友達とカラオケ行くことになったんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:46:38.31 ID:eMZi+eOti
わっしょいBってなんだ!曲名?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:47:16.90 ID:JJa9CSpY0
ブリトラとかブレイク工業という選択肢
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:47:23.74 ID:TrHPh6FK0
メリッサ
レディーステディーゴー
曇天
GO
この辺が無難
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:47:26.59 ID:S/CRtqu80
>>17
セーフ
でもアニソンのやつなら映像でるかもしれないから気をつけろ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:47:29.00 ID:b+pgaAbA0
いきなりアニソンはやめろよ
アニソン入れると、なぜか向こうが気を利かせてアニソン入れてきて、何故かアニソン縛りの流れになるからな
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/09(月) 19:48:47.45 ID:+Ex+5K8Hi
小さな恋のうた
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:50:32.52 ID:2gfVuIAyO
>>22
あるあるだな
オジャ魔女とかエヴァとかメジャーなアニソン入れてくるよな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:50:50.21 ID:qBmLfjPT0
ボカロとか居た堪れなくなるから歌うのやめとけ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:53:27.24 ID:eMZi+eOti
メリッサ、曇天は歌える
サウダージとアゲハ蝶あたりはもう古いの?
ボカロはやめとく
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:54:05.88 ID:eMZi+eOti
>22はあるあるなのか…じゃあ最初ポルノで徐々にアニソンってかんじ?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:54:10.53 ID:vN1E4H3AO
浜省だな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:54:51.89 ID:eYbe/L2+0
親しい友達なら好きなの
女いるなら嵐とかでいいんじゃね
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:55:16.51 ID:eMZi+eOti
相手の好きなアーティストの曲って歌わない方がいいの?浜崎のvoyageなら歌えるけど…
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:55:42.58 ID:8AJ0lyZj0
TETRA-FANGの歌

Roots of the king 歌って
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:56:25.58 ID:eMZi+eOti
多分向こう女の子一人だよ
メンバーいるとか聞いてない
むしろたくさん人いたら2、3曲歌って空気に徹するのに
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:57:19.94 ID:eMZi+eOti
>>31
はじめてきいた…み、みんな知っている曲なのかそれは
知ってるのが普通なのか…?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 19:58:26.98 ID:b+pgaAbA0
え、二人で行くの?
それとも友達の付き合い?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:01:55.66 ID:eMZi+eOti
>>34
多分二人でだよ
女同士だから友達同士だけど、初めて行く相手だしオタクの友達と数回くらいしかカラオケいったことないから焦ってる
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:03:35.40 ID:eMZi+eOti
Roots of the king かっこいいな
このくらいの高さの声なら練習すれば歌えそう
でも一般受けするのか?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:04:54.11 ID:u6oq4Hk10
>>33
ライダーオタしかしらないから安心しろ
歌詞も厨ニ臭いけど俺は好き
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:05:50.55 ID:70v6kY5d0
女かよ
だったらボカロ歌えばそいつもボカロはまんじゃね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:06:11.89 ID:eMZi+eOti
>>33
相手がしらない曲いれるのはセーフ?
ならかっこいいしいいな
仮面ライダーは電王をちょこっとみたくらいだけど
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:06:25.53 ID:b+pgaAbA0
>>35
なんだ同性同士なんだ
しかも二人なら気張る必要ないじゃん
普通に好きな曲ばんばん入れ合って、この曲いいねーって言い合えばいいよ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:07:28.19 ID:1myxxHaO0
ガッチャマンとかデビルマンとか歌いやすくて場がわりと盛り上がる
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:08:07.04 ID:eMZi+eOti
ボカロはまってくれるかなぁ…一曲だけ歌ってみて反応みても大丈夫だろうか
普段ぼっちでアニソンボカロのヒトカラばっかりだから、一般受けする持ち歌がない!くそぉ…
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:09:44.19 ID:eMZi+eOti
>>35
そうなのか!?それでいいのか!
飲みカラオケっていってたし、お酒はいったあたりにすきなのばんばん歌っていいのか?!なら嬉しい(・∀・)
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:10:03.55 ID:1DUG0Cg1i
愛をとりもどせ は許される風潮にある
サビが高めだけど曲は簡単だからオススメ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:10:40.81 ID:eMZi+eOti
>>41
大体セーラームーンとかそこらへんの世代だから、ちょっと世代ずれてるけど歌は知ってるwwwいいかもしれないなありがとう!
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:10:56.22 ID:g2iIH96W0
量産型歌って踊れるアイドル系の曲覚えやすいからそこいら辺攻めるといいと思うよ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:13:06.28 ID:eMZi+eOti
>>44
北斗の拳の歌かwww
みたことないけど歌えるくらいきいたことあるwww
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:15:27.48 ID:eMZi+eOti
>>46
アイドル系の歌歌うの苦手なんだよな…
天野月子とかきみのしらない物語とか、残酷な天使のテーゼとか夏祭りとかそこらへんは歌える
可愛い系の声を全面に押し出した歌は難しい
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:16:26.67 ID:g2iIH96W0
>>48
ノリで歌いきればイイよ
あまりあってなくてもああいうノリのいい曲は結構好まれる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:18:33.01 ID:6Hp6dLFl0
ぶっちゃけ曲のジャンルとかよりカラオケはノリ重視だからテンポいい曲とか苦手な部分はわざとふざけた声出して歌ったりした方が盛り上がる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:21:06.62 ID:eMZi+eOti
ノリか…ノリ…!!割と…苦手なやつです…
多分慣れるまで顔真っ赤な気がするしコミュ障発揮しそうだ
いや、恥ずかしがるのが一番みてらんない感じだろうから、ヒトカラの時みたいに歌うけどさ…!
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:21:36.00 ID:7CtXgCc70
バラード系以外ならOKじゃね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:24:10.87 ID:eMZi+eOti
負けないでとかtomorrowはあり?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:24:35.38 ID:g2iIH96W0
アリじゃね
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:25:29.01 ID:7CtXgCc70
>>53
ありだな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:27:04.72 ID:JJa9CSpY0
>>48
つっこさんはさすがにレベル高い気がするな…
零系の曲は引かれそう
歌うとしたら薔薇のようにとか恋とか鮫とかアップテンポなやつか
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:28:15.64 ID:eMZi+eOti
よかった!その子バイト終わるの21時くらいだから、今日終わったらいく約束なんだ
酒のんで地雷ふまないようにきをつけねば
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:29:00.57 ID:eMZi+eOti
>>48
烏はセーフ?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:31:17.49 ID:6ZGGQRhr0
楽しい雰囲気なら何でも良くなるよ
酒もはいるんだし余裕だろ
同性同士なんだし
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:33:29.27 ID:EkQ5z7hh0
誰と行くにしてもボカロなりアニソンなり自分の好きな歌歌うわ
それで引かれるようだったらそいつは本当の友達じゃないと思ってる
全く趣味が合わない人とカラオケに行ったら、自分が全く知らないジャンルの歌を知れて楽しい
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:38:24.64 ID:eMZi+eOti
緊張してたけどだいぶ和らいできた
ありがとう!楽しく歌うのを心がけるよ!
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:39:24.44 ID:MEkT1rGB0
心絵とかバタフライなら大丈夫だろ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:45:07.02 ID:eMZi+eOti
あぁそうだ
相手が歌ってる時なにしたらいいんだ?
デンモクずっといじってたら感じ悪いよな?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:45:46.44 ID:eMZi+eOti
バタフライなら多分歌える!
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 20:47:06.95 ID:6ZGGQRhr0
歌うのは何でもいいけど会話をちゃんとしとけよ
仲良くしたいならコミュニケーションが最重要
66 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/09(月) 20:48:05.00 ID:l/wnHCdH0
>>11びびったしね
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
会話了解!時間になったからいってきます!