昨日のID:wPEVGkh50さん(鮭の皮が高級食材だとか言っていた人)へ
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 19:50:04.80 ID:a78ne/9ri
そろそろ東大生vipperとか登場しないの?
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 19:51:18.35 ID:hRKX3qnJ0
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 19:52:09.19 ID:6QIT64JH0
冗談だろ?釣りだろ?鮭の皮の人とか居ないんだよな?
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 19:58:27.87 ID:N1t7MjoQI
文系だから逆浸透膜ってのがわからないんだよなぁ
空の筒を入れたら真水に分離されるの?
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 19:59:03.01 ID:am3YvtpTi
筒が固定されていなければ逆浸透膜の位置はは10050mまで沈み海水と真水の水位が等しくなる
この際は真水を取り出す際のエネルギーで真水を作り出していると言える
しかし今回は筒が固定されている=筒が押し上げられているためにあたかもエネルギーが必要でないように錯覚してしまう
答え教えて
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:00:42.02 ID:am3YvtpTi
>>100 10050mじゃねえかも知れんから「圧力が釣り合う位置」でお願い
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:07:51.24 ID:Jqu328390
答えはよ
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:08:38.86 ID:o4LydfY70
密度差による海水→真水への圧力差が30気圧
浸透圧による真水→海水への圧力差が25気圧
つまり正味の圧力差は海水→真水への5気圧であり
海水から真水を分離するために必要な25気圧には届かない
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:11:05.42 ID:HFCvbFEni
>>104 はぁ?このスレを一から全部見直してこいや
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:11:44.34 ID:2BspsRVY0
鮭の皮好きだよとは書いたけど…
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:13:23.39 ID:UtKTo7eB0
希望者がいるから答え書いていい?
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:14:54.95 ID:QLKgM3850
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:14:55.02 ID:VIv8a5zt0
どうぞ
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:15:16.58 ID:bLedBJOw0
鮭の皮おいしいけど高級食材じゃないよな
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:15:24.50 ID:tSMR6y9W0
永井産業
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:16:27.94 ID:HFCvbFEni
多分これ以上つづけても誰も答え出せないだろうから書いていいよ
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:18:39.36 ID:UtKTo7eB0
では答えを書きます。
まず話を整理すると、
真水と海水の水位が同じだった場合、
真水側の逆浸透膜に掛かる圧力は約1000気圧
海水側の逆浸透膜に掛かる圧力は約1030気圧
その差30気圧が海水側から逆浸透膜に掛かる。
海水と真水の浸透圧差は理論上25気圧だから、
理想的な逆浸透膜なら海水側から真水側へ水が移動し、真水の水位が海水面より上になり、
さらに真水を取り出して真水の水位が減っても、
それにより真水側の逆浸透膜に掛かる圧力が減少するので
再び海水側から真水側へ水が移動して水位が保たれ、
延々と海水から真水を取り出せそうだが実際にはそうはならない。
その理由は、
海水側の逆浸透膜に掛かる圧力(約1030気圧)が水だけの圧力ではないからである。
海水は水と塩で出来ているので、その1030気圧は水と塩による圧力である。
海水の塩分濃度は約3%なので圧力の内訳はおおよそ水が約1000気圧分:塩が約30気圧分であろう。
逆浸透膜は水しか通さないから、水以外のものが圧力を掛けても意味が無い。
膜を棒で押しているようなものだ。
逆浸透膜に力を掛けて食塩水から真水が出来るのも「水の圧力差」があるからだ。
しかし上にも書いたように真水側と海水側の「水の圧力」はどちらとも約1000気圧で圧力差はほぼゼロである。
だから30気圧の圧力差があっても、その圧力差分は「塩の圧力」であり、ただ単に30気圧の力で膜が押されてるだけである。
よって海水側から真水側に水が移動し、真水の水位が海水面より上になる事はありえない。
それどころか、浸透圧差の25気圧分だけ真水側から海水側に水が移動し、真水側の水位が海水側より約250mだけ下がる。
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:21:56.38 ID:N1t7MjoQI
つまり理系しかわからない問題か
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:22:49.15 ID:VIv8a5zt0
逆浸透膜がわからないからどうしようもなかった
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:23:32.92 ID:o4LydfY70
だな逆浸透膜知ってる前提の問題だったな
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:24:49.84 ID:n3HSQjFu0
とりあえず1はVIPっていうか2ch自体向いてないんでふたばにでも
アフィブログのコメント欄でも好きな方行けと
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:24:58.20 ID:am3YvtpTi
逆浸透膜にかかる圧力と水にかかる圧力は別ということか
一本取られたわい
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:24:59.81 ID:QMbds+8E0
一応理系だけど逆浸透膜なんて知らなかった(^p^)
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:25:42.38 ID:kaeWYw480
これから鮭の皮はおまえにやるよ
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:26:46.74 ID:H+x5qT6J0
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:26:58.17 ID:QLKgM3850
なんかイマイチ納得できないんだが俺だけか?
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:27:19.45 ID:+16a8XVf0
鮭の皮と何の関係があるのか
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:27:56.29 ID:43oCQaMbP
そこそこ高学歴だと思うんだが逆浸透膜って初めて聞きました
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:29:12.82 ID:N1t7MjoQI
問題の出し方に地頭の差が出たというオチ
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:30:17.00 ID:am3YvtpTi
確かにこれは逆浸透膜を知っていないと解けない問題だがググれば概念自体は簡単に理解できる
現に俺も物理は高1以来からきしだが説明は理解できたぜ
ただこういうのは経験上「慣れ」で解く問題だから、正直地頭はともかく学歴は関係ないとおもいますまる
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:31:59.31 ID:90Xiw5N00
この問題と鮭の皮の関連性について誰か説明はよ
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:36:51.43 ID:HFCvbFEni
>>9を信じて逆浸透膜をググらずに解こうとしたらこのザマだよ
というか理系なら逆浸透膜知らなくても解けたのか?
幕を通過出来ない物質の圧力は関係ないって考えれば分かることなのか?
教えて理系の人
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:39:51.86 ID:am3YvtpTi
問題の出し方はよくないな
大学入試で出たらクレームが出るレベルの問題文だと思う
解かせるためでなくて間違わせるための問題
ただトーシロの仕事にケチつけるのもみっともないし、そもそもの経緯を推測すれば……
>>128 文系だが「反作用」という物理の初歩の初歩の概念が頭に入ってれば理解できると思う
筒の中の水面はどうなりますか?
って言うだけで良かったのに、何で余計な気持ち悪い文章をつけたのか。
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:43:10.05 ID:bMAt8wtU0
東工大電電だけどわかんない><
逆浸透膜ってなあに><
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:43:41.82 ID:bV94Lpk5I
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:50:57.70 ID:Ohd8XKXB0
ごめん東大だけどわかんなかったわ
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:57:58.20 ID:am3YvtpTi
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 20:59:58.82 ID:VIv8a5zt0
わろた
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 21:02:28.53 ID:o4LydfY70
塩にとっては海水と真水の間に壁が存在するようにみえて
水にとっては海水と真水の間にはないも存在しないように見えるってことか
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 21:03:08.81 ID:bLedBJOw0
>>134 単発レスじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
ってか「無知なのかな?」と煽られたぐらいでこんなスレを立てたのか…(呆れ)
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 21:03:31.57 ID:QLKgM3850
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 21:04:18.11 ID:P+9dLCFw0
逆浸透式造水器をそれなりに勉強してるけど最後までわかんなかった
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 21:06:22.64 ID:HFCvbFEni
なぜ俺はこんなにも頭がいいのだろうか
っていかにもここの
>>1が立ててそうなスレだな
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 21:06:26.25 ID:bLedBJOw0
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 21:09:01.07 ID:am3YvtpTi
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 21:10:05.83 ID:MBBADWA30
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 21:20:21.21 ID:N1t7MjoQI
ID:am3YvtpTiが
>>1の自演という線もあるから
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
少し前に自分を煽ってきた相手に
スレタイがID:○○がかわいそう過ぎて泣ける
で本文にチェッカーのURLで何度もスレ立てしてた奴がいたがそれもこいつだったかもな