1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
模写を半年間やりまくったけどあんま美味くなってないからそろそろデッサンに走ろうと思うのだが
どうだろう?
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:26:55.09 ID:svpJ7w7P0
とりあえずうp
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:27:02.82 ID:m1qKhCkw0
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:27:14.08 ID:R9TH7Uov0
絵心教室とかってゲームあったよな
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:27:18.55 ID:GyRLRfZl0
とりあえず30秒ドローイングしこたまやって人体のシルエット覚えろ
6 :
転載禁止:2013/09/01(日) 21:28:44.76 ID:RlVXt+oE0
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:28:53.82 ID:lTshKkNI0
現役美大生の俺がきました
はっきり言って絵がうまくなる方法なんてあるわけがない
とにかく描くしか無い
ただどういう絵を描くといいか少しはアドバイスできるかもしれないからとりあえず普段描いてる鉛筆画うp
描きまくれ
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:31:28.45 ID:RlVXt+oE0
美大生が来てくれるとかありがたいのだが、うpはしないよ。
見せられる絵じゃないしね。
もうね、模写やりまくったんだよ。でも全然覚えないわけ。
んでググったりしてみると初心者の模写は逆効果だとか云々。
どうなの?ていうかもうそれに頼るしかないぐらい衰弱してるんだがw
描きたい物の方向性をきちんと定めたらあとは模写しまくれ
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:33:06.65 ID:m1qKhCkw0
タマビ落ちて浪人生ニーーとの俺登場っっっw
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:33:35.66 ID:UrC/EDBt0
ヒトカク
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:33:49.47 ID:RlVXt+oE0
デッサン磨いてたやつ、ちょっと落書きでもうpしてくれよ。頼む。
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:34:30.49 ID:RlVXt+oE0
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:34:40.26 ID:xmp69v4C0
うpしねえなら何で立てたんだよ
ヤフー知恵袋にでも聞いてろ糞ガキが
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:34:44.70 ID:D8OGWMH40
体の構造とかきちんと考えて描けよ
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:35:50.86 ID:G6RPNuN80
デッサンするなら習った方がいいよ
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:36:38.41 ID:RlVXt+oE0
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:37:50.16 ID:cyWbgKyl0
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:40:19.66 ID:svpJ7w7P0
でも人間の絵の違和感とか客観的な視線じゃないと気づかないじゃん
渋でよく見る目の位置、手の大きさとかがおかしい絵も描いてる本人は気づいてない訳だし
簡単なもので良いからうpしてくれたらアドバイスできるぞ
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:41:27.06 ID:G6RPNuN80
>>18 うーん無理じゃないけど
独学だと作品を客観視が出来ない上
何がどうダメなのか理解できない
あと習うと急激に伸びる時期がある
見たものや想像したものを一旦自分の世界に変換して描くんだよ
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:44:45.56 ID:EaJXtBfS0
ペイント+マウスでちょっと描いてみて。
上手い人はそれでも上手いから
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:45:06.68 ID:m1qKhCkw0
お題プリーズ
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:46:12.42 ID:FMY+ykrn0
とにかく描こう、絵がないならそれくらいしかアドバイスできんなぁ
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:49:04.59 ID:BUzODNi+0
ggrks
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:49:11.97 ID:GbTYF7O80
だから模写がメインの練習は無意味だと何度言えば
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:50:36.05 ID:xRj2P+Z60
絵をかく教室に通えば
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:54:33.33 ID:RlVXt+oE0
>>28 俺も無意味だと思いつつあるが、なんで駄目なのか具体的に
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:56:45.15 ID:DbZLKxui0
>>1 模写はオリジナルで試行錯誤して描く事とセットじゃないと
まあ人によってどの方法で上手くなるかは違うけど
>>21 客観視も理解も急激に伸びるのも
独学でも普通に可能
まあ可能な人とそうじゃ無い人がいるが
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 21:59:14.48 ID:X+Jlo/kI0
はじめてから半年って
ぴかぴかの小学生一年生が小学生一年生二学期に成長するくらいの時間だよね
そう考えりゃ上手くならなくて当然だからまぁ地道にコツコツやるのが良いんじゃね
模写がメインの練習のだめな点ってのは
”自分が描きたい絵”のイメージがない練習法だからだと思う
>>28>>30 才能が少しでもある人にとっては
全く無意味では無いよ
模写だけでもかなり上手くなれる
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:00:53.33 ID:G6RPNuN80
>>30 単純に言えばスタイルや作家の癖を勉強するには良い練習
ただ、そればっかりやってると根本的な練習にはならない
pちゃんいるか?
>>19通報しまくって潰すぞ
自分の記事だけじゃないぞ
全消しだ
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:02:16.32 ID:jhABOOVNP
デッサンしてもイラストはうまくならないよ
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:03:35.99 ID:p9pC9+5U0
模写ってそもそも自分の理想の絵をパクるもんだろ?
だから模写しながらパーツの比率とか覚えていくんだよ
何も考えずにただ同じもん描いてるだけじゃ意味ないわ
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:03:59.82 ID:RlVXt+oE0
>>34 じゃあ俺もともと能力無いんだわ。
>>35 根本的な練習って何?
デッサンって例えば目の前にリンゴ置いて、それ描いてれば人も描けるようになるのか?
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:04:02.19 ID:G6RPNuN80
>>32 独学でも可能って思うだろう
美大受験並みに習ったことある?
この感覚は習ってみないと分からない
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:04:06.23 ID:m1qKhCkw0
デッサンが出来なきゃ美大は受からない
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:07:30.24 ID:G6RPNuN80
>>39 物を色んな意味で見るって事
結局、キャラクターデザインにしても萌え絵にしても
あくまでもオリジナルのデフォルメに過ぎない
例えばリンゴだと思うかもしれないけどそこから学ぶ事がたくさんある
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:07:54.15 ID:7kyDXDoU0
感覚は習った事無い人でも持ってる人もいるな
元から持ってるか
他の事で身に付けたか
デッサンで身に付けたか
人それぞれでデッサンで身に付けた人の一部がそれでしか身に付かないと誤解している
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:08:04.17 ID:X+Jlo/kI0
自分がイラストを描きたいのかアニメ絵を描きたいのかマンガを描きたいのか
そういう自分がなにを作るために絵を描くのか目標が決まってないと
まず練習すら出来ずにダメって最近分かった
漫画家になりたいとかいってる奴が模写ばかりしてたらそりゃ漫画家になれるわけないだろプギャーとか
キャラデザになりたい人が模写ばかりしていても無理だろとかね
鬱ひきも流出リストに居てワロタ
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:12:26.57 ID:RlVXt+oE0
>>33 確かに俺が描く時はあまりイメージしてかかないな
デッサンって頭のなかでイメージする力を鍛えたりできるの?
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:15:42.63 ID:G6RPNuN80
>>46 頭の中のイメージは
技術と比例して明確になるって聞いたよ
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:16:14.91 ID:RlVXt+oE0
>>42 正直あんたがいってることよくわからない。
一回だけリンゴ描いたことがあって
よく見ないと見えない模様とか陰影があって面白いなとは思ったことあるけど、そういうことなのか?
>>1絵が上手くなりたいってのは可愛い女の子が描けるようになりたいってことだろ
50 :
自称乙 ◆s/bjUorSks :2013/09/01(日) 22:18:11.94 ID:cXBhFVjP0
線一本一本に魂が宿る(適当)
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:22:01.08 ID:X+Jlo/kI0
>>46 デッサンてか、
じっくりモノを見て観察して形をチェックしてってやんなきゃ
正直その”モノ”をイメージして思い浮かべることなんてできねえとおもう
ちょっと読んでた漫画とか見てたアニメのキャラとかも思い出せるつもりでも
ちゃんとどんなデザインだったかとか思い出そうとしても全然思い出せないもんだろ?
でもそこから何度か模写とかで観察して特長とかつかめばイメージできるようになるけど
デッサンとかやって観察してモノの形叩き込んでおけば、
そのモノの基本形が頭にイメージできるようになって応用利かせて別のバージョンにすることが出来るとか
そういうことだと思う
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:24:28.19 ID:FJqMhkne0
俺は模写もデッサンもほとんどしなかった
だけど俺は9ヶ月オリジナルを描いた
そしたらかなり上達したぞ
わかんないところあったら資料でも何でも見ればいい
俺から言えることは描けということだけ
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:24:53.39 ID:YzKjj5us0
才能がないと絵はうまくならないのは真理
54 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/01(日) 22:26:45.77 ID:VnFfdqQo0
55 :
自称乙 ◆s/bjUorSks :2013/09/01(日) 22:27:56.65 ID:cXBhFVjP0
資料見るのはすばらしく大事だな
勉強でも問題集解いただけで答え合わせしないのなら意味ないし
参考書見ながら解いて答えと確認してこそ上達するんだと思われる
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:29:26.60 ID:X+Jlo/kI0
上手い絵と好きな絵と魅力を感じる絵と描きたい絵がそれぞれ別の存在だと
根本的なことを理解することさえ出来れば
別に上手くなるためにわざわざなんかする必要なんてないんじゃね?と
次のステップにすすめるはず
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:29:31.92 ID:GbTYF7O80
模写はインプット作業
お絵かきの本質はアウトプットなんだからとにかくオリジナルで描く練習しなきゃ
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:30:14.57 ID:G6RPNuN80
>>48 正直、この話は説明が難しい
まず、
>>48はデッサンのイメージは白黒写真の様に描くってなってない?
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:35:21.89 ID:RlVXt+oE0
>>57 かなあ
想像で描けないってのが俺の最大の悩みだしなあ
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:36:48.60 ID:LutYIKje0
>>48 モチーフをしっかり観察しようとする姿勢を持ってるってのはすごく大事
でも初心者はディテールばっかりに気を取られてちょっと引いて見たらチグハグな絵になってるみたいな事がよくある
モチーフだけじゃなくて画面全体の事を考えられるようになると脱初心者かな?
インプットがちゃんとできてるならあとはパズルだよ
結局イメージで描けば上手くかけるのか?って聞くのもよく考えたら変な話だよな
とりあえずこないだ描いたデッサンというか、スケッチあるから見てくれないか
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:38:45.75 ID:CHerVVo70
>>33 模写でもイメージはデッサン並みに十分にあるぞ
まあ正確に言うと意識するしないで違いはあるだろうし
漫然と描いていたらイメージは少ないだろうけど
意識すれば模写でもイメージは十分ある
>>44 漫画やキャラデザ自体は模写では無いから
模写以外もしなければなれないのはそうだけど
文字通りの意味じゃ無いけど模写ばかりしていても
漫画家やキャラデザの技能はプロレベルにもなるぞ
>>51 大げさな話
でも実際にもある話だけど
そういうのって描かず見てイメージするだけでも思い浮かべられるって例もある
違う分野で見て想起するトレーニングでの能力向上トレーニング法もある
モノの形を叩き込むのも方法は色々でデッサンも良いけどデッサンじゃ無くても
十分モノの形を叩き込んだり応用や別バージョンにも出来るな
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:42:19.95 ID:xA5VG5eq0
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:43:52.22 ID:G6RPNuN80
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:44:58.57 ID:RlVXt+oE0
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:48:26.40 ID:G6RPNuN80
>>67 うーん
正直、途中段階な感じがする
もっと構造線や質感などを描き込んだら良いと思うよ
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:49:48.46 ID:RlVXt+oE0
こ、構造線てなんだ…
初耳
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:51:09.21 ID:BNjAdFFB0
りんごとか簡単なものから描いてみたら?
71 :
自称乙 ◆s/bjUorSks :2013/09/01(日) 22:51:59.18 ID:cXBhFVjP0
>>67 一番明るく見えるところと暗く見えるところとを設定して明暗ハッキリさせると迫力のあるデッサンになるよ
ちょっと立体感が足りない気がする
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:52:48.57 ID:LutYIKje0
>>67 まず大きな形と陰影からとることかな
形は元が分からないからなんとも言えないけど、概ね半球型をしてるからそういう考え方で大雑把に陰影をとっていってだんだんディテールに入っていくような進み方をする
そうすると全体のバランスが崩れずに描き進められる
こんなのは知ってないと(天才でも無い限り)出来ないから今出来てないからって気にする必要は無い
でも見ようとしてるのは伝わってくる絵だから練習すればそれだけ上手くなれるよ
偉そうに言ってるけど俺もまだまだだけど
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:52:50.70 ID:G6RPNuN80
>>69 多分色々な言い方があると思うけど
単純に言えば物の形が意識出来る線
アウトラインとは違うよ
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:53:22.45 ID:p9pC9+5U0
>>67 そもそも本来の形を理解してないように見える
色の濃淡以前に、その帽子を整えてもちゃんとした帽子の形になるように見えない
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:55:00.67 ID:q4MzIiVI0
好きなの描けよ
好きなアニメキャラでもゲームキャラでも体操着でもスク水でも
パンツでも筋肉でも背景でもメカでも食べ物でもクリーチャーでも
銃でも好きな絵師の真似でもおじさんでもおばさんでも幼女でも似顔絵でも
エロでもリョナでもバイクでもスカでもケモでも幾何学模様でもホモでもグロでも
何でも好きなの描けよ
>>67 なんか、視点が一点じゃないかんじ
描きながらどこから見てるのかがぶれてそうな
絵はとにかく量だよ。
つまり、描き続けることしか正解はないんだよ。
デッサンはいい練習になるけど、問題はつまらないこと。
つまらない人がやると、絵を続けるために足を引っ張る可能性が高い。
かといって、楽しいことだけやろうと考えても人間続かないもんだ。
それはずっと楽しいってことがこの世の中にはあり得ないから。
だから、楽しいだけじゃなくて、具体的な目標をいっぱい作って
描き続けるといいよ。
その目標がなるべく楽しくなるような内容でね。
(デッサンとか30秒ドロが楽しくないならそれは目標にはあまり良くない)
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 22:57:10.34 ID:xA5VG5eq0
人間は骨格等の破綻無く普通に描けるの?
漫画みたいな感じでも何でも
80 :
自称乙 ◆s/bjUorSks :2013/09/01(日) 22:58:07.73 ID:cXBhFVjP0
>>78 デッサンは面白く感じる人ととにかくめんどくさいと感じる人の両極端に別れる
俺は面白かったから高校時代はひたすら描いてた
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:00:05.08 ID:AE8D4+K00
>>67 初心者が描いた典型的なデッサンって感じ
>>74の言うようにちゃんと形を頭のなかで理解してから描いたほうがいいよ
ただ目の前におかれてるものの輪郭を追ってくというよりいろんな角度から見てみたりして頭の中でこの帽子の形をインプットしてからね
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:02:38.47 ID:f9j6ADsM0
デッサン嫌いじゃないけど家で一人でやるってなると時間かかるしついつい好きなものを描きたくなっちゃってつまらないと思うのは分かる
だから俺は美術予備校に通ってるんだけど
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:02:42.92 ID:RlVXt+oE0
やっぱりへたっぴか
アドバイスありがとう
とりあえずデッサンは奥が深そうだな
まずは無地のコップとかくしゃくしゃにした真っ白い紙とかモデルにすればいいんじゃね
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:03:21.11 ID:m1qKhCkw0
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:03:43.22 ID:qg0p61hh0
>>80 多分そういう人は少数派なんだよきっと。
俺の周りで絵が上手くなりたいって言って、上級者に
デッサン勧めれた奴は、ことごとく続かなかったww
そんなもんなんだろねぇ。
これはいい悪いではないと思う。
自分に合った方法で絵を描き続けるのがいいんだよ、結局。
まあ僕はデッサンとかやったことないんですけどねふひひ
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:04:57.38 ID:G6RPNuN80
>>83 うん、奥は深いよ
でも全く下手って訳じゃないから
これからって感じで最初はみんなそんなもん
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:05:32.74 ID:+smj4MvX0
絵の上達って年齢関係あるの?
一定の年越えたら技能が向上しないとか・・・
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:07:02.00 ID:RlVXt+oE0
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:07:29.16 ID:tssK5uOd0
>>82です
予備校によっても変わるかもしれないけど
俺のところは週3で一年で25万くらいかな
月謝じゃないから多く感じるかもしれないけど月だいたい2万くらいだと思う
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:07:30.50 ID:xA5VG5eq0
そもそもクシャクシャになった帽子とかの色々な形になれるものを見せて貰っても
破綻しているかどうか分かり難いので次の機会にはもっと違う題材を選ぶべき
自分でもチェックし難いだろうし
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:08:00.94 ID:tssK5uOd0
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:08:39.93 ID:qg0p61hh0
>>90 もちろん若い方伸びるってもあるが、
なにより練習に割ける時間だよ
社会人になったら土日しか絵がかけないなんて週もある……
一年以上時間が取れないなんて年もある……
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:08:57.09 ID:RlVXt+oE0
クシャクシャになったものを元に戻すとかそういう発想すらなかったので良かった
とにかく独学はやめたほうがいいな
俺は最初デッサンとかそんなやらなかったなぁ。
最初の1年くらいは模写中心だった。
半年で上手くならないとか普通だろ?
まずは5000時間くらい描かないとな。
>>1は半年で何時間くらい描いたよ?
>>91 二十歳で
>>6くらい描けているなら基礎的なもんは十分じゃないの
社会人になって寮生活はじめたら
帰宅後絵描くくらいしかやることなくなって
むしろ描く時間増えたわ
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:10:35.84 ID:m1qKhCkw0
>>94 ありがとう
もうさすがにデッサンや絵を独学でやるのに
辛くなってきたから通うわ
もう浪人は辛い
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:10:46.22 ID:N/3L8jlz0
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:10:47.52 ID:X+Jlo/kI0
年齢関係あるよ・・・?
絵なんていつでもどこでもできるようなことを
はじめるのが遅ければ遅いほど
そいつの人生や性格とか性根において
絵に関する興味が薄い存在で
だから上手くなる要素が薄いってね・・・
20なら社会人コースで土日だけの周2回のコースがあるから
それでいいんじゃね、学生向きコースだと高校生ばっかで20歳のお前は確実に浮く
周りは制服ばっかで一人私服のお前はすみっこで一人弁当を食うみたいな感じになる
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:12:07.19 ID:N/3L8jlz0
>>58 普通そう考えるもんじゃないのデッサンって
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:12:39.03 ID:AE8D4+K00
やっぱり本気で上手くなりたいならデッサン教室とか予備校に通った方がいいね
上手い人の絵をみて学ぶっていうのは何よりも上達するから
>>97 今までの人生で5000時間描いたかって言われると自信ねえ
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:13:08.75 ID:G6RPNuN80
>>100 辛いけど頑張れ
きっと続けたら伸びるから
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:14:18.95 ID:dSYLwtayi
1万時間でプロっていうよね
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:14:43.66 ID:N/3L8jlz0
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:15:13.19 ID:RlVXt+oE0
あと学生向きコースだと入試があるからスパルタ度が高い
詰め込んだ内容なのも確か
社会人向けは余裕がある、教え方が優しい、ジョークもたまに飛び交う
あと20代の女性が多い、ワンチャン彼女が出来る
>>105 どんなふうに上手くなりたいかによるんじゃねーか?
漫画とかアニメとかイラストでも萌え系とかだと
普通の人の言う上手いにはデッサンが必須ってわけでもねーからな。
それなら、楽しくないデッサンに時間かけてももったいないよ。
時間がすげーある学生ならともかくね。
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:15:43.87 ID:N/3L8jlz0
>>97 まったくその通りだと思う
半年じゃなかなか思うような結果だせないよね
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:16:27.80 ID:xA5VG5eq0
イラストだったらデッサンていうか構造の把握だよな重要なのは
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:17:01.00 ID:xPe6/8zx0
模写ってそのまま模写するのか
自分の絵柄に調整しながら模写するのかどっちがええの
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:17:27.39 ID:Hi3U9+SH0
絵が上手くなりたいってデカイ目標を立てたら
そこにたどり着くまでの小さい目標を何個も立てると興味が持続するよ
ただ漠然と上手くなりたいだと自分がどこら辺かわからないから不安になる
マラソンで言うならゴールまでの中継ポイントを自分で何個も立てるのよ
逆に言うと、絵をはじめて半年分は着実に上手くなってるはずだけど
その上手くなってる事に自分で気付けてないから不安になるんだよ
デッサンにしても何をするにしても目標もったらさらに小さい目標
>>106 それならまだ描けばどんどん上手くなるよ。
あなたの絵描きライフはじまったばっかりだ。
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:18:06.36 ID:G6RPNuN80
>>104 違うよ。結果白黒写真みたいに見えるけど
うまい人になると、対象物が目の前にある感じがして写真よりすごい
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:18:11.35 ID:IbG4qEee0
でも基礎画力を上げたいんだったらデッサンは有効な方法だと思う
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:18:13.07 ID:m1qKhCkw0
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:19:50.34 ID:N/3L8jlz0
>>120 ああ、そういう意味か
てっきりプロポーション合わせるだけのことをデッサンとかいうのかと思った
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:19:53.82 ID:+smj4MvX0
大学生になってから書き始めて上手くなる?
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:20:24.23 ID:N/3L8jlz0
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:20:42.94 ID:xPe6/8zx0
>>120 上手い人ってそのままデッサンしてるというより、対象物に映えてみせるフィルターつけてるような希ガス
>>119 ざんねんながらいままで15年くらい描いてるんだ
ぜんぜん始まったばっかりじゃないんだ
>>117 絵を描き始めたばっかりの人間の絵柄なんて
お察しだろ…。
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:21:25.78 ID:q4MzIiVI0
ビートルズはデビュー前は毎日8時間
客の前で演奏してたとか
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:23:13.07 ID:G6RPNuN80
>>123 デッサンって色んな意味があるからあくまでも
日本で使われているデッサンで書いていたから
混乱したらごめん
>>127 いや、まだ始まったばかりだよ。
要は年数じゃなくて真剣に描いた時間の積み重ねなんだよ。
5000時間も行ってないんじゃ、まだまだこれからだよ。
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:23:29.48 ID:xPe6/8zx0
>>128 描き始めってわけではないよ
ふと思っただけ
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:24:07.41 ID:qg0p61hh0
この流れでデッサンなんてあえて「デッサンなんて意味ねーよ」と言ってみる
一枚一枚に愛着とか物語性がないと、「上達してやんよ!」ってモチベーション自体がわかねーだろ
ちゃんとした絵の勉強とかしてないオタクの同人誌だって
それなりにマンガになるのは描いているものに愛着があるからだよ
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:24:33.14 ID:Hi3U9+SH0
でも要領掴むのが上手い人は上達もはやそう
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:25:20.71 ID:xPe6/8zx0
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:26:57.96 ID:N/3L8jlz0
まあ確かにイラスト描きたいならデッサンよりイラスト描いた方が近道だと思うな
デッサンで使う脳とイラストで使う脳はちょっと違う感じするわ
5000時間って、ちょっとガチめなカラーイラスト200枚分くらいか
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:28:30.25 ID:m1qKhCkw0
エゴンシーレや石田徹也みたいな絵を描きたいんなら
デッサンは必要不可欠
自分が何を描きたいか明確にしないと駄目だね
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:30:17.91 ID:Hi3U9+SH0
>>136の意見に乗っかって質問させて
デッサンてイラストとか漫画とか描く場合の確かな土台になりうると思う?
それともそれは別物?
あるいは多少やってたら便利ってくらいであんま真剣に取りくむ必要はない?
出来ればデッサン通ってイラストとかやってる人に聞きたい
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:31:32.88 ID:x2QaXkNV0
シーレってデッサンなのか?
そしてシーレを描きたいというその仮定はいったい何処から生えてきたのやら
141 :
自称乙 ◆s/bjUorSks :2013/09/01(日) 23:31:59.36 ID:cXBhFVjP0
>>139 俺はデッサンなんてそんなにやってないが、
イラストとかマンガが描きたいなら、ある程度うまくなってから
デッサンの扉を叩くほうがいいんじゃないの
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:32:29.33 ID:p9pC9+5U0
近道っていうか、デッサンでも模写でもやってることそんな変わんないからね
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
これ見て回転してるって分かるなら模写でも平気なんじゃね
二次元の線を見て三次元の動きを想像できてるわけだからイラストくらいならいけるよたぶん
顔が移動して消えた!?って思ったなら素直にデッサンしよか…
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:32:49.17 ID:RlVXt+oE0
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:33:50.53 ID:N/3L8jlz0
>>141 めっちゃ同意するんだけど
なぜかデッサンの無さを塗りでごまかすという謎理論が
まかり通ってる件について
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:34:55.51 ID:YzKjj5us0
>>144 残念ながらデッサンしてもこんなふうに描けるようにはならない
無から生み出す漫画イラストと、美術デッサンは全く体系が違う
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:35:05.19 ID:VQXX1xLC0
>>139 絵をどうやって描くかによるだろ
立体的に見て描く人と
平面的に見て描く人じゃ違う。
イラストが立体的ならデッサン必要。
>>139 確かな土台になるよ。
でも簡単に身に付くスキルじゃないんだよ。
人生の時間って限られてるでしょ?
社会人ならなおさら。
その限られた時間で何らかの効果を得るために、デッサンが
最適解じゃない場合ってのは多くの場合にあるんだよ。
絵はそれ以外にもやることいっぱいあるからね。
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:35:46.09 ID:xPe6/8zx0
>>144 線画だけなら単純に模写してだんだん自分の絵柄に近づけるでいいんじゃない?
あと頭の中の想像をそのままアウトプットできるように練習すれば
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:35:52.70 ID:N/3L8jlz0
>>141 デッサン上手くて着彩下手な人も多いから微妙なところだ
受験だとデッサンの順位と着彩の順位は全く比例しないし
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:36:07.09 ID:9qXaWLA80
>>139 絵を描いてく上で描くのって人間だけじゃないじゃん
靴とか帽子とかその他いろいろあるけど基礎画力をつけておくとそういうのを初めて描こうと思ってもどう描けばいいのかだいたい分かるようになった気がするよ
それはデッサンやったからかは分からないけどデッサンやったことで基礎画力は確実についた気がするよ
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:37:16.34 ID:X+Jlo/kI0
まぁイラストかきたいのなら
デッサンとかなんかよりも
構図とかポージングとか勉強したほうが
ずっとずっと魅力のあるイラストが描けるようになると思う
構図・デザイン・ポージング>>>>>>>>>>>>>>>>>デッサン
正直イラストの場合ってこんな感じでしょ
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:37:22.29 ID:N/3L8jlz0
>>146 実際デッサンというか線画下手でも塗りでカバー出来るからでしょ
塗りより線画の方が伸びるまで時間かかるから塗りの方が先に良くなるのは普通だよ
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:37:32.17 ID:m1qKhCkw0
>>140 昔エゴンシーレのデッサンを見たときに思ったんだ
あういう絵を描けるようになるには
デッサン力が必要何だって
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:37:57.01 ID:N/3L8jlz0
>>144 これはデッサンというよりクロッキーの領域なのでは
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:38:35.22 ID:ZdUvjFPH0
>>144 こんなラフ集描きたいだけなら適当に色々模写してればいいんじゃないか
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:39:07.16 ID:N/3L8jlz0
>>149 デッサン上手くてイラスト下手な奴いくらでもいるから確実に力が付くとはいえない
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:40:22.88 ID:YzKjj5us0
>>153 デッサンは構図デザインポージングを含む
問題はオタ絵に応用できる人間は中々いないってとこ
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:40:29.89 ID:G6RPNuN80
>>147 あんさ、イラストや漫画もオリジナルのデフォルメだろ
無から生み出してないから
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:41:30.05 ID:AE8D4+K00
まあデッサンだけやってそういうイラストの練習はしなかった人が上手くかけるわけがないわな
ただデッサン+イラスト普段から描いてる人で下手な人は見たことがない
>>154 線画がデッサン力で塗りはデッサン力ではないっていうのが
まず謎なんだよなあ
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:42:45.92 ID:YzKjj5us0
>>160 オリジナルって例えば? 現実の人間とか言うなよ
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:43:37.39 ID:N/3L8jlz0
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:44:00.76 ID:G6RPNuN80
森羅万象
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:44:32.20 ID:v38DiKl80
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:44:57.39 ID:G6RPNuN80
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:45:03.71 ID:N/3L8jlz0
>>162 鉛筆デッサン上手い奴で着彩課題が下手な奴が多いからだよ
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:45:09.51 ID:VQXX1xLC0
>>162 たしかにそうだけど、色が加わると途端に複雑になる。
イラストうまいって言われてる人の中には奇抜な配色でごまかしてる人がいるし、みんな苦手なんだと思う。
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:45:28.46 ID:mOtZnLL+0
日本の絵師笑見てる暇あったら、欧米や韓国や中国の絵を見て勉強したほうがいいよ
日本は絵が本当に下手
哀れになるくらい、ものの見方がわからない奴らだから
[cghub]
ここを見れば、日本人がいかにものが分からない民族か思い知らされるよ
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:45:47.80 ID:YCUbWYgR0
全部やれよ
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:46:18.56 ID:N/3L8jlz0
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:47:05.56 ID:YzKjj5us0
>>165 まあ小物とか背景はあるかもしれんけど
オタ絵における人間なんて横顔なのに口だけ正面向いてるレベルだぞ
人物の描写に関しては記号化されたモデルでしかない
まずオリジナルなんか存在しないある場合もあるけど
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:47:19.93 ID:VQXX1xLC0
>>162 本当の塗りには明暗や質感を捉える能力が必要だけど、
一般人が上手いとか素敵とか言うくらいのレベルなら、
必ずしもデッサン力まで必要ないわけだよね。
その辺がややっこしいんだと思うわけさ。
だから上で言っているようなことも
>線画がデッサン力で塗りはデッサン力ではない
ってわけでもないんだわ。
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:48:56.81 ID:x2QaXkNV0
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:49:20.97 ID:mOtZnLL+0
>>75みたいな興味で自称絵をごしごしやってるだけだから日本の絵はつまらないんだよ
志が既に幼稚
こういったら、あまたの芸術家を貶めるような詭弁で誤摩化すけれど、自分たちの絵が魅力的だ!と言い返せない時点で劣っていることを心の底では認めていると言っている
日本の絵は平面的だ!
空間がない。
空間とは空気と、もののリズム、つまり間のことだ。
空気がなければ息ができない。
息ができなければ死んでしまう。息物というくらいだからね。
そして、間抜けだ。
>>173 オリジナルが無いのに、どうやって記号化すんだよ…。
言ってること滅茶苦茶だぞ。
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:52:19.35 ID:xPe6/8zx0
>>173 元があるからデフォルメがあるんだけど
記号化で描けるって言ってもそれだと限界あるよ
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:52:20.05 ID:YzKjj5us0
>>176 例に出されてる144の絵の内容は8割方何も見ずに描いていると思うし
そもそもソラでリアルに絵を描く能力とデッサンはあまり結びつかんでしょ
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:53:36.43 ID:RlVXt+oE0
結局俺がド下手なのはよくイメージしてから描いてなかったからなのか。模写、デッサン云々以前の問題なのかね
182 :
怪獣の子供:2013/09/01(日) 23:55:00.02 ID:mOtZnLL+0
絵は平面だ。
しかし、描くものは立体世界のものだ。
だから、イラストだから平面的でもいい、というのは言い訳にもなっていない。
ミッフィーのようなきわめて二次元的に見えるものでさえ、絵に落とし込む前の段階で、
三次元の世界をいかに紙の中に落とし込むかという葛藤があるはずだよ。
日本の絵はお約束で出来上がっている。
見知ったもの同士でしか顔も言葉を交わさない、島国ならではの、コミュニケーションへの消極性。
自分が言いたいことをくっきりと表そうという姿勢の欠如。
PIXIVなど見るとファンタジーを描いたものは多いが、本当の意味で未知のものは描いていない。
質感の描き分けができていないし、現実を描く技量もない。だから超現実も描けない。
歪んだ性欲からくるコンプレクスを通していて、キャラクターにしか興味がないから、現実味のない自分の願望を誤摩化すために、ファンタジーといっているだけのこと。
【レス抽出】
対象スレ:ガチで絵がうまくなる方法教えて
キーワード:jpg
抽出レス数:3
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:55:55.05 ID:VQXX1xLC0
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:56:37.17 ID:G6RPNuN80
記号というが、共通認識があってこそ記号化は成立するだろ
その共通認識は実際に存在している物(オリジナル)があってコソじゃないか
>>181 結局、半年で何時間くらいで何枚くらい描いてんのよ?
半年で落書き3枚描いたとガチ絵100枚描いたじゃ、
問題点も全然違うぜ?
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:56:48.75 ID:x2QaXkNV0
>>180 期待しているのは
見て理解する能力を伸ばすんじゃなく、人体構造を覚える方の効能かな
例の絵は大きくディフォルメされてる感じじゃないし
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:57:21.06 ID:VQXX1xLC0
>>182 俺がこれまで日本の駄作たちに感じていたものを一気に言ってくれた。
友達になって欲しいレベル。
189 :
怪獣の子供:2013/09/01(日) 23:58:11.81 ID:mOtZnLL+0
そもそも日本人は美しいものが好きではないらしい。
清潔の概念は分かっても、美しいとは何か、ということに鈍い人が多い。
芸術とは、美しいとは、綺麗なことだと思っている。
垢でまみれたものや、皺や、埃の陰影に興味はないらしい。
これが、侘び寂びを生んだ国かと思うと、情けなく、悲しい。
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:58:27.14 ID:N/3L8jlz0
>>181 イラスト描きたいならイメージ力は大事なのでアウトプット出来るように見ないで描く練習した方がいい
だけどそれと同じくらい資料と見て描く事は大事
イラストの場合はまずはイメージして出来る限り見ないで描く
わからなくなったところで資料を見て具体的にしてく
みたいなアプローチの仕方結構有用だと思うよ
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:58:33.07 ID:YzKjj5us0
3Dの素体みたいなものをオリジナルというなら
オリジナルはあるだろうな、でもそれデッサンすることとあまり関係ないでしょ
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:58:47.38 ID:G6RPNuN80
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 23:58:55.32 ID:qg0p61hh0
>>181 お前が自分の絵をうpしないから議論が無駄に高尚になってしまうんだぞ!
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:00:03.60 ID:TfDkRynY0
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:04:34.54 ID:xKY0yqNA0
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:05:51.36 ID:knoZ+99Y0
伝えて分かち合うことが絵の本質
デッサン力は重要だけどデッサンばかりに拘ってると技術オナニーみたいな糞つまんない絵しか描けなくなるよ
アホみたいなプライドをこじらせる前にへったくそでも気持ちを伝えられる絵を描いた方がいい
本質を忘れないまま技術を磨けばいい方向にいくよ
198 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 00:08:32.69 ID:QJSOyhV/0
日本の絵をよくする、些末な指摘はいくらでもできる
たとえば、輪郭というのは陰影を描ききって初めて浮かび上がるもので、
一から線でものを捉えようとする見方では、ほんとうの絵は決して描けないということ、
口の描き方だの目の描き方だのといいながら、その形を類型化しただけの『型』が観察を放棄したエセであって、
本来描き方というのは描きたいものがはっきり見えた上で、技法として受け継がれるものであるということ、
光はそれ自体光を持っていて、またものの持つ素の色はその色を単純に足し合わせただけの色にはならず、無限の変化があるということ…
いくらでもできる。
でも、そんなことより、芸術への姿勢、謙虚さを学ぶべきだ。
日本人ほど傲慢な民族はいない。傲慢になった民族も、いない。
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:08:33.35 ID:FtnLMm100
>>197 同意、あくまで技術は表現方法の向上だとわかった上でやる方がいい
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:09:40.48 ID:W0P5P0dp0
>>197 でも、萌とか漫画絵での省略部の受け取り方を相手側に強要させてるってことは別で問題だよな
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:10:15.86 ID:Au4XTAwe0
hitokakuやれよ
俺はそれでずいぶんマシにはなったわ
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:11:48.36 ID:W0P5P0dp0
>>198 わかる。簡単なパターン覚えて出来た気になってるのは傲慢だよな。
>>189 そういう価値観の押し付けはいかんよ。
そんなの絵の一面でしかないじゃん。
別にウォーホールみたいな絵だっていいんだよ。
ピカチューのデザインだって、ただ上手いだけの
絵より世の中には必要なものだ。
お前みたいに価値観が凝り固まってる方が問題。
204 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 00:12:57.34 ID:QJSOyhV/0
私は芸術家をやっていて、絵を描く。音楽もつくる。小説も書く。
その上で、これらの芸術には、一貫して日本人に欠けているものがあることを知っている。
真の意味での謙虚さがないということ。
そして、信仰心がないということ。
美しいものへの「業」がないということ。
まずやるべきは、口の中にものを詰め込む癖をやめることだ。
自然に足を運び、匂いをかぐことだ。
外の世界へ門扉を開き、傲岸不遜の瘴気で満ちた心の空気を入れ替えることだ。
205 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/02(月) 00:13:20.25 ID:ZL5ypUBk0
てs
「日本人は〜」「海外では〜」
とかいうやつの言ってることは真に受けないのが吉
どうせろくなことは言ってない
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:15:42.33 ID:W0P5P0dp0
>>203 凝り固まってるのお前らじゃねえのってこと言いたいんじゃね?
今さ絵が上手くなるにはどうするかって話だったじゃん?
だけど、みんな適当にやって出来た気になってるから誰もしっかり指導できてないよね?
絵への価値観自体を変えないと
中途半端な絵だけの世界でうまくなり方をつかめないまま終わるんじゃねえの
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:16:01.53 ID:z7uzYh8G0
おとこは黙って透明あぼん
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:18:15.04 ID:vTLcFMKV0
何でもいいから書いておけばある程度までは上手くなる。
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:19:17.07 ID:zpvN3MNT0
VIPってほんとにデッサン至上主義者が多いよな
漫画イラスト絵なんて棒人形の発展形でしかないのに元になるものがあるとかさ
デッサンさえすれば無条件に実力が底上げされるみたいな盲信とかさ
正直デッサンしまくっても立方体をありとあらゆる角度から描けるような能力は身につかねえよ
211 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 00:19:23.73 ID:QJSOyhV/0
>>202 謙虚さが無い、傲慢といっているのは、もっと根深い話なのだが。
まあいい。
>>203 「方が」という言葉を使った時点で、ぼろが出ている。
しっぽが見えている。
鱗が、剥がれている。
ウォーホルなどとお偉いがたの名前を出せば引くとでも思ったのだろうか。
説得力を持つと思ったのだろうか。
そんなことより、輪郭線だけを抜き出した芸術とやらを、たった一枚でもここでさらけ出せばすむ話なのだが。
アニメヲタクどもと同じだ。
自分たちはマイナーで、権威主義者に軽蔑され、人から誤解されやすい生き物のように振る舞っているけれども、
その実は、マイナーなはずのちんけな世界で作り上げた人脈をこわされかけたら、
作品ではなく言葉でごまかし、権威を振りかざし、数字を持ち出し、話を反らし、「そっちの方が」。
芸術は真実を求めるものだ。
どっちが、なんて問題じゃない。
数字も意味が無い。
証明したかったら、魅力を語れば良い。
だが、アニヲタも絵師笑も、絶対にそれができない。
自分たちが信じる理念を持たない。無いと馬鹿にされたら、そんなものは権威主義者の持ち物だと誤摩化す。
そのくせ、理念の代わりのものもない。つまり何も無い。
何も持たないものは、馬鹿にされても仕方が無いだろう。
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:21:26.63 ID:FtnLMm100
>>204 正直、無駄な語彙が多いよ
詩的に書いてるつもりだろうけど色気ないし
>>210 >正直デッサンしまくっても立方体をありとあらゆる角度から描けるような能力は身につかねえよ
えー、どのぐらいやったの
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:21:59.60 ID:vTLcFMKV0
とりあえず、芸術と
>>1の書きたい絵は違うんじゃないか?
それと芸術家ならなんでも物の一部分だけを否定するのはよくない気がする
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:22:23.23 ID:W0P5P0dp0
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:23:11.97 ID:W0P5P0dp0
>>211 流石に論点ずれすぎだから長文もほどほどにな。
お前の話は
>>1の話でも、スレタイの話でもねーから。
そういうのはただのオナニーって言うんだぞ?
>たった一枚でもここでさらけ出せばすむ話なのだが。
お前が見せてないわけだがw
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:23:35.03 ID:zpvN3MNT0
>>213 むしろデッサンしまくれば人体を想像でクロッキーできるみたいに言ってるやつらが
一体どれくらいデッサンやったのか知りたいわ
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:24:18.91 ID:Au4XTAwe0
酔ってるな文章に
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:24:23.55 ID:ywsra5ju0
自分の芸術は他人が求めてる絵やイラストを
ちゃんと締切日までに描いてお金を貰うことです
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:24:29.97 ID:FtnLMm100
萌え絵ってデッサンで上手くなるのか?
人体デッサンならとっても参考になると思うけど、モノをデッサンしても上手くなるとは思わんのだけど
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:26:55.77 ID:pWC1Yi7K0
絵がうまくなりたいスレかと思ったら絵画はうまいスレだったでござる
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:27:45.27 ID:W0P5P0dp0
225 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 00:28:17.59 ID:QJSOyhV/0
日本の絵は魅力が無い。
ものの捉え方が幼稚だ。
主観というより、絵師のそのばそのばの思いつきや、意味の無い因習や、思い込みによって、積極的に歪められている。
あるいは、記号としての価値さえあればいいと、真実の姿を描くことに消極的である。
ものごとを、言葉に対応させてしか捉えることができないから、たとえば耳という名のあるものと、首という名のあるものを、それらしいところの端っこ(輪郭のことだ)
を描くことにばかり執心で、その中に流れる筋肉の躍動や、それが耳らしくない、首らしくないときの姿を描くことに関心がない。
耳と首の間にある、名を名付けられていないもの、すなわち、既知でないもの(かといって、未知ではない)に至っては、無視されている。
「名前があるもの」にしても、それがその名前から連想する姿とはかけ離れたように映るときには、
場合によっては無理矢理歪めて、自分の思い通りの姿に押し込める。結果、古代の壁画のようになる。それは、絵というより文字だ。
文字が概念を記述するための言語であるように、絵そのものに芸術はない。
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:28:53.27 ID:W0P5P0dp0
>>221 んなわけない。ただ、喋らせときゃいいじゃん。
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:29:03.60 ID:Au4XTAwe0
>>222 まぁ基本的にデッサン→デフォルメって感じだから
より写実的な絵描けた方がいい
明らかに不自然な身体の状態とか不自然な服のデザインとか作らないし
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:29:59.07 ID:FtnLMm100
229 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 00:30:29.78 ID:QJSOyhV/0
そして、相対的でない。ものごとが、相対の中で現れることが分からない。
黄色いものは永遠に黄色く、赤いものは永遠に赤いと思っている。
ときに茶色によって黄色いはずのものが描かれることがわからず、いまだに幼稚な光学的知識を持っているから、
描く絵はどれも石けんであらったように白っぽく、いやみったらしく陰影がない。
相対性を知らないものに、擬人化(日本の絵の造形的破綻を誤摩化すときに、よく使われる)などできようはずもない。
>>217 怪獣の子供 画 『まなざし』
で検索
>>218 俺は大して回数やってないけど空間をイメージして描くコツは知ってるよ
デッサンがそのきっかけになることも理解できる
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:32:26.94 ID:knoZ+99Y0
>>222 立体に捉える基礎としてはいいんじゃないかね。人体より簡単なら特に
萌え絵だって全裸なわけじゃないから、着てる服や持ってる物は結局モノでしょ
サイコロが綺麗に描けるだけでも繋げてアクセサリーにできるよね
>>227 小物なんかを上手く表現出来るのも魅力的だとは思うけど
俺はキャラと背景をどうにかしたいな、特に背景
背景の描き方や参考書調べてもパースガーパースガーばっかりで塗りの方が全く載ってない
それらが果たしてデッサンで上手くなるのか?っていうところ
現実を描く
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:33:53.12 ID:vTLcFMKV0
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:34:48.91 ID:FtnLMm100
>>225 なるほど、確かに一理あると思うし面白い考えだと思うけど
それって日本だけじゃなくねぇ
それに、スレタイと関係が遠いから板立てれば
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:35:52.13 ID:xKY0yqNA0
>>229 「まなざし」ってバナーみたいな小っちゃいやつのこと?
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:36:16.60 ID:2EenvSEV0
238 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 00:37:03.27 ID:QJSOyhV/0
忍法帳のレベルが低いとやらで、直接リンクを貼れないのが残念だ。
自分の絵を見てもらえば、君ら程度を相手にするなら、これくらいのことを言う資格があるとうなずいてもらえるはずだ。
さきほど発表したばかりの絵だから、検索して出てくるかは分からないが。
さて、芸術(これを、消費文化とは離れた高尚なものと思うなかれ。現に、いま芸術をもっとも生み出しているのはアメリカだ。
たとえばiphoneは、芸術だ。ガラケーがスマホに負けたのは、日本がgalaxyをつくれないのは、日本人が芸術を知らないからだ)
を語るということは、批評文化を語ることとほとんど等しい。
純粋芸術はともかく、ほとんどの芸術は、語られ、消費され、誤解される中で真価をあらわす、というより、そうした批評を前提として
設計されているべきものなので、芸術は作り手と受け手の相互コミュニケーションと言って良い。
そういう意味で、日本が作る音楽、絵、小説、そして工業製品、あらゆるものに欠けているのは、
想像力
だ。
>>231 ふむふむ、確かに布とか服のデッサンはしたい。シワの感じとかね
背景の塗りも立体と光源を勉強すれば上手くなるかな
萌え絵は基本的に彩度が高くないと色々と評価悪いのは描いてて思うから、とにかく光らせるようにはしてるが
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:37:20.35 ID:Au4XTAwe0
>>232 わかるわ
俺も背景の塗りが苦手だ
あーゆーのはデッサンってより風景画の書き方の本とか参考にすればいいんじゃね?
けど背景とキャラの色合いとかバランスが難しい
キャラ浮いたりするし
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:37:27.33 ID:W0P5P0dp0
>>237 これはデッサン必須系だろwwwwwwwww
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:39:08.39 ID:z7uzYh8G0
>>237 これは…デッサンどころか色んな技術が必要だと思われる
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:39:21.21 ID:W0P5P0dp0
絵上手くなりたい→本を買おう
まあ、わかるけどさどうせなら芸術スクールいけよ……。
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:40:25.64 ID:z7uzYh8G0
そんな手軽に芸術スクール行けるならだれも苦労しないよ
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:40:29.79 ID:FtnLMm100
姿勢は常に良くしならが描けよ
絵をかくのに”デッサン力”は必須だと思うけど
”デッサン力”をつけるのに必ずしもアカデミックなデッサンが
必要かっていうと微妙だと思う
248 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 00:43:03.27 ID:QJSOyhV/0
>>235 これは高度な、文明論だ。
日本にしかあたらないか、はともかく、日本だからあたる、問題であることは間違いが無い。
世界は言葉でできている。
どんなに世界がものであふれていても、言葉を持たなければ、人は世界を認められない。ものの見分けがつかない。
世界を言葉で記述する習慣、言葉をつくる習慣、あるものをあらわすのに言葉がふさわしいかを考える習慣、言葉を細かく分ける習慣、
こういった習慣が、いまの日本では死んできている。
言葉の力を持たないから、自分と人を結びつけることができない。
分かりきった間柄の中で、感性や好みをほめ合ったりすることはできるけれども、結局それは交わらない互いの自意識であって、コミュニケーションではない。
だいたい大人からして、若者のコミュニケーション能力がどうのこうのと抜かしながら、テレビで見知った芸人のまねごとや、
『お約束』のノリをあざとく演じる面の厚さがそれにあたると思い込んでいるくらいだから、この問題は根深いのだ。
島国を出ること、これが一つの手っ取り早い治療法ではないか。
外国語を覚えろというのではない。むしろ逆で、自分の言葉を呼び覚ますために、だ。
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:43:36.20 ID:FtnLMm100
>>244 まぁな。だからここでうpして評価やアドバイスもらったら
いいんじゃないかなぁ(適当
>>240 風景の方は割とあるかな?って感じはする
雲や空、山や森や木なんかのサイトや講座は調べれば結構出る
逆に室内の絵とかが少ない。見栄えをよくする方法がサッパリわからない(主に壁)
まあ、そこらへんは上手い人の絵見て盗むしかなさそうね
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:43:53.52 ID:W0P5P0dp0
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:45:38.65 ID:W0P5P0dp0
何を持って、描けてるとするのか
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:45:39.19 ID:ywsra5ju0
みんな頑張れーーーー
どんな人でも絵は描けるんだよ
そこに難しい理由はないよ
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:46:05.13 ID:2EenvSEV0
やっぱ要るか
平行してデッサンもする事にする
石鹸像やら指導してくれる人が居る塾や美大にでも通いたいわ・・・
>>242 少なくとも画力の他にもphotoshop skillが要りそうだよなぁ
1枚目の人はPhotoshopでツールやらテクスチャブラシやら使いこなして描いてるけど、簡単そうに見えて絶対真似できない・・・
>>237みたいな絵をいずれ描けるようになりたい・・・光の反射計算とか
リアリティとかに特化した絵が描きたい・・・まだまだ下手だけど・・・
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:46:20.40 ID:htcJAc1OP
色塗り上手い奴っていいなって思う
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:48:13.12 ID:TfDkRynY0
>>213 身につかないと思うよ
少なくとも見ないではかけない
デッサンは300枚3000時間くらいやったけど
>>229 検索したけど、確かにさらけ出せば済むな。
ただの口だけ野郎の典型でしたw
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:48:51.56 ID:Au4XTAwe0
>>250 超簡単な方法で言えばテクスチャを使う
壁、木目、ヒビとかいろいろあるよ
ググればいくらでも出てくるし
「そんなのは嫌だ!自分で描く」ってんなら上手い人のを真似るしかないような…
まぁテクスチャはデジ絵ならではだし使うのは全然ありだとおもう
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:49:16.95 ID:1HYDe3v30
1だけどまだスレみてるよー
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:49:45.91 ID:W0P5P0dp0
>>255 勘違いしてたら後で困るだろうからいうけど、この二つの上手い絵もだいぶ光がいいかげんだからな。
人の描く絵を参考にはするなよ。
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:50:00.67 ID:z7uzYh8G0
>>254 デジタル絵の難関はソフト使いこなすだよな
264 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 00:51:32.96 ID:QJSOyhV/0
僕はさっき、自分のブログのコメント欄に「ここは僕の絵を見て、感じたことを書く場です」といった
このとき、感じたこと、という表現について、一瞬タイプがとまったんです。
感じたこと、というのは、漢文です。
「感」を「する」。思う、は、それ自体動詞だから、古くからある、大和言葉なのです。
感じたこと、ではなく、思ったこと、ではいけないのだろうか。
なぜ、感じる、という、どこかぎこちない、よそよそしい言葉を使わなければいけないのか。
ほかに、何かよい言葉は見当たらないだろうか。
そんなことを,考えたからです。
>>260 テクスチャか。今までノータッチだったわ・・・。
室内の過去絵に貼り付けて試してみるわ
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:52:01.04 ID:pFrbgBT20
相変わらず大して描けない描いてない連中の思い込みトークだなこの手のスレは
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:52:05.78 ID:FtnLMm100
>>235 もう、このスレと全く関係ない話だろ!w
板たてろよ
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:53:54.73 ID:FtnLMm100
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:54:55.62 ID:TfDkRynY0
>>224 これクロッキーや!
>>237 デッサンは無意味だとは言わないけど
デッサンしなくては描けないわけじゃないと思うよ
資料用意して見て描くのをやってりゃいいと思うけどね
>>247 そうするとデッサン力=デッサンすることではなくなるから
なんかまた定義付けからやらんといかんな
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:55:20.99 ID:RnC3A3e+0
今から始めるならいろんな物描いたほうがいいよ
俺みたいに乗り物しか描けないやつになるから
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:56:16.97 ID:TfDkRynY0
趣味なら好きなものだけ描ければよいんじゃない?
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:56:35.31 ID:W0P5P0dp0
>>271 いるのなそう言う奴
人を乗り物だと思って描くとどうなるの?
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 00:57:41.00 ID:ywsra5ju0
誰かの絵で描きたい絵があればそれを真似て
足りない技術があればその練習をする
そしてオリジナルの絵を描く
>>262 むぅ・・・そうなのか・・・
今もリアルっぽい?絵を描こうとがんばって試行錯誤してるんだけど プロの人のとくらべると
なにかが足りない感じになってしまうんだ・・・足りないのは分かるんだけどなにがたりないのか・・・
これからなにが必要か道にまよってます・・・
276 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 00:59:19.17 ID:QJSOyhV/0
>>259 ありがとうございます。
よろしければ
怪獣の子供の言ひたいこと 02 進撃の巨人がつまらない理由 その2。
で検索され、そこの絵にも遠慮なく言っていただければうれしいです^^
楽しみにしています
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:02:11.02 ID:W0P5P0dp0
今はカメラがあるから、変なプライド(デフォルメ、オリジナリティ)を持っちゃうんだよな。
で、自分に足りないものを自分で見つけられず、他を頼っちゃう人が出てくると今度は
「実力をつけるのが先」派と「オリジナリティをつけるのが先」派みたいなのが互の主張をし合って、
中途半端な練習をする羽目に
278 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 01:02:34.76 ID:QJSOyhV/0
七夕鏡蜩之遊という、僕の作品。
これも、見ていただきたいです。
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:03:01.23 ID:ywsra5ju0
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:04:01.88 ID:z7uzYh8G0
そんな難しい事考えないで自由に描きなさいな
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:05:29.05 ID:WvzWbj0z0
本気で絵が絵がうまくなりたいのなら
優秀なパトロンに雇われればいい
人間なら金で作られたモノをもっとも美しく感じるはずだ
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:05:55.97 ID:W0P5P0dp0
>>270 個人的には”デッサンが上手い””デッサン力がある””絵がうまい”
全部違うと思ってるよ
>>276 率直な感想としては、
「口だけ野郎」、そして「スレ違い」ってところかな。
能書きは実力が伴わないとかっこ悪いよ。
あなたはとてもかっこ悪い。
286 :
1:2013/09/02(月) 01:09:18.71 ID:ItO0tyVC0
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:09:23.14 ID:htcJAc1OP
>>284 このスレではアカデミックなデッサンの要不要で話てるから後ろの二つは別問題じゃね
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:10:19.79 ID:RnC3A3e+0
>>273 考えたこともなかったな少し描いてみよう
いらないかも知れないがスレが残ってたらうpする
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:10:19.90 ID:FtnLMm100
>>277 よく分からないんだけど
カメラがあるから何なの?
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:10:43.52 ID:QJSOyhV/0
上手くなりたい・・・仕事にできるくらい上手くなりたい・・・
手も早くなりたい・・・
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:13:00.57 ID:QJSOyhV/0
しかし、リンクを貼れないというのは不便ですねえ
2chも小難しくなったもんです
写真>模写って意識の事でしょ
今でも「写真あるのにリアルな絵描いて意味あんの?」って言っちゃう馬鹿もいるし
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:13:40.02 ID:z7uzYh8G0
>>289 カメラがあると写実的に描いても、カメラでいいじゃん?とか言われるってことじゃない?知らんけど
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:15:57.39 ID:W0P5P0dp0
>>289 カメラがあるからリアリティを追求しても無駄っていう人がいる。
それならカメラに出せない表現をしようってなるわけよ。
実力をつけたい人はとにかくより正確な絵を描けるようになることが目的(手段?)だから正反対じゃん。
この相反する二つの勢力が絵の描き方の方法論をぶつけ合ってる。
296 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:16:13.00 ID:FtnLMm100
297 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 01:16:12.92 ID:QJSOyhV/0
これだけ技術の進んだいまでも、キヤノンのカメラは「見たまま」を移すことを叶えてはいませんよ。
心の映像がどうこう、とかいう話でもなく、カメラの原理上の特性として、
明度のレンジの広さにこたえることができないのです。
コントラストの激しい場面では、白く、あるいは黒く潰れてしまうということはまれで、
だからカメラマンというのは、曇天を好んだりする人もいる。
298 :
1:2013/09/02(月) 01:19:14.63 ID:ItO0tyVC0
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:19:45.98 ID:TfDkRynY0
>>293 むしろそれは絵画やってる人からもよく言われることだし
実際絵画だとリアル系の評価は低いよ
300 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 01:20:58.03 ID:QJSOyhV/0
また、そもそもカメラマンというのは、「絵画的なセンス」をときに働かせる人種であることも忘れてはいけません。
結局、カメラにしろ筆をもった(リアリズムの)絵描きにしろ、目指す山は同じでも、
アプローチが違っているので、競い合うものではないと思います。
肖像画家が、カメラができたときに、ああわれわれは終わった、と嘆いた話は有名ですが、
ああいったはなからドキュメンタリーとしての職業的技能を期待されていた人たちはともかくとして、
リアリズムの画家と呼ばれる人の絵を見ると、そこに描かれているのが、構図にしろ陰影にしろ色にしろ、写真とは全く違っていることは明らかです。
リアリズムはカメラに駆逐されるといった、こういったありきたりな理屈を、未だに本気で受け止めている人がいることは、いかに無思考な人が多いのかと考えさせられます。
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:21:31.70 ID:W0P5P0dp0
>>299 それは実力をつけた上で言うから意味があるわけで……。
302 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:21:43.10 ID:FtnLMm100
>>297 俺もそう思う。
実際、写真って画角もそうだけど厳密にはすべてを写してないよね
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:22:26.73 ID:ZBc5YCGri
模写には現実に無いリアリティが
あるだろ
304 :
1:2013/09/02(月) 01:22:47.96 ID:ItO0tyVC0
模写はやって損無し
よかった俺のカメラキヤノンじゃなくてペンタックスだったわ
306 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 01:24:14.84 ID:QJSOyhV/0
>>299 ろくに知識もないくせに、浅い認識の布で包んだ古くさい構図という筒に押し込めて、
人を窮屈がらせるのはやめたほうがいいですよ。
リアル系の評価が低いとは、なんともものの知らない、というより今日の「芸術市場」の世界のルールを知らないし、
そうでなくても芸術の本質についてみじんだりとも考えたことがないのだなと思わされる発言です。
あなたのような人はワイエスを知らないし、知ったとしてもそれがリアリズムの画家だと決めつけることでしょうね。
>>299 絵で表現したい事柄が広いんだろうね
俺はその技術を称賛するべきだと思うけどなぁ
鉛筆だけでモノクロ写真作っちゃう人とかほんとすごいわ
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:25:08.03 ID:TfDkRynY0
>>301 評価する側も別に絵が描けるわけではないから実力は関係ないよ
テクスチャ使い方分かった。これめっちゃ便利だな
これでツルッツルの壁からもおさらば出来る
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:26:30.66 ID:TfDkRynY0
311 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 01:27:43.34 ID:QJSOyhV/0
こうしてただ議論をするだけでも、我々『二本足の人間』と、あなたち『四本足のいきもの』の違いを思い知らされます。
言葉に対する厳しさが、圧倒的に異なる。
我々は言葉の定義が狭く、鋭く、細かい。それでいて、短く表すことに長けている。
あなたたちは分かろうとして、ますます真実を歪めて、分からなくしている。
分かることを、自分の持っている言葉の型に押し込めることだと思い込んでいる。
分けるとは、文字通り、刃を持って、勇敢にその化け物を、腑分けすることですよ?
312 :
1:2013/09/02(月) 01:28:17.80 ID:ItO0tyVC0
論より描画
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:28:29.24 ID:W0P5P0dp0
>>308 商業的価値と絵の上手さの価値は違うわけで
イラストレーターが下手っていうのはよく言われたりすることだけど、
だからって仕事なくならないよね?
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:28:47.01 ID:ZBc5YCGri
テクスチャ超ごまかせて便利
>>309 使ってるソフトによるけどブラシテクスチャとかいろいろあるから試してみそ
俺はSAI使ってるけど一週間ぐらいテクスチャで遊んでたわww
>>312 だよな
さっさと、もこっちを量産する作業に戻るんだ
317 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 01:31:05.06 ID:QJSOyhV/0
>>310 鳩山は東大出てますが
>>312 すれをたてたことは、ありがとう。
怪獣の子供の言ひたいこと 02 進撃の巨人がつまらない理由 その2。
で、検索してください。
そこに私の絵があります。
まなざしを、まっすぐ受け止めてください。
全てが伝わるはずです。まごころがあれば。
>>291 とりあえず、何のツテもないなら
pixivのランカーになると仕事来るようになるよ。
まずはその辺目指せば?
美大で現代美術みたいなの描いてた姉と
ダラダラ漫画絵描いてた俺で
どっちがデッサン上手いかっていうと微妙っていう
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:32:25.77 ID:ZBc5YCGri
絵は言葉じゃ表現できない何かを
具現化する考え方だと思いました。
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:32:45.23 ID:6ESyLM5Z0
芸大出てるんだけどとか言っちゃうばかっぷりに失禁寸前
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:34:41.98 ID:TfDkRynY0
>>313 絵画でリアル系の絵の評価が低いのは事実で
写真あるのにリアルな絵描いて意味あるの?って疑問は絵画の世界では的を得てる答えだよ
だからそう考える人を馬鹿だというのはおかしい
そういう主張なんだけど
だから仕事の有無に結び付けられても論点が違うとしか言えない
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:35:19.76 ID:TfDkRynY0
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:35:35.24 ID:FtnLMm100
>>311 でもさぁ、君の言葉って長文だし短的に核心をついてはいないんじゃない?
それに、また脱線してるよ
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:36:48.03 ID:TfDkRynY0
>>321 前後関係を読まないからだめなんだよ
何の知識もないくせにと言われたからその反論でそんなことはありませんよと言ったまでよ
芸大って呼ぶのは東京藝術だけなんじゃなかったか?
他は美大って呼ぶとかなんとか
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:37:49.04 ID:ywsra5ju0
まぁまぁみんな仲良くしましよう
どどどどど・・・
((( ) )
( ( ∧_∧ ) ))
(( (´・ω・)っ旦
( (っ r
Lノ-′
どどどどど・・・
( ( ∧_∧ ) )))
(( ⊂(´・ω・) )))
( ヽ旦⊂ ) )))
(( (⌒) |
三`J
∧_∧ ;。・
⊂(´・ω・)⊃旦
☆ ノ 丿
ヽ/ (⌒) 彡 キキーッ
(_/=⌒
みなさんお茶どうぞ
∧_∧ ゼェゼェ
(; ・ω・)
(o旦o)))
u-u′
328 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 01:37:56.85 ID:QJSOyhV/0
>>322 前半の三行、全く論理になっていないこと分かります?
論理を組み立てられない人は芸術は絶対できないんです。
芸術ってのは論理の才能と比例するから。
怪獣の子供と芸大出身なら、どう考えても芸大出身の方が説得力あるだろ。
てか、この口だけの子供の相手すんのやめた方がいいんじゃねーの。
スレ違いにもほどがあるだろ。
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:38:28.28 ID:TfDkRynY0
>>326 別に大阪芸大でも名古屋芸大でも名乗っちゃいけないことはないよ芸大なんだから
美大と芸大はちがうけど
>>322 俺は馬鹿だと思うなぁ
そこまで精密に描けること自体凄いし、他人に真似できないその人自身が積み重ねてきたものだし
それを意味あるの?って言っちゃう時点で失礼だと思うし馬鹿だと思うわ
絵画の世界とかは全然知らないけど
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:38:51.41 ID:2kL0r0930
写実は未だに王道じゃん
王道の評価が低いって何基準で言ってるの?
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:39:10.41 ID:pFrbgBT20
芸大→東京以外
藝大→東京
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:40:02.21 ID:rGCYDcns0
もこっちの絵書いてる奴ってきしゃか?
規制でVIPしばらくのぞいてなかったけどかなりうまくなってねえか
335 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 01:40:05.90 ID:QJSOyhV/0
>>325 怪獣の子供の言ひたいこと 02 進撃の巨人がつまらない理由 その2。
という記事に、真っ先に私の絵があります。
批評してください。芸大でてるんなら、短く的確に、技術的なところを述べられるはずです。
>>327 アスキーアートはすばらしい。芸術です。
336 :
1:2013/09/02(月) 01:40:33.05 ID:ItO0tyVC0
戦争になったら絵は無意味
つまり楽しんでやれという話だ
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:42:25.10 ID:ywsra5ju0
平和でいきましょう
そんなにトゲトゲする必要は無いでしょう
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:42:37.66 ID:QJSOyhV/0
絵描きにとっては戦争こそ無意味です。
楽しんでやれって話です。
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:42:56.26 ID:TfDkRynY0
>>331 今は絵画だと重視されるのはコンセプトだからただリアルに描きましたってのは評価が低いし、何より出来る人が沢山いるから先駆者になれないから評価されない
>>332 王道って前提が間違ってる
絵画じゃ全然王道じゃないよ
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:43:12.31 ID:rGCYDcns0
しゃべってるってことはきしゃじゃねーか
なんだ…
つまり戦争こそ無意味で絵描きは楽しめって事?
342 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/02(月) 01:44:34.30 ID:ZL5ypUBk0
夏休み最後の絵上達スレは香ばしいでつね
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:44:34.14 ID:uw6+K9hP0
>>336 それとなくきしゃを装ってるおまえは誰だよ
344 :
怪獣の子供:2013/09/02(月) 01:44:52.25 ID:QJSOyhV/0
>>339 それは絵画でも芸術でもなく、絵をツールとして使った「アート」の世界の話。
僕の絵のまなざしからも逃げてるし、もう恥をさらすのはおやめなさい。
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:45:15.23 ID:TfDkRynY0
>>335 ギョッとしたわw
なんか証明写真レタッチしただけみたいな絵だね
お絵描きも重要なのは設計工程であって
実装の優先順位は設計より低いのかもねーと思う
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:46:34.42 ID:ZBc5YCGri
普通の人が見たら写実絵すげぇ的な
知ってる奴が見たら抽象画すげぇ的な
どっちが残る的な
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:46:47.62 ID:uw6+K9hP0
>>340 仮にきしゃが力を隠していてこれが真のパワーと察することもできるが
関西弁の妖精ピカリナちゃんのエロ画像ください!
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/09/02(月) 01:35:41.67 ID:ItO0tyVC0
お願いします!
↑流石にこりゃないだろうw
349 :
1:2013/09/02(月) 01:48:17.19 ID:ItO0tyVC0
米田剛
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:49:39.00 ID:QJSOyhV/0
あきれた!
ぎょっとした、なんて小学生の作文じゃ、あるまいし
岡本太郎でも気取ってるのかな
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:50:02.78 ID:2kL0r0930
ここ10年でムサタマ以下はすべて動物園になったんだってな
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:50:06.15 ID:htcJAc1OP
スレだけならまだしもブログもキチってるとは
ID:QJSOyhV/0が精神異常者にしか見えない
>>339 それはあくまで「絵画」で先駆者になりたい人の意見でしょ?
写実的な絵を描いてる人は別に「絵画」で評価を浴びたいわけではないと思うけどなぁ
それを勝手に「絵画」って分野で評価低くして、さらには意味がないって否定する人は馬鹿だよ
これはあくまで俺の意見だけど
たぶん絵画をやってきた人と違った考え方だからそう思うのかもしれないけど
写真のような絵も立派な芸術作品だと思うわ
>>335 昔のお絵描き掲示板でこんな感じに芸能人の絵描く人いっぱいいたなー
と思いました。
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:51:19.38 ID:TfDkRynY0
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:52:55.41 ID:ZBc5YCGri
何か違う
こんなん俺の知ってる絵じゃない
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:53:18.88 ID:6ESyLM5Z0
>>325 まあクソコテのどうしょうもない駄文は読む気がせんけど
知識もなしにって煽られて
ただ芸大出ましたなんて学生レベルの知識しかないですって公言してるようなもんでしょ
芸大出てキュレーターやってますとか
常にそっち方面でアンテナ張って活動してますっていうならまだしも
それでリアル系の評価がどうのとか何言ってんのって思われてもしょうがないレベル
358 :
1:2013/09/02(月) 01:53:24.52 ID:ItO0tyVC0
評価されればそれは技術
上手い絵より評価される絵を目指せ
359 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:54:34.05 ID:pFrbgBT20
学生レベルの知識すら保証できない奴が偉そうに学生レベルにケチつけてて草不可避
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:54:37.94 ID:TfDkRynY0
>>353 俺は絵画での話をしただけだから
そこで絵画以外は〜って言われても困る
それにお前も自分の偏見で写実を馬鹿にする人を馬鹿にしてるでしょ
本来ならその時点でおかしいよ
そいつがそう思うならそいつにとってはそれが正解なわけだし
自分を否定されたくなかったら馬鹿とか言ってちゃだめだわ
>>353 そこは立派な芸術作品じゃなくて、
立派な作品ってしとくべきだと思うぞ。
芸術ってベクトル加えたらID:TfDkRynY0の
言ってる方が正しいわ。
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:56:02.74 ID:TfDkRynY0
>>357 学生レベルというか知識が全くないわけではないということにはなるでしょ
芸大出たあとはデザイン事務所入って今フリーのイラレだよ
363 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:56:41.57 ID:uw6+K9hP0
フリーのイラレとか超大御所じゃん
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:57:17.06 ID:ywsra5ju0
みんな難しい話しするなー
もっと楽しく
芸術のアレはしらんけど
東大出て最先端のデバイス開発してる技術者が
学生でやるレベルの内容が完璧かっていうと
意外とそうでもなかったっていうのは見た
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 01:58:24.62 ID:TfDkRynY0
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:01:03.88 ID:saMhx0dI0
デッサンなんて時間の無駄とまでは言わないが
3Dモデルついてるソフトもあるんだし試行錯誤しながらでも
自分の描きたい物描いたほうがいいと思う
369 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:01:46.29 ID:pFrbgBT20
何も持ってない素人が専門分野に片足突っ込んでる学生を見下せる道理ってないと思うけどねw
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:02:53.68 ID:nXQConSb0
>>360 同じ馬鹿でも意味合いが全然違うよ
否定的な意味じゃなくてどちらかというと俺のは軽蔑的な意味ね
>>361 芸術っていろいろだと思うんだが
たとえば写実的な作品を見て絵画的な視点で見れば何の表現もなされてない写真ってなるんだろうけど
その絵を仕上げる過程、技術、その本人の努力まで見れば十分なほどに芸術作品だと俺は思う
だから芸術作品って表現したんだわ
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:03:21.69 ID:ItO0tyVC0
きしゃの正体が女性だったって事か?
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:03:46.64 ID:QJSOyhV/0
肩書きをぶつけ合って何がしたいのやら
真実の前に、言葉を、絵を、拳をさらせばよいだけなのに。
やっぱり、遅れた、くだらない人たちだった。おやすみなさい。
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:05:21.80 ID:htcJAc1OP
ID:Au4XTAwe0は他人を馬鹿馬鹿罵ってる時点で自分が正しいと思い込み過ぎだし
リアル絵意味ないと思う奴がいてもいいくらいに思えないのかね
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:05:39.80 ID:uw6+K9hP0
>>372 おまえの正体がキモヲタだってことはわかった
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:06:38.83 ID:TfDkRynY0
>>371 軽蔑ってのは否定的な意味だと思うし
一々軽蔑するのはお前が馬鹿にしている奴とやってること変わらないんじゃないの
>>371 技術はともかく仕上げる過程や努力は芸術としてはどうでもいいと思うの
なぜその場面を切り取ったのか?なぜ写実という手段を選んだのか?
っていうことのほうが重要と思うの
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:07:52.88 ID:ZBc5YCGri
色を選ぶのすげぇ考えちゃうんだけど
どうにかならないかなー
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:08:33.92 ID:ywsra5ju0
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:08:56.98 ID:rGCYDcns0
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:09:12.99 ID:TfDkRynY0
>>371 あと
>>361へのレスもご都合主義すぎるよ
>>373 今絵画だといい大学出てないとソロでは食っていけないくらいコネと肩書きが大事なんだよ
デザイン系だって東京多摩ムサ以外からは取らないって言ってる大手の広告代理店あるくらいだしね
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:09:39.00 ID:0ljMAOGAP
適当に置いてそれっぽくなったらそのまま塗るって感じだな
まあ適当だからなんにも良さがないけれど
383 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:09:42.14 ID:ItO0tyVC0
PCからスマホに変えたのに何でID一緒なんだ
>>371 だから、それが芸術作品だというなら
総論としてお前の論の方が分が悪いって話。
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:10:06.02 ID:nXQConSb0
>>380 見たまんまかけるまでとにかく練習しろってことか
>>385 まず透明だから何々、みたいに考えてしまっているところが問題かな。
それは先入観だよね。
だから、それを壊すために、透明だからとかそういう
前提条件を忘れて、見たまま描けばおkっすよ。
なるほど、なんとなくわかった
つまり総論として「写実的な絵は意味ないし描くやつは馬鹿」って事なのか?
俺はそうは思えないんだが
そう考える奴こそ馬鹿だと思う
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:12:58.26 ID:uw6+K9hP0
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:16:48.34 ID:nXQConSb0
>>386 なるほど!
金属とかも金属だから云々って思い込んでたthx
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:22:33.87 ID:ZBc5YCGri
>>379 そうだなー
何か誰も使わない色が
好きなんだよね。
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:22:46.32 ID:U2KUVZ7h0
逆に考えるんだ
上手くならなくてもいいさ と考えるんだ
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:29:25.58 ID:Y5pbDPgo0
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:31:08.93 ID:U2KUVZ7h0
描きたいように描いていれば描きたいように描けるようになるよね
ただ写実的に描くだけだったら技術というより技能だと思うの
工学的な意味で
描きたいように描いてって描ける物って少ないと思うけどな
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:32:50.28 ID:XF9PwA2V0
どういう風に上手くなりたいかにもよるだろ
特に目的なく漠然とおえかきじょうずになりたいってだけじゃ成長は遅いと思う
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:34:48.49 ID:Oe7EFpVp0
>>395禿同
確かに同じものずっとかいていって上手くなるのはいいことなんだけど、自分の好きなジャンル以外もやんないとつまんない絵になるよな
ずっと女の子だけ、ロボットだけ、よりもロボットに乗った女の子のが面白そうって感じに
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:35:47.92 ID:U2KUVZ7h0
描けば描くほど描きたいものも増えてくるよ
最初は描けなくても描いていれば描けるようになってくるよ
>>392 これは自分で描いた絵?
左から右に上手くなったってことかな?
女の子しか描かなかった人は女しか描けないけど、前に話題に出てたデッサンや立体物を捉える練習した人は
多くの表現出来るようになるよ
描きたいものがひとつしかないならそれだけ描けばいいと思うよそっちのが早い
けど何かを表現するために練習するならそれじゃ意味ないよ
401 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:37:15.55 ID:U2KUVZ7h0
>>392 右の絵に見切れてるイケメンが気になるww
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:38:04.04 ID:Y5pbDPgo0
>>397 つまらない絵っていう壁にぶち当たるまでは一点集中でいいと思うよ。
ああしたいこうしたいって、書けるようになるものが増えて、
絵はどんどん豊かになっていくだろうし。
それに、なんとなく一個極めてると
それ以外のもの描いてもなんとなく描けるようになってるよ。
え、その次元の話だったの
ごめんROMるわ
描きたいものを描きたいように描こうとすると
描きたくないものも描かなきゃいけない現実に
ぶちあたるというむじゅん
背景のある絵は描きたいけど背景は描きたくないてきな
>>400 描きたいものがひとつ or 何かを表現するため
選択肢が極端すぎるだろ…。
絵はもうちょっと柔軟なものだよ。
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:42:59.00 ID:Oe7EFpVp0
>>398確かし
いろいろ試すのはある程度うまくなってからいうことか
まずは自分の好きなジャンルで基本的な画力上げて自信つけることが大切なのかな
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:44:37.82 ID:Oe7EFpVp0
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:45:49.43 ID:Y5pbDPgo0
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:47:16.83 ID:Oe7EFpVp0
>>404俺も背景かけるようになりたいけど描くのめんどいんだよな
だから、描きたいものを描きたいように描くっていうのは
いいと思うのですが、
描きたいと思ったら逃げないことが重要と思います。
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:52:38.07 ID:gyMJYSLj0
模写の場合絵を描く紙を16等分になるように線ひいてから描くとバランスよくなるとか聞いた
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:55:22.34 ID:U2KUVZ7h0
背景なんかは一朝一夕で上手くいかないのが目に見えてるからね
そこで精神的障壁にぶち当たるけれど物理的に絵が描けないわけじゃないんだから
何度か玉砕ありきで手をだすんだよ 勇気をだして下手でいいから一通り描いてみる
そしたら改善点も見えてくる そういうのを繰り返せば描けるようになるよ
もちろん補助手段として教本読んだり調べたりするのもいいけどね
413 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 02:57:21.12 ID:U2KUVZ7h0
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 03:03:35.98 ID:rJIYPxL5P
>>411 そりゃバランスはとりやすくなるだろうけど
模写で出来上がる絵ってただの訓練の副産物でしょ?
補助つかって出来上がる模写の完成度を上げてなんか意味ある?
415 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 03:12:16.47 ID:RnC3A3e+0
416 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 03:15:22.59 ID:nXQConSb0
>>414 本番も補助線引けばいいんじゃね?
消せばいいし
デジタルならレイヤー作れば済むし
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 03:23:16.44 ID:Y5pbDPgo0
>>399 遅レスだけど
自分で描いた絵だよ
左が2009年で右が2013年5月
>>414 そのくらいの補助じゃ、模写の意義は薄れないよ。
むしろ、詳細に描き込む際に、最初の段階でのバランスの
正確さは効果的なので、より学べるものが多くなるとも言える。
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 03:45:26.55 ID:htcJAc1OP
421 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 03:49:52.54 ID:j2cPxmuBP
村とか森とかの背景描くの好きだけど
都会のビルとか直線的な物描くのは嫌いだわ
上手くなるためのひとつの真理は、たくさん描くことだよ。
これだけは間違いない。
たくさん描いたら必ずうまくなるわけじゃないけど、
うまくなった人はすべからくたくさん描いている。
つまり、絶対条件ではなく、必須条件・最低条件と言えるかな。
よく「楽しんで絵を描く」と言われるけど、これも
実は継続してたくさん描くための手段の一つでしかない。
(極論で言うと嫌々でもたくさん描けば条件は満たせる
仕事で嫌々描いてる漫画家とかイラストレーターとかね)
方法論はいろいろあるけど、(デッサンが必要か必要じゃないか
とかもそうだし)迷ったらとにかく「たくさん描く」ってことを
忘れずに必ずこなすようにすればいいと思う。
423 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 03:56:43.21 ID:htcJAc1OP
424 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/02(月) 04:03:38.00 ID:FlTIIDfs0
425 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/02(月) 04:04:11.12 ID:FlTIIDfs0
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 04:04:12.37 ID:Gq+ldL860
今日は才能先生お休み?てか最近いない?どうなん?
428 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 04:08:24.17 ID:eOao8VmP0
アニメーターって何であんなに絵が上手いんだよ
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 04:10:39.28 ID:JeUbCdOQ0
中割りの動画ってお手本付き模写(というよりトレス)を延々やってるようなもんだし
>>422じゃないの
>>428 仕事だからだろう 毎日8時間以上絵描くのが仕事だぜ
原画レベルになったらもう描いてる絵の枚数はそこらのイラストレーターとも比べものにならない
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 04:39:53.05 ID:eOao8VmP0
アニメーターの絵見た後にイラストレーターの絵見ても何も感動しないな
線の選び方が違いすぎてイラレの絵はピクシブの有象無象と変わらん
>>429>>430 アニメタは仕事しながら練習してるみたいな感じだな
イラレは一枚の絵に何十時間もかけて描くから上手くならねぇんだ
線画補正効きまくりのSAIやイラスタクリスタ、塗りや仕上げはフォトショで誤魔化す癖がついてるし
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 04:47:25.92 ID:JeUbCdOQ0
まぁ、線画あげるまでがメータの仕事なんだし線の経験値だけって事になればメータ線画特化してるんでないの
あとはアメコミのペンシラーとか
433 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 04:48:52.34 ID:pFrbgBT20
何十時間じゃすまない有名画家の絵を見たらアニメーターの絵とかただのゴミだけどなw
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 04:50:30.60 ID:elkjxXoF0
2ch辞める
ただ残念ながら、アニメーターが必ず上手いわけじゃない。
むしろ、描いた数から考えたら、それほど上手くなっていない
人の方が多数派なのが現実。
悲しいかな、そこがたくさん描くことが最低条件である証明に
なってしまっている。
ただし、そのあり得ない数を描きまくったアニメータの
中から選り抜かれた本当に上手いアニメーターは、
半端じゃないレベルなわけだけどね。
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 05:05:37.77 ID:eOao8VmP0
>>435 動画マンでも上手い人多くない?
少なくともブリキとかよりは
>>436 上手いのベクトル違うんじゃね
単にアニメ用の線ならそら動画の方が上手いかもだが
一人で全部描いて絵になるわけだからな
アニメーターでもラノベの挿絵描いてる人いるけど
個人的には一気に魅力落ちる 需要考えたらブリキのが良いってなるけどな
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 05:15:23.78 ID:JeUbCdOQ0
さっき線画特化といったけど、ハイライト・シャドウは決めるものの配色は丸投げ
レイアウトも原画出なければ関係なし、キャラデはお仕着せ、動かない背景は描かない、etc,etcで
逆を言えば線を引くこと以外の経験は無いに等しい印象があるので
アニメータが絵が上手いか?という事にはいささか疑問
人の動きを描いた、上手そうな落書きを描く事には長けてるだろうけど
>>436 俺のベクトルではそうは思わないかな。
アニメーターのいわゆる上手さは正確さみたいな方向じゃん。
動画マンがラノベの表紙描いて、ブリキさんより魅力的な
絵が描けて、売り上げ伸びるとかそういう力がある人は
ほとんどいないでしょ。
結局、多くの人からはブリキさんの絵の方がいい絵なんだよ。
上手いの定義は様々だと思うけど、一つの答えではあると思う。
あと、もしかすると、あなたの上手いの感性が、
一般人からずれて行ってる可能性あるんじゃない?
それが悪いことだとは思わないけど、一般論との差は
意識しておいてもいいのかもしれないね。
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 05:26:23.68 ID:pFrbgBT20
っていうか実際どの絵を見て言ってんのかわかんねーし
イラスト描きを無用にsageてるあたりが痛々しい
まあ畑違いだな 比べようがない
どっちも俺らより上手い!はよ描け!練習しろ!
あと絵描きの人の中で、「楽しい」ことを
真理としている人が意外と多いように感じます。
なのでちょっと「楽しい」について考えてみました。
「楽しい」は上手くなるということを目的とした場合、
あくまで手段であって目的ではない、ということを
切り分けて考える必要があるでしょう。
ここは意外と重要です。
絵は地味な作業や我慢して練習する場面もたくさんありますので、
楽しくないこともたくさんあります。
そんな時に、楽しむことが主たる目的になっていると、
その壁を越えにくくなってしまう可能性があります。
上達の為には、時に楽しくなくてもたくさん描かなければ
いけないこともあると考えておく必要がありますね。
もちろん、「楽しい」はたくさん描くことの為の大きな武器です。
しかし、それは多くある手段のひとつです。
上手くなる為であれば、あくまで目的は「たくさん描くこと」ですね。
楽しい → だから上手くなる
と考えがちですが、実は
楽しい → だからたくさん描く → 上手くなる
という風に実質的には考えられると思います。
楽しいを中心にしてしまうと、楽しくないときに
モチベーションが保てなくなる危険があります。
(楽しくないなんて、絵を描いてたら良くあることですし)
それより、たくさん描くを中心に設定して
如何にたくさん描くためのモチベーションを保つ
方法を考えるか、の方が続けやすいと思います。
この場合、大きく3つの方法が考えられると思います。
・楽しむ(好きなものを描く、褒めてもらえる環境作りなど)
・目標を作る(評価、点数、ランキング、イラコン、報酬など)
・責任のある状態を作る(依頼や仕事絵、合同誌制作など)
これらは具体的なら具体的なほどいいと思います。
444 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 06:34:53.29 ID:eOao8VmP0
長文w
445 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 06:48:27.95 ID:eBJ4VoNc0
まだやってるの?
進歩無いね
結局
>>1も、半年と言ってもそんなに時間的には
描いてなかったんだと思うんですよ。
描いた合計時間聞かれても、一度も答えてないのは、
時間的にはあんまり描いてないからだろうと。
他にも、なかなかうまくならないって人で、
なんだかんだ絵をあまり描いてないだけって人
結構いるんだと思いますね。
447 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 07:31:44.45 ID:WxZ3WHZH0
それ以前に普通描いた合計時間って答えられるか?
よほど規則的にやってる人でもないと逆算も出来んだろ
448 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 07:37:16.35 ID:pFrbgBT20
描いてる期間とか時間とか、そんなもんは全部無意味。どういう定義でどう計測するんですか?と
たくさん描けば上手くなるってのもアホ。たくさん食べれば健康になるって言うくらいアホ
>>447 趣味で10年やってるとかなら無理でしょうけど、
上手くなりたくて気合入れて練習してる半年なら
ある程度はわかると思いますよ。
あと、どのくらいの枚数描いたとかも。
(pixivに投稿してる枚数とかでもすぐわかりますしね)
逆に言うと、それがまるでわからないくらいなら
練習してる意識がちょっと低いんじゃないですかね?
450 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 07:54:45.39 ID:pFrbgBT20
数かぞえてる奴こそ練習に集中しろと言いたいw 意識低いんじゃないのか
451 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 07:55:17.98 ID:9CSxzr7kP
お前らな・・・
怪獣の子供はmoemoeの別ハンだぞ
数は要は
無駄なストロークを減らして正解率を上げれば
同じ絵をずっと見続けることによるバイアスが軽減されるからエラーにも気づきやすくなる
とか
おっかなびっくりで修正できないケースをなくそうっていう事でしょ
すぐに何回でも当たり前に描ける自信が持てれば修正が楽になる
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 08:32:13.88 ID:9CSxzr7kP
vipには反面教師の方が多いからちゃんと学ぶんだぞお前ら
454 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 08:32:43.85 ID:xrVL1xrEP
絵のスレで長文なのはどうかと思うし
煽ったりとあまり口が良いとは言えないけど
ID:W61lg3xw0は至極まっとうなことを言ってるというか
個人的には賛同できる
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 08:35:25.34 ID:1HYDe3v30
変な茶々入れしかしない奴よりはマシだからさ
457 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 08:44:44.59 ID:9CSxzr7kP
>>452 人間には体力とか集中力とかいう物があって
全ての作業に影響するらしいよ
休息は大事かもね
上手いなぁ
ガチで上手い
絵でご飯か……
いいなぁ……
460 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 09:04:45.48 ID:pFrbgBT20
実力の裏づけのない放言に真っ当もクソもない
たくさんやればいいですよーって初心者に耳当たりのいいご都合設定ってだけでなーんの根拠もないっていう やるだけ無駄だよ
461 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 09:08:42.96 ID:9CSxzr7kP
効果がないという主張にも根拠がない
462 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 09:10:39.56 ID:JeUbCdOQ0
ただ、努力が無駄であることを証明できるのは、やって上手くなった人間ではなく
同じか以上の量をやって箸にもかからなかった人間のほうだよなあと思う
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 09:14:56.29 ID:TfDkRynY0
たくさんやることってのは至極真っ当でしょ
デッサンだって数が物言うもんで浪人3年やりゃあどこの学校にも通用するレベルにはなるよ
それに楽しく描けるのも一つの手段であって絶対条件ではない
浪人3年間毎日楽しいと思ってデッサン描いてる人はそうそういない
俺はデッサン好きだったけど
464 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 09:16:32.03 ID:T0Zef7asi
俺も美大生だけど基礎ができたらあとはセンスな気がするわイラストとかは
465 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
まあ量をこなすと聞いて
手だけ動かしててもそりゃうまくならないよね
改善していくように考えてやらないと
上手くならない人は伸びが遅い人は頭が固くて同じ失敗を何度も繰り返す人だわ