【速報】GTA5の開発費用がえげつない件wwwwwwwwwww
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:47:34.27 ID:LRrk8XWd0
元取れるのかしら
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:47:35.87 ID:f6cmqhyv0
コケそう
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:47:44.35 ID:uPVRtdCL0
アフィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:47:55.01 ID:kqReNxpm0
プレステ4ででるの?
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:48:45.85 ID:YLArFIlc0
海外は開発に金かけて自滅するゲーム会社多いよな
7 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/09(月) 11:49:09.95 ID:VLYe+mVi0
元取れなかったらどうなんのかね
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:49:12.61 ID:EkD5J4xdP
スカイリムとかFFの2倍以上あんのか
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:50:06.02 ID:95eOcDkw0
金に見合う面白さならいいんだけど300億並の面白さとは思えない
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:50:15.31 ID:KthrJLxj0
たしか300万本で80億って聞いたな
GTA4は2500万本売れてる
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:50:25.93 ID:NV70KOE80
1000万は売れるだろう
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:50:51.85 ID:Y7Yxd5KW0
>>6 確か自分でゲーム作ってミリオン売り上げたけど採算取れなくてやめたひとがいたような
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:51:02.70 ID:wCs6mdZA0
GTAってだけで初動かなりいくだろ
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:51:06.37 ID:tcftS3ek0
なん万本売れば良いんだ?
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:51:16.53 ID:Xv7n4mPY0
なんかオンラインは別ソフトみたいなかんじなんだろ?
オフのクオリティーでやりてーよ
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:51:24.12 ID:L6xjKaxS0
4と同じく元とれるだろうな
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:51:28.82 ID:w6Iq2gPg0
余裕で元取るだろうな
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:51:31.35 ID:YPzTZxvWi
ただ正直この額はロマンだよな嫌でも期待値上がる
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:51:32.37 ID:Qin+ue5QO
間違いない、神ゲーだ
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:51:48.57 ID:SH4kfxSN0
広告費もすごいよな
そんな大きくない駅に広告貼ってあったわ
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:51:59.04 ID:YLArFIlc0
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:52:45.61 ID:L6xjKaxS0
>>15 独立するくらい随時注力するって意味で別物って言ったんだよ
基盤はGTA5と同じ
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:53:22.71 ID:cL7MthkEP
俺絶対これ買う
4はDLCまで面白かったから5も期待
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:53:47.71 ID:wNO2yw1d0
余裕で元取れそう
絶対買う
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:53:52.71 ID:il8vo7B90
資金回収のためなら何でもやるだろ
ps4も発表したんだしどうせなら新しいゲハの起爆剤にすりゃいいのに
湯川専務
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:54:17.84 ID:zrS7fCQE0
ファイナルファンタジーの映画も制作費は凄かったよね
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:54:31.38 ID:YLArFIlc0
コンプリート版出るまで待つわ
どうせ出るだろ
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:54:31.79 ID:6HYrDlX80
4の2.5倍売れないと利益率は悪化するのか
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:54:35.06 ID:kmncvCQE0
こんな金かけてるならなおさらPCでやりたい
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:54:37.31 ID:Y7Yxd5KW0
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:54:38.64 ID:L6xjKaxS0
4のオンラインは5年たった今でも未だに遊べるレベル
5のオンラインはどうなることやら
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:55:10.71 ID:Xv7n4mPY0
>>22 そうなのか、ありがとう
アレくらいの広さで結構な数のプレイヤーいれて平気なのかね
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:55:20.86 ID:95eOcDkw0
次世代機ではでないんだっけ?
もったいないよな
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:56:08.85 ID:9ESBcpJI0
追加シナリオとかで課金の利益も見込めるのか
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:56:14.55 ID:uh8MTtU70
今回は結構期待してる
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:56:17.06 ID:y+BChkB90
桁が違うな
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:56:17.49 ID:fZyaQsht0
グラいいなぁ〜って感心して飽きちゃいそう
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:56:22.21 ID:zrS7fCQE0
でもこれPC/Xbox 360/PlayStation 3なんでしょ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:56:26.98 ID:nSPAZeF30
ハリウッド映画はスターの出演料が馬鹿でかいからな
ゲームの場合そういうのがないから楽しみ
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:57:06.36 ID:cL7MthkEP
WiiUのグラフィックで遊びたいけど箱PCPS3なんだよな
箱持ってないからPS版でいいや
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:57:52.85 ID:PNIVJ0wT0
尼でポチった
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:58:11.40 ID:IiPcT6aE0
自滅したらそれはそれで面白いんだけどなぁ
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:58:26.59 ID:0gnS59Od0
発売いつよ
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:58:59.09 ID:D7JRV8N0i
あれ出てくる車って実在するやつだっけ?
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:59:26.57 ID:iEtjPLNaP
アバターとかハリポタ超えるワロタ
ただPS3版は心配だ
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 11:59:38.13 ID:IJ7q6gn0P
キャプテンハーロックって映画の制作費30億らしい
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:00:22.80 ID:zrS7fCQE0
>>41 Wii Uなら綺麗だっただろうね
PC程ではないけど
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:00:27.19 ID:4Efg3iLD0
やっぱ今って科学的な分析で利益でるくらい売れるかどうかとか大体出せるのかな?
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:00:32.87 ID:Xv7n4mPY0
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:00:47.96 ID:0bgdJEoUP
分かりやすぎるアフィの自演ですな
お前らのレスが載るぞ良かったな
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:01:46.38 ID:RlbTh7fG0
こんだけ金かけて作った物がたった6000円で買える
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:03:07.28 ID:B/LboXqPi
4でグラフィックが劇的に上がったが遊ぶ範囲が狭まり5で大作期待されてる
MGSと同じでワロタ
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:03:32.10 ID:GCzJ4xf00
ロックスターがシェンムーの轍を踏まない事を祈る
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:05:00.78 ID:cL7MthkEP
>>48 ゲーム機では現状一番綺麗だと思うWiiU>箱>>PS3
タブレットコントローラで寝転がって遊ぶのもできるし
開発費ってほとんどが人件費なの?
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:05:31.82 ID:zl3ruM150
人類史上最高傑作となるだろう
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:05:49.23 ID:mGEluI76i
相当売れなきゃダメだろうけどまあ売れるだろうな
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:06:29.04 ID:L6xjKaxS0
PCじゃ出ませーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:06:42.02 ID:PhFsYXcn0
まぁ買うだろうな
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:07:24.65 ID:vWbsT5Zb0
まわりの反応見てから買う
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:07:27.07 ID:v2OPHSMi0
シリーズやったことないけどやっていいの?
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:07:46.39 ID:cTQLOXDUi
初動だけで元とれるのかこれ
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:07:47.94 ID:RlbTh7fG0
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:08:08.62 ID:qFiEFrgv0
チャリで山登りしたい
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:08:30.50 ID:L6xjKaxS0
このゲームは合う合わないあるから買う奴は損するしハマる奴はどっぷりハマる
余裕で元取れるでしょ
1000万は固いぞこのソフト
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:09:51.97 ID:xU5Wmhxl0
余裕で買うわ。パソコン版がでたらね
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:10:25.17 ID:QDdjVrfzi
いいかげんキャラクリさせろよ
もうショボくれた変なおっさん操作するのは飽きたわ
どうせなら見るからにガチムチレスラーなやつとか、YAKUZAな見た目でやりたい
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:10:41.60 ID:zBGpPVeK0
後々pcで出すだろ
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:11:04.25 ID:cL7MthkEP
ゲイトニーみたいなキャラクター出してくれ
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:12:22.63 ID:L6xjKaxS0
RDRですらPC版出てないというのに(笑)
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:12:23.62 ID:TSHlahTI0
キャラクリしたいね
自由だけど不自由だわ
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:15:05.06 ID:iEtjPLNaP
>>70 Xではショボくれたおっさん三人も操作できるぞ!
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:15:23.04 ID:wCs6mdZA0
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:16:04.50 ID:ddbP/s7Ai
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:16:12.61 ID:95eOcDkw0
キャラクリって点なら性別変更をだな…
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:17:48.28 ID:Z/TOKhMv0
そういう奴はダクソ2まて
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:18:43.19 ID:QDdjVrfzi
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:18:43.81 ID:L6xjKaxS0
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:19:19.77 ID:Ea10ydwU0
キャラクリならオンラインでやればええやん
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:19:59.54 ID:oA8Z7lIj0
日本のゲーム会社でここまで金かけるのは無理だろうなぁ
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:20:03.52 ID:xps9Tmlf0
キャラクリしたいならセインツロウやれ
女にもできるし、下着でウロウロできる
北米版なら全裸になれる
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:20:18.05 ID:6igUMJ0S0
正直セインツ4のが楽しみ
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:20:38.52 ID:c62Cd38H0
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:20:58.82 ID:w6Iq2gPg0
変なおっさんより高身長ガタイよしのイケメン使いたいわ
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:21:55.85 ID:T0rsqRdw0
ソフトの開発ってほとんど人件費だろ?
なんでここまで掛かるのか不思議
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:22:00.84 ID:QDdjVrfzi
>>87 キャラクリだけがしたいならそれで満足するよ
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:23:38.77 ID:Qin+ue5QO
完全に神ゲーです、本当にありがとうございました。
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:24:27.90 ID:dolqce5W0
グラたいしたことないのになんでこんな開発費かかるんだよ
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:24:53.56 ID:DykcKybf0
これは買いだな
テンガの開発費250億円に見えた
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:25:03.23 ID:vJB7tS3ji
PS3と箱○どれ買えばえーの
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:25:25.20 ID:EB+8PjyN0
田舎をドライブするだけで楽しいよな
テネシ〜♪
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:25:34.58 ID:xungWHeN0
元は取れるだろ余裕で
俺も買ってやんよ
オープンワールド型ゲームは確かに莫大な開発費が必要な事は分かるが、ここまでとは…
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:26:16.56 ID:6HYrDlX80
そのうちオリンピック主催するくらいの予算使うん?
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:26:27.44 ID:l+2SBq4hi
この為にGTX680SLIにした
はよ鹿狩りさせろ
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:26:42.88 ID:YLArFIlc0
結局ハリボテばっかなんだろ?
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:26:43.65 ID:xK85f+OW0
中身はイライラするカーチェイスと銃撃戦ばっかだろうな
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:27:16.62 ID:E4odB87d0
てす
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:27:22.88 ID:zniIVaGEO
バイスシティからやって無いけど
どれくらいパワーアップしてんの?
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:28:18.40 ID:Qin+ue5QO
あーもう待ちきれない
糞箱売ってくる
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:28:48.56 ID:2fz4iYct0
ビデオゲームの本質に触れたHouser氏は、
「全てのフィクションと同じようにゲームも人々をどこかへ連れて行くものだが、ゲームをかけがえのない存在にしているのは、自身の目を通じて世界に続くことだ」と説明。
「ビデオゲームは映画を1レベル先に進めたもので、崖からジャンプするスタントマンを見るのでは無く、そこでは自身が崖から身を投じる。
しかし、オープンワールドゲームはそれ以上のもので、行動よりも本質的だと言える。プレイヤーは他のプレイヤーと異なる何かを見るだろう。
あなたが(ゲーム内で)丘を上り、海に沈む太陽を見る場合、それは私にとって沈み行く太陽をカメラで撮影し、誰かに見せることと大きく意味が異なる」
かっこいい
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:29:02.61 ID:K3xkqhkr0
これ6000位で売って大丈夫なん?
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:29:09.59 ID:mx6ynBll0
主人公が3人切り替え式って時点で
糞の臭いが漂い漏れてくるんだが…大丈夫なのだろうか
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:31:18.77 ID:L6xjKaxS0
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:32:21.77 ID:6SKi3aLDi
今回マジで楽しみだわ
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:34:09.40 ID:NKoMOBi40
そのうちps4、箱1でも出すんじゃね
どうせ画質綺麗になったとかそんなんだけだろw
マジでなにが面白いんだかw
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:34:47.18 ID:svFRfzD3i
やっとハリウッド映画みたいなカーチェイスができるのか
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:35:23.10 ID:iEtjPLNaP
PC版まじででないのかよ
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:38:02.42 ID:NV70KOE80
>>1 安い開発費で2500万も売るマリオって凄いよなぁ
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:38:03.97 ID:DU0EpmtF0
めちゃくちゃドライブしてえええ
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:38:15.52 ID:cFdMwXfGi
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:38:31.84 ID:q5H7bwRv0
>>114 それだけじゃないぞ
例えば何キロも先にうっすら見えるところにも行ける
ビルとかの建物は一つとして同じものはない
木の一本一本もちゃんと作って植えている
地面もランダム作成ではなく一個一個ちゃんと生成している
などなど
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:38:59.04 ID:yxlyg9Qy0
あと一週間ぐらいで北米でるから、ようつべとかで動画を見るといい
所詮はPS3だ過度な期待はやめとけ
え?もうでるの?
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:39:59.30 ID:2VTeYM900
>>114 NPCには独自のAIが組み込まれて居て、一人一人が本当に「生活」している
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:40:23.04 ID:yxlyg9Qy0
9月17とかだよ
日本だけ一ヶ月遅れる
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:40:25.92 ID:mx6ynBll0
>>107 やっぱ外人ってゲーム=仮想体験っていう図式に則ってるから
JRPGみたいに勝手に主人公が
プレイヤーの意図から外れて勝手に動き出しベラベラ喋りだして・・・っての違和感ありまくりなんだろうな
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:40:35.97 ID:YoS8fklo0
PC版はでるとしても半年後だろうな
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:41:05.20 ID:w6Iq2gPg0
コンプ版はいつでるの
ワロタw しょうもなw
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:42:16.97 ID:zBGpPVeK0
>>117 従来のgtaはpc版出してたから出す可能性はあるでしょ
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:43:39.47 ID:6SKi3aLDi
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:43:43.79 ID:6igUMJ0S0
建物に入れたり壊したりできるなら面白そう
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:44:17.99 ID:FiEwpeI40
外人がPC版出させるためになんか頑張ってるんじゃなかったっけ
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:44:49.26 ID:/1PhkySD0
シェンムーっていくらだっけ
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:45:57.38 ID:gvEkLJ2R0
SAが出たときのおまえらの反応ってどんなんだったんだろう
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:47:01.80 ID:AFObejhs0
頼むPCで出してくれ
需要が少ないんならその分値段上げてもいいから
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:47:54.83 ID:olIQDPu2O
どうせ遠距離からスナイプしても通報されちゃうんでしょ?
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:48:20.64 ID:4YjU5Gbi0
この前GTA4買ったんだがグラが思ってたよりかなり微妙でちょっと期待はずれだったんだが
Vは期待できそうか
元取れないだろ
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:49:56.17 ID:wCs6mdZA0
様子見して評判確認してからDLC込みの完全版出たら買うわ
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:51:02.38 ID:6pdPlEmO0
RDRはPC版出なかったな
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:51:57.27 ID:wLDg9hhaP
>>137 発売前
マップ広すぎワロタwww高速道路に山あるとかリーク情報夢見すぎwwww
発売後
やべえ何処までも行けるwwwwマップ広すぎww
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:52:55.02 ID:L6xjKaxS0
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:53:16.37 ID:dhGEa3CzP
これやばいだろ
GTAってだけでもう客が手を出さないシリーズなのにどうやって売り込むの?
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:53:41.26 ID:syUejc1/0
画質ってなんだよグラだろ
そんなに画質気になるなら目の前のクソみたいなモニター買い換えろよ
画質がどうのこうのいう奴ほどただの液晶テレビとかだよね
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:55:20.13 ID:mx6ynBll0
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:55:51.54 ID:YhbQn1940
すげー不思議なんだがこのグラとマップでそんなAIまで組み込んでPCはまだしも箱とかPS3で容量足りんの?
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:56:09.03 ID:6pdPlEmO0
トレバーのロックスター臭が凄い
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:56:32.68 ID:lp1eSWQx0
>>146 逆
GTAってだけで売れるだろ
日本ではそこそこかもしれないけど
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:58:31.48 ID:Jl31p9G60
mmmmmmmmmmmmmmm
nice tits by the way.
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 12:58:33.44 ID:YoS8fklo0
>>146 GTAシリーズって家庭用ゲーム機の中じゃマリオやポケモンの次くらいに売れてるらしいぜ
GTA4は2500万以上売れたっていうし
これだけの作品を今の時期に箱とPS3ベースはなんか勿体無い気がする。
ベースがこれだとPC版も引っ張られちゃうからな
チャリで、のんびり田舎まで旅してー
山行けば登山者がいたり海いけば犬連れたギャルが水着で遊んでたり山奥には動物がいたり・・
凄いわ
ハードの末期だからこそ良いものに仕上がる…と思う
日本語版はあと1カ月だけどなにやって凌ごう
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:02:03.35 ID:zBGpPVeK0
山道をのんひりとピクニック気分でサイクリングしたい
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:03:58.61 ID:UAnUyxNmi
ヴァイスシティーしかやって無いけど
まだ戦車出すチートコードとかあるの?
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:04:00.14 ID:bERHpqDJ0
RDRみたいにハンティングできるのかな
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:05:07.31 ID:ME1uDwA90
ショボくれたおっさんだからいいんだろ
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:05:49.04 ID:7Ctuw1JR0
PS3持ってる奴は間違いなく買うだろ
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:06:45.00 ID:D48QFMm9i
18禁でこんだけ売れてるんだからD(17禁)にしたらどれだけ売れるんだろうな
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:08:30.25 ID:iEtjPLNaP
>>164 でも今実際メインかサブ層はそのへんだよな
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:08:39.42 ID:qFiEFrgv0
セロレーティングなんて空気状態
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:12:14.28 ID:XiRyEKhP0
今回日本版の規制の方はなんか情報ある?
SAの時は結構修正されたよな
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:12:32.41 ID:8JqO/1Bo0
今回動物も出てくるらしいしな判明してるだけで犬、魚、鹿がいる
早くチャリのカゴに犬乗っけて街中走り回りたい
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:12:37.98 ID:AEu3app8i
完全にガキを排除したい
日本の法律なんとかなれよ
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:14:21.94 ID:cL7MthkEP
>>168 なんかもうどうぶつの森(18禁版みたいだな)
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:15:32.94 ID:LDjUoqHj0
ビッチどもは美人になってるんですか!?
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:19:24.63 ID:GhgGGGt60
モニター買い換えたし楽しみだ
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:20:02.57 ID:vKoJ8tb90
バイスシティ以来だけど買おうかな
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:20:52.90 ID:5gMJ4CLA0
結局やることはいつもと変わらないんでしょ?
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:20:54.61 ID:rvrDe5j00
モニター買い換えてやりてぇ…
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:21:51.82 ID:7BvwGMGQi
俺もバイスシティー以来だから進化が楽しみだ
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:22:04.40 ID:mx6ynBll0
しかし昔はキチガイ向けのカルトゲームだったのが
よくもここまでのビッグタイトルになったもんだ
シリーズやるの初めてだけど買おうかと思ってる
日本の大手はキャラ物で低予算なうえに手を抜いて作るのばっかりなんだろうな
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:25:30.06 ID:rvrDe5j00
未だにSAクリアしてない件
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:25:40.91 ID:Em5A0Urgi
声を録るのにモノホンのギャングも使ってるらしいしな
収録前日に出所した人もいたらしい
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:25:58.32 ID:jeKMOKP+0
>>154 今はポケモン、マリオ抜いて世界一売れるゲームになった
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:26:10.10 ID:Jl31p9G60
イギリスの会社だって最近知った
>>145 VIPなんかにスレ建てしてんじゃねえよカス
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:27:29.58 ID:iUnF2z4+0
3〜SAは楽しめたんだけど4がすぐ飽きちゃったからどうしようか迷ってるわ
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:28:45.45 ID:wCs6mdZA0
>>178 低予算手抜きで売上は高いのが会社としては理想だけどな
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:28:58.60 ID:jeKMOKP+0
>>182 テイクツーもRockstarもアメリカの会社
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:31:31.95 ID:jeKMOKP+0
Rockstarの中のGTA制作スタジオはイギリスだけど
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:32:56.98 ID:E9fa2m8J0
アマゾンでGTAVとLAノワールも一緒に買うとLAノワールがタダになるみたいだけど
LAノワールってそんな売れてないのか
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:33:41.64 ID:V+v7g3lM0
こりゃホンモノだわ
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:34:12.99 ID:J4+oZ6nk0
買うに決まってんだろ!3つ買う!!!!実機用、観賞用、神棚用3つ買う!!!!!!!!!!!、
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:34:20.21 ID:+5ucQAdr0
ゲームの面白さは開発費で決まるものじゃない
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:34:31.48 ID:K4kwtc9f0
この前500円で売ってたよ
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:34:54.53 ID:1u6CjO4t0
まあ買うけどさ
受験期なのに...
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:40:39.03 ID:bOtmOlc30
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:41:20.23 ID:2nghkqA70
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:41:40.16 ID:nfZX3MYFP
市場がでかいからゲーム内のタイアップなり広告費で結構還元されてたりしないのかな
PCで出さないと絶対に買わない
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:44:07.72 ID:jeKMOKP+0
GTAはスポンサー収入とかも多そう
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:45:48.61 ID:G3QqQDTc0
4やってソッコーで飽きたけど(彼女候補みたいなのをタクシー代わりに送る所まで)これから面白くなる?
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:46:13.19 ID:6ruyHBXxI
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:47:36.33 ID:6ruyHBXxI
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:48:18.52 ID:OM2fkizr0
グラが綺麗になりすぎて馬鹿ゲー感が消えてもーた
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:50:41.09 ID:Ft5Di9sc0
FFの開発費が300億だったら倒産の危機だけど、GTAだとなんだろう、この安心感
主人公が3人ってのはストーリーのためなのか広大なマップを移動しやすいようになのか
GTAってなんだかんだ最初の2,3時間くらいで飽きてしまうから買うか迷うな
あとオンラインってのは自動マッチングなのかフレンドとだけなのかどっち?
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:54:09.38 ID:G3QqQDTc0
>>195 主人公3人みんな同じじゃんかwwwww
英語版と日本語版は何が違うの?
そういえば昔は通行人を撃つと足とかちぎれてたのを思い出す
いつからなくなったんだっけ
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:57:40.26 ID:Xcvy9rha0
はよ買いたいんじゃ〜
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:58:36.43 ID:7r1+gg+w0
日本だけ特別価格なんだろ
白豚のゲームは絶対に買わん死ね
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 13:58:42.92 ID:B1FhPD7H0
株式投資とか胸アツ
100万ドルぐらい溶かしてうわあああああ
ってなりたい
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:06:00.90 ID:ZnC+0exc0
GTAってクソつまんねーじゃん
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:06:41.83 ID:Em5A0Urgi
じゃあやらなきゃいいんじゃない
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:06:58.84 ID:Y8eI7DNs0
これペイするのに何千万本売るんだ
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:08:01.46 ID:QK4vHVI80
まさかDLC祭りじゃないよな
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:10:11.31 ID:4fW0/hQm0
>>215 各ミッションや乗り物はDLCになる模様
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:11:36.15 ID:Qrd8qRj40
ここまで金かけてどうすんのさ・・・
やっぱクリエイターさんは歯止めが効かなくなんのかね?
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:12:43.46 ID:OijIoG1n0
これでコケたらロックスター死ぬな
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:13:09.39 ID:B1FhPD7H0
低予算→クオリティ低すぎ氏ねもっと金かけろ
高予算→金使いすぎこんなに金使ってどうすんの
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:13:21.24 ID:BJ7u1Pah0
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:14:17.98 ID:QK4vHVI80
これ箱版ディスク一枚で収まるの?
PC版発売してくれよ…
後から発売するとかCS版も買わないといけないから金無駄なんだよ畜生
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:17:25.82 ID:BJ7u1Pah0
>>203 バカゲーはGTAじゃなくてセインツロウって奴だから
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:18:05.86 ID:qZYpbFsm0
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:19:19.03 ID:NKoMOBi40
PC版は割れの被害が酷すぎて出せないよ
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:19:31.02 ID:959tCPty0
BF4とかと比べると見劣りするな
入れる建物増えるなら欲しい
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:20:29.97 ID:Em5A0Urgi
そんなことを4の時も言ってたからその打ち出すさ
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:22:34.65 ID:Sdp5hWwNO
SAみたいなのがやりたい
>>223 1人の主人公が馬鹿ゲー感復活させるかもな
すごいんだけどつまらないんだよなあ
すぐ飽きる
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:26:20.65 ID:4fW0/hQm0
このゲームにハマった直後に死にかけて昏睡状態の時に
親や医者全員殺す夢見てからトラウマだわ
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:27:39.20 ID:NV70KOE80
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:28:19.98 ID:X3wEsmIk0
GTAだけじゃなく洋ゲー全般に言えるけど、金かけるわりに妙なところで手を抜くよな
GTAIVも銃声が思いっきり作りかけのままだったし
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:32:16.30 ID:+8Em+tL50
セインツロウもW微妙だったんだよな
過大評価ゲーだよなあ
ワッチドッグズのほうが面白そうだから困る
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:39:58.40 ID:4fW0/hQm0
ワッチってお前
ウォッチだろ
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:40:50.10 ID:zu+coT/l0
>>235 別に過大評価でもないだろ。このスケールとクオリティと自由度は素晴らしいもんだろ。
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:41:19.00 ID:Y9IiuR9G0
みんなで一緒にツーリングしよねせやね
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:42:40.45 ID:9zRAdTug0
ワッチww
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:43:40.62 ID:X3wEsmIk0
むしろUBIゲーのほうが過大評価が多いような
宣伝の上手さで発売前はかなり盛り上がるけど、いざプレイしてみると「そこまで・・・」というパターンが多い
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:44:55.59 ID:6/F0WMuX0
シームレスで家の中とか入れるようになるんだろうか
242 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/09/09(月) 14:46:16.12 ID:axyYj/+k0
毎回追いかけっこして車でレースして撃ち合いするだけだからなぁ・・・
いやこれだってゲームとしてはたいして面白くないだろ
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:47:41.67 ID:4fW0/hQm0
動物出るらしいけど
ヒグマと殴り合いとか出来るんか?
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:48:16.41 ID:sp0RCwDF0
和ゲー信者必死すなぁ
箱庭を面白くないとか言う奴は遊び方が悪い
一本道ゲーで満足してろ
247 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/09/09(月) 14:52:15.17 ID:axyYj/+k0
毎回思うけどFPSにしてほしい
TPSはダメだ
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:52:22.27 ID:bUNijNuY0
GTAオタクが発狂してやんの
SAや過去のRスター作品の焼き直しなだけで持ち上げられてる過大評価ゲー
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:56:17.89 ID:6/F0WMuX0
>>247 ポスタルやん
GTAはTPSだからいいんだろ
GTAシリーズ全くやった事ないんだが
オンで知らない人集めて
スタート地点とゴール地点決めて
移動手段が人力を要するもの固定でレースとか出来るの?
自転車とかあるのか判らんがスケボーとかはありで
車とか飛行機はなしっていう感じで
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:57:18.81 ID:zu+coT/l0
>>249 てめーは過大評価、過大評価ってうるせーんだよ。
今後 GTAプレイしたら許さねーからな!
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:58:00.56 ID:rvD1/m1B0
>>249 同意
今やスカイリム以下の時代遅れゲーって感じ
5年くらい前にでてたら評価されたかもなこれw
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:58:34.03 ID:Ea10ydwU0
くっさ
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:03:45.50 ID:rvD1/m1B0
>>254 お前の体臭はたしかにくさいだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:05:45.40 ID:6/F0WMuX0
マンハントの新作作ってくれないかな
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:05:49.56 ID:S2IcD+cQ0
おまいら買うの?
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:06:02.97 ID:AY4s+WPE0
映画アウトローみたいに4~5人無差別スナイプしたいからAI頼むよ
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:06:25.49 ID:6/KI95t10
批判してる奴は以後購入禁止
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:09:39.56 ID:Qin+ue5QO
こんな神ゲーもう出ないんだろうな
PS3最後にして最大の名作
しかたない。俺らで買い占めるか
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:15:27.38 ID:7x6dKhT80
3人主人公の切り替えとかが不安だけど、逆に考えれば
三者三様の生活楽しめるのはアリかもと思ってる
コールガールは規制喰らうだろうから北米版で楽しむぜ
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:16:01.87 ID:G3QqQDTc0
日本じゃ20万がいいとこだな
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:17:49.27 ID:mRv3lKUD0
お前らって両極端だよな
マンセーとゴミゴミしかいねえ
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:17:57.98 ID:7x6dKhT80
「全世界1000万本達成!!」とか付ければアホが食いついてくるに10$
またRDRみたいにおバカな追加ストーリーとかあるんだろうか
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:18:16.24 ID:D48QFMm9i
もう最近ハズレゲーばっかだからな
バイオ6にジョジョにロスプラに・・・
今度こそ期待を裏切らないでくれよ
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:19:02.67 ID:4fW0/hQm0
ラスアスは大当たりだったろ
洋ゲーにハマったの久々だったわ
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:19:29.15 ID:6pdPlEmO0
今年は豊作だろう
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:19:37.21 ID:FOKOXxTE0
警察に見つかってない状態なのに隠れてる場所に群がってくるのやめてくれ
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:20:00.37 ID:3RM+/4gb0
これの過去作品で一番おもろいのどれ?
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:23:22.86 ID:YRvv1RxI0
プレイできる映画を作ろうとしてほぼ成功してるから凄いんだけど
問題はこの手のジャンルの映画が嫌いな人には何の魅力もないということだろう
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:24:17.63 ID:zBGpPVeK0
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:24:28.88 ID:SwGaexaK0
さすが当たり前のように500万本売れてようやく黒字とかほざいちゃうゲーム会社
当たり前のようにいうなよマジで
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:24:31.40 ID:7x6dKhT80
>>269 マジでそれ
超長距離狙撃通り魔やっても手配かかるのはねーわ
LC市民は全員鷹の目持ちかと
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:29:04.82 ID:4fW0/hQm0
チートってなくなったん?
昔はボタン入力で出現させてたやん?
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:31:01.53 ID:7x6dKhT80
>>275 Wから携帯電話で番号入力→チート発動
発動以降は登録されたチートを電話帳から使えるようになる
多分Xはスマホアプリにでもなるんじゃねーのと
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:33:31.92 ID:E9fa2m8J0
いろんな武器が欲しい
デッドライジングとかみたいに
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:34:50.77 ID:3HBeQK760
この間5を買うために4をぽちった
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:36:24.51 ID:4fW0/hQm0
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:39:35.37 ID:YQDO7wor0
RDRみたいにゾンビモード出せや
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:45:53.41 ID:E9fa2m8J0
子供のモブ出して欲しい
無理だろうけど
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:46:06.04 ID:7x6dKhT80
Wの登場人物も出るらしいから楽しみ
…というかパッキー次回作出るフラグビンビンだったけど
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 15:48:37.38 ID:d8P7eTrp0
ストーリーズだと子供っぽいちっこい奴出てたのあったよな
まあ顔がみんな違ったらそれでいいよ
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:00:10.99 ID:coB6DACyi
GTAのオンラインって何するの?
デスマッチとか?
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:03:43.15 ID:6ruyHBXxI
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:04:47.58 ID:4fW0/hQm0
見れねぇ
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:05:54.26 ID:E9fa2m8J0
入れる建物増やして欲しい
ショッピングモール
遊園地
警察署
協会
工場
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:08:23.22 ID:rVLWj+8V0
Wの世界観と同R☆開発のマンハントの世界観が同じって聞いたけど本当?
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:09:37.25 ID:6ruyHBXxI
見れないならGTAonlineで検索したら見れるよ
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:10:51.72 ID:D48QFMm9i
協力がガチで楽しみだわ IVの協力映画みたいだったからな さらに進化したんだろうな
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:18:50.83 ID:0yhwsNlW0
また今回も字幕なんだろうか
いい加減吹き替えにしてほしい
操作中に字幕見るのは難しい
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:23:02.30 ID:rVLWj+8V0
>>291 それはあるな
車乗ってる時とか集中できねぇ
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:27:00.30 ID:d8P7eTrp0
>>291 そういう世界観?って納得はしたけどポーズしたとき音は続くのに字幕消えるのはやめてほしい
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:28:13.81 ID:ihrgPd/J0
アイアンマン3でも200億なのに
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:28:51.13 ID:5/Z9Wz63i
原発の汚染水の処理費用が480億円とかじゃなかったか?
ゲームソフト一本で300億円かけるの?
296 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:34:47.76 ID:6ruyHBXxI
なんで海外のゲームソフトに汚染水の話題引っ張ってくんのか分からない
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:36:17.73 ID:BJ7u1Pah0
>>296 Fallout4はよ発表しろって事だろ
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:36:29.88 ID:d8P7eTrp0
その何十倍も儲かるから作ってんだよ
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:37:25.02 ID:5/Z9Wz63i
300 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2013/09/09(月) 16:38:12.15 ID:42SL7A9O0
その通り、これは神だろ
金に見合った神作品
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:47:23.51 ID:l9KZ/1xC0
ゲームに本当に必要なのはシステムやシナリオではなく没入感だったようだな
あなたたちの会話から得られる有意義な情報はなにひとつありません。
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:49:55.56 ID:buqS9eAA0
最高傑作になるだろう
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:50:37.59 ID:buqS9eAA0
他のGTAの開発費用とも比べたい
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 16:55:53.93 ID:16RAkx+w0
crysis 3はあれでちゃんと元とれてるのか心配・・・。
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:02:04.06 ID:8TS9W9aIi
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:06:01.05 ID:D48QFMm9i
つーかちょっと心配なのは値段だよな
いやそりゃIVに比べたら当時8000円だったから安くなるのはいいことなんだがその分作りが甘・・・いやないか
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:11:08.04 ID:Iu584Vlp0
また日本版は何かしらの規制かかってんの?
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:12:03.09 ID:KTR5A5wMi
>>308 PC版なら万事解決なんだがな
というかPC版どうなった
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:13:56.73 ID:d8P7eTrp0
割れとMODだろうな
いたちごっこだから対策しても意味内ってわかったろうし
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:20:24.90 ID:5/Z9Wz63i
MODがないとな…パソコン
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:20:28.02 ID:BJ7u1Pah0
割れに関してはPC版の発売を遅らせることである程度対処できるな
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:23:27.76 ID:jE8IMlnO0
>>269 今回は付近に警察がいなかったら星付かないって聞いたぞ
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:32:29.41 ID:S8t21ALfi
PS3でヌルヌル動くのかな
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:33:39.52 ID:Iu584Vlp0
>>313 いや、星ついた状態での話じゃね?
誰にも見つからず路地の物陰に隠れる→包囲
4の場合円の外に出ない限り止まってたら速攻見つかってたしな
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:34:43.05 ID:yQ5LmpOT0
>>313 その点はいいんだけど、俺が言いたいのは星ついてる状態でも、警察は見失ってるのにプレイヤーのいる場所に集まってくる不自然さのことだ
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:35:58.76 ID:buqS9eAA0
全てが常に全部表示されてて遠くの都市や山が見えるんだって
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:38:22.64 ID:4fW0/hQm0
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:38:54.57 ID:B2+5HY2Y0
ガッカリゲーだとしても期待値が高すぎて500万本は軽く売れそうだ
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:42:36.40 ID:2Mjgh9mlO
LAノワールを制作した会社は200万本売れても回収出来ないで終わったらしいな
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:47:04.12 ID:f77hkjlU0
Vもepisode from Liberty Cityみたいな完全版は出るのかな?
IVの開発費は100億円だったっけ
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 17:56:13.53 ID:buqS9eAA0
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:06:26.56 ID:cTQLOXDUi
App StoreでGTAIII出てたから買ったけど結構楽しいな
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:07:35.24 ID:r4VQInMo0
洋ゲー大好き
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:08:15.52 ID:4fW0/hQm0
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:09:22.53 ID:B2+5HY2Y0
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:12:55.97 ID:UB3SBy9A0
買おうか
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:14:03.96 ID:4fW0/hQm0
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:16:36.68 ID:Qin+ue5QO
神ゲーっすわ
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:21:50.45 ID:YoS8fklo0
>>316 今回は視線システムがあって警察の視界内にいなければアラーム範囲内でも隠れられるってさ
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:29:27.97 ID:zcxoVrvq0
画質綺麗→ふーん
オープンワールド→へー
自由になんでも出来る→お、おう…
つまんなそー
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:31:50.30 ID:+V78ffGAP
>>332 個人的にスカイリムが楽しめた人はGTA5も楽しめるんじゃないかなあと思ってる
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:33:39.26 ID:0kbZEy6f0
警察24時ができるわ
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:38:14.71 ID:j2Ots/ZM0
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:40:07.11 ID:qKopp4Xj0
シェンムーとは何だったのかw
セーガーwwwwwwwwwwwwwwww
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:41:42.98 ID:qKopp4Xj0
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:44:57.83 ID:cTQLOXDUi
>>335 オープンワールドでゴルゴ屍人と銃撃戦か…
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 18:45:57.90 ID:UoiQO7Ve0
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
違うハード同士でオンライン遊べたら良いんだけどな