なぜラノベ作家はまともなバトルを描けないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 18:54:36.35 ID:nUDE7GAw0
読んでても学生のレポートレベルの文章力しかないからすべてが伝わらないし
ラノベ作家はただ文章を書いているだけ
本物の作家は文章を描く
これじゃ進撃の巨人みたいな作品はラノベから生まれない
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 18:55:37.81 ID:uNjEEiRh0
文章でバトルはダルいから無くていいよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 18:56:09.97 ID:UeohYWi00
読書がその程度だし
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 18:57:30.65 ID:xdWoVbIS0
そもそも小説でバトルが生きないから
表現者は全員そんなことわかってて、
漫画描きたいけど絵下手だからラノベにするみたいな意識低い奴が集まるから自然と全体のレベルが下がる
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:03:16.46 ID:K/FDLzX60
禁書はアニメ化しなけりゃただの御坂萌え
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:04:45.74 ID:I+4HUPAj0
なんだかんだ言ってラノベ読んでる>>1かわいい
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:15:27.95 ID:TPI0SwX1O
文章による戦闘描写への比較に絵で戦闘を描いてる進撃持ってくるとか頭悪すぎ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:16:05.44 ID:ALDWZXjZ0
秋山瑞人を読もう(提案)
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:16:11.65 ID:vi8ZZM3G0
そもそも小説で戦闘書くこと自体難しいんだが
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:16:56.71 ID:dxG0z2No0
進撃の巨人ってバトル漫画になったん?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:23:45.18 ID:HYojmOIz0
長谷敏司スレ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:23:47.47 ID:zClrPPLP0
紅の二巻は良かったな
というか進撃の戦闘描写なんて禁書みたいなもんだろ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:25:27.00 ID:QnvDnRvE0
イヤーッ!グワーッ!で有名だが戦闘描写をきっちりやる忍殺とかいうラノベ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:25:40.79 ID:Fhl8M7Sp0
刹那――


うっせwwwwwwwwwww
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:27:36.29 ID:Ru/cxp7d0
北方建三賛美スレ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:28:21.69 ID:EigWsUSX0
ニンジャスレイヤーのバトルシーンは相当うまい

って書こうと思ったらもうあった
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:29:38.04 ID:QnvDnRvE0
>>16
頭の中にちゃんと映像が浮かぶんだよな
理解に困る描写もあるが
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:29:45.89 ID:1UBs+4PqP
レギオスを読むんだ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:30:04.26 ID:W4JeC2WQ0
視覚表現しかなかったりするから
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:30:06.50 ID:+2Xx1ksx0
進撃のバトルもクソなんやが何故それと比較した
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:31:49.14 ID:Fhl8M7Sp0
 魔法を放った!

 ズバーーーーーーー!!

とか効果音書いてなきゃいいよとりあえず
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:32:04.05 ID:K/FDLzX60
時代劇や大河小説なら読む方もそれなりの知識があるから
文章力がなくても勝手に読み手が保管してくれる
ラノベとかのバトルはこの辺読者の妄想に頼るところが広すぎてチンケにみえる
23転載禁止:2014/02/18(火) 19:34:01.27 ID:NfQbupla0
ていうか映像が再現とか言ってるやつは小説を読む必要がないと思う
それは視覚表現のアニメにまかせればいいんだし
小説は言語に感動するものだろ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 19:35:02.51 ID:E+n5S+2a0
文章で再現するには無理があるからな
グダグダ能力説明したりしないと尺稼げない
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
言語には意味がある
火は火を、水は水を連想させる
言葉はそもそも何らかのイメージを共有するために生まれたからだ
もちろん美しい言葉もある、ため息をつくような文章の流れもある
しかしその言葉を聞けば脳内にありありとその光景が浮かぶようなセンテンスもまた良いものではないだろうか