PSPgoとかいう廃産ハードwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
むちゃくちゃ使える
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:06:05.54 ID:ujayaYIT0
それはよかった
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:07:04.10 ID:zyfOE/qT0
お前がスレ立てるまで忘れてた
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:07:15.60 ID:tQv8DF7U0
DL版なしの新作ゲームがほとんど無くなった今なら使える
時代が追い付いてなかった
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/28(火) 12:07:18.15 ID:vYh+2HWj0
割れ御用達
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:07:39.83 ID:Mbg2r3Wi0
懸賞で当てました
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:07:44.89 ID:KPZCX3Nf0
思い出すまで3秒かかった
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:09:51.40 ID:GsDepbV70
バッテリーがもたなくなった
1時間半で切れる
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:10:11.29 ID:TDJZmworP
あれなんなの?
pspと何が違うの?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:11:48.40 ID:zAiziyoL0
小さくて可愛い子だよ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:12:05.97 ID:PN4iAmi/0
時期的にも出す必要なかっただろこれ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:12:14.71 ID:NANU4qjZ0
>>9
内蔵バッテリー(16GB)
UMDスロット廃止
本体の軽量コンパクト化&スライド式
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:12:50.76 ID:LiHgBaigP
>内臓バッテリー(16GB)

つまりどういうこと……
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:13:03.40 ID:IHjDlnaj0
バッテリーが内蔵されてるのかー
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:13:27.38 ID:YE7Dlf6D0
市場を調査するために必要だったろ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:14:25.62 ID:fp2iXiYY0
何それ?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:15:27.51 ID:NANU4qjZ0
>>13
ようは最初から16GBの容量が本体に入ってるんだよ
バッテリー自体は1000/2000/3000みたいに取り外すことはできない
PSPgo用のメモステもある
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:16:56.28 ID:dHoU+hyk0
操作性かなり悪いんでPSPの置き換えにはならない
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:18:16.24 ID:zAiziyoL0
内蔵バッテリーの話がしたいのか内蔵メモリの話がしたいのか
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:18:49.35 ID:NANU4qjZ0
>>18
操作は若干しづらいかな

だけど旧型PSPみたいにボタンが陥没するってことはなかった
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:19:10.54 ID:eE2SosjTi
GBAミクロとPSPgoはいい勝負
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:19:25.27 ID:NANU4qjZ0
>>19
すまん間違えた

内蔵メモリ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:20:40.49 ID:pDqC5Ofm0
無法地帯なんだっけ?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:21:03.85 ID:TDJZmworP
つまりダウンロード専用機なのか
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:22:30.37 ID:3llNcWy50
・メモステはM2対応で最大32ギガ+16ギガで48ギガまでいける
・クレードルに挿してPS3コンで据え置き機に出来る
・青歯で音を飛ばしながらゲームできる
・PSPやアーカイブスやる場合はppiが高いのでPSPやVITAよりキレイ
・操作に難ありだが円マークを描くようにモンハン持ちすればなんとかなる
・一時中断できるので零式の訓練で時計詐欺LVアップができる

その他のまとめ、結構な名機だったけど発売時期が悪かった…
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:25:04.13 ID:NANU4qjZ0
>>25
48も行けるのか
凄いな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 12:27:00.72 ID:pDqC5Ofm0
当時DL販売なんてほとんどなかった
今のvitaよりやることなかったんじゃないか?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>21
スリープ機能が付けばミクロだったんだがなぁ