無線ルーター買うから相談のってくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:03:50.97 ID:+1kyZAYn0
無線RUNはいいよな。ノートPCとかだとどこにでも運べて便利
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:05:02.87 ID:7vJAe1ua0
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:05:05.94 ID:ElH2Bpg70
>>41
ルータでいいんじゃね?
マックエアとかでも逝けるんちゃう?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:08:19.95 ID:UDiiADjU0
>>43
有線ですら遅いのにそんなハイスペック…

>>44
とりあえずこのモデム?に無線ルーターってのつなげたらいけるんだろうと思ったら
今度はモデムにルーター機能があるかないかで設定が変わるとか書いてあったしそこで詰まった次第だ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:08:42.88 ID:RKEBVUX90
>>41
安いのでもいいんだろうけど(バッファローとか)価格ドットコムで評判良かったからさ
何年も使うし元はとれるだろ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:12:15.17 ID:UDiiADjU0
>>46
まあそうかもしれんが部屋は狭いし回線は遅いしだから
安いのでもいいんじゃねと思ってしまうよね

なんか回線のせいかアダプタのせいかわかんないけど
3dsつなげてたら同じipアドレスがとか他にもいろんなエラーで
頻繁に繋がらなくなるからどうにかしたいのもあるんだよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:17:22.10 ID:ElH2Bpg70
>>45
APモードとかなんとかかんとかで
設定が違ったはず
うちのNECの場合
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:24:27.33 ID:UDiiADjU0
>>48
まさにそれよ
モデムにルーター機能あるときはAPモードで行かないとだめで
ルーター機能ついてるのにルーター設定でいったら、遅くなるとか
高度な設定がいるとか書いてあってこのモデムはルーター機能あるのかないのか
それがしりたかったわけです
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:25:17.49 ID:z0Rv4+A00
バッファローかNECにしとけ
プラネックスは煽り抜きでゴミ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:26:24.95 ID:UDiiADjU0
>>50
いまのUSBのアダプターはプラネックスですもう買いません
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:29:16.68 ID:ElH2Bpg70
http://support.digitalway.ne.jp/spec.html
どっちだよ…
俺には分からんチン
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:31:24.86 ID:ElH2Bpg70
よくある質問Q3みてみ?
長すぎてコピペできなんだが
参考にしてくれ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:31:42.37 ID:UDiiADjU0
いやまじで俺にもわからん
自動で判断してくれるルーターもあるみたいだが
安いのは大体後ろに物理スイッチ系だったから
買う前に知っときたいのーよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:31:46.49 ID:8DzXzCPF0
買ってきて、APモードで複数つながるならそれでいい
ダメならルーターモードに切り替えろ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:32:19.02 ID:MQi18L01P
契約プロバイダ
モデムの型番

情報くれたまえ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:35:53.25 ID:MQi18L01P
うわああああ!
テンベースかよ!マジかよ!うそだろ?!
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:36:28.83 ID:UDiiADjU0
>>55
最終手段でそうするつもり

いま無理やりモデムの裏側見てみたけどやっぱWebHub-4aが型番ぽい
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:38:02.23 ID:UDiiADjU0
プロバイダはよく分からん
入居したときからネットは無料でこのモデムもなんか渡されてつなげただけ

プロバイダの確認ぐぐってそれで出てきたサイトはVECTANTってとこだった
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:39:37.73 ID:MQi18L01P
ブラウジングくらいでネトゲ出来なそうだな
ストリーミングもキツいか

PPPOEじゃないならとりあえずケーブル直接つないでIPアドレス取れるか確認
取れないならルータ昨日無しで間に無線かませてもオッケー

つか、上位が10だとなんもできねーぞ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:41:25.41 ID:ElH2Bpg70
くっそ遅いだろうな…
ってかうちのADSL1Mも大概だけどwww
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:42:32.30 ID:OinVm+Xh0
>>52のユーザーサポート電話番号に問い合わせればいいんじゃね?今ならつながるだろ。

> サポート時間は原則平日9時より18時までとなっております。土曜日のサポートは
> 予約していただければ準備いたします。平日の時間内にお申込ください。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:42:41.99 ID:UDiiADjU0
丸紅アクセスソリューションズ株式会社ってのがでてきたわ

>>60
ps3のガンダムvsは友達とかとやっててもラグなしらしい
でもたまに普通のネットでも回線悪くなるときある
speedtestでアップダウンともに5〜6メガくらいだな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:44:39.66 ID:UDiiADjU0
>>62
電話したら即切れしたけど使われてないはいわれなかった感じ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:48:50.36 ID:MQi18L01P
>>63
ラグ無しか!逆にすげえ
上下5、6とかそんな悪くないな、なんでだろ
今後の為にもそのモデム換える事出来ない?もっと快適になるぞ?
せめて100ベースのと変えてもらおうぜ

ダメならモデムがpppoe認証してるかしていないか確認して、していないならそいつ外してルータぶちこむ
認証してなくても取り外してルータぶちこむ、ただ、ルータにpppoeいれないといかんけど
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:51:51.80 ID:MQi18L01P
>>65
最後一行、認証しててもの間違い
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:55:03.39 ID:UDiiADjU0
>>65
いまspeedtestしたら PING18ms/down5.4Mbps/up5.8Mbps だった
ネットのラグはPINGが大事らしいしそれかもな

pppoe確認方法頼む
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:56:10.37 ID:WbfNYn9X0
はーウェイってのはダメなの?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 14:58:33.12 ID:UDiiADjU0
とりあえず今の状況
imgur.com/2B0KDfr

>>68
モバイルwifiしか見つからんかったぞ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 15:09:20.75 ID:UDiiADjU0
あかんみんな見捨てないで…
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 15:14:20.59 ID:MQi18L01P
>>67
とりあえずの確認としては
壁とか外からモデムに来てる線による
普通のLANケーブルがモデムに刺さってるならそいつにPC繋げてWEB見る
集合住宅ならもうひとつ上にルータいるはずなんで
LAN以外の線がモデムに来てるなら、モデムとPCをLANで繋げてWEB見る

PCにpppoe設定していない限り、いずれも問題無く見れたらpppoe無い

見れない場合は設定必要
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 15:17:20.10 ID:8yufmqEK0
TVの同軸ケーブルがモデムというかHubに繋がってるんじゃないの
Hubにルーター繋げて終わりだと思うけど
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 15:21:34.46 ID:UDiiADjU0
>>71
>>72がいうTVの同軸からモデムにきてる
ここはLANケーブルじゃないやつだ

>>72
imgur.com/ZQ7sakr
これはモデムではなくハブなのか…?
とりあえずルーター買ったら有線組はどっちにつなげたらいいの?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 15:23:34.49 ID:8yufmqEK0
>>73
ルーターから繋げて同一のネットワーク上にしたほうがいいと思う
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 15:30:53.74 ID:UDiiADjU0
>>74
ということは、無線ルーターかってそれとモデムをつなげて
有線はルーターのLANに挿せって事か

ところでこのモデムにルーター機能があるかはもうわかんないのか
モデムに複数のLANがついてたらルーター機能あるって判断するのは
全然イコールではない感じ?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 15:32:59.82 ID:UDiiADjU0
>集合住宅ならもうひとつ上にルータいるはずなんで
>LAN以外の線がモデムに来てるなら、モデムとPCをLANで繋げてWEB見る

今現在このPCとPS3はモデムにLANケーブル直挿しな形なんだがそれはどうだ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 15:37:09.66 ID:MQi18L01P
>>76
上位から振られてるかもしらんしipの帯域によるけど、普通に考えたらおそらくルータ昨日あり
そのポンコツに仕事させないでルータ買ってあげたほうがいいけどね
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 15:42:29.05 ID:UDiiADjU0
前にps3とpcのメディアプレーヤーつなげようとNetworkPlayerしたときにネットワーク上に
複数メディア機器が表示されたんだが(多分アパートのほかの住人がやってるの)
それは上位から振られてるっていうかネットワークが繋がってるってことなんかな?

tvの軸ついたルーター買えってこと?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 15:45:56.72 ID:8yufmqEK0
>>78
普通のLANケーブルを繋ぐやつでいいよ
出来ればルーターモードにしてルーターに全部繋いだほうがセキュリティ的にはいいと思う
駄目ならAPモードで、Hubでもルーターでもどこに繋いでも多分問題は無い
80 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/28(木) 15:50:48.50 ID:bhgD6jPT0
>>28
それモーター
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 15:52:26.36 ID:UDiiADjU0
ルーターモードでつなげてもポンコツモデム通したら
ルーターにくる回線もポンコツになってしまわないのか?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 15:54:53.73 ID:MQi18L01P
>>81
そりゃー仕方ない、モデム変えてもらうか自分で回線引くしかないよ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 15:57:22.04 ID:UDiiADjU0
いいモデムがあれば最初にくれるだろうし多分だめだろうな
回線工事は終わってるから隼でも引けるって聞いたけど光ってお高いんでしょ?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 16:07:48.58 ID:UDiiADjU0
imgur.com/ov6uvqD
何度もへたくそな絵をあげて悪いんだが、こういうことでいいんだよな?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 16:14:46.82 ID:8yufmqEK0
>>84
それでだいじょおーぶ
多少詰まることはあるかもだけど難しいことは何もないから頑張れ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 16:15:28.30 ID:ElH2Bpg70
まだやってたのか
お疲れさん
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 16:22:25.14 ID:UDiiADjU0
>>85
いやほんとありがとう
興味なかったこと調べたら光にしたくなったわ
思ってたよりは安かったしな

>>86
いまおわったとこよ
お世話かけましたね
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 16:34:11.34 ID:UDiiADjU0
あ、ちょいま気になったからもう一個聞きたいんだけど
光の回線が100mbpsとかなのに無線のルーターの最高が300mbpsとかになってるのってどういうことなの?

これは1Gとかの回線つなぐかHDDの無線のとかしなかったら意味ないってことだよね
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 16:36:32.15 ID:ElH2Bpg70
>>88
PC1〜無線ルータ〜PC2の通信で有利じゃね?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 16:43:08.87 ID:UDiiADjU0
>>89
じゃあうまく表現できないが普段使ってるインターネットの回線とは
関係ない部分での通信で得られる速度ってことやな、ありがとう

じゃあいまから無線のルーター買ってくるわ!
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>88
無線ルーターの300とか450とかは所詮理論値だから気にしなくていい
実際はその1/10程度だから