やっぱ地球上の土ってちょっとずつ増えてるんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
釣塔大学天文学部名誉教授の行った動物実験によると、
幾何学的バイオ光学の哲学を再構築したところ増えているとの研究成果が得られた。

やべえよ数百億年後には海が埋まるよ…
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:45:19.29 ID:gnndHTk00
宇宙塵とか毎年何トンも積もってるんじゃなかったっけ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:46:08.31 ID:ROq18nK10
やはり土使いだな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:46:18.47 ID:uN0NYfup0
くそていき
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:46:59.90 ID:QOoOqhbu0
幾何学的バイオ光学の哲学を再構築したってなんだよ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:47:48.31 ID:oQKUiwpei
>>5
ID丸いな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:47:49.87 ID:iP+8TlfX0
でも海水面も上昇してるんだろ?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:47:58.17 ID:hH2By8/Q0
土を水にする技術が出来れば最強だな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:48:58.16 ID:SXmYlXLR0
数百年後には地球がもう終わってるけどな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:49:29.62 ID:SXmYlXLR0
×数百年後
○数百億年後
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:50:29.48 ID:4m+I7ivU0
土が劇的に増えたところで水はどこへ行くんだよ。
別の所が海になるだけでしょ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:51:20.11 ID:FVZxtvNm0
隕石バンバン降ってくるしな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:51:33.63 ID:+8tLqM3i0
ちきゅうおおきくなってるん?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:51:43.71 ID:4q9aTN3P0
やはり時代は錬金術
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:52:30.89 ID:vMfP4uaZ0
お前の頭は年々髪の毛が減ってるけどな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:56:47.91 ID:GSnYjJCgi
下の地層ほど昔のなんだから、そうなんだろ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:57:25.35 ID:GnBKQXqf0
宇宙デブリで地球外に鉄とか飛ばしまくってるのによく無くならないよな

まぁ知らない間に成層圏で溶けて分子レベルになってるんだろうけど
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 08:32:56.00 ID:PRG6LffM0
鉄塔大学って名前カッコ悪い
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 08:34:54.70 ID:W3GKlj370
流星が降るたびに地球の体積は増えるからな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
毎日大量の日光浴びてるしそのうち地球自体が太陽になっちゃうんじゃね?