完走からのゲーム製作雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
以下テンプレ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 17:21:02.58 ID:fZrLRarL0
           (⌒;,ノ;
   ∧_∧    :(' ;ソ.   ヘ⌒ヽフ
  .( ´・ω・)  ΩΩ   (・ω・ *)
  ( つ旦O 〔 ̄ ̄〕  O旦と )
  と_)_)   |_━_|   (_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
***    Welcome to “ゲーム製作雑談 ”    ***
■ゲーム製作雑談スレ@wiki
http://alphawiki.net/vipgamecreator/
■落ちた時の避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1368124297/
■名簿リスト(気軽に参加したい・募集したい人用)
http://www49.atwiki.jp/gesei_member/pages/1.html
■誰かが作ったゲ製雑用うpろだ
新 http://yui.oopsup.com/geseii/
旧 http://yui.oopsup.com/gesei1/
■企画参加者はスレを立てたらここに報告しに来ると見に行く人がいるかもしれません。また、その際
http://alphawiki.net/vipgamecreator/index.php?%B8%BD%BA%DF%BF%CA%B9%D4%C3%E6
上記ページを更新しておくとご利益があるかもしれません。
■製作の避難所とあっぷろだ
http://gesei.sub.jp/
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 17:27:27.77 ID:jtacLOh40
いちおつ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 17:35:11.95 ID:j2dgL+6r0
いちおつ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 17:39:14.87 ID:gJmNEoxY0
いちおつ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 17:43:24.15 ID:0pVxrnDr0
いちおつ

落ちた時の避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1386914517/
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 17:46:14.05 ID:OKZ29S2M0
      ,ィ≪三三三≧、
    ,ィ=三(  )三( )三j
  ,ィ三三/:.:.:.ji:.:.:.:.:.ゝ
 (三三/:.:.:l ()´   ()´ヽ   イ
  寸イ:.:.:.:.|*     * l   ク
   'ヘハ:.:.:|、   ̄  ノ  ゾ
、_   _ ,ィニ三三f⌒i   l
 ー=ミ彡=f⌒i ` ̄´ゞ彡
      ゞ彡'     |
       l
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 17:50:42.40 ID:8TEtE9N30
避難所が非難所に
俺も悪かったよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:00:52.51 ID:j2dgL+6r0
今日で休み終わりらしい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:06:18.80 ID:HYHGl17uO
明日からも休みなんスが
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:07:45.73 ID:8TEtE9N30
おじちゃんしごとは?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:18:06.90 ID:eU+BwPLB0
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:22:32.83 ID:QAw6gTlT0
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:24:15.39 ID:90oE4pe50
明日なんてこない!
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:39:25.84 ID:j2dgL+6r0
来なければどんなにいいか
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:40:14.60 ID:QMxcawzO0
そうだね 未来がないだけだね
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:41:35.43 ID:3UTgr1Yn0
   , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .早       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        く        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       ろ        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.             /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 お    必    明.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 前   要    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
 に   な   に     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 は    勇            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 無   気                     i ./: : : : :i
 い   な
      ん
      て
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:41:39.31 ID:/AuohPQVP
今日も仕事明日も仕事
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:42:30.12 ID:AVXJxUZ10
     /⌒ヽ  
 <YZ/ ´・ω・)  働け
  \_(ノ_人) 
                            
   ∧_∧
  (:<l><l>)  https://www.hellowork.go.jp/
  /::::::::T
〜(:::::::::::|
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:50:40.75 ID:SSEu85u00
やめてくださいしんでしまいます
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:57:06.99 ID:cvMz12tT0
昨日の失敗も今日の無気力も全部まとめて明日に回そう
終わりがくるその日まで
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 18:58:39.39 ID:8TEtE9N30
今日こそはと思ったが明日にするか
人もいないみたいだし
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:00:03.36 ID:cvMz12tT0
明日はもっと人がいないぞ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:08:50.80 ID:No2D1QGF0
頑張るほす
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:10:16.51 ID:j2dgL+6r0
短編を作った後はどうすればいいんだ
紹介HPを作って、修正しつつフリゲサイトに登録?
ボリュームアップ?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:11:51.65 ID:rI0hhX6D0
完成したならとりあえず配布の流れじゃないか
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:18:27.97 ID:SSEu85u00
さあ寄越すんだ、さあ!
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:22:00.23 ID:HYHGl17uO
くっそ冷える
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:31:59.97 ID:cvMz12tT0
さて作るか
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:35:32.40 ID:/AuohPQVP
うぉーん
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:43:03.87 ID:No2D1QGF0
今日も企画スレが立ちそうにない
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:44:28.70 ID:ywwZgh7K0
クリエイターのVIP離れが深刻化
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:45:59.32 ID:8TEtE9N30
探偵ゲーはどうなったんだ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:50:12.66 ID:jtacLOh40
相談ゲーがシステム的に探偵ゲーだと思う
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:51:44.33 ID:pGFtkNuJ0
相談ゲーは逆転栽培みたいなもんだろ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:53:32.73 ID:8TEtE9N30
企画するぞ企画するぞ企画するぞ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:54:08.10 ID:YVk6m+8T0
探偵ゲーやるか
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 19:55:50.46 ID:gJmNEoxY0
今日は何も作る気になれない
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:02:36.48 ID:qnj8FwM60
もうギャルゲーなんて見たくも無い
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:03:03.86 ID:QMxcawzO0
じゃあエロゲーは?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:04:49.44 ID:gJmNEoxY0
王道RPGは? 熱血展開とか友情とか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:05:18.66 ID:8TEtE9N30
エロゲー作りたい
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:05:54.99 ID:Zjp7Q5h10
>>41
シナリオが全てだな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:15:20.41 ID:No2D1QGF0
企画頑張れ
ほす
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:17:11.03 ID:HYHGl17uO
札束で戦う現代RPG
なんだ人生か
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:21:50.88 ID:gJmNEoxY0
>>43
魔王とか勇者がいるファンタジー世界
主人公は平和に暮らしていた
昔に幼馴染と一緒に遊んでいる時に魔物に襲われ死に掛けたが偶々旅人に助けられたことがきっかけで
恩人である旅人から剣を学ぶ
旅人と別れた後も幼馴染が見守る中毎日剣を振り続けている
ある日魔王の封印が解かれた影響で魔剣が生まれる
異常な雰囲気を放つ魔物が村の近くで目撃されたので主人公は倒しに行く
倒したゴブリンが持っていた、呪われた魔剣に魅せられた主人公は幼馴染や村の人達をSATUGAIしてしまう
魔剣を生み出した魔王に復讐しようと旅に出る

というプロローグが出てきた
勇者じゃない、力も鍛えた程度の一般人だけど魔王に一矢を報いたい
そんな感じで
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:24:46.47 ID:pGFtkNuJ0
タイトルはDMCでいいのかな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:27:14.87 ID:sh7FLfba0
村の人達とばっちりじゃねーか
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:27:57.23 ID:8TEtE9N30
よくあること
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:28:40.60 ID:aDrAoZAW0
ロト門か
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:35:40.84 ID:gJmNEoxY0
幼馴染もとばっちりだよ
RPGで魔王が本気で序盤から攻めてくるものをあんまり見たことが無いから
序盤から出てきてうまくあしらったり色々な者を犠牲にしたり裏切ったりして
何とか生き残りつつ戦力を増やして魔王を倒せたらいいなぁ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:37:28.55 ID:QMxcawzO0
しるしるみしるだっけ? あれ見てた人いる?
微妙に探偵ものに使えそうなネタがあったよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:40:16.88 ID:Zjp7Q5h10
>魔王とか勇者がいるファンタジー世界

世界観の説明が省略されすぎ
ドラクエのコピー?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:49:00.20 ID:eU+BwPLB0
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 20:56:14.88 ID:j2dgL+6r0
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:04:49.50 ID:/AuohPQVP
うーん…ふぁんたずぃー…
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:06:30.02 ID:8TEtE9N30
勢いで立つ企画が見たいぜ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:07:21.50 ID:/AuohPQVP
ふぉぉぉぉぉ!
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:08:25.73 ID:aDrAoZAW0
うんこ工場は永遠に
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:09:06.84 ID:gJmNEoxY0
勢いだけで何か作ろうとするまとめが現れないかなー
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:16:39.01 ID:90oE4pe50
うおおおお
当方観客
俺の求めるゲーム作ってくれる人募集!

みたいなー
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:22:40.00 ID:aDrAoZAW0
>>61
ほんとこれ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:23:33.15 ID:pGFtkNuJ0
まとめじゃねーじゃねーか
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:23:42.76 ID:/AuohPQVP
太公望みたいな勇者
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:24:33.94 ID:qnj8FwM60
もちろんチクチク攻撃しながらヲチ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:26:21.25 ID:wKUPuSiL0
出る杭は燃やされるのがゲ製
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:26:50.37 ID:aDrAoZAW0
やきはらえー
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:30:56.72 ID:/AuohPQVP
平和的解決を目論む勇者
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:41:26.13 ID:j2dgL+6r0
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:42:49.82 ID:YVk6m+8T0
>>52 kwsk
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:47:10.91 ID:eU+BwPLB0
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 21:57:36.59 ID:qnj8FwM60
>RPG

主人公は幼いころ島流しにされた、王様の双子の弟。
出自を隠して王の臣下に加わり、クーデターを目指すダークヒーローRPG。

まずは王の命を受けた彼の側近や高名な冒険者たちの旅を妨害、
失脚させて代わりに自分が任務を果たし、国内での影響力を高めるのだ。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:00:03.40 ID:anBKOJtD0
演出にこったのがやりたいよおにいちゃん

立ち絵棒立ちじゃなくてぎゅんぎゅんもっとうごかsよおおおおおお
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:04:21.92 ID:QMxcawzO0
RPGの「とりゃー!」とかかっこいいけど
掛け声をかっこいいまで持っていくには大変な労力が必要なのよね
設定を考える楽さに反比例してしんどいRPG作る人はすごいね
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:12:28.14 ID:eU+BwPLB0
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:12:36.79 ID:Zjp7Q5h10
>>73
動かせばいい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:14:19.53 ID:/AuohPQVP
>>72
王様って言うとどうしてもおじいさまなイメージになるわ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:19:06.42 ID:gJmNEoxY0
>>72
妨害工作、根回し、派閥争い、暗殺と楽しそうなゲームになりそう
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:22:34.29 ID:8TEtE9N30
>>78
今の製作スレやん
頓挫ランドや
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:23:20.08 ID:qnj8FwM60
>>77
たしカニ。オヤジが事故か暗殺されんと若き王はありえんよね
叔父とかも含めると悪い大臣たちが傀儡の王をたてるケースくらいが現実的だな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:24:42.57 ID:anBKOJtD0
傀儡という言葉だけで興奮する性癖
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:30:50.69 ID:gJmNEoxY0
>>79
頓挫した企画の流れをゲームのシナリオに変えたら
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:33:47.60 ID:iPomIObI0
主人公の心の闇が足りんだろJK
大好きだった乳母ぐらいは殺されとけ
乳母の娘は初期メンバーな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:35:19.97 ID:qnj8FwM60
トンスラーならぬトンザラーここに極まる
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:38:39.06 ID:/AuohPQVP
>>83
その娘に恋するが、父親である前王と乳母の子供であることがわかる
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:42:10.94 ID:/AuohPQVP
現王が乳母を殺したのは、父と乳母が夜の密会のピロートークで最愛の母をボロクソに言って、しかも乳母が母を暗殺しようと目論んでいたから…
なんかファンタジーと離れていくな
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:43:42.50 ID:gJmNEoxY0
段々ファンタジーじゃなくても良くなってきた
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:44:33.62 ID:anBKOJtD0
人間関係が一番ファンタジーなんや(したり顔)
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:45:39.42 ID:sh7FLfba0
却ってファンタジー
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:48:44.04 ID:cJvnPiaC0
企画ないかなー
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:53:00.45 ID:anBKOJtD0
早く俺の企画を形にしたい
あと4ねんくらいかかかかかかかk
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 22:59:42.19 ID:OKZ29S2M0
auuo
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:01:10.52 ID:eU+BwPLB0
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:05:23.38 ID:anBKOJtD0
おまえらもホントは企画温めてるのバレバレなのではやく公開してください
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:06:18.68 ID:3eQ8KtmM0
カカカカカカカカロット
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:06:37.48 ID:fr5PYS0o0
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる。

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだ。

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/i...
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:10:24.55 ID:QAw6gTlT0
ばればれ〜
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:12:07.41 ID:j2dgL+6r0
クイズADVってどこで作ってるの?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:12:33.86 ID:cvMz12tT0
悪いがこの企画はボッチ用なんだ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:14:09.69 ID:j2dgL+6r0
>>99
プレイしてみたかった
俺も作りかけのがあるから
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:14:49.11 ID:gJmNEoxY0
クイズはヤンデレ企画でやってた気がする
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:16:57.34 ID:j2dgL+6r0
>>101
ヤンデレ企画でやってたわ
ありがとう
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:20:26.57 ID:52BaXaAG0
札束RPGはよ
代理勇者を金で買ったり
あそびにんを金で買ったり
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:25:04.18 ID:eU+BwPLB0
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:31:37.17 ID:eU+BwPLB0
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:33:00.40 ID:WxTlAw0M0
魔王の城を買収
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:41:40.05 ID:eU+BwPLB0
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:41:40.56 ID:ywwZgh7K0
札束RPGって王だぁランドみたいな?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:47:13.49 ID:eU+BwPLB0
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:53:01.96 ID:eU+BwPLB0
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:53:23.40 ID:qnj8FwM60
>>83
>主人公の心の闇がたりんだろ
じゃあちょっと話を追加。主人公より周りが腐ってる感じで。

王が信仰深く、時代錯誤の狂った迷信・風習に従うゆえに国は苦しかったが、
国民は王が自分たちのために尽くしている聖人だと信仰していた故に、
誰もが不満なく慕っていた。そして怪しげな占い師たちのきまぐれによって、
なんとなく目を付けられた者は次々と人身供物としてなぶりものになった。
しかし幼いころから教育によって洗脳されている王や多くの人々は
何の疑いも持たず、いっしょになって狂った宴を愉しんでいる有様であった。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:54:55.55 ID:aDrAoZAW0
狂った宴…うんこ塗りたくりか
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:56:26.82 ID:52BaXaAG0
おちんちんびんた1000本ノック
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:57:25.87 ID:eU+BwPLB0
寝よ
保守は任せた
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/05(日) 23:59:47.19 ID:cJvnPiaC0
声しか提供できないけどなにか素材あれば…
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:00:24.12 ID:OwJ3S0/C0
ホモォ…
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:00:45.84 ID:vO7vU4mTP
やっぱり男は描けないわ
http://i.imgur.com/yjij6uA.jpg
王様ってどんな服着てるんだよ
やっぱり裸か?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:01:44.56 ID:GMZiH3KI0
裸の王か、アリだな!
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:02:07.61 ID:uyQP8ddB0
直訳で歌わせとけばいいんだよ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:02:28.94 ID:vO7vU4mTP
我ながらやっぱりやっぱりうるせぇwww
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:03:46.99 ID:arEo0O340
末永く声の人がゲ製にいる事を願って
今日は寝ます
明日から日常に戻る為に...
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:04:09.33 ID:UwOEbEwu0
アザラシ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:06:02.58 ID:vAFPBPLZ0
アザラシ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:08:17.08 ID:9jDgcZ0O0
いでよ〜あたわたし〜〜〜
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:09:27.19 ID:IBsADAU/0
声の人は連絡先を名簿リストへ
というのも企画立てても待たせる時間が長いので現時点では難しいのです
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:13:57.08 ID:UwOEbEwu0
アザラシはエロゲしか作らないからギャルゲ組みに頑張ってもらうしかないね
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:16:17.73 ID:H+CcAkOB0
ボイスのサンプルありますか?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:19:44.82 ID:keAuUeis0
ツンデレ喫茶スレと合作とかないかね
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:22:33.26 ID:Z3sKYxcp0
こんばんはー
正月休みも今日で終了
というので最後に練習がてら【クリスマス妹】ボイスをとってみました
http://yui.oopsup.com/download.php/geseii/xmasimo.zip
セリフごとに区切ったほうが使いやすいようでしたらそれも検討します
製作者のみなさま、ありがとうございました〜
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:28:16.95 ID:uevxRsgs0
声の人は参加できればなんでもいいって感じだな
自分の好みとか意志を主張したら叩かれるかもしれんというのもあるけどね
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:29:09.93 ID:OwJ3S0/C0
産卵したいとか言われても困るし
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:30:09.65 ID:IBsADAU/0
とりあえずボイスは全部聞いてる
企画できたら後輩、幼馴染、先輩の三役依頼したい
声優目指してる人なのかな
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:30:26.92 ID:6eBDo/c70
>>129 乙です、めっちゃ乙!

ありがたやありがたや
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:35:49.78 ID:OwJ3S0/C0
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:40:19.34 ID:IBsADAU/0
これシナリオと音師と声優男もう一人いればドラマCDできるんじゃね?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:42:40.17 ID:X4SXYfqU0
ドラマCD製作雑談スレ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:48:44.52 ID:Z3sKYxcp0
>>133
ありがとうございます〜

企画参加をするとなるとやはり名簿に載せておいた方がよさそうですね…
ともあれ、色んな意見が聞けるので勉強になります
製作陣のみなさん、体を大事にがんばってください〜
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:49:42.97 ID:ycoWpvcj0
おめめつかれた
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:51:57.91 ID:QxHJAh+60
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:54:58.71 ID:OwJ3S0/C0
ものすごいどじっこ臭
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:56:05.54 ID:QxHJAh+60
あ、絵は前にうpされてたやつね
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:59:54.26 ID:UwOEbEwu0
蟲めがね持ってる!! やったね!!
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:02:49.44 ID:NvqZrzju0
明日からやる気をだそうと思いつつ寝る
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:05:18.92 ID:uevxRsgs0
ねむねむなう
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:06:39.94 ID:QxHJAh+60
良く見ると潮の連装砲にも顔ついてるんだな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:07:10.08 ID:UwOEbEwu0
かんこれ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:07:12.31 ID:QxHJAh+60
誤爆
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:12:15.65 ID:QxHJAh+60
保守をしようと思う
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:17:25.95 ID:x4huu09y0
声の人いるしフルボイスものでも考えるか
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:18:57.24 ID:uevxRsgs0
設定考えるのは楽しいが作るのは面倒くせーや
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:29:51.67 ID:1OSeaZcl0
サンプルはさっき撮ったばかりだけど妹ボイスです
上から元気っ子、下はヤンデレです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4787933.mp3.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4787949.mp3.html

一応、連絡先は名簿リストに載せておきます
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:32:49.33 ID:tVDh68fq0
ねむーい
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:33:29.41 ID:UwOEbEwu0
お兄ちゃんまたエッチな本読んでるーの人か
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:35:31.18 ID:IBsADAU/0
>>151
最近はすげーな
>>129といい、こういう人たちはみんな声優の学校とかいってんのか
俺みたいな素人にはプロとの差がよー分からん
演技力とかか?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:40:17.89 ID:1OSeaZcl0
>>153
そうだよー

>>154
専門学校に行って習いたい勢。
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:46:47.97 ID:UwOEbEwu0
長いこと趣味でやってたりする?
抑揚の付け方とかキャラクターの片鱗が見て取れる
青葉りんごっぽい
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:56:05.16 ID:1OSeaZcl0
>>156
3年前から本格的に趣味でやってる
将来は声優なりたいわよ、りんごりん大好きです
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:57:50.80 ID:6eBDo/c70
どうでも良いけどロボ物のノベルゲつくりてぇな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:58:17.93 ID:NJexPAFM0
つくりてぇわ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:59:53.15 ID:6eBDo/c70
FF8みたいに傭兵パイロット増産する学園出身の主人公が云々的な
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 02:03:08.85 ID:UwOEbEwu0
>>157
すごいねー 頑張ってー
アザラシも頑張ろうっと

ロボ物ってことはSF?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 02:23:22.32 ID:7U56TeV40
ほしゅ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 02:31:47.51 ID:Z3sKYxcp0
自分は専門学校に通ってて半年で頓挫した組だわ…
寝る前ほ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 02:52:29.09 ID:7U56TeV40
ほしゅの予感!
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 03:13:05.65 ID:7U56TeV40
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 03:33:03.01 ID:7U56TeV40
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 03:43:54.80 ID:tVDh68fq0
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 03:56:40.04 ID:x4huu09y0
女が主人公の甘酸っぱい物語

飯野賢治のリアルサウンドを模した形の音声だけのアドベンチャー


「私はもうすぐ死ぬ」

死が迫った彼女は過去の記憶の旅をする。
絶望、それでも優しい、全米が共感した感動の物語。


という企画を声優さんがいるから考えた
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 04:02:29.58 ID:x4huu09y0
システム周り、実装、効果音はやるから
ライター、声優、作曲家がいれば出来る
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 04:10:03.28 ID:eY8f5wAm0
とりあえず最初から最後までのあらすじはよ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 04:11:48.39 ID:Vf5BI/Ic0
二人いるけど、パンチのある方はキャラクタに向いてて、
もう一人はインパクトがないけど聞いてて疲れにくいから長文の朗読に向いてる感じがする
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 04:33:26.29 ID:7U56TeV40
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 04:34:40.10 ID:x4huu09y0
なぜ死ぬかはプレーヤの選択によって変わる

もうすぐ死ぬ状況→記憶の旅→マルチエンディング

エンディングパターン
・不慮の事故
・病気
・誰かを助けて死ぬ(身代わり)
・自殺
・人類絶滅(もしくは一部の範囲)

興味あるライターいるかな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 04:36:58.69 ID:x4huu09y0
>>171
ゲーム的に後者が向いてそう
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 04:37:28.03 ID:IBsADAU/0
ONE思い出した
本編は過去の懐古なのね
死ぬシーンはぼやかしてヒロインによってエンディングパターンが分かれてるのか
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 04:39:50.16 ID:x4huu09y0
タイトルは「リアルサウンド <主人公の名前>の記憶」
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 04:42:24.49 ID:x4huu09y0
>>175
うん
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 04:51:54.19 ID:x4huu09y0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1388951440/
避難所建てたのでこれにて失礼
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 05:12:43.43 ID:7U56TeV40
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 05:33:14.86 ID:7U56TeV40
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 05:53:48.96 ID:7U56TeV40
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 05:55:03.28 ID:Rs7U1+8j0
(V)。 。(V)ショキショキ
.ミ( ∀ )ミ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:18:22.58 ID:ntP7XdLn0
世界がループしたらどうする?みたいなスレ見て思ったんだが5〜10分でループするアドベンチャーとか面白そうだな
例えば主人公が記憶喪失スタートで色々アイテム取ったり記憶集めたり探索するけど、5分経ったら記憶以外全リセットで再スタートとか
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:28:43.24 ID:IBsADAU/0
う、うわあああああ
カニさんだあああああああああああ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:32:53.77 ID:vO7vU4mTP
駆逐してやる!
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:49:50.67 ID:IBsADAU/0
液タブたけええええええええ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 07:13:09.73 ID:7U56TeV40
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 07:32:25.48 ID:7U56TeV40
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 07:36:02.52 ID:PzU9zldm0
おはしょたー
今日から仕事なのぉ〜
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 08:03:45.82 ID:Z3sKYxcp0
同じく〜
仕事いってきますか…
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 08:12:26.85 ID:a4Bv/oZxP
今日はとっとと早帰りするつもりの俺
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 08:27:32.15 ID:NvqZrzju0
おはようでござる^^
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 08:45:26.20 ID:7U56TeV40
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 09:03:39.93 ID:7U56TeV40
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 09:22:25.68 ID:7U56TeV40
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 09:32:40.61 ID:dimDU+d+0
ぼっちや企画作りたてのものは最果てで立てるべきだと
板の雰囲気をみておもいました、まる
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 09:39:49.68 ID:7U56TeV40
>>196
それも一理ある
最果ての板
ttp://gesei.sub.jp/gesei/
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 10:03:31.08 ID:7U56TeV40
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 10:04:59.96 ID:vO7vU4mTP
わたし、4日から6連勤中ですの
10日が待ち遠しいですの…
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 10:24:23.97 ID:7U56TeV40
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 10:44:13.20 ID:7U56TeV40
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 10:55:29.37 ID:dimDU+d+0
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 11:09:03.72 ID:dimDU+d+0
人月の神話
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 11:32:30.19 ID:7U56TeV40
The ほしゅ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 12:00:42.26 ID:7U56TeV40
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 12:17:05.29 ID:7U56TeV40
保守、後は託すぜ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 12:18:15.76 ID:LYvETEm7O
うんこ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 12:27:33.20 ID:LhOTZdST0
ミクって15000もするのかよ
フリーの音声合成ソフトでいいや
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 12:42:35.35 ID:zHs8Ug150
DAW2種に専用エディタ、ライブラリが入って1万5千とか激安だろ
DTM関係のソフトウェアは4,5万行くのなんてザラなんだし
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 12:44:57.07 ID:keAuUeis0
重音テトを使うのはどうかな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 12:56:38.52 ID:LhOTZdST0
>>210
こんなんあったんだな機会があったら使うわサンクス
よくよく考えてみたら今のゲームはニート(男)とおかんと面接官(男)しか出す予定ないから若い女性の声は要らんかった
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:04:38.76 ID:m2hae2bV0
背景って、手描きかと思ったら3Dモデル使ってるところもあるのね
扱えるようになってみたひ
http://www.youtube.com/watch?v=o9QUSlxTBfs
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:33:27.94 ID:0b1JGOba0
ほっしゅ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:48:10.07 ID:mTrDAulq0
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:02:41.08 ID:mTrDAulq0
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:22:00.12 ID:mTrDAulq0
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:35:00.18 ID:LhOTZdST0
時間指定しただろヤマトおおおおおおおおおおおおおおおおおお開発出来ねええええよおおおおおおおお
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:52:36.06 ID:0b1JGOba0
ほほほ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:06:05.53 ID:mTrDAulq0
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:27:24.72 ID:mTrDAulq0
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:28:18.31 ID:Q+/34ZD90
開発って言葉聞いただけでゾクゾクする
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:46:15.53 ID:mTrDAulq0
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:01:48.01 ID:mTrDAulq0
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:07:58.16 ID:UPpIEIgj0
エンカウント率どれくらいがいいかなんて感覚的過ぎて分かんねぇよぉおおお!
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:10:00.00 ID:Gj/BKlTbP
シンボルエンカウントにしよう
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:18:58.55 ID:Q+/34ZD90
乱数ではなく現在の歩数とかステータスとかのパラメータから算出するという手もある
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:22:20.72 ID:mTrDAulq0
スタートからゴールまでの歩数(寄り道想定込み)/良さげな戦闘回数的な
フィールド狭めで8〜15歩に1回ぐらいの設定にしてるわ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:23:31.68 ID:UwOEbEwu0
エンカウント率高いと途端に作業ゲーになるよね
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:25:24.08 ID:lAa+LUVe0
正月なので生活用品買い換え
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:25:36.72 ID:Q+/34ZD90
エンカウントしていちいちエフェクト入ってシーン変わるのが鬱陶しい
もっとジェットコースターみたいなスピート感欲しい
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:26:14.85 ID:Z5xdt+bJ0
基本を10歩に1度くらいの割合に設定しておいて
Lv差でエンカウント率低下もしくは獲得経験値を低下、または両方低下させるのが好きだ
知能の低いMobはLv差があっても平然と出てきたりするともっとリアルで好きだ
地形によって出現率が変わるのも大好きだ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:27:01.90 ID:lAa+LUVe0
>>230
つ アクションRPG
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:33:18.78 ID:QxHJAh+60
昔RPGやってる頃は戦闘でコマンド選んで音がなってパラメータが変化して
っていう一連のシステムそのものが楽しかったな
この手の人間は今ソシャゲにはまってるはず
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:33:33.46 ID:Q+/34ZD90
>>232
それはなんというかドライブスルーって感じかな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:34:23.91 ID:QxHJAh+60
シル幻がかなりテンポがよかった印象
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:39:50.80 ID:UPpIEIgj0
駄目だ分かんね
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:45:13.71 ID:pxKsbxMe0
戦闘終わった後、フロア変わった直後の数歩はエンカウント率低くすると良い
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:46:20.95 ID:wi8uKdn/0
ドラクエ歩きから、そのまま敵をタコ殴りする感じで作ってるんだけどどうだろう?
まだ作りかけだけどイメージは伝わると思う
ttp://smaragdine.web.fc2.com/res195/res195.html
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:53:50.48 ID:uevxRsgs0
全員がバラバラに行動すると目がチカチカするな
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:57:44.80 ID:r5pfM9Dw0
犬つよすぎぃ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:02:14.02 ID:wi8uKdn/0
>>239
そこなんとかしたいんだけど、たぶん解決しない
>>240
まだ倒せない
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:04:30.36 ID:keAuUeis0
壁にはまるんだが
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:09:45.82 ID:wi8uKdn/0
>>242
すれ違いのルールとか
各コマンドでのターゲット指定のルールとか
一応、考えがまとまったので、これから作ります
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:14:58.47 ID:wi8uKdn/0
>>237
フロア変わった直後は逆に高くても良い気がする
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:21:14.37 ID:jrvyB/E20
なんか操作性悪いな
範囲内クリックしまくって移動しなきゃいけない割によくわからないキャラ切り替わりもあるし
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:26:17.86 ID:wi8uKdn/0
>>245
継続して移動しているときにクリックすると中断できるんです
とりあえずクリックすると止まるという表示は付けるとして
もう少し何か考えます
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:36:51.42 ID:mTrDAulq0
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:48:18.28 ID:mTrDAulq0
ほ!
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:53:44.37 ID:iJblLNdq0
ほむほむって最近いないの?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:55:58.27 ID:mTrDAulq0
年明け辺りから見てない
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:02:30.52 ID:iJblLNdq0
まあ居なくなったら居なくなったでしょうがないけど、戻って来て欲しいね
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:05:23.07 ID:UPpIEIgj0
げへへ、食っちまったよ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:16:53.39 ID:mTrDAulq0
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:28:18.93 ID:mTrDAulq0
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:33:20.83 ID:PzU9zldm0
ホモホモ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:38:46.11 ID:mtHiCjh30
マカダミアナッツチョコ、コーヒー、そして作業
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:42:30.25 ID:a4Bv/oZxP
腰痛が痛い
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:45:40.74 ID:+VW7fAZq0
痛いというほどではないが腰痛
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:51:42.33 ID:L56BZ24c0
明日こそ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:52:09.71 ID:iJblLNdq0
VIPでは毎日100以上の妹スレが立てられる。そう妹こそ絶対の正義なのだ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:57:41.93 ID:6eBDo/c70
妹ゲーといえばだめシスと拙者色はどうなったんだ
いもラブは避難所で動いてるのわかるんだが
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 19:00:34.74 ID:+VW7fAZq0
だめシスはライターがやらかして半頓挫みたいな状態じゃね
拙者は一時期危なかったけど今は大丈夫だろたぶん
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 19:04:25.48 ID:iJblLNdq0
少し前にここにだめシス動いてるよーって書き込み無かったっけ?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 19:15:16.02 ID:L56BZ24c0
ダメしすは避難所の書き込みもされてるぜ
拙者はwiki上では頓挫になってる
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 19:28:04.91 ID:L56BZ24c0
空気読めないけど野球拳立てたぜ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389003901/
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 19:29:24.88 ID:+VW7fAZq0
野球拳のゲームシステムは決まったのか?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 19:34:37.25 ID:L56BZ24c0
じゃんけんカードの山札が存在して三種類のじゃんけんが等しい数存在する
それを分配して手持ちのカードと余ったやつを見て相手のカードを推理してじゃんけんを出す
不利になってきたと思ったらリセットする
リセットできる回数は限られる
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 19:35:31.22 ID:L56BZ24c0
というのだが説明が俺は下手だし
来てくれるマがそれをできるかわからんから
多少の変更はあるかもしれない
絵や文章のやることはいつも通りだからその間に的詰めようかと思う
スレ汚し失礼
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 19:50:21.41 ID:mTrDAulq0
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 19:56:07.67 ID:mTrDAulq0
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:00:07.61 ID:arEo0O340
相変わらず無駄の多いルールだな
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:03:09.86 ID:PzU9zldm0
野球拳じゃなく野球ゲーなら良かった
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:03:20.66 ID:L56BZ24c0
どうしたらスマートになると思う?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:03:49.00 ID:mtHiCjh30
エロシーンをかけて野球、やっちゃうのか?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:10:47.02 ID:mTrDAulq0
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:11:08.00 ID:+VW7fAZq0
じゃんけん+野球とか
1勝ごとに連戦するか聞いてくる。連戦をやめた時点での連勝数で何塁打か決まる。
連戦中に負ければアウト。
1連勝で1塁打、2連勝で2塁打、3連勝で3塁打、4連勝でホームラン
一点ごとに相手チームの女の子を脱がせる。
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:15:18.03 ID:Ya+WUQ0J0
てs
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:16:03.27 ID:Ya+WUQ0J0
うお書けた
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:16:28.32 ID:L56BZ24c0
じゃんけんは運ゲー
とかいわれてひねってシステム考えてるからな
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:19:01.79 ID:r5pfM9Dw0
なんで野球拳システムに拘るのかがわからない
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:19:29.92 ID:6eBDo/c70
あの数字のやつで良いんじゃね
1〜3くらいまで言えて最後に20言った方が負けってやつ

でもあれ必勝法あったっけ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:19:41.30 ID:zszzYdgQ0
運ゲーの何が悪い
別に運ゲーでいいじゃないか
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:21:08.00 ID:L56BZ24c0
なんだよー運ゲーは糞ってさんざん言ったのお前らじゃん
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:23:56.32 ID:Ya+WUQ0J0
いざ書き込めるようになっても何書けばいいか分からん
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:25:43.80 ID:QxHJAh+60
「もっと拡張できるじゃん!」病が発症した、助けて
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:26:06.36 ID:Q+/34ZD90
運ゲーは占いと同じで
神に運命の決定を促すことだ
「こうやったらどうなるのかな(実験)」ならいいが
「こうなって欲しい(願望)」というゲームシステムだと全く楽しめない
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:26:18.15 ID:arEo0O340
野球拳と聞いて、人は脱がせる事を期待し脱がせる事を目標とする
脱がせたい娘が居ないと始まらない
ぶっちゃけ、ルールなんてどうでもいい
むしろ分かり易い方がいいのでただのじゃんけんに比べ蛇足でしかない
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:27:27.27 ID:+VW7fAZq0
運ゲーのいいところってキてるって感覚なんだよな
それがさも自分の采配や駆け引きで起こったように思わせると尚良し
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:28:46.99 ID:L56BZ24c0
じゃあプレイヤーにキテるって思わせるじゃんけんにすればいいんじゃね
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:29:12.56 ID:UPpIEIgj0
大半は参考にならない意見やっちゅーことや
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:29:25.47 ID:QxHJAh+60
乱数で先に勝敗決めてからCPUが手を出すようにしようぜwwwwwwwwww
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:30:46.91 ID:+VW7fAZq0
じゃんけんは焦らしとか惜しいとかがあんまないからな
麻雀とかポーカーとかはあるじゃん
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:30:51.93 ID:Q+/34ZD90
>>288
ギャンブルのあれか
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:32:57.27 ID:uevxRsgs0
ざわ・・・ざわざわ・・・ざわざわ・・・!
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:35:54.83 ID:arEo0O340
どうしても手札制なら
必ず勝てるカード
必ず負けるカード
を1枚ずつ入れると...あら不思議
山札は少ない方が面白いね
リセットは要らね
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:36:38.80 ID:zszzYdgQ0
>>283
俺はいつもゲーム性云々言ってる奴に別に運ゲーでも構わないって言ってる
素人が考えた中途半端に凝ったゲーム性なんてろくなもんじゃない
それならジャンケンやクジ引きの方がマシ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:38:53.35 ID:QxHJAh+60
エロを妨害してプレイヤーをイライラさせたいなら難易度高く
エロを盛り上げるための達成感を演出するなら難易度を低く
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:40:46.59 ID:vO7vU4mTP
野球拳か…
299!omikuji:2014/01/06(月) 20:40:57.76 ID:OUi/zpsm0
さて、ゲームつくるぞ(`・ω・´)シャキーン
2ヶ月で完成までいきたいなぁ。

なお、正月はだらだらしていただけの模様
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:41:46.39 ID:+VW7fAZq0
短期企画だし変にこだわらなくてもいんじゃね
マが出来るとも限らんし
目標は完成だろ?
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:43:33.36 ID:UwOEbEwu0
自分に出来ないことにこだわると大変なり
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:44:12.54 ID:Q+/34ZD90
アザラシ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:45:59.58 ID:QxHJAh+60
拡張したい病克服できたわ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:46:54.05 ID:uevxRsgs0
ゲーム性にこだわるならエロなしにしたほうがいいな
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:48:22.74 ID:r5pfM9Dw0
エロを入れたがる意味が俺にはわからん
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:49:35.15 ID:9jDgcZ0O0
三大欲求を満たしたくなっちゃうんだよきっと
おちんぽ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:50:01.30 ID:5rZ3cEkM0
昔はエロつきだとたくさんプレイしてもらえたんだろうけど、今はもうゲロが出るくらいオナネタ溢れてるからなあ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:50:51.60 ID:Ya+WUQ0J0
三大欲求のうちそろそろVIPでも食欲とか睡眠欲を強調するゲーム企画が出て来てもおかしくはないはず
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:51:46.81 ID:L56BZ24c0
食欲と睡眠欲と性欲
ゲームが直接解消できるのは性欲だけなんだよ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:54:36.99 ID:Ya+WUQ0J0
音ゲーと雰囲気ゲーは割と睡眠欲を刺激する気もする
と言う訳で雰囲気ゲー企画はよ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:59:14.60 ID:Q+/34ZD90
ぼっちだけど雰囲気ゲー作ってるよ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 20:59:25.03 ID:L56BZ24c0
睡眠欲を刺激するゲームって
こいつつまんねぇ…寝るかってやつか?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:01:03.67 ID:UwOEbEwu0
穏やかなBGMとかじゃないの?
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:01:08.31 ID:NJexPAFM0
食欲を刺激するゲームがあってもいいじゃない
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:01:43.39 ID:iJblLNdq0
女の子が添い寝してくれるゲームなんてどうだろって思ってググったら既にたくさんあった
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:03:20.25 ID:5rZ3cEkM0
グロ系は食欲抑制してくれるかもしれん
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:03:27.81 ID:UwOEbEwu0
寝転がりながら あ゛ー とか言ってくれる無気力系が好み
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:07:16.53 ID:+VW7fAZq0
ダイエットゲーみたいな禁欲ゲーがあるんだ
オナ禁ゲーがあってもいいんじゃないか
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:11:40.71 ID:6eBDo/c70
エロシーンで一定時間止まるとスキップし始めるゲームか
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:13:30.59 ID:Q+/34ZD90
>>312
このゲーム疲れるな…もう寝よ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:13:46.45 ID:+VW7fAZq0
エロと対極にあるオナ禁の極意を学ぶことで
よりエロ力を発揮できる
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:14:02.18 ID:Q+/34ZD90
ねよ?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:23:02.57 ID:eZZmvrMu0
シナリオとか放り捨ててひたすらゲーム性追求しちゃいました系企画って今何かないのかしら
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:24:09.56 ID:L56BZ24c0
誰がプレイするんだぜ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:30:22.04 ID:zszzYdgQ0
ゲーム性なんていう人のよって考え方が違う正体がないもの追求する製作は
ぼっちか強力な指導力があるワンマンリーダーが居ない限り不可能だろ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:38:34.30 ID:+VW7fAZq0
でもゲ製って完成っていう砂上の楼閣を探す旅じゃん
言わば俺たちって旅人じゃん
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:38:52.21 ID:QxHJAh+60
むずかしいげーむしすてむはかんせいしてからがすたーとなの
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:40:07.40 ID:UPpIEIgj0
今ぼっちで作ってるゲームを企画にするとしても
自分以外にゲーム性やら何やらを追及してる人間は加えたくないな
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:40:51.54 ID:r5pfM9Dw0
だからそのゲーム性の拡張を追求をするってことだろ
あ、こんなのゲームになるんだとか
そういうアイデア勝負の企画があってもいいんじゃないかってことじゃねえの
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:40:51.57 ID:lAa+LUVe0
腹減った
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:40:53.87 ID:5rZ3cEkM0
口出し専門!
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:41:08.33 ID:c3mpJvbC0
test
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:41:15.89 ID:L56BZ24c0
>>328
そう思うなら先に宣言すればいいだけだぜ
そうすればだれも触れてこないはず
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:42:01.00 ID:SmLNv7rs0
面白ければそれでいいよ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:42:40.21 ID:UPpIEIgj0
駄目だズレてる
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:43:51.85 ID:L56BZ24c0
うんごめん
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:44:53.81 ID:xgjn27Jh0
そのおもしろいも千差万別だよぉ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:49:09.97 ID:xgjn27Jh0
絵師募集ってかいてあっても
絵師を名乗るなんて恐れ多くて参加できない
インターネット落書きマン募集企画はありませんか
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:50:46.73 ID:iJblLNdq0
自信が無いと相手も不安にさせるよ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:51:31.16 ID:L56BZ24c0
色付きの見るからにすげえ絵を落書きって言ってくる絵師もいれば
棒人間を出してくる絵師もいるから落書きの定義がどうかしてるぜ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:53:55.30 ID:xgjn27Jh0
そりゃそうかもしれんが内心でどう思われてるか気になる(´・ω・`)
ある程度の厚顔無恥さは必要なのだろうか
ネットでもコミュ症爆発でぼっちだわ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:56:47.70 ID:+VW7fAZq0
下手だと思われてたらどうすんの?
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:56:50.25 ID:L56BZ24c0
おいおいどういうことだぜ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 21:57:22.42 ID:L56BZ24c0
誤爆った

屑だとか下手だとか思われていても
引っ込めば何も完成しないぜ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:00:16.23 ID:xgjn27Jh0
前あったスト王みたいに短期で絵師たくさんいる企画ならちょっとは潜り込みやすいかな
ギャルゲでキャラ一人分のルート全部担当となると心労で潰れそうだ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:00:39.31 ID:QxHJAh+60
>>341
絵は描いた本人が「これが正解です」って言ったら正解やで
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:02:08.61 ID:xgjn27Jh0
そういう考えもあるのか
よくリテイクがどうのって聞くから不安だった
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:05:21.24 ID:+VW7fAZq0
スト王はそんなに差はなかったけど
ゲームによっては実力差がありすぎてギャグに見える場合があるからな
恐ろしいよな
それでも前に進まなきゃいけないんだよな
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:05:44.32 ID:vAFPBPLZ0
ただひたすら前へ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:06:49.01 ID:5rZ3cEkM0
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:07:39.04 ID:lAa+LUVe0
>>341
このスレでうpすればいんじゃね
ここの住民が判定してくれるだろ
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:08:23.63 ID:zszzYdgQ0
>>340
見栄やハッタリのために落書きって言ってるんじゃなければ
その出来栄えで半分以上余力を残して描いてるってことじゃないかい?

だから俺は「落書き」ではなく絵の場合は「楽描き」と呼んでる
その人にとって気楽に描ける程度の絵ということ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:09:43.51 ID:UwOEbEwu0
>>341
こういう人ほどうまかったりするのよね
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:12:50.12 ID:xgjn27Jh0
>>352
カッコイイ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:13:01.32 ID:UPpIEIgj0
無数の実力派ぼっち達が企画を嘲笑っている幻覚に苛まれる
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:14:18.13 ID:UwOEbEwu0
>>355
実力派ぼっちは一人で完成出来るからぼっちなの
アザラシはハイパー弱小だから企画を建ててスタッフにお力添えをしてもらってるの
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:20:04.54 ID:xgjn27Jh0
>>351
ttp://uproda.2ch-library.com/748030a45/lib748030.png
とりあえず結構前に一度企画に参加したときの物
こんな感じ(絵柄)の素材つくったら誰かつかう人いるん?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:21:05.67 ID:mtHiCjh30
ケ モ ナ ー 大 歓 喜
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:22:47.09 ID:Ya+WUQ0J0
お、ケモ企画か?
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:24:19.25 ID:lAa+LUVe0
上手いじゃん
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:24:46.08 ID:xgjn27Jh0
ちょうど一年前に人外娼婦っていうゲームでこの子描いた
Wikiにも載ってる
DL切れててもう遊べないけどね…
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:26:37.89 ID:zszzYdgQ0
つまりエロ絵がもっとあるということですね
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:27:07.92 ID:UwOEbEwu0
ケモナー!?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:29:05.78 ID:xgjn27Jh0
一日で企画終わったからこれと+1枚しか描いてないんだ
あとモン娘はすきだけどケモナーではない
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:35:37.35 ID:mTrDAulq0
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:36:27.46 ID:uevxRsgs0
昨日のRPGも飽きたし、またなんか企画考えるかな
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:38:56.53 ID:xgjn27Jh0
しばらくぼっち製作でレベルあげするよ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:40:15.99 ID:vAFPBPLZ0
俺が企画に参加しないことで
製作者を何人か不幸にしないで済む
そんなことに幸せを感じるんだ
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:42:11.02 ID:UwOEbEwu0
パンツを書くのが得意or好きな絵師ってどれくらいいるのかな
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:44:22.78 ID:SR+vyJrgO
ガタッ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:44:59.31 ID:+VW7fAZq0
パンツを描くのが好きかはわからんが
気付いたらエロさを求めていたということはよくあること
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:45:25.02 ID:6eBDo/c70
ゲ製絵師は意外にレベル高いから困る
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:47:42.85 ID:Ya+WUQ0J0
また規制されるまでに何か企画立てたいけどあんまり急で思いつかないから案頼む
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:48:01.65 ID:vAFPBPLZ0
音師も意外にレベル高い
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:48:38.70 ID:FY89/fQT0
パンツというか下着姿の女の子描くのが普通の服やマッパ描くより好き
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:48:47.32 ID:9jDgcZ0O0
外野のレベルは底辺
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:49:14.60 ID:vO7vU4mTP
いやぁそれほどでも
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:51:17.02 ID:UwOEbEwu0
食いつく人もいるしゼロじゃないって分かっただけ収穫かな
ありがとねー
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:52:17.38 ID:SR+vyJrgO
スッ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:52:47.19 ID:6eBDo/c70
下着やたら凝ってる絵師いるけどああいう人はパンツ描くの好きなんだろうな

ぼくは性器周りの皺描くのが好きです!
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:52:56.31 ID:UwOEbEwu0
>>379
えっ なに得意なの?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:53:55.88 ID:UPpIEIgj0
難しいことは分かんないけどパンツ単体でイケるよ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:55:18.15 ID:5rZ3cEkM0
数字の力って偉大ね
http://tkido.com/blog/247.html
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:55:31.71 ID:iJblLNdq0
パンツ好きだけどどうやって描いていいか分からない
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:55:50.85 ID:UwOEbEwu0
>>380
とても良い趣味だと思います
個人的には顔より大事
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:58:54.83 ID:SR+vyJrgO
>>381
得意かどうかはともかくパンツは好きじゃん?
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 22:59:17.10 ID:vAFPBPLZ0
このこだわり
さすがゲ製だ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:00:23.08 ID:FY89/fQT0
>>383
昔その話雑誌にそのまま載っていて、それ以外にもDQの細かい配慮や
他のゲームに比べ乱数がブレ過ぎない工夫の方法など色々載っていて
FFに比べて地味で細やかな配慮が多いことに感心した
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:02:18.37 ID:Q+/34ZD90
>>333
それいいな
すこし企画にしてみたくなった
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:02:36.93 ID:5rZ3cEkM0
>>375
ふんどしおなしゃす
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:03:18.25 ID:FY89/fQT0
個人的には下のようなシンプルで白いのが好き
http://pc.gban.jp/m/img/1602.png
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:04:28.91 ID:iJblLNdq0
すばらしい
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:05:26.59 ID:5rZ3cEkM0
>>391
11〜2歳くらいかな
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:05:39.34 ID:UwOEbEwu0
>>391
すごいねー
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:06:27.36 ID:vAFPBPLZ0
>>391
節操無いと思われるかもしれんが
両方好き
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:08:17.74 ID:Q+/34ZD90
>>395
ぼくは上です
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:09:42.90 ID:6eBDo/c70
やっぱゲ製絵師のレベルって高いわ
さすがぼっちが多いだけある
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:09:44.98 ID:5rZ3cEkM0
上のが1歳年上くらいの肉づきで好き
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:15:27.26 ID:FY89/fQT0
>>398
同じお尻コピーして上からバラバラのパンツ描いただけだから肉付きは同じ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:17:39.03 ID:Q+/34ZD90
>>399
不思議だな
おしりがたくさんみえるからか
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:17:59.74 ID:xgjn27Jh0
これが錯視か…
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:20:39.41 ID:UwOEbEwu0
下のパンツはピッチリしてるやつだからねぇ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:21:22.35 ID:FY89/fQT0
>>400
実際のパンツのデザイン自体がカタチを引き立てるモノが結構あるからな
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:28:55.40 ID:mTrDAulq0
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:35:11.84 ID:5rZ3cEkM0
なるほど、奥が深い
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:39:15.54 ID:4IhVQ2ta0
ほしゅる
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:47:39.56 ID:Z3sKYxcp0
ほっしゅほっしゅ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:47:43.16 ID:L56BZ24c0
完成した企画のwikiってお前ら見るか?
見ないならけしっちまおうかと思っているんだが
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:51:41.25 ID:IywYkBtf0
勝手なことすんな
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:52:05.89 ID:L56BZ24c0
そうかよ悪かったな
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:53:49.19 ID:Dkt2O9nw0
初見
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:54:24.06 ID:FY89/fQT0
項目を分けるとかならともかく勝手に消してたらWikiの意味が無くなるぞ
ここで見るか聞いたって今全員がここに居るわけでもあるまいし
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:55:19.84 ID:L56BZ24c0
Wikiは制作進行のために使ってたわけだから
製作が終わったら実質的な役目は果たしてしまったものだと思うが
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:55:47.80 ID:UwOEbEwu0
自分が製作者でまとめなら消してもいいんじゃない
製作用のwikiで、宣伝用のHPでもあるならの話だけどね
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:56:54.03 ID:jsQrA7KT0
自分が見ないからと言って周りがそうだとは限らんだろ
そんなに消したければWikipedia消してこいよ
だれも見ないページが沢山あるぞ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:57:32.57 ID:xgjn27Jh0
うん企画者なら消してもいいと思う
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:57:44.38 ID:oQN8E+Ug0
新しくやってきた人が「どんな企画が出来たんだろう」という事を確認するためにも残しておいてみては
一度に多くの人が見たりはしないだろうけど、重要なwikiだと思う
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:58:03.60 ID:IywYkBtf0
無能な働き者の典型例だこいつ
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:58:48.00 ID:UwOEbEwu0
>>417
流れを参考にするって意味なら同意かな
アザラシもここのwikiを参考にして内容埋めていったし
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 23:59:42.83 ID:FY89/fQT0
制作進行を記録するためのそのゲームだけのWikiならスタッフの合意が取れてれば消しても構わんのじゃないかね
個人的にああいう記録にWikiって向いていないと思うんだよな
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:00:49.45 ID:zHs8Ug150
>>415
…?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:02:06.87 ID:Vf5BI/Ic0
放置できない理由があるなら消してしまってもいいと思うけどな
まぁあれだ、好きにすればええんやないの
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:03:50.85 ID:erP9jLPm0
新しい私?
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:04:02.37 ID:+jKBXATn0
アザラシ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:04:28.17 ID:Di25eWyF0
もう新しい私の時間かよ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:06:30.62 ID:xgjn27Jh0
結局なにもせずアザラシ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:07:15.30 ID:Ya+WUQ0J0
新しい私略して
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:08:57.17 ID:zH1j3Plm0
アザラシ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:09:33.62 ID:zVb1+4sn0
あたわた
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:10:21.11 ID:WLLUXdq60
たわし
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:11:10.20 ID:+jKBXATn0
>>430
パッジェーロ! パッジェーロ!
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:11:11.07 ID:e2tbpR240
あたし
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:12:11.37 ID:tQZcRUGV0
あわー
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:14:24.49 ID:eKm+lOzw0
オムニバスRPGつくりてえええええええ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:15:18.86 ID:kf9f/NV70
おじいちゃん頓挫したでしょ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:18:27.86 ID:eKm+lOzw0
主人公格が4〜5人いてそれぞれの話がクロスする
最終章では全員仲間となり操作可能に
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:20:47.45 ID:jkI9DVXGP
サンプル描いてる間に落ちやがった
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:22:21.46 ID:YsOk+gMH0
んにが?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:22:27.44 ID:2unsBLBD0
ドラゴンクエスト4・・・
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:23:50.96 ID:PRjO+sHV0
ヒールキャラの改心シナリオ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:24:11.25 ID:9b/DRtJG0
野球拳か
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:24:35.78 ID:pBuN4Ji30
トルネコは絶対に許さない
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:24:42.87 ID:+jKBXATn0
叩いて被って
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:25:01.53 ID:tQZcRUGV0
立てた本人寝ちゃったんだよね
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:26:09.67 ID:AllLaQYE0
>>436
勇者30がそんな展開だったと思う
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:27:22.13 ID:+jKBXATn0
あっ アザラシいいシステム浮かんじゃった
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:27:37.69 ID:Ho4HYU070
スッ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:28:03.54 ID:Px4eqhw20
類似例を出す意味はあるのか
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:28:53.14 ID:eKm+lOzw0
厨二要素とラブロマンスがあればなお良い
主人公@ 王国の姫
主人公A 敵国の兵士 主@と結ばれる
主人公B ケモ枠
主人公C 悪魔の尖兵
主人公D 亡霊娘 主Cと結ばれる

みたいな感じで
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:29:25.08 ID:YsOk+gMH0
寝てはないんだが
wiki弄ってんでスレでまともに受け答えができない
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/16382/1389011186/
避難所作ったからそっち来てくれ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:30:50.13 ID:YsOk+gMH0
安価付け忘れた
>>441
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:38:30.39 ID:HnzNQfSD0
ff12みたいに利権や立場がどうのこうのなRPGが作りたいです
がシナリオ書けません。
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:38:45.26 ID:eKm+lOzw0
RPGつくりてえええええええ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:40:20.42 ID:aP0I2WeF0
どうでもいい部分が気になる凝り性辛い
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:41:58.25 ID:YsOk+gMH0
RPGはシナリオを読み進める前にレベル上げが面倒になって投げる
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:42:55.26 ID:zVb1+4sn0
シナリオが出来る奴とプログラマはまじで羨ましい
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:44:29.31 ID:PRjO+sHV0
円卓の騎士団でRPGつくりたいが壮大すぎるな
RPG風の小説がせいぜいだろう

>>72がモルドレッド、アーサー王として、あと11人も考えるの無理
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:45:43.47 ID:AllLaQYE0
凡人はテンプレストーリーにRPGツクールですよ・・・
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:46:04.49 ID:eKm+lOzw0
まじでつくりてぇわ
シナリオ書ける人いないかな
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:46:11.55 ID:cVWNZ8hB0
最初に3〜4人出して、あとは追加開発という手も
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:46:51.06 ID:jkI9DVXGP
プログラムは積み重ねた時間だけ上達するからなんてこたーないよ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:47:07.80 ID:Sdepeytr0
みんな逆のこと考えてんだな
俺は絵と音楽が羨ましいわ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:47:37.54 ID:cVWNZ8hB0
まあ、まずは初期設定で、
勇者ポジとラスボスポジの2人出して、あと2人をうまく出せたらオムニバス化は勝ちも同然ですよ……
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:47:53.15 ID:+jKBXATn0
アザラシも昔はよくRPGの妄想したよ
既存の素材では世界観出せないからテンプレストーリーとやらが流行るんだろうとまで察した
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:48:03.17 ID:Ho4HYU070
皆自分が出来る事は簡単だと言うんですよ・・・
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:48:07.15 ID:HnzNQfSD0
なんか著作権切れてるような古い小説とかないのかね
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:49:50.06 ID:OgLiPFb00
人サイトつくってでフリゲ公開したりすると
寂しい奴って思われちゃうかな
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:50:10.89 ID:cVWNZ8hB0
>>466
青空文庫でググれでば幸せになれるんじゃね?
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:51:25.95 ID:OgLiPFb00
日本語になってなかった

個人サイトつくってフリゲ公開したりすると
寂しい奴って思われちゃうかな
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:52:49.82 ID:Ho4HYU070
むしろフリゲ作家は個人サイト持ってるイメージ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:53:36.51 ID:eKm+lOzw0
孤高のクリエイターっぽくてかっこいいぜ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:57:44.60 ID:OgLiPFb00
孤高のクリエイター・・・
よし、サイト作ろう
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 00:59:09.01 ID:eKm+lOzw0
雑記もなくただのコンテンツ置き場になってる個人サイトってアングラ感あって好きだわ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:05:11.06 ID:k5EBxn8K0
──────今こそ、vipper結託の時。

【急募】
「メガ紳助」をyahooで検索して歴史にvipの名を刻もう
君のワンクリックにかかっている

本スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389018612/

拡散してくれヨ!
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:07:35.68 ID:FTurFaM+0
ibとか憧れる
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:09:26.48 ID:eKm+lOzw0
RPG企画ってやっぱ難しいの?
ツクールじゃ無理?
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:10:30.66 ID:zVb1+4sn0
無理な訳は無いじゃろ
RPGは大変だけど
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:11:01.83 ID:kf9f/NV70
ツクール使わないと無理
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:11:18.38 ID:+jKBXATn0
>>476
めんどくさいのよ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:11:37.71 ID:OgLiPFb00
ゲームをダウンロードできるサイトだと
無料サーバーじゃ無理かな
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:11:41.05 ID:eKm+lOzw0
Wikiみても長編RPGってほとんど完成してないよなー
技術的ではなくてモチベ的に頓挫するのか?
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:13:01.39 ID:cVWNZ8hB0
ってかそもそもRPG企画自体レアモンスター
まるではぐれメタル
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:13:30.12 ID:YsOk+gMH0
RPG企画は完成させられる気がしない
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:13:44.66 ID:PRjO+sHV0
必要な設定の量がおおいんすよ
ドラクエの小説化とかあるけど、あの逆の流れで作れないかな

・世界観
・キャラクター
・シナリオ(大雑把なものから小さなエピソードまで)
・戦闘システム、武器防具、アイテム、魔法
・謎解き
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:14:21.71 ID:CgpfTu/60
シナリオが出来ないんじゃね?
ライターの根性が試される
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:14:21.80 ID:eKm+lOzw0
最近のRPG企画では
秘宝館
やる夫トンザーランド
ZHゲーム
サンズオブリバティ
うち2つが頓挫してるっぽい…
ZHゲームも完成するか傍からみてて不明
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:14:22.25 ID:Ho4HYU070
>>480
自分でロダ借りてリンク貼ればええんやで
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:15:10.46 ID:YsOk+gMH0
VIPのライターの大半はラノベとかSS出身
ギャルゲエロ下に転用できる技術は多いが
RPGのシナリオはそれとは全くの別物
出来る気がしないぜ
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:15:28.29 ID:OgLiPFb00
>>487
て、天才や
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:15:41.15 ID:Ho4HYU070
もっと褒めて
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:16:58.07 ID:CgpfTu/60
RPGってプレーヤの自由度を上げるためにプレーヤが見る確率の低い箇所まで作りこまなければいけないからな
それをしてなかったらRPGじゃないし
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:17:02.60 ID:Ho4HYU070
>>486
サンズって餅だよな、2を作るみたいなことは言ってたけど完成してなかったっけ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:18:07.45 ID:HnzNQfSD0
ここにきたときこのフラグが立ってたらこのイベント
をすべての会話や動きに設定するんだから
小説1冊分やるだけでイベント管理が死ぬほど大変

逆に1本道なら配列に突っ込んで順にイベントを起こせばいいから
できるんじゃないか?
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:18:12.75 ID:+jKBXATn0
話を主軸にしたRPGならシナリオ+テンプレシステムでいける
問題はやってもらおうとすると特徴が必要なわけで、素材の用意でコケる
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:18:16.72 ID:YsOk+gMH0
7ステージ増やすとか言ってたぜ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:18:30.11 ID:eKm+lOzw0
>>488
畑違いなのかー
俺がいうようなRPGのシナリオは確かに難しそうだな
ギャルゲ5本描いて絡ませろって言ってるようなもんだしきつそうだな

>>492
サンズはとりあえず完成してるっぽいよ
ここからはバージョンアップだな
トンザーランドと秘宝館は残念ながら…
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:18:43.97 ID:cVWNZ8hB0
RPGの難所
・シナリオ作り(RPG用のシナリオを作れる人材がいない)
・ダンジョン&フィールドマップ作り(ここで挫折するツクーラー多数)
・大量のデータベース入力(ここで屍を晒すツクーラーも)
・バランス調整(糞めんどくさい上に、誰が総指揮とんの?)
・プログラム(ツクールなどのツールを使わないとそもそもプログラムから即死ルート。RPGでマップを歩けるのはなぁ、ふつうじゃないんだよぉ、難しいんだよクラァ!!)

あと何があるかな
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:19:59.84 ID:YsOk+gMH0
単純に素材が膨大すぎるのも難点
VIPでは一般的でないが
まとめの下に絵師課課長とかプログラム班班長が必要
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:20:21.33 ID:PRjO+sHV0
せやな。設定・シナリオ・プログラム・グラフィック
この全てが細かいところまで力の入った総力戦になるのは必須

ツクール名作なんかだとシナリオ以外は手抜きなのもあったと思うが甘かったか
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:20:33.88 ID:eKm+lOzw0
>>497
グラフィックは? 自作ドットとかキャラ立ち絵とか
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:21:19.27 ID:HnzNQfSD0
>497
マップを歩く程度のもんはぼっちならエターナったのからコピペで行けるヤツが大半だろう
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:21:34.97 ID:kf9f/NV70
年単位のRPG企画がみたいな
参加する気はないけれど
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:22:31.57 ID:Ho4HYU070
>>495
増量か、なるほど
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:23:00.13 ID:+jKBXATn0
個人的にはシナリオを元に演出やイベを考えられるマが最重要
シナリオ+演出=RPGライターだけど無理だから頓挫率120%
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:23:37.67 ID:eKm+lOzw0
ひぇぇ…
ツクールできるマはおらんのか?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:25:54.13 ID:FTurFaM+0
禁書のrpgとか作ってみたい
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:26:54.88 ID:cVWNZ8hB0
あとは一昔前の日本のゲーム業界がRPG主流で
RPGに対するハードルが異様に高いのもあるか
DQ2程度のものを作ろうとするだけでも相当しんどいのに
平均的にそれ以上のクオリティを要求されるからしんどいよね

>>500
グラフィックというかドッターはたしかに希少価値だねえ
かと言って3Dとかイラスト単位でやるのはそれはそれでプログラム班が死ぬし

>>501
OK、プログラムは任せた
少なくとも俺よりかはマの素質があるとみえるわ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:27:07.67 ID:kf9f/NV70
○○みたいなゲームの頓挫率は100%
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:27:20.03 ID:CgpfTu/60
プログラムは楽だろ
全てはシナリオ含む素材の膨大さだって

三途はおもろいけど、あれRPGじゃないわ
つまりRPGはそんなすぐに完成しない……
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:29:53.34 ID:eKm+lOzw0
やる夫トンザーランドは期待できそうだったけど避難所でいっていたとおり外野のヤジに負けちゃったな
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:29:53.29 ID:Px4eqhw20
ツクールなしで簡易RPG的なのを作ってるけど
バランス調整で日夜ゲロ吐いてるところ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:31:00.53 ID:kf9f/NV70
RPGの定義ってなんなの
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:34:50.07 ID:cVWNZ8hB0
直訳すると、役割を演じるゲームだけど、
んな文字通りの忠実なRPGなんて今日日TRPG界隈くらいしか見ないし、
定義的には、コマンド入力的な戦闘があって・最終的にラスボスを倒すことでエンディングに行けるゲーム
でいいんじゃないだろうか
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:34:59.56 ID:+jKBXATn0
>>512
しんどいの代名詞
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:36:11.28 ID:eKm+lOzw0
ibみたいなバトルがないツクール製ホラーRPGはRPGじゃないのか?
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:36:15.64 ID:PRjO+sHV0
穴だらけの設定を投げて、プログラマーがそれを生めるべく
設定を考えながらプログラミングするんやな

しかもゲームシステムはテストプレイのたびに
突如もっと良い案が浮かんで進化し続ける……
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:36:43.16 ID:Px4eqhw20
エンドレス定義論争、始まるよ!
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:37:46.64 ID:CgpfTu/60
>>513←アホすぎる
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:37:57.09 ID:cVWNZ8hB0
>>515
逆に問うが、お前が作りたいRPGはibみたいなゲームでいいのか?
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:38:15.96 ID:qrMZ6N6W0
>>515
あれはアドベンチャーゲームの一種じゃね
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:40:18.27 ID:jA9p4qE0P
>>515
戦闘のないRPGはADV扱いでいいと思う
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:40:46.26 ID:eKm+lOzw0
>>519
違うぞ
>>513に対するレスのつもりだったぜ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:40:49.92 ID:YsOk+gMH0
おkおk
だけどその論争は新しいゲームを生み出すことにつながるのか
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:43:44.15 ID:eKm+lOzw0
どういうRPG企画ならおまえらのってくるんだ?
俺がマですでにマップ作りや入力作業ほとんどおわってないと無理?
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:44:30.50 ID:WLLUXdq60
元々のロールプレイの定義からすれば
戦闘はなくてもいいんじゃね
キャラに成りきって自由に操作する時点で該当してる
ま、屁理屈なんですけどね
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:44:56.39 ID:cVWNZ8hB0
何の要素を重要視するかは人それぞれだしなあ
ダンジョンやフィールドマップを探索するのがワクワクするやつもいるし、
雑魚との戦闘でのレベル上げやボスとのぎりぎりの戦闘に魅力感じるやつもいるし、
アイテム収集や図鑑コンプリートに血道をあげる奴もいれば、
操作性の難易度の低さから、ストーリーやグラフィックが一番だというやつもいるだろ

という風に無難にまとめてみる
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:45:36.12 ID:jA9p4qE0P
>>524
ツクールのデフォルトマップチップを使っておらず
オリジナルグラフィックだと凄く参加したくなる
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:46:19.82 ID:HnzNQfSD0
>524
終わってる必要は無いんじゃね?
ただ実装部分は自分がやるって言うのじゃないとツクラーが逃げてとんざだろうな
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:46:54.64 ID:Sdepeytr0
コンピュータゲームのRPG(CRPG)は
元の言葉、ロールプレイングゲームの意味を離れたでしょ
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:47:13.01 ID:eKm+lOzw0
なんとなくRPGイメージの根底にファミコン時代のドラクエFFがありそうな気がする

>>527
結構キツイね
デフォチップが嫌なのはチープだから?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:47:53.20 ID:PRjO+sHV0
初代wizardlyの何が目玉だったかといえば世界観かなと思ったり
目玉があれば必ずしも総合力で勝負することもないはずだ
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:49:10.92 ID:+jKBXATn0
アザラシはダンジョンが不要だと思う
別の町に移動するための街道や山道でエンカウントなら○
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:49:20.24 ID:PRjO+sHV0
wizardryだった。はずかし
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:50:03.99 ID:jA9p4qE0P
>>530
うん
少なくとも俺はチープに感じるからオリジナルの方がいい
更にそれがマザーみたいな粒の粗いドット絵だと嬉ション漏らしながら従順についていく
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:51:36.59 ID:eKm+lOzw0
>>534
ウディタのデフォグラって全部そんな感じじゃね
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:54:48.81 ID:HnzNQfSD0
俺はデフォかどうかよりも、全チップの統一感がないほうがチープに見えると思う。
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:55:26.43 ID:cVWNZ8hB0
>>531
フリゲだとコンセプト勝負と総合力勝負って感じだわな
ゲ製でやるとしたらコンセプト勝負の企画かDQ初代三部作のノリで参加させやすさに意義のある企画にするか
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:57:43.28 ID:jA9p4qE0P
>>535
ウディタのグラは確かに結構好き
でもツクールはやっぱりちょっと苦手
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:57:53.75 ID:eKm+lOzw0
ニコニコ見る限りツクール作品で人気あるのはホラーか一発ネタっぽいやつだなぁ
正統派の素人RPGに時間食われるならメーカー品やるわって感じ?
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 01:58:58.87 ID:+jKBXATn0
エウの戦女神シリーズくらいのクオリティなら話題になるだろうけど
RPGって溢れてるからねぇ
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:00:49.53 ID:PRjO+sHV0
>>539
ドラクエでひたすらレベル上げしてるところを横で見ててもつまらんだろ
プレイヤーだけは楽しいだろうけど
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:02:44.82 ID:Y5uobUNW0
スプラッター系のRPGなら遊んでみたいな
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:03:38.01 ID:eKm+lOzw0
>>538
多少先入観とか偏見もあるんじゃね?
ツクールデフォグラゲーが濫製されたのは確かだわ
俺もゲームのサンプルスクショがデフォグラ丸出しだったらあんまり中身に期待できない派かな
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:03:42.96 ID:cVWNZ8hB0
去年のフリゲ1になった帽子世界が、たしか開発期間6年くらいつかってたような
あれはコンセプト勝負かつ総力戦とか贅沢なRPGだけど
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:09:08.54 ID:eKm+lOzw0
チップを半端に自作しようとおもってもツクールRTPのほうがはるかにクオリティ高いしなぁ
作るなら全部作りきって統一感ださないと見目キツイな
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:11:44.57 ID:tQZcRUGV0
ねるほ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:14:08.31 ID:+jKBXATn0
さあRPGは無理だと理解してゲ製に戻るんだ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:14:55.81 ID:jA9p4qE0P
>>543
そうかもしれない
たぶん他の数多のフリゲと見た目が同じってことに抵抗があるんだと思う
俺目立ちたがりだから
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:17:14.26 ID:eKm+lOzw0
>>547
本当に無理なのか…?
RPG製作に手慣れたマはこのスレにはいない?
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:18:55.60 ID:qrMZ6N6W0
別にマは必要なくね
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:19:44.36 ID:eKm+lOzw0
マというかツクールのスクできる人ね
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:19:59.52 ID:SWh09xWH0
一度作ってみればいいだろ!!作ってから考えろ!!!
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:21:21.00 ID:jqFh0R/w0
ゲ製的に言えばロマサガRPGが完成すれば十分じゃないか

あれ、クオリティ高すぎてうんこちびったぞ
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:21:34.12 ID:Sdepeytr0
俺は一本道RPG作ろうとしてるけど
これならできると思う
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:21:34.83 ID:eKm+lOzw0
家庭版でゴミつくったことならあるわよ!!!!
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:21:56.11 ID:PRjO+sHV0
マや絵師の前にすべきことがあるな
そこを不十分にして始めればマや絵師にいらん負担かけて頓挫や
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:22:43.39 ID:HnzNQfSD0
横視点のアクションゲームでもシナリオに重点置けばアクションRPGで
それぞれの話がクロスするRPGにできるべ?
オムニバスは工夫が必要だろうけど
妄想がすべて実現不可能とは限らんぞ
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:23:53.50 ID:+jKBXATn0
>>549
企画に魅力があれば集まるかもよ
アザラシなら絶対建てないけど
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:24:03.16 ID:cVWNZ8hB0
無理じゃないが、ハードルが高いことと難所に対する解決策はちゃんと考えないと頓挫するだけという忠告
逆に言えば、難所さえどうにかなれば完成には持っていけるゲームではある
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:25:17.16 ID:eKm+lOzw0
カッコイイ主人公と美しいヒロインが戦いの果てに結ばれるオムニバスRPGがつくりたいんだよなぁ
やっぱ曖昧すぎるなー
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:28:05.49 ID:cVWNZ8hB0
>>560
あ、うん、いくらなんでもその水準での企画立ては自殺行為だわ
なんていうかRPGじゃなくてノベゲで良くね? という感想が出そうなのはマズすぎる
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:29:55.75 ID:eKm+lOzw0
自分で戦って強くなる過程が絶対欲しいわ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:31:18.34 ID:+jKBXATn0
ファットマンがダイエットのためにフルマラソン出場するか!
って言ってるようなものなの…
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:31:20.66 ID:HnzNQfSD0
(どんな風に)カッコイイ主人公と(どんな風に)美しいヒロインが(どんな感じの)戦いの果てに(なんで)結ばれる(どこが面白い)オムニバスRPG
要するにこれは何も考えてない状態といえます
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:32:43.18 ID:jqFh0R/w0
逆にかっこ悪い主人公とブサイクなヒロインが戦わないで結ばれるRPGの方が面白そうに感じちゃうもんなあ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:33:29.74 ID:cVWNZ8hB0
>>565
それ、ヒロインじゃなくて村人Aか仲間Bじゃね?
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:34:43.43 ID:PRjO+sHV0
俺は男の友情RPGがいいお

>>561
まずRPG風ノベゲを作る → それを原作に誰かがRPG化するんだお
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:37:46.42 ID:eKm+lOzw0
諦めるか
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:42:05.27 ID:cVWNZ8hB0
>>567
嗚呼、また雑魚との戦闘という茶番をシナリオにぶっこむ作業が始まるよ
真面目な話、ノベゲだと雑魚とのバトルをどう捌くかが一番面倒なんだよなあ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:42:50.59 ID:eKm+lOzw0
どこまで企画かためたら立てていいんだ?
プロットやシステムから一緒に練り練りしてくれるとありがたいんだけどね
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:45:24.49 ID:kf9f/NV70
一緒にプロット練るは頓挫フラグ
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:47:00.92 ID:jqFh0R/w0
こういうゲームを作るんだ!

へー、面白そう。参加したい

って流れだしね
プロットを一緒に練ろうはまず外野の海に飲まれて消える
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:47:43.04 ID:Px4eqhw20
基本、ゲ製企画自体が頓挫への道だから
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:48:32.51 ID:e2tbpR240
おめめつかれた
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:48:41.95 ID:cVWNZ8hB0
>>570
お前が音師か絵師じゃないなら、
まずはパロディか何かで、ぼっち製作を2〜3本経験してから企画立てが一番無難
RPG企画に参加して最後まで作りきる、というのも良いけど、その経験なしにRPGはマジでしんどいぞ

ノベゲでさえ頓挫する世界だからな
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:49:10.35 ID:SWh09xWH0
スレ立ててアイディア乞食でもしてろ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:54:00.64 ID:HnzNQfSD0
>570
立てる以前に企画役として、まずはゲームが持つべき目的を決めるんだ
プレイした感想をどうもたれたいか という感じ
例えば、どんどん強くなるのが楽しい・ストーリーが難解で面白い・とにかく爽快 などなど
複数あるなら優先順位もつける すべて実現はできない
それを果たすためにはどういうゲームを作ればいいのか、を考えればそれなりの説得力を持たせられる
要するに方針とかコンセプトとかいうヤツだ
コレなしにただRPG作るって言うのは地雷すぎる
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:56:58.62 ID:PRjO+sHV0
すこし前にアップして全くレスが付かなかった
俺のスゴロクRPGは惨めだったぜ……
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:58:34.63 ID:Ho4HYU070
見てないものに反応しようが無いんだよなぁ・・・
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:58:41.06 ID:cVWNZ8hB0
>>578
見てないから再うp希望
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 02:59:10.57 ID:jqFh0R/w0
お、やってみたい
スゴロクエストみたいな感じ?
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:00:15.65 ID:kf9f/NV70
エロジュマンジはよ
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:13:33.67 ID:PRjO+sHV0
やっべー糞みたいなものなのに妙に期待が高いわw
いやほとんどまだ実装してないよ。スゴロク振って歩き回って敵とただ殴りあうだけ
ランタイムがマイナー(java)なんでSSとテキストだけあげるわ

概要
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper14642.txt

町、まだアイテムとかのデータもできてないけど世界樹の迷宮みたいにしたい
(マップチップやキャラグラ不要になるから)
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper14641.png

ダンジョン(ログ流しながら自動でスゴロク振ってあるく)
ttp://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga1373.png

戦闘(当初のコンセプトの影響から画面構成からしてダメダメ)
ttp://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga74.png 13
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:15:42.75 ID:FTurFaM+0
画像みれん
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:16:55.32 ID:Px4eqhw20
未完成なのかよ

放置ゲー欲しかった所だから完成したらやるわ
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:18:17.24 ID:cVWNZ8hB0
最後の画像のURL↓じゃね?
ttp://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga1374.png
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:20:09.28 ID:cVWNZ8hB0
まあ、とりあえず真っ先に、すごろくなのにプレイできないのかよ!
とだけ叫ばせてもらう
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:26:53.36 ID:cVWNZ8hB0
あー、もしかしてこれって、やったことないけどソシャゲ系列なのか
完成したら期待しよ

で、今、どんだけ出来上がってんの?
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:29:10.41 ID:PRjO+sHV0
>>586
すまん、リンク張るときおかしくなってたわ

まあ現時点でプレイしても面白くないよ。JREランタイムいれるほどの価値はない。
まずこの段階で大雑把なアイデアについて人に聞いて反応をみて、
続きを作るかどうか決めようってところ。
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:33:03.64 ID:PRjO+sHV0
>>588
町は張りぼてでお店にいっても買い物ができない。

スゴロクは赤いマス(モンスター)以外のマスは機能していない
(緑=アイテム、青=次の階層に移動)

戦闘はモンスターの種類3つだけ、ただ殴り合ってスキルとか魔法がなし。
一応プログラミング上の難しそうなところだけプロトタイプやってみた感じ。
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:33:44.72 ID:cVWNZ8hB0
大まかに、放置ゲー方面(放置してアイテムやキャラ収集など収集系タイプ)と勇者の管理ゲー方面(ダンジョン攻略の難易度がインフレしていくタイプ)の二方向に舵切れそうだけど
どういう方向性でゲーム固めようとしてんの?
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:34:38.61 ID:Ho4HYU070
暇つぶし程度の規模ならやってみようかとは思うけど
ある程度のボリュームになると難しいなぁ
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:38:36.87 ID:PRjO+sHV0
>>591
勇者を強化してやってより難易度の高いダンジョンの深くへ進ませようって
ゲーム。いまのところシナリオなく、ダンジョンは無限に続いてゴールなしの状態。
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:42:16.83 ID:cVWNZ8hB0
じゃあ、ソシャゲ系じゃないんだな
だったらかなり期待

次の階層とダンジョン攻略の報酬でお金以外のリターンが出て来るなら企画立ててでも完成させてほしいわ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:43:53.54 ID:PRjO+sHV0
ちなみに何度も画面サイズやUI構成かえて作り直したり
変なところでムダに迷走した過去があるw

以前のUI
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga1136.png
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:46:54.13 ID:cVWNZ8hB0
>ちなみに何度も画面サイズやUI構成かえて作り直したり
分かりすぎて泣いた
UIとか画面構成とか弄りだしたら止まらなくなるよなw

しかし、スクショ見ていたら放置していた探索・収集RPGを再開したくなってきたわ

そういえば、企画で建てるのかぼっちでいくのか、どっちにするつもりなん?
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:50:16.89 ID:PRjO+sHV0
>>594
そういってもらえると嬉しいな。正直ボツにしようかと思ってたんだ
またこんど動くところだけプレイ動画をとったら、あげてみるよ
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 03:59:57.77 ID:PRjO+sHV0
>>596
前に人とやって、あまりゲームと関係ないところで時間とられて嫌になって
やめたことがあるんだよね

想定外のことが起きるかもしれんから、次に募集するなら用意周到に
余裕を作ってからいくつもりだ
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 04:06:16.41 ID:PRjO+sHV0
もう今から寝たら起きれんわ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 04:06:29.08 ID:cVWNZ8hB0
おkおk
完成期待しつつ、プレイ動画あがるの期待してるわ
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 04:10:38.57 ID:qrMZ6N6W0
内臓HDDってPC自体を復旧せんでも中身取り出せるのかよおおおおおおおおおお
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 05:04:52.12 ID:cVWNZ8hB0
ho
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 05:05:55.97 ID:qrMZ6N6W0
新年早々問題が山積みでうんこ漏れそう
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 06:17:45.78 ID:Q17cEVUo0
ho
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 06:46:50.18 ID:lq5nZRJm0
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 06:51:29.35 ID:eKm+lOzw0
ねむねむ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 07:07:35.90 ID:t3Xtu9sZP
いいなぁRPG
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 07:14:37.51 ID:eKm+lOzw0
つくりたいよなー
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 07:17:07.11 ID:t3Xtu9sZP
でも、俺絵しかできないんだ…くすん
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 07:25:13.34 ID:hIbH0i760
ツクールやウディタ使ってもいいのよ
プログラムに関する知識がない人向けに作られているものなのだから
それさえも自分はプログラマじゃないからと避けてしまっては何もできない
世界を妄想するのもいいがそれを形にする何かが伴わないと妄想で終わっちゃうよ
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 07:29:44.98 ID:eKm+lOzw0
ツクールは家庭版ならやってたぞ
良いマップをつくるのが難しかった
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 07:34:40.39 ID:hIbH0i760
なら後は一歩踏み出すだけだな!
ゲームじゃないシナリオメインの人とか絵メインの人とかでも一人で作品仕上げちゃう時代だし
誰かがいないとできないなんてことはないのさ
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 07:38:07.14 ID:eKm+lOzw0
一人だと数年がかりのプロジェクトになりそうだわ
まともなドット絵描くだけで半年以上かかりそ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 07:43:49.21 ID:oY5j4zd60
俺も放置ゲー作るかな
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 08:02:55.69 ID:9b/DRtJG0
面白いゲーム作るのは時間かかるよな
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 08:49:42.35 ID:Tnasf63d0
おはようほ
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 09:23:40.21 ID:RqoXDiJg0
おはおは
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 09:23:41.77 ID:Tnasf63d0
ほす
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 09:31:28.81 ID:jqFh0R/w0
おはようほす

スゴロクゲー面白そうだ
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 09:45:03.76 ID:yGNKqlY60
おはようじょ
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 09:50:40.03 ID:zVb1+4sn0
はぁ
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 10:12:16.97 ID:MiKiXAuo0
おはようほ
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 10:39:30.71 ID:MiKiXAuo0
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 11:06:18.67 ID:MiKiXAuo0
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 11:27:03.54 ID:MiKiXAuo0
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 11:33:24.67 ID:Px4eqhw20
バランス調整はスパンが長い要素ほど大変でありんす
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 11:36:40.59 ID:2unsBLBD0
一人でバランス調整ってできるもんなの
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 11:43:57.14 ID:2XVG8zxZ0
RPG作りたかったけど、もうイベントシーン+イベント戦闘で進行すりゃいいやと思い始めてる
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 11:45:04.22 ID:MiKiXAuo0
RPG作ってるけどストーリー思いつかない
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 11:51:59.09 ID:t3Xtu9sZP
姫がさらわれて、赤い勇者が緑の戦士とキノコヘアの魔法使いと、伝説のドラゴンを探してその力を借りて姫を助けるゲーム
緑の戦士は勇者の弟
姫を拐ったのは亀の姿に似た魔王
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 12:07:15.73 ID:JTReYjCRO
うんこ工場か
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 12:14:03.50 ID:BtvKvHWc0
恋に落ちたほうが負けって言うじゃん?
つまり恋愛もバトルじゃん?
 恋 愛 R P G 
ヒロインをぶん殴って恋人にするゲーム
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 12:31:54.34 ID:MiKiXAuo0
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 12:47:15.35 ID:JTReYjCRO
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:01:18.06 ID:Sdepeytr0
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:04:30.81 ID:v4qvzZVf0
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:15:38.41 ID:Tnasf63d0
いやん
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:25:44.04 ID:BtvKvHWc0
たとえば百合企画が立つじゃん?
じゃあこんなキャラどうよ?って絵師が描くじゃん?↓(例:恋するリリー)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4790392.jpg

このレベルの絵を何分くらいで描ける位がゲ製参加資格として望ましいの?
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:28:57.79 ID:OltEruRD0
百合ゲが生きててホッとした
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:29:09.56 ID:2unsBLBD0
ラフだけでどう判断しろと
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:32:15.43 ID:BtvKvHWc0
こういう裸婦ってどれくらいで描けるものなの?
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:37:18.75 ID:Y5uobUNW0
>>638
キャラデザってことなら4日
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:37:30.80 ID:Sdepeytr0
裸婦のラフ?(難聴)
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:37:49.74 ID:v4qvzZVf0
トンザーランドならラフ絵でオッケー!
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:39:52.42 ID:2unsBLBD0
今年はいくつトンザーランド企画が頓挫するのか楽しみ
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:50:08.90 ID:BtvKvHWc0
良いキャラデザってなんだ
なんなんだ
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:57:17.79 ID:+jKBXATn0
絵が上手い下手は関係ない 盛り上がるのは外野だけ
早く書けることに越したことはない 完成しないと意味ない
良いキャラデザなんて言葉で表せるはずもなく
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 13:59:46.74 ID:zVb1+4sn0
分かってるんだよ良いキャラデザなんて一言で言えないなんてのは
でもキャラデザ苦手野郎は思わず言いたくなるんだよ
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 14:01:41.20 ID:52COyOwd0
可愛いを手早く!
これでオールオッケー
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 14:04:24.04 ID:qPAbTNXc0
キャラが描けないので諦めて体が○と□で構成される呪いをかけられた設定にした
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 14:06:03.69 ID:v4qvzZVf0
数うちゃ当たる
これでおk
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 14:08:57.22 ID:+jKBXATn0
>>648
良いキャラデザを決めるのはライターかスタッフじゃない?
属性 髪色 身長くらいしか情報もらえないだろうし
シナリオ読んでラフ書いてくれって言われたら逃げてもいいと思う
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 14:18:49.69 ID:BtvKvHWc0
野球拳に刺身の人来てたな
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 14:42:32.40 ID:MiKiXAuo0
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 14:53:24.34 ID:PRjO+sHV0
ラフって棒人間の絵を描いて、アホ毛が生えてるとかピコピコハンマーもってるとか
書き込む段階じゃないの?
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 14:57:30.95 ID:OltEruRD0
ラフの程度は人によるんじゃね

テキトーに構図決めて結構描き込む人もいるし
そのままざっくり描いちゃう人もいるし
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:01:34.02 ID:Ho4HYU070
デザインの方法論の違いだろう
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:02:20.88 ID:BtvKvHWc0
きんくみたいな小悪魔エロ表情豊かなキャラを描きたい
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:02:55.07 ID:KZIQ7E3q0
疲れた
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:03:51.58 ID:Ho4HYU070
待て、はやまるな
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:05:55.38 ID:oY5j4zd60
ムラムラしてきた
エロ絵はよ
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:10:27.43 ID:BtvKvHWc0
はよはよ



うっ…!
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:11:02.15 ID:t3Xtu9sZP
ふぅ…
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:26:08.59 ID:Tnasf63d0
エロいひと〜
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:27:23.36 ID:BtvKvHWc0
エロイ人は自動ポルノ法で処分されたよ
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:29:03.46 ID:eKm+lOzw0
ケモナーゲーまだかよ
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:34:45.12 ID:BtvKvHWc0
狐っ子希望
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:36:57.07 ID:Tnasf63d0
猫娘希望
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:40:57.94 ID:t3Xtu9sZP
ミニチュアダックスっ娘希望
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:41:23.90 ID:BtvKvHWc0
アルパカ子
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:42:23.23 ID:ZKitLIXK0
チュパカブラっ娘
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 15:59:12.06 ID:MiKiXAuo0
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 16:00:12.36 ID:eKm+lOzw0
凶暴な白熊男に食い散らかされるアザラシ娘
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 16:03:29.71 ID:qPAbTNXc0
サスペンスか
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 16:06:44.31 ID:BtvKvHWc0
ドキュメンタリーサスペンスADV
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 16:07:06.19 ID:ThfSSWmzP
>>638
これと同じ描き込みの絵を書くだけなら1時間だね
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 16:12:52.61 ID:tEyfhML60
ざっと描くよりも仕上げ作業の方が時間も手間もかかる気がするけどなあ

デザイン込みでやるなら、ざっと素早く描けるのが一番だけどさ
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 16:13:20.05 ID:BtvKvHWc0
1時間か・・・!
っていうか本人に聞けば早い気がしてきたぜ!!いまさらな!1
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 16:35:04.35 ID:zVb1+4sn0
はぁまじはぁ
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 16:35:23.03 ID:BtvKvHWc0
スチル残り94枚
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 16:51:36.05 ID:MiKiXAuo0
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 17:05:28.88 ID:MiKiXAuo0
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 17:16:26.59 ID:MiKiXAuo0
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 17:44:01.09 ID:4Jsu60Cq0
ほしっ
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 17:54:29.74 ID:t3Xtu9sZP
腹減ったのだよ
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:03:11.48 ID:Sdepeytr0
おっ、そうだな
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:03:14.69 ID:dv9oiwX+0
うんこ残り26本
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:03:36.04 ID:OltEruRD0
エロシーン書くときにずっと思ってたんだけど
フェラ→キスってやっぱアレだよな
なんか気になってその順番にならないようにしてしまう
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:06:10.27 ID:+jKBXATn0
ケツにぶちこんだ後にあそこにぶち込まなきゃ何でもいいと思うよ
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:14:41.26 ID:52COyOwd0
フェラ→キスはえろまんがやえろげだとありがちだけど絶対にやりたくないプレイだよな
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:18:16.97 ID:+jKBXATn0
みんな潔癖なのね
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:24:32.05 ID:Vuw+9roE0
キス→フェラ→マンコ→アナル
の順がいいけど、あえて逆からというのもアリかもな
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:31:15.16 ID:zH1j3Plm0
ぼくはかまいません
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:33:48.30 ID:+jKBXATn0
女「早くクンニして、でもその口でキスはやだ」
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:34:01.28 ID:52COyOwd0
おふぇらされてるときに(ああ、このあとキスしたくないな)って思わないの?
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:35:07.22 ID:51rN1bic0
VIPで完成してないジャンルって何があるだろ?
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:35:43.27 ID:AllLaQYE0
クイズじゃないか?
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:38:41.20 ID:51rN1bic0
>>697
クイズはたしかに見ないなぁ
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:40:09.83 ID:Ho4HYU070
計算式が表示されて答えるやつはクイズ?
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:40:37.87 ID:51rN1bic0
算数なら学習ソフトじゃね?
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:49:29.31 ID:MiKiXAuo0
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 18:54:40.38 ID:zVb1+4sn0
てs
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 19:03:18.95 ID:MiKiXAuo0
ほ!
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 19:06:31.23 ID:t3Xtu9sZP
帰宅ほほほ
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 19:10:16.74 ID:jqFh0R/w0
また規制という文字を見て震えながらの書き込み
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 19:12:41.34 ID:zVb1+4sn0
同じく
規制こわい
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 19:16:18.22 ID:51rN1bic0
テスト
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 19:17:03.24 ID:51rN1bic0
規制回避
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 19:25:51.90 ID:MiKiXAuo0
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 19:36:35.07 ID:MiKiXAuo0
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 19:42:49.63 ID:t3Xtu9sZP
(´・ω・`)
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 19:47:31.90 ID:wdb9C3pBP
auuo
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 19:50:15.52 ID:Di25eWyF0
ただいまお兄ちゃん
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:05:20.01 ID:4Jsu60Cq0
ほしぅ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:06:47.05 ID:YXS/+24sO
きゅうけいなうだよおにいちゃん
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:07:44.99 ID:Vuw+9roE0
>>697
クイズゲーいま作ってるけど、
それとは別に、クイズゲーは作られてるよ
かなーり前過ぎて、知ってる人いないかもだけど
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:09:45.59 ID:OgLiPFb00
おでがつくったくいずげー
たたかれてつくるのほうきした
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:10:47.98 ID:W0xZcKBSP
年始はさすがにゲ製の闇は晴れるか
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:18:38.15 ID:Vuw+9roE0
>>717
なんで叩かれた?
クイズ問題作るの大変じゃなかった?
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:19:40.35 ID:zVb1+4sn0
育児用ゲームなら覚えがある
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:25:43.81 ID:OgLiPFb00
>>719
すごく大変だった
100問以上作って、それでも全体の10%も作りきれていなかったという
当時のログを見ると、導入部が長い、問題が多すぎとかあって
問題多くして楽しく勉強できるゲームを目指してたから、ちょっと諦めてしまった
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:27:01.34 ID:fzcroeCP0
クイズの問題募集してたスレがあったような気がする
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:37:40.05 ID:ELtGbaNq0
おにいちゃんただいま!!
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:38:53.96 ID:OgLiPFb00
もうひとつ、星に関するクイズゲームも作ったけど
こちらはウィキペディア丸写しだったので褒められるものではない
でも作ってて楽しかった
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:40:05.57 ID:jA9p4qE0P
始めようか天体観測
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:42:22.08 ID:VmtMRXZe0
アレガ デネブ アルタイル ベガ
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:45:45.11 ID:+jKBXATn0
あの星がシリウースだよー
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:47:25.65 ID:gqHP7UxD0
探索してクエストをクリアするだけで一苦労
ゲーム作りってしんどいね(´・ω・`)
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:55:30.96 ID:YsOk+gMH0
>>724
あれはやったぜ
続編が楽しみだったのだが
直後に誰かが似た優奈企画を立てたから俺は参加しなかったけどな
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 20:58:12.82 ID:OgLiPFb00
>>729
星空クイズやってくれたのか
嬉しいわ
似たような企画が世界史ならそれも俺だ
そして頓挫で今に至る
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:02:11.53 ID:YsOk+gMH0
>>730
お前か
もったいないから立て直せよ
俺は今手が出せないけどよ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:07:38.05 ID:3/rsAwgP0
>>721
この春から夏にかけて書き込んでた?
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:10:12.56 ID:OgLiPFb00
>>731
俺も今別のゲーム考えてるのさ

>>732
去年の今頃書きこんでた
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:12:19.48 ID:YsOk+gMH0
2月19日の日付が変わる直前だな
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:17:40.23 ID:OgLiPFb00
>>734
正解過ぎて驚いた
その時一度供養した
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:19:58.48 ID:YsOk+gMH0
制服野球拳立てたから来いよ
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389097139/

>>735
ダウンロードした日付を見ただけなんだがな
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:29:33.28 ID:yGNKqlY60
無趣味な俺もゲ製で変われるはず!
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:42:21.28 ID:Di25eWyF0
変わるためには一歩踏み出さなきゃ
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:43:00.31 ID:YsOk+gMH0
>>737
こっちに来て絵を描いたり
エロ文書かないか?
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:45:26.64 ID:hIbH0i760
ふああねむいようゲ制以外にもやりたいことがありすぎてつらいよう
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 21:57:09.96 ID:4Jsu60Cq0
ほしょ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:07:19.93 ID:4Jsu60Cq0
ほしゅ
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:08:15.50 ID:gqHP7UxD0
これ面白くないんじゃね病がパンデミックで頓挫ohyear
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:10:20.86 ID:+jKBXATn0
アザラシも自分の話が面白いと思ったことはないなぁ
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:12:47.23 ID:Di25eWyF0
自分すら面白いと思えないモノを世の中に送り出すとか神経図太すぎでしょ
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:13:16.56 ID:YsOk+gMH0
面白いと思ってくれる人が居そうじゃないと出さないぜ
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:15:56.58 ID:Sdepeytr0
作って化けることもあるからなあ
足きりは必要だろうけど
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:15:58.85 ID:BtvKvHWc0
デッサン人形で18000かーうーん
手を出すか出すまいか・・・
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:17:41.65 ID:uNmcdRWh0
不要
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:19:20.14 ID:gqHP7UxD0
    心のデッサン人形を見ろよ!!!
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:21:16.73 ID:q4DhrpkvP
パズルゲーム作りたい。
なんか面白いパズルルールないかのー
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:21:20.58 ID:+jKBXATn0
面白くしようとは思ってるよー
自分の中で商業作品とかと比べてたりするのかもねー
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:22:05.26 ID:YsOk+gMH0
面白いルールがあったとして
本当に面白ければこんなところで教えてくれるわけないぜ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:24:03.83 ID:qrMZ6N6W0
アイデアを温めてるうちに先を越される現象がしばしば起こるとかなんとか
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:24:18.63 ID:+jKBXATn0
ファイブレイン見てるけどパズル自体はこってり分からない
作ろうと思ってる人なら何かヒントがあるかもよー
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:24:32.80 ID:Di25eWyF0
彼女っていうのがいればデッサン取り放題らしいよ
しかも喜ばれるらしい
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:25:52.80 ID:BtvKvHWc0
彼女ほしいぃういいいいいい
腕とかふくらはぎとかいっぱい触って形をよく確かめたい
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:26:35.69 ID:gqHP7UxD0
心の中に彼女作れよ!!!
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:31:36.32 ID:OltEruRD0
デッサン人形買うくらいならHGのノーベルガンダム買った方がマシな気がしないでもない
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:33:42.61 ID:jqFh0R/w0
あやとりパズルとかどうだろう
あやとりのこことここをつかむとか指示を出して、答えの画像と同じ形になったらクリア
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:33:43.88 ID:BtvKvHWc0
もう自分で萌えポーズをとるのは嫌なんだ・・・
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:36:16.33 ID:df1wOSMs0
オリエント工業「ええんやで」
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:36:26.33 ID:YsOk+gMH0
デッサン人形も模写もしなくても
頭の中で人間が見えていればいいのにな
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:37:38.94 ID:xyaeNxoB0
>>760
やってみたい
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:40:13.23 ID:51rN1bic0
思いつきをいざ形にしようとするとつまらないことが判明する現象の名前
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:41:17.67 ID:BtvKvHWc0
ワナビー
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:41:35.78 ID:+jKBXATn0
こんなはずじゃ
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:42:11.35 ID:51rN1bic0
ナンテコッタ
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:42:29.32 ID:gqHP7UxD0
そうさ僕らはワナビ〜
きっときと夢叶えるはずさ〜
そうさ皆はワナビ〜
夢は夢のままだから楽しいのさ〜
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:44:28.22 ID:Jcu/QhdD0
誰かがポリゴン人形をグリグリ動かせるフリーソフトを作ればいいんだ
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:45:30.30 ID:tQZcRUGV0
自分の書きたいとこは書けるよね
妄想とか設定とかさ
虹創作で文章書いた時期があるけど、
なにより書き切るのが大変だよなぁ
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:45:32.42 ID:jqFh0R/w0
けっこうないっけ、そういうの
MikuMikuDanceでもできると聞いたような
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:47:15.85 ID:YsOk+gMH0
推理物を書いているときは楽しいが
前後のどうでもいいヒロインの絡みとか面倒くさい
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:48:03.36 ID:BtvKvHWc0
これだけ絵師がいるなら狐子かアルパカ子描いてくれてもいいじゃない!(お願い)
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:50:07.01 ID:51rN1bic0
(ここの住民には馬鹿にされるけどノベゲ好きな俺)
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:51:30.32 ID:gqHP7UxD0
残念だがここはゲ製だ
書いてほしけりゃ企画を見せろ
それがジャスティス
たった一つの真実
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:53:20.13 ID:hIbH0i760
>>775
自分の目には8割以上がノベルゲー大好き住民に映ってるからきっと大丈夫だよ
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:54:09.03 ID:BtvKvHWc0
たび恋に良質絵師がきてるね
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:55:19.18 ID:eKm+lOzw0
自演乙!
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:55:59.73 ID:YsOk+gMH0
ああいう風にいくつも書き方や塗りをかき分けられる人はスゲエよ
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:57:24.68 ID:51rN1bic0
>>777
その割に企画立たないね
はぁ〜だれか立てないかなぁ(チラッ
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:58:20.01 ID:qrMZ6N6W0
描き分けてるつもりでも案外あっさり見抜かれたりするな
イラストとドット絵だと流石に気付く奴おらんが
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 22:59:33.82 ID:Ho4HYU070
イラストもドット絵もできる人、という絞込み
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:00:56.29 ID:eKm+lOzw0
目の塗り方だけでわかる
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:03:41.94 ID:YsOk+gMH0
上手かろうが下手だろうが期日までに書いてくれればいい
それができてくれれば絵を覚える
次会った時のために

逃げたやつの絵柄も覚えてるけどな
次会った時のために
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:04:18.63 ID:gqHP7UxD0
ほ、本当に見抜けているのなら
別々の企画から同じ絵師であると思うやつを引っ張り出してこいよ
わ、わわわかるわけねぇぇし
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:04:40.06 ID:eKm+lOzw0
絵柄の安定しない俺は特定されないな!
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:05:07.93 ID:Di25eWyF0
逃げた奴一々憶えるとか執念深い子はやーねー

っていうと逃亡癖あるんでしょって言われそう
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:05:26.07 ID:W0xZcKBSP
絵以外は逃げても分からないな!
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:06:18.70 ID:YsOk+gMH0
なに、覚えているからと言って嫌がらせをしてやるってわけじゃあないぜ
ただ警戒だけはするな
あるいはどういう風に接すれば今回は逃げないのか
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:06:38.25 ID:VmtMRXZe0
ぐああああ!
俺の中のドス黒い感情がぁあああ!!
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:06:57.95 ID:hIbH0i760
自分は絵柄がえらく低クオリティな感じで安定した
でも絵は専門外だし適当に描けりゃいいや
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:07:15.47 ID:BtvKvHWc0
参加するのが怖くなってきたわ
わ、私にエロいことするつもりなんでしょ!?ぬるぬるテンタクルみたいにっ!
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:07:56.74 ID:51rN1bic0
逃げた人の絵柄はすぐ忘れる
気にしてもしょうがないし
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:08:05.59 ID:eKm+lOzw0
うpる度に褒めまくったら逃げないと思う
絵師が何人も逃げる企画って進行が淡白な気がするんだよなぁ
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:10:35.78 ID:YsOk+gMH0
わざわざスレッドを開いて面倒な書き込みまでしてスタッフになってくれたんだ
一人だって逃亡させたくはないしやり遂げて行ってほしいじゃないか
逃げちまったらそこで終わりなんだよ
お互いの時間もやってきたこともみんな無駄だ

どうやったら逃げずにやり遂げてくれるか環境を作ってやるのは
こっちの仕事じゃないかってなんだ
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:10:56.47 ID:VmtMRXZe0
うごご・・・駄目だ・・・・・・感情を抑えきれない・・・
俺もこのままゲ製の怪物の一匹になってしまうのか・・・
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:11:03.30 ID:gqHP7UxD0
上手い絵師は逃げない
何故なら逃げた絵師は総じて下手だからだ
つまり逃げられても何の問題もないということだ
完成しない絵は絵じゃないだ!!
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:11:08.10 ID:jqFh0R/w0
そもそもゲ製関連で見かける絵師って、基本的に上手いよね
俺、みんな好きよ
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:11:59.23 ID:OltEruRD0
ゲ製絵師のレベルが高過ぎて俺の絵は公表できない

まぁライターとして参加することの方が多いから良いんだけど
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:12:25.47 ID:BtvKvHWc0
つまり拙者色の人は逆のパターンということか!!!
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:12:46.60 ID:eKm+lOzw0
俺台本SSしかかけないんだけど
そんな俺でもライターに立候補していいのかな?迷惑?
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:13:14.51 ID:51rN1bic0
ゲ製の闇を見た
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:13:51.29 ID:gqHP7UxD0
10人絵師を集めたら
上が1〜2人
中が5〜6人
下が1〜2人

そして上の下が1人
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:14:57.69 ID:OltEruRD0
拙者色スカイプじゃなかったらライターやりたかったわ
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:15:17.22 ID:l/3WF7rF0
流れ読まずスマン
暇つぶしにコンソールで山札じゃんけん作ったが...
予想以上にクソゲーだわこれ...
http://yui.oopsup.com/download.php/gesei1/aa.exe
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:15:26.39 ID:YsOk+gMH0
拙者色か…
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:16:20.57 ID:51rN1bic0
この早さなら言える
ノベル最高!
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:17:52.14 ID:YsOk+gMH0
>>806
半分逝ったところで負けがわかってしまうぜ…
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:18:22.28 ID:1ZE+sLnz0
拙者色は調子乗ってる奴が多い印象
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:19:12.72 ID:jqFh0R/w0
>>806
単純なジャンケンよりは面白いんだけど、なにか足らない感じがするな

予想ができるようでできないというか
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:19:14.89 ID:VmtMRXZe0
うげへへへへ!
潰れてしまえ! みんな潰れてしまえ!!
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:21:06.44 ID:BtvKvHWc0
あああ ID:VmtMRXZe0が悪堕ちしちゃったよぉ…!(日付変われば直るから放置決定)
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:21:10.82 ID:eKm+lOzw0
俺の質問に…答えろ…ッ!!
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:22:05.46 ID:YsOk+gMH0
>>814
サンプル出せやああんッ
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:22:24.20 ID:Di25eWyF0
自分で考えろー!
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:23:02.35 ID:PRjO+sHV0
>>806
野球拳とは別の人?
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:23:25.11 ID:OltEruRD0
いつだってライターを拒否する人間はいなかった

ただライターが消えていくだけだ
それに当てはまらないならガンガン企画に入ってけよ
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:23:37.97 ID:hIbH0i760
>>814
企画参加とかしてないぼっちからの意見でよろしければ言うけども
地の文が重視されるノベル系は向いていないように思える
けども会話ベースで情景は他の画面で見せる類のゲームであれば問題ないと思う
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:23:53.35 ID:VmtMRXZe0
またそんなこと言ってー
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:24:57.40 ID:YsOk+gMH0
地の文が多かろうと
セリフが多かろうと
上手ければどこの企画からも引っ張りだこ
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:25:12.49 ID:gqHP7UxD0
ゲ製の闇は常にお前たちを見ている
考えるなよ意味を
その行いの価値を
そこにはただ闇が広がるばかりだ

だからこそ我々は光たらんとするのだ
それこそがゲ製の光!最後の命の輝きだ!!
行くぞみんな――――合体だ
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:25:35.87 ID:oho67SZR0
イラストに状況説明を任せられるADVゲーは小説よりもむしろSSに近い
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:25:47.66 ID:l/3WF7rF0
>>817
別人だよー
あれのルール見て作ってみた
説明だけだと面白そうだったのになぁ...
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:26:33.06 ID:Di25eWyF0
文体を適度にカスタマイズできてこその「らいたー」でしょうがお兄ちゃん
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:27:30.68 ID:BtvKvHWc0
メガネっこって絶滅したなぁ…
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:27:30.95 ID:VmtMRXZe0
文章よりシナリオですよ
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:27:41.17 ID:YsOk+gMH0
>>824
俺も面白いと思っていたんだがな
ポーカーよりも明確に死んでることがわかっちまうんだよな
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:27:43.97 ID:fzcroeCP0
>>802
台本形式ってことはキャラ同士の会話ができるってことだよな?
ならRPGや日常系の部分で役立つ分野だろうしそういう系で参加してもいいと思う
逆に日常系が書けない人もいるしな
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:28:27.82 ID:tQZcRUGV0
>>826
ここにいるよ!ノシ
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:28:41.55 ID:hIbH0i760
プレイヤーに対して有利ベースとなるリスクやリターンを設けたり
タイムアタックやライフ温存系サバイバル要素なんかのおなじみのゲームスタイルを組合せてこねこねすると
既存物が元でもそれなりっぽいのができる
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:29:00.45 ID:BtvKvHWc0
Yu-Noとかいいよ(身プレイ)
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:29:19.78 ID:PRjO+sHV0
>>824
エロなしでギャルのカードゲームにしてよ
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:31:20.67 ID:eKm+lOzw0
>>819
RPGならおkかな?

>>829
一時期狂ったように勇者のSSを書いていた(黒歴史)
だからずっと主人公がかっこいいRPGを作りたいと思ってるんだ
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:31:37.37 ID:tEyfhML60
絵の作業は「どれだけ時間を掛けられるか」勝負だから、単純に褒めるだけでなく
「これだけの時間を掛けるに値する企画・まとめ」と思わせるのが重要だと思うようになった
作業見積もりや与える作業量は綿密に調整する
絵は時間を掛ければ掛けるほど質も向上しやすい分、絵師はメンタルが安定しやすいので作業を投げたら後は比較的楽

一方、ライターは時間よりもアイディア勝負の側面が強いから、とにかく最初のプロット作りが重要
ライターは常に「もっと良い展開・アイディアがないか」と疑心暗鬼に陥りやすいから
執筆作業に入ったらメンタルケアを心がける。褒めるし、駄目だしも滅多に入れないし、駄目だしの入れ方も工夫する
作業を投げてからが一番心理的コストを使うのはライター

音師とマはよくわからん
俺が遭遇した奴らが有能すぎて、基本放置プレイでどうにかしてしまって本当わからん
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:33:48.92 ID:l/3WF7rF0
>>833
やーよ
でも気向いたらこっそり作るかもね
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:33:58.48 ID:gqHP7UxD0
本当のことは誰にも分からない
ただこれだけは言える
・・・長い
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:34:51.65 ID:YsOk+gMH0
>>836
俺は期待してるぜ
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:34:53.70 ID:jqFh0R/w0
>>806
まとめてみた

======1ターン目===========================

┌──────┐
│自分の手札  │
│        &ensp;│
│パー  1枚  │
│グー  1枚 &thinsp;&thinsp;&thinsp;│
│チョキ 2枚  &thinsp;│
└──────┘

敵のカードの可能性は

┌───────┐
│グー  2/5  │
│チョキ 1/5 &ensp;&thinsp;&thinsp;│
│パー  2/5  &nbsp;│
└───────┘

パーを出せば4/5で負けはない
→パーを選択

相手のカード チョキ 敗北


みたいなこと考えながらプレイしてたから、そういうデータが画面上に表示されていて欲しいかな
確率とか
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:35:36.18 ID:jqFh0R/w0
ギャー
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:35:52.64 ID:hIbH0i760
>>834
だと思うよ
らんだむダンジョンってフリゲ結構有名だけどやったことないかな?
アレの作者元々SS書きで地の文書かないっていうタイプでもなかったんだけども
RPGの方では物語中に地の文が出てくることなく会話と画面中のアクション主体で構成してたから
もし未プレイならやってみるとインスピレーション得られるかもしれないね、俺シナリオノータッチな人だからアテにならないかもしれないけど
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:37:22.80 ID:iSWhC4J60
昔VIPのゲーム製作スレかなんかで2Dの狩りゲーっぽいの作ろうとしてたの
誰か覚えてる人いない?
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:37:33.77 ID:BtvKvHWc0
音師の作業安定感は異常
企画が頓挫寸前であろうが世界の崩壊が始まろうが
彼らは淡々と自分のノルマをこなしていくのだ
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:38:03.86 ID:eKm+lOzw0
>>841
らんダン好きだぜ
会話パートのテンポよくておもしろい
そうかあんな感じでつくれば俺にもチャンスがあるのか
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:38:30.35 ID:hIbH0i760
なんだろ、HSP製で若干MMOライクな操作体系の作ってる人なら2年位前に見た気がする
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:38:55.67 ID:fzcroeCP0
音師以外が全員失踪した未来のビジョンが見えてしまった
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:39:11.58 ID:51rN1bic0
>>842
なにそれ面白そう
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:39:59.48 ID:HnzNQfSD0
今作ろうとしてるから2Dの狩ゲー話は止めるんだ
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:40:02.00 ID:BtvKvHWc0
GBの聖剣伝説みたいなのだれか作ってほしい
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:40:29.73 ID:yGNKqlY60
BGMとかは企画頓挫しても他で使えるし失踪という概念がなさそう
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:41:04.78 ID:tQZcRUGV0
らいたーも興味はあるなぁ
目指すは乙一みたいな文で怖いの
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:41:43.85 ID:VmtMRXZe0
掛け合いと台詞だけでの描写を学ぼうとSS書いたことがあったけど挫折したは
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:42:07.24 ID:qrMZ6N6W0
音楽はすごく盛り上がる曲を作れる人が希有な感じ
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:43:09.48 ID:AllLaQYE0
たくさんの人にやってもらうにはhtml形式の方がいい希ガス
スマートフォンからでもできるから手軽に出来るし
URL貼るだけで他の人にゲームをプレイしてもらうことができる
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:43:21.21 ID:hIbH0i760
>>848
いいね、どんな構成でどんな操作体系なのかな
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:43:23.98 ID:51rN1bic0
ゼルダみたいなアクションゲもええな
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:45:41.55 ID:51rN1bic0
>>854
ブラゲーはもっさりしてるからスタンドアロンゲー推し
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:46:15.30 ID:YsOk+gMH0
htmlはアクセスが増えると重くなる
環境に対応できない場合が多い
だから俺はあまり好きではないぜ
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:46:42.51 ID:51rN1bic0
(不)定期 ノベル最高!
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:46:58.86 ID:AllLaQYE0
そうだったのか
無知でスマン
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:47:22.05 ID:l/3WF7rF0
>>839
カクリツ...?
私にカクリツのケーサンが出来ると思ってるの?
モトメカタも知らないよ

何にせよこれ以上掘り下げても底は浅いからもう弄らないよ私は
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:47:33.06 ID:YsOk+gMH0
ノベルゲーは俺も好きだ
だが完成させるとなるとかなりの難物だぜ
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:51:08.24 ID:jqFh0R/w0
>>861
おっとそうか
俺は楽しかったよ

お疲れ
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:52:43.80 ID:51rN1bic0
>>862
たとえ完成しなくてもノベゲには夢があるよね
それだけでお腹いっぱいになるんすわぁ
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:53:02.44 ID:gqHP7UxD0
いけ!確率変動弾!
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:53:36.81 ID:YsOk+gMH0
>>864
完成しなかったら夢だろうがなんだろうがゴミだぞ
夢でプレイヤーが満足するなんてことはあり得ない
完成するまで夢も旅も終わらないぞ
永遠にあるき続けろ
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:54:14.28 ID:tQZcRUGV0
夢、夢かぁ
ボイスだけ提供じゃなんだし、久々に筆でもとってみようかな
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:54:41.88 ID:fzcroeCP0
体験版で終わった企画もあるなぁ
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:55:49.47 ID:l/3WF7rF0
>>863
ありがと

試作って大切だね...
いきなりフレーム作って後であれ?ってなるともう...
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:59:30.24 ID:51rN1bic0
>>866
VIPのゲ製はエンタメよ
夢を見せた企画が乙なんすわ
女が1番綺麗だって言われてるのが後ろ姿と同じでね
この企画きっとすんごいものになるに違いないって妄想っちゅうか
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:59:41.86 ID:OltEruRD0
完成しなくても〜なんて言いわけは聞きたくねーんだよクソが!!
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/07(火) 23:59:47.71 ID:gqHP7UxD0
夢を食って生き、夢を語って歩く
地面に足が付くでもなく、大空を翔けるわけでもない
何とも曖昧で拙く儚い其れは
今日も今日とて今日を歩く
そら日を跨ぐぞ
挨拶はあざらし

今日もゲ製が始まる
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:00:20.77 ID:d9DzDmNl0
何かしら提供すれば十分だとは思うけど、ボイス+αってのは確かに強力だよね
ボイスって作業タイミングが後になりがちだし
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:01:26.10 ID:ULF06hRe0
夢を見られる企画がいいのか
妥協に塗れた完成至上主義の現実的なのがいいのか

どっちなんやーい!!
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:01:53.87 ID:1F++7KAZ0
あざらし?
いや違うか
でもやっぱりあざらし!
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:02:16.17 ID:1o+dVV7q0
夢を見せてるって夢を見てるのかな?
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:02:27.09 ID:5kWDljiz0
あざとらしい
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:02:34.69 ID:TBMfSENU0
おめめつかれた
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:02:40.93 ID:gBEbxM8P0
夢のような企画を完成させればいいのさ
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:02:49.88 ID:YdpMpW8u0
あざとらしいたわし
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:02:55.66 ID:1o+dVV7q0
アザラシ

書き込んでる途中にID変わってるー
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:06:52.46 ID:Ey009AlA0
アザラシ!
>>873
作成から携われたら一番だよね〜
ボイスは他が決まってからが多いだろうし
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:07:29.67 ID:lK1oUhJY0
あたらしいわたしなの

はー金髪ツインテの幼馴染み(ツンデレでない)絵出てこないかなー
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:07:57.31 ID:BtvKvHWc0
(シナリオ+絵+プログラマをある程度できるようになったら共同制作する意味ってあるんだろうか…?)
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:09:19.89 ID:1F++7KAZ0
>>884
昨日の自分を引きずってんじゃねぇよ
新しい私が待ってんぞ
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:09:38.30 ID:WvhjFPLs0
>>884
楽しいよ
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:10:43.49 ID:1o+dVV7q0
そうそう この前に言い忘れてたんだけど推理ゲーに使えそうなネタ
しるしるみしるで見たけど、日本人形の体を作るときに昭和の古い紙を使うんだって
推理でこのネタを使うならダイイングメッセージオチになっちゃうだろうけどね
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:11:04.44 ID:OPWbWe6t0
>>884 自分の力が1なら1しか出せないが、共同制作をすることにより1を2に、2を4にすることが可能!
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:12:06.53 ID:ms1wMufv0
>>884
(どれか1つでもVIP1と言える実力が備わっていないのなら、ある!)
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:13:56.16 ID:ms1wMufv0
ここの住民ってゲームすんの?
お年玉もらったからゲーム買おうと思うんだけど面白いのおしえれ
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:15:08.72 ID:1F++7KAZ0
ゲームなんてしないよ
だって作るほうが面白いもん(天使の微笑み)
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:16:22.81 ID:bzEe2+i60
ゲ製だけやって暮らせたら
どんなに楽しいだろう
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:16:26.63 ID:OPWbWe6t0
最近マジでゲームしてねぇな
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:16:40.96 ID:0WhN4Df50
>>884
他の人に必要な作業時間とかが割り出し可能になったり
1人で全部やると時間が3つ分掛かるのが分担すると1つ分で済む(やり取りや齟齬で時間掛かる事もある)
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:17:21.54 ID:d9DzDmNl0
ttp://oryxdesignlab.com/trials
ここのローグライクゲーム作成コンテストのゲームは色々面白かったよ
つまらない部分も含めて

詳しくはこっちの記事から
ttp://doope.jp/2014/0131444.html
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:21:42.22 ID:QzKqEaxT0
コメディな脚本かきたい
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:22:59.32 ID:bzEe2+i60
ゲ製の果てには何があるんだろう
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:23:01.62 ID:UjUPCyIh0
RPG作りたいってやつに少しだけ期待してる
やっぱりできるかわからないものを何とかするのが楽しい
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:24:00.29 ID:YdpMpW8u0
>>897
そこにもゲ製があるんだよきっと
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:24:46.62 ID:d9DzDmNl0
実はゲ製民は既に死んでいてここが三途の川原とかそういう
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:25:06.03 ID:QcuSqgVU0
なにそれこわい
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:25:45.61 ID:gXZV6F9k0
ほんと驚くほど時間が足りない
順調に進んでてもそう思う
順調に進んでなかったらより思う
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:26:31.92 ID:ms1wMufv0
×ゲームで遊ぶ = 娯楽 = だらだら = 駄目
○ゲームで遊ぶ = 研究 = 仕事   = (^q^)おk
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:26:50.25 ID:Ey009AlA0
ノートに妄想書こうとしたら猫に邪魔される
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:27:11.18 ID:ms1wMufv0
>>895
ツーフレンズワンおもろー
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:27:59.22 ID:YdpMpW8u0
遥かに仰ぎ、麗しの
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:28:19.90 ID:GhvnPuqV0
よっしゃ公開直前になった!

一々くだらないコトでやりとりしなくて済むからDMM大好き!

大体俺みたいな文学なんてほっといてエロリ画像のソフトを規制しろよ・・・
マジで意味わかんねーんだよこの日本人日本社会の感性・・・
どう考えたって俺のキチガイゲーより幼女エロ絵のがやべぇだろ・・・何考えてんだ
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:31:31.69 ID:bzEe2+i60
>>907
キチガイ度合いによる
脳みそファックとか鼻の穴ファックとかだと君の方がやばい
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:34:10.91 ID:GhvnPuqV0
いや文章ならなんでもOKでしょ、フランス書院とかあるし・・・大体憲法に言論の自由が云々

絵の方がやばいって絶対!!
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:34:39.46 ID:zXnPHPyd0
RPGを複数人で作る時ってどういう手順で作っていくのか教えてくれ
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:35:24.94 ID:lK1oUhJY0
語彙や文章力が公開するレベルに達していない可能性があります
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:36:39.98 ID:GhvnPuqV0
そんにゃ・・・
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:36:52.57 ID:bzEe2+i60
昔はRPGで遊んだけど
今はどんなものがやりたいかわからない
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:37:23.36 ID:fMZ7w3yX0
フリー素材にはお世話になってる
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:37:45.08 ID:1o+dVV7q0
DMMは反社会的思想とじゅーかんがアウトだっけ?
とりあえず何かのシステムに乗っかる以上、なんで俺だけは通用しないのよね
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:38:54.74 ID:UjUPCyIh0
>910
コレが定番って言う方法はここには無いでしょ
成功事例がほぼないわけだし
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:38:56.92 ID:GhvnPuqV0
え、ケモナーいかんのか? 生きてちゃいかんのか・・・そうか
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:39:41.08 ID:bzEe2+i60
反社会的なんたらと獣姦が同列に語られるのか
そんなにいけないことなのかよ
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:41:04.35 ID:GhvnPuqV0
ケモ・・・即・・・斬
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:44:57.52 ID:QzKqEaxT0
DMMって獣姦禁止なんだな…キビシー
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:45:37.14 ID:YdpMpW8u0
馬×少女とかだめなのっ!?
少女×馬ならいいの!?
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:47:25.96 ID:GhvnPuqV0
よく考えたらなんで獣姦っていかんのだろう。
獣権があるっていうんなら食生活の肉食は獣殺しで殺獣罪じゃねーか
作品内に肉料理がでてきたらアウトじゃないか

次は貴様の番だ答えろッ!!
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:48:15.38 ID:DpYxvPVi0
変態しか居ねぇ
もうヤダ
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:48:48.93 ID:Licqajmz0
このひとたちこわいよお
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:49:03.59 ID:YdpMpW8u0
獣と人の純愛
有りだと思うんですよ私は
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:49:51.25 ID:1o+dVV7q0
気になるなら調べたらいいじゃない
アザラシは興味ないから…
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:49:56.13 ID:UjUPCyIh0
種が違うんだから繁殖行動したくなるのがおかしい
だから主人公が同じ種ならまったく問題ないというわけだ
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:50:35.28 ID:83FYyVr70
あざらしと幼女の純愛
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:52:37.50 ID:QcuSqgVU0
たかじん死んだんか
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:53:45.07 ID:YdpMpW8u0
オオアリクイとディープキスしたい
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:55:30.87 ID:6xlFlj+G0
ジャンケンネタにインスパイアされてミニゲームレベルになるかどうかも微妙なクソゲーおもいついたよー
CUIベースでちゃちゃっと組めるだろうけどわざわざ組む気もしないのです

======================================================
■対CPUでのジャンケンの不毛さの排除について
「グー・チョキ・パー」これら3つはは現状選択を行う価値がない三択である
それぞれに異なる意味と偏りを持たせることで選ばせる事に意味を持たせる必要がある
偏りの表現をする為にRPG的な体力と攻撃力及び具体的な行動としてのイメージを導入する

・行動名   ・効果
スラッシュ  100%の威力で通常攻撃を行う ガード中の相手に当てた場合ガードによって上昇した攻撃倍率がリセットされる
ショット    威力が変動する通常攻撃を行う スラッシュを行った相手に対して攻撃を無効化しつつ200% ショット同士であれば100% ガード相手には無効化される
ガード     ショットを無効化しつつ 攻撃倍率を上昇(*300%)させる(スラッシュ・ショットを使った時点でリセット、連続使用による倍率増加は乗算扱い)

3つの行動は既存のジャンケンのように3すくみの関係がある
(強) スラッシュ>ガード>ショット>スラッシュ (弱)

■リスクとリターンの導入
3連続で同一の行動を行うと攻撃倍率が永続的に上昇(+30%)する
(手を読まれる・読ませる要素とそれを行うことに対するリターン)

■より良い結果を目指す目的の導入
勝利するごとに勝利時点の残りLIFEの20%を最大LIFEに加算する

■難易度管理
プレイヤー LIFE:100 ATK:10
敵 LIFE50: ATK:5
辺りのステータスから開始し徐々に敵のステータスを強化していく
敵AIはパターン・ランダム・入力履歴からの次手推測の要素から構成し
敵ごとに比重を偏らせることで個性の表現を目指す
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:56:04.83 ID:QcuSqgVU0
それお前がディープスロートする側なんだけど
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:57:08.88 ID:YdpMpW8u0
アザラシを性的な目で見ないでください
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:57:24.42 ID:GfXppjt/0
種族が違うからこそそれは性欲じゃなくて純粋な愛なんだね!
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:58:26.80 ID:luSEfENn0
>>931
Fate/EXTRAですね分かります
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:58:54.29 ID:bzEe2+i60
>>934
これを論破できる人は恐らくいない
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 00:59:44.82 ID:YdpMpW8u0
沙耶のうんたら禁止
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:03:44.40 ID:DpYxvPVi0
ではなぜ獣「姦」なのか
不純の塊じゃねーか
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:06:18.93 ID:YOmN46++0
完成直前かと思われた自作スクリプトプレイヤー
未実装のラベルジャンプを実装し束の間の休息を手に入れた作者が陥る新たな罠

サブルーチンジャンプ

将来を見据え2層以上のジャンプに対応するため
作者が選んだのはリファクタリングであった・・・

次回「挫折」

ゲ製の未来はどっちだ
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:06:31.48 ID:QcuSqgVU0
一方的だからじゃねーの
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:06:59.48 ID:UjUPCyIh0
>931
ランダムを一切排除してCPUが出す手にルールを決めればよくね?
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:06:59.79 ID:1o+dVV7q0
おかしいと思うならそれをシナリオにしたらいいよ
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:07:28.58 ID:YdpMpW8u0
獣姦は差別用語
獣愛とすべき
純愛と似てるし
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:08:39.08 ID:GfXppjt/0
和姦って言葉もあるし、姦が不純とは限らないのでは
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:09:43.24 ID:myM80TMD0
>>934
本当に相思相愛ならね
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:12:23.42 ID:YdpMpW8u0
おれはアザラシのきもちだれよりもわかってるから(ぶれない狂気)
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:13:02.00 ID:myM80TMD0
>>944
語義的には「姦」は不純だよ
和姦は、双方合意の上での姦通っていう意味で、「姦通」自体が不純というか不貞行為だし
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:18:06.69 ID:6xlFlj+G0
>>935 タイトル名しか知らないんだ…

>>941
全体的なステータスが低く行動もランダムベースの敵を設定することでアンラッキー要素や余裕がある時のボーナス稼ぎ要素の可能性を作りゲームに揺らぎを与える狙い
パターン重視タイプは覚えれば余裕の俺TUEEEを作る狙い、意図的なボーナスを作ったり攻略が必要なボスのポジションとして作ることができる
入力履歴追跡タイプはプレイヤーが攻めあぐねるような長期戦を演出したりガチ接待Mobを作ったりする狙い

とかなんとか。
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:27:47.53 ID:UjUPCyIh0
RPG作りたいほ
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:30:15.92 ID:WVPHMo+s0
実際作るのはめんどくさいからイヤ
でもここで書き込みしてるだけで作ってる気分に浸れる
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:40:25.97 ID:Dp6WMHnS0
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:41:33.77 ID:PmoQ/iiv0
>>950
わかるで
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:42:40.61 ID:myM80TMD0
>>951
おお、3Dじゃん
すげーな。おめ
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:45:32.40 ID:EqKbCny+0
>>951
GJ
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:46:09.28 ID:UjUPCyIh0
>951
おめ
飛行機って変形しないからモデルのこと考えなくていいから良いよね
俺も3Dやってるけどやっぱそういうのになっちゃう頓挫してるけどな
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:48:37.13 ID:6xlFlj+G0
>>951
やったな!
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:50:34.00 ID:d9DzDmNl0
この遅さはみんなダウンロードしてるパターンだな、これ
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:51:47.90 ID:0WhN4Df50
あと55%だな…
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:52:03.53 ID:gXZV6F9k0
>>951
やりますねぇ!
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:56:20.13 ID:UjUPCyIh0
109MBって重すぎじゃね?
すごいいっぱい機体があるとかそういうの?
クエスト的なものはサイズにすると小さいだろうし
ポリゴンデータどれくらいの個数埋め込んでるのか知りたいんだが
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 01:56:43.90 ID:EqKbCny+0
>>951
三角関数、Dot、Cross、WorldとScreen座標の変換の調整乙
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:00:11.47 ID:Dp6WMHnS0
>>960
モデルは超少ない
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:02:13.02 ID:Dp6WMHnS0
ちなみに兵装を解除できないのと、オプションなにもないのは自覚してる
あと素材丸出し

兵装は機体変えることで無理やり解除できる
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:06:08.95 ID:Dp6WMHnS0
このスレ明日まで残ってるよな・・・
寝る
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:06:53.12 ID:UjUPCyIh0
スクショを見る限りだけど
いわゆるスカイボックス用画像が10MB位ありそう
前それでびっくりしたの覚えてる
俺も3Dがんばろうって気になったよありがとう
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:10:15.80 ID:EqKbCny+0
ダウンロード遅すぎるぞ
諦めたわ
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:14:56.57 ID:ms1wMufv0
>>951
完成おめ
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:16:21.94 ID:SAbBFaGm0
>>951によって有終の美で終わりそうだな
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:17:06.77 ID:YdpMpW8u0
>>951は俺の弟子
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:17:37.97 ID:SAbBFaGm0
>>951はワシが育てた
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:18:00.29 ID:UjUPCyIh0
109MBのうち83MBが音の素材だったわ
20分近く音楽DLしてたと思うと納得がいかない
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:32:00.95 ID:Ey009AlA0
おやすみほ
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:34:31.65 ID:myM80TMD0
音素材込みで一つの作品だから、それに文句言うのっておかしくね?
掛かってもせいぜい20分だし
それとも、こう思う俺がおかしいの?
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:35:21.14 ID:d9DzDmNl0
>>951
とにかく凄い
美しくて浸れる感じ
まだ操作に慣れてないのとオプションで割り振りの類はやっぱり欲しいかな

テストプレイを動画に撮っておいたんでよければどうぞ
最初の方のコマ落ちはエンコの関係です
ttp://yui.oopsup.com/download.php/gesei/play.mp4
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:36:27.43 ID:YdpMpW8u0
くそー
賞賛見てると嫉妬してしまう自分が大嫌いだ
くそー完成おめでとう!!ケッ
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:36:44.03 ID:UjUPCyIh0
>>973
その通りでござい
ぶっちゃけ音でこんなに雰囲気出ると思ってなかった
音屋さんごめんなさい
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:39:54.14 ID:y7YLZmIZ0
ハマトラってアニメ見たたら出てきた可愛い女の子が普通に汚いおっさんとHしててちょっとショック
これが女性向けアニメか。なんかやっぱ女性とは分かり合えない何かがある
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:52:25.57 ID:DKrajx0d0
RPG作るならマで参加したいわ
ツクールは無しで
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 02:54:42.46 ID:myM80TMD0
>>978
今までどんなのを作ったんだ?
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:03:51.37 ID:SAbBFaGm0
マはいい加減な要望をなげられて、まずシステムデザインをやることになると思うぞ
仕様書を渡されてその通り作るってのは、まずないんじゃまいか?w
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:06:37.78 ID:YdpMpW8u0
FFでもDQでもない戦闘システム作って
2日で
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:09:28.71 ID:myM80TMD0
>>981
パッと思いつくだけで、マリオRPG形式やパズドラ形式、B★RS形式とか結構出て来るもんだなあ
2日で出来るかどうかは知らんが
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:10:42.08 ID:YOmN46++0
コード手直ししてたらえらく無駄だらけだった
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:17:05.22 ID:cH+RiPkk0
支援絵描いてたけど途中でスレが落ちちゃった・・・

供養
http://motenai.orz.hm/up/orz29204.jpg
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:17:08.84 ID:XASGRdr+0
シベリアまで規制とか頭おかしい
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:17:57.76 ID:QzKqEaxT0
>>984
微グロ企画だっけ?
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:18:59.81 ID:cH+RiPkk0
ごめんすこしグロいかも
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:19:50.04 ID:EqKbCny+0
>>984
支援のレベルじゃねーよ
参加しないんだったら生殺しの気分だなメンバーは
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:19:57.90 ID:ms1wMufv0
>>984
ガチグロ注意
でも個人的に応援してう
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:23:53.16 ID:0WhN4Df50
俺としてはもっとグロくてもいい程よいグロ
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:25:19.19 ID:y7YLZmIZ0
避難所に持っていってあげれば喜ぶんじゃないだろうか
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:28:14.98 ID:YdpMpW8u0
この人は上手いと思ってた
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:34:17.05 ID:ms1wMufv0
>>990
俺はこのくらいのグロですでにきついわ
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:41:31.44 ID:5kWDljiz0
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:44:21.98 ID:0WhN4Df50
>>993
言われてみれば耐性無いとキツいかもな。

グロ展開を推奨してるゲームだからこれぐらいはデフォかと思ってるんだけど
どれぐらいのグロにするかは外野からは良く分からないな
ゲームが配布される時にグロの範囲の情報が載ってないと、耐性無い人は判断に困りそうだ
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:50:10.40 ID:ms1wMufv0
>>995
商業だとCEROで表現してるからあれが目安になるかなぁ
ちな>>984はCEROだとZだとおも
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:51:49.34 ID:XASGRdr+0
  ∧ ∧
  (,,-_-) 避難所を書き換えたテンプレだよ
〜(___ノ  誰か次スレを立ててくれるすごいヤツだよ

***    Welcome to “ゲーム製作雑談 ”    ***
■ゲーム製作雑談スレ@wiki
http://alphawiki.net/vipgamecreator/
■落ちた時の避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1386914517/
■名簿リスト(気軽に参加したい・募集したい人用)
http://www49.atwiki.jp/gesei_member/pages/1.html
■誰かが作ったゲ製雑用うpろだ
新 http://yui.oopsup.com/geseii/
旧 http://yui.oopsup.com/gesei1/
■企画参加者はスレを立てたらここに報告しに来ると見に行く人がいるかもしれません。また、その際
http://alphawiki.net/vipgamecreator/index.php?%B8%BD%BA%DF%BF%CA%B9%D4%C3%E6
上記ページを更新しておくとご利益があるかもしれません。
■製作の避難所とあっぷろだ
http://gesei.sub.jp/
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:52:34.50 ID:HTy581p20
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:53:27.49 ID:KRmpGViQ0
>1000ならほむほむ復活
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/08(水) 03:55:09.20 ID:ms1wMufv0
1000
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://hayabusa.2ch.net/news4vip/