東北学院大学経済学部の俺が質問に答えるよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なんでもどうぞ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:52:48.00 ID:M1/hKEj80
fらん
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:53:10.46 ID:6XZY32CL0
地元でワロタ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:53:11.62 ID:0gEtqsRU0
鈴木京香ってそこじゃなかった?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:53:24.17 ID:0Wl9sATo0
東北大じゃないのか
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:54:35.19 ID:E8MIRP700
>>2
うるさいやい
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:54:40.14 ID:gbeHxPbXO
就職は大手無理だがどうおもう?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:54:52.77 ID:7nPzEAPPP
どこにあるんだよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:55:06.47 ID:VZoGgqvT0
あなたの勉強に対する気持ちを教えてください
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:55:15.42 ID:aBc8tcETO
東北大→AKB

東北学院大→NMB

みたいなもん?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:55:23.86 ID:rwENNTIrO
労働価値説についてどう思う?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:55:30.30 ID:WJDkBwDv0
真面目に経済目指してんだけど
>>1は文系?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:55:40.52 ID:E8MIRP700
>>4
そうだよ!経済学部出身の人!
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:56:30.62 ID:zhREEmXB0
高校どこ?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:56:40.01 ID:E8MIRP700
>>7
友達でメガバンクや国家U種決まる奴もいるしいくらfランでも真面目にやってたやつはいいとこ決まる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:57:26.56 ID:E8MIRP700
>>9
自分で言うのもなんだけど真面目に勉強してるほうだと思うよ宮城でも大手のところから内定もらえたし
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:57:55.98 ID:eF5cehvfP
DNPとか東京海上日動で働いてる友達いるわ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:58:16.36 ID:4Kb5IH1j0
仙台の大学生ってどこで遊んでんの?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:58:27.94 ID:E8MIRP700
>>12
文系です!

>>14
身ばれは怖いけど石巻にある高校と言っておこう
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:58:53.11 ID:RHvfpgv50
神戸大について一言
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:58:55.47 ID:gbeHxPbXO
>>15
極数人な…
大半は中小や不安定雇用だよな
おまえレベルの学歴だと

人生きっついぞ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:58:59.38 ID:E8MIRP700
>>18
仙台駅西口かな?飲むのはもっぱら国分町
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:59:20.01 ID:adfiPf2o0
讃美歌歌えや
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:59:34.35 ID:0Wl9sATo0
(Fランでメガバンクって一般職…?総合職ならかわいそうに…)
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:00:41.58 ID:E8MIRP700
>>21
そうだねいいところに決まった友達もいるけど大半は中小だったりまだ決まってなかったり
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:01:12.80 ID:E8MIRP700
>>23
ちちみこみたまの〜
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:01:34.17 ID:Y7AR2WcP0
あれ
東北学院大といえば銀行に就職やないのか
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:01:49.18 ID:WJDkBwDv0
経済学って就職、公認会計士とか税理士くらいしか出てこないんだけど、一般企業でどんなことしてるの?
てか、国家公務員なろうと思わなかったの?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:03:38.29 ID:VZoGgqvT0
学歴コンプある?
合コンとかで大学バカにされたことある?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:03:47.33 ID:E8MIRP700
>>27
七七、仙台銀行は多いよ!その他の東北の地銀に決まる人も結構いる
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:04:10.55 ID:ryB9Hdh10
法学部の1年なんだけど就職厳しい?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:04:42.44 ID:0gEtqsRU0
国家公務員なんて学歴なかったら学閥に潰されて出世できずに終わるからなる意味ない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:04:43.13 ID:E8MIRP700
>>28
うちには経営学部もあるから目指すとしたらそっちの人かな?
公務員試験は落ちたんだよ言わせるな恥ずかしい///
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:05:36.97 ID:Y7AR2WcP0
>>30
東北大よりも就職しやすいとか
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:05:47.55 ID:E8MIRP700
>>29
学歴コンプは無いかな自分の頭に合わせて大学決めたし
東北学院大学は合コンだとウケはいいんだなwww宮城限定だけどwww
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:05:58.41 ID:HFYC7OzCO
明治学院経済の俺が来ました
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:06:31.51 ID:0gEtqsRU0
学院にロクな学校ねえのな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:06:53.71 ID:3rNa6eGy0
>>19
石巻か石巻好文館乙
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:07:10.32 ID:zvlWc7ly0
泉キャンパスの階段に使用済みコンドーム落ちてたのだがどういうこと?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:08:07.01 ID:E8MIRP700
>>31
結局どれだけ就活の対策するかだと思う
まぁ何もしないで決まる奴もいるんだけどね
とりあえず1年生なのであれば就職考えず色々と経験してみてほしい!
3年生の春になってから考えても早いほうだぞ!
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:08:51.78 ID:E8MIRP700
>>34
そこらへんはどうなんだろ?
でも東北限定なら東北学院大学は名前ある方だと思うぞ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:09:14.92 ID:Y7AR2WcP0
>>40
あれ
学閥あるから就職しやすいとかじゃないのか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:09:35.80 ID:E8MIRP700
>>38
残念そこじゃないんだなwwwww
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:10:28.55 ID:Y7AR2WcP0
ごめん
寝ぼけて安価してしまった
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:11:33.07 ID:MipagWv80
英文科が来ました
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:11:51.73 ID:E8MIRP700
>>42
学閥はあると思う東北にあるほとんどの企業の上層部には東北学院大学出身いるみたいだし
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:11:54.25 ID:3rNa6eGy0
>>43
あれっ、違うのか
じゃあ石巻商業か?
石巻にある高校で学院に行ける高校というとさっきの二校のイメージだったんだがな…
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:11:59.64 ID:ryB9Hdh10
>>40
>>1はどんな経験した?バイトもサークルも最初の方はやったけど夏休みあたりで両方やめちまった
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:12:33.59 ID:XL1CCeJG0
工学部キャンパスどう?
おんぼろ?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:12:48.82 ID:E8MIRP700
>>47
まぁ個人特定されないと思うし言ってもいいか…正解ですwwwwww
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:13:15.64 ID:wWS+em0si
本番何点で受かった?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:13:38.39 ID:Y7AR2WcP0
>>46
だからある意味東北大よりも就職しやすい
って解釈してたけど
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:14:24.08 ID:e6nOVV+g0
北海学園と同じ感じか
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:15:00.00 ID:eF5cehvfP
>>49
経営卒だけど多賀城キャンパスはみたことすらない
東北学院工業大学名乗ってもいいレベル
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:16:05.74 ID:E8MIRP700
>>48
バイトは4年間ずっとやってたかな毎年バイト先変えたけど
俺はゼミでの経験が大きかった!討論大会とか研究発表会に参加して、そこで得たもの?を面接で話したりしたかな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:16:42.91 ID:E8MIRP700
>>51
英語1問しか当たらなかったのに受かったwwwwww
多分180点だった気がする
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:17:21.32 ID:E8MIRP700
>>52
その解釈であながち間違ってないと思うよ!
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:20:38.35 ID:3rNa6eGy0
東北学院大を知らない人へ

東北学院
通称学院(宮城ネイティヴは「がぐいん」と読む)
中学校高校大学を持つ。高校は進学校として有名
大学は中堅大としてのイメージが強い。上は二高から下は南光育英電子(東北高校、育英高校、東北工大高校(現仙台城南))まで幅広い学生が入学する
医学部理学部を除くほぼ全ての学部を持っており、宮城県内の高校生で難関大学を狙わない層はとりあえずここを狙う
地元東北大学の併願先として知られている。とにかく宮城県民で学院を知らないのはモグリ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:22:18.64 ID:E8MIRP700
>>58
これはコピペなの?www
近々医学部作るらしいよな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:24:44.73 ID:gg7r15H00
関東で言うとどれくらい難しい?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:25:07.62 ID:vi8SZVgD0
専攻何だった?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:25:16.26 ID:3rNa6eGy0
>>59
俺が書いた
多分医学部は福祉大だろう 折角厚生病院ゲットしたんだし
なにより学院は医学教育やコメディカル育成の実績がない
福祉大ではないなら看護学部ある宮城大が妥当
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:25:59.10 ID:3atjNcMt0
>>60
日東駒専より簡単くらい
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:27:27.12 ID:E8MIRP700
>>60
経済学部の偏差値は47だったと
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:29:07.27 ID:E8MIRP700
>>62
あれ?厚生病院ゲットしたの学院だったはずだぞ?
新キャンパスも含めてそこら辺が慌ただしくなってる
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:31:10.36 ID:3rNa6eGy0
>>65
http://www.sendai-kousei-hospital.jp/medical/igakubu/index.html
福祉大らしいぞ
学院も何か動きがあるのかもしれんが少なくとも病院獲得には向かってねーな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:32:13.47 ID:I9F3bJWx0
高3ですが学院の経済志望です。

東京で働けるとかあるけど具体的に成功した例とかあるの?

あと、学院から就職出来る最高の会社はどこ?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:33:10.77 ID:E8MIRP700
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:33:31.98 ID:gg7r15H00
>>63
>>64
thx
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:34:09.65 ID:E8MIRP700
>>67
漠然とした質問だな
とりあえずどんな分野で成功したいんだ?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:34:49.08 ID:3rNa6eGy0
>>68
あれ?どうなってんだ?

まあいいだろ、今年の秋にはどうなるかわかるんだから
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:35:07.83 ID:MipagWv80
厚生病院を福祉大と取り合ってる
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:37:46.03 ID:E8MIRP700
>>72
なるほど
東北学院大学出身の医者って世間から見るとどうなんだろうな?www
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:39:16.47 ID:Y7AR2WcP0
>>73
医者は学歴関係ない
ただ新設医学部の医師には見てもらいたくないな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:41:16.96 ID:I9F3bJWx0
>>70

分野とかあまり決めてないんですよ

サラリーマンってどの会社でも同じに見えてしまって
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:41:40.07 ID:hcq9NGCE0
JR東のプロフェッショナルとか多いんじゃね
説明会沢山居たらしい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:41:57.92 ID:d1vwI8eP0
>>1
俺法学部だったわw懐かしいなw
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:42:11.95 ID:E8MIRP700
>>74
生徒も新設の医学部牽制したりして最初何年かは苦戦しそうだな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:43:18.22 ID:KVVgQkNm0
東北の早稲田(笑)
そんなこといったらとんぺーはハーバードだよ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:44:08.11 ID:MipagWv80
だって東北には学院しか私立総合大がないんですよ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:44:28.37 ID:Y7AR2WcP0
>>78
だろうね
まぁ数年もすれば何とかなるでしょ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:45:13.38 ID:ewRtr4Pj0
指定校で行けるF欄のことか
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:47:24.89 ID:E8MIRP700
>>75
分野は?って聞いといてあれだけどまだ分野決めるのは時期早々だと思うし大学入ってからインターンしてみたり色んなバイト経験して決めるのもありだと思うぞ
積水ハウスやマルハニチロ、カメイの社長は東北学院出身だし諦めないで目標に向かって大学生活送ればどうにかなると思うぞと臭いことをいってみたり
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:48:41.40 ID:E8MIRP700
>>76
多いね毎年結構な人数内定もらってると思う
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:51:32.11 ID:9LHYl7/m0
東北大学経済学部のことをどう思う?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:53:53.61 ID:E8MIRP700
>>85
東北、日本経済のためにがんばってください!
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:53:54.26 ID:I9F3bJWx0
>>83
ありがと。
なんか人生棒に振ってる気がして
やる気出なかったから少し救われたよ。

地元の会社就職でがんばってみる。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:54:45.58 ID:Y7AR2WcP0
東北大ってカルト多いんだっけか
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:55:45.02 ID:E8MIRP700
>>87
そう言ってもらえて良かったよ
東北学院大学だからって変な負い目感じないで努力すればどうにでもなると思うぞ!
素晴らしい大学生活を!アーメン
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:57:41.47 ID:g3PZWqov0
学院って地元の企業に滅法強いからなあ
人生を宮城で過ごすのを嫌がって
学院行くぐらいなら、って関東の私立行くよりは>>1は頭いい

宮城の泉高校出た同級生がいれば仲良くやってください
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:58:06.62 ID:5MoZEK3k0
東北学院大といったら鈴木京香姉さん
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 01:59:52.83 ID:E8MIRP700
>>90
ありがとう!
実はMARCHの一校から指定校貰えてたんだけど地元で就職したくて東北学院大学を選んだ

同じゼミに泉高校出身の子がいるよ
仲良くさせてもらってます!
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 02:00:31.09 ID:8oiSFroD0
俺の友達にそこと一緒のやついるわ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 02:01:20.08 ID:C1bNJg69O
どこのパチ屋に勤めるん?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 02:08:47.63 ID:WeY4MB2B0
東北私大の雄
東北の早稲田こと東北学院大か
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 02:33:23.22 ID:7n6HZ+d60
これでも北海道、東北の看護系除く私立だとトップクラス
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 02:36:24.69 ID:n6cpA/Xr0
礼拝がくそだるいよな
俺もよくさぼってたよ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
VIPに立てんなよ無能
少しは無能を恥じろ