1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
松本人志監督「R100」ネタバレ
この映画は劇中劇。
最後のほうで大御所で100歳の映画監督がでてくる。
で、その監督が撮った作品がいわゆる今回のR100。
で、その100歳の映画監督が撮った糞イミフで糞つまらない映画を試写会で映画関係者が見たという設定。
それがバラされたとき、映画を見にきた観客は
その試写会に参加した劇中映画関係者とイコールになる。
そして、その劇中の映画関係者が、
R100の批判をはじめる。
あのシーン意味わからないとか、
あのシーンはいらないとか。
おおよそのリアルで批判されるであろうという事を、
先に劇中で自ら折り込み、映画がつまらない逃げ、言い訳を列挙。
そして、そんなのいれてる俺はわかってんねんでドヤ顔的な100歳の映画監督の笑顔で終了。
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:28:52.29 ID:EljQYLZr0
笑顔で終了まで読んだ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:29:08.06 ID:kz0/Vg/f0
お、おう…
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:29:44.17 ID:/9BiAgFK0
見てないくせに批判してる奴なんなの?
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:30:26.90 ID:GxPjd7kr0
思ったより面白そうじゃん
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:30:33.42 ID:eoc990tK0
ほんで肝心のメインのほうは男が妊娠して終わるっていう最低中の最低のオチなんだろ?
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:31:17.92 ID:hsm9y4xF0
ダサい映画だな
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:31:52.88 ID:Bt9XEoSBi
何か面白そうなんだが
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:32:49.62 ID:BOaq4S2s0
こんな糞映画に金出すって相当やな
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:33:31.78 ID:KwZHLXkT0
馬鹿な俺には全く理解出来なかった
つまり松本は映画撮ってないの?
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:34:00.27 ID:H7gAYMnv0
説明だけなら面白そう
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:35:12.73 ID:v3m4osAW0
つまらん劇中劇が長い→クソ
説明が長い→クソ
詰んでた
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:36:28.34 ID:mGGM8bl50
これだけ批判されてたら逆に見てみたくなってくる
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:36:53.93 ID:rjjV+n9K0
なんかSAW思い出した
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:37:55.34 ID:poeJMQ6B0
SAWくそつまんねえのに6まで出てるんだろ?
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:38:12.77 ID:C0gPtaTf0
カスカスアンドカス
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:39:08.51 ID:YmGYqh3Y0
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:40:07.61 ID:SZnq051zi
松本「はいお前らの不満は全部映画の中で言いましたwwwwwつまりこれから不満を言うやつは負け惜しみでしかないわけwwwwwwこれが先手必勝だよバアアアアカwwwwwwwww」
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:40:35.22 ID:cKoYiI+F0
SAW思い出すって2のあれ?あれは面白かったけどな
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:45:01.52 ID:hj8oAIYi0
どうしてこうなった
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:45:48.64 ID:bj8mD3us0
そういうちょっと変り種の映画撮りたかったんだろ
実験的なのは好感もてるけどね面白い面白くない別にして
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:46:07.00 ID:MgYdWIEY0
今まで好き勝手に批判されて
鬱憤溜まってた監督が自己弁護作品作っちゃった感じか
ひぐらしで散々批判されてうみねこで読者批判した竜騎士に似てるな 見てないけど
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:46:15.32 ID:mLwhRv/U0
>>18 今までの叩かれすぎて開き直っちゃったわけか
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:50:19.64 ID:9Vp5X0PK0
分かってやってるっていうの踊る大捜査線でクソ味噌に批判してたけどホントかね
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:50:52.38 ID:ekidhmsx0
100年後に評価される映画だわ
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:52:46.98 ID:cH2ktEsGO
松本ってキングコングの西宮みたいな奴だな
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 07:57:50.41 ID:hj8oAIYi0
西宮って誰だ?
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 08:00:10.59 ID:n/C08AYS0
トロント映画祭落選最下位の
駄作SM映画だもんなwww
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 08:01:30.40 ID:DlYj13PA0
CM見るかぎり面白そうだよな
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 08:03:22.27 ID:QRsoRPxQ0
松本監督は奇抜な映画撮るの好きだよね
松本監督の映画はそんなタイプだろ
「ファニーゲーム」を万人が評価すると言っても無理だからな
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 08:04:44.31 ID:cH2ktEsGO
力の無い奴は奇抜に逃げる
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 08:06:06.69 ID:cKoYiI+F0
大日本人以来全く観てないな松本の映画
しんぼるとかさや侍はやっぱくそなの?
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 08:06:19.92 ID:KSFGnNtZ0
逃げるだけならまだしも予防線張って
そのうえ負け惜しみ発言するからね
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 08:13:37.11 ID:6Wy62xHZ0
(´・ω・`)100歳じゃないから見に行けないお
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 08:16:04.64 ID:QRsoRPxQ0
ティム・バートン作品もひねくれてるよね
つかそもそも多少はひねくれてないと映画作りは無理だと思う できたとしてもドンパチやって最後はUSAUSA言うやつとか
バートンはひねくれてても、一般人の心をつかむ要素があったけど、松本は…お察しだな
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 08:25:12.57 ID:QRsoRPxQ0
もうわかったろ
松本はこれから先も普通の映画は取らないんだよ
公開される度にこっちも叩いてたんじゃキリがないよ
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
さいてょだって投げる度にネタにされてるだろ!
いいかげんにしろ!