アニメで1話つまんなかっただけで「失速www」とかいう奴wwww
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
なんなの?
1クールならまだしも2クールの20何話の1話2話ちょっとそういう回があっても良いだろ
金払って見るOVAとか映画ならまだしもタダで見てるTVアニメになんでそこまで言うのよ?
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 09:58:42.67 ID:qvEhl6uf0
叩きたいだけなんでしょ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 09:59:01.20 ID:VTkW8kXw0
「今回はつまらなかったな」←まだわかる
「このアニメつまらなくなってきたな」←1話見ただけでそれ言う?
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 09:59:08.03 ID:fty2uedv0
ここの意見真に受けたらあかんのよおじさん
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 09:59:13.25 ID:MXOOgbFJ0
今期アニメは全部糞ってことは分かる
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 09:59:54.87 ID:qNSwakSR0
言ってる奴見た事ないけどどうせ頭の悪いごく少人数だろ
そんなんでスレたてんなや
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:00:10.55 ID:gPf1Ez+B0
4クールならともかく、2クール程度でつまらない回があるのはダメだろ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:01:26.52 ID:VTkW8kXw0
最近は2chのレスよりもまとめのコメント欄のほうがこういうの多い気がするが
>>7 たった1話2話の溜め回でもダメなの?
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:01:35.45 ID:DAwmo0qc0
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:02:37.31 ID:MXOOgbFJ0
まとめ民?死ね
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:02:45.87 ID:SL0/sKEh0
テンポが遅い
失速
テンポが早い
視聴者置いてけぼり
どうやっても叩きたいんだな
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:02:52.75 ID:gPf1Ez+B0
>>8 話を盛り上げるための溜め回ならいいけど、純粋にこの回いらなかったよねっていうのもあるじゃん
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:02:53.92 ID:NL09nkioP
おっとグレンラガン4話の悪口はそこまでだ
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:04:54.42 ID:NPpz5lhIO
毎クール30本以上新作が始まるんだから1話がつまらなかったら致命的だろ
3話理論を信じるにしても全アニメそこまで付き合うのが多数派とは思えない
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:05:02.48 ID:VTkW8kXw0
>>12 まぁ確かにそれはあるけど
その1話でそのアニメ全体を否定する必要はあるのかと
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:05:12.21 ID:+/mXrmyv0
まさにキルラキル
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:07:48.09 ID:PLeDqcRR0
ローゼン3期の1話はやりすぎた
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:08:12.92 ID:NPpz5lhIO
作中の1話か失礼した
でも放映本数が多いから切るタイミングを常に伺いながら見てる層は多いだろうな
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:09:28.63 ID:gPf1Ez+B0
>>15 2クールしかないのにクソ回挟まれたら一気に萎える
ましてやリアルタイム視聴だと、1回萎えると次の回を見なくなる
最初の期待値が高い分、一度落とされると評価が一変する
何作品もみるんだから見切りは重要
ネット住民がやりたいのはアニメを見て楽しむって行為じゃなくて、
アニメを見てその評価を見て勝ち組について楽しむって行為だからしょうがないね
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:14:29.00 ID:VTkW8kXw0
>>19 >>20 そういうもんなのか
でも10話くらい過ぎてから1話つまらなかっただけで切るって勿体ないって思わないのかな
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:15:27.77 ID:rQ2QP7Ht0
まあ一話ってのは期待通りか否かを分かつ回でもあるからね
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:17:02.87 ID:gPf1Ez+B0
>>22 俺は一応見始めたら最後まで見るよ
終わった後にあの回を削ってもっとキャラ描写とかしっかりやればよかったのにって不満が出てしまうけど…
何作も見るってのが意味わからん
そういう職業なの?
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:18:51.04 ID:VTkW8kXw0
>>24 それは別に良いと思う
終わった後にあれがこうだったどうだったって言うのまで悪いことだとは思わないし
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:18:53.00 ID:hecDtPTj0
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:20:05.05 ID:U1AG/QC70
逆に1話だけでそこらのスレに「ちょwwww神アニメwwww」って書き込む仕事の方が多い
つかみだけに
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:25:35.78 ID:SL0/sKEh0
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:27:01.76 ID:RtTskw5R0
信者だけどキルミーとゆゆ式の1話はつまらなかったと思う
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:27:42.98 ID:gPf1Ez+B0
>>28 サムメンコは序盤は本当に面白かったよ
挫折しそうだけど…
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:29:52.63 ID:NPpz5lhIO
>>27 ぱっと見自分に合いそうなのだけ見て残りは録り溜めて話題になったら見る
大半はそのクールが終わると同時に見ずに消去
だいたいこんな感じじゃないの
全部見てたら日常生活に支障きたすだろ
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:32:44.63 ID:rQ2QP7Ht0
話題になったら見るっていう感覚が分からない
自分が面白いかどうかがすべてだと思うんだが
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:34:54.94 ID:SI89od9I0
楽しく見れればなんだっていいじゃないか
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:35:25.45 ID:XIrSI9OU0
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:36:33.31 ID:CLLwaTr50
キッズはとりあえず批判から入れば知的と勘違いしてるからね
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:53:27.38 ID:VTkW8kXw0
感想のひとつも書かずに失速したなとか切るわとかそういうの書きたいだけならアンチスレのほう行けって感じだよな
そっちのほうが書く側にとってもレス見る側にとってもいいでしょ
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:56:21.84 ID:pw3NbTfP0
>>25 1クールに10作もそんな見たいと思うようなの無いよな
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:58:41.57 ID:zeTMuyIh0
展開そのものが気に食わない感じになってきたってのならまぁ、わかる
一回くらい挟んだ日常回やギャグ回を引っ張り出して来てまでネタにするのはマジキチだと思う
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 10:58:42.13 ID:V9pmJKNTI
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 11:00:01.82 ID:rQ2QP7Ht0
>>37 肯定しかないのもそれはそれでファンスレか公式掲示板に行けって思う
やっぱりいいところとダメなところ両方を受け入れないと
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 11:01:19.16 ID:o0AQobWA0
初期加速だけでゴールまで突っ走れる俺に失速なんて言葉は無い
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 11:01:56.43 ID:qYuDYZUP0
そういう評論家気取りは静かに中指を立てて、自分の好きなアニメだけを信じていけばいい
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 11:02:02.73 ID:bajDMVuO0
スレが褒める内容一色は確かにちょっと気持ち悪いけど
その人がいいと思うものをいいというのは別にいいと思う
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 11:02:54.16 ID:VTkW8kXw0
>>41 面白かったけどここは○○だったな…みたいな感想なら良いと思うんだけど、ただ「つまんなくなってきたな、もうダメだわ」みたいな否定的な意見だけ書いてくのはどうなのかなと思う
いやつまらなかったならつまらなかったでいいけどなんかこう、言い方ってもんがあるだろ、と
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 11:04:34.45 ID:qYuDYZUP0
つまらないならつまらないでいいけど、「面白い」って言ってる人間に対してグズグズ言ってるやつはなんなんだ
評論家気取りすらできてねえじゃねえかよ。挙句円盤の売り上げやらなんやら持ち上げて自分の理論を強化しようとしてくるだろ?
まとめてガス室に送れ
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 11:05:14.35 ID:t/DYrOwG0
ヒント:ゆとりの坊や
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 11:07:56.65 ID:khy4ZeO+0
好き嫌いと良し悪しを同列で語るのだけは勘弁してほしいわ
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 11:10:39.91 ID:rQ2QP7Ht0
>>45 他人の心理や事情なんて分からないからね
それこそちゃんと見て言ってる奴もいれば偏見だけの奴もいるだろうし
前者でも端的に書き込めば後者と区別つかないし
そこはネットだから仕方ない
自分もできればどうつまらないか知りたいが
少なくとも貶される理由はあるんだろうなあとも思う
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 11:37:23.19 ID:VTkW8kXw0
>>49 完全なアニメは無いから叩かれる要素はどこかしらあるんだろうけど、そんなとこまで叩く?っていうのはあるよな
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 11:39:59.27 ID:K9KtnmHA0
1話切りされるなんてよっぽどだせハニー
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 12:01:12.79 ID:der9wQOh0
俺も○話切りはするけど、いちいち「1話切り余裕でした」とか「切ったわ」とかアピールしたりしないな
あの手のやつはライバル会社がネガキャンステマしてるんじゃないかなあと思えるレベル
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 12:12:55.10 ID:TmsvMR9B0
のうりんに期待
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
>>53 真面目な話もあるらしいから落差で色々言われるだろうな