【悲報】 小泉が脱原発に完全に本気な件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
http://www.asahi.com/articles/ASG1G3PP5G1GUTFK005.html
>細川氏、都知事選立候補を表明 小泉氏が支援約束
>小泉氏は細川氏を支援する理由に「原発問題」 を挙げて
>「東京が原発なしでやるという姿を見せれば、必ず日本を変えることができる」 と強調。


もし細川が当選しちゃったら、事あるごとに
小泉が後ろから出て来て安倍政権の原発政策に文句つけそうな件www
安倍ちゃんwww
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:44:20.22 ID:5pDHZjXA0
細川都知事、小泉副知事頼むわ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:44:33.01 ID:I4etX1k/0
小泉もこんなこと言い出すなんて年とったな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:45:29.76 ID:5pDHZjXA0
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:45:52.16 ID:6WY6VgeGP
なんだ次男坊のほうか
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:46:24.77 ID:gL8rRv5g0
当選したら手のひら返すんでしょ?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:47:09.37 ID:MKT+0p+S0
本当は自民も原発やめたいんだろうな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:48:30.32 ID:u9LvAnAi0
政治家への未練が断ち切れない老害コンビ
お呼びでないっつうの
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:50:55.00 ID:I4etX1k/0
こんな隠居どもに原発政策をちょっかい出されたらかなわんな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:52:15.41 ID:FWa6juwS0
当選しなくてもすでにごちゃごちゃ言ってる件
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:52:20.05 ID:cbd5kZeP0
これで細川が当選確実だと思うんだけどもし自民が勝ったら原発OKってことでいいの?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:52:40.18 ID:U/XGa8y20
即原発ゼロはできるとか言っといて、代替電力をどうするかとか全然ちゃんとした説明してないんだぜ
なんでここまで落ちぶれちまったんだろうなぁ・・・
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:53:26.89 ID:I4etX1k/0
>>11
舛添の出来レースだと思ってたんだが違うのか?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:53:39.44 ID:u9LvAnAi0
>>12
痴呆が始まってるんじゃないの
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:54:22.35 ID:AsBlm42O0
今当確ってことは無いだろうけど
舛添とタモさんが食い合えばあり得るのかね
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:54:33.21 ID:MDvhDpxZ0
馬鹿の票がベクリンハゲからこいつに移るのか
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:55:14.53 ID:iOpW23OZP
細川みたいなカスを都民は選んじゃうわけ?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:55:17.07 ID:zvjjWIAIO
小泉なんてもともとこんなもんだろ
度胸とカリスマがあっただけ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:55:48.18 ID:cbd5kZeP0
>>13
都民って選挙前に一番テレビで観た人に投票するんでしょ?山本太郎みたいに
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:56:27.71 ID:EbCsmAYo0
もうマック赤坂か、選挙・改革は無意味で政府転覆しかないとか言ってた禿の方がましなレベル
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:56:34.67 ID:1CNJArYy0
電力確保のためにパチンコ全面禁止案とか出してくれれば
応援するわ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:57:18.55 ID:F1sVBEzkP
マジレスすると小泉は脱原発を掲げているわけであって民主含めたカスどもの反原発とは全く違うんですが
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:57:22.99 ID:u9LvAnAi0
田母神氏に一票
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:59:03.71 ID:I4etX1k/0
>>19
あっ...それなら細川かもな
マスコミが誰を持ち上げるかだけど
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:59:17.41 ID:iOpW23OZP
いや小泉が出ろよ、それならまだわかる
細川だけはねーよ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 14:59:44.66 ID:Dg7ysnyB0
細川はどのツラさげて参選するのかね
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:00:34.00 ID:F1sVBEzkP
というか脱原発反対っているの?今後ずっと原発に頼って行くの?
今すぐ止めろ!と言っている反原発と勘違いしてない?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:04:54.90 ID:vwQUkTKS0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:05:00.72 ID:eZQwWMoU0
小泉は直感の人だからな
実際に見てマズイと思ったから動き出したんだろ
細川…
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:05:01.56 ID:0ldQJMKg0
https://twitter.com/toshio_tamogami/status/288794569368301569
>福島県が県外に放射能避難をする人たちへの支援を打ち切ったことが批判的に報道されています。
>そして避難希望者が住居選択の自由を奪わないよう署名活動をして福島県などに提出したそうです。
>人の支援を得て避難することが当然という風潮はおかしい。
>自分で勝手に避難しろと言いたい。 甘えるな。


うわぁ…w
田母神(福島出身)…w
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:06:37.07 ID:tlzZINgy0
小泉は原発即ゼロ言うてるやん
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:07:06.95 ID:iOpW23OZP
だから小泉が出馬しろよ
なんで細川なんだよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:07:51.94 ID:Bo9ZTTzs0
>>30
福島県民だけど何か間違ったこと言ってる?
避難希望者ってのは勝手に必要以上にびびって逃げたいやつだろ。
自己責任だろ。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:08:09.54 ID:9QFNXXxRI
襖の生産が忙しいので都知事辞めま〜す
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:10:18.20 ID:u9LvAnAi0
>>32
小泉は政界を引退して戻るのが抵抗あるんだろ
首相の頃に多くのベテランを引退させたしな

細川を操って影響力を残すつもりなんだろうな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:12:43.26 ID:Px0XyY4Z0
原発やめてほしいけど、すぐにそうするのはちょっと現実的ではないよな…
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:13:50.21 ID:zO8Exsx+0
>>4
ライオンからブルドッグに変身したな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:14:16.31 ID:I4etX1k/0
細川は佐川の1億円献金はどうなったのかな???
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:14:29.25 ID:Msa1Kr9m0
なんで都知事選で原発が争点になるんだよ
東京に原発ないだろ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:15:47.98 ID:5pDHZjXA0
>>39
内閣総理大臣の安倍が争点にすべきでないと言ってるのに、争点が原発になったな
小泉の力かな?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:16:27.39 ID:jyOh7QfC0
いま原発止めたら重電関係死ぬで。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:17:19.27 ID:0ldQJMKg0
>>40
間違いなくそうだなw
小泉の発信力凄すぎわろたw
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:17:21.26 ID:ADOF7kOS0
都知事とか大勢に影響ないから安心しろ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:18:28.81 ID:5pDHZjXA0
>>43
東京都が大株主の関係で東電には影響あるけどな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:18:31.45 ID:+OiSTZ350
>>39
それは言わないお約束
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:20:29.09 ID:qPMiBVZl0
全くその通り
原発なんて危険なものは国内に置かず韓国から電気を買えばいい
原発の技術も韓国に売り渡して年金の足しにしよう
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:20:37.60 ID:5pDHZjXA0
>>42
小泉と同じ元総理大臣の菅が争点は原発と主張してたけど、
恐らくテレビでは報道も全然されないだろうし、単なる空気だったな

小泉が都知事選挙関連で本格的に動き始めてからきたわ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:21:39.85 ID:5pDHZjXA0
>>46
韓国ってソウルが「なぜか」東京とかよりも放射能濃度高いんだけど
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:23:38.74 ID:U/XGa8y20
つーか原発止めたら、今の技術じゃ火力フル稼働以外やりよう無いんだが
今の中国みたいに街中ズモッグだらけで古き悪しき日本に逆戻りだぞ
100年に1回あるかないかの大地震で、1000年に1回あるかないかの大津波が発生して原発が壊れました
原発は危険です今すぐ廃止しましょう

なんかおかしくね?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:24:07.96 ID:75qqrz0DP
小泉は原発が稼働されると困る所から金貰ってんだろ?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:24:54.11 ID:u9LvAnAi0
>>50
要はそれ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:28:49.33 ID:I4etX1k/0
原発ゼロなんて妄想まだ追っかけているのか
古い火力発電所をフルで動かして何とかまかなっているのにな
自然エネルギーじゃ絶対代替出来ないから

とっとと再稼働して電気料金を下げろよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:33:24.85 ID:pf0ybP0i0
原発再稼働について記名式アンケートして、
電気料金の値上げ分は反対の家から徴収してほしいわ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:33:27.17 ID:lAKdTxOPP
火力のタービン性能も上がってるみたいだし、廃棄物の処理も日本じゃ失敗続きの体たらくだしある程度支持されんじゃない?
細川
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:33:30.10 ID:AsBlm42O0
こういうメンツが揃ってくると
やっぱ猪瀬ははめられたんじゃねーかと思ってしまう
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:34:10.38 ID:75qqrz0DP
>>52
今、日本はぼったくり価格でも石油を買ってくれるんだぜ?
石油業者にとってはこんな鴨手放したくないだろ?
今、即時脱原発叫んでる奴らっていうのはそういうところの息がかかってるだよ
山本太郎は気違いだけど支援者の中にはそういう奴らも当然いるし、小泉なんて真っ黒よ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:35:08.09 ID:u9LvAnAi0
都知事選挙で原発・・・
この時点で有権者を舐めてる
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:36:44.48 ID:pf0ybP0i0
>>57
そもそも都に原発の許認可権なんかないしな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:36:50.65 ID:I4etX1k/0
アメリカの電気自動車も石油産業に潰されたしやっぱり石油産業クソやな
自分の利益のために足を引っ張る
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:37:32.46 ID:lAKdTxOPP
>>58
東京都が東電の大株主じゃなかった?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:43:27.43 ID:ADOF7kOS0
大阪も関電の大株主だったけど結局なあなあになったしな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:43:58.22 ID:6+fURGg70
老害じゃん
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:44:20.56 ID:fXq7ncst0
>>52なら、とっとと福一に特攻してこいよ
逃げるなよ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:46:24.86 ID:HdY62AXx0
引退した癖に堂々とでしゃばってるのが酷い
マイナスになるから名前出さないんだろうけどこいつら小沢鳩山一派と同一じゃん
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:47:14.88 ID:0ldQJMKg0
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140114001803.html

この絵づらはカッコイイwwwwww
こりゃ田母神()じゃ勝てんわwwwwwww
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:47:17.66 ID:MskpilIy0
当選しないだろ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:47:41.30 ID:I4etX1k/0
>>63
それは東電とその関係者の仕事だろ?
自分の物で起こした事故は自分でキッチリ始末をつける
それが当たり前じゃないのか?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:48:54.89 ID:MskpilIy0
細川が当選したら東京から首都機能取り上げでいいよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:49:39.31 ID:u9LvAnAi0
老害コンビはないよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:49:57.04 ID:lAKdTxOPP
まー舛添だろ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:51:50.96 ID:15wawbXn0
マスゾエ鉄板だろーなー
タモガミは政治家としての手腕はどうなのよ?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:53:13.87 ID:YgZ/MfU+0
原発キチ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:53:30.93 ID:fXq7ncst0
>>67
原発を支持してるくせに俺には関係ないとか都合よすぎだな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:54:02.99 ID:wgRUjsso0
とりあえず脱原発して追い詰められれば誰か頭いい科学者が代替案出してくるでしょwwwみたいなこと言ってた政治家誰だっけ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 15:54:50.92 ID:u9LvAnAi0
>>73
そんなことないだろ
事故は東電の責任だし料金値上げで負担してるし
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:00:42.28 ID:GcNGz1Ee0
大体再稼動したら電気代下がるなんてまた夢見たいな嘘をぬけぬけとよくも……
新規安全対策、数倍に増えた周辺自治体への対策費、もうすぐいっぱいになる使用済み燃料棒の受け入れ施設の手当て
目処の立たない原発事故の保険引き受け手と莫大になると思われる新規保険料、
そして新たに分かった()事故時の周辺住人の非難時間が最大6日かかる事への対策費

原発動かすのはいいが、ちゃんと経済性保てるの?w
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:02:26.70 ID:u9LvAnAi0
>>76
原発止めた方が経済的な負担は大きい様に思うが
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:04:13.86 ID:lAKdTxOPP
一基廃炉するのに5兆円だっけ?そんな事になったら電力会社たまんないからなんとか稼働させたい
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:04:54.89 ID:GcNGz1Ee0
>>77
ただの先送りだよね
結局動かせばプルトニウムの行き先の問題があるから再処理してMOX炉で使うしかない
古いのを改装して使うのも限度があるから延々とMOX炉増やさないといけない
そしてその最終処分は未定w
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:07:43.64 ID:nOy2Hlo20
東電が原発無いと電気代上がるよとか言ってる感じがするのがうざい
原発無くても電気足りるし
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:11:25.89 ID:15wawbXn0
作っちまったものはとりあえず使えるだけ使えばいいだろうに
廃炉にするにもシャレにならんコストはかかるわけだし

処分のことを棚上げでここまで来たのは無責任としか言い様が無いが
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:13:14.31 ID:lAKdTxOPP
ま、どっちみち対応年数決まってるから新設しない限りゆくゆくは無くなるんだけどね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:14:36.71 ID:cbd5kZeP0
>>80
電気足りるかどうかが問題じゃなくて儲けで考えたらさ、電気代上げなきゃ原発ででるはずの利益無くなっちゃうんじゃね
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:17:07.96 ID:u9LvAnAi0
原発に急ブレーキをかける必要はない
混乱を生むだけ
もちろん急なアクセルを踏む必要もないけど

ただこの話は都知事選挙でする話じゃない
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:17:47.04 ID:r17pllmb0
悲報ってなんだよ
死ねネトウヨ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:19:20.92 ID:GcNGz1Ee0
そして福一で嫌と言うほど分かっただろうけど原発を実際に動かしてるのも保守してるのも下請けw
そして使える経験をつんだ下請けの数は有限です、そしてその有限の資源は全国からかき集めて福一の処理でバカスカ使ってます
これで原発動かして安全性が以前通り保てるの?人的ミス怖いわ〜
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:19:49.66 ID:N9C7TQs00
電力は国策だから都知事戦でやるもんじゃねえよな
国会議員になって訴えろよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:20:35.42 ID:u9LvAnAi0
>>86
原発運転員って全国に何名くらいいるの?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:21:31.08 ID:ZhArAs0G0
>>86
別に止めたらすぐ安全ってわけでもないけどな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:23:05.87 ID:15wawbXn0
>>89
福一は止まってたのも吹っ飛んでるしな
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:24:32.31 ID:0ldQJMKg0
>>79
そういうこったなw
しかもアメリカも中国もIAEAも
「日本はもうプルトニウム溜めすぎじゃないか? 核開発のためでは?」
と懸念を示し始めているというw
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:24:39.95 ID:u9LvAnAi0
稼働してても直ちに危険というわけじゃない
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:45:43.95 ID:64mjvSbp0
いい加減老害は黙ってろよ
郵政民営化の結果をちゃんと国民に報告しろ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 16:52:33.31 ID:73ZnG0xn0
脱原発で良いです
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
小泉も含めて脱原発時の使用化石燃料が何倍になるか考えてる奴なんてゼロだわ
資源のない日本にはそもそもそんな贅沢な選択肢などないのだ、それが現実
ポピュリストにはそれが分からない、自分が動けば周りが何とかしてくれると思ってるのはルーピーと同類