1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
みんなに笑われているのに
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:41:49.09 ID:ouV+kcj90
好きなものを見て何が悪い!
我は恥じぬっ!
笑われてるのはてめーだけだバカタレ
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:42:41.39 ID:04KrDlaP0
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:43:52.96 ID:UTazwE7f0
お前みたいなクズがアニメ語ってんじゃねーよ
また餓鬼が湧くだろとっとこんな糞スレおとせよこ
んなことしてる暇があったら働けよks
ここはお前みたいなクズがいていい場所じゃねーんだよ
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:44:22.55 ID:4RrQDGlD0
娯楽作品をどう楽しもうが人の勝手だろ
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:45:15.50 ID:04KrDlaP0
>>5 駄作を好むほうが恥だろ
>>6 キチガイ叩いて何が悪い
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:45:15.51 ID:sKudPgll0
神アニメ、駄作アニメ、そんなの人の勝手
本当にアニメが好きなら自分の観たいアニメを観るよう
頑張るべき
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:45:48.08 ID:04KrDlaP0
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:46:11.98 ID:UTazwE7f0
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:46:45.23 ID:HMOxIav/0
駄作でも好きなんだから仕方ない
俺にとっては
>>1こそ駄作
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:47:00.11 ID:sKudPgll0
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:47:07.38 ID:uIWtYxZQ0
またアノミーくんか
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:47:47.89 ID:04KrDlaP0
>>10 今どき縦読みとかアフィ産の新参しかやんねぇよ
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:48:19.80 ID:04KrDlaP0
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:48:48.79 ID:/Mv/z2Q90
あ、あぁそうなの…と思うだけで
嘲笑う感情は沸かないよ
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:49:03.99 ID:v7dRYIaY0
のんのんびよりとかいうゴミwwwwwwwwwwwww
こいつに何言っても無駄
同じ事を繰り返すだけだから
煽られてレスし続けると朝まで終わらないから
さっさとこのスレは落とせ
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:49:49.27 ID:/pUwUuOz0
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:50:50.04 ID:V71gzb7V0
今期は脳内選択肢だな
下品なネタばかりで、しかも笑えないとかもうね
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:51:09.05 ID:gX05GsyW0
人気作好き→「にわか乙」
マイナー好き→「糞アニメ乙」
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:52:06.59 ID:guzNnehKO
分かっちゃってる俺カッコイイとか思ってる奴にバカにされても何とも思わん
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:52:11.15 ID:8BE4g5pn0
多数派に媚びるほど落ちぶれてねえ
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:52:26.74 ID:04KrDlaP0
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:53:06.09 ID:/Mv/z2Q90
>>21 その風潮にファック
好きな物を気にせず見たらいい
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:53:20.04 ID:k1/1BDYq0
じゃお前の思う良作はなんなん?
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:53:42.68 ID:04KrDlaP0
>>22 お前のほうがわかっている俺カッケェ臭がすんだよ
中二病はさっさと卒業したら?
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:54:09.00 ID:b9cxgBOh0
アノミーくんちっす
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:54:15.15 ID:04KrDlaP0
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:54:59.82 ID:divUn4mo0
どうすればすべての駄作アニメの嫌いになれるか教えてください(笑)
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:56:08.93 ID:divUn4mo0
お願いします(笑)
もう叩かれたくありません(笑)
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:57:48.98 ID:divUn4mo0
心の底から駄作アニメを嫌いになれる方法教えてください(笑)
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:58:51.00 ID:04KrDlaP0
あげ
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:59:10.00 ID:8BE4g5pn0
ひょっとして頭が可哀想な感じ?
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:59:30.86 ID:sKudPgll0
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:59:30.80 ID:divUn4mo0
心の底から駄作アニメを嫌いになれる方法教えてください(笑)(笑)(笑)
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:59:59.58 ID:uBIrWr+s0
アニメ見てる時点で
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:00:54.44 ID:U7OfJJ/L0
>>35 多数派が正しいのは当たり前だろ(笑)(笑)
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:01:01.30 ID:t0qbjNhr0
ドラマもそんなノリで見てるのか?
楽しいかい?
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:02:47.26 ID:zRjRCBLx0
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:03:10.30 ID:Kv2HGUDL0
>>38 人気がない→アンチ多いとも限らないけどねww
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:03:15.87 ID:4RrQDGlD0
なんだつまんないな
娯楽コンテンツは楽しんでこそなのに
ただ他アニメを貶して優越感に浸りたいだけか
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:03:28.59 ID:b00biJY40
>>29 じゃあアンチすら湧かない空気アニメが神アニメだなw
人気アニメは大抵大量にアンチ居るし
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:04:04.76 ID:lMAoSp780
Windが15分アニメだからって馬鹿にするなよ
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:05:08.54 ID:7bZQ9J1p0
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:06:24.37 ID:vYwXiBeQ0
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:06:30.80 ID:zRjRCBLx0
>>44 そうなんじゃないの
アンチが少しでもついたらおしまいだけど
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:07:02.71 ID:04KrDlaP0
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:07:44.05 ID:zRjRCBLx0
>>47 こんな一つの100すらいかないスレがなんなの?
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:07:50.64 ID:Kv2HGUDL0
>>41 多数派は正しいし一番上だよ
ただ少数派でも上はいるってこと
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:07:59.75 ID:G89V+dEb0
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:08:48.77 ID:zRjRCBLx0
>>52 だから文字通りだよ
実際駄作を好きだとお前も叩くよな
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:08:55.23 ID:28gItBnJ0
いい歳してアニメ()なんて好き好んで観てる時点でクソみたいな感性しか持ち合わせてねーから
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:09:43.80 ID:zRjRCBLx0
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:10:38.26 ID:jr1pZz9A0
とりあえずのんのんびよりでも見て落ちつけよ
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:10:57.55 ID:28gItBnJ0
いい歳してアニメ()なんて好き好んで観てる時点でクソみたいな感性しか持ち合わせてねーから
休みだから容易く釣れてたのしいのかな?
いつまでもやってないでとっとと寝ろよ
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:12:45.91 ID:wmvldBss0
なんだこの「周りが叩いてたら自分も叩く」ってやつ
自分の意思すら持てないのかよ。ダセェ上に根性なし
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:12:53.97 ID:4anBFPHVO
人気アニメしか好きじゃないってある意味凄くね?
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:14:29.24 ID:Kv2HGUDL0
>>55 言い方が悪かったかな?
詳しくは
>>44と同じだけど、アンチ多い→駄作なら
人が知らない(アンチ含め)なマニアックアニメが良って事になるんだよ
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:15:32.25 ID:zRjRCBLx0
>>61 だから信者よりアンチが多数派なら駄作なんだが
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:16:31.93 ID:vYwXiBeQ0
釣りじゃないならスレなんて立ててないで早く精神病院に行った方がいい
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:16:46.59 ID:uc1y5zI20
逆だ
アニメを楽しめない者こそ恥じるべき
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:17:53.50 ID:zRjRCBLx0
>>63 精神病とか甘えだろ叩かれるわけだが
>>64 粗末な感性だから駄作を好むんだろゴミ
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:19:02.51 ID:OhSBMMAZ0
酉付けないとか模倣犯確定wwwww
恥ずかしいなお前wwwwww
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:20:05.92 ID:uc1y5zI20
わからないか
お前が力不足なんだよ
俺に楽しめないアニメは無い
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:20:58.14 ID:Kv2HGUDL0
>>62 この今期アニメだけでも分からない位大量にある時代
人に見向きもされないようなアニメだつてあるだろ
そんなものに安置は沸かない
つまりそれを好きな人は勝ち組ってこと
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:22:39.82 ID:zRjRCBLx0
>>67 アニメならなんでもいいとか痴呆老人かよ
>>68 そうだよ
だが売り豚アフィのに目をつけられる危険があるけだが
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:23:34.14 ID:4anBFPHVO
じゃあやっぱり
>>1は駄作は全部楽しんでないのか?
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:23:44.82 ID:x6XzPaDX0
駄作かどうかは完全に主観で
自分が駄作だと思ったからってみんながそう思ってるわけではない
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:24:13.89 ID:G89V+dEb0
>>65 粗末な感性だから評価されてるものしか選べないんだろ
自分なりに楽しめよ
今期の人気アニメでも大多数が途中で手のひら返ししたら絶賛してたお前も手のひら返すわけ?
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:25:35.95 ID:zRjRCBLx0
>>70 駄作を好んでしまったから嫌いになろうとしている
>>71 アンチが多数派だから駄作なんだろゴミ
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:26:26.05 ID:zRjRCBLx0
>>72 粗末な感性だから駄作の粗に気が付かず痴呆老人みたいになんでも鵜呑みにするんだろ
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:26:39.51 ID:uc1y5zI20
ここまでいってもわからないのか下等生物め
解釈次第でどんなアニメも楽しめると言っているのだ
受け取ることしかできない豚め
アニメは製作者と視聴者の合作だ
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:26:58.50 ID:zRjRCBLx0
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:27:42.59 ID:zRjRCBLx0
>>75 粗末な感性だから痴呆老人みたいになんでも鵜呑みにするんだろ
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:28:14.16 ID:4anBFPHVO
>>74 何でも鵜呑みにしてんのはお前じゃねーの?
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:28:30.78 ID:Kv2HGUDL0
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:28:56.39 ID:rZeYm0HR0
どうせ好きなアニメ馬鹿にされて顔真っ赤になってスレ立てたんだろ( ´_ゝ`)
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:29:47.66 ID:zRjRCBLx0
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:30:18.96 ID:OhSBMMAZ0
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:30:50.19 ID:zRjRCBLx0
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:31:00.55 ID:uc1y5zI20
鵜呑みではない
受け入れそして解釈を与えることで一つとなるのだ
それがアニメを観るということだ
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:32:03.36 ID:4anBFPHVO
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:32:51.36 ID:Kv2HGUDL0
要するに
>>1は
「このアニメ好きだわ〜」→「え?このアニメって駄作って言われてんの?」
→「じゃあこのアニメもう見ねぇわ」な状況ってこと?
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:32:57.47 ID:OhSBMMAZ0
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:32:58.51 ID:zRjRCBLx0
>>84 鵜呑みにするから駄作を肯定すんだろ
俺カッケェの中二病は早く卒業しろ
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:33:23.45 ID:28gItBnJ0
いい歳してアニメ()なんて好き好んで観てる時点でクソみたいな感性しか持ち合わせてねーから
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:33:30.21 ID:zRjRCBLx0
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:34:04.82 ID:uc1y5zI20
若いな
10年アニメに塗れ出直しなさい
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:34:28.10 ID:OhSBMMAZ0
>>88,90
アノミー君の真似ってたのしいの?
ぼくも真似したいからやり方教えてよ
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:34:51.15 ID:M684TeYA0
なんで伸びてるの?
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:35:25.33 ID:zRjRCBLx0
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:35:31.99 ID:OhSBMMAZ0
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:36:07.18 ID:TTCb9KMI0
好きな作品を好きと言えない方が恥ずかしい
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:37:13.34 ID:G89V+dEb0
>>90 大多数の人はそのまま切らずに視聴続行だとおもうけど
自分が楽しむために見るんじゃねーか
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:39:19.02 ID:Kv2HGUDL0
>>90 ある意味尊敬するわ
それ最初から最後まで全部観れたアニメあんの?
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:40:10.79 ID:vYwXiBeQ0
こういうのって脳に障害あるのかな?
このスレは釣りみたいだけど
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:40:36.83 ID:OhSBMMAZ0
アノミー君ってどうやって真似ればいいの
はやく教えてよ!
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:40:58.37 ID:zRjRCBLx0
>>96 うんこ大好き!とか抜かすような行為だが
>>97 俺は叩かれるためにアニメ見ている訳じゃないから
>>98 いちおう
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:41:05.85 ID:n0rclEzI0
今北けど
>>1は嫌われたくないから回りと好みを合わせてるってことか
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:41:54.86 ID:OhSBMMAZ0
>>101 アノミー君の真似したいからやりかたおしえて!
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:43:25.58 ID:Kv2HGUDL0
>>102 嫌われたくないとゆうより、味方が多い方に行きたいんじゃない?
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:43:52.76 ID:n0rclEzI0
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:44:05.07 ID:4anBFPHVO
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:44:08.49 ID:OhSBMMAZ0
>>101 アノミー君ってどうやって真似ればいいの?
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:44:58.86 ID:zRjRCBLx0
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:45:12.70 ID:OhSBMMAZ0
>>108 アノミーの真似上手いね!
どうやってやってるの?
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:48:38.76 ID:4anBFPHVO
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:49:13.82 ID:zRjRCBLx0
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:50:28.83 ID:Kv2HGUDL0
じゃあ前半がアレだけど後半で持ち直すようなアニメだったらどうすんの?
前半「このアニメ観てるやつバカ」って言って
後半からいきなり見はじめて「このアニメ神だわ」ってなんの?
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:50:55.52 ID:OhSBMMAZ0
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:51:24.56 ID:n0rclEzI0
たかがアニメの評価で民主主義がどうとかいってる時点で・・・
そういうのは政治や社会で使う言葉だと俺は思うが
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:54:41.96 ID:zRjRCBLx0
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:56:32.62 ID:OhSBMMAZ0
>>115 どうやって真似してるの?
無視しないでおしえてよ
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:56:34.79 ID:n0rclEzI0
>>115 前半もなんか評価されるからじゃなくて
その評価してるのが少数派で後半になって多数派になったらお前はどうすんの?
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:56:48.18 ID:vYwXiBeQ0
>>115 このスレで賛成意見より叩かれてるレスが多いお前は少数派で正しくないね^^
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:57:25.81 ID:n0rclEzI0
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:57:43.15 ID:Kv2HGUDL0
>
>>111 「全ての人が意見や考えを持ち寄る」
「多数決で決めるが、少数の人の権利が侵害されてはならない」
「単に数の多い方に決めるだけでなく、少数意見の尊重をしなければならない」
これが民主主義だぞ
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:58:31.82 ID:zRjRCBLx0
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 00:59:08.50 ID:zRjRCBLx0
>>120 でどこでもいじめや差別村八分がありますが
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:00:24.36 ID:OhSBMMAZ0
>>121 ヲチスレは落ちたよ
自分のスレくらい把握しとけよ
で、どうやって真似たらいいの?
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:00:26.15 ID:n0rclEzI0
>>121 回りの変化でお前も意思を変えるの?お前がほんとは後半もつまらないと思っててもか?自分の意思すらねじ曲げるの?
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:00:30.30 ID:M684TeYA0
休日ってすげーや
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:02:45.99 ID:zRjRCBLx0
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:02:51.73 ID:Kv2HGUDL0
>>122 その時点で君の言う民主主義終わってんじゃん
そして君はいじめや差別村八分があるから少数意見を叩いてもいいと
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:03:04.47 ID:vYwXiBeQ0
>>121 100レス以上の中に同調意見が皆無な意見を一般化したら多数派になると考えるのには無理がある
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:04:21.34 ID:Kv2HGUDL0
>>126 曲げないと許されないwww
それもう民主主義じゃないじゃん
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:05:22.12 ID:OhSBMMAZ0
>>126 マジだった
でどうやって真似すればいいの?
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:05:25.20 ID:zRjRCBLx0
>>127 これがこの国の民主主義だよ
そうしないと俺も対象になるわけだが
>>128 でこんな一つのスレがなんなの?
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:05:29.96 ID:G89V+dEb0
ネット社会なんて日毎にリセットされるから
叩くも叩かれるもないと思うんだが
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:06:47.26 ID:zRjRCBLx0
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:08:11.39 ID:Kv2HGUDL0
そもそも何で
>>1はそこまでして叩かれたく、少数意見を持ちたくないの?
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:08:30.39 ID:n0rclEzI0
回りに合わせるのも大事だが自分の意見も持たない、言えないただのイエスマンじゃあもはや生きてる意味がないと思う
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:08:58.37 ID:G89V+dEb0
>>133 っても日毎に好き放題書けるわけで
あんたも評価ひっくり返ったら人が変わったように叩くんじゃん
人格なんていくらでも作れるよ
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:09:03.05 ID:zRjRCBLx0
>>134 叩かれたくないから
お前らみたいに叩かれるためにアニメ見ている訳じゃないから
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:09:31.05 ID:vYwXiBeQ0
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:09:52.15 ID:OhSBMMAZ0
久しぶりにヲチスレ見てきたわ
大体わかったもう寝るわ頑張ってね
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:10:00.80 ID:zRjRCBLx0
>>136 ほーんで
駄作を好むと叩かれるのは変わりないだろ
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:10:41.69 ID:zRjRCBLx0
>>138 大津とか見てみろよ警察公認だったわけだし
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:11:12.77 ID:TiSbu2Qt0
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:12:45.37 ID:vYwXiBeQ0
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:12:59.68 ID:Kv2HGUDL0
>>137 別に俺ら(少なくとも俺)は叩かれるのが目的でアニメ観るようなMじゃねぇよ
自分の観たいアニメを観るために叩かれるなら満足
むしろ叩かれないために好きでもないアニメを観たくは
ない
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:13:01.53 ID:zRjRCBLx0
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:13:26.55 ID:G89V+dEb0
>>140 別にあんたが叩かれてるわけじゃない
いくらでも替えのきく架空の存在が叩かれてるだけ
そんなの気にするやつはいないだろ
特にVIPは
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:13:56.07 ID:zRjRCBLx0
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:14:33.18 ID:zRjRCBLx0
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:15:23.76 ID:n0rclEzI0
唐突で申し訳ないが
>>1は多数派の意見に背いたせいでいじめられた経験でもあるの?
もしくはそういう人を今まで見てきたか
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:15:29.71 ID:G4kikLiB0
Attack Ooshio ---> Missed.@news4vip
ネトウヨは生きる価値無し
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:16:06.49 ID:vYwXiBeQ0
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:17:10.64 ID:zRjRCBLx0
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:17:36.31 ID:1jvqzbgs0
人の好みにまで口を出す奴wwwwwwwwwwwwwwww
駄作と言われても好きなものは好きだからね
俺はギルティクラウン好きだからね
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:17:42.24 ID:zRjRCBLx0
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:17:57.54 ID:Kv2HGUDL0
>>148 アンチはアニメを叩くけど、そのアニメを好きな人は叩かねぇよ
信者とかのよっぽどのバカは除くけど
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:18:45.99 ID:zRjRCBLx0
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:20:02.83 ID:Kv2HGUDL0
>>154 された方?
見た方?
されたなら、それは気の毒だとは思う
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:21:40.96 ID:1jvqzbgs0
>>156 恥ずかしくないよ
俺の好みであって誰かにとやかく言われる筋合いはないし
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:25:32.60 ID:zRjRCBLx0
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:27:02.46 ID:vYwXiBeQ0
>>152 違う、ちょっと言葉足りなかったわ
こんな1つのスレが何?ってレスに対してだったんだけど
そのレスはより広い範囲ではこのスレの幾つかの意見は誤差の範囲内だと言いたかったんだと解釈した>
それに対して、少ない意見でもある程度サンプルになるし、特にこんな極端に否定意見が出てるなら一般化しても
>>1の意見が多数派と言うことはまずないだろうって話
またこいつかよ死ね
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:27:14.38 ID:VKCZ9Iwx0
駄作も良作もお前らが言ってるのにちゃんの中だけの評価じゃん
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:28:05.16 ID:G89V+dEb0
現実では主体性ないやつは見限られるよね
ネットでは通用しても無意味なだけだと思うなその処世術
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:28:20.60 ID:1jvqzbgs0
>>159 粗末な感性?
アンチが多かったものが時代とともに市民権を獲て文化にまで発展したものあるの知らないガキか
駄作アニメを好むやつが恥じない
→そもそも駄作アニメを好むことは恥じることではないのだろうか?
って考え直せないなら議論も話し合いも成り立たないよね
持論の押し付け合いしかない
あと
>>1のみんなって誰だよ
そんなやつ見たことない
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:35:29.06 ID:n0rclEzI0
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:36:18.77 ID:zRjRCBLx0
>>160 でこのスレがどう影響力を持ってんの
>>162 2ch外でも駄作は叩かれてますが
それに影響力があるからステマなんて行われんだろ
>>164 そんなもんある奴のほうが社会からつまみ出される
>>165 で俺は現在の話をしているんだが
>>166 じゃあ新シャア見てこいよ
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:36:51.31 ID:CX+DGy3o0
ここが駄作アニメについてのスレか
ゆゆ式やキルミーが話題にされてないことに心底安心して俺はブラウザを閉じて寝るとしよう…!
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:38:38.65 ID:vYwXiBeQ0
>>168 それについて答えたんだけど
日本語くらいは理解してからスレ立ててくれないかな
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:39:50.15 ID:zRjRCBLx0
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:41:11.93 ID:1jvqzbgs0
>>168 これから変わっていって
再評価されるかもしれないじゃん
他人の意見に合わせないと何もできないガキか
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:41:50.52 ID:6pTuufHi0
まーたアノミーくんかよ
死ね
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:42:21.41 ID:zRjRCBLx0
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:42:42.65 ID:vYwXiBeQ0
>>171 一般かは知らないが間違ったことではないでしょう
民主主義で例えるなら、選挙で落選した政治家に投票した人間みんな糾弾されるなんてことはないだろ?
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:42:52.78 ID:Kv2HGUDL0
アノミー君かな?
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:45:22.04 ID:zRjRCBLx0
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:49:09.90 ID:vYwXiBeQ0
>>178 常にということはないだろう
それはお前が自分の意見を通すために都合よく歴史を見ているだけ
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:49:43.22 ID:Kv2HGUDL0
>>178 現実から逃げるなら民主主義とか考えるなよ
アニメの住民にはなれよ
君を叩いた奴等も所詮現実の人間だぞ
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:50:50.31 ID:Np1DeaHW0
クライムエッジ最後まで観た俺は偉い
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:51:31.59 ID:n0rclEzI0
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:51:37.75 ID:zRjRCBLx0
>>180 だからなんで現実逃避するのに叩かれないといけないんだよ
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:53:05.05 ID:Np1DeaHW0
>>182 うん、まあ、可愛かったよね
それ以外はあんま覚えてないけど
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:53:09.45 ID:zRjRCBLx0
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:54:26.45 ID:1jvqzbgs0
叩かれても気にするな
そいつの感想であって
お前の感想ではない
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:55:02.73 ID:vYwXiBeQ0
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:55:27.50 ID:Kv2HGUDL0
>>182 俺はそのクライムなんたらは知らないけど、
ストーリー以外は良かったってことは、
ストーリーはダメだった(勝手に言ってスマン、ゴメン、ごめんなさい)って分かってるんだろ
つまりどんな作品にだって良いところがあるんだよ
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:55:29.21 ID:zRjRCBLx0
>>186 サンドバッグは楽しいですか?
サンドバッグ殴って何が悪い
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:56:26.44 ID:zRjRCBLx0
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:58:23.55 ID:vYwXiBeQ0
>>190 王族だって数で見れば少数派だけど世界中の王家はみんな迫害されてたの?
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 01:58:51.36 ID:Kv2HGUDL0
>>190 じゃあ、例えばあなたはそのクライムエッジってアニメのことどう思うの?
駄作か良作か、自分の
意見で
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:01:27.68 ID:zRjRCBLx0
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:02:06.04 ID:zRjRCBLx0
>>191 多数派があいつらに従っているんだから多数派だろ
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:02:09.70 ID:7ue+7+9i0
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:04:36.29 ID:n0rclEzI0
>>190 お前自身生きてきて「常に」だったのかもしれんが、それはお前の人生だけであって(もちろんお前と同じような人生を歩んできた人も多いだろうが)皆が皆、果ては歴史上でずっとそうだったわけではないんだよ
歴史は詳しくないが
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:04:38.46 ID:vYwXiBeQ0
>>194 全ての王家が過半数の民衆に支持されていたというソースは
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:10:24.89 ID:wLb1u2WA0
これ、いつもの人?
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:10:26.91 ID:zRjRCBLx0
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:12:40.86 ID:n0rclEzI0
>>199 お前の意見が多数決とは限らない・・・と言ったつもりだったんだが分かりにくかったわ、すまん
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:14:52.32 ID:vYwXiBeQ0
>>199 なんで北朝鮮の貧民はクーデター起こさないのかな
かなり酷い生活をしてる人達も多いという話だけど
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:15:32.52 ID:Kv2HGUDL0
そもそも「駄作アニメ観てる奴は馬鹿」と言ってるけど、
良作観てる人でそう思ってるのは少数
駄作と良作両方観てる人だっている
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:17:30.38 ID:zRjRCBLx0
>>201 マンセーしているからだろ
宗教の信者みたいなもんだ
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:20:14.55 ID:vYwXiBeQ0
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:21:39.24 ID:zRjRCBLx0
>>204 宗教の信者はひどい目に合うのは自分が悪いからと思うのと一緒だろ
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:21:44.26 ID:Kv2HGUDL0
そして、「駄作観てる奴ば馬鹿」って人より
「駄作観てても恥じない」って人の方が多い
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:25:28.75 ID:zRjRCBLx0
>>206 で?
駄作を好むと皆に叩かれているだろ
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:28:49.02 ID:n0rclEzI0
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:30:58.26 ID:zRjRCBLx0
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:42:47.35 ID:Kv2HGUDL0
>>207>>209 だから、叩いてる奴なんて叩かれても見てる奴より少数だろ
見るなんて恥だと思ってる奴より恥じゃないと思っている人の方が多いんだから、
見るのは恥ではない、以上。
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 02:46:53.42 ID:n0rclEzI0
>>209 そりゃそうだわな
やはり唐突な上に俺の想像だが、お前自身少数派が叩かれるということを現実で自分を含めて何度も見てきたんだろう
それでその考えを持ったのだとしたら、そんな考えは捨てたほうがいい
言葉だけは回りに合わせりゃ少なくとも叩かれたりいじめられることもないだろうし、自分の意思をねじ曲げる必要もない
まあ自分の意見をちゃんと現実で言えるのが一番だが
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
やさしさに泣いた