何で安倍ってウクライナ問題でロシアを擁護してんの?馬鹿なの?
1 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:16:06.97 ID:wFKc5oYE0
そのうち起こるNATOvsロシア戦に乗じて北方四領ブン獲るチャンスだろ
2 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:17:20.96 ID:pAuip3QL0
お友達内閣だからだろ
3 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:17:27.69 ID:mOiQfnRU0
ロシアが悪いとは思えないからな
黒んぼが言い掛かり付けてるだけに見える
4 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:17:35.98 ID:XdryVfnE0
批判しといて後で今のロシアと同じことやったら全世界から叩かれるだろwww
顔でニコニコ近づいてグサって刺す作戦だろ
6 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:18:19.32 ID:dXeZvVq+I
秋にプーチンと首脳会談するからだろ
プーチンさん目の前にしたら怖くて怖くて
8 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:18:50.16 ID:XPr7kOMw0
今の日本で侵略戦争なんてできないだろ
アメリカを虐めるいい機会だから便乗してるんだろ
9 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:19:16.19 ID:6IXq1yo90
他国の領土問題って案外無関心なものだよな
10 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:20:11.52 ID:z/JOKLdw0
露助のシェールガスが欲しいんだよ
11 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:21:25.05 ID:TnvgvTik0
12 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:22:01.12 ID:r5EznII60
Natovsロシアねぇ・・・
13 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:22:48.90 ID:4eFMDoo50
北方領土を奪い取ったら
翌年には北海道の半部ぐらいはロシア領だろうね
14 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:24:05.57 ID:4eFMDoo50
>>8 大和魂で行ってこいと言いかねない人たちが結構いるのよね
15 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:24:55.25 ID:Ln4saqUP0
>>10 掘れば掘るほど赤字になるって結論出ただろ
16 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:27:05.96 ID:XPr7kOMw0
>>14 それはないだろう
そういう単語が好きな人達はロシアには比較的友好的だし
むしろそういう単語に虫唾が走る人たちに限って、なぜか北方は四島返還にこだわるべきだとか強気な姿勢貫いてる
17 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:28:26.37 ID:jyLcL71n0
こういう状況こそ日本の八方美人外交が真価を発揮する
18 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:28:47.80 ID:4EfcFKXG0
ヒトラー認定された者同士だからね
19 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:31:37.11 ID:IaOdKnnI0
あれあれ?チベット人虐殺は人道に対する罪にあたらないんですか米民主党さん
20 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:32:41.39 ID:tLrrTbcA0
あれ
いつ擁護したの
そもそも中国を擁護するアメリカに文句言われたくない
22 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:37:38.72 ID:4eFMDoo50
23 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:39:42.65 ID:nw7cSVt10
アメリカに対するいい当てつけ
非はあっちにあるんだし文句言われる筋合いない
24 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:41:32.05 ID:XTqIBkZ30
オバマはひゃくぱー負けるからあんまプーチン煽るな
25 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:42:55.39 ID:jyLcL71n0
26 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:44:19.05 ID:/r4r/2m00
講和するときに双方の仲介役になるため
27 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:49:17.54 ID:4eFMDoo50
>>25 ロシアについてもアメリカについても
フランスについても、他のところから敵視される可能性がある
アメリカにも気を使わなければいけなく、ロシアのことも無視できない非常に面倒くさい状態
29 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:57:01.68 ID:hCFp0HpC0
日本は特亜以外には八方美人だよね
30 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 11:59:51.25 ID:XTqIBkZ30
アメリカは対ロで日本が協力的じゃないって感じてるらしいな
まあそりゃそうなるのも当然なんだけど
31 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 12:02:31.46 ID:XPr7kOMw0
というか最近アメリカの株価の下がり具合が深刻
文字通りの株価じゃないからな
32 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/06(木) 12:08:59.71 ID:koclujNy0
北方領土は日露は仲悪いですよというアピールのためにでっち上げた問題
なので解決する気はさらさらない
北朝鮮の拉致問題と同じ
理想は中立にたって露と米の仲介をすることだが
そんなことできたらすげぇな
34 :
以下、転載禁止でVIPがお送りします:
手続きはもちろんあるけど北方領土に普通に日本人上陸できるしな