仏教・神道で面白い話ないー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
日本の宗教でもいいから面白い話聞きたい
何かない?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:41:50.53 ID:a2AY5O850
BOOKOFFでも行って来い
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:42:10.79 ID:qv0aHpOM0
聖おにいさん
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:43:03.36 ID:2PsGgY0w0
>>3
4巻くらいまでなら読んだよー
面白いし好き
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:46:08.81 ID:fmzbrcgn0
千手観音や馬頭観音は、みんな観音菩薩だから
まったく偉くないとか、そんな話?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:47:22.96 ID:gxNjCOjn0
空海と最澄は本を貸す貸さないで揉めて絶交した
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:47:46.71 ID:2PsGgY0w0
>>5
え、偉くないってどゆこと
同じ階級ってことじゃないの

幅ひろーく
なんでもいいよ豆知識でも
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:49:00.03 ID:2PsGgY0w0
>>6
なんか微笑ましいな
なんの本だったんだろうか
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:49:06.60 ID:ppY4ZepQ0
・釈迦の毒矢のたとえ
毒矢を撃たれ負傷する仲間を見て
「この矢はどこから飛んできたのか?誰が射ったのか?毒の成分は何か?」
このようにあれこれ考えるのも良いが、まず刺さってる矢を抜いてやれよって話。

コレは釈迦が理屈っぽい弟子に「死後の世界はある?輪廻転生はある?」とあれこれ聞かれた時に説いた例え話。

要するに「死後の世界とか色々先のこと気にするのもいいけど、まず今やらなきゃいけないこと沢山あるだろお前」ってこと。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:50:22.17 ID:J6Ztq7Wq0
まんこに箸が刺さると死ぬ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:52:40.22 ID:nd1Y0KWZ0
仏教の用語で
「乱暴な言葉を吐かないこと」を
「不悪口(ふあっく)」と言う

単なるトリビアだな、すまん
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:53:01.63 ID:YO/WpDTEO
お釈迦様曰く、「戦争と殺戮の火種、宗教はいらない」だとさ。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:53:20.25 ID:6pBORuSd0
機織りの道具でまんこ突き刺して死ぬ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:53:26.38 ID:gYElNQHW0
  ┏━南都仏教━┓        ┏━━━━━━━━━━━┓
  ┃  華厳宗    ┃    ┌─╂    鎌  倉  幕  府    ╂─..臨済宗いいよ臨済宗 .──┐
┌╂  法相宗    ╂──│┐┗━━┿━━━━━━┿━┛            ┏禅宗━━━━┿━━━━━━━━━━━┓
│┃┌────┐┃    ││      お         ↑│↑    ハ,,ハ      ┃            ↓                ┃
│┃│律宗    │┃    ││      前          氏│└─..( ゚ω゚ ) ─┐┃  ┌臨済宗────────────┐┃
│┗┿━━━━┿┛    ││      が          ぬ└支援するよ ─┐│┃  │Q バナナはおやつに入りますか ? │┃
│  │真言律宗│←氏ね──┐    な        よ            ││┃  │∧_∧                  │┃
│  └────┘      │││    ↓          │              ││┃  │( ´・ω・)  入りますん         │┃
│┏━平安仏教━━━┓│││  ┏日蓮宗━━━┿━━━━━━┓││┃  │( つ旦O                      │┃
│┃┌─密教──┐  ┃│││  ┃                    ┃││┃  │と_)_)                  │┃
│┃│  真言宗  │  ┃││└─╂\(^ν^)/ 法華経こそ正法   ┃││┃  └───────────────┘┃
│┃│┌───┐│←╂──氏ね╂   l_l   邪法は氏ね     .┃││┃  ┌曹洞宗────────────┐┃
│┃└┤天台宗├┘  ┃││    ┃  / \                   ┃│└╂─┼                        │┃
│┃  └┼─┼┘    ┃││    ┗━━━━━┿━━━━━┿━┛└─╂→│                        │┃
│┗━━┿━┿━━━┛││                氏          └─氏ね→┃  │(-_-)  …                    │┃
└───┼──────┘│                ね                    ┃  │(∩∩)                  │┃
        │  └─────┴────────│─.汚物は消毒だ〜!!.→.┃  └───────────────┘┃
    うるさい黙れ                    │                    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ↓                          ↓
┏━━浄土宗系━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌浄土宗────┐┌浄土真宗────────┐┌時宗─────────┐┃
┃│ナムアミダブツナムアミ││ /⌒ヽ 善人(笑)が     .││♪ ∧,_∧   レッツ !!     │┃
┃│( ゚д゚ ) ダブツナム││∩ ^ω^)浄土に逝けるなら....││   (´・ω・`) )) ダンシング♪ │┃
┃│ノヽノ |.アミダブツナ.││|   ⊂ノ 悪人のオイラも   .││ (( ( つ ヽ、    ♪     │┃
┃│ < <ムアミダブツナ││|    _⊃余裕で逝けるお   . ││   〉 とノ )))         │┃
┃│. ムアミダブツナムア.││し ⌒               ││  (__ノ^(_)          │┃
┃└───────┘└────────────┘└───────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:54:27.75 ID:2PsGgY0w0
>>9
死後の世界が気になるのはその頃からだったのか
なんか分かり易そうで難しい例えだ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:56:37.28 ID:2PsGgY0w0
>>11
ふ…Fuck…
全然いいよ面白い

>>13
スサノオの話かな?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:57:39.23 ID:2PsGgY0w0
>>12
宗教がいらないってどう解釈すりゃいいんだろう
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:00:10.82 ID:fmzbrcgn0
>>7
千手観音や馬頭観音は、変化観音って言って、観音菩薩の変化した姿
観音ってのは位(くらい)の名前じゃなく、観音菩薩の観音

菩薩って位(くらい)は、悟りを開いてない人の位で
悟りを開いた人は、如来って位で呼ばれる
菩薩は如来の弟子と言うか付き人、脇侍として扱われている
例えるなら、水戸黄門が如来、助さん角さんが菩薩

菩薩は悟りを開いてない俗物
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:00:29.87 ID:x4vZC0YMO
大乗仏教ではどこまでも慈悲深い仏様が現世の行いに関わらずみんな救ってくれる
戒律云々は直せる病気だからってわざわざ病気になろうとすることはないってレベルの話
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:02:29.19 ID:ppY4ZepQ0
般若心経を作ったのは三蔵法師
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:03:57.43 ID:gYElNQHW0
たしか三蔵法師って破戒僧だったんだろ?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:04:13.01 ID:9bt1xwL3i
>>14
すごくよくできてて感心してしまった
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:04:50.01 ID:2PsGgY0w0
>>18
なるほど…
そうだよね、お釈迦様以外は悟り開いてないんだから
でも俗物って言われると違和感
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:07:01.34 ID:2PsGgY0w0
>>19
なんでこんな考えが今の仏教として浸透しちゃったのかまるでわからん
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:08:19.87 ID:YJkVKmpH0
>>20
その説は完全論破されてる
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:08:47.78 ID:qJmKsh/N0
>>24
悪人正機だな
サンキュー親鸞!
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:08:56.66 ID:NVvtr9Cq0
≫19
まさに大丈夫っ教だな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:09:56.01 ID:Gi+KFRKj0
産道と参道は掛詞
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:09:58.77 ID:2PsGgY0w0
>>26
時代のせいだったにしてもインチキすぎる
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:12:09.01 ID:au8jhoSiP
>>21
三蔵法師って一杯いるからなー
鳩摩羅什は確かに破戒して還俗した
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:13:59.22 ID:6UPnZuue0
地蔵ってそこら辺にあるけど実は結構位が高いすごいやつ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:14:36.17 ID:gxNjCOjn0
本当に慈悲深いならそうあるべきだけどな
慈悲深い神が唯一神のくせして「生前の行いが云々」っていうほうがインチキくさい
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:15:02.34 ID:IJdTSs+y0
>>19
それは浄土宗じゃね?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:15:29.02 ID:gYElNQHW0
一休さんの破戒僧っぷりは有名すぎてネタにならんかな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:15:36.36 ID:2PsGgY0w0
>>31
菩薩より上だったけ
そこらへんわからん
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:15:38.78 ID:hHhww3vSO
空海は虚空増菩薩とであって、仏教に目覚めた
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:16:41.34 ID:fmzbrcgn0
>>23
釈迦如来以外にも大日如来、薬師如来、阿弥陀如来とか
で、次に悟りを開いて如来になると言われてるのが、弥勒菩薩

脇侍もだいたい決まっていて

釈迦如来→文殊菩薩、普賢菩薩
大日如来→虚空蔵菩薩
薬師如来→日光菩薩、月光菩薩
阿弥陀如来→観音菩薩、勢至菩薩

文殊菩薩、普賢菩薩は、原子炉の名前にも使われてるよね
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:16:49.25 ID:gxNjCOjn0
>>30
一般に三蔵法師のモデルとされてる玄奘は同時期に鳩摩羅什が長安にいたのに
あいつは俗っぽいからヤダとかいってわざわざインドに出かけたんだよな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:18:21.65 ID:IJdTSs+y0
白隠禅師が教えを受けたのは仏教無関係の仙人
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:18:52.81 ID:Fos/suMI0
ブッダは断食して悟りを開こうとしたけど途中で『あ、これ意味無いわ』と悟った。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:18:53.99 ID:2PsGgY0w0
>>32
そうかなあ
例えば殺人を犯した人が念仏唱えただけで救われて冥界行ったとしたらそれは慈悲深いのかな
殺された側とその親族にとっては無慈悲すぎると思うが
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:19:41.60 ID:ppY4ZepQ0
スピリチュアリズムって危険な思想らしいな
輪廻転生と釈迦の空理論が合わさってしまってるって
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:21:50.36 ID:NQetSkVy0
葬儀屋だけど
よく浄土宗の遺族の方から「戒名っていくらくらい出せばいいんですか」って聞かれるけど
「戒律のある宗派じゃないので戒名ではなく法名ですよ、なのでいりません」っていつも答えるんだが

家に置いてる仏壇の位牌とかみんな見ないもんなんだな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:21:50.43 ID:2PsGgY0w0
>>36
菩薩本体に出会った…だと?

>>37
へえ…勉強になる
菩薩は分身?みたいなものだと思ってたけど違うのかな?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:22:05.38 ID:ppY4ZepQ0
>>40
あのあと菩提樹の下で再び修行を始めたのは何なん?
無意味だと悟ったのに
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:22:36.71 ID:hHhww3vSO
大乗仏教は龍樹が開いた
だから、釈迦の仏教とはいまいち違う
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:23:42.36 ID:2PsGgY0w0
>>39
白隠禅師が誰かわからなかった
有名な方なの?

>>40
からのスジャータさんですね
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:23:48.46 ID:gxNjCOjn0
>>41
量か質かって感じやな
神の本質を捉えるのか宗教そのものの意義を捉えるのかによっても違うかも
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:23:57.66 ID:IJdTSs+y0
若干スレチだが
安倍晴明の業績はほとんど清明以前の陰陽師の功績を阿部家が捏造して奪ったもの
残りは創作で本人は大したこと無い
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:24:49.76 ID:hHhww3vSO
>>45
それが座禅とかじゃね
悟りは苦行ではなく瞑想により導き出されるとか
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:26:00.74 ID:IJdTSs+y0
>>47
軟蘇の法って聞いたことないか?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:26:10.16 ID:2PsGgY0w0
>>42
スピリチュアリズムってなんでしょうか
ググれって話しですが
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:26:39.47 ID:OHwrmYHv0
輪廻転生って本来は苦しいものなんでしょ?
その輪から外れるのが悟りなの?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:28:09.78 ID:6UPnZuue0
>>35
地蔵は菩薩だけど人間を全て救わないと俺菩薩やめるわって感じで菩薩の地位を捨てて救われない民を救う旅に出かけた
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:28:44.51 ID:2PsGgY0w0
>>48
そもそも仏は神と言うんだろうか
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:29:52.71 ID:IJdTSs+y0
空海は実際には毘沙荼毘に付された
因みに法力は中医学の技法が半数を占める
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:31:12.55 ID:2PsGgY0w0
>>51
ないです…

>>53
六道から抜けて仏になる方法を知ることが悟りじゃないかな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:31:48.38 ID:IJdTSs+y0
修験道は元々一般人のもの
よって山伏は頭を剃る必要が無い
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:32:52.42 ID:ij9hCOotP
落語は元々寺の住職が行う法話が派生しただけあって
仏教に関する話がたまに出てくる

百年目という噺に出てくる旦那という言葉の由来だとか
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:33:11.25 ID:2PsGgY0w0
>>54
慈悲深いすぎ泣いた
お地蔵さんって事故現場とかにポンポン作られるからなんか軽く見がちなんだよな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:34:09.60 ID:fmzbrcgn0
>>44
菩薩は、悟りを開こうと修行してる人
悪く言えば、こだわりを捨てきれなくて悟りを開けない人
この場合「人々を救う」もこだわりで、それが悟りを開けない原因だったりする

キリスト教で言えば、菩薩は
神にパシられる天の使い(天使)みたいなものだと思えばOK
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:35:06.78 ID:hHhww3vSO
お地蔵さんの正体は
地天という神様とも
閻魔様とも言われている
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:35:07.30 ID:6UPnZuue0
>>60
例えばビル・ゲイツが金に困ってる奴いたら金やるよって言ったらめちゃくちゃ崇めるだろ
記念碑建てちゃったりして
地蔵菩薩が助けてくれるってなったら感謝しまくってポンポン作るわけよ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:35:55.07 ID:CWCvP9mx0
>>6
最澄が空海のとこに弟子を派遣したら、そのまま帰ってこなかったから、とかじゃなかったっけ?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:37:43.63 ID:2PsGgY0w0
>>58
山伏って髪の毛剃らないイメージ

>>59
旦那は仏語だったてこと?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:39:12.36 ID:hHhww3vSO
>>6
そのお経は理趣教
今ではお経どころか解説本まででている
いい時代になったな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:40:01.72 ID:IJdTSs+y0
古神道は平田篤胤が日本古来の思想を再現しようと頑張ったものだが
本当の古代神道とは別物
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:40:35.21 ID:neQBLwbN0
まんが日本昔ばなしに出てくる仏が結構酷いことしてる気がする
とうせん坊とか
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:42:43.48 ID:hHhww3vSO
神道の諏訪大明神は思い悩んで仏教に帰依した、伝説がある
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:43:37.75 ID:2PsGgY0w0
>>61
なるほど…
じゃあ各地に散らばってる菩薩様は派遣社員みたいなものか

>>62
閻魔様ってどうしてそうなった
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:43:57.54 ID:fmzbrcgn0
>>68
仏の行いは全てが善だから…

人間にとって不都合でも、神の試練とかそんな感じで…
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:44:13.41 ID:ppY4ZepQ0
>>52
江原啓之とかのやつ
魂は実在して前世来世という輪廻が存在するという思想
これに空理論(簡単に言うと世の中全ては幻と考える)が乗っかったものが
オウムのポアの思想
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:45:17.04 ID:CWCvP9mx0
天岩戸に籠った天照大御神を呼び出すためにアメノウズメが踊ったのは裸踊り
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:46:04.49 ID:2PsGgY0w0
>>63
なんだかなあ…(・ω・`)


>>67
本来の古代神道て古事記に書かれてること?
それは神話か
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:46:54.90 ID:ij9hCOotP
>>65
ネタバレになるから詳しくは言わないけど
お釈迦様のそばに生えてた植物のセンダンとナンエンソウからとってダンナンが訛ってダンナになったとか

若干こじつけのような気もするし、
寺の檀家を指す言葉だって言う説明もあるね
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:48:29.15 ID:2PsGgY0w0
>>69
人間くさくてなんかいいねえ
神様でも縋りたくなるんだ

>>72
ありがとう

その二つがどう混同するのか謎だ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:48:59.51 ID:KZubhPL10
中国の清朝末期には弥勒思想というのが流行った
つまり救世主である弥勒菩薩が現世に現れて悪を討伐してくれるってこと
そこにキリスト教やらイスラム教やら果ては拝火教やらがごった煮に混ざって当時の宗教反乱はかなりカオスになっていた
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:49:02.87 ID:PtDVsVfWP
寺とか神社行ってその歴史とか縁起とか調べるの楽しいよな。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:49:42.43 ID:IJdTSs+y0
少林寺の座禅は仙道や道教の技法でインドとは違うが日本の禅はもっと違う
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:50:16.96 ID:hHhww3vSO
>>70
すまん、閻魔様の由来は忘れた
閻魔様のインド名ヤマは最初の人間で、やはり最初に死んだであの世で裁判官を始めた
まあ、ひとり裁判だから、検察のような厳しさと弁護士みたいな優しさとを持ってたんじゃね
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:51:01.56 ID:PtDVsVfWP
>>79
少林寺拳法はさらにまた別物だっけ?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:51:15.59 ID:2PsGgY0w0
>>75
そうなんだ
それがどう今の旦那の意に繋がったか気になるなw

>>73
この前天の岩戸お参りしてきたよー
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:51:37.81 ID:euT8kAEV0
釈迦が開祖した当時の仏教と、日本のいわゆる大乗仏教って何か別モンに思えるんだが…?
何がどうなってこうなったんだ?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:53:57.66 ID:2PsGgY0w0
>>77
やっぱ仏教以外の宗教が混ざるとロクなことない

>>78
楽しい!
ある神社と神社の意外な繋がりとかそういうの知るとワクワクする
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:54:07.59 ID:IJdTSs+y0
>>81
それは日本の武術
少林寺のは少林拳だけどそれも寺やその周辺でやってる武術の総称だから
七星拳とか紅拳、秘宗拳など数えきれない程ある
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:55:00.82 ID:/qyXpz+d0
東京で初詣行くならどこがおすすめ?
神社ではなく寺で
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:56:36.72 ID:2PsGgY0w0
>>80
ただの怖い人じゃないってことかあ
というか最初に死んだ人だったとか初めて知りました
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:57:20.05 ID:PtDVsVfWP
>>84
六道珍皇寺に大学のレポートで行ったけど、小野篁とかの伝説があったり面白かったわ
近所にも鶴林寺とか天満大池とか宗教に関係する史跡多いから、こういうの好きになったんやろな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:57:31.24 ID:qJmKsh/N0
>>83
221 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/09/07(日) 01:11:17 ID:Oy8wBgQj
浄土真宗系のできかたって、いかにも日本的だと思うんだよなー。
仏教開祖のお釈迦様が、当時の日本の思想的エリートが導き出したこの結論を見たら
モニタに茶を噴くのは間違いないと思う。w

比叡山で修行した法然。→浄土宗
「ぶっちゃけ悟って仏になるの、俺ごときでは無理(←このへんが日本人的謙遜)
働いてる一般人なんかもっと無理。今の仏教は金と暇のある金持ちにしか役立つ可能性がない。
でも安心しる。阿弥陀様って偉いお方が、自分が十分にレベルうpしたら
おまいらも引っ張り上げてやんよ、ていってる。これはそこに張るしかないっしょ。
はらたいらさんどころじゃないよ。「あみださまに、全部」 さあ何度でもいいつづけよう」

親鸞→浄土真宗
「法然さまはおおむね正しいけど、阿弥陀様なめすぎ。
念仏言った回数で差別するような方じゃねえはずだよ(←このへんが日本人的舶来びいき)
心に思うだけで、修行とか、戒律とか自分をどうにかする必要もないよ。
だから俺なんか結婚だってしちゃうもんね。ただ阿弥陀様に乗ればいいのさ」

おまけ 一遍→時宗
「おまーも阿弥陀様なめすぎ。あの方は信者だろうと何だろうと、一切区別しないの。
つまり俺たちは阿弥陀様のおかげで勝ち組。もう決まってんの。(←日本人的暴走)
だから感謝の踊りを踊ろうぜ、let's dance!」
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 03:59:16.58 ID:2PsGgY0w0
>>83
大乗仏教が大乗仏教たる所以のあった時代のせいだと思
溢れかえった犯罪者をできるだけ善人にする政策みたいなもの
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:00:39.36 ID:PtDVsVfWP
>>89
これ好き
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:01:23.80 ID:J/i/qwiw0
日本の神話はヨーロッパの神話のパクリばっかじゃねえかwww

とか

石川五右衛門や利休は陰陽師だったwwww

とかか
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:01:42.02 ID:IJdTSs+y0
禅と言えば座禅ばっか有名だけど立禅や動禅も存在する
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:02:05.33 ID:ISZSkxc40
>>83
インドから中国に輸入された際大幅に改編された
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:02:42.39 ID:ppY4ZepQ0
>>76
輪廻転生
苦しめば苦しむほど来世では善人として生まれ変われる考え
悪いことばかりすると悪のカルマが溜まって来世ではゴミみたいな人間として生まれてしまう
けど断食などで体を苦しめ償うことで悪のカルマは消える

空理論
世の中は幻、無であると考える
これによって煩悩すらも幻であると考えた
煩悩が消えれば苦しみも消える
苦の概念が消えればカルマも消え、輪廻も消えるって考え
でも偏りすぎると「全て幻なんだから人殺してもいいじゃん、夢の中で殺しても罪ないでしょ?」って考えにもなってしまう

この二つの悪いとこを合わせると
隣でイビキ立てて寝てるうるさい迷惑な奴がいたら、こいつの悪のカルマがどんどん溜まる前に出来るだけ苦しめて殺してやろう、お前は幻なんだから殺しても問題ないよな?って考えになる、これがオウムのポアの思想

まぁ簡単に書いたけどこんな感じだと思う
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:03:18.52 ID:vz0Yz6hD0
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンス。

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/i...
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:03:42.24 ID:2PsGgY0w0
>>86
自分は関西の者なんでわからんすまぬ

>>88
六道珍皇寺聞いたことある行ったことないが興味ある
地元に史跡があるのは羨ましい
昔の地図なんかを公民館とかから発掘してくるともっと色々捗るで
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:05:12.55 ID:2PsGgY0w0
>>92
利休が陰陽師?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:08:14.68 ID:euT8kAEV0
>>94
それならば、中国の仏教と日本のそれは、結構類似性は多いの?
まあ何にせよ、シルクロードを経由して入ってきたものにいろいろアレンジが入るのは必然ではあるだろうね
そういや、奈良の東大寺のお水取りの儀式にゾロアスター教の影響を見る人もいるぐらいだしね
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:08:31.25 ID:m6qf4J+o0
キリスト教の聖人にジョサファという人が居るが
この人の正体はブッダその人
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:08:37.21 ID:9lvy8Qb30
>>97
神に縋るしかなかった困窮した人々の理想や願いを体現してるよね
でもそれもまた面白半分で覗かれて笑われてしまうのが少し悲しくもあり人の本性とも云えるな
結局人である限りどうあがいても苦しみからは逃れることができない
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:08:38.42 ID:J/i/qwiw0
>>98
後付のこじつけばっかじゃんwwwというのはさておき、
利休が作り上げた中の重要なものには陰陽道の要素だけで作られたものがあったり
住んでた場所が有名陰陽師のゆかりの地だったりと、
いろいろあるらしいよ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:08:52.19 ID:2PsGgY0w0
>>95
ありがとう
とりあえずスピリチュアリズムというよりオウムが危険なのがわかった
悪のカルマによってふりかかってくる苦しみを苦しみと思わないようにすることでカルマを抹消し悟りを開いて輪廻を抜けろと
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:10:06.70 ID:CWCvP9mx0
秀吉がある寺で休息したが、一杯のお茶も出してもらえなかった
その寺は秀吉の命令で「茶くれん寺」と改名させられた
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:11:36.12 ID:J/i/qwiw0
ダルマはサンタだったwww

とか

カッパは宣教師がモデルwww

とか

天狗のモデルは山篭りしてた宣教師www

とか

どこそこの盆踊りはキリスト教由来で歌詞もあっちの言葉だwwww

とかしょうもない話、たくさんあるね
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:11:40.16 ID:PtDVsVfWP
>>97
地図なくても歩けば見つかるレベルであるから、探索するのも楽しいで

例えば近所に中尾の住吉神社ってのがあるんやけど、これは大阪の住吉大社から流された藤の枝が、魚住の浜に流れ着き、そこに神社を建てよって神託があったことが由来らしい
これが464年のことらしいから、どんだけ古いねんって思うわな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:11:49.55 ID:ISZSkxc40
>>99
類似性と言うかほとんどの仏典は漢訳だしね
日本での独自進化を除けばほぼ中国の影響下
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:11:53.55 ID:2PsGgY0w0
>>100
リアル聖おにいさんか…

>>101
信じるものは救われるよ!
俺は笑わずに神様と仏様を信じるぜ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:12:49.80 ID:9lvy8Qb30
安価>>95ですたすまぬ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:13:11.25 ID:2PsGgY0w0
>>102
まじか
茶人はカモフラージュなのか
でも茶人のくせに政事に関わってた時点であれだもんねえ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:15:58.28 ID:2PsGgY0w0
>>104
秀吉かわいい

>>105
むしろサンタさんがお釈迦さんな気がする
サンタさんの半生知ったらそう思った
くだらなくても面白い好き
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:16:06.65 ID:PtDVsVfWP
うろ覚えやけど川崎大師の近くに夜光って不思議な地名があるねんけど、これはその地が夜にも関わらず光続けていたため、ためしに網を投げ込むと、そこに弘法大師の像が沈んでいたらしい
それを安置したのが今の川崎大師やな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:16:09.96 ID:m6qf4J+o0
>>108
ブッダの四門出遊の伝説がヨーロッパに伝わる過程で
キリストの聖人誕生の伝説として置き換わったらしい
後世の研究でブッダと同一人物であることが確認され
破門されたらしいね
詳しくは「聖バルラームと聖ジョザファ伝」でぐぐるといい
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:17:08.63 ID:IJdTSs+y0
修行はインド→中国→日本の順に単純になっていく
インドでは人体にある七つのパワーの中枢を下から鍛え上げ力を操作し
中国では腹、胸、頭の三つに集中させ気を制御するが
日本は腹が一番大事なんだからそこだけ徹底的に練り上げりゃ良いだろ、気?知るかそんなもん

って思考
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:18:54.40 ID:2PsGgY0w0
>>106
へえ…
というか464年になっても神託があったのが驚き
地元の伝説話は神秘的なのにリアルな感じがして面白い
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:19:31.25 ID:tqQuC+KW0
誰か明治に行われた神仏分離の流れ教えて
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:21:53.50 ID:2PsGgY0w0
>>112
やっぱり空海ってすごい坊さんだったんだな…

>>113
なんだか納得できない
ググるね
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:22:19.72 ID:m6qf4J+o0
異なる文化がぶつかるところで土着の神が外来の神と同一視されるのはよくあることだね
ブッダがヴィシュヌのアヴァターラだったり
大日如来が天照大御神だったり
ドラえもんが弥勒菩薩だったり
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:23:57.01 ID:2PsGgY0w0
>>116
日本には神様が多すぎる→もうちょっと崇める対象減らした方がいいんでね?→よし、寺社減らすか

違うな多分
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:24:18.19 ID:IJdTSs+y0
>>118
弥勒菩薩はミトラだろ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:25:31.58 ID:CWCvP9mx0
ザビエルは日本布教の当初、デウスを「大日」と訳してしまい、僧侶に同門だと勘違いされた
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:26:06.62 ID:PtDVsVfWP
>>116
あれは政治的にはそれまで人別帳とかで幕府と政治的に関係が深かった仏閣勢力の弱体化じゃない?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:26:08.02 ID:IJdTSs+y0
>>101
絶望からの信仰は無駄ってダライ・ラマが言ってた
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:26:32.16 ID:irrcYXHB0
空海が辰砂(朱砂)探しで巡ったのが八十八箇所だっけ?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:27:52.28 ID:m6qf4J+o0
戦国時代、天動説を伝えた宣教師が地動説を信じてた日本人に論破されたあげく棄教したことがあった
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:27:58.94 ID:IJdTSs+y0
神道の霊術とか修法知りたいんだけどどうすりゃいいの?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:28:16.59 ID:2PsGgY0w0
>>121
へえ面白い
偶然ってすごい
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:28:25.45 ID:pTTlZR2H0
>>31
地蔵って
地蔵菩薩としての地蔵と
道祖神としての地蔵があるらしい
昔覚えた記憶だからあやふやだけど
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:28:35.01 ID:m6qf4J+o0
間違えた、地球球体説と地球平面説ね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:30:08.51 ID:WpAgHTasO
日本の片田舎でもヨーロッパと同じような神権裁判みたいのがあったってのはおもしろいよな
神の利用法ってのはどこも一緒だわ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:31:09.97 ID:z0SsD5l40
般若心経はロック
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:32:47.69 ID:IJdTSs+y0
四股踏みは邪気を祓い天地の気と共鳴する為のものだった
その為気功的観点から見ても非常に優秀な修行法
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:35:01.09 ID:2PsGgY0w0
>>130
神権裁判てどういうことすんの?
ググったけどわかんなかった…

>>131
お釈迦が説いた難しい経を一般民にもわかるように訳したものらしい
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:35:50.71 ID:euT8kAEV0
>>127
ん?それは偶然じゃなくね?
ジャップ「お前の言うデウスって何者よ?」 ザビエル「うーん…まあここでいう大日みたいなもんだな!デウス=大日のことだよ!」
っていう話だったような
一神教的な神の概念を多神教世界で伝えるのはえらい困難だった、ということだと思う
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:36:01.47 ID:z0SsD5l40
>>133
自分で言っといてなんだけど、超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?って言い回しは好きじゃない
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:36:16.93 ID:m6qf4J+o0
キリスト教のロザリオの起源は数珠という説がある
数珠を花の輪と誤訳して薔薇を輪になってロザリオ
ちょっと胡散臭い話だが
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:37:26.71 ID:z0SsD5l40
>>126
そんなものは無い
神道にはわりとなんにもない
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:39:16.50 ID:2PsGgY0w0
>>134
そういうことかあ
それでも一部ちゃっかりキリシタンができちゃったのは日本の国民性のおかげなんだろうなあ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:40:56.41 ID:2PsGgY0w0
>>135
そんな言い回しなの?w
てか何故ロック
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:41:38.94 ID:pTTlZR2H0
>>135
オリラジの武勇伝みたいなノリか
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:42:14.07 ID:IJdTSs+y0
>>137
鎮魂、禊、本田親徳の修法とかあるし
広まってないだけで結構あるはず
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:42:28.16 ID:WpAgHTasO
>>133
ヨーロッパの神権裁判ってのは簡単にいったら裁判の結果を神にまかすかんじ
なんとも判定のつかない被疑者に毒のませたり縛って水に落としたりして「生きてたら神様が味方したってことだから無罪な」っていう乱暴なやりかた
日本でも水源あらそいなんかで村の代表者通しが熱した鉄なんかを神様のお札はった腕なんかにのっけて「無事だったほうが神様のご加護があったから勝ちな」とかやってた
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:43:35.17 ID:pTTlZR2H0
>>142
タイムスクープハンターで
アツアツに焼けた石を持たせるとかしてたなあ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:46:00.67 ID:2PsGgY0w0
>>141
銀魂に見えて二度見した

地元の大きい神社とか行ったら講習とか受けれるんやなかったけ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:47:03.07 ID:WpAgHTasO
>>143
たいていは怪我がもとで死んじゃうらしいけど生き残って勝利をもたらしたものは不具者ながらその後は村から厚く面倒をみられたとか
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:47:43.80 ID:2PsGgY0w0
>>142
怖過ぎ田舎ww
まあでも人柱とかもそういうことだもんなあ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:47:55.90 ID:iY/2040m0
真言宗の修行は生存率50パーセントとか?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:48:10.79 ID:euT8kAEV0
国家神道とかいうカルトが蔓延ってからの修法とか作法ってのはなあ…
とはいえ明治以前の形を留めたままの神社って今あんのかな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:49:32.51 ID:IJdTSs+y0
>>148
それが問題なんだよなぁ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:49:50.12 ID:m6qf4J+o0
仏教の三宝である仏法僧
これと同じ名前のブッポウソウという鳥が居るがこの鳥はブッポウソウとなかない
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:50:15.18 ID:WpAgHTasO
位牌は儒教の風習
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:51:24.77 ID:2PsGgY0w0
>>147
なにそれ

>>148
伊勢神宮や出雲大社くらいになればそのまま残っているんじゃなかろうか
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:51:59.35 ID:pTTlZR2H0
>>145
そうそう神のご意志とか
選ばれた人は泣いて逃げ出そうとするレベル
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:52:42.93 ID:IJdTSs+y0
>>152
遠すぎて行かれへんのや
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:53:13.51 ID:pTTlZR2H0
>>150
別の鳥がブッポウソウって鳴くんだっけ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:53:15.32 ID:irrcYXHB0
仏教の天部って面白いよね
リボルテックタケヤから入ったニワカだけど
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:53:52.33 ID:WpAgHTasO
参道が左側通行なのは刀の鞘当て防止
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:54:06.49 ID:2PsGgY0w0
>>154
言葉からして関西の人?ではないのか
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:54:19.52 ID:Y11EFhHu0
このスレ実に為になるし面白いなぁ
仏教に興味あるからこんな時間に見入ってしまった
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:54:33.20 ID:IJdTSs+y0
仏教の七宝は宗派や御経で違うから持つなら瑠璃だけで充分
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:55:05.47 ID:iY/2040m0
>>152
空海が誰でもわかるようにと残した、唱えるだけで悟りが開ける真言をわざわざわけわからんルールつけて無駄に厳しくした本末転倒な話
聞いた話じゃ半分死ぬって
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:55:35.68 ID:m6qf4J+o0
>>155
夜中にブッポウソウと聞こえるから多分この鳥だろwww
と思って名前をつけたら全然そんな鳴き声じゃなかった
昭和になってラジオ番組でこの謎の鳥の鳴き声を流した所この鳥がコノハズクであることがわかったそうな
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:58:10.86 ID:pTTlZR2H0
>>162
このはずくだっけありがとう
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:58:24.08 ID:2PsGgY0w0
>>157
まず参道が左側通行なのか知らなんだ

>>159
俺も知らないことばかりで面白い
立てといてだが寝れないww
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:59:07.78 ID:KDKS4mGW0
この中で悟ってる奴居る?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:59:09.37 ID:J/i/qwiw0
プログラムに従って体を異常事態にして得る効果と、
LSDなどでそれと同じ効果を手軽に体験する行為。
何が違うのか、とは思う
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 04:59:48.92 ID:BiMnGJOh0
地元に土地神(イソタケル?)を祀ってる神社があるんだが
天井にスサノオとオロチが戦ってる様子の絵があるんだが良いのかこれは・・・
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:00:24.35 ID:iY/2040m0
>>165
日課で真言唱えてるよ、俺のはノウボウだけど
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:00:29.86 ID:WpAgHTasO
狛犬をよくみるとたまに足元に赤ちゃん狛犬がじゃれてたりして可愛い
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:01:06.70 ID:OdH+mSpUO
未だに伊勢神宮出雲大社が偉いと思い続けてる国家神道の亡霊みたいなヤツラがいるのが問題
中途半端に神道調べてるヤツラに多い
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:01:23.82 ID:2PsGgY0w0
>>161
まず唱えるだけで悟れるってとこがもう…
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:02:14.79 ID:K2hvFl560
何か救われる言葉を俺に頼む
仕事に限界を感じて何もせず今は家出ごろごろしてる俺に
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:02:31.22 ID:pTTlZR2H0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%8D%81%E7%8C%9B%E7%A5%9E
五十猛神(いそたける)
いいというのは何をもっていいというのか分からんが
子供らしいしいいんじゃね?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:03:56.93 ID:iY/2040m0
>>171
そう言われればそうだな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:03:58.01 ID:WpAgHTasO
日本でもヨーロッパでも邪視除けって籠目なんだっけ?
やっぱりなにかしらあるのかな
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:04:31.04 ID:iY/2040m0
>>172
怠けると地獄に落ちる
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:05:23.80 ID:2PsGgY0w0
>>170
偉いじゃなくて格が高いってことじゃ?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:06:08.86 ID:m6qf4J+o0
「女神が俺にうんこを食わしてくるのぶっ殺しました」
という神話が世界中にある
日本神話では大宜都比売
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:06:14.71 ID:euT8kAEV0
>>170
つーより、そういうシステムがまだ現代に残ってるせいだと思う
伊勢神宮と天皇を無理矢理こじつけて、天照大神=天皇=国体というトリニティを堅持するこの欺瞞ね
天皇制があるかぎり、これを崩すのは容易ではないと思うわ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:07:45.56 ID:2PsGgY0w0
>>175
不思議だよねえ
イスラエルの国旗もこれだしね
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:09:02.81 ID:K2hvFl560
>>176
うわぁ・・・
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:09:24.37 ID:irrcYXHB0
東寺とか行くと信心深い人が結構拝んでるよね
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:10:18.20 ID:OdH+mSpUO
>>177
その格付け自体が現代には存在しないんだよ
神社が自ら格式高いとか言ってたら観光客寄せのための言葉にすぎない
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:12:24.45 ID:CWCvP9mx0
>>178
ツクヨミはゲロを食わそうとした女神をぬっころした
その女神の死体の各部やおまんまんから穀物や家畜が産まれた
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:12:52.96 ID:2PsGgY0w0
>>179
無理矢理かどうかは曖昧だけどね
伊勢神宮の御祭神天照は天皇のご先祖みたいだし
ただ元々伊勢神宮に格式高い神々が居たわけではない
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:12:56.22 ID:K2hvFl560
確か日本神話ってマンコが光ってきれいな姫みたいな名前の人が出てくるよな
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:13:27.72 ID:WpAgHTasO
>>180
紋様自体は単純だからそりゃ世界中にあるんだろうけどね
迷信のなかでの使われ方まで同じってのはロマン感じるよ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:13:41.73 ID:J/i/qwiw0
相撲は古代イスラエルの神事だったああ!!!!
豆まきは古代ローマの風習だったあああ!!!!
青森にキリストの墓がああ!!!
日本のルーツは古代イスラエルだったあああ!!!

こういう話題ってなんか楽しくなってくる
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:13:42.95 ID:daO5lLVP0
>>142
盟神探湯辺りもそういった類の物だな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:14:58.87 ID:2PsGgY0w0
>>182
普通の観光客と見分けつく?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:15:52.21 ID:OdH+mSpUO
地域の小さい神社を悉く潰し謂われと記載のない土地神を許さず祭神を記紀神話の神にすり替えた国家神道には憎しみしかわかん
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:16:33.81 ID:K2hvFl560
日ユ同祖論はガチで研究してる奴がいるからな
あながち嘘でもないかもしれん、偶然なのかもしれんけど
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:16:41.73 ID:2PsGgY0w0
>>187
そうだとしてもなにか繋がりがあるんじゃってワクワクする
そういや地元の神社の祠にも掘られてたなあ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:17:22.83 ID:2PsGgY0w0
>>184
ツクヨミやなくてスサノオ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:18:17.87 ID:KDKS4mGW0
56億7千万年後って丁度地球の寿命が終わる頃じゃね?
強制的に輪廻から解脱できそう
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:18:49.40 ID:m6qf4J+o0
保食神の場合なら月読尊であってる
オオゲツヒメはスサノオだね
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:19:12.71 ID:euT8kAEV0
>>191
伊勢神宮つながりで言えば、そこの近辺にあった小さい神社や寺全部潰されたんだよなあ
しかも近代国家設立のためとかいう、極めて卑小な目的のためにさ…
まじで国家神道が生んだ害悪は筆舌に尽くしがたいレベルだと思う
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:19:56.23 ID:WpAgHTasO
>>188
日ユ同祖論とかシュメールの16菊花紋とかバカバカしいとは思いつつもロマンを感じてしまうわ
司馬遼太郎でさえ日ユ同祖をネタに小説書いちゃうくらいだし
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:20:15.26 ID:OdH+mSpUO
>>194
日本書紀ならツクヨミであってる
影が薄いツクヨミ唯一の公式エピソード
スサノオは古事記
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:20:21.76 ID:2PsGgY0w0
>>191
うちの近所でも潰された跡地があってなんだか悲しくなるわ
明治以前の地図調べたりして神主さんに相談したりしたけど
明治政府許すまじっておもた
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:21:34.85 ID:m6qf4J+o0
オカルトはちょっと
竹内文書とか東日流外三郡誌とかまぁSFとしちゃバカバカしくていいかなーと思うけどガチな人見るとひくわ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:22:10.69 ID:pTTlZR2H0
頑張って調べてる人がいるのね…
すごいなあ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:22:23.19 ID:irrcYXHB0
>>190
五重塔とかの観光スポット以外の建物だと上がって結構長時間拝んでる人いるよ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:22:33.78 ID:2PsGgY0w0
>>196
古事記しか読んだことないもんで…
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:24:39.59 ID:J/i/qwiw0
>>198
そういうのにワクワクする感性みたいなものは大事にしたいね
ウソに決まってんだろw何言ってんのばーかwwみたいに冷めた態度とる人にはなりたくない
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:24:53.79 ID:2PsGgY0w0
>>202
まあ普通そこまでしないけどな
うちは訳あってだ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:26:28.79 ID:2PsGgY0w0
>>203
そうなのか
建造物としてしか見てなかったけどそういう人もいるんだよなあ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:26:55.96 ID:pTTlZR2H0
>>206
神主さんの家系とか?

まあなんにしても
興味をもって調べるっていいことだと思うよ
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/25(水) 05:30:33.86 ID:y9usNF9H0
>>1
よいこの太陽信仰でググると幸せになるかもしれない
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:30:35.29 ID:2PsGgY0w0
>>208
全然そんなんではないよ
理由は書き出すとあれなんだが…

まあでもそういうの関係なくとも調べてみるのは楽しいぜ
昔の地図見ると考えもしなかった場所に鳥居マークや卍マークがあったりする
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:30:38.56 ID:OdH+mSpUO
>>197
>>200
国家が管理するに当たって全部は無理だからの合理化、ってのはわかるんだが、
国によってその土地の宗教が否定された事実がこの国にあるのが悲しいな
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:32:05.38 ID:CWCvP9mx0
記紀には「仏教尊い、神道卑しい」という仏教age神道sageな記述がある
しかも天皇とか偉い人が言ったことになってる
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:32:15.38 ID:gQ1nuTcP0
天から何やら得体の知れないやつが降りてくる…
村人はその様子を見ている
「なんだ、あれは?」「バケ物か?」「恐い、不気味だ…」
やがてそいつの姿がはっきり見えてきた
しかしそいつの衣装からはチンコがはみ出てた
恐怖のムードに包まれてた村人たちの表情はその光景を見て一転
ドッと村人たちに笑いが起き和やかなムードになった
そして村人たちは天から降りてきた者を歓迎し、ご馳走でもてなし、仲良くなる


大雑把にしか覚えてないけどこんな日本の神話なかったっけ?
誰か名前知ってたら教えてくれんか
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:32:26.60 ID:WpAgHTasO
>>208
うち代々キリスト教だから神社の家の子とかすげぇ憧れるわ
狩野英孝とかむちゃくちゃ羨ましい
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:34:11.37 ID:pTTlZR2H0
>>210
まあ実家の裏に祠があったり裏山には別の社が立ってたり
そんな地域に生まれたから
俺も小さい頃から興味あったんだけどな
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:35:24.20 ID:irrcYXHB0
興福寺の国宝館が何気に凄い
でも律儀に仏像ごとに御浄財すると結構な額になった
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:35:33.30 ID:87xnt8YI0
一休さんの置き手紙

ちょっと出かけてくる。
俺はたぶん賭場か女郎部屋かそこらにいるから用事があったらそこらへん探してくれ。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:36:27.33 ID:pTTlZR2H0
>>214
それも十分羨ましいけどな
母方神道実家仏教檀家
俺大学キリスト系とかもうめちゃくちゃだわwww
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:39:06.51 ID:2PsGgY0w0
>>209
神話…なのか?
時間あるときに読んでみる、ありがとう

>>211
悲しいな
しかも今だ潰されてほったらかし状態のお社が万とあると思うとなんか恐ろしい
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:39:54.70 ID:WpAgHTasO
>>218
なおかつ外国の血まざってるから日本の当たり前の伝統を家でやらなかったりしてコンプレックスなんだわ
俺も今の時期ご当地のお雑煮自慢とかしたいけど家で出ないからわからん
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:41:14.84 ID:y9usNF9H0
>>219
世界中のいろんな太陽神と月神が出てくる四コマ。豆知識多め。下ネタ発言多め。
もちろん我らが天照大御神も登場。
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:41:29.34 ID:2PsGgY0w0
>>213
もうちょっとヒントがほしいw

>>214
キリシタンだけど神道も興味あるってこと?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:43:06.15 ID:2PsGgY0w0
>>215
そうなのか
触らぬ神に祟りなしかもしらんがせっかくだし調べてみると面白いかもしれない
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:44:23.66 ID:2PsGgY0w0
>>217
一休さんやさぐれすぎワロタ
どうしてそうなったんだろう
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:45:13.74 ID:WpAgHTasO
>>222
キリシタンとかいってる人はじめてみたわwww

時代小説ハマってたから日本の歴史や文化が好きなんよ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:46:06.06 ID:2PsGgY0w0
>>221
日本神話は下ネタ多いよなw
エログロの宝庫やで
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:48:47.52 ID:pTTlZR2H0
>>223
せっかくの生まれ育った土地だからな
謂れとか探すの大変そうだけど
なんか面白いかもなあ

>>220
土地が違えばなんとやら
お前さんちなりの正月の仕方をしてもいいと思うし
日本的 を求めるなら正月にお願いして
友達のうちで年明けさせてもらうのもいいかもしれんね
来年は友達をお誘いして
外国的な年明けを(ry
とか
まあ日本って結構おおざっぱだからなあ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:48:50.55 ID:aJCydFnvO
朝鮮人を祭った神社が日本中にたくさんあるけど大半は名前を変えられてる
埼玉の高麗神社みたいに残ってるのも一部あるけど

既に出てたらすまん
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:49:05.17 ID:2PsGgY0w0
>>225
まじかww
クリスチャンかww

なるほど〜
ウチも仏教系の家だが神さん個人的に好きだから神社とかよく行っちゃうよ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:49:35.95 ID:m6qf4J+o0
日本霊異記や今昔物語集になると趣旨違うよなさすがに
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:50:49.01 ID:irrcYXHB0
>>229
古い家だと仏壇と神棚一緒にないか?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:50:59.53 ID:pTTlZR2H0
>>226
なんたって神社のご神体が
チ○コやマ○コなところもあるからなあ
まあ子孫繁栄は古来からの第一目標で
そのシンボルだから
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:51:53.11 ID:2PsGgY0w0
>>228
そうなのか知らんだ
名前を変えるっていうのは朝鮮人名から日本風の名前にってこと?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:52:20.77 ID:WpAgHTasO
>>229
まぁ今日キリスト教の祝日で騒いだ大半の連中は一週間後に神社に行くからな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:53:05.74 ID:pTTlZR2H0
>>231
うちの実家仏壇の上に神棚あるわ
竈祭神とか方々にも簡易式の神棚みたいなのあるけど
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:54:06.64 ID:2PsGgY0w0
>>230
自分はわからん範囲だなあ
でも面白いなら知りたい

>>231
ウチは一階に仏壇、二階に神棚がある
古い家は一緒なのか
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:54:11.57 ID:pTTlZR2H0
>>233
それっぽくない名前なんだけど
ある特定の人から見たら
もうドンピシャビンゴみたいな名前があるらしい
俺も詳しくは知らん
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:55:01.25 ID:irrcYXHB0
>>234
その1ヵ月後は節分で鰯の頭飾るしな
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:55:05.19 ID:y9usNF9H0
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:55:22.56 ID:jgrRRt/l0
仏教が日本に来たのは六世紀。何故か仏が蕃神となって神様と同義の存在で根付く。
つまり最初は海外の神様として輸入された。
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:57:24.09 ID:WpAgHTasO
>>238
節分ってもとは陰陽道だっけ?
京極夏彦で読んだけど忘れちゃったわ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 05:57:30.37 ID:2PsGgY0w0
>>232
勝手下ネタ扱いしてんのは人間だから行事自体は真面目だしな
今になってまだ残っているのがすごい
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:00:01.80 ID:2PsGgY0w0
>>234
いいか悪いかわからんが楽しい国だよ

>>237
見たことないけど、気づいてないだけかもしれないのかあ
まああっても小さな神社でしょう
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:00:28.99 ID:gQ1nuTcP0
今でこそ根付いている仏教
では伝来当時すんなり受け入れられたのかというと
実はそうでもない

広がるきっかけは継受反対の急先鋒である物部氏の失脚やら
たまたま不作の年にそれじゃあ仏教式に拝んでみようかで豊作になったことなどなど
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:00:41.67 ID:87xnt8YI0
>>224
一休さん 破戒僧
でぐぐるとたくさん出てくるぞ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:01:37.54 ID:jgrRRt/l0
弥勒菩薩は56億7000万年後の救世主というSF小説もビックリのとんでも設定
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:02:32.71 ID:2PsGgY0w0
>>239
カオス
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:02:38.66 ID:zpCjWSJA0
延暦寺の修行まじやばい
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:02:48.17 ID:IhoSb71G0
>>6
男の取り合いで絶交したはずだが
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:03:04.95 ID:WpAgHTasO
>>233
神社のことは知らないけど昔から日本に帰化した大陸人や朝鮮人は面倒がないよう名前も日本風にしてた
日本では「名家の保存」の風習があるから元が名家の場合は代えなかったけど
いつの時代かわからないけど高麗なんてその典型なんじゃない?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:04:10.05 ID:pTTlZR2H0
>>245
ちゅうか一休宗純は
ウィキペディアだけでも楽しめる
傍から見てたら破天荒っぷりに笑うけど
近親者とか関係者からしたら
胃痛の種だったろうと心中察するレベル
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:05:15.68 ID:WpAgHTasO
>>246
金星より来たった17歳の姿の魔王とかな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:05:40.74 ID:jgrRRt/l0
性欲煩悩に悩んだ末に彼女作ればいいやん!というコペルニクス的転回を経て結果信者数日本一の宗派を編み出した親鸞
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:07:37.72 ID:jgrRRt/l0
実は仏は未来にも過去にもいっぱいいる
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:08:08.66 ID:2PsGgY0w0
すまん、ちょい限界なので寝ます
色々教えてくれた人たちありがとう
勉強になりました
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:08:57.14 ID:IhoSb71G0
>>253
それだけが原因と思えないんだがなぁ。
誰でも救われるっていう懐の広さが信徒を増やしたんじゃねーの?
タンニショウも読んだことないけど、それだけの理由で評価されたら可哀想だと思う。
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:09:05.44 ID:irrcYXHB0
>>246
それまでの中継ぎが地蔵菩薩だっけ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:10:26.08 ID:jgrRRt/l0
仏陀の哲学思想は本当に素晴らしいと思う
それが宗教になったのもまぁ分かる
だが上座部、どうしてああなった
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:13:26.78 ID:UtMV6Zab0
僕がネットで得た坊主と性欲の話

大奥に大量の女がいる→やってもらえるのは稀だし30歳すぎると対象外となりヤレる可能性なくなる
坊主→禁欲生活
大奥からはしばしば「お寺にいって休息をとりなさい」との命が出ていた。
互いの性欲が一致し、互いにセックスを楽しんでいた
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:13:30.03 ID:B1zfneR80
遣唐使の時代に景教という名前でキリスト教の一派が日本に入ってた、かもしれない
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:14:22.27 ID:jgrRRt/l0
>>256
茶化しただけだから気にしないで
個人的にはだれでも救われるっていうのは無責任な感じがした
まぁ異教とか言われながらも日本一になったってのは結局みんな分かりやすいのが好きってことなんだと思う
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:15:41.20 ID:IhoSb71G0
>>260
どんだけかぼそい話なんだw
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:22:09.68 ID:m6qf4J+o0
中国経由でネストリウス派キリスト教が伝わってたらしい
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 06:29:02.85 ID:EOrUqaTk0
ネストリウス派ってマリアの神性を否定していたらしいけど、何の利益があって否定したの?
プロテスタントみたいに世の中の経済的な要因があったんだろうけど、よく知らんのだわ。
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
マニ教も日本まで伝わっていた可能性が高いらしいね