アニメの「日常系」と「美少女動物園」はジャンル違うだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
美少女動物園を日常系の枠にいれるのやめろ
例えるなら日常系→野生の動物ドキュメントであって動物園とは別物だ
細分化されるべき

日常系→サザエちびまる子よつばとそれ町等




現状
「日常系」という大枠の中に「美少女動物園」と「それ以外」が存在すると捉える人もいるかもしれないが
それなら「それ以外」に新たな呼称をつけるより「美少女動物園」を切り離したほうが早い
馬鹿にしたニュアンスがあって受け入れられないなら「美少女動物園」に別の呼び方考えろ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:41:23.15 ID:HuE+tgXp0
じゃ美少女日常系な

終わり
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:41:40.54 ID:WaNm7eAF0
終わるな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:42:07.12 ID:H1ikJ+tH0
>>2
その呼び方は混同されて今と同じなので不適切
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:42:51.62 ID:1H3SLXWy0
萌えアニメ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:43:19.40 ID:16yFHNYx0
けいおんは?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:43:21.53 ID:X+J3LUjn0
GJ部はどっち?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:44:43.84 ID:BHyJbOVz0
美少女動物園→ゆるゆり けいおん
日常系→のんのんびより
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:45:38.74 ID:ETdDRepG0
野郎にネームドのレギュラーが居ないなら美少女動物園だな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:45:44.89 ID:H1ikJ+tH0
>>6
書き込みの意図がバレバレだぞ
マジレスしてやるが明らかに「日常生活の中で」よりも「少女観察」に主眼がある
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:46:17.55 ID:4oBlqTcD0
SOS団、GJ部、ごらく部、隣人部
みたいな部活系ってどういう扱い?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:46:37.35 ID:1ikbVAVhi
少女達の日常は?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:47:47.78 ID:4oBlqTcD0
けいおん、てーきゅう
とかは日常系ってか部活系でいいよね
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:47:55.26 ID:PicDyQfi0
ゆゆ式は間違いなく日常系
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:49:21.11 ID:3h7O8f910
日常系は生態観測に改名しよう
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:50:07.32 ID:C/MTtfme0
わかる
楽しみ方が違うよな
のんのんなんちゃらとかキャラがかわいいから話題になるだけ
本当の日常系は一話一話のストーリーがきちんと練られてる
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:50:20.76 ID:FYBBZ9U70
美少女動物園なんてやだよ
なんか馬鹿にされてるみたいで
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:50:49.04 ID:6XGByQh6O
少女観察自体は副次的なものであって

男女の差異として、女のがコミュニケーションが活発だから
日常系のようにコミュニケーション主体に描くアニメは男よりも女のが
動かしやすいわけであって、
なおかつ美少女のほうが視聴者が増えるから美少女になってるだけであって
美少女を観察したいから作ってるわけじゃあない
まずテーマがあり、それを描くための最適解が美少女を登場人物にすると
望ましい、というだけのことだぞ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:51:38.17 ID:o3pLputz0
>>17
内容がないよう系がいいか?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:52:18.69 ID:4oBlqTcD0
日常系ってちびまる、毎日かあさん、うちの三姉妹とか日記、エッセイベースじゃなくて
オタクの妄想の中の少女達の日常生活のジャンルだよね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:52:25.48 ID:6XGByQh6O
日常系アニメに内容が無い言ってるやつは単なる馬鹿だから
鵜呑みにするなって
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:53:28.55 ID:C/MTtfme0
>>18
冗談だろ
男と女じゃそもそも動かし方が違う
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:53:36.73 ID:BHyJbOVz0
なんかキモいケータイが湧いてんな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:53:47.70 ID:WVCqWBeg0
「豚」「美少女」は単語として要らないし
内容が無いっていうのも主観バリバリ感情まる出しで言う方がみっともなさをさらけ出してる
ただの萌えアニメでいいし、形式概念としてハーレムを入れてもいい
25以下、名無しにかわりまして転載禁止がお送りします:2013/12/05(木) 16:54:09.23 ID:CsCSM43yi
男子高校生の日常「」
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:54:47.49 ID:o3pLputz0
ハーレムはどうだろうなぁ、男が1人も出ない作品も多いし
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:55:51.40 ID:kAJ+ZoTb0
どうでもいいけど臭い
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:56:26.24 ID:6XGByQh6O
アニメつうのは商売であって商業なわけ
商業でやってるからには「売れなくちゃならない」わけだが
すると、視聴者にウケる形態にしなきゃあかんくなるわけだが
それが「美少女を登場させること」なんであって
視聴者にウケるんなら別にブスだらけのアニメ作ってもいいわけだ
ウケるんならな?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:57:40.04 ID:BHyJbOVz0
ポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:58:44.22 ID:6XGByQh6O
>>22
冗談なわけないがな。

昨今流行りの「百合アニメ」は
少女同士の空間は「密度の高いコミュニケーション空間を作れる」という意味で
コミュニケーション主体の作品を作りやすい土壌になってるわけ
男同士でキャッキャうふふとかできないわけだし
男は多弁になるとチャラくなるから、あまり好まれないわけでな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 16:58:49.73 ID:RJRMOaOYO
情熱のー赤いー薔薇ー♪
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:00:07.69 ID:H1ikJ+tH0
携帯野郎が勘違いしてるようだが>>1も別に美少女動物園が嫌いなわけじゃない
それがいい悪いというよりジャンルが違うから呼び方変えろっつー話で
>>28は何言ってんだこいつ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:01:08.49 ID:qCEuSiChi
Free

はい論破
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:01:39.06 ID:C/MTtfme0
>>30
>>28
いやだからそういのは日常系アニメとは言わないよねって話だろ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:02:27.36 ID:BHyJbOVz0
Free爆売れしてんのに何言ってんのこいつ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:02:36.20 ID:6XGByQh6O
例えばだ
悪の華とかも、あれも日常系っちゃ日常系なわけだが
かなり意欲的な作品で評価もされていたが、売れなかったわけだ

つまり、そういうことなわけ
いくら意欲的ですごい挑戦をしていても「売れない」ものは
商業としてはアウトなんであって
妥協点を作らにゃならんわけだわ

描きたいテーマがある
しかし、それをそのまま描いても売れない、見てもらえない

だから美少女を出しているのである
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:02:58.89 ID:aM+tcDSYi
動物呼ばわりがバカにされてるブヒやめろブヒィ!って話じゃね
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:02:59.27 ID:SW1FDQi80
どこの動物園の話かと思えば童貞の妄想系アニメの話か
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:03:23.99 ID:BHyJbOVz0
悪の華が日常系ワロタ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:03:51.48 ID:WaNm7eAF0
原作者に限れば、ね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:04:44.30 ID:6XGByQh6O
>>35
FREEは日常系ではないわな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:05:10.38 ID:2MSUwqqf0
>>31
そーしーてジェーラーシー♪
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:05:37.96 ID:BHyJbOVz0
>>41
悪の華は日常系なのかよwwwww
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:06:11.92 ID:WoX1+GveO
萌えキャラのとりとめない日常描いているんだから日常系でいいだろ
細かく言うなら萌え日常系でもいい
そこに青春要素加わるなら萌え青春日常系
とにかく大別するならジャンルは日常系でいい
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:08:18.29 ID:6XGByQh6O
そもそもだ
美少女動物園の何が悪いかって話もあるわけだが

勇者が活躍するアニメは
勇者&モンスター動物園であって
部活アニメは部活動物園であって
ラピュタは少年少女その他動物園なわけだ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:09:59.43 ID:6XGByQh6O
>>43
日常系だろ
あれは地方男子と変な女を軸にした日常を描いているだろ
特にモンスターと戦ってるわけでもなし
なにか事件が発生してるわけでもなし
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:10:24.56 ID:yD7Bmsxj0
面倒くさいからここに挙がってんの全部日常系で。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:10:42.43 ID:H1ikJ+tH0
>>44
ひとつの作品の中に複数の要素が入るのは当たり前だが代表して「○○系」「○○もの」という場合作品の中の最も大きなテーマだろ
例えば花咲くいろはは日常系ではなく「日常要素のある青春もの」
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:11:23.06 ID:BHyJbOVz0
>>46
変な女に弱み握られていいなりになる暗い話はむしろ非日常系だろ
それがアリならFreeだって水泳通しての日常だわ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:11:38.80 ID:H1ikJ+tH0
>>45
だから悪いんじゃなくてジャンルが違うんだよしね
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:11:40.51 ID:dylW5Xo80
美少女動物園の中にバトル系(ストパン)・部活系(咲)とかいろいろあって
その中でさらに事件とかなにも起こらないものを日常系って言うんだと漠然と思ってた
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:12:31.37 ID:NtXRhvnTi
「日常」はどれに入りますかね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:12:32.47 ID:teqfiLNp0
このスレで言い争ってる奴らって馬鹿なの?
定義なんてどうでもいいわ自分の好きなアニメ見ればいいじゃん
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:14:03.06 ID:6XGByQh6O
>>49
まず日常系という単語が定義の存在しないマジックワードなわけだから
全ての作品にあてはめることが可能ってことがある
だからFREEも男子水泳部の日常ではあるわな


勇者が戦うアニメは勇者の日常てことになる
戦争アニメは軍隊の日常てことになる
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:15:49.38 ID:0vw6RARyO
そもそも美少女動物園とかいってバカにすること自体がおかしいだろ
美少女いっぱいいた方がいいだろ。ホモなの?掘るの?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:15:50.55 ID:BHyJbOVz0
こいつマジで自分でも何言いたいのか分からなくなってきたんじゃないか
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:17:54.57 ID:6XGByQh6O
大前提として
日常系やら美少女動物園やらという単語は
馬鹿が作り出した頭の悪い単語つうだけでしなく
ジャンルがどうこう言う前に
これらの単語を当たり前に使用することに疑問を持たねばならない

なにを当たり前に使っているのだろうか
馬鹿だろ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:19:08.40 ID:BHyJbOVz0
ジャンルという概念を覆しかねない斬新な発想だ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:20:41.16 ID:dylW5Xo80
美少女動物園は言葉の内容そのものだけど
厨二とかのほうが元々の定義から外れすぎて意味が分からない
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:21:56.12 ID:6XGByQh6O
>>58
その通りだ
皆が使用してるから使うのが当たり前だ、という発想がそもそもおかしいのである
インターネットには「バズワード」という概念があって
これは言葉の一時的な流行りで言葉が定着化することを指すものだが

つまり、特に意味もなく作られた馬鹿の産み出した単語が沢山あるのであり
インターネットを利用する我々は
まず、その単語を使用する際に、安易に使ってよいかどうかを懸案しなければならないのだ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:22:33.82 ID:bbB1OKGB0
俳句と同じでいいだろ
作者が俳句と言ったらどんな物でも俳句
作者が日常と言ったらどんな物でも日常
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:23:56.40 ID:H1ikJ+tH0
>>51
それだとサザエさんは?って話
「日常系」という言葉が後付けな上に浸透の仕方とその名前が噛み合ってないんだよな
かと言って無かったことにならないくらい定着してる
だから細分化して大きな塊になってる美少女動物園を切り分けるべき
「萌え」では一般受けあまりよくないから「日常」と再包装されただけのものだし

>>60
バズワード言いたいだけだろ全然意味違うぞ
お前が使わなければいいだけの話でこのスレは多数のその言葉を使う人用だから帰れ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:24:50.06 ID:lQxCbrrTP
ホモ水泳はけいおんの腐女子向け版みたいなもんなんじゃねぇの
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:25:56.27 ID:BHyJbOVz0
>>60
お前一人だけで慎重に懸案しててください
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:26:20.63 ID:T21w6g4B0
日常「系」だからね
多少曖昧になるのも仕方ないね
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:28:02.70 ID:DNHJUjrM0
美少女動物園のフレーズすき
でもアニメきらい
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:29:01.53 ID:6srkv5TL0
>>52
非日常ギャグアニメ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:29:44.08 ID:6XGByQh6O
日常系やら美少女動物園やら
この単語を使えばなにかをカテゴライズできた「気分にはなれる」わけだが
実際にはなにもカテゴライズできていないのであり
単なるバズワードのひとつでしかない頭の悪い単語なのだ

頭の悪い批評家ですら日常系などと安易に使用する例があるが
ああいう馬鹿連中がいるから余計に馬鹿が使い出すわけだな

例えば、食い物
食い物なら使われてる食材によってカテゴライズすることは容易であるが
アニメにはそういった明確な区分は無いのであって
安易になにかをジャンル分けできると思ってるのが間違いなのであり
例えば部活中心アニメなら部活モノとは言えるだろうが
日常系つうのは範囲が無限に広いので定義不可能な馬鹿ワードなわけ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:29:50.51 ID:qXQN8MFxi
美少女動物園とか初めて聞いたんだが
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:32:11.78 ID:FYBBZ9U70
なにこの長文もしもし
必死だな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:33:09.52 ID:T21w6g4B0
スレタイ「ジャンル違うだろ」

>>68「安易になにかをジャンル分けできると思ってるのが間違い」



wwwwwwwwwwwwww
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:33:34.28 ID:s3hP5lrWO
>>68
お前がネット止めれば全てが丸く収まるんじゃね
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:34:02.01 ID:YZNJHBQq0
美少女動物園はなかなか言い得て妙だと思う
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:34:20.71 ID:6XGByQh6O
>>70
おまえこそ、自分の馬鹿さを指摘されて言い返さずにはいられないか?
言い返すなら人格攻撃以外にしとけよ
携帯にすらまともに言い返せない無能野郎
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:35:04.07 ID:6srkv5TL0
ぶっちゃけ>>61が真理なんだよな
そういう分類って視聴者が見てどう思うかじゃなく商業的なもんだから
作り手がどういう意図で作ったかに全ては委ねられるわけ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:35:12.57 ID:BHyJbOVz0
ジャンル分けしないで人間が生きるのはまず不可能なのに何言ってんのかねこいつは
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:37:33.17 ID:WaNm7eAF0
グラサンを外せ
自分の目は隠すのに相手を見ようとするな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:37:49.68 ID:6XGByQh6O
>>76
はあ?人間は衣食住があれば基本的に生きていけますが?
ジャンル?なくても生きていけますよ?無いと不便なんだろうがなぁ?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:38:30.17 ID:H1ikJ+tH0
衣食住というジャンルわけ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:38:45.25 ID:BHyJbOVz0
>>78
じゃあ存分にその原始的な生活を送っていてください
僕はジャンル分けをする高度な文明生活を営みますので
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:39:58.65 ID:bbB1OKGB0
>>76
ジャンルを分ける意味を考えた発言だな
確かに心理や

しかし大衆にジャンルを一つに統合しろと言っても、大衆の数が増えれば増えるほど困難になるよな
ほっぽり出してる例もあるんじゃないか?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:41:57.78 ID:6XGByQh6O
>>80
勝手にすれば?俺にことわらなくていいぞ?
俺は日常系やら美少女動物園やらいう区分は馬鹿が作り出した
頭悪い区分だと言ってるだけであり
おまえがジャンル分けしたらいかんともなにもいってない
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:43:09.25 ID:BHyJbOVz0
>>82
頭の悪い 馬鹿 とか根拠無い暴言はどこからくるのかね
ジャンルなんて明らかに便利だから生み出したものだろうに
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:43:55.38 ID:YZNJHBQq0
>>82
興味もない、人の行動を止める気もないなら、そろそろ黙れば?
あなたの言いたいことは既にみんなに伝わってると思うよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:46:28.83 ID:6XGByQh6O
>>83
俺のレスを読み返してきてから言え
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:47:29.78 ID:6XGByQh6O
>>84
みなに伝わってると「思うよ」?
おまえの想像とかどうでもいいっすわ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:47:44.20 ID:mwVKN2HX0
なら美少女日常系ってジャンル分けでいいだろ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:48:18.94 ID:H1ikJ+tH0
スレの趣旨「区分がおかしいから考え直そう」
>>82「その区分は頭悪い」←あ、はい

>>1に戻るけど美少女動物園を日常系の枠にいれるのやめろ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:49:12.74 ID:RNK5jLM50
美少女動物園 ←これは流行らない
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:49:52.73 ID:6XGByQh6O
ジャンルは利便に為に産み出される

ここまではいい

しかし、産み出されたジャンルを無自覚に使用することは無い、と言っているのであり
ジャンルに対して懐疑的になる事は当然必要なのである

ただそれだけじゃないか?

そのただそれだけのことすらわからない連中ばかりだから
俺が長文を書いてるわけだが
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:50:15.22 ID:BHyJbOVz0
>>85
だから区分をすることが頭悪くてしないことが頭良いっていう根拠どこよ?
どこにも見当たらないけど
生活を便利に高度にするためには不可欠なジャンル分けを頭悪いって考えるんならそのガラケー叩き折ってもう原始生活に戻れよ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:51:00.90 ID:6XGByQh6O
>>91
まずそんな発言をしてないので。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:52:22.64 ID:YZNJHBQq0
レッテル貼ってなんとなく満足するために
ジャンル分けするんじゃないのかな
コレクションを棚に並べて悦に入るのと似てる

便利にするためっていうのは違うような
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:53:43.73 ID:flSO3kuz0
美少女動物園って大体エロゲかラノベ原作だよな
あとはきらら
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:54:27.95 ID:6XGByQh6O
>>93
まあそれもありますわな
ジャンル分けなのか、レッテル貼りなのか
この違いも当然あるわけだが

己の使ってる言葉がレッテル貼りになってることすら気付けない連中が多いってことすわな
あるいはレッテル貼りすること自体が目的のクズなのかもしらんが
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:55:26.12 ID:BHyJbOVz0
>>92
日常系やら美少女動物園やらって区分が馬鹿らしいって言ってるってこと?
ちなみにお前の>>45のレスすげえ的外れだからな
美少女動物園って言葉は美少女しかメインで存在せずそれを眺めて楽しむアニメってことだから
勇者が活躍するアニメは勇者&モンスター動物園じゃないし部活アニメは部活動物園じゃないしラピュタは少年少女その他動物園じゃないよ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:55:33.15 ID:syIjtnuQ0
美少女動物園なんて言葉自体初めて聞いたわ
アニオタはどうしてそう細かいこと気にするんだよ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:55:41.43 ID:6XGByQh6O
携帯だったら叩けば黙るとか思ってるクズには用はねえから死んでおけや
無能ども
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:56:09.44 ID:YZNJHBQq0
団地ともおは日常系アニメでいいの?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:56:54.17 ID:X35USFZL0
大衆日常アニメも女主人公が多いしな
登場人物をわざわざブサイクにする方が面倒そうだし境が曖昧になるのも分かる気がする
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:57:52.40 ID:6srkv5TL0
とりあえず6XGByQh6Oは>>1のスレを乗っ取ったことをごめんなさいしろよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 17:58:47.34 ID:6XGByQh6O
>>96
誰もそんな話はしていない
日常系や美少女動物園という単語は
中身が空っぽなバズワードであり
この単語を使っていても有意義な話はできない、と言ってる
馬鹿らしい、ではない

まあ有意義じゃない話をしたいならそれはそれでかまわんし
むしろvipはそういう雑談をする場なのだしな


ま、俺はだからって無批判でいよう、なんて姿勢にはならないがな?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:00:41.95 ID:yiUwozLF0
イカ娘はどうなのでゲソ?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:03:03.38 ID:s3hP5lrWO
>>103
神ギャグアニメかな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:03:52.70 ID:BHyJbOVz0
>>102
わざわざ有意義じゃない話する板に来て有意義じゃない話するスレに来て有意義じゃないことを批判するってどういうこと?
僕は社会不適合者だってアピールしてんの?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:06:57.85 ID:6XGByQh6O
日常系
美少女動物園

この単語は頭の悪い中身も特にない単語であって

確かにこの言葉を使えば簡単になにかを分類できたような気分にはなれるかもしらんが
それはそういう気分になれるだけであって、実際にはなにも得るものはない
むしろただのレッテル貼りしてるだけだ

作者たちは日常系やら美少女動物園やらいう単語を慎重に避けているわけだが
そも、おまえら、制作者の目の前で「美少女動物園」とか使えるのか?
どう考えてもレッテルなわけだろ

誰も美少女動物園なんかを第一にめざして作品作ってねえわな
制作上やむなくそういう形態になってるんであって
それはそうしなきゃ「売れない」からだぞ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:08:07.18 ID:6XGByQh6O
>>105
おまえ禅問答がしたいのか?
俺が何を書こうが俺の勝手であり
止められるんなら、おまえが止めてみなよ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:08:51.46 ID:WaNm7eAF0
>>103
イカちゃんはあのアニメには勿体無い
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:09:06.85 ID:BHyJbOVz0
>>107
分かったわ NG入れておく
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:09:36.67 ID:0vw6RARyO
>>104雰囲気とか色々好きだけど別にギャグが神がかってるわけでもというかギャグは別にいいわけでもじゃないだろ
あれこそ日常系の良作じゃね?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:11:58.68 ID:6srkv5TL0
>>106
美少女動物園で何が悪いというのか
それを望む奴もいるし制作側だって明らかに意図して作ってるよ
美少女動物園っていう呼び方が気に入らないなら>>1の言うように勝手に好きな呼び方考えたらいかが
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:12:11.14 ID:6XGByQh6O
>>107
無意味なレスすんなカス
俺がどんな意思で書き込みしてるかなど説明しようはないんだから
そこを質問しても無意味だと知っておけボケ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:12:11.99 ID:H1ikJ+tH0
>誰も美少女動物園なんかを第一にめざして作品作ってねえわな

いえ
けいおんやAチャンネルもだったかな?
「とにかく女の子が可愛いのが第一」って発言をどっかで読んだ気がするが
曖昧なのでソース言われても困るが
100歩譲ってそれが俺の間違いでも制作の意図が>>106の通りとも言えない
1万歩譲ってそれが正しいとしても「制作上やむなく美少女動物園を作ってる」だけで
それが美少女動物園ではないという話になってないよ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:13:54.05 ID:6XGByQh6O
>>113
頭が悪いやつとは話をしたくないわけだが
まず第一に「美少女動物園という単語はレッテル」だと
そこを無視して話をしないでくれるか?

おまえはレッテルを使いたい、つうことなら
議論は終わりだ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:14:31.20 ID:s3hP5lrWO
>>110
本屋の試し読みで声だして笑ってその場で即買った俺みたいなのもいるんだぜ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:15:07.14 ID:H1ikJ+tH0
>>114
あ、はい
>>1の趣旨と違う議論が終わったようなのでお帰りください
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:15:46.34 ID:6srkv5TL0
>>114
何でレッテルに聞こえるの?
美少女動物園に親でも殺されたの?
女の子の可愛さを堪能するためだけにあるアニメ素晴らしいじゃん
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:16:20.90 ID:s3hP5lrWO
>>114
バズワードなんて定義のはっきりしないレッテル貼りのためだけにあるような言葉を使って他人をくさしてるお前が言うのかよwww
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:16:58.60 ID:0vw6RARyO
>>115まあギャグのツボはひとそれぞれだからな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:18:46.28 ID:0vw6RARyO
ていうか動物園っていろんな動物のそれぞれの独自の生態見れておもしろいじゃん

結局キャラクター立ってればものすごくおもしろいよね美少女動物園
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:20:09.10 ID:6XGByQh6O
>>117
俺のレスを読み返してから再度質問せよ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:21:11.74 ID:T21w6g4B0
ID:6XGByQh6O

こいつ>>1じゃなかったんか
どっちにしろ面倒なやつだが
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:23:22.51 ID:6srkv5TL0
>>121
読みました!
お前が一方的に「美少女動物じゃ中身がない! ただのレッテル貼りだ!」って叫んでるだけですね!
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:26:53.63 ID:hO4rbcYHi
>>120
ジャンルの話だったはずだったからな面白い面白くない別
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:27:45.66 ID:hO4rbcYHi
というかネームド野郎がいないのって大概美少女動物園だろ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:28:53.12 ID:6XGByQh6O
>>123
読んでないなら質問は受け付けないだけなので。
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:29:46.62 ID:6srkv5TL0
別に美少女動物園で全然いいと思うがね
頭からっぽにして可愛い女の子を眺めたいときってあるし
>>1はそういうのじゃなく日常を描いた作品と美少女動物園が一緒にされるのが嫌でスレを立てたんだろう
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:31:34.65 ID:6XGByQh6O
>>127
頭からっぽなのはおまえの話であり
おまえが頭からっぽなことと、美少女動物園にはなんの関係もない
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:34:42.71 ID:6XGByQh6O
>>111
おまえに俺の行動を考えてもらう必要はない


>>118
バズワードの意味を知らないならググってこい
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:37:47.56 ID:6srkv5TL0
>>128
まさかとは思うけど>>106で何か論じてるつもりなの?
「ぼくはこう思ったらこうなんです」でしかないぞ
>>106に一つでも論理的に筋が通った主張があったか? 一つでも揺るぎない根拠を提示できてる主張があったか?
あれで大丈夫だと思ってるなら悪いけど誰にも伝わってないよ
「お前らがバカだから分かんないんだ!」って発狂するのは勝手だが
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:38:46.31 ID:BmGcIbbj0
どんな名前や区分でも中身は変わらないから放っておいていいんでね
>>1が美少女動物園()と呼べ、日常系と呼ぶなって言ってるだけだろ?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:39:21.12 ID:0vw6RARyO
ていうか美少女すらいない動物園より美少女動物園のがずっといいんだよな
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:40:39.40 ID:YZNJHBQq0
百合風味の美少女スポコン流行らないかなあ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:41:48.14 ID:0vw6RARyO
>>133百合要素あんまないならロウきゅーぶ!って神アニメが
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:42:52.17 ID:6XGByQh6O
>>130
俺は単に「どういった根拠で頭が悪いのか書いてない」だけであって
書いてないからって、頭が悪いことが「払拭されるわけではない」
単におまえに「伝わらないだけ」である

そして、俺は別におまえに伝える気はいまのところない


論理的とはこういうことを言うのである
わかったかな?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:48:34.48 ID:BmGcIbbj0
>>135
根拠が出ないなら妄言と何も変わらないよ
例え事実でも
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:51:40.98 ID:6XGByQh6O
>>136
あのさ
UFOがやってきた、とか話してるわけじゃねえわけだ
言葉についてはおまえも確認でき、それについて「おまえも疑問を持つことが可能」なのであり
俺が一から十まで説明しなくても、おまえには考える頭があるのである

あ、頭からっぽなんでしたっけ?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:55:05.56 ID:syIjtnuQ0
>>135
こいつ肩身狭く生きてそうだな
つまり「バーカ」って罵倒してるのと変らないじゃん

罵倒ぐらい一行でまとめろやカス
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:55:32.16 ID:6srkv5TL0
>>137
そうなんです頭からっぽなんです!
だからバカにも分かるように根拠を説明してください!

って言えば説明してくれるのかな?wwww
「俺の主張が正しいかどうかはお前が考えろ」が成立すると思ってるとはビックリだよ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:55:54.50 ID:6XGByQh6O
>>138
罵倒じゃないのでね。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:56:24.82 ID:WoX1+GveO
>>48
結局日常系のうちの青春物って事だろ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:01:22.42 ID:6srkv5TL0
>>135って意訳すると
「根拠は単に俺が書かなかっただけで無いとは断定できない」←無茶苦茶な理屈だけどまだ分かる
「だから俺の主張が間違っているとは言えない」←は?www
正しいことを証明できない主張に何の価値もねーってのwwwww

で、それを言われると
「何で俺が説明しなきゃいけないの? 俺の主張の根拠はお前が考えてよ」だもんなwwww
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:03:14.32 ID:6XGByQh6O
>>139
はあ?
おまえはどうしたいんだよ?

俺は説明してやってもいいし、説明しなくてもいい
なぜなら俺は俺の正しさを当然知っているからであって
しかもその正しさを誰かに押し付ける気もない
だから、説明してほしいならするだけであって
誰からも求められてないから「してないだけ」だぞ?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:03:29.23 ID:BmGcIbbj0
>>137
たしかに言葉はそこにある
だが悪いかもしれない頭はそこにはない
それなのになぜ頭が悪いことがわかるんだ?
頭が悪い奴だな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:03:38.14 ID:WoX1+GveO
動物園という例えは美少女たちが閉鎖された空間にいるを眺める感じを例えたものだろうとは分かりが、
どの作品にせよ日常系と呼ばれる作品に閉鎖的なものを感じなかった事は無い、国民的代表アニメのサザエさんですら
この理屈だとサザエさんは磯野水族館というジャンルになるな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:05:45.68 ID:6XGByQh6O
>>142
だから、俺はUFOがやってきた、とか
そういう誰にも確認できない話をしているわけじゃないと書いただろ

今誰にでも確認できる実存としての単語があり
その単語についてを考えることは誰にでも可能なのである
と言っている

俺の根拠の正しさを話す段階にすら行っていない
まず、議論になっていないのだからな?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:05:57.13 ID:BmGcIbbj0
とりあえずおまえらアホウドリに謝れよ
美少女動物園よりよっぽどひどい名称だぞ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:07:37.47 ID:6srkv5TL0
>>143
あっごめんなさいwww
まさか「根拠を説明してください」って言わなきゃ
自分の主張の根拠は説明しなくてもいいと思ってるとは流石に予想外でしたwww
そもそも押し付ける気がないなら最初から黙ってろよww
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:08:17.40 ID:YZNJHBQq0
美少女観察アニメ、別のニュアンスが出てきちゃうな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:08:41.12 ID:U7pNYBHv0
美少女動物園なんて初めて聞いたわ
どこで流行ってんだそんな名前
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:08:49.16 ID:6XGByQh6O
>>144
言葉が存在しており
俺がその言葉は頭が悪いと言っている

なぜそうなのか?を疑問におもうなら
おまえはどう行動すべきなのか?
俺に悪態をついていれば自然に解決するというならそうしていればよい
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:09:56.85 ID:dzU4qfqo0
>>150
同じく初めて聞いたがいい得て妙だとは思う
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:10:26.56 ID:6XGByQh6O
>>148
押し付ける気がないから正しさの根拠も提示してない
考える権利はおまえにも当然ある
だからまず正しいかどうか、ではなく
問題提起としてしか発言してないわけだな
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:10:45.78 ID:syIjtnuQ0
ID:6XGByQh6O

口下手なコイツに変わって言いたいことをまとめてやると

・日常系なんて言葉は定義が曖昧だから分類分けに使うなよん、動物園とか只のレッテルだよん
・美少女が沢山出るのはそうしないと売れないからだよん、製作者がやりたくてやってるわけじゃないよん
・根拠はないけどお前が馬鹿だという事実は変らないよん

だろ?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:10:58.37 ID:YZNJHBQq0
1が作った造語じゃないの?
言いたいことはわかるから、いい言葉だと思う
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:15:09.94 ID:6srkv5TL0
>>106がただの問題提起だと言える面の皮の厚さは一周まわって尊敬もんだね
論破されたら後出しで「あれは問題提起だから押し付ける気はありませんでした」って言えばいいのね
いやぁ勉強になります
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:15:19.62 ID:WoX1+GveO
制作者が決めたジャンル無視して己の定義に当て嵌める>>1はおこがましいな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:15:55.89 ID:GO6mEbgP0
>>151
言葉を使う人が頭が悪いのであり、この世界において言葉に頭の悪さはない
だからお前が>>1を頭が悪いと言う根拠を聞いている
見たものの解釈の仕方、名称の付け方は人それぞれでいいんじゃないか?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:17:51.50 ID:6XGByQh6O
>>156
問題提起つっても一般的なやり方ではしてませんよ
そら当然ですよ


>>158
おまえがどう思うかは好きにせよ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:19:27.91 ID:s3hP5lrWO
>>155
美少女動物園ならヤマカンが今のアニメやアニメオタクを批判するために使ったのが最初じゃないの?
意味としては

・中身がないと完全に批判して
・そんな作品が好きことを自嘲して
・元の文脈をしらずに女の子ばっか出てくるアニメを単に指して

大体こんな感じで使われてると思う
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:21:35.04 ID:6srkv5TL0
6XGByQh6O流の問題提起

106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 18:06:57.85 ID:6XGByQh6O
日常系
美少女動物園

この単語は頭の悪い中身も特にない単語であって

確かにこの言葉を使えば簡単になにかを分類できたような気分にはなれるかもしらんが
それはそういう気分になれるだけであって、実際にはなにも得るものはない
むしろただのレッテル貼りしてるだけだ

作者たちは日常系やら美少女動物園やらいう単語を慎重に避けているわけだが
そも、おまえら、制作者の目の前で「美少女動物園」とか使えるのか?
どう考えてもレッテルなわけだろ

誰も美少女動物園なんかを第一にめざして作品作ってねえわな
制作上やむなくそういう形態になってるんであって
それはそうしなきゃ「売れない」からだぞ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:24:01.36 ID:ETdDRepG0
美少女擬人化系は大概美少女動物園だとおもうが
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:24:10.20 ID:U7pNYBHv0
脳内選択肢は最高の美少女動物園枠だと思う
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:27:57.58 ID:YZNJHBQq0
蔑称としての響きが強すぎるから
うまく柔らかい名称にできれば定着するかも
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:30:00.25 ID:iV9xne8y0
普通に萌え系じゃ駄目なの?「美少女がわんさか出てきてgdgdしてるけど萌えない」作品とか無いでしょ?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:30:01.33 ID:oeDeBUjT0
ゆゆ式の日常はその世界の中で完成しきってるので、新規には入りづらい↓のような状況
中々その世界に入れないからキャラの魅力や雰囲気がわからずそのまま諦められることも
ただ一度はまり込めばもうそこから出られなくなるほどの中毒性も秘めている
               /
.. ______ /ツ.ナ
/_____/|.  ッ..|
|._       │.│  チ.ン     (゚Д゚;)  ???
||。 |.. 田   │.│  ャ.ツ     /| |\
||  |..      |/   ッ.ッ      | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \タ.テ
              \

一方きんモザは視聴者も入りやすい言ってしまえば↓のような未完成な日常
ただその分キャラの可愛さなどがオープンなので人目にも付くし人気も出やすい
近年の日常アニメが「美少女動物園」と言われているのもこれが関係していると俺は考察する


      シノー   アリスー
  __ζ∫)  (冂 )__    (゚∀゚ )  カワイイ!
.┌┬┬┼┼┬┼┼┬┐イ   /| |\
.│││││││││..|/    | |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

つまり両方楽しめる俺最強ってことだ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:33:07.33 ID:6XGByQh6O
だから、美少女動物園つうのは
美少女にも動物園にも失礼な言葉である、という自覚がなきゃダメなわけだ

美少女だからなにを言っても良い、ではないわけだろ

単にレッテルとして機能する言葉をジャンルなり議論に用いることの愚かしさ
そこに気づけないほどの馬鹿ではあるまい
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:34:56.08 ID:ETdDRepG0
じゃあ美少女の虫籠で
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:38:14.63 ID:6srkv5TL0
>>167
それも問題提起()とか抜かすなら
たぶん誰も真面目に取り合ってくれないよ
馬鹿ってのは「押し付ける気はない」とか言いつつ相手を馬鹿認定する奴のことだと思うなぁ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:39:20.46 ID:6XGByQh6O
例えば
この豚野郎が!という罵倒があるわけだが

大抵の人間はこの言葉が豚を差別的に扱っている
という自覚はないだろうし、自覚があっても豚に配慮する必要性は感じてないだろう

豚だって好きで罵倒語に利用されたくて生まれてきてるわけじゃないわけだが
まあ豚にはそれを考える頭はないのだろうから、気にしてもしかたはない

しかし、美少女動物園はどうだろうか?
美少女も、動物園も、実在して、しかも豚ではなく考える頭があるのである

おまえらカスは美少女動物園となんの気になしにレッテルを貼っているが
一体、美少女や動物園がおまえになにをしたと言うのだろうか?
おまえらは美少女や動物園になんの恨みがあるというのだ?

しかも、制作者の目に入るかもしらんその言葉をよく平気で使えるな?

俺は馬鹿ですー!だから回りの目とか気にしないで馬鹿な言葉使いますー!
差別的発言もしますー!馬鹿ですー!!

てことなのか?
と俺は問題提起しているわけだが
まあこれは問題のひとつでしかなく、より真理は別にある
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:41:44.57 ID:6XGByQh6O
>>169
そもそも掲示板で「押し付ける」という行為がありえない
おまえの頭に拳銃の銃口でも押し当てて
「俺の意見に従え」とかいうなら、そら押し付けになるわけだが
掲示板で俺が意見を書いたからって誰にも押し付けちゃいない
当然の話だがな?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:41:54.74 ID:RO9BC5Fa0
>>170
創作物に思考能力はありませんよ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:42:37.03 ID:GO6mEbgP0
豚野郎も馬鹿も頭が悪いも平気で使っていい言葉ではないと思う
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:43:48.33 ID:6XGByQh6O
>>172
創作物を作ってる人間には思考能力はあります
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:43:50.67 ID:6srkv5TL0
お前の中で「問題提起」ってのは
根拠を示さずに自分の主張をのたまうことが出来る魔法の言葉なんだな
すげえや
「おまえらカスは」とまでほざいて「真理は別にある」とか予防線ひいちゃうんだもん
それで真面目な意見が返ってくると信じてるなんておめでたいにも程がある
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:45:27.12 ID:ILwjV7kF0
なにこの伸びっぷり
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:45:39.08 ID:6XGByQh6O
>>175
vipでまともな問題提起するのが「まとも」だと思ってるおまえのがよほどおめでいと俺は思うゾ

俺は別に公明正大に問題提起する気はない
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:45:51.39 ID:6srkv5TL0
>>171
あのさ
ぼくはこう思ってます!
ってだけのレスがたとえ掲示板の中であろうともまともに取り合ってもらえると思う?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:45:53.95 ID:H1ikJ+tH0
>>170
美少女動物園という言葉が罵倒に聞こえるなら別の言葉でもいいからとにかくわけろ

あとその例えだと
豚←差別的
野郎←相手のみたまま
であって>考える頭があるのである に対応する部分は「動物園」だけであるが
動物園には考える頭は無くなんかもう言ってる事がハチャメチャだから心療内科をお勧めする
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:46:58.00 ID:kGIX2Nmu0
>>170
>しかし、美少女動物園はどうだろうか?
>美少女も、動物園も、実在して、しかも豚ではなく考える頭があるのである
何だこいつ頭おかしいわ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:47:39.72 ID:6XGByQh6O
>>179
動物園には考える頭が存在しますわな?
アスペ君なのかな?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:47:44.88 ID:6srkv5TL0
>>177
え?え?え?wwww
なになにどういうこと?www
要するに自分がやってることは問題提起でもなんでもないただの戯言ってことを自覚してるの?
だったら黙ってて欲しかったなぁ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:48:24.05 ID:H1ikJ+tH0
>>181
豚を育ててる人にも考える頭があることになる詭弁で論理破綻は免れてない
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:49:54.43 ID:U7pNYBHv0
俺は馬鹿ですー!だから回りの目とか気にしないで馬鹿な言葉使いますー!
差別的発言もしますー!馬鹿ですー!!

ってのは自己紹介と見ていいの?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:50:23.19 ID:6XGByQh6O
>>183
豚といったときは養豚を指す訳じゃないわけだが?
豚は豚でしかない。

豚は豚だけで単独で存在できることを忘れるな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:51:24.86 ID:syIjtnuQ0
>>170
だから言い方が回りくどいんだっての
>>160でも書いてあるけど「美少女動物園」なんて「可愛いキャラが出てくるだけのアニメ」を指してるような言葉だろ

別にお前がどういう意味で取ろうが構わないけど、言葉ひとつにグダグダグダグダみっともない
それとも美少女動物園なんて言葉は差別的すぎて気に入らないから別の言葉で表せとでも言うの?
どっかの団体の方ですか?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:53:09.08 ID:6XGByQh6O
>>186
それがおまえの意見てだけで
それを全員の総意にされても困るわけだが?
おまえは全員の同意を得てきたのか?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:54:48.18 ID:H1ikJ+tH0
>>185
動物園と行ったときは営業中だけを指す訳じゃないわけだが?
動物園は動物園でしかない

っていう反論が無意味なくらい破綻してることを認めるのは無理だよねー
お前がいない別のときにスレ立て直すわー
趣旨に沿ったレスがもうちょっと読みたかったなあ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:55:26.67 ID:U7pNYBHv0
>>187
いや俺も「可愛いキャラが出てくるだけのアニメ」って認識だけど
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:56:10.60 ID:kGIX2Nmu0
>>188
動物園に考える頭があるって方が破綻してるわ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:56:24.38 ID:nxwq9n7C0
>>187
誰の同意も得てない奴が言うんじゃねえよカス
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:56:38.76 ID:6srkv5TL0
>>188
お前が一番気の毒だわ
そもそも
>馬鹿にしたニュアンスがあって受け入れられないなら「美少女動物園」に別の呼び方考えろ
こう言ってる時点で美少女動物園って言葉が頭悪いかなんてナンセンスな議論なのにな
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:56:49.62 ID:syIjtnuQ0
>>187
それはお前が言ってることにも言えるわけだが?
自分の主観は棚に上げて相手の主観にケチつける奴よくいるよなぁ

少なくともこのスレ全部読み返せば自分の言ってることに同意してくれてる奴なんていないと
なぜ気づかないんだ?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:59:02.28 ID:6srkv5TL0
>>193
「俺がやってるのは問題提起だから同意は求めてません〜!」になるだけだぞ
自分は言いたい放題「カス」だの「頭悪い」だのほざいて
論破されたり根拠を求められたら「同意を求めてないから必要ない」って逃げる奴だもん
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 19:59:40.07 ID:6XGByQh6O
>>188
馬鹿とは話をしたくないわけだが

動物園とは「人為的に作られた場所」であり
人為的に作ったということは営業してようがしてまいが
関わる人間が存在するってことなわけだ
まず動物園の権利者が存在します。


豚は豚として存在しているのであり
必ず人間が関わっているわけじゃあない
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:00:56.29 ID:6XGByQh6O
>>193
別にそれで問題ありませんが?
俺は俺の意見を「みんなの意見」として発言してないので。
俺の意見としてしか発言してませーん
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:01:07.11 ID:WoX1+GveO
>>1
これだけ反論受けたんだから次から同じ主張するなよ
自分の中だけでやってろ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:01:24.40 ID:H1ikJ+tH0
>>195
そもそも豚野郎と同様の罵倒じゃないからね美少女動物園
>>1で気付いてね
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:02:30.07 ID:6srkv5TL0
>>197
このスレはもう「>>1に的外れな反論をしてる6XGByQh6Oを黙らせるスレ」になってるけどね
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:02:35.10 ID:6XGByQh6O
>>198
俺も同様の罵倒語だとは一言も書いてないですしね
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:02:52.69 ID:H1ikJ+tH0
>>197
反論も同意も少ししかないよ
ほとんどが変な携帯君のスレ趣旨からはずれた主張
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:06:25.47 ID:WaNm7eAF0
後に引けなくなっちゃってるな
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:06:53.65 ID:syIjtnuQ0
>>196
お前の言ってることなんて主観じゃん、ソースでもあるの?

お前もそうじゃん

何か問題が?←は?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:07:04.40 ID:N4txqyz/0
もう動物園の日常のアニメでいいよ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:08:10.20 ID:H1ikJ+tH0
>>204
しろくまカフェは全てを越えた存在だったのか
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:09:32.17 ID:6srkv5TL0
まず「俺の意見は俺の意見なんだから論破されようが根拠がなかろうが関係ない」って
心の底から信じこんでるからなぁ6XGByQh6Oは
周りをカス呼ばわりして>>1の主張を「頭悪いレッテル貼り」呼ばわりした時点で
「個人的な意見だから否定しないでね」が通るはずもないのに
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:10:30.14 ID:6XGByQh6O
>>203
は?じゃなく、なにか問題があるのかと聞いているのだが?
俺は俺の意見を俺自身の意見として発言しており
他の誰かの意見を代弁してもいなければ、世間の同意を得ているわけでもない
(もちろん世間の否定を受けているわけでもない)

それの何が問題ある?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:11:21.82 ID:WoX1+GveO
まず自分が決めた定義でジャンルの細分化までは分かるがそれを外野にまで求めるてのが意味分かんね
自分の中でやってる分にはいいんじゃね
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:13:28.10 ID:6XGByQh6O
>>206
第一に論破されてませんけどね
だって根拠話してないんだもんw
論破される根拠はまだ言ってないんだもんw
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:15:54.01 ID:6srkv5TL0
>>209
で、それがまかり通る場面だと思ってるわけだ?
根拠を出さずに自分の意見を好き勝手に言う(しかもそれは他人や他人の意見を貶めるもの)
そんなことが許されると本気で信じてるわけだ?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:18:14.57 ID:6XGByQh6O
>>210
許されるかどうかの問題じゃないわけだが?

おまえは
「美少女動物園」という言葉を人前で使うことになんらの疑問も感じないのか?
という話を俺はしているわけであって
許されるかどうかの話ではない
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:19:21.47 ID:WoX1+GveO
>>1が己の中の結論を持っている様に他の誰にでも個々の結論がある訳よ
それをまとめようなんて土台無理な話
オレはお前がどんな主張をしようと日常系アニメ挙げるスレにゆるゆり挙げ続けるぞ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:25:00.38 ID:6XGByQh6O
>>212
おまえのどうでもいい決意とかどうでもいいから
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:26:10.74 ID:6srkv5TL0
>>211
いや許されるかどうかの問題だよ?
根拠も出さずに他人の意見を「頭悪いレッテル貼り」呼ばわりしてるお前の態度が問題なんだよ?
そこを勘違いしてもらっちゃ困る
お前の問いかけに答えるのはお前の意見にお前が自分でまともな根拠を提示した後だ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:30:50.70 ID:6XGByQh6O
>>214
何度も言っているが
俺はUFOがやってきた!といったような誰にも確認できないようなことを発言しているわけじゃない
言葉は既におまえにも見える形で存在しているのであり
その言葉について、おまえは確認し考えることが可能なのである
だから、根拠とか言う前にまずおまえ自身が考えてみればいい話であって
それでわかんないんなら、俺は教えてやってもよい、と言っているのだ
ただ、押し付けがましいのは嫌だから
無理には教えないだけであって
一番良いのはおまえ自身が思考してなぜ問題があるかを考えてみることなのだ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:31:51.18 ID:MLzPo2NF0
話がそれすぎて何の話してるのかわからない
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:32:36.52 ID:6XGByQh6O
>>214
そして、仮に許されなかったからといって
どうだと言うのだ?
俺を殺しでもするなら応援してやるぞ。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:37:31.98 ID:1vn+p+Rp0
とりあえず>>1に同意しておく
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:38:44.60 ID:6srkv5TL0
>>215
まず根拠を自分から提示していないにも関わらず自分の意見が正しいことを前提に話を進めることが問題なんだよ
って言ってももう無駄みたいだな
自分で考えてみた結果、根拠はありませんでした
さっさと自分で根拠を言って下さい
これで満足か
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:40:05.36 ID:6srkv5TL0
論客ぶっておいて
「俺が悪いっていうんなら殺してみろよwww」だもんなコイツ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:41:49.33 ID:jynTX8mg0
わんこーる死ね
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:42:08.86 ID:nAReIb+o0
携帯とPCを使っての熱い自演
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:44:14.42 ID:F2skPM6d0
もうどちらでもいいや
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:44:19.51 ID:WoX1+GveO
mag速も死ねサイトやめろ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:46:00.80 ID:6XGByQh6O
>>219
おまえはなにか勘違いしてるようだが
「俺はおまえらを正しい道に向かわすためにやってきた正教者」ではないわけで
おまえが間違った道に進むなら別にそれならそれでいいわけだ
俺はなんにも困らないわけでな?

俺は俺の正しさを知っているが
これは当然俺にとっては正しいのであり、他の誰かに正しいと認めてもらったわけではない
(まあ今この瞬間で、ではだが、実際には俺以外にも同様の意見を持つものはいる)
で、俺は俺が正しければまあ基本的には満足なんであって
おまえのこととかどうなろうがしったこっちゃないわけだから
結論としては好きにせよ、てことなんだ

だから言ってるわな?
教えてほしいなら教えるよ、て。
教えてほしくはないようだから教えはせんがな。
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:49:30.60 ID:Z/tZ33Zw0
萌ブタ同士
サザエさんでもみてろ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:50:13.11 ID:nAReIb+o0
めぞん一刻はどっちに入るの
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:52:35.53 ID:s3hP5lrWO
>>225
結局美少女動物園って言葉はレッテルだからって安易に使ってるやつを馬鹿呼ばわりしてるけど
本当は製作者も美少女動物園なんて最初から作りたかった訳ではないんだなんて決めつけてるお前が
美少女動物園的作品に偏見もってレッテル貼りに等しいことをしてるんだろ
お前の存在が美少女動物園的作品を作ってるスタッフに失礼
お前のどこに正しさがあるのかさっぱり分からない
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:54:20.41 ID:6XGByQh6O
>>228
わからないんなら仕方ないわなーとしか。
俺はおまえの家庭教師ではないので。
わかりやすく懇切丁寧に説明してる義理も義務もないので
おまえがどうなろうが知ったことではない。
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:55:31.21 ID:s3hP5lrWO
>>229
お前が馬鹿だって皮肉ってるんだよ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:56:24.17 ID:6srkv5TL0
>>225
もう一度言うぞ
「自分にとっての正しさ」と食い違う意見を誹謗する権利を認めていたら会話が成り立たない
どうしても言葉に出して発言したかったら相手を納得させるつもりでやるか相手を誹謗しないようにやるのが普通
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 20:58:34.28 ID:MLzPo2NF0
喧嘩を売っておいてひたすら逃げ回ってるID:6XGByQh6Oさんマジリスペクト
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:00:12.23 ID:6XGByQh6O
>>231
ここは別に公式なディベートの場ではないので。
俺がどのように振る舞おうが俺の勝手であり
何度も言っているが誰にも確認できないことを妄想で発言しているわけではなく
誰にでも確認できることをもって発言しているのだから
考えることは誰にでも可能なのであり
それでもわからないんならてめえの無能を嘆いていなさいや、てことであり
俺は懇切丁寧になにかを解説してやる義理は持ち合わせていない

繰り返すが俺はおまえらを正しい道に導く為に現れてるわけじゃあないのでな
だからおまえらがどうなろうと知ったことではないのだよ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:01:47.11 ID:FA/yQsVb0
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:02:23.07 ID:/fpCXf8hO
熱い議論が交わされてるように見えるが実際はただ騒いでるだけという
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:03:43.61 ID:6XGByQh6O
おまえらは議論というものを誤解してるようだな
議論というのは互いが議論をすることに同意した状態でないとできないのだ、ということを
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:08:10.31 ID:6srkv5TL0
>>233
公式なディベートの場所とか関係ありませんから
たとえ近所の井戸端会議でもネットの掲示板でも根拠なく人の意見を誹謗したら叩かれるのは当然

「誰にでも確認できること」ってのがそもそもお前の妄想であり
自分の脳内にある根拠が相手に伝わらないから相手を無能呼ばわりするのは明らかにおかしい
「自分にとっての正しさ」を前提にその根拠を考えろだ? 笑わせんな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:10:20.24 ID:bbB1OKGB0
誰も議題がズレてる事に気づかない
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:12:47.78 ID:6XGByQh6O
>>237
笑わせんなつうのはこっちのセリフであり

俺が出した意見は「そのジャンル名使うことになんらの疑問もねえの?ばかなのか?」てことであり
疑問くらい持つ習慣つけなさいよ、と言ってるだけのことなので。

有名な言葉に
嘘を嘘と見抜けないとなんちゃら、つうのがあるわけだが
これは情報に限らず、おまえが使用するジャンル名にも当然当てはまるのだぞ?てことなわけだわ
ネットリテラシーの初歩なんてのはわざわざ説明不要なことなんであって
根拠以前の問題だからな?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:14:07.09 ID:on76FmMU0
苺ましまろ⇒美少女動物園
みなみけ⇒日常

全然違うな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:14:57.71 ID:wktH7QEG0
俺は日常系を

ハーレム、いい感じに男女混合、ほぼ同性オンリー(美少女動物園はこれ)

と区分してる
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:22:21.58 ID:6srkv5TL0
>>239
別にお前が他の奴をバカだと思うことは自由だよ
でも口に出して言うからにはその根拠を「自分から」提示しろって話なわけ
何でお前は「自分の中で正しいと思ってること」に周りが合わせてくれると思ってるの?
同意なんて求めてませんーなんて寝言を言うぐらいなら始めから口を開くなよ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:25:11.22 ID:6XGByQh6O
>>242
だから既に書いてるが、ネットにはバズワードという概念があり
特に意味のない言葉がさも意味あるように存在感を持つ場合があるわけだが
日常系や美少女動物園なんてのはその例に漏れない意味のない言葉なわけ
誰が生み出したかもわからない、頭の悪い言葉だってわけだ
それを有り難がって(まあ有り難がってないかもしらんが)使うのは愚かしいことなんであって
第一に、日常系も美少女動物園も、言葉としては良い言葉ではなく
基本的にはレッテルとして利用されてる言葉なわけ
(レッテルの意味については各自辞書を引くように)
であるからして、これをジャンル名とかぬかすこと自体がもう馬鹿の骨頂なわけだが

知りたいなら具体的に説明してやってもいいぞ?
と、これも何度も言ってるわな?

根拠を説明する前にだ、、まずは言葉に自覚的になれや、て話をしているのだ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:27:45.22 ID:6XGByQh6O
>>242
俺は「言葉に自覚的になれないやつを馬鹿呼ばわり」しているのであり
俺の根拠を察しない人間を馬鹿呼ばわりしているわけではない
まずレイヤーが違う
そこを誤解しているからとんちんかんな話を吹っ掛けてくるわけだろうがな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:31:58.47 ID:9Gq+Kx7oO
あいまいみーは美少女動物園に入る?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:40:57.83 ID:6srkv5TL0
>>243
バズワードってのは「(説得力があるようで)明確な意味がない言葉」って意味なわけだけど
そもそも>>1は「美少女動物園」なんて言葉の意味には拘ってないよね
「女の子の可愛さを描くことを主としたアニメ」っていう括りを新たに作りたいってだけであって
それを「美少女動物園」と便宜上呼んでいるに過ぎない
根本からズレた批判なんだよ

つまり「美少女動物園」って言葉に疑いを持つ必要なんて最初からないわけ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:41:58.80 ID:6XGByQh6O
言葉に自覚を持て、というのは遍在する言葉
それも特に目につくような言葉というもの、なにかを規定しようとする例えばジャンル名のようなものには
多かれ少なかれ「政治性」が付随するのであり、
つまり、その言葉を使用するということは、その言葉を利用する者は
政治に参加させられる、あるいは利用させられる、ということなんであって
これは意識的にしろ無意識的にしろ、そうなってしまうのだ

だから、言葉を、それも自分がよく知りもしない流行ってるバズワードを利用することの危険性というものを
自覚せねばならないわけだ
その言葉を人前で使う、てことは、他人から「ああこの人はこういう思想を持っているのか」「こういう思想に賛同しているのか」
と見られる、てことであって
そう思われることについて、おまえらは自覚があるのか?て話なわけだし

また、言葉が広がることによる弊害は自分だけにふりかかるわけではなく
制作者にも当然ふりかかるわけである

それらを自覚してないやつのことを世間では「ガキ」と呼ぶわけだが
まあおまえらガキで間違いないということなのだろうな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:43:48.03 ID:6XGByQh6O
>>246
なあ?ガキ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:45:53.88 ID:rigKzRAP0
構成のほぼを日常描写が占めるのならそれは日常系
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:50:11.41 ID:3Al4swA00
ファンが内輪で話のタネにするだけなのになぜ制作者の意図を気にする必要があるのか

身近な生活をネタにした日常系と可愛い女の子の生態を眺める美少女動物園の区別は適当だと思う
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:52:55.74 ID:MLzPo2NF0
じゃあ可愛い女の子が身近な生活のネタをやってる作品は美少女動物園の日常と名づけよう
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:56:08.13 ID:6XGByQh6O
>>250
それがわからないからガキだと呼ばれるわけだ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:59:36.96 ID:6XGByQh6O
政治性が付随するってことの意味が理解できないやつがいるようだが
こうして俺に叩かれてるのも政治性が付随してることの表れでもあるわけだ
おまえらはなぜ俺に叩かれているのか、説明されてもないしよくわかってないのだろうが
政治性があり、おまえらがそれに参加したから俺は俺の正しさにより、その政治性に荷担するやつを叩く、ということでもある
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:03:21.48 ID:6XGByQh6O
さて、日常系なり美少女動物園なりを無自覚に使うやつが参加してる政治性とはなんなのか?
て話になるわけだが、まあ沢山ある
とりあえずは無共用主義の荷担になるわけだが
おまえらはそんな主義に荷担したつもりはないんだろうな。

まあガキにはわからん話なんだろうね
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:05:37.62 ID:MLzPo2NF0
ぼくノンポリだからそういうのわかんないれす><
あと政治性って参加するものなのか????
そもそももうこのスレぼくとあなたしか居ない気がするんですが
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:07:38.48 ID:6XGByQh6O
無教養主義と書くと大層な主義に思えるが
つまりは「ぼくちんなんも知らんもんねー!なんか文句ある?」ていうニワカアニメファンてことであり
ニワカが叩かれるのは当然のことなわけだが

日常系や美少女動物園という言葉を使ってるやつ、
そう、おまえらのこったが
世間からニワカ認定されてる、て自覚してんのか?
してないんだろ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:09:11.25 ID:3Al4swA00
>>252
でも例えば板垣が本格格闘漫画だと主張してもバキはシュールギャグだろ?
実生活でも本人がいないところで他人に馬鹿なあだ名つけたりするだろ?

第3者による評価なんて本人には無関係な無責任なもの
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:10:11.87 ID:6XGByQh6O
>>255
だから書いただろ
意識的にしろ無意識的ににしろ、強制的に参加させられるんだよ
特定の言葉を使用すればな

例えば、ニガーという言葉を使えばそいつは黒人差別者だと思われるってのと近いものだが。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:12:38.84 ID:6XGByQh6O
>>257
もちろんその通りだ

しかし、バキをシュールギャグだとは到底思ってない界隈は当然あり
その界隈からすればおまえのその発言はシュールギャグだとのたまう愚か者ということになるわけだ
これが政治性というものだ

まあこれはわかりやすく単純化したからわかりやすいのであって
実際にはこんな簡単に説明できる構図ではない
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:12:39.07 ID:WoX1+GveO
>>250
だからその理論で言えばサザエさんすらも日常系には入らないだろうよ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:13:30.12 ID:syIjtnuQ0
まだ残ってたのかこのスレ
久々の真性アスペ君が見れて中々面白かったわ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:13:50.75 ID:MLzPo2NF0
>>258
美少女動物園や日常系といった言葉を使うとどういった政治に参加させられるんです?
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:15:26.29 ID:rigKzRAP0
可愛い女の子の生態って、それ女の子の日常風景なんだから日常系だよな
やっぱ区別する必要ないじゃん
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:16:54.86 ID:6XGByQh6O
>>257
そして、作者本人が本格格闘だと主張しているならば
我々読者はなるべく作者の意思を尊重すべきであり
どうしてもそうではないと言い張りたいならば、
実名でも出して堂々と批判する覚悟でやらなければならない

その覚悟がないなら軽々しくシュールギャグだと抜かさないほうが身のためである
というのが言葉の政治性であり責任であるわけだ

ここを理解してないのがガキ、ということになる
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:18:04.37 ID:6XGByQh6O
>>262
さまざまあるわけだが
世間的には「馬鹿集団」という政治に参加させられます。
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:20:27.51 ID:6srkv5TL0
>「日常系」という大枠の中に「美少女動物園」と「それ以外」が存在すると捉える人もいるかもしれないが
>それなら「それ以外」に新たな呼称をつけるより「美少女動物園」を切り離したほうが早い
>馬鹿にしたニュアンスがあって受け入れられないなら「美少女動物園」に別の呼び方考えろ

これ読んで言葉がどうたら言ってるんならマジで終わってるわ
「ジャンルを分けたい」って意図でスレを立てたんだよ>>1
「美少女動物園」じゃなくても何でもいいわけ
そこに入る言葉に関してガタガタ言うのがそもそも的外れだってのに
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:22:31.50 ID:6XGByQh6O
>>266
的外れだと思うなら的外れじゃない有意義な発言をしたらどうなのか
例えば新たなジャンル名を提案するとか、やりようはいくらでもあるだろ
俺は俺にとって的外れではない発言を勝手にするだけである
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:23:26.96 ID:3Al4swA00
>>263
あの類は日常というにはファンタジー過ぎない?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 22:29:25.36 ID:rigKzRAP0
>>268
サザエちびまる子よつばとそれ町等も現実にはありえないよ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>267
>馬鹿にしたニュアンスがあって受け入れられないなら「美少女動物園」に別の呼び方考えろ
と言っていますね?
要するに「ジャンル名」には拘ってないってことだ ジャンル名を何にするかなんてことより他のことを話したかったんだ
>>1はジャンル自体を分けることがしたいんだよ
「別に美少女動物園でなくても何でもいい」と思ってる人に対して
「美少女動物園なんて頭悪いレッテル貼りだ、こんな言葉を使う奴はカスだ」とお前は言ってるわけ
「言葉に付随する政治性」なんてどうでもいいんだよ
だってその言葉を使いたいわけじゃないんだから