ガンダムAGE見たけどこれやばすぎだろwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
大まかなストーリーはいいんだけど敵MSのデザとかキャラデザが終わってるwww
あとジラードさんのくだりとか必要だったか?www
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:47:25.88 ID:vQKZ9UYU0
大まかなストーリーがいいなら別にいいじゃん
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:48:04.21 ID:OVaUgwqE0
今のビルドファイターの方がよっぽど子供受けすると思います。
ageは無かった事にして下さい。
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:48:18.73 ID:YMOEX4zj0
ダサいじゃん…




ダサいじゃん…
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:49:32.10 ID:VIApDeaH0
一話一話の話がつまんない
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:49:57.49 ID:yyTGCCht0
え、ヴェイガンのMSええやん
ダナジンとかレギルスとか結構好み
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:50:03.89 ID:v/1luI5jO
レギルスとはなんだったのか
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:51:16.26 ID:s1Tei6/u0
小説と日野のツイッターでフォローするんだ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:51:23.90 ID:T0p6MqpL0
レギルスはいいけど他の怪獣みたいなやつはないわ
Vじゃないんだから
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:54:16.75 ID:n+2blrzO0
>>9
ドッゴーラさんdisってんのか
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:54:30.23 ID:jOUmpWWO0
ヴェイガンのMSならドラドとデファースが好きだな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:57:09.04 ID:KHTghB1P0
>>5
ほんまガンダムXの再来とはよく言われたもんやで…
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:57:24.99 ID:cIiVtGJD0
日野の実力がないプラス余りにも急ぎすぎた

でもFXのデザインは好き
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 19:57:26.58 ID:dDtaW1IO0
そんなゴミを好むキチガイの巣窟
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそりと語るスレ
というのがあってな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:01:20.36 ID:jOUmpWWO0
ガンダムAGEのSS書いてたのはvipに俺含めて数人しかいない
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:02:05.06 ID:dDtaW1IO0
>>15
なんで駄作を好んで恥ずかしくないの?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:02:06.41 ID:T0p6MqpL0
確かに糞なのは間違いないけどこれを好きな人がいるのはわかるけどな
18 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2014/01/12(日) 20:03:37.02 ID:RViroBxj0
今思うと糞脚本なのは、わざとそうして
ガンダムブランドを崩壊させようとした日野社長の企みだったかもしれん
だってレベル5は同じロボットもののダンボール戦記を売り出したいわけで、ガンダムはいわゆるシェアを奪う商売敵
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:03:38.58 ID:K6buOTVQ0
ヴェイガンMSはウロッゾが大好き
あれはエロいMSの高ランクに属する良デザインだ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:04:09.79 ID:dDtaW1IO0
>>17
いや頭を疑うわ
業界からも叩かれているし
みんなに叩かれているものを好むのはキチガイだろ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:04:21.58 ID:yyTGCCht0
日野はアイデアだけ出してりゃよかったんや・・・
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:04:50.63 ID:jOUmpWWO0
>>16
アニメを好きでいることに誇りがないから、だと思うな
だから反対に駄作を好きで恥ずかしいということもない
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:06:23.32 ID:K6buOTVQ0
ザムドラーグだって最初は森の熊さんと同レベルに見てたが
見れば見るほど味があるなかなかいいMS
ヴェイガン機には珍しいツインアイセンサーを取り入れてるのも新鮮
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:06:26.62 ID:+VLspf6L0
ID:dDtaW1IO0はアノミーとかいうマジキチだから相手にしなくていいぞ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:06:33.32 ID:dDtaW1IO0
>>18
段ボールも爆死して打ち切られましたがな
>>22
にわかくっさ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:06:56.17 ID:4Sq3244K0
>大まかなストーリーはいいんだけど

釣り針でかすぎ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:07:06.86 ID:BWjo8gmZ0
ユリンちゃんがかわいいだけのアニメ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:07:50.29 ID:yyTGCCht0
最近は叩かれたくない以外も書けるようになったのか
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:08:59.57 ID:HKWWyZFt0
もうやめよう?には吹いた
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:09:44.28 ID:dDtaW1IO0
>>29
まさにキチガイの発言
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:10:48.00 ID:qVpuh+zq0
エイジは俺に改造の楽しみを教えてくれた
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:11:33.26 ID:ZuiRoOqz0
ファンが勝手に自分の解釈して満足するアニメ
しかもそれを公式のように語り出すから気持ち悪い
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:13:40.21 ID:K6buOTVQ0
ザムドラーグのツインアイセンサーと逆のクランシェのラインアイセンサー
連邦側のMSがヴェイガン機の意匠を取り入れたのも
ガフランから脈々と続くヴェイガン変形MSに採用されていたラインアイセンサーが
クランシェ開発に当たり最適なものとして採用されたと考えれば感慨深い
連邦とヴェイガン技術と指向が入れ替わった象徴さね
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:14:05.87 ID:4Sq3244K0
>>32
これは同意
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:17:35.73 ID:viTJfAlh0
コンセプト・設定・音楽は良かった
アニメの話は破綻はないけどつまらないの一言
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:17:56.14 ID:jOUmpWWO0
>>32
元々意図したのとしてないのとで設定が穴だらけなのと
これについていくレベルの鍛えられたファンとなると
そういう隙間を妄想したい層が多いんだろうな
俺もだけど
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:19:29.55 ID:k3dp2i440
一部MSと設定と音楽と主題歌は良かったよなあ
クランシェとかFXとか大好きだわ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:20:58.28 ID:K6buOTVQ0
説明不足が祟ってどんな妄想もスポンジみたく染み込んでいくからな
話はどうあれメカデザとかSF考証とかは一流使ってるし
本編では一切話題になってないのを考えることも出来る
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:25:23.50 ID:viTJfAlh0
あとあんまりデザイン面での広がりはなかったな
宇宙施設にしろ宇宙船にしろ都市にしろ
EXADB施設なんて石ころだったし
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:27:40.83 ID:jwP+uA7B0
大まかな話の流れとかやりたかった事はまあまあ悪くない けどやっぱり一話一話がつまらねえ
MSもヴェイガンのやつはどれも尖ってる感ばかりで違いがわからない
でもフラムちゃんはかわいい
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:27:41.27 ID:dDtaW1IO0
>>36
なんで恥ずかしくないの?
>>35
破綻はないwwww頭湧いてるのか?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:30:32.20 ID:b3QDUV1MO
俺が本格的に量産機好きになったガンダムだわ
欲しいセリフがなかったのは鼻につくけどね
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:31:00.17 ID:4Sq3244K0
>>36
妄想するのはいいんだけど
「俺はこう思う」ではなく「こうなんだ」と断言してしまうのが気持ち悪い
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:31:42.50 ID:jNqBQ613Q
アセムさんはジラードさんの暴走っぷりを見たからゼハートをさくっと料理したってことで

>>14
お、導いているな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:33:30.78 ID:dDtaW1IO0
>>39
破綻はないとか頭大丈夫?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:33:31.89 ID:+VLspf6L0
>>43
そんなレス滅多に見ないがな
それよりアンチが捏造して叩きまくることの方が余程見る
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:33:39.87 ID:PT28axJe0
クランシェ最高や!
ヴェイガン機はもっとKAIJYUしてればよかったのに、変に尻込みした結果つまらなくなった
内容はクソ

>>9
ビルケナウ馬鹿にしてんの?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:34:09.83 ID:HuV7AEy10
50年後のファーデーンとか見たかった
せっかく世代を重ねても変わらない戦艦でドラマが続くのがもどかしかったな
グリーンノアとかコンペイトウみたいな面白さがあってもいいのに
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:34:34.31 ID:vW6xi2T80
ガンダムの中で一番つまらない
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:37:16.15 ID:viTJfAlh0
にしてもゲームはあんな出来で100万売るとか言ってたんだよな
ストーリーは本編と比較してちょっと増えて削られ戦闘も単純すぎて全く面白くなかった
でも背景でモブ戦艦がちゃんとビーム撃ってた所は評価できる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:38:05.96 ID:K6buOTVQ0
>>40
大まかな形に分けてガフラン系ゼイドラ系ダナジン系の各世代1種ずつの3種がメインだからなぁ
あとは少数の専用機やカスタム機になるから少なく感じるのは分かる
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:39:34.44 ID:NDz5I5hd0
一体いつまでAGE叩いてるんだか
ガノタは最新作を一番執拗に理不尽に叩くもんだろ?
みんなでBF叩くべきなんじゃないの?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:41:07.77 ID:dDtaW1IO0
>>46
アンチが正しいのに捏造とかあるわけないだろ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:41:16.11 ID:SogdFZda0
野球回は滅茶苦茶叩かれてるぞ
多分明日のレース回も叩かれる
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:41:24.27 ID:4Sq3244K0
>>46
アンチの捏造ってたとえばどんな?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:42:25.97 ID:AePEH3i30
ガンダムブランドをマイナスに貶めた特A級大戦犯AGE
BFも売れなさそうでワロリッシュ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:43:44.82 ID:dDtaW1IO0
>>52
BFは名作ですが
AGEみたいな業界からも叩かれる汚物と違ってな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:43:53.47 ID:jNqBQ613Q
>>45
どのくらい破綻してたんだ?
俺AGEのシーンほとんど覚えてないんだよね
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:44:35.11 ID:viTJfAlh0
ヴェイガン機は最初の時点でメカニズム面であまり死角がないのが良くない
長距離ビームとビーマシとサーベルが全機標準、可変システムも標準でどうぞレベルだったらキャノン装備とか高速突撃仕様とかそういうのが要らなくなるだろう
結果敵の姿はみんな似たり寄ったり
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:45:49.91 ID:EZnkmGpP0
アノミー種叩いたりage叩いたり忙しい奴だな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:47:48.86 ID:dDtaW1IO0
>>58
マッドーナワープ
ロマリーワープ
等に代表されるあれ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:51:49.15 ID:dPw/GUSX0
アノミーくん久しぶりに見た
元気だった?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:52:09.66 ID:sQUexr4xP
アノミー君がんばってるな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:53:10.76 ID:n+2blrzO0
AGEアンチってまだいるのか
いつまで強いられてるんだよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:57:23.22 ID:rYDu0yyR0
フラムかわいいダークハウンドカッコいい
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:57:23.58 ID:jNqBQ613Q
>>61
あれと言われても伝わらないが……基本はワープね
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:57:36.13 ID:asdfI9RV0
子供向けとしては割と良くできてたと思う
お前らなんて最初から相手にされてないんだから楽しめなくて当たり前といえば当たり前
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:58:34.16 ID:LDUyDVcg0
そんなにひどいのか
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:59:39.39 ID:T0p6MqpL0
ひどいと思うよ
1話1話で見ると確かに糞つまらん
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 20:59:53.31 ID:Vt+005iR0
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:01:06.43 ID:v4ZuYHP60
いつだったかアノミーって
どのアニメを名作だと思うか聞かれたときに
「全部駄作だと切り捨てた」って言ってたよな
何でBFを名作扱いしてんの?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:01:21.64 ID:ocxZyEij0
歴代ヒロインが舞台装置扱いなのはいっそ清々しい
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:01:56.02 ID:LDUyDVcg0
>>70
へ?00スタッフだし絵がきれいなのは当然じゃないの?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:02:23.76 ID:OY389ffq0
なんだっけ、地球連邦に無視されたヴェイガンが
何故か地球の持っていない超テクノロジーのロボを作って襲撃してきて。
何故かフリット母が持っていた設計書で作ったガンダムに返り討ちにあって。
過去の兵器のデータベースを探そうとか考えたけど、ボスがAGEシステムの
ガンダムの設計図を手に入れて。
なんだかしらないけど、AGEシステムで病気が治せたから
戦争とかどーでもよくなって、和平を結んだ話だったっけ?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:03:59.36 ID:Vt+005iR0
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:04:04.09 ID:PT28axJe0
>>68
プラモ作りながらやってると手が捗るのは確か
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:04:11.87 ID:dDtaW1IO0
>>54
毎回叩かれるどっかの汚物が惨めになるからやめとけ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:04:49.50 ID:Vt+005iR0
>>73

何の話?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:05:13.23 ID:dDtaW1IO0
>>68
出演声優やスパロボのシナリオライターからも叩かれてます
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:06:16.40 ID:dDtaW1IO0
>>71
見てないし
皆に名作扱いされているじゃん
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:06:23.16 ID:wRzLHY+C0
コロニーブレイカーを使えばいいんだ!


は?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:06:34.63 ID:dPw/GUSX0
声優がストーリー書き換えたんだだっけ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:06:43.85 ID:h/cbnN1O0
俺のもってる真ガンダム無双にAGEなんていうガンダムは存在しないのだが
想像上の産物ではないのか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:08:30.60 ID:dDtaW1IO0
>>83
コーエーにもお断り食らうゴミアニメ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:09:35.41 ID:Vt+005iR0
ここで挙げられてる所のどこが問題なのかわからん
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:12:11.28 ID:v4ZuYHP60
>>80
お前の評価基準って周りの評価なの?
自分で見もしないの?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:13:06.32 ID:v4ZuYHP60
>>84
正しくは版権の問題だった希ガス
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:13:11.96 ID:nu85aS+D0
初めて敵の拠点を破壊でこれからだ→数十年後のアセム編突入
地球に到着し連邦の不穏分子を始末してこれから連邦の変わる→数十年後のキオ編突入

飛び飛びすぎてなんか楽しめない
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:13:17.39 ID:QZD6ZZuV0
>>85
ダメという前提から駄目なところ探すから矛盾して当然だでwwwwww
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:13:24.78 ID:dDtaW1IO0
>>86
BFに関してはみたらある奴に叩かれるから見れない
それに自分の意思より多数派のほうが正しいじゃん
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:13:33.48 ID:vH55Judo0
AGEほど戦闘シーンが良くても
叩かれるロボ物も少ないだろうな…
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:13:44.72 ID:OY389ffq0
一応見たんだけど、なんとなくの概要しか覚えていないな

祖父、母の設計図を元に軍の人間そそのかして、ガンダムを作り連邦軍司令もやりました。
親父、よくわからないけど連邦から離脱して、海賊しました。
息子、ヴェイガンが可哀想だからガンダムの設計書リークしてみました。

ライバルキャラはなんで死んだんだっけな。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:14:12.78 ID:rYDu0yyR0
>>83
出て欲しいが今回は無理っぽいんだよなぁ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:14:34.88 ID:dDtaW1IO0
>>85
やる夫で振り替えるガンダムAGEでググればおまえでもわかる
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:15:47.75 ID:dPw/GUSX0
>>90
自分にとっては自分の意見が何よりも正しいでしょ?
周りにとっては知らんけど
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:16:49.00 ID:v4ZuYHP60
>>90
駄作名作の判断に正否ってあるの?
明確なラインも無いのに
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:17:33.29 ID:NDz5I5hd0
BFは駄作だよ
もう化けの皮剥がれたじゃん
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:18:39.71 ID:dPw/GUSX0
BFとか駄作だよww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:19:09.82 ID:dDtaW1IO0
>>95
そんなのガキか自己中だけだろ
世の中自分のものじゃないんだから他人に従うのが一番正しいだろ
>>96
世の中多数派が動かしてんだよ
多数派に逆らったらろくな目に合わないのは歴史の常だろ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:20:11.65 ID:dDtaW1IO0
>>97
少なくともAGEよりかは名作だろ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:20:40.08 ID:Vt+005iR0
>>95-96
言うだけ無駄だと思うけど…その人シャア板でも有名な人らしいし
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:21:34.08 ID:dPw/GUSX0
>>101
アノミーくんだろ?知ってるよ
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/12(日) 21:22:13.82 ID:AtOdPF2D0
実況ありきの作品だった
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:22:35.99 ID:PT28axJe0
ここでの多数派には従わないのはなぜ?
自分がキチだって認めない時点で論理破綻しとる
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:23:19.22 ID:raCQUyI70
BF叩いてAGEの評価上げようと必死だな
BFが名作なのは間違いないのに
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:24:15.25 ID:jOUmpWWO0
AGEもBFも両方好きな俺はどうすりゃいいんだ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:25:11.16 ID:dDtaW1IO0
>>104
ここの多数派より全アンチのほうが多数派だし
地位もあるから
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:26:12.31 ID:Vt+005iR0
>>106
普通に気にしなくて良いと思う
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:29:45.30 ID:v4ZuYHP60
>>99
> >>96
> 世の中多数派が動かしてんだよ
> 多数派に逆らったらろくな目に合わないのは歴史の常だろ

ごめん
何が伝えたいの?
バカで本当にごめん
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:30:48.15 ID:PT28axJe0
>>107
お前がキチだってことは満場可決してるだろ
なら狂人の狂言
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:32:12.18 ID:VC7r4yJv0
アゲみてないけどアンチってキモいんだね
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:32:12.53 ID:dDtaW1IO0
>>109
世の中は多数派が優先されるだろ
少数派は迫害されるのは世の常だろ?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:33:27.61 ID:dDtaW1IO0
>>110
だから多数派に従っているんだろ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:39:06.32 ID:Vt+005iR0
なんでもそうだけどAGEも良い所いっぱいあるしハマればスゴイ面白いよ
作品の都合上世界観の懐が深いしキャラも良いキャラばっかだし
ツッコミ所なんてどうせ放送中に全部でてるだろうし、あとはもう楽しめば良いだけだと思う
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:43:39.70 ID:v4ZuYHP60
>>112
あぁあぁあぁ何が言いたいのか大体分かったサンクス
ようするにお前は>>96での俺の質問に対して
「正否はあるよ
 多数派が支持する意見が正しいよ」って答えたのな
そういうことだろ?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:45:08.64 ID:KHTghB1P0
AGE
スパロボにも無双にもハブられる
Gジェネで初参戦しても00とUCが主人公側、3DSのパッケージもCCAと00メインに差し替えられる
需要側も供給側も必要とされてないガンダムなのは明白
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:45:33.62 ID:dPw/GUSX0
>>113
お前は多数派が絶対正しいと考えてるんでしょ?なら多数派に従えばお前はキチガイってことになるぞ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:46:22.78 ID:PT28axJe0
>>113
キチガイのいう事は信じられない←これ多数派の意見
だからお前のいう事は、お前が多数派を気取る以上、絶対に言はない
なぜならお前の判断基準によって頭の悪さも決定されるから
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:50:52.49 ID:YvTI3Vf9i
AGE良デザMS
クランシェ
ザムドラーグ
レギルス
アデル
ゼイダルス
Gバウンサー

以上
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:51:39.08 ID:hXEnlr+i0
AGE好きだからゲームもっと出して欲しいわ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:52:21.40 ID:dPw/GUSX0
逃げたか
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:57:06.57 ID:viTJfAlh0
>>119
シドとダブルバレットも入れたげて
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:58:33.13 ID:v4ZuYHP60
こーいアノミーこーい
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/12(日) 21:59:10.05 ID:YvTI3Vf9i
>>122
わかった

追加
ヴェイガンギア
ヴェイガンギア・シド
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ヴェイガンギアはないわ
コルレルをダサくしたようにしか見えない