出してからなんだかなぁって感じ
Zを先に見てるからニュータイプは知ってたんだけどさ
28以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:23:59.23 ID:ap7aBQQE0
そもそも、当時リアルタイムで関東、名古屋に住んでて
ガンダム見たやつっているの?





















俺ですwwwwwwww
29以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:24:23.19 ID:09r3lOaL0
ちなみにガンダムを知るきっかけになったのはターンAな。当時消防だったな確か
30以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:24:32.21 ID:fxmac99g0
なんでもそうやけどその時代じゃないと感じへんものがあるのや
スポーツでも芸術でも
31以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:26:00.77 ID:6g6fzl9G0
初代を叩いとけば通ぶれる風潮まじでいらんからw
Zもみてねえksが
32以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:28:03.04 ID:FoPhR+Fc0
ガンダムはまだいい

マクロスもまだいい

オーガスもぎりぎりいい

サザンクロスてめぇつまんねえんだよ
33以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:28:47.32 ID:5kd7MR2I0
34以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:28:58.66 ID:09r3lOaL0
>>31
初代だけでガノタぶる奴の間違いだろ
初代つまんねーよ、まだ2chでフルボッコに叩かれてる無印種の方が楽しめた
35以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:29:28.09 ID:Vx5KO5c30
でもリアルロボット路線を開拓した功績は大きいよ
確立させたのはダグラムだけど
36以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:29:43.67 ID:estcytpE0
初代は最初打ち切られた
37以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:29:57.77 ID:UWY5delw0
フルボッコなのは種死だろ
38以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:30:05.01 ID:6g6fzl9G0
>>34
はい、案の定種厨でした
お疲れ様です
39以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:30:47.32 ID:jMBEqS+l0
麻雀放浪記を今読んでもあんまり面白くないのと一緒だよ
40以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:30:55.49 ID:HBxNuwoh0
>>30
桑田清原が凄い人って言われてもあんまピンと来ない今の子みたいなもんか
41以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:31:06.65 ID:09r3lOaL0
>>38
レッテル貼りお疲れさん、相対的に見て種がマシってだけで好きとは言ってねーよ
上にも書いた通り一番好きなのはGガンだし
42以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:31:58.38 ID:ap7aBQQE0
初代だけ見てガノタ(笑)ぶってる奴なんて絶対、いないだろw
43以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:32:00.47 ID:caaVYqHl0
どこがつまらないの?ラルさんのとこは泣いた
44以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:32:10.46 ID:Lx1pzRCR0
スターウォーズのパロディだからね
スターウォーズもep4は微妙だったでしょ
45以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:32:13.24 ID:6g6fzl9G0
>>38
初代だけつってもガンダムの起源なんだからガノタぶるも糞もねえよ
平成の1st詠ったゴミ作品が何か?
ちなみに俺は種からはいったが一番種がつまらんし初代の方が面白い
46以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:32:23.93 ID:9qUsLtb80
種の1話ほんと大好き
47以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:32:36.76 ID:MG/6VoDA0
>>25
f91好きなら 初代も楽しめそうだけどなー
Gも面白いね、ガンダムでなければ見なかったと思うと
ガンダムでありがとう
48以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:32:50.10 ID:X7SyNiWR0
まあいいところも悪いところもあるよね
49以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:33:19.82 ID:+Gz/HrT70
種を無条件で駄作扱いすれば通ぶれる風潮
50以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:33:23.29 ID:wQzS8GHl0
>>7
君にはポケモンとかがオススメだよ
51以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:33:49.41 ID:HBxNuwoh0
>>44
富野監督が死んだらライオン・キングみたいなイヤガラセしたくてうずうずしてそうやねルーカス
52以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:33:50.95 ID:8dtqSnEy0
OO
53以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:34:28.84 ID:6g6fzl9G0
>>49
むしろあれのどこを擁護できんの?
種厨ってすぐ種死が〜っていうけど
種も大概にゴミ作品だろ
イージスストライク一騎打ち以降はひどかったな
54以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:34:38.98 ID:wVR03yqy0
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1396442046/45
55以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:35:08.32 ID:09r3lOaL0
>>49
それな
見た上で叩くのは良いけど見てないの丸出しな叩きしてるのが多い事
56以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:36:00.38 ID:GxJD0Uzn0
ほんとガノタって頭おかしい
57以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:36:19.75 ID:Jbxb3al40
>>47
ガンダムでやる事ないだろという思いと、むしろガンダムでやっちゃったという面白味と。
結局好きなんだけど
58以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:36:40.77 ID:jVwpRZll0
正直初代よりビルドファイターズの方が面白い
59以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:37:12.37 ID:+Gz/HrT70
>>53
最初がそのゴミ作品だったのによくその後初代も見ようと思ったな
最初がつまらんかったのにそこまでハマった理由って何?
他はどれ見たん?
60以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:37:33.22 ID:09r3lOaL0
>>58
めっちゃ面白い!って程ではなかったけどそれなりには楽しめたな
61以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:37:33.24 ID:XtvyD7+a0
エヴァのほうが面白い
悪いけど
62以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:37:52.34 ID:ap7aBQQE0
当時はまだヤマトちゃんが猛烈に人気だったからな
打ち切られても仕方が無い
ヤマト以外にも松本レイジの作品がすごかったからな

当時、俺のとーちゃんがガンダムを見て
「ヤマトの方がおもしろいだろ・・これ」と言ってたのを鮮明に覚えてる
でも、俺はロボットがでてくるガンダムの方が好きだった
あと、かーちゃんがガンダムを見て
「このキシリアって女・・・なんなの?むかつく」っていってたのを覚えてるw
63以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:37:52.67 ID:6g6fzl9G0
種好きは2chで叩かれるのがデフォって分かったから
とりあえずGとかターンA好きを詠って宇宙世紀を叩いてくるから
64以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:38:19.70 ID:+mWO1uGL0
ガンダムなんてメカがかっこいいだけで話自体はみんなクズだろ
65以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:38:48.12 ID:IZ5hu3Pi0
ビルドファイターズはほんとナックル押しがなあ
ディスチャージのスピードくそかっこいいのに終盤全然使わないし
66以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:39:08.20 ID:N2R1Rwsj0
だから人次第だっつーのそんなの
わざわざスレ立てんなよ
67以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:39:16.14 ID:09r3lOaL0
>>93
富野教の連中からはGガンダム叩かれてる訳ですが
68以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:39:38.37 ID:6g6fzl9G0
>>59
正直、当時種を見たときはキャラだけでもったような感じだったから
その後アナザー全部見て
そんで宇宙世紀も全部みたが?
世代とか関係ねえよ、そいつの主観次第で普通に古いのも楽しめる
69以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:40:07.86 ID:09r3lOaL0
>>93じゃなくて>>63
70以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:40:09.22 ID:5kd7MR2I0
BFは序盤面白いけど中盤以降はカスだよね
流石に初代のが総合点は高いのでは
71以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:40:19.89 ID:8qDm2Zod0
1stが種より下はねーだろ
72以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:40:23.85 ID:KAimsCK80
全て好きじゃいかんのか?
73以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:40:25.43 ID:6g6fzl9G0
>>67
なにいってんだこいつ?それはない
とりあえず糞にわかってのは分かったw
74以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:40:53.18 ID:Vx5KO5c30
そういえばVの次のガンダム(Gガン)って格闘モノにしちゃえよって御大の指示らしいけど本当?
75以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:41:03.30 ID:Yc9902/q0
ビルドファイターズは、話の内容に力入れたいけど玩具も売らなきゃ・・・って中途半端な本シリーズよりも
プラモ売るんじゃ!宣伝じゃ!の一転突破で清々しいのが好き
76以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:41:35.32 ID:+Gz/HrT70
>>68
どこも擁護出来ないゴミ作品だったんじゃないの?
キャラでもった?
77以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:41:57.93 ID:09r3lOaL0
>>73
はいはい典型的な懐古丸出しだな
ポケモンでもドラクエでも初代美化しまくってる奴は何処にでも居るから慣れたが
78以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:42:10.51 ID:6g6fzl9G0
>>74
はげのお墨付きで今川に格闘ものやらせたんだろ
だから2chとかではげ信者からも評価されてるんだろ
79以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:42:22.75 ID:IZ5hu3Pi0
>>75
だったらなおさらビルドナックルとかいうだっさい技多用しないで
ディスチャージの色んな種類もっと使って欲しかったわ
その方が色々なバージョン売れるだろ
80以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:42:27.66 ID:X7SyNiWR0
>>72
それはガノタじゃなくてガンダムファンらしい
まあ蔑称だしな
81以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:42:30.44 ID:SImOxXZ20
UC見たら鼻血出るんじゃない?
まあ私は逆シャアが一番好きです
82以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:43:17.25 ID:6g6fzl9G0
>>76
当時萌豚だったんで
ラクスが可愛いと思ってみてました^^
それだけ
83以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:43:23.80 ID:VqlUjNeI0
うまく言葉にできんけど初代の雰囲気は他のガンダム作品には無い雰囲気だわ
84以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:44:29.08 ID:KAimsCK80
>>80
なるほどな奥が深いのか浅いのか…




vガン好きなんてこんな殺伐とした所で行っていいものかね…
85以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:45:00.21 ID:6g6fzl9G0
>>77
普通にWとか00とかユニコーンは好きですがwwwwwww
種叩く=勝手に懐古厨のレッテル貼るなよw
種はアナザーでも極めて駄作
86以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:45:06.25 ID:XtvyD7+a0
マジレスするとフリーダム>>>>>越えられない壁>>>>>>>>初代ガンダム

羽つけりゃいいってことでないというが
あの初代の機体にたいして糞小さいノズルでどうやって飛ぶんだと
87以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:45:17.07 ID:tSqehdCb0
2話3話で投げ出した子かな?
最初らへんはアニメとして面白くなかったし
88以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:45:27.93 ID:9qUsLtb80
BFは戦艦から発進しないからなー
あれが好きなのに
89以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:45:47.63 ID:MG/6VoDA0
>>57
ガンダムでなければ 見なかったと思う、面白 作品逃す所だった
90以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:46:26.72 ID:+Gz/HrT70
>>82
きも
91以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:46:42.88 ID:YoGoVu+B0
初代の魅力は大きな世界があるってところだな
世界が主人公の動向と関係なく動いていて主人公はその一部にすぎない
圧倒的なヒーローじゃないところに戦争のリアリティがあったんだよ
92以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:46:51.39 ID:XtvyD7+a0
無駄が多すぎる
劇場版で完成した作品だろう
Zは未知のオカルトパワーで気持ち悪い
93以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:47:23.76 ID:6g6fzl9G0
>>90
きもいも何も当時売れたのはほぼそういう奴のおかげですがwwwwwww
種は内容はごみかすでした
94以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:47:24.11 ID:ap7aBQQE0
おばあちゃん「は〜い、健治〜、ガンダムの超合金人形買ってきたよ〜」
俺「わーーーい、やったーーーー」
おばあちゃん「はい、どうぞ!」
俺「ゾッ・・・・ク・・・・・・」


これは良い思い出
95以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:48:17.65 ID:XtvyD7+a0
>>53
機体がダンチでかっこいいことがたかがモデラーの俺にはそれだけで評価
96以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:48:44.91 ID:+Gz/HrT70
>>93
自分のレス見返せばわかるけど
お前は今もキモイよw
97以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:48:52.54 ID:estcytpE0
>>94
ゾックゾクするな
98以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:49:10.45 ID:txYQ04m8O
プラモ狂四郎のリメイクは……まぁ、見る機会がないからどうでもいい


ガンダムで一番アレなのは、メガゼータVSイデオンだろ?
99以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:49:21.17 ID:YBIXBFJy0
>>94
お前さっきから一人でうるさいよ
100以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:49:32.85 ID:6g6fzl9G0
>>96
まともな反論できなくなっちゃったかーw
溢れ出る糞がき臭w
流石種厨くんw
101以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:49:49.79 ID:Jbxb3al40
>>89
俺は最初「ガンダムだから」観なかったんだ、観てられなかったんだ
なんかのきっかけで観て、あわてて1話から追っかけたけど

種の監督が「Gガンダムは逃げ」と言ったのは許さん
キモキャラで過去作の切り貼りするより、よっぽど挑戦的なのに
102以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:50:21.11 ID:XtvyD7+a0
エヴァとは社会現象の規模が違うよな
ガンダムは所詮ガンプラ売るためのアニメ
ガンプラは確かに売れてるがガンダムの映画全部あわせても破にすら勝ってないという
103以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:50:24.36 ID:+Gz/HrT70
>>100
クソクソ言ってるだけで内容なんも無いのに何を反論して欲しいの?
アホなん?
104以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:50:29.26 ID:TRr1yn1K0
初代は開発戦争まっただ中で続々と新MSが出てくる感じが好き
後のシリーズって何か微妙に落ち着いてて新型出てもガンダムかガンダム級の強機体の進化版とかなのがな
ドムだったりグフだったりの一面のボスが終盤雑魚で出るみたいな感じがないよね
105以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:50:42.74 ID:09r3lOaL0
・下手糞な役者が多い(ベテラン=上手いという意味不明な奴も居るが下手は下手)
・演出ショボい
・ダサいMSが多い


これで何処が面白いのかわからんかった>初代
106以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:50:53.53 ID:z41iXqaUO
>>94
MSなんだからまだいいだろ
俺なんてロボダッチだったんだぞ・・・
107以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:51:38.45 ID:KAimsCK80
>>105
ズゴックかっこいいじゃんかよプラモ作ってみろ
108以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:51:42.13 ID:6g6fzl9G0
>>103
え・・・?お前はそれに対してきもいしか言ってないのに・・・
じゃあ俺の意見を肯定するのかな?
どこが面白いのか伝えて欲しいんだけどwww
特にイージスとの一騎打ち後
109以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:51:47.10 ID:XtvyD7+a0
>>100
糞ガキだけど何か?
アニメは糞ガキが見るもんだろ
糞ガキに媚びれないから今のUCは悲惨な状況なんだろ
110以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:52:10.79 ID:MG/6VoDA0
ここの人達に聞くけど AGEどう?
俺は、唯一見なかったTVシリーズwww
111以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:52:19.44 ID:8qDm2Zod0
>>105
35年前のものに演出ガーとかデザインガーとかいうなよ
112以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:52:30.76 ID:nz4IPGOG0
そりゃ、初代から現在まで進化したのだから
いま見て「初代より今のほうが凄い!初代はクソ!」ってのはおかしい。

エジソンの電球見て「エジソンの電球ってたった5分しか灯らなかったんだぜwwwwクソwww今のほうが凄いしwwww」って
言うようなもの
113以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:52:40.84 ID:6g6fzl9G0
>>109
どこも悲惨じゃないけど
何言ってんだお前
114以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:53:30.30 ID:XtvyD7+a0
>>110
1部は正しくゴミ
2部はかなりしっかりしてる
3部は面白いけど2部の二番煎じ
115以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:53:58.95 ID:KAimsCK80
>>110
内容はともかく綺麗な映像のガンダムってだけで心踊ったよユリン可愛いし見るところ変えれば少しはいいところもあるぞ
116以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:54:11.08 ID:X7SyNiWR0
>>110
個人であちこちの媒体にばら撒かれた設定集める分には楽しいけど単体のアニメ作品としては間違いなく失敗
117以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:54:17.28 ID:09r3lOaL0
>>112
次点に挙げたF91は10年新しい種より演出も良かったから時代云々は言い訳だろ
それこそ思い出補正って認めるようなもんだろ
118以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:54:42.74 ID:8qDm2Zod0
>>110
叩かれるほどでもない

ストーリーはWと同レベルだし
119以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:54:52.80 ID:XtvyD7+a0
>>113
ガキがUC見たりプラモ買う様子がない
種OOのときはみんな発狂して買ってたが
今は買うのは少数のオッサンだけ
120以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:54:57.53 ID:69re1vEK0
>>110
2部は個人的には21世紀に放送されたガンダムの中では好きな部類だったわ
121以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:55:03.16 ID:Q/Wy/oG60
>>110
AGEは世代重ねるごとに作画が良くなるよ
122以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:55:17.44 ID:6g6fzl9G0
>>110
ageはキャラデザのせいだよ
123以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:55:20.51 ID:TRr1yn1K0
>>105
ダサいとか言われんのは納得いかん
ゴッグならまだしも
124以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:55:30.74 ID:+Gz/HrT70
>>108
アニメの批評でどこが面白いって程の愚問は無いと思うけど
お前が比較してる他のガンダムのどこがそんなに面白かったん?
ラクスでシコシコしてただけのお前がそこまでハマった理由って何なの?w
125以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:55:46.86 ID:XtvyD7+a0
>>122
間違いなくそれ
126以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:55:52.94 ID:okPHnsNc0
見たことないけど悪のジオン帝国が地球に侵略してきて、それを偶然秘密兵器に乗った主人公が撃退するみたいなストーリーなんでしょ?
当時はどうだったかしんないけど今どき似たような話はいくらでもあるんだから、今見たらそりゃつまんないよな
127以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:55:55.64 ID:ap7aBQQE0
ゴッグはかわいいやん
128以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:55:56.51 ID:HluxmX9s0
ageいいよね敵のデザインもかっこういいしサブキャラも立ってるし

ただヒロインの扱いはなんかこう
ガンダムシリーズ自体ヒロインの扱い悪いのが伝統みたいなものだがもうちょっとなんとか・・・
129以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:56:04.66 ID:H8/txEnv0
>>85
なぜダブルオー好きなくせに自分の考えを押し付けるだけのキチガイなのか・・・
130以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:56:08.35 ID:Vx5KO5c30
>>112
技術に関する部分ならわかる
でもストーリーに関しては今も昔もあんまり関係ないでしょ
131以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:56:10.37 ID:GvNx+dOC0
1stは結構面白いがΖはびっくりするくらいつまらなかった
132以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:56:35.34 ID:Jbxb3al40
>>105
全部主観じゃないか
133以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:56:44.52 ID:Q/Wy/oG60
Zはシュールギャグアニメ
134以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:57:01.06 ID:6g6fzl9G0
>>119
そうでもないわ
ゲームから入ってuc見た奴だっていくらでもいる
結局は個人個人
ガキは古いから食わず嫌いしてるだけ
135以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:57:03.46 ID:XtvyD7+a0
ダブルオーは一期はすげえハマったが二期からつまんな・・・って思ってた
まず機体がみんなださいからな
136以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:57:17.60 ID:GvNx+dOC0
>>132
主観以外でどう感想を述べるんだよ
137以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:57:28.82 ID:HluxmX9s0
>>112
昔は凄かったんだろうけど今となってはそんなのクソだろ

ってのは避けようもない現実だろ
俺達は今に生きているんだからさ・・・
138以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:58:07.58 ID:XtvyD7+a0
ガ ン プ ラ ビ ル ダ ー ズ っ て ど う な の ?
139以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:58:10.63 ID:SImOxXZ20
>>110
アセム編で学校生活がダイジェストで流れた時に脱落した
140以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:58:25.85 ID:cjeYgJEf0
戦争に正義なんてないのさ
殺しあいだしな
だからこの論争もどっちが正しいなんてない
どっちもどっちってことでいいじゃないか
141以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:58:36.11 ID:HBxNuwoh0
TNGやVOY、DS9が好きだからってTOS否定したら銃で撃たれる可能性もあるんだぞアメリカ。
142以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:58:38.57 ID:sbNvJEdD0
1stは映画版を観た時に面白いと感じたな
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/04/05(土) 11:58:54.08 ID:dgHmj/5D0
(OVAの方が面白い気がする…)
144以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:58:54.93 ID:JrVr3J8G0
AGEのキャラデザが嫌われる理由がわからん
イワークの体系はおかしいと思ったが
145以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:58:58.04 ID:6g6fzl9G0
>>137
Zならまだしも初代叩くやつなんて中々いねえよwww
146以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:59:09.86 ID:Q/Wy/oG60
と言えども今のガンダムがいいとは言えない

テレビシリーズは昔の焼き増しでしかないから漫画のシリーズとか小説版読んだほうが楽しいわ

機体が動かないから結局アニメの方見るしかなくなるんだけど
147以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:59:22.76 ID:HluxmX9s0
>>140
ガンダムってのは
ガンダムがよみがえって巨大な悪を討つために正義の怒りをぶつける話だろ!
148以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:59:23.92 ID:5kd7MR2I0
流石にキャラデザやアフィのせいにしてばかりのAGE厨の見苦しさには溜息しか出ない
149以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:59:43.16 ID:X7SyNiWR0
>>128
フリット編だけだとフリットが本命死んだからキープの幼馴染手懐けたクソ野郎にしか見えないけどゲームではむしろフリットからエミリーに告白してたりするんだよな

ロマリーはなんだかんだでキャラ立ってたし一番の被害者はウェンディ
150以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:59:56.47 ID:Q/Wy/oG60
むしろAGEは好きな方に入る

ある意味新鮮だった
151以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 11:59:59.18 ID:+Gz/HrT70
それぞれ好みがるんだからそれで良いのに
種、age辺りは誰かが名前を出すだけで拒絶反応起こす奴がいるからなぁ
何を言っても糞糞糞の連呼で会話にならないし
端っから認める気が無いのにどこが面白かったのか言ってみろって言われて話す気にはならんわ
152以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:00:17.07 ID:Lr+rfFB90
>>130
ストーリーも先人の作ったものにインスピレーション受けて新しいものが生まれるわけで
153以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:00:20.95 ID:SImOxXZ20
>>141
BSGが一番好きです(´・ω・`)
154以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:00:40.57 ID:KAimsCK80
まあガンダムシリーズのなにか一つが好きなのにその基盤となるファーストを嫌うやつは確かにあまり見ないな
155以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:00:44.19 ID:6g6fzl9G0
age厨なんていねえだろ
キャラデザをミスったのは事実だろう
156以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:00:50.18 ID:Vx5KO5c30
>>147
適当に作ってんのが丸わかりだよな
ボトムズの歌詞もおかしいと思うんだよね
157以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:01:15.89 ID:ap7aBQQE0
Zは正直リアルタイムで見た時、面白かったけど
最近、映画で見直したらつまらんかったw
なんだろうw凝縮されてたからかな・・・
158以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:01:16.30 ID:HluxmX9s0
>>114
大人ぶりたい子供「ガンダムってのは大人が見るシリアスなアニメなんだ!他のアニメとは違う!」

→新作はこんなキャラデザです!
大人ぶりたい子供「ガンダムってのはぼくたちみたいな大人のためのアニメなの!こんな子供むけみたいなのはダメなの!」

ってことでしょ
159以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:01:37.26 ID:GvNx+dOC0
AGEはメカデザだけかなり好き
話はゴミ
160以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:01:54.08 ID:qQ6t1ueU0
名シーンも真似されまくってるしな
オリジナルが二番煎じにみえてしまう
161以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:01:58.81 ID:Q/Wy/oG60
>>157
劇場版はテレビ版よりクソだぞ
162以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:02:01.87 ID:MgFT7WIZ0
>>157
別におかしくないだろ
「もう帰れない」で最後に帰ったダグラムのほうがおかしい
163以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:02:03.23 ID:xGKzQfnk0
また叩き合いですか
164以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:02:04.74 ID:6g6fzl9G0
>>151
だからどこが面白かったのか言え一騎打ち以降の流れはひどく感じた
シーンも使いまわしばっかで演出はゴミだったしよ
165162:2014/04/05(土) 12:02:45.25 ID:MgFT7WIZ0
間違えた
>>156
166以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:03:10.09 ID:qQuIdUE30
坊やだからさ
167以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:03:33.28 ID:SImOxXZ20
戦闘シーンのクオリティは文句なしなんだがなーAGE
俺には付いて行けなかった
168以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:03:37.64 ID:Jbxb3al40
>>163
たたきあい宇宙
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/04/05(土) 12:03:47.51 ID:dgHmj/5D0
>>163
叩き合い宇宙だろきっと
170以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:04:38.24 ID:Vx5KO5c30
>>162
だって大半がフィアナ追っかける話じゃん。最後だけ突き放したけど
ダグラムの「もう帰れない」はそういう覚悟で臨むってこと
171以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:04:39.76 ID:ap7aBQQE0
>>161
そうか、やはりなwwww
172以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:05:35.00 ID:txYQ04m8O
もう、ガンダムさん読んで寝ろよ
んで、起きたらBOOK・OFFにダブルフェイクと逆襲のギガンティス探しに行け
173以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:05:42.58 ID:xKVrf0030
このスレ坊やだらけだな
174以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:05:49.48 ID:+Gz/HrT70
>>164
3馬鹿とか出て来た辺り面白くね?
で、お前は全部見たというアナザーのどこが面白かったのか言ってみろや
スルーしてないで
175以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:05:50.03 ID:WB/N1VC70
>>110
設定しっかりしてて、キャラの考えてることも分かりやすいから
割と好きだよ
176以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:05:55.73 ID:zRG9DmLs0
チョコレートいるかい?ぼく?
177以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:06:35.18 ID:KAimsCK80
>>176
島流し確定…!
178以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:06:35.23 ID:c7l/xE850
初代のガンダムの魅力はキャラクターの成長と
戦争の描写がそこそこリアリティ(ビジュアル的なものではなくて)なところかな

最初戦争という現実から目を背けてたカイが
最後の決戦前に「逆立ちしたって人間は神様にはなれないもんな」とか言うところはいつみても鳥肌が立つ
179以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:08:30.43 ID:ap7aBQQE0
まあ、でも>>1はさ、ぶっちゃけガンダムあんまり見たことないんだよな?
Zも見たこと無いわけで。
種と初代ガンダムだけだっけ?
んで、ガンダムつまらないと感じるんだったら
それはもう、単純にガンダムが好きじゃないんだと思うw

全てのシリーズを見てガンダム好きだけど、初代ガンダムはクソだ・・というのは
ちょっとおかしい話だけど、違うんだよな?
それなら話はわかる。
もう、ガンダム見るのはやめて他のアニメみなさいよw
180以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:10:20.47 ID:iiIPeEp/0
そりゃ、ガンダムがバッタバッタと敵をなぎ倒し
強敵やカッコイイメカ群と戦ってかっけー
というのを期待してると全然おもしろくないわな

戦争の中に放り込まれたガキ達が、明日誰が死ぬだろうって極限状況で
少しずつ精神的に壊れていきながらも、もがいて生き抜くいてゆく話だしな序盤
181以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:10:23.41 ID:5kd7MR2I0
AGEはフリット編、アセム編、キオ編、3世代編と4つもあって全部クソなのが凄い
でも小説版読んで素材だけは良かったということが分かった

種死といいガンダムは監督と脚本をもうちょっと真面目に選べよ
182以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:10:56.54 ID:MG/6VoDA0
>>179
GとF91は、おもしろいみたいよ
183以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:11:01.91 ID:NKoeuOqS0
長期の休みに入るとまとめ視聴しおえた学生が増えるね
解説サイトも覗いてみると助けになるんじゃないかな
184以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:11:40.70 ID:ap7aBQQE0
>>182
あー F91は確かに面白い
185以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:11:53.32 ID:xKVrf0030
富野が認めてる公式ガンダムってどこまでだっけ?
186以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:12:01.33 ID:bD0jemHh0
ageはMOEでかなり好きになった
187以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:12:34.05 ID:HluxmX9s0
F91はアンナマリーがなんか裏切ってきて唐突に死んでったのが子供心に意味不明だったわ
188以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:12:57.98 ID:6g6fzl9G0
>>174
もしかして宇宙世紀好きは問答無用にアナザー嫌いだとでも思ってるのかな?wwwwwwwww
残念wwwwwwwww普通にWは真面目に馬鹿やってて好きだしbgmも素晴らしいそれが作風だから良いし
ダブルオーも劇場版以外味がある良い出来になってたと思うがwwww
189以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:13:03.32 ID:8qDm2Zod0
F91の続編はまだなの?
190以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:13:27.23 ID:vkQweqy00
>>185
∀作ってから全部許してるんじゃね?
直々にクソ認定したV以外
191以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:13:36.05 ID:MgFT7WIZ0
>>189
クロボンのアニメ化しかなさそう
192以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:13:51.34 ID:txYQ04m8O
「アル、俺は多分寝るだろうが、そのあとで平成のガンダムや昭和のガンダムを馬鹿にしたりしないでくれ。
彼らだって俺と同じで、自分が面白いと思ったことをいってるだけなんだ。
無理かもしれないけど、他人をさげずんだりキライなものを貶めたりしないでくれ。
これが俺の、最後の頼みだ」
193以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:14:09.62 ID:EJa+VBXe0
初代は今のガンダムとちがってガンダム見るためのアニメじゃないからな
今のガンダム好きな奴が見てつまんないと思うのは当たり前だと思う
194以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:14:10.00 ID:6g6fzl9G0
>>180
フリーダム無双wwwwwwww
死んだはずなのに生きてる!!!のが何回目wwww
195以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:14:10.31 ID:MgFT7WIZ0
>>190
ZZは無かったことになってるんじゃない?
あとガイアギア
196以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:14:13.98 ID:HluxmX9s0
>>189
もう何年も前からとっくにクロスボーンがやってるじゃん我慢しなさい
197以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:14:18.80 ID:zRG9DmLs0
最近、Gレコの基となった話が収録されているガンダムエースを買っとけばよかったと後悔している
198以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:14:19.11 ID:MG/6VoDA0
>>184
F91が面白いと1は、言ってる なら 無印の良さ解りそうなんだけどね
199以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:14:41.71 ID:+Gz/HrT70
>>188
そんな話は全然してないが
どこが面白いか言ってみろって言われたから普通に答えたのにスルーなん?
会話になってないのわかる?キャッチボール出来ない子なのかな?
200以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:15:00.82 ID:u7uyai7Si
感情を処理できない人類はゴミ
201以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:15:09.04 ID:zRG9DmLs0
>>195
なんでや!Gレコにマンマシーン出てくる予定やろ!
202以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:15:34.80 ID:h/X1NsmMO
初代ガンダム制作はたしか当時第二次世界大戦があった時代背景とリンクしていたわけよ
だからウケたんだ
今の世代にそのままのストーリーは無理がある
今はガンダムシードだろ
203以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:15:36.35 ID:ap7aBQQE0
>>198
そうだなぁ。ちょっと似てるからなぁ。
204以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:15:43.35 ID:6g6fzl9G0
>>193
普通に種好きだった友人に見せたら初代はまって宇宙世紀好きになったけどな
結局は食わず嫌いと種が叩かれる腹いせにageから初代を叩こうとしてるんじゃねえの種厨は
205以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:16:08.10 ID:txYQ04m8O
よぉし、みんな鉄仮面被るぞ
206以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:16:07.97 ID:vkQweqy00
>>195
Gレコでマンマシーンあるらしいしガイアギアは大丈夫だろ
207以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:16:27.61 ID:iiIPeEp/0
>>198
確かにそこは不思議だな
最も初代に近いガンダムなのに
208以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:16:39.12 ID:HBxNuwoh0
もしかして:作画厨
209以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:17:27.53 ID:Q/Wy/oG60
今合うのはガンダムシードよりもUCのような作風だろう

それに作画厨でも満足できる
210以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:17:30.07 ID:6g6fzl9G0
>>207
正直こいつf91もみてねえんじゃねえのって思っちまうんだがwww
211以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:18:06.04 ID:txYQ04m8O
やめろよ、爆弾取り付けられたガンダムが100mっぽい作画だよな
とか言うの!
212以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:18:15.40 ID:XiCcQo5G0
ID真っ赤な奴が単芝で安価もミスってるような雑魚の時点でお察し
213以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:18:25.86 ID:MgFT7WIZ0
>>209
宇宙世紀厨で種も00も好きだけどUCだけはあんまり好きじゃない
214以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:18:40.35 ID:hHMmr1P10
F91が宇宙世紀最後のガンダムだっけ?
短い時間に無理やりまとめたから話が飛んでて、良い意味でもったいない作品だった
215以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:18:52.59 ID:3STFneiT0
初代から見てきたおっさんだけどターンエーが一番好きだわターンエーターンエーターンエーぇえええええあああああ
216以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:19:20.70 ID:cjeYgJEf0
ガンダムさんはデカいガンダムやWBが何故浮いてるかとかゾックの美味しい食べ方とか書いてるから面白いよな
217以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:20:05.29 ID:PHJ6iBtd0
アムロー振り向かないーでー
218以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:20:06.52 ID:MgFT7WIZ0
>>211
あの回初代で一番好きなんだけどなぁ…明らかにサイズが…
クワラン達のその後が気になる
219以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:20:12.93 ID:6g6fzl9G0
フリーダム無双かっこいいぞー!!!つよいぞー!!!
220以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:20:16.54 ID:HluxmX9s0
>>214
Vガンとセイバーを無視するのはやめろ

あとなぜVガンは宇宙世紀厨ですら話題に上げることはすくないのだ
221以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:20:19.65 ID:VnXzsYnE0
とち狂ってお友達にでもなりにきたのかい!?
222以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:20:24.74 ID:bWKIPaqR0
>>138
短いとしかいいようがない
223以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:20:28.04 ID:h/X1NsmMO
>>215
初代からみてターンえー?
ちぶるだいじょうぶか
224以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:20:56.76 ID:txYQ04m8O
つーか、∀はOPとEDに心惹かれて、気が付くと引き込まれてたなぁ
225以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:20:59.34 ID:ap7aBQQE0
>>214
Vじゃね?


Gセイバーはもう無かったことにしてwwwww
226以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:21:00.17 ID:Q/Wy/oG60
>>213
マジか

俺は汎用機で満腹したいからUC好きなんだよなぁ

00のティエレンとかはかっこよかった
227以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:21:13.34 ID:zRG9DmLs0
閃光のハサウェイのラストシーン見るとお粥食べたくなるよね
228以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:21:44.38 ID:X7SyNiWR0
>>218
前日譚は漫画化してたよね
鉄の駻馬ってタイトルで
229以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:21:52.93 ID:MgFT7WIZ0
閃光のハサウェイってアニメ化したら腐女子人気でそうだな
230以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:22:08.03 ID:3STFneiT0
>>223
???ちぶるだいじょう?大丈夫か?
231以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:22:10.16 ID:ap7aBQQE0
>>221
カテジナさんwwwwwwwwwwwwww
232以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:22:30.17 ID:ZQEzlWsdi
噛み締めると味がでるタイプ
233以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:23:32.14 ID:WB/N1VC70
ガンダムは設定とかを妄想すると好きになってくるアニメ
234以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:23:33.78 ID:AmTIvGcs0
ク   ク   ル   ス   ド   ア   ン   の   島
235以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:23:50.81 ID:hHMmr1P10
>>220
Vガンも見たよ、Gセイバーは友達の家でゲームやったけどクソゲーだった思い出しかない
富野さんはVガンは失敗作って言ってるけど俺は好きだよ
ヴィクトリーが量産期だけあって敵軍の機体との性能差があんまり無かったりして無双してないしな
V2は光の翼が反則だわ
236以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:24:17.54 ID:zRG9DmLs0
>>229
富野作品ってだいたいあんな感じ
キングゲイナーとか今放送したらヤバそう
237以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:24:20.96 ID:HLKQd2dl0
俺は∀とGとF91とクロスボーンが好き。その他のガンダムは話そのものが好きなんてものは殆ど無いな
MS眺めてるのは好きだけど、キャラなんかには愛着が全くない
238以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:24:44.48 ID:3STFneiT0
>>235
gセイバー疾走感なさ過ぎて笑えたわ
239以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:25:01.29 ID:6vcitfMh0
小学生の頃友達の家で連邦VSジオンやってレンタルビデオで全部見たわ
戦闘シーンは楽しんでみてた
240以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:25:06.55 ID:2hk7OUd/0
http://ai.2ch.net/seikei/
この悪魔の整形板を倒しましょう
スレ立て
うんこ〜unnko〜in美容整形
本文
うんこ
241以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:25:10.96 ID:5kd7MR2I0
富野作品はキャスティングが無理
ソシエとか聞き苦しいってレベルじゃない
242以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:25:14.00 ID:ap7aBQQE0
俺もGセイバーのゲーム買ったけど、中々のクソゲーだったことは覚えてるwwww
243以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:25:19.66 ID:9SIi9Wlp0
おっさんの出番が多い作品は漏れなく面白い
244以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:25:26.53 ID:HluxmX9s0
>>233
ぼくのかんがえたおもしろいがんだむ

を妄想するのは個人の自由だけど
それを他人に聞かせてくるのだけはやめてください!お願いします!
なんでガノタの語る
”ぼくのかんがえたおもしろいがんだむのおはなし”
って全員にた様な内容で全部詰まらなさそうなんだろう
245以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:25:28.63 ID:+Gz/HrT70
リアルロボットとか言われてるけど
富野は超能力的なの結構好きだよね
246以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:26:19.22 ID:aypPYrd80
昔のも面白いけど最近のガンダムに文句言ってる奴の何がダメだったかの理由は大抵昔のにも言えそうなの多いよね
247以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:26:23.48 ID:u7uyai7Si
gセイバーはセーブのやり方が分からなくて泣いた
248以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:26:41.95 ID:PHJ6iBtd0
ガ…ガイアギア…
249以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:26:43.84 ID:MgFT7WIZ0
>>241
あれがいいのに…
たぶんブレン全話見たら慣れるよ
250以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:27:05.77 ID:6vcitfMh0
>>244
ゲームで出てくるオリジナルキャラとか最近のスピンオフ的な漫画って全部そんな感じじゃね
251以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:27:05.82 ID:4nTELEA70
初代ガンダムって最初放送したとき腐女子のおかげ70話くらいまで続いたらしいし
やっぱ腐女子ってすごいわ
252以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:27:22.40 ID:WB/N1VC70
>>244
MSVなんてその典型例

AGEもMSVがあったから好きになった
253以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:27:40.26 ID:qvgox8Va0
ルペシノさんの乳首見れたりエリシャさんにチンコ見られたりウッソって本当に上手い事やるよな
254以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:27:58.83 ID:txYQ04m8O
「好きだぜ、ハサ」(cv立木文彦)
255以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:27:59.68 ID:MgFT7WIZ0
>>251
腐女子のおかげで続いたのはそうだが、70話ってそりゃダグラムだろう
256以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:28:55.12 ID:5kd7MR2I0
>>251
ガルマとシャアの支持率が凄かったらしいな

>>253
賞味期限切れのババアと風呂とか恐ろしい拷問でしかないんだよなぁ…
257以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:28:59.00 ID:bWKIPaqR0
>>250
http://ggow.ggame.jp/list/images/org/img01.png

こいつとかホントヤバイ
258以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:29:06.29 ID:zRG9DmLs0
そんなことより、富野の小説見ろよ
密会とか書き方がいちいち扇情的すぎて読んでる時勃起しまくったわ
259以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:29:57.44 ID:3STFneiT0
コード・フェニックス発言集

・一年戦争の英雄、アムロ・レイ! その真髄に眠るニュータイプの能力を見せつけるがいい!
・シン・アスカ! 過去に囚われた戦い方ではこの俺は倒せんな!!
・フリット・アスノ! Xラウンダーの未知なるその能力………試させてもらおう!
・カミーユ・ビダン? なんだ?男かよ………! いいね!熱く燃えて行こうぜ!
・カミーユ・ビダン! アムロ・レイの再来と呼ばれるその能力………試させてもらおう!
・ヒイロ・ユイ………! 趣味は自爆か!
・所詮、貴様はピエロに過ぎん! この俺を倒すには、ほど遠いぜ!
・よかろう! 死神らしく俺の首も刈ってみせるがいい!
・感応性が高いパイロットだな! その宇宙の心とやらをご教授頂こうか!
・気合いは十分! こちらも真剣勝負と行かせてもらうぜ!
・ウッソ・エヴィン! 地球育ちのニュータイプがどれ程のものか! 見せてみろ!
・完成されたニュータイプだって………!? これは俺も本気で行くしかなさそうだな………!
・クッ………! このプレッシャーは………! これがサイコフレームの力か!?
・ドモン・カッシュ! 貴様のスペック……見切ったり! はあぁぁぁぁぁぁ!!
・元気がいいな! 海賊少年! にだが………これで終わりだ!!
・炎のモビルスーツ乗り! ガロード・ランか! いいね!熱く燃えて行こうぜ!
・スーパーコーディネーター、キラ・ヤマト! コーディネーターを更に上回るその能力見せてもらおうか!
・戦争根絶を掲げた武力介入ってなかなかカッコイイじゃないか! ガンダムマイスター!
・強化人間とでも言うのか!? いや………超兵の出来損ないか!
・こいつはイノベイドか!?お互い不幸な人生を歩んでるようだな!!
・貴様の腕でこの俺が狙えるかな? スナイパーくん!
260以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:31:13.80 ID:bWKIPaqR0
>>258
福井くんかな?
261以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:32:06.09 ID:6vcitfMh0
ガンダム好きになった頃は宇宙世紀の話が好きだったけどもう話が広がりすぎてかえってめんどくさいよね
ユニコーンとか評判良いっぽいけどみようって気にならないんだよなあ
262以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:33:07.82 ID:txYQ04m8O
>>258
ギリアム「俺は……取り返しのつかないことをしてしまった」
いやぁ、アムロさんが死ぬとかビックリしましたね
263以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:33:32.46 ID:WB/N1VC70
正直言うと、もう宇宙世紀はおなか一杯
264以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:34:24.23 ID:iiIPeEp/0
>>262
十年ぐらいしたらシャアが
「アムロ・レイは私の父になってくれるかもしれんかった男性だ!」
とかいって隕石落としてきそうだな
265以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:34:52.46 ID:PHJ6iBtd0
>>257
未来世紀なら違和感無い
266以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:34:53.35 ID:qvgox8Va0
>>257 >>259
Gジェネってプレイヤーがシコってなんぼのゲームなのにゲーム側がシコってどうすんだよ
267以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:35:16.83 ID:ap7aBQQE0
∀のラストはおかっぱの女の子がかわいそうw
ソシエだったかw
せつな過ぎるw
268以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:35:53.51 ID:Q/Wy/oG60
GジェネはNeo以降なんだかおかしい

やっぱFが傑作
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:36:30.94 ID:0iYANLHVi
>>5
ガンダムさんからのやつだっけ?
270以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:36:59.60 ID:HluxmX9s0
やっぱガンダムゲーはGセンチュリーだよな

なんかプレイヤーからの応募でつくられたとからしい
雑兵たちの戦闘開始前のコメントがなんというかまぁwwww
271以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:38:13.32 ID:u7uyai7Si
ウェディングドレスを着た私は綺麗でしょう!の切なさ
272以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:38:19.75 ID:L6TiCzEC0
種からこっち、ガンダムの名前だけついてる劣化コピーの別アニメに見える

不思議だ
273以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:38:57.45 ID:PHJ6iBtd0
>>270
初代Gジェネの発売前の記事で『オリジナルキャラが参戦!』みたいなの見て
リャンリャンやムービースターが使えると思ったのは俺だけではないはず
274以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:39:03.16 ID:YybHilYQ0
ぶっちゃけ人気だけど逆シャアの良さがわからん
シャアは意味不明だしラストも何あれ
275以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:39:40.11 ID:Q/Wy/oG60
逆シャアは地球を巻き込んだシャアとアムロの喧嘩
276以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:40:19.30 ID:5kd7MR2I0
WORLD以降のGジェネは本当にゴミゲーだと思うわ
ユーザーが金払ってスタッフのオナニーを見るゲームとか馬鹿じゃねーの
277以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:40:26.86 ID:6vcitfMh0
>>274
もうガンダムおーわり!
ってことだったんじゃないの
サンライズが許してくれなかったみたいだけど
278以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:40:29.39 ID:kdsr1/zh0
僕にはまだ帰れるところがあるんだ

その後何十年も戦争

なんかなぁ
279以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:40:31.08 ID:V/fTjraB0
初代はギャグアニメだろ
ガンダム乗って家出したところはクッソ笑ったわ
280以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:40:43.33 ID:+Gz/HrT70
逆シャアは初代から成長したアムロを見てほっこりするもの
281以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:41:05.53 ID:SImOxXZ20
ガンダムゲーは戦士達の軌跡が最高傑作よ
頃落ちはDC持ってない
282以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:41:18.96 ID:L6TiCzEC0
キラはアムロになれなかったな
283以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:41:28.16 ID:kdsr1/zh0
>>276
Fスタイルでやってくれりゃいいのにな
284以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:41:49.58 ID:I7/xfZLP0
マスターフェニックスさんはガンダムじゃなくてSDガンダム枠だから
285以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:41:54.14 ID:ap7aBQQE0
逆シャアは俺もあんまり好きじゃないけど
その後のポケ戦は良かった・・
286以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:42:25.44 ID:txYQ04m8O
逆襲のシャア

シャア「人がかわらんお、またティターンズできちゃうお」

シャア「地球にスゲーのおとすお! そうすれば第2のティターンズどころじゃねーお!」

中略


いくえ不明
287以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:42:38.75 ID:iiIPeEp/0
>>274
あれ、見終わった後それを踏まえて
もう一度新しい視点で初代から見直してようやく理解できる映画だからなぁ
完結編としては秀逸なんだけど、単体作品としては落第点かもね
288以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:42:46.39 ID:J06V8go60
ガンダムまとめ連邦軍にまとめられるぞ〜
289以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:43:17.38 ID:qvgox8Va0
>>276
そういのはギャザビ系でやってたのにな
どうしてこうなった
290以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:43:45.33 ID:HluxmX9s0
逆シャア
シャア「ぼくはね、皆さんに地球のことをもっとちゃんと考えてほしいんですよ

シャア「ぼくが悪者になることによって、みんな地球を大切にする心が芽生えてくれたでしょ」

シャアさん大勝利
291以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:44:15.42 ID:PHJ6iBtd0
>>282
というか種が1stになれなかった
292以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:44:17.40 ID:KAimsCK80
ガンダムバトルユニバースで大まかな流れは掴める
293以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:44:21.53 ID:Q/Wy/oG60
だからシャアは単にアムロと喧嘩したかっただけだって
294以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:45:38.98 ID:SImOxXZ20
てかGジェネ新作そんなんなってんか
PSPで出てたワールドあたりで止まってるけど
295以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:45:41.24 ID:I7/xfZLP0
>>289
ギャザビが続編出さなくなったからじゃね
296以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:45:53.69 ID:pF+cGkzF0
種は後半も面白ければ完璧だったのになあ
297以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:45:59.84 ID:bWKIPaqR0
298以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:46:19.45 ID:YybHilYQ0
なるほど
作品単体で評価じゃないんだ
299以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:46:23.09 ID:kdsr1/zh0
>>296
オーブにたどり着くまではそこそこ面白かったよな
300以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:46:29.90 ID:+Gz/HrT70
最後の最後でララァがどうとか言い出したし
それを言う為にあんなことやってたのかと思うとシャアって・・・
301以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:47:07.25 ID:zkfoTlEj0
ニワカが過大評価してる3大ガンダム

OO,UC,BF

このいずれかが好きな奴はニワカだから注意しろよ
この>>1もOO,UC,BFのいずれかの信者だからな
302以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:47:36.72 ID:SImOxXZ20
>>297
やっぱ商売向いてないよこの人
303以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:48:01.26 ID:pF+cGkzF0
>>299
砂漠戦とエールストライクが最高だっただけに残念だ
304以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:48:07.77 ID:txYQ04m8O
一年戦争からのシャアとアムロの戦いに決着がどうこう宣伝してたけような気がする

しかし、サイコフレームの光を見ても腐ったままの連邦
それに対して粛正以外の手段を見つけられなかったマフティー


切ないよな
305以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:48:31.29 ID:KAimsCK80
>>301
なんで種、種死がないのか気になるわ
306以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:48:32.59 ID:bWKIPaqR0
>>294
マスターフェニックスはその次の作品だけどな……
ご多分にもれず今はもうスマホが戦場よ
307以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:50:10.98 ID:+Gz/HrT70
種の最後のクルーゼ戦とか結構好きなんだけど
あそこは使い回しじゃなかったし
最後の守りたいんじゃああああああは普通に熱かったと思うで
308以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:51:31.70 ID:L6TiCzEC0
>>307
でもサイの気持ちも踏みにじってフレイのことも忘れてるキラさんのセリフだと思うとイマイチになるんよ
309以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:51:36.73 ID:0nc9zWhA0
しーどはええやろ!ですちにーは知らん!
310以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:51:41.56 ID:zkfoTlEj0
>>305
種、種死は過大評価されてないしむしろ叩かれてる意見の方が目立つんですがぁ??
311以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:52:33.27 ID:KAimsCK80
>>310
なるほどな
312以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:52:37.21 ID:+Gz/HrT70
>>308
種の時点ではフレイの事忘れてないだろ
サイとは仲直りしてるし
313以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:52:42.50 ID:SImOxXZ20
>>306
まあバンナムやから予想は出来たがやっぱそうなったか・・・・・
エスコンといいここは余計なことしかしない
ていうか俺もPSPのGジェネから入ったからえらいことは言えんのだけども
個人的にAGEとUCのゲームが鉄板やな
UCのゲームフロム製で適度に重みのある操作感が好き 露骨なDLC誘導は気に食わんけども
314以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:52:59.97 ID:YybHilYQ0
いきなり信者認定するよね
315以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:54:18.73 ID:PHJ6iBtd0
>>314
見えない敵と戦いたがるタイプは割りとどこにでもいる
ガンダムでは特に目立つけど
316以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:54:41.81 ID:rkRYvAqn0
初代とゼータは映画見りゃおk
ダブルゼータは最後のほうがks過ぎてヤバイしジュドーがゴミすぎ
317以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:55:22.50 ID:vI08c0Y00
作画やり直したリメイク作って欲しいわ
映画とかじゃなくな
318以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:55:32.56 ID:J06V8go60
>>316
え?ZZなんて後半しか褒めるとこないし
Zの映画とか見れたもんじゃないだろ
319以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:55:39.42 ID:Q/Wy/oG60
Zは劇場版ストーリー違いすぎるからテレビ版どちらも見といたほうがいいだろ
320以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:55:50.37 ID:bUm2VIDS0
>>314
キチガイガノタにすらその信仰が認められたんだぞ
光栄に思えよ
321以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:55:53.92 ID:L6TiCzEC0
ぶっちゃけ自分が好きになった1作目以外はほぼ全部カスだからなガンダムって
FFでシリーズ毎にネガキャンしてるのといっしょで

ブランドに踊らされてるとメガネが曇る
322以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:56:50.92 ID:ap7aBQQE0
はっきりいって、>>1みたいなアンチ初代ガンダムが出てくるので
あんまり種の事は叩きたくはないんだが、正直 面白かった?と問われると
面白くなかったと言わざるをえないwww
だが、あくまでそれはガンダムシリーズの中での限定の話で
他のアニメとかに比べたら全然面白いw

あとよく、種じゃなくて種死の方が叩かれてるけど
俺は種より種死の方が好きだwwww 理由を問われても困るが、
正直にいうと、種死の方がマシだw
323以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:57:02.45 ID:vI08c0Y00
ZZはネオジオンのMSデザインが好きだけど何故かキット化されないんだよな
キット化されてんのってZZ、キュベレイ3色くらいか?
324以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:57:17.71 ID:txYQ04m8O
種は別に問題ないんだよ


問題は種死、オメェのスタッフだよ!
キラたちは脳の命じるままに行動してるくせに綺麗事いうとか
作品壊すために集うとか、アイツラはどんだけトミノ嫌ってんだよ
325以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:57:20.38 ID:SImOxXZ20
00もUCがも楽しく見てる俺はアフィチルなのかそーなのか(棒)
326以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:57:20.62 ID:XiCcQo5G0
>>305
そいつガンダムスレに毎日のように現れるキチガイアンチだから相手にするだけ無駄
327以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:57:44.48 ID:J06V8go60
>>323
バウとかジムVとかザクVとか色々
328以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:57:56.43 ID:rkRYvAqn0
>>318
ダブルゼータは後半やばくね?
ニュータイプ部隊出てきてこれから盛り上がるんかなってwktkしてたら
まるで打ち切りかの如くあっという間に負けてぽかーんってなったわ
あとジュドーはプルが死んでも特に悲しんでないしあれは絶許
329以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:58:13.60 ID:HluxmX9s0
>>323
ドライセンとかUCじゃない奴もでてなかったっけ

ガゾウムやズサはキット化してたっけ
330以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:58:54.67 ID:bWKIPaqR0
ドーベンウルフも袖付きの流れで出たよな
331以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:58:57.09 ID:vI08c0Y00
>>327
そういやHGの方であったな
332以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:59:14.16 ID:B8B58cq+0
平和より自由より正しさより
333以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:59:35.29 ID:txYQ04m8O
>>323
Zザクを作ればいいじゃない
334以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 12:59:46.96 ID:Q/Wy/oG60
やっぱガンダムは設定語るのが一番面白いや
335以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:00:08.72 ID:B8B58cq+0
ひーかーるーかーぜーのなーかー
336以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:00:10.26 ID:115t6nkV0
家出少女の裸を“チャットで配信”
児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)容疑
▽足立区竹の塚6丁目、柳篤
▽豊島区東池袋3丁目、斎藤洋和
▽豊島区東池袋3丁目、御幡(みはた)匡人

参考記事@〜C
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130310/crm13031018000002-n1.htm
参考動画
http://www1.axfc.net/u/3201683
参考画像
http://i.imgur.com/hhXHcHy.jpg
337以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:00:40.51 ID:SImOxXZ20
>>323
ドーベンとかドライセンとかUCから出とる
てかZZ版もガワ変えて出てた
338以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:01:50.43 ID:I7/xfZLP0
HGUCズサ(袖付き)が出るのは知ってる
339以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:02:29.95 ID:ARDwWqKc0
>>324
種は種死のせいで不当に評価落としてるよな
種だけなら割とまともな作品
340以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:02:30.21 ID:VNY9I8WW0
ニュータイプは幻想
341以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:02:31.51 ID:ap7aBQQE0
ZZはプルを愛でる作品
342以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:02:42.19 ID:HluxmX9s0
ところでMGガフランはどこへ消えてしまったんですかねぇ・・・
343以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:02:52.51 ID:txYQ04m8O
泣いてるジュドーから、リィナの靴を取り上げて炎のなかに投げる、アムロさんのアクションフィギュアが出ればZZが生まれ変わる
344以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:03:21.82 ID:5kd7MR2I0
種厨のキモいところは種死をスケープゴートにするところ
種死はクソだが種は〜しか言えんのか
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/04/05(土) 13:04:13.60 ID:4gxW6az20
UCはえp7公開された?
ガンダムA去年で買うのやめたからわからない・・・
346以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:04:37.59 ID:bUm2VIDS0
>>344
初代とZを一緒くたに扱えってくらい無理がある新参丸出しウンコの意見がこちら
347以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:05:27.30 ID:B8B58cq+0
FAZZがかませ犬的な風潮
348以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:06:37.18 ID:J06V8go60
>>347
FA-ZZとFAZZが混同する風潮
349以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:06:54.73 ID:PHJ6iBtd0
>>347
実際かませだったしな…
350以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:07:30.41 ID:ARDwWqKc0
>>344
種擁護したら種厨扱いかよww
ほんじゃ具体的に何がアカンかったか言うてみ?
351以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:07:37.11 ID:KgrS/w5q0
これは完全に同意
初代はマジでつまらなかったアムロ含め連邦軍のクルーは総じてキラ以上にクズ
352以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:07:51.65 ID:txYQ04m8O
>>347
センチネルは戦う相手が悪かったんだ
353以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:07:56.81 ID:J06V8go60
>>351
守りたい世界があるんだ!

・でも終戦後はアスハ家の別荘に隠れてラクスや子供達と税金で暮らすんだ!
・フリーダムは直すけどザフトには返さないし賠償金も払わないんだ!
・アークエンジェルとエターナルも隠しておくんだ!返さないんだ!
・ユニウスセブンの残骸が降ってきたけどそんなことで出撃しないんだ!
・どんな理由があってもラクスの偽者なんて許せないんだ!
・ラクスが消えてプラントが混乱?バックレ?そんなのしらないんだ!
・NJCは条約違反?僕達は所属不明だから条約なんて関係ないんだ!
・武装は破壊するけどその後パイロットがどうなろうと知らないんだ!
・デストロイにビームが反射されて町が壊れてしまった!でもとりあえず撃ちまくるんだ!
・デストロイが落ち着いたみたいだけどあえて視界に入り込むんだ!
・あっ!錯乱してしまった!仕方ないので刺し殺すんだ!
・なんでザフトがアークエンジェルを狙うんだ!
・ぼくがインパルスに落とされたのは迷いがあったからなんだ!
・何かあったときのためにストライクフリーダムを用意しておいたんだ!
・ザフトの設計図を盗んだ?平和のためには仕方がないんだ!
・開発には僕も携わったんだ!僕はなんでもできるんだ!
・仕事を与えられる世界なんて嫌だ!そんなの叩き潰すんだ!

こうしてキラは世界を守ったのでした
354以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:09:05.71 ID:ZzLjaWiF0
近所の公園の地下に秘密基地があってそこから博士の発明したロボで悪を退治しにいく
ロボ物といえばそんな感じだった中の根暗主人公で戦争してたから異質だったんだよ

そういうのに慣れた今の世代が見て面白くないと思っても不思議はない
俺は今見ても面白いとおもうけど
355以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:09:25.56 ID:txYQ04m8O
一年戦争のブライトは19歳
合コンとかしたい年頃
356以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:09:42.25 ID:5kd7MR2I0
>>350
気持ち悪いなぁ
種擁護するなら種の良いところ挙げるなりすればいいのに
念仏のように種死がクソ!種は悪くない!って言うのが見苦しいってのに
357以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:10:30.65 ID:+Gz/HrT70
種を問題視してる奴って
ほとんどがいつの間にか種死の話を始めるのよね
種死の所為で台無しになったっていうのは何も間違ってないだろう
>>353みたいなのも結局は種が終わった後の話ばかり
358以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:11:24.16 ID:Q/Wy/oG60
とりあえず種系はガンダム顔量産するの辞めろよ
359以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:11:25.19 ID:pF+cGkzF0
>>356
じゃあ前半は面白かった
360以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:12:14.32 ID:B8B58cq+0
プラモデルキットで接着剤使う奴だったのってFA-ZZかFAZZか思い出せない
361以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:12:46.53 ID:L6TiCzEC0
>>354
ぶっちゃけ人対人の人間ドラマとかもういいよ見飽きた
ってのはかなりある
ガンダム的なのが普遍的になっちゃうと、またコレか。になる。
ぶっちゃけオリジンとかUCとか「えー、またガンダムやんのー?」とゲンナリ気味

グレンラガンが流行ったのってこういう時代にアレぶつけてきたからだろ確実に
362以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:12:50.23 ID:KgrS/w5q0
なぜ初代の話でいつも種を批判するのだろうか
363以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:13:06.95 ID:PHJ6iBtd0
>>360
昔作ったFA-ZZはセメダイン使って作った気がする
364以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:13:35.58 ID:Q/Wy/oG60
>>362
話が尽きるから
365以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:13:57.49 ID:L6TiCzEC0
>>362
簡単だよ
コピーだもの
366以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:14:27.67 ID:Zcy1jhho0
リボンズが
「華やかかりし頃の過去に固執し、他者を傷つけて安寧を得る」
つってただろ
お前らの事だよキチガイガノタ^^;
367以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:15:11.30 ID:PHJ6iBtd0
もう10年以上前なのに未だに叩かれるって何気に凄い
368以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:15:48.94 ID:B8B58cq+0
>>363
それかな?たぶんそれだ
昔作った1/100のガンダムマークIIもセメダイン使った記憶が
369以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:15:56.17 ID:WSKz0e4B0
今の子は基本種世代だから、おっさんはおっさん専用板にいってどうぞ
370以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:16:17.42 ID:ufa/B1bJ0
どれが好きでもいいだろ
どうして他を貶すんだ
371以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:17:17.39 ID:vaM7SIhr0
372以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:17:21.29 ID:LwW28pyO0
>>350
種死落して種を上げてる時点で言われても仕方ないよな

>>362
>>1が他の作品出して荒れるようになるがな
373以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:17:50.75 ID:ARDwWqKc0
>>356
全体として話がまともなこと
ザフトの量産機がカッコよかったこと
フリーダム初登場のシーンがカッコよかったこと
個人的に思う良い点はこれぐらいかな

前半のウジウジしまくりのキラと「やめてよね」はアレだけど
374以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:18:11.41 ID:L6TiCzEC0
>>370
監督脚本方向性メッセージ、全く違う作品が同じシリーズにはいってるんだもの
これがギアスだったら喧嘩にならなかったろうね
逆なでをしてるのはガンダムっていうブランドの方

俺はガンダム最近嫌いだよ
375以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:18:19.25 ID:V/fTjraB0
まあ完成度では初代は最近のガンダムに劣るのは認めざるを得んよな
初代持ち上げてて種叩いてるのはただの思い出補正
376以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:18:50.59 ID:LwW28pyO0
>>373
フリーダム初登場って盗んで出撃する所だね
377以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:19:04.36 ID:nWTr3OTc0
今見たらな
CSでリマスター放送してるが見る気にもならん
おっさんは当時ストーリーにしろ設定にしろ斬新に思えた
378以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:19:47.03 ID:L6TiCzEC0
>>375
新作はせめてオマージュ地獄やめてくれ。Oガンダムとかリボンズの声優がアムロとか、一人V作戦とかもうそういうのいいから。
379以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:19:59.80 ID:EWbex9Z40
種 →初代
種死→Z
のオマージュと何度言えば
380以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:20:17.84 ID:+Gz/HrT70
やめてよねってすげー槍玉にあげられるけど
あの状況でああいうセリフが出る事の何がおかしいの?
何も言わずにサイをボコボコにするべきだったとでも言うのか?w
381以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:20:37.24 ID:PHJ6iBtd0
1stは不足分をMSVやらOVAやらでこれでもかと補足してるからな
382以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:21:07.82 ID:KgrS/w5q0
アムロはキラ以上にクズだと思うし
キラを叩いたところで初代ガンダムがつまらないってことは変わらなくね?
383以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:21:33.59 ID:L6TiCzEC0
初代ガンダムのデザインだって今と当時じゃぜんぜん違う
ロボットアニメ=ガンダムの風潮すら今ではもう嫌になってきてる
384以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:21:41.26 ID:QjVX8m4I0
F91って正直駄作だよな
385以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:22:15.04 ID:ap7aBQQE0
まあ、シャア専板の分割が固執の原因だろうなぁ・・
とにかく種が爆発的人気だったことは確かで
その煽りでシャア専板に新規いっぱい、死亡wwwwwww板分割wwwww


種厨叩いてる人は
その恨みじゃないのかwwwwwwwwwww

まあ、両者の恨みは宗教戦争のごとく溝が深いのぅ・・www
386以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:22:43.82 ID:EWbex9Z40
キラ=みんながあこがれるスーパー(笑)コーディネーター
387以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:23:02.77 ID:VNY9I8WW0
TVのガンダムシリーズで話が一番まとまっているのって
打ち切りって言われているXだと思うんだよね
388以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:23:23.74 ID:iiIPeEp/0
>>384
駄作なんだけど、すごい名作に出来そうだったのに臭がハンパないw
389以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:23:33.02 ID:5kd7MR2I0
>>380
どういう思考回路してたらこういうレスができるのか興味深い
390以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:23:44.98 ID:PHJ6iBtd0
>>387
Xもまとまってるけど一番はGだと思う
391以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:23:46.39 ID:txYQ04m8O
「やめてよね!シャイニングに敵うはずないだろ!」

Gジェネのコレは普通に笑わせてもらった
392以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:24:01.88 ID:Q/Wy/oG60
F91はスター・ウォーズ見てる気分になる
なんでだ
393以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:24:25.92 ID:ARDwWqKc0
>>380
フィアンセ寝取ってごめりんこぐらいは言うべきだったと思うよ
まあ、寝取ったのがそもそもの問題なんだろうけど

>>384
尺がもっとあれば・・・
394以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:24:40.72 ID:+Gz/HrT70
>>389
で、あの状況でどうしてれば良かったって言うわけ?
395以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:24:53.90 ID:ap7aBQQE0
>>392
鉄仮面と クロスボーンのテーマBGMのせいだと思うw
396以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:25:09.46 ID:QjVX8m4I0
>>393
TV版F91がじつげんすればなぁ…
397以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:25:35.24 ID:J06V8go60
Vなんて作らずに素直にF91やっとけば良かった
398以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:25:59.00 ID:/o0gv0YP0
まぁあの時代のアニメだし演出が古臭いのは仕方ないよな
ただあの当時のアニメとしてはほんと革命的な作品だったのも事実
その衝撃は今の若い子が「うおおお!これは今までのアニメとレベルが違うううう!神アニメ決定!!!!」
てなったまどまぎやハルヒやエヴァなんかをはるかに凌ぐ大革命だったんだよな

あんまりいじめないでやってくれよ
399以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:26:09.68 ID:EWbex9Z40
F91はハゲの分身である鉄仮面を語りを楽しむ作品だろ
400以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:26:26.89 ID:ZzLjaWiF0
>>380
「やめてよね」自体を叩いてる奴は大して見てない
その後サイとの和解シーンが深く描かれてない事を叩く奴はちゃんと見て批判してると思う
けど君の言ってることは的外れだと思う
401以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:26:45.61 ID:o+Bs5vQC0
2014年にもなってファースト見ても面白いとは思わんだろ普通
面白いとか言ってる奴はただの権威主義か不感症
402以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:27:17.74 ID:KgrS/w5q0
種以降しか生で見てないゆとりだけど種死も00も毎週楽しみに見てた
今見返すと同じシーンの使いまわし多すぎだろと思うけど当時はそんなこと全く感じなかった
結局はおっさんの思い出補正だろ?この前初代見たけどなんでこんな持ち上げられてるのかわからないくらいつまらなかった
403以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:27:24.07 ID:ARDwWqKc0
>>397
V作らないとカテジナさんやファラさんが見れないじゃん
富野本人が認めなくても俺は大好きよ
404以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:27:49.19 ID:txYQ04m8O
Vガンダムは、歌はとてもよかった
リーンホースが沈むときにかかってた「いくつもの愛をかさねて」は最高だった


漫画版Vガンダムのレンジに入れたダイナマイトはなんかスゲー頭に残ってる
405以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:28:06.65 ID:+Gz/HrT70
>>393
寝取ってごめんなんてセリフが出てきたらそっちの方がおかしいと思うわ
406以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:28:07.44 ID:iiIPeEp/0
>>387
宇宙世紀信者の嗜好から言うと
そのまとまってるっぷりが気に入らないってのはあると思うよ
新人類と旧人類の対立する世界の物語がそう簡単にまとまってたまるか
まとまらない悲劇がガンダムの面白さじゃねーか的な
407以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:28:28.16 ID:QjVX8m4I0
1stは展開がダレる
ただロボデザインがハイセンス
408以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:28:31.99 ID:ap7aBQQE0
俺もV好き。いや、カテジナさんが好き。
409以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:28:35.05 ID:L6TiCzEC0
むしろ30年前のシリーズがいまだに続いてて、しかもその初代のパクりとか初代へのブーイングで話作ってる事こそが異常なんだよ
アトムのように休眠するのが普通
ヤマトでももうちょっとおとなしいわ
410以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:28:42.57 ID:pF+cGkzF0
>>401
今見てるけどそんなにつまらなくはない
でも俺はザブングルの方が面白い
411以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:28:56.85 ID:WSKz0e4B0
フレイのマンコの具合よかったよ、ごちそうさまって言わないと
412以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:29:29.69 ID:+Gz/HrT70
>>400
和解って
サイが許してるんだからそれで十分じゃね?
もっと謝れとか謝罪をしろとかそういう事?
413以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:29:30.49 ID:QjVX8m4I0
>>409
マクロスは?
414以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:29:37.40 ID:Q/Wy/oG60
今初見で見ても面白いと思えるのはボトムズ
415以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:29:48.61 ID:ARDwWqKc0
>>402
当時は斬新だったってとこだろうな
それを思い出補正と言われたらその通りだろうが
416以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:30:59.34 ID:o+Bs5vQC0
つうかリアルタイムでの高揚感だとかの鮮明な感覚の記憶が年月を経ることでものの見事に失われてしまう様をエヴァで経験してしまったから
ファーストもそういうことなんだろうとは想像できるけど
あの時代に体験しないとわからないことは沢山あるはず
417以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:31:09.07 ID:oOBTJLIp0
Zガンダムに似せたムラサメを腐れ主人公に滅多斬りにさせる描写
初代名シーンのセリフ丸パクリ

よって種死はクソ
418以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:31:21.25 ID:nWTr3OTc0
ロボット格闘=独立戦争
ロボット=モビルスーツ

言い替えられただけで79年当時のヲタクは狂喜
419以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:31:42.54 ID:WSKz0e4B0
とりあえず初代はフラウボウがハヤトに寝取られた時点で糞中の糞に決定したから
420以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:31:44.93 ID:EWbex9Z40
示談で済めば全て無罪ですとかアホか
421以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:32:22.70 ID:ZzLjaWiF0
>>412
いやその発想はおかしい
422以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:32:45.93 ID:txYQ04m8O
キラ「サイは、リヴァイアスで桑島さんのキャラとヤッたじゃん、今回は僕のばん」
423以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:32:55.36 ID:L6TiCzEC0
>>413
新しいことやり過ぎで旧作ファンからブーイングくらいまくってるシリーズ
毎回放送時に旧作ファンに怒られてる
F放映時、バジュラに対してどんだけ反感あったか
424以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:33:01.09 ID:QjVX8m4I0
>>412
現実ならそれでおkだけどアニメなんだから
425以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:33:54.75 ID:5kd7MR2I0
>>394
どうしてればよかったもなにも
単にキラのしたことが悪いから叩かれてるってだけの話だろ
それをなにも言わずにサイをボコれば良かったのか?とか言い出しちゃうあたり馬鹿だな
426以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:34:03.85 ID:Qd/1+Wu90
ガノタってそろいも揃ってオールドタイプだよね
好きな作品から何一つ学んで無い
427以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:34:11.36 ID:txYQ04m8O
でも、アニメだからねっ!
428以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:34:15.90 ID:B90Yli+M0
一年戦争のランバ・ラルは35歳
キャバとかいきたい年頃
429以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:34:18.00 ID:pF+cGkzF0
ID:+Gz/HrT70は多分キラみたいなリア充
430以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:34:29.38 ID:sAhZdkaE0
思い出補正と新しいもの叩きがしたいだけじゃねーの
431以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:34:34.45 ID:+Gz/HrT70
>>420
無罪だとかそんな事は言ってないんだけど
あの流れで、サイがもう許してるのに
その話をいつまでもぐだぐだ謝罪し続けるのが良い事だと思うのか?
終わった事をいつまでもネチネチと謝罪賠償言い続けるの?
どこぞの国じゃないんだから
432以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:34:37.88 ID:0Ewb0t0K0
ファーストTV版って当時の水準でもウンコなんじゃないの?
433以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:35:03.00 ID:o+Bs5vQC0
ガンダムはファーストからZに繋げたからこそある種の神話として生き残れたんだろうなあ
ファーストだけだとちょっと変わったザンボット3とかその程度じゃねえの
434以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:35:28.78 ID:4y+3e/BI0
当時は並ばなきゃプラモデル買えなかった
435以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:35:44.90 ID:VYqLDWd+0
>>432
時代を先取りしすぎてたタイプ
436以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:36:44.61 ID:txYQ04m8O
イデオンみたいに、幼児の首がバズーカて消し飛ばないぶん、見てて安心
437以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:36:45.90 ID:EWbex9Z40
第三者から見てクズだったのは事実だろ
俺はサイじゃねーよwww
438以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:37:20.59 ID:ap7aBQQE0
>>434
あと、ガンダムが買える事はほぼ無かった
ゴッグとかアッガイとか買えればいい方
ホワイトベースとかビグザムとかしか買えなかったわwwwwwwwww
439以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:37:22.84 ID:L6TiCzEC0
>>431
少なくともサイが後ろからキラ刺してたら納得できる
440以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:37:26.31 ID:QcJdEGji0
ファーストは子供人気が振るわなかったからトライダーG7が作られたってのは有名な話
昔からおっさん受けしてたんだな
441以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:37:29.79 ID:ARDwWqKc0
>>427
劇場版Ζで存在から否定されちゃったんだけど、どうなるかね
何年か後に新訳ΖΖ作られねーかな
442以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:37:54.10 ID:iiIPeEp/0
>>433
ていうか完全版映画つくってくれ!ってファン達に叫ばせたのが勝因
443以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:38:07.08 ID:txYQ04m8O
でも、アレ一番の原因はフレイだ

キラもサイも翻弄されただけ
444以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:39:17.33 ID:ap7aBQQE0
みんなフレイが一番悪いのはわかっとるw
445以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:39:24.88 ID:KgrS/w5q0
種も種死もブームを起こした作品として評価すべきなのに
ブームが起こったことで新規が大量に発生してそれが気に食わない古参気取りの老害がいつまでも叩いてるだけ
446以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:39:58.54 ID:gj0nMd4p0
ルナツーの謎メシ
めちゃくちゃ弱気なシャア
タムラの塩
ジオンの前線基地をキチガイみたいに叩くアムロ
無意味に挿入されるコアファイターやGアーマーの合体シーン
ガンダムのマニピュレーターこじ開けるフラウ・ボウ
二枚重ねになるシールドの謎メカニズム
テムレイの謎カイロ
ゴロゴロゲルググ
シャアがボロボロにやられているときに流れる「シャアが来る」


面白い所だらけだろ
447以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:39:59.93 ID:nWTr3OTc0
初代の燃えカスが永遠と続いてるシリーズ
448以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:40:32.41 ID:coe5dOVH0
>>445
それはそうだが荒が目立つのも否定できんさ
449以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:40:36.81 ID:BSrYYyn/0
もう古典やもん
450以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:40:52.12 ID:+Gz/HrT70
>>421
どうおかしいのか言ってみろって
>>424
終わった下りをいつまでもぐだぐだ引っ張るのがアニメなのか?
>>425
意味分からんわ
やめてよねを槍玉にあげてる奴に対してそう言っただけだし
あの流れでああなったああいうセリフぐらい出るわってだけの話だけど
馬鹿はお前
451以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:40:55.19 ID:L6TiCzEC0
>>445
自分の意見がなくて周りに理由を求めてるといってるようなもんじゃんかそれ
452以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:41:04.00 ID:6+MzLFQc0
お陰でぶよガンダムが楽しめる
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/04/05(土) 13:41:39.89 ID:VVO3V9GQ0
好きな作品でニワカも糞もねーだろ
454以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:41:51.40 ID:rObaN4dCO
そのサイが許すまでの描写が薄くて納得いかねーって事じゃないの
で、象徴として件の台詞が取り沙汰されてるだけで

ま、見たことないから分からんけど
455以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:41:56.80 ID:EWbex9Z40
やべえキラ様が降臨してる
456以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:42:34.31 ID:o+Bs5vQC0
つうかZだろ真の功績者は
457以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:42:36.36 ID:g2kN+U0t0
ユニコーンもBFもガノタ向けだし完全に閉じたコンテンツだわ
458以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:43:22.91 ID:pF+cGkzF0
サイが許したのが納得いかないんじゃなくて単純に発言がクズだからだろうが
459以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:43:39.04 ID:txYQ04m8O
>>455
大丈夫だ、本名は書かない
460以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:43:45.39 ID:eWVlQBoY0
アムロ凄いってとこだけわかりゃいいんだよ
内容はどうでもいい
461以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:44:41.22 ID:5kd7MR2I0
>>450
だから槍玉に挙げられてるのはキラがやったことが叩かれても仕方ないことだからだよ何度も言わすなハゲ
ああいうセリフぐらいって
サイになんの説明もせず腕捻ってやめてよねって言うのが当然と思える思考回路が面白いわ
462以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:44:46.39 ID:nWTr3OTc0
初代以来しっかりに見たのは00と種だけだわ
463以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:44:49.16 ID:VNY9I8WW0
>>406
俺はもともとニュータイプとオールドタイプっていう分け方が嫌いだったから
Xのニュータイプに対する結論はすごく良かったと思っている
主人公のガロードがNTでも異能者でもない普通の人間だったのも
最近の少年漫画にありがちな血統主義が大嫌いな俺にとっては満足のいく内容だった
464以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:45:16.79 ID:I95/aruG0
初代が一番戦争してるよな
465以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:45:31.70 ID:QjVX8m4I0
Zなんてガンダムの冠がなきゃただのカルトアニメだ絽
466以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:45:54.39 ID:iiIPeEp/0
>>456
Z、ZZの不振で
「ガンダム終わったな……」的なお通夜ムードになったじゃねーか!
467以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:46:58.10 ID:+Gz/HrT70
別にNTRを擁護してる訳じゃないし
あの流れの何がおかしいの?って話
ついでに言うとキラだけが悪い訳じゃなくて仕掛けたのフレイだしね
サイはその辺もなんとなくわかってるからそこまでキラを責めなかったんだと思うけど
頑なにキラガーって言ってる奴はその辺わかってなさそう
468以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:47:20.95 ID:WSKz0e4B0
フレイは悪女だけどずっと葛藤してたのが好きだわ、最後死んだから綺麗に終わったし
469以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:47:53.43 ID:o+Bs5vQC0
>>465
>>466
全部ビー茶のせい
470以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:48:13.77 ID:+Gz/HrT70
>>461
説明ってなんだよw
何をどう説明すんの?w
例えばお前ならどう説明するのか言ってみてくれやww
471以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:50:27.56 ID:ap7aBQQE0
カテジナは好きだけど、フレイ、ニナは無理w
フレイ、ニナはビッチだけど
カテジナはビッチじゃなくてクロノクルに一途。
ウッソはハナから相手にしてないし、ぶっちゃけ迷惑w
カテジナさんは単に頭がおかしいだけw
472以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:50:41.15 ID:nWKB3OAwi
ガンダム自体アレな出来なのになにいってんだ
473以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:51:40.90 ID:5kd7MR2I0
>>470
フレイとキラの関係について説明すればいいだけだろ
納得してもえらるかは別としてな
そんなこともわかんねえのかよ
474以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:52:07.36 ID:txYQ04m8O
やめてよねのシーンだけど
惚れてた女に食われて、浮かれてる時期に
その女が腕力で押さえ付けられようとしたの見たら、大概のヤツぁ殴るんでないの?
いいところ見せたいとか、サイの婚約者だったから戻ったら嫌だみたいな嫉妬心で
475以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:52:22.69 ID:WSKz0e4B0
カテ公みたいなキチガイが好きとかw
476以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:52:28.21 ID:LWwIiUkW0
クロスボーンが一番面白い
二番目が種死序盤
477以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:53:06.45 ID:PHJ6iBtd0
>>475
カテジナも最初はいいお嬢さんだったんだよ
478以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:53:52.05 ID:HRH7KJs70
「スタンバっとけ」は結構衝撃的な言葉遣いだなぁと思ったけどな
479以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:54:33.41 ID:ARDwWqKc0
>>475
キチガイ女+ナベクミのコンボが嫌いな人がいますか?
依衣子姉さんとか天使じゃん
480以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:54:36.04 ID:I0kVfDLw0
戦争になる理由が初代以外ショボイ。
せいぜい地域紛争的理由なんだもん
481以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:54:50.04 ID:+Gz/HrT70
>>473
だからお前だったらどうやって説明すんの?w
どういうのが模範解答なの?

寝取った女の元彼に対してどういう関係か説明するなんて
アスペじゃなきゃ無理だろw
482以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:56:01.39 ID:g8FDcwYu0
なにこの単芝率
アフィカスは巣に帰れよ
483以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:58:41.83 ID:iiIPeEp/0
>>463
まぁ好みだよな
禿の「若さパワーで何とか出来ると思った?残念でした!」
なイジワルさに魅せられちまったヤツらには食い足りないっただけの事で
484以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:58:51.62 ID:nWTr3OTc0
35年の間で語られるのは数作という現実
485以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:59:13.66 ID:5kd7MR2I0
>>481
単にフレイはサイとの関係を終わらせてキラの女になりましたよって話だろ
そのフレイが横にいるんだからしっかり話させればいい
もちろんいきなりそんなこと言われてもサイは納得しないだろうけどな
ただ開き直ってサイを捻じ伏せるのは一番悪いわ
おまえみたいなキチガイの中ではそれが当然の行動になってるみたいだけどな
486以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 13:59:39.90 ID:pF+cGkzF0
>>485
もうスルーしろや
487以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:00:51.63 ID:coe5dOVH0
>>484
皮肉にも種が10年以上も語られ続けるのは・・・うん、やめておこう
488以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:01:28.85 ID:HLKQd2dl0
BFがなんのかんの観られてて、ブーイングこそあったけど割りと受け入れられてるところをみると
もう戦争ガンダムにノーを言われたようなもんだと思う

やり過ぎたんだよガンダムは
489以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:02:33.45 ID:txYQ04m8O
センチネルの役立たず(ミッキーマウス)とか、長く語れないからしょうがない
490以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:03:20.44 ID:nWTr3OTc0
熱いな
きっと00や種を多感な頃に観てたのね
491以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:04:45.75 ID:txYQ04m8O
次は、ガンダムでオリンピックだ!
492以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:05:01.76 ID:EWbex9Z40
キラ様らしくマルチロックで戦うとjこが凄いね
493以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:05:11.70 ID:iiIPeEp/0
>>488
それは思った
「戦争なんかしてるよりこっちのがゼッテー面白いって!」って声が上がってるのを見て
あぁ時代が変わったんだな、「ガンダム」はもう要らないんだ、と……
「アニメ新世紀宣言」を掲げてウオーッ!と盛り上がった三十年前の勢いはもう無い
まるでF91時代のNTみたく終わコンなんだな、と
494以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:05:44.58 ID:vsTOxfeA0
初代がなけりゃお前らの大好きな種や00も無かったんだと言う事は認識しておくべきだ
初代を始めとした冨野ガンダムが好きじゃないのは個々の感性もあるから仕方ないけど
495以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:06:37.67 ID:+Gz/HrT70
>>485
そんな話すまでも無い事を話して何の意味があるの?
サイからすれば煽られてるようにしか聞こえないと思うよ
それにねじ伏せたんじゃなくて
あれはナチュラルとコーディネーターだからまともな喧嘩も出来ないって描写だろ
マジで馬鹿か?
496以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:08:27.21 ID:OwGvlO8o0
懐古厨が持ち上げてるだけなんだから面白いわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:09:49.53 ID:nWTr3OTc0
種や00もすでに懐古だわな
498以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:09:53.34 ID:HLKQd2dl0
>>493
というか、時代だよ
今現実の世界がきな臭いのに今更アニメですら戦争みたいなんて奴は余程の世間知らずだと思う
娯楽っていうのは昔から世相と真逆の風刺ものが受けるんだ
だから暗い時代の今だからこそ戦争物はもう出来ないんだよ
499以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:11:33.43 ID:VYqLDWd+0
>>498
冷戦真っ最中にガンダム発表されたけどな
500以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:12:40.15 ID:+Gz/HrT70
大体あそこでフレイに説明させろとか言ってるのが頭おかしいわ
私からキラと寝ましたって言えとでも言うのか?
そっちの方がよっぽどゲスいだろww
アスペ過ぎる
501以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:12:44.33 ID:HLKQd2dl0
>>499
そして打ち切りでしょ
冷戦終わったころに再放送してガンプラブームだぜ
502以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:13:22.58 ID:kdsr1/zh0
戦争モノが好きな奴の多くはガンダム以外に流れて行ってる気がする
503以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:13:32.54 ID:HluxmX9s0
当時は冷戦がリアルで戦争になるのかとピリピリしていたから
すごい戦争しているのがリアルって感じがして受けたけど

いまじゃ国際問題は経済制裁とか政治交渉とかそういうのがリアルで
戦争してるんだ!とかなんかガキ臭いうそ臭い作り事のおままごとみたいな世相だよな
504以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:13:38.03 ID:V6FB6U0+0
>>28
なんで関東、名古屋だけ?
505以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:13:55.36 ID:txYQ04m8O
ガンダムで魔法合戦だ!
ガンダムで悪霊退治だ!
506以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:14:08.40 ID:HLKQd2dl0
>>500
一番良かった解決方法を教えてやる
キラが「キミはサイの彼女だろ。そんなことをしちゃいけない」と言ってフレイを抱かない
これだけでキラの評価うなぎのぼり

まぁ、両沢が悪い
507以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:14:17.05 ID:G10/jOYm0
まあ当時にしてはっていう色眼鏡つけないと
なんでもそうだろ仮面ライダーとかもさ
508以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:15:32.18 ID:HLKQd2dl0
>>507
この間仮面ライダーブラック見たけど、体当たりアクションは今よりすごかったぞ
CGなんて無い時代だからエフェクトはさすがにしょぼいけど、あの硬度からワイヤーなしで飛び降りるかとか
509以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:15:36.51 ID:VYqLDWd+0
>>501
いや再放送も冷戦中だろ
510以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:16:25.21 ID:RL6pE2/40
大人と子供では見え方が違う
511以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:16:59.25 ID:gzvQbL+S0
>>506
そんな展開にしたら話広がらんだろ
何より面白くない
512以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:17:15.71 ID:rWgAVu580
どうつまらないかまとめろよ
513以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:17:27.92 ID:fXySEbzs0
量産型ロボットってのが新鮮だったんだよ、当時は

だからガンダム対ガンダムみたいな展開のものは面白くない
514以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:17:28.56 ID:HLKQd2dl0
小さい頃面白かったと思って見てたものが大人になったら何だこりゃってなるのもよくある話だな
ストリートファイターVはひどかったわ
515以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:17:29.74 ID:EWbex9Z40
当時はなんでシャアがガルマを裏切ったのかさっぱりわからなかったわ
516以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:17:31.01 ID:txYQ04m8O
もう、テレビシリーズで
ナイトガンダムシリーズを放送してくれればいいんだ
517以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:18:04.68 ID:HluxmX9s0
>>505
ガンダムで魔法合戦!
フォーンファルシアちゃんのマジカルステッキの出番ですね!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4977262.gif
518以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:18:13.33 ID:zRG9DmLs0
∀の祭りの回でディアナ様が飲んでた黒いドロドロは何?
519以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:18:23.12 ID:vsTOxfeA0
キラさんとフレイの事なら、>>506通りにやっちまうと展開がつまらなくなるって
いうのはわかるんだけど

問題はあんないざこざ起こしておいて後に何も繋がってないってことじゃね?
520以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:19:22.08 ID:EWbex9Z40
美人局にあっさりひっかかる人類の夢
521以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:19:29.95 ID:HLKQd2dl0
>>511
広げられるわ。むしろフレイが我に返る。これこれこういうことだからとサイと別れる。キラの正妻ポジションに収まる
くらい広げられるわ

わざわざ寝取らなくても大筋ほぼ変わらんわ
522以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:19:50.95 ID:ARDwWqKc0
>>513
G「は?」
523以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:19:57.11 ID:WSKz0e4B0
び・・・美人局
524以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:20:08.08 ID:Gib1Ad2u0
>>1
リアルタイムでガンダムからダブルゼータぐらいまでをみてきた奴にしか面白さはわからない。
もしくはその世代か前後+-10歳まで。
ノスタルジックを味わう物だから。

平成生まれのバカが、エンスーの車を性能でディスッてんのと同じ。
525以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:20:37.10 ID:txYQ04m8O
しまった、ガンダムで魔法と思ったが


すでに、魔法の少尉ブラスターマリがいた!
526以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:20:43.92 ID:5kd7MR2I0
>>495,500
おまえには1から10まで説明しても無駄だろうな…日本語が通じているかすらも怪しい
アスペアスペ言えば煽りになると思ってるんだろうがおまえが言うと自己紹介にしか聞こえないぞ
527以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:21:25.33 ID:ARDwWqKc0
>>525
ミンキーモモ忘れてんぞ
528以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:22:00.46 ID:+Gz/HrT70
>>506
16歳の少年(しかもいきなり戦争させられたりして結構追い込まれてる状態)で
好きだった女の子に夜這われてそれを拒めっていうのは結構無理があると思うけど
単純にNTRが気に食わないっていうのはわかるが
脚本的におかしい部分じゃないよ
529以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:22:16.26 ID:HLKQd2dl0
>>525
俺ガンダムで戦国時代やったらどうかなって思うんだよ。リアル等身の武者頑駄無にSAMURAIがのって戦に向かうとか
サイバーな戦国時代で
SAMURAI7でまんまZガンダムみたいなサイボーグいるし
530以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:23:10.76 ID:HLKQd2dl0
>>528
でもキラの評価は覆るよ
531以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:23:28.35 ID:EWbex9Z40
人類の夢たるキラ様がそんな軟弱な精神を持ってるわけないでしょう
532以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:23:45.63 ID:nWTr3OTc0
当時として正義vs絶対悪だけじゃない処に惹かれたな初代
533以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:24:11.19 ID:8qDm2Zod0
どう足掻こうとキラがクズなのは変わらない
534以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:24:21.34 ID:+Gz/HrT70
>>526
お前ちょっと冷静に考えてみろよw
あそこでフレイに説明させることが本当に正しいかどうか
そうさせたくないから問答無用でサイを跳ねのけたシーンだろ
それがわかってない時点でお前はアスペ
535以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:24:23.91 ID:pF+cGkzF0
>>528
納得したけど結局キラ屑じゃねえか
536以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:26:18.54 ID:4K9RUJbs0
種は神
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/04/05(土) 14:26:59.04 ID:gsJDLUJH0
小さい頃はただのロボットバトルアニメ程度にしか認識してなかったけど今見るとそれぞれのキャラの心情とか考えながら観れるから違ったみかたができて面白いと思うけどなー
538以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:26:59.49 ID:HLKQd2dl0
修正すべき点は、キラのフレイ寝とり、ラクスの存在の抹消、アスランにもっと謙虚さを
この3点だけですごくお茶の間にやさしいアニメになるんだぜ種って

それが出来ないからクソと言われるし、両沢なんだよ
539以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:27:23.08 ID:+Gz/HrT70
>>535
そもそも俺はキラは屑じゃないとは一言も言ってないから
流れ的におかしい所はないと言ってるだけで
540以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:27:56.31 ID:zPKjY8d/0
なんだかんだで1st、Z、逆シャアはこれからも見られるんじゃなかろか
F91以降は富野作品でもちょい厳しい
541以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:28:16.23 ID:5kd7MR2I0
>>534
フレイがどうしてサイを避けたかとキラの部屋にいたのかを説明するのは煽り!
でも「やめてよね」って台詞が出てくるのは当然!って思考回路がもうね
それにフレイは自分の口から昨夜はキラの部屋にいたと言ってるんだが
そしてサイ側もどういうことなんだと説明を求めてたが
キラの「疲れてるしもうやめてくんない?」って台詞にキレた
542以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:28:21.45 ID:EWbex9Z40
人類の夢はクズだったと満場一致をみたな
543以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:28:31.60 ID:L6TiCzEC0
正直Zは過大評価だと思う。眠くなるし
544以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:28:54.44 ID:+Gz/HrT70
>>530
そこでキラの評価を上げる事が必ずしも作品の面白さに繋がる訳じゃないからね
キラはそういう聖人じゃなかったというだけの話
545以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:29:11.10 ID:EWbex9Z40
Zって評価されてたのか?
546以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:29:22.26 ID:4K9RUJbs0
>>538
ラクスの存在を抹消を修正するとなにも変わらないんだが?
低能乙
547以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:29:26.44 ID:pF+cGkzF0
>>539
アスぺは俺だったか
548以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:30:07.27 ID:L6TiCzEC0
>>544
そんならアムロくらい非モテにしたほうがよかったよねと思う
それにこの程度で聖人って、一般人が有してるモラルですよこれ
549以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:30:37.75 ID:WSKz0e4B0
エマ中尉の髪型ってチンコみてーだな
550ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2014/04/05(土) 14:30:47.10 ID:4apipu1/0
正直、昔のガンダムってキャラ殺してお涙ちょうだい展開ばっかりで飽きた。
敵に特攻したり、攻撃に巻き込まれたり。
551以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:31:10.03 ID:VNY9I8WW0
>>498
じゃぁこれからガンダムやるときは宇宙移民対地球民のような
移民問題を取り上げたガンダムやれば受けるんじゃね?
552以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:31:20.18 ID:L6TiCzEC0
>>546
少女にする必要はなかった。信頼できる指導者としてのおっさんに置き換えればもっと良かったてことさ
ほんとにそこだけ穴開けとくわけにもいかんでしょ
553以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:31:33.73 ID:EWbex9Z40
>>550
Vの悪口はやめろ
554以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:31:44.86 ID:5kd7MR2I0
ID:+Gz/HrT70
ひょっとしてこいつキラじゃね?と疑いたくなるレベルの馬鹿さとDQN思考
555以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:31:52.25 ID:a4sxbxH10
肩からフェンシングの刃を抜くときの音がめっちゃ痛そうなんな
556以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:32:00.22 ID:vsTOxfeA0
>>550の投げた特大ブーメランがBF以外の種以降の作品にぶっ刺さってるんですがそれは
557以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:32:04.21 ID:txYQ04m8O
チェーンとベルトーチカに二股かける程度にしか、モテてないもんな、アムロ
558以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:32:29.62 ID:iiIPeEp/0
>>551
第9地区www
559以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:32:29.89 ID:zPKjY8d/0
Vは死にすぎて泣く暇がねえよ
560以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:33:01.26 ID:vsTOxfeA0
>>557
お前よりはリア充だよ
561以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:33:45.15 ID:tBeLCpBj0
ニュータイプを考えた功績ぐらい
562以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:34:05.88 ID:ARDwWqKc0
>>553
マヘリアさん以外は全然お涙頂戴されてねーだろ!いい加減にしろ
563以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:34:07.08 ID:+Gz/HrT70
>>541
当然っていうのはキラの行動心理の話だろ
そういうセリフが出るのがなんかおかしいか?
「キラの部屋にいた」という事実と、その詳細を説明する事では全然意味が違うだろ
自分から行ったとは言ってない訳だから
でもお前はそれを説明しろと言ってる
こんなにゲスい話はないわww
意味わかるかなアスペ君
564以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:34:14.10 ID:VYqLDWd+0
あれはお涙が欲しいんじゃなくて戦争感の演出だろ
565以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:34:22.13 ID:a8o+uciK0
>>557
残念ながらZの豪邸軟禁時代にヤリまくりです
566以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:34:32.16 ID:nWTr3OTc0
SEEDでもう10年前か
厨房のとき見てたら熱いだろな
567以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:35:39.69 ID:EWbex9Z40
軍が女をあてがってたという話はあったな
568以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:35:40.29 ID:+Gz/HrT70
>>548
普通の状況の一般人の行動心理と
いきなり戦争に巻き込まれて一人で戦わされてる少年の行動心理はかなり違うと思うよ
どんだけ精神的ストレス受けてるかなんてわかんないっしょ?
569ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2014/04/05(土) 14:36:47.98 ID:4apipu1/0
>>556
すまんな。ガンダム飽きたから最近のやつあんまり観てないのよ。
こんなのガンダムじゃないってすぐ言われるけどさ、
こっちにしてみれば毎回一緒だわ。
570以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:37:17.03 ID:16OOo+3P0
ガンダム見たことないや。初代ガンダムから見れば問題ない?
571以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:37:18.86 ID:EWbex9Z40
アムロはストレスでやさぐれてホワイトベースを離れる
敵将であるラルと出会ってこの人を超えたいという決意で一皮むけたんだっけ
572以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:37:25.80 ID:vsTOxfeA0
だからさぁ、キラ様のゲスい行動に関しては
当時はそういう行動を取ったとしてもおかしくない精神状態だったけど
後でなんかサイとは謝罪したかどうかわかんないなぁなぁなまま終わったし
あの事件から何も進歩して無い事が問題なんじゃないのかよ
573以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:38:15.74 ID:a8o+uciK0
>>567
というか本編でアムロ自身がナンパしてるのが描かれてる。止め絵の回想で
574以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:39:05.05 ID:EWbex9Z40
あの天パも侮れないな
575以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:39:57.96 ID:5kd7MR2I0
>>563
あのさ
説明しろって事細かに生々しく言えって言ってるわけじゃないんだが?
こんなのいちいち言わなくてもアスペじゃない限り通じると思うんだがな…
けじめの問題だしキラが好きになりました別れてくださいってサイに言うだけでもいい
五月蠅いと怒鳴りつけてキラの部屋にいたとしか言わないフレイと開き直って逆ギレするキラより余程良いと思うが何がゲスいんだ?
説明が煽りにしかならないとか言ったりおまえ大分常識とズレてるよ
煽りになるなら疲れてるからやめてくんない?やめてよねの方がよほど煽りだしサイも実際キレた
576以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:40:03.32 ID:zPKjY8d/0
「Z、ZZくらいの頃は『こんなのガンダムじゃねーよ!』って怒りながら盛り上がってたけど、
今はどんな新作が来ても勝手にやってくれと思うようになった」って岡田斗司夫が言ってた
577以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:40:20.62 ID:vsTOxfeA0
年月経てば人は変わるもんだろ、
あの引きこもりのままだったら「チェーンがチャーミングすぎるからさ」なんて
天地がひっくりかえっても言えない
578以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:40:51.18 ID:Ge+yd+OK0
初代ガンダムだけに「歴史」があると感じるのは俺だけか? あのリアリティー
はそれまでのアニメには無い全く新しい要素だった。「ヤマト」には多少あった
かもしれんがな。

その後のガンダムはただのスーパーロボットアニメに戻った。(あまり見てないんだがww)
579以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:40:59.94 ID:NDOaqlxl0
原点として価値があるってだけ
今見たらそりゃ糞つまんねーよ
580以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:42:04.58 ID:8qDm2Zod0
ヤマト2199はかなり面白かったな
581以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:42:39.63 ID:EWbex9Z40
だが、イケメン美少女を取り込んでオマージュした種はヒットしたって事は根幹は優れてるんじゃない
582以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:43:21.82 ID:+Gz/HrT70
>>575
いちいち言わなくてもわかってる事を説明しろとか言い出したのはお前だろ
「部屋にいた」でもう全部察してるのに
それを改めて説明しろとか言ってる上にそれが正しいとか言ってるからアスペだと言ったまでだわ
583ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2014/04/05(土) 14:44:15.86 ID:4apipu1/0
>>578
未来世界をシミュレートした世界観だったからじゃない?
明るい未来ってだけじゃなくて社会問題を現実的に反映してるから
リアリティーがあるんだろうな。
584以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:45:22.71 ID:dcgUkXIt0
今見ると確かに退屈かもな。正直種の方が楽しめるかも。
585以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:46:36.56 ID:txYQ04m8O
>>575
落ち着けよ、今のお前みたいにあのときのキラもサイも冷静じゃないから仕方ないって言ってるんだ
586以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:47:32.28 ID:V6FB6U0+0
>>562
なんで女キャラは死ぬ時みんな裸なん?
587以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:47:47.16 ID:5kd7MR2I0
>>582
おまえ本当に馬鹿なんだな…けじめの問題って言ってるだろ
部屋にいたんだよそれで納得しろよもうやめてくんない?って言うのと
しっかりこれこれこういう理由でキラと一緒にいることにしましたって説明すんのどっちがマトモかぐらいわかんない?
588以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:48:41.78 ID:vsTOxfeA0
御大将「戦場でなぁ!恋人や女房の(ry
589以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:49:26.80 ID:zPKjY8d/0
種見るくらいならナデシコ見ろよって感じ
590以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:50:29.87 ID:Ge+yd+OK0
結局アニメも司馬遼太郎の影響受けたのかもな。そんでガンダムが出て、銀河
英雄伝説につながっていく。
591以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:50:58.21 ID:+Gz/HrT70
>>587
あの状況で急に冷静にけじめつけ出したらおかしいだろw
頭おかしいわww
592以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:51:57.24 ID:vsTOxfeA0
スレタイがこれなのにキラとサイの話まだしてる奴って…
593以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:52:07.69 ID:nWTr3OTc0
あかん
永遠と続くなおまえらw
594以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:52:08.00 ID:EWbex9Z40
レス番つけるとお互い引っ込みつかなくなるからやめた方がいいよ
595以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:52:13.83 ID:coe5dOVH0
>>556
大丈夫だ、種でお涙頂戴させる死に方させられたのなんてそんなにいない
596以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:54:21.81 ID:txYQ04m8O
トール「友達のキラを援護しようとしたら、キラの友達に首とられました」
597以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:55:19.77 ID:ARDwWqKc0
>>586
その方がオマンコ舐めたくなるからじゃん?
598以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:56:15.96 ID:4y+3e/BI0
当時小学生だったから
ギャンだせぇとか思ってたけど
今になってギャンの良さが判った
599以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:56:45.59 ID:z4qyEa+G0
まあすべては歴史的文脈を無視して語れないってのはあるからなあ
あの当時だったからこその部分は多分にあって、今見てもその部分は絶対にわからない
600以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:56:46.58 ID:zPKjY8d/0
>>590
銀英伝は坂の上の雲だが、ガンダムはWW2なのでシバリョはあまり関係ない
601以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:57:38.60 ID:EWbex9Z40
ギャンの良さはわかったけどあれが量産候補だったという話はわけがわからなかった
602以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:58:03.91 ID:b7IKbZhb0
00が面白いだけはない あれのストーリーの酷さはガチ
種は叩かれてる程は酷くない 種死はクソだけど
603以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:58:11.39 ID:mpX8fsyHI
W面白いよ
604以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:58:14.76 ID:K8X+RYEj0
>>599
そりゃそうだ
もはやファーストガンダムとかは基底部分だし
605ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2014/04/05(土) 14:58:40.20 ID:4apipu1/0
司馬の主人公はウジウジしないからあんまりガンダムに似て内。
606以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 14:59:21.59 ID:+Gz/HrT70
まあ明日死ぬかもしれない
しかも真っ先に死ぬのはまず間違いなく自分って状況で
童貞が好きな女の子に「エッチしても良いよ」って言われてそれを拒めるかって話で
無理でしょw友達の彼女とはいえ普通ヤっちゃうよ
607以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:00:23.76 ID:STsTb2Hb0
Wの意味不明さがクセになる
608以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:00:30.90 ID:coe5dOVH0
>>602
酷くはないが煮込み足りない感がなぁ
種死は水で煮始めてお湯になったところで火止めたレベルだが
609以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:00:53.67 ID:5kd7MR2I0
>>591
おまえ言ってること不安定すぎだろ
説明は煽りだから駄目!サイだってわかってるんだから説明の必要はない!あの状況でけじめつけられるか!
って突っ込まれるたび理由が変わってる

結局キラとサイの一連の流れでキラが批判されるのは当然のことだろ
他のやつも呆れてるからそろそろスルーしたいんだが
610以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:01:03.07 ID:VYqLDWd+0
>>601
量産候補ってか異なる会社が自分とこの製品をプレゼンして軍部がどっちが相応しいか決めるってだけだからな
611以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:01:21.73 ID:XYyyXpm80
ガンダムって基本どれも
才能>>>>>>>>>>>>>>>努力って思うのは俺だけだろうか?
アムロもカミーユもキラも刹那も
優れたニュータイプ、最強のコーディネイター、真のイノベイターなわけだし
612以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:02:30.58 ID:coe5dOVH0
>>611
まぁそれ言い出したらそもそもバトルモノで才能無しで努力って奴がどれだけいるかっていう
613以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:02:33.92 ID:bJgS86mR0
>>611
ロボットアニメで努力のヒーローとか見てて痛快じゃないからしゃーない
614以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:02:35.80 ID:+Gz/HrT70
>>609
お前があっちこっち話を広げてるからだろ
それに応じてるだけだわ
馬鹿なん?
615以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:03:02.93 ID:EWbex9Z40
キラはクズだが、フレイの悪意ある誘惑に拒めないほど心神耗弱の状態にあったため
情状酌量の余地はある
でいいじゃねえか
616以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:03:03.35 ID:iiIPeEp/0
>>611
そもそも多くのガンダムはスポ魂じゃないので
才能と努力のどっちが勝るか競う展開は殆ど出てこない
617以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:03:44.50 ID:dcgUkXIt0
>>600
銀英伝は坂の上というよりむしろ三国志みたいな中国史をベースにしてスペース・オペラ
作って見ましたみたいな感じじゃない。田中芳樹自体中国の歴史小説結構書いているし。
618以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:03:49.79 ID:STsTb2Hb0
そもそもジャンプの主人公とかサラブレッドだらけだぞ
ガンダムもそうだ
619以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:04:05.82 ID:bJgS86mR0
>>615
なんも考えずに叩くことだけ考えてるガキになに言っても無駄よ
620以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:04:31.98 ID:5kd7MR2I0
>>614
話を広げているんじゃなくて
おまえが馬鹿すぎて話が通じないからそのたびに事細かに説明したり
おかしいところに突っ込んでいっただけ
621以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:05:10.67 ID:z4qyEa+G0
ニュータイプを才能って捉えるなら才能だけど、進化した人間の感覚が他者と通じ合うためでなく戦争の道具として使用されているという悲劇だよなあれは
そういう意味ではスーパーサイヤ人とは違うし
622以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:05:20.67 ID:nWTr3OTc0
種スレ作って思う存分そっちでやれw
623ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2014/04/05(土) 15:05:24.20 ID:4apipu1/0
>>612
才能も血統もないけど(ほむらの)努力で強くなったまどか。
624以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:05:26.02 ID:+Gz/HrT70
>>620
もう馬鹿でも何でも良いよ
しつこいわ
いい加減にしてくれ
625以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:05:29.44 ID:I04CeoFS0
キラが叩かれるのって大体ラクスと一緒に介入してた時じゃないの
フレイNTRはネタにはされても叩かれてるイメージ内が
626以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:05:49.34 ID:sAhZdkaE0
元民間人が正規軍人のエースを撃破するアニメでなにを
627以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:06:03.17 ID:lX6R36nvI
ところどころ作画に手抜きがあったりしてそれ見つけると笑える
628以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:06:22.41 ID:u/+L6NvBi
1年戦争は再放送で人気だ出たんだよ
スポンサーからシャーを殺せと言われてたほど
629以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:06:39.28 ID:FlIvDD3k0
問題は才能と努力を明確に描き分けてしまう事の方な気がするな
現実にはそんなもの実に曖昧なのに
こいつは天才だからすげーなんていう設定は本当にわざわざ必要なのかと思う
630以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:06:55.38 ID:5kd7MR2I0
>>624
それはこっちの台詞なんだがな…
散々煽っておいて急に被害者面とか勘弁してくれよ…
631以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:07:31.10 ID:ARDwWqKc0
もう最初にやめてよねの話始めた俺が悪いって事でいいよもう
632以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:07:41.68 ID:zPKjY8d/0
テーマが戦争だから全て結果論だしなぁ
主人公はあくまで生き延びるために強く設定されてるだけで、
生き延びるだけならオールドタイプにも何人かいるし
それこそブライトは何者なんだって感じだし
633以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:07:50.19 ID:+Gz/HrT70
>>630
はいはいもうこっち来ないでー
634以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:07:52.27 ID:vsTOxfeA0
>>618
BFもサラブレッドだったなぁ
最初から最後まで普通の人間だったのってガロードくらいじゃね
635以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:08:02.94 ID:EWbex9Z40
エースを撃破できてしまう根拠がニュータイプなりスーパーコーディネーターなりの
設定なんだと思う
636以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:09:16.73 ID:txYQ04m8O
>>631
よし、罰として心に残ったガンダムシリーズの名言と、最初に聞いたときの感想を聞こうか?
637以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:09:28.53 ID:gzvQbL+S0
AGEではアセムが自身にライバルと父親にはあるXラウンダーの資質がないことに悩む話があったな
638以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:09:33.20 ID:ARDwWqKc0
>>634
ロランきゅんはスーパー可愛い褐色男子だからダメですか、そうですか
639以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:09:39.21 ID:5081B7nG0
>>634
ロランとか
640以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:10:18.72 ID:zRG9DmLs0
>>637
アセム編評価高いよな
641以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:11:21.85 ID:coe5dOVH0
>>635
何もなしに若造が歴戦の軍人倒せたらそれはそれでおかしいからねぇ
642以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:11:29.22 ID:EWbex9Z40
クソ根性以外は何の素養も無いガロードの
「わかってたまるかぁー!」は大好きだ
643以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:11:35.08 ID:vsTOxfeA0
スーパーパイロットくんはやさぐれていた時もあったが、ちゃんと成長したしなぁ

キャプテン・アッシュ?知らない子ですね
644以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:11:46.73 ID:pF+cGkzF0
>>640
アリーサタソかわいいからな
645以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:12:08.76 ID:XlXlHOqa0
>>640
まぁアセム編はな
646以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:12:51.51 ID:5kd7MR2I0
>>637
アセムはもっと努力してパワーアップしてほしかったのに唐突すぎて
結局アスノの血統が凄いんだなぁ程度の印象にしかならなかったのがなぁ…
サブキャラの恋愛とか削ってその辺に尺使ってほしかった
647以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:14:00.59 ID:YybHilYQ0
ガロードも特殊能力ないだけでジャミルさんには天才認定されてたし凡人主人公にするのは無理だろう
648以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:14:45.23 ID:dcgUkXIt0
そこで、バーニィですよ
649以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:15:41.12 ID:txYQ04m8O
マニア拗らせてガンダムパイロットになった
ダリー・ニエル・ガンズが凄い
650以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:15:45.56 ID:5kd7MR2I0
シローは一応普通の人間じゃないのか
訓練は受けてるだろうけど
651以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:15:45.36 ID:ARDwWqKc0
>>636
名言というか、クワトロに突っかかるハマーン様を見て
僕がシャアだったらアクシズにいくのになと思いました
652以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:16:04.78 ID:iiIPeEp/0
>>647
いっしょー懸命、特訓したからって
オールレンジ使うニュータイプ専用機に勝てたり
ビームライフル何発被弾しても耐え抜いたり
コロニーレーザーだけ破壊して犠牲者ゼロに抑えるとか

お前ニュータイプ以上の何かだろ、としかw
653以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:16:18.75 ID:zZWnotfK0
1stは割とゴミ
654以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:18:01.81 ID:txYQ04m8O
>>651
ありがとう、答えてくれてなんか普通に嬉しいよ

ありがとう
655以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:19:35.85 ID:zPKjY8d/0
>>652
そういやXって全体的にMSの耐久性が異常に高いよな
656以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:20:09.35 ID:uGqePFv20
0083
657以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:20:29.31 ID:+Gz/HrT70
XとWは割と硬いイメージ
658以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:23:56.82 ID:vsTOxfeA0
種はビーム1発でボコスカ落ちていくんだよな…
659以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:25:15.64 ID:zZWnotfK0
Wもモブは馬鹿みたいに落ちてくよ
660以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:25:21.98 ID:g2kN+U0t0
TVゼロが化け物過ぎてEWゼロは割とあっさり爆散するという
661以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:25:47.09 ID:WSKz0e4B0
ガロードはシャア顔負けの潜入スキル持ちなのがすごい
662以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:27:24.84 ID:5081B7nG0
Wはガンダムパイロットが乗るとリーオーが硬くなる不思議ファンタジーだから
663以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:29:26.38 ID:Ge+yd+OK0
他のガンダム見てる世代には分からない事だろうが、あれが出てきた時は衝撃的
だったね。それまでスーパーロボットのプロレス見せられてたのが、急に戦争を
見せられた感じ。「カタパルト」とかはじめて覚えたね。
664以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:31:01.44 ID:u2UZtwWU0
種って初代の焼き直しじゃん
665ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2014/04/05(土) 15:31:02.68 ID:4apipu1/0
>>653
1stがここまで強く支持されてるのって、面白さよりもエポックメイキングのためだろうな。
666以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:31:03.99 ID:WSKz0e4B0
ZZなんか強化マシュマーがグッと気合いれたらビームが消え去るレベルのファンタジーだったわ
667以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:37:28.87 ID:Ge+yd+OK0
どっぷりスーパーロボット世代の40代の俺は、一通り見たわけだが、結局最初
は「生命ある大魔神」のイメージと、「ハイテク機械」のイメージが混在してる
んだよね。(永井の感性)それが最後でエバンゲリオンとガンダムにくっきり分
かれた感じだな。
668以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:47:36.68 ID:W6z4/IUT0
1stは後付け変更多すぎてな・・・

初めの大気圏降下なんて謎のフィルム出して突破するんだぞww
その後劇場で謎の冷却フィールドってのに変わったけど、どっちもオーバーテクノロジーでその技術何処行ったんだよって話ww
669以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:48:18.44 ID:Qbu2K81L0
確かに最近のやつと比べると退屈だけどまた違った意味で面白いと思う

俺はにわかと言われようとOO,UC,SEED/Dが好きだ
670以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:50:11.26 ID:coe5dOVH0
俺は何と言われようとモビルジンが好きだ

種にザクなんていらなかったんだ・・・
671以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:51:23.58 ID:dcgUkXIt0
>>667
そのハイテクかつ生命のある大魔神のイメージで一番うまく行ったのがイデオンなんだろうね。
逆にある意味あれがそういったイメージを持ったロボットの完成形みたいだったのでそれ以上
やりようがなく後は分化していったのかも
672以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:51:40.10 ID:5081B7nG0
ジンはザクの系譜だけどCE独自のデザインって感じで悪くなかった
673以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:52:15.43 ID:09r3lOaL0
age
674 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/04/05(土) 15:52:45.77 ID:b6WymEJw0
面白かったら打ち切りされてねーよ
675以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:55:46.37 ID:09r3lOaL0
あ?
676以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 15:56:21.73 ID:Ge+yd+OK0
>>671
イデオンは評価高いよね。実は自分はあれだけ見てないww あのアフロヘアー
が気に食わなくってなんか見なかった。今さら見る気もしねぇしなぁ…
677以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 16:00:49.22 ID:b7IKbZhb0
00はライザーになるまでは面白かった
けど気に食わないのがなんでも知ってるおっさんとなんでもしちゃう主人公、なんでも開発しちゃう変なおっさんと恋愛脳ばっかの味方勢
678以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 16:01:37.21 ID:XYyyXpm80
まあ昔のアニメは今見るには作画がアレなんで見づらいってのはわかる
俺もZは映画のは見たけど、TV版のは作画が受け付けずに見なかったし
(スパロボやGジェネはやったことあるからおおまかなストーリーは知ってるけどね)
679以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/05(土) 16:04:34.77 ID:Ge+yd+OK0
「超合金」も「フィギア」になっちゃったし、時代は変わった。
680 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/04/05(土) 16:22:33.37 ID:VVO3V9GQ0
>>532
正義の怒りをぶつけろ ガンダム
681以下、転載禁止でVIPがお送りします
Z以降はガンダムが無双するんだろ
見たことないけど