「売れているものは良い」という風潮は正しいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:35:33.45 ID:l4nr/3Us0
>>117
メディアがコントロールして売りをしかけた漫画なんていっぱいあるけど
進撃&黒子くらいじゃん、悪の華やサンカレアはパッとしないまま消えた(ファンには悪いけどな)
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:36:08.65 ID:TSkCKOLj0
売れているものは
「値段と品質のバランスがとれている」と思っている。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:37:30.04 ID:N+uHW7CdO
>>112
そもそもステラとエアノスが分からないのが一般層だろ
漫画や音楽も与えられたものに満足せずに自分に会ったものを探せば価値観はいくらでも変わる
音楽ではボウディーズやマリーズはメジャーに出てからつまらなくなったってのがインディーズ好きの総意
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:38:04.55 ID:l4nr/3Us0
>>118
そういう2chにありがちな風土病の”高二病”が馬鹿にされる時代・・・
ヒッキー恐怖の”平成の魔女狩り”が始まるお(;^ω^)

ジョジョオタとか今後は肩身狭い思いするんだろうな、質漫画ファンには世知辛い時代だ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:38:52.89 ID:sUZR0R9E0
売れりゃ良いってもんでもない
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:38:55.96 ID:Z8gah7v+0
悪の華はアニメ化の仕方が大失敗だったからね
「萌え豚向けの絵じゃないから内容勝負できるこれはいい!」
とか散々持ち上げてた奴ら結局円盤買わなかったみたいだし
アニメに関しては結局萌え絵が売れるのが今の世の中だよね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:40:35.15 ID:3+57/CagO
売れてる理由は「売れてるから」ってのも悲しい真理だよな。
資本投入して圧倒的シェア取っちまえば、後からゆっくり投資を回収出来ちまう。
勝ち組がずっと勝ち組なシステムを、夢がないと見るか、努力が報われると見るか…
言いたいことは、ソフバンのやり口が気に食わないって事です
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:41:08.29 ID:l4nr/3Us0
>>125
天才

>>126
インディーズ好きってのがよく分からん
特定のバンドのファンとか、ある曲が好きだというのは分かるけど
レコード会社のスポンサーがいる・いないに対して好き嫌いはねぇだろw
音楽オタクの一番の謎は「インディーズ好き!メジャーはクソ!」この発想ww
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:41:25.43 ID:RFzFurjY0
消費者は安心を買う、は真理
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:42:45.16 ID:l4nr/3Us0
>>129
結局「売れない=ゴミ」で「売れる=GOD!」なわけだろ?
分かりやすいほどのスレタイ大勝利ですわ・・・
インフィニットストラトス?ってのがすげー売れててアニオタ大絶賛らしいなw
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:43:46.99 ID:PMsouBme0
>>124
アニメ化が決まった漫画は放送前放送後の期間売り出すけど
それは一時的な利益を見込んでの展開だと思う
長期間売りだそうと考えてるのは最初から段取りされているんじゃないかな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:45:20.46 ID:N+uHW7CdO
極論だが「ワンピースは漫画好きじゃなくても知ってる」「エグザイルは音楽好きじゃなくても知ってる」だろ
メディアを開けばそこにあるものが幅広い層に受け入れられるのは当然
そして「ワンピースは楽しいけど為にならない」「エグザイルは格好いいけど演奏や音楽性に幅が無い」
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:45:47.24 ID:0NuPGD3Oi
都合の悪いものは全て無視して勝利者宣言
これはキルミストが現れるな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:47:00.13 ID:Kp3s40nLP
自分の価値観を絶対化したがるのはまあ自然な感情
意見を別にする他人もそうだって事を忘れるべきではないけど
>>129
あれを客サイドで評価してた者はいるのだろうか…
売れる売れない以前に見る人の事を思って作ったとは思えないんだよなあ
原作ファン滅茶苦茶怒ってたし
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:48:32.84 ID:N+uHW7CdO
>>131
実際に楽器やるとインディーズの良さが分かる
というのもメジャーの楽曲は似たり寄ったりで参考にならないから
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:50:25.07 ID:WsZFfcph0
いいものの定義が人によって曖昧だからこそとりあえず絶対的な数字が出てくる売り上げをひとつの指標にするんだろ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:50:51.43 ID:Z8gah7v+0
>>137
客か関係者かは知らないけどあの手法を手放しで褒めてた奴はそこそこネット上では見たよ
蓋を開けてみたらこの様なわけだけど

元々アニメ化は難しい作品って一回制作会社にも断られたのにゴリ推しでアニメ化した結果ああいうものになったっていう面もあるし
製作側はアニメじゃなくて漫画が売れればいいやって対談で言ってたけど
アニメ作るのは当然金かかるわけだし最初から爆死覚悟で作らないんじゃないかなぁとは思うけどね
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:51:50.80 ID:l4nr/3Us0
>>132
金言

>>135
知ってるのと買うのは別でしょ
売上みてみると暗殺教室だったり、テラフォーマーズだったり、どう考えても漫画ファン向けのが売れまくってる
もちろん君に届けとか、聖おにいさんとか、テルマエロマエなんかのメディアミックス作品も売れてるんだけどさ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:51:57.73 ID:RFzFurjY0
悪の華について岡田トシオは「試みとしては凄いけど(作画の)演技が悪い」って言ってたな
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:52:43.62 ID:BWRKLRlq0
ネット上において、売上でモノを語る奴には「売豚」というレッテルが貼られて嫌悪されることが多い
でも実際に、たとえば週刊少年ジャンプの連載 or 打切りをきめてるのって売上という数の正義じゃん
メディアはなんでもそうだけど、数字を取れるコンテンツから優先して扱いが良くなっていく成果主義なシステム

そういう現実に相反して、なにゆえ2chって商業主義や自由資本主義を否定したがるんだろ?
売豚ってのは自由資本主義の究極的見本みたいな思考だけど、それを全力否定するわけじゃん
共産党支持者が多いんか?でもネトウヨ・ネトサポは自民党大好きだし・・・謎すぎるゥ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:53:57.90 ID:dPdpfSGH0
売れているから良いってのは売り手にとってはその事業に閉じている限り完全に正しいけど
買い手にとっては正しいこともあれば間違ってることもある
まあ買い手にとっては単に売り上げだけじゃ良いも悪いも分からないし
場合や人によるとしか言えない要素でしかないよ

そもそも買い手は自分の欲求に適したものを買うのが目的で別に良いものを買うことにはないし
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:55:34.33 ID:l4nr/3Us0
>>137
自他の意見を平均化したものが「売上」っていう指標なんじゃないの?
やべえ、書いていて気が付いた・・・俺は天才だわ

>>138
ワイン創らない奴には真のワインの味は分からんってか?
俺はドンペリよりもファンタグレープが好きだが(真顔)

>>139
まぁそういうことだな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:56:26.65 ID:YHoNqyEs0
>>131
インディーズは自分のやりたい曲を作るけど
メジャーは+売れる曲を作らなくちゃいけないからね
一般大衆を考えて作られた曲はフェチな部分が薄れてしまいがちで
何かしっくりこなくなったな〜ってなる
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:58:16.15 ID:l4nr/3Us0
>>144
いろんな買い手の好き・嫌いの積み重ねが売上でしょ
そりゃ個々別々の買う・買わないにはいろんなドラマwがあんだろうけどさ
それらを集積して価値判断の結果を統計的均一化した指標が数字なんじゃないの?

ちょっとマジレス風味w
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 11:58:25.43 ID:N+uHW7CdO
>>141
漫画ファンじゃない層が購入した数字も含めるのが売り上げだろ
漫画玄人じゃないから例えがいちいち音楽になるけどジャニーズAKBのCD買う奴が本気で音楽聴いてると思うか?
ジャニーズはまだ「ちゃんとした人」が振り付けや作詞作曲してるしダンスや発声もできてるから百歩譲って良しとしても、AKBは全てにおいて及第点以下だろ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:01:16.84 ID:dPdpfSGH0
>>147
いろんあドラマを集積した結果によって買い手にとっては単一的な要素になりえないって話
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:01:30.15 ID:l4nr/3Us0
>>146
 や
演奏りたい曲と売りたい曲の違いってなぁに?
そういうのを無理やり二分化しようとする、オタ的発想が嫌いなんだよね
だからインディーズはクソだと、あえて煽るようにしてるw

描きたい漫画と売りたい漫画
創りたいゲームと売りたいゲーム
美味しい食事と売りたい食事

何が違うの?なぜ分けるの?オナニー評論家の発想の根本が知りたいw
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:03:07.54 ID:l4nr/3Us0
>>148
本気で音楽を聴くってどういうこと?
数万だしてでっかいホールでオーケストラ聴くことが至上で
ipodにイヤホンつないで一人でシコシコAKB聴くことが底辺で
小さいライブハウスでギャーギャーやるのはカルトってか?
そんなん恣意でエゴだろwどれもみんなONGAKUやんけ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:04:55.90 ID:l4nr/3Us0
>>149
そりゃ平均値だから、「誤差が大きい個体」からしたらそう思うだろうよw
でも「誤差が少ないその他大多数の”偏差値50-59”」はそう思ってない、という話なんだ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:08:56.67 ID:YHoNqyEs0
>>150
別に二分化はしてないよ
ただメジャーはインディーズに比べて自由が効きにくいってことを言いたかった。
メジャーになれば後ろに事務所がいるわけだし
ファンも増えるから重責にもなる。
音楽ってデリケートなもんだと思うから
商業からはなるべく遠い存在であって欲しいんです
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:09:04.71 ID:BWRKLRlq0
>>136
レスをスルーしてるのを「都合の悪い意見を無視」というなら
>>1よりも>>1に反論してる奴の率のが多いわけだが
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:10:00.17 ID:Z8gah7v+0
音楽に関しては漫画・アニメ以上に高額教って宗教じみてると思う
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/18(金) 12:10:25.52 ID:0UCHYbsz0
好きな子には虐めたくなっちゃう!
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:11:20.22 ID:nugYDssG0
>>151
>本気で音楽を聴くってどういうこと?

ピュアオーディオクラスの機器とセッティングで
機器の前で全神経を集中させて聴くようなのじゃね?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:12:33.83 ID:N+uHW7CdO
>>151
それを言ったら物の善し悪しを放棄して売り上げでしか判断していないと言うことになるが
「昔の芸術家が描いた絵画に影響されて絵画を描いてる人」と「今のイラストレーターが描いた萌え絵に影響されて萌え絵を描いてる人」を混同して萌え絵のほうが人気だから絵として優れてるって言ってるようなもん
話にならんから俺はもう消えるわ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:16:23.27 ID:N+uHW7CdO
>>151への反論だけど重要な部分が抜けてた

音楽的な良さを無視して音響や設備、環境の話にすり替えてる地点でお前とは話し合う価値すら無い
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:17:40.31 ID:yKpzQ+2G0
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだぞ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:18:34.96 ID:dPdpfSGH0
>>152
言いたい事は分かるが偏差や中央値出せさないとお前の言いたいことに正しさは全く無い
統計学的手法を根拠に言うなら当然だが
例えば偏差が少ない状態でのお前の考えは認められるし認めないといけない
だけどその数量を統計学的手法を統計学が認める程度の厳密さで扱えるかはまた別じゃん
数字は数字でしかなくてそれをどう扱うかは言説者の力量にかかっちゃうから
それで俺が言ってるのはそもそも具体的数字が存在しないような抽象的理論的な話だから
統計的手法の根拠は全く意味をなさない
統計的な数量が存在しない領域での話しだから
もちろん量という概念はあるけど
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:18:35.37 ID:afbJZCN80
多くの人にその値段払ってもいいと思わせる価値があったってことだからな
良い物の基準がわからんが少なくともゴミでは無いわ
アンチ売上厨見てるとそれすら否定してる奴ばかりで呆れる
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:20:32.63 ID:dPdpfSGH0
一度に複数のことを書くのは俺の悪い癖だなあ
相手に伝わらねえわ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:24:09.84 ID:dPdpfSGH0
まあ要するにその標本はそのように根拠付けるのに適切かどうかというと
俺は適切じゃないと思ってるけどお前は適切だって思ってるわけじゃん
俺が正しくならないと考えてるのはまあいろんなドラマの集積だからぶっちゃけよくわかんねえから
単一的な結論付けは間違ってるだろってことだ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:36:30.53 ID:dPdpfSGH0
単に売り上げを標本にすると言っても
この標本には複数の意味が存在してるわけじゃん?いろんなドラマってことは
じゃあどうやってこれらの意味をひとつにつまり良いものだと回収させられるの?ってこと
意味が複数なんだから結論が複数になると考えるのはまあ愚直的だけど合理性はあるだろ?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:36:43.70 ID:l4nr/3Us0
ここまでの俺用まとめ

・音楽オタクはキチガイが多い、もはや宗教に片足突っ込んでいる悪寒すらあるw
・学歴社会において偏差値はもはや揺るがない絶対指標であるけど、売上という平均化はかたくなに否定する不条理
・みんな俺が正しいって思っている、それはいいけど俺は正しい=みんなもそう思っているはずだ、この飛躍はアカン!
・ステマステマ言うけど、悪の華のステマは大失敗で進撃の巨人は大成功の大勝利、天下分け目の関が原の謎
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:41:20.46 ID:l4nr/3Us0
>>ID:dPdpfSGH0
どうしてもサブカルにこだわると目が曇るから、別のことで考えてみようか
たとえば学歴社会・受験戦争における虎の子の「高偏差値=高学歴」という価値基準を考える
教育の価値は数量的にできるか?と問われたらNOと思う奴がいるだろう、そしてそういう連中が少ないとは思わない
でもそれじゃ良い生徒と悪い生徒の区別をどうやってつけたらいいか?ってなるじゃない
それに数量的指標以外の価値判断を誰ももたらすことができなかった、ならテストで数字出すしかないな、ってみんなが妥協するわけだよね
そんでできたのが学歴=偏差値という単純で画一化された、ジャガイモを選別するようなシステムです

数字を否定するのは簡単だけど、それに代わるサブカル指標ってあんの?数字を否定して、それでいて権威主義に偏らない奴を頼む
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:43:56.25 ID:dPdpfSGH0
単にお前が標本の機能を単一化できない状態で
単一的結論を生み出しても良いという根拠を言えば解決する話だよ
俺自身はそれほど詳しくないからどういう理論でそうなるのか興味あるし
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:44:26.79 ID:BWRKLRlq0
自省を施すために詭弁のガイドラインでも貼っておこうかな


【認識操作】
事実認識が違うから答えられないとつっぱねる。

【争点操作】
質問の意味を勝手にすりかえて長々と答え、聞く相手があきれ疲労退屈し、
再度質問する意欲を失わせる。

【前提操作】
その質問の前に前提として○○の事実や理論を勉強してからにしろと突き放す。

【次元操作】
「あなたは現在(一部、現象、たてまえ)のみを問題にしている。私は将来(全体、本質、本音)を問題にしているのだ」
といい、次元の違う質問には答えられぬ、とつっぱねる。

【立場操作】
質問者は少数のリーダーの立場に立っているが、自分は大衆の立場に立っているのだ。

【戻し質問】
「あなただったらどう考えますか? 答えられなかったら
 質問者自身もわからない質問には答えられない」
と突き放す。

【本心操作】
そのような質問をする人の心の中はだいたい見当がついている。そのような否定的態度を
とる人に対しては何を答えても無駄である、と質問を封殺
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:44:51.07 ID:dPdpfSGH0
まあお前の別問題も考えてみるけど
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:45:59.31 ID:KPUyodok0
売れているものがいいとは限らないが
生き残るのは売れるものを作る会社だけだ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:47:11.27 ID:dPdpfSGH0
よく読んでなかったが
俺は数字を否定してるわけじゃなくて
その数字に複数の意味が持ってしまってる状態で
どうして単一的な結論しか出ないの?って疑問に思ってるわけ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>171
弱肉強食や自然淘汰を人間社会に適応させて、弱者をいたぶり強者に都合がいい正当性を与えようとする
そういう社会的ダーウィニズムって・・・
いろいろ言われるけど、ワイは大好物だわw