ぶっちゃけいじめっていじめる方が全部悪いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:47:29.00 ID:+STo3HE20
>>63
だからそれ嫌だなあという原因であって、イジメを行う理由として成立してないよね
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:47:46.77 ID:vf/KdsTuO
いじめ自体が楽しいのかも
私もいじめに近い嫌がらせをされてたときに、「面白い」って言う人が結構いたんだよね。
嫌そうな顔じゃなくむしろ半笑いで悪口言われたりとか、
私を見て不快そうにする人より楽しそうにする人の方が多かった。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:47:51.67 ID:wWMGyD91P
>>65
俺もこれを言いたかった
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:48:04.28 ID:luMld44X0
>>64
いじめはケンカではないですしおすし
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:48:23.29 ID:3DSDuXwh0
>>63
お前がどこの国に住んでるか知らないけどこの国では人に暴力振るったり暴言吐いたり物を盗んだりしたら犯罪であり悪いことなわけよ
嫌いとかじゃなくさ
お前の国ではどうだか知らないが社会という集団がリスクを減らして生きていけるように定められた法が存在するの
社会通念という概念があり、違法な事は悪い事なの、少なくとも日本を含む先進国ではそうなの
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:48:57.70 ID:+STo3HE20
>>72

いじめは少なくとも犯罪として成立していないぞ?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:49:44.63 ID:xNND6FF90
攻撃されたら反撃すりゃいいんだよしないからナメられるし
ああ攻撃していいんだなってなるだけ
大人の話じゃねえんだよw
ガキの世界の話だぞ
分別も糞もない
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:50:01.90 ID:3DSDuXwh0
>>73
殴ったら暴行だし怪我させたら傷害だし盗んだら窃盗だし暴言吐いたら侮辱か名誉毀損なんやで
日本ではそうなんやで
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:51:01.23 ID:tKM7hTI60
俺の知るいじめっこはいじめてるヤツにペット殺されたからいじめっこは悪くないと思ってる
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:51:53.84 ID:vf/KdsTuO
>>74
いい年していじめみたいなのする人はいくらでもいるよ?
まあ本人がわかっててやってるのかは知らないけど
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:52:16.47 ID:pdS1SRd5O
面倒くさいからいじめられっ子はいじめっ子殺して自殺すれば解決
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:52:29.24 ID:+STo3HE20
>>75
それいじめじゃなくて暴行窃盗だよね

>>76
>>46
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:53:54.81 ID:hHi3pIlb0
いじめられる方も問題あるからいじめる方も問題おこす

あれだよ
人をいじめることしかストレス発散できない奴へこそ救い手をさしのべるべきだ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:53:58.20 ID:xNND6FF90
>>77
まあ大人とか言っても何だかんだガキの延長にすぎんしな
分別とか言ってみたところで上っ面だけの話だし
結局同じだが
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:54:23.18 ID:hXk+fZih0
>>79
ニュースでイジメだって表現される事件は窃盗や暴行や傷害やってるじゃん
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:54:47.53 ID:Rqvc2eac0
>>70
俺が中学の時に、隣のクラスに生意気っていうか我がままっていうか、
かなり調子乗ってるやつがいて、そしたらやっぱり嫌われちゃって
皆がかなり意図的に避けるようになったのよ。

んで半年ぐらいしたらなんかそいつキャラ変わってて
普通にいいヤツになってたのね、そしたらまた皆仲良くなって
フツーに友達に戻った。

やっぱり嫌われたり避けられるのは本人に原因あるかもしれんけど
だからって積極的に攻撃したり、金巻き上げたりするんは明らかに
おかしいと思うわ。
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:55:58.59 ID:yflrqI52O
いじめ、て言葉が便利すぎて遊びに誘わない程度からフルチンにしてボコボコにする程度まで含んでるからやっかい。
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:56:30.50 ID:luMld44X0
>>84
それな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:57:46.45 ID:kD6uI1EV0
ちょっとごめん

ある男女のグループがいたとする
そのうちの男は少し気遣いが出来らず、
相手が触れて欲しくないことに突っ込んだり、女性にセクハラ的な発言を平気でしていた
呆れたメンバーは男を無視し出した
それが少しずつ発展し単なる憂さ晴らしの暴力的行為にまで及んでしまった→いじめ

この場合最終的に手を出したメンバーが悪いけど
元の原因を作った男の責任はどうなるんだろうか
また男はいじめられない為の気遣いをするべきだったんだろうか
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:58:05.06 ID:xNND6FF90
要はいいカモにならないように立ち回れないからいじめられるって事

だからコミュ障だと言っているわけだ
最初からな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:59:39.56 ID:mzaTMnN40
同じ環境で生活するのに人を卑下する時点でいじめる側が悪いと思う
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:59:48.98 ID:fZSpSPJh0
>>86
無視から憂さ晴らしの暴力行為に発展するところが異常
無視しても関わりが続いてると仮定すると
スルーの次にすべきは口で拒絶する事だろ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 02:59:50.71 ID:+STo3HE20
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:01:26.43 ID:Rqvc2eac0
>>86
「原因」に対する「対価(責任)」は「無視(嫌われる)」で
支払われてるんじゃないの。
それ以上は明らかにやりすぎでしょ。

いじめられたやつは「いじめられないため」じゃなくて
「嫌われないため(相手に不愉快にさせないため)」
の気遣いはするべきだったとは思う。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:02:33.48 ID:7vWOV5r+O
いじめはいじめる方が悪いし、原因もいじめる方
普通に生活しててわからんかねこのくらい
いないとは思うけどマジでいじめられる方が悪いって思ってる奴は重度の厨二か犯罪者予備軍だぞ
こういうアウトローな理屈をガキが鵜呑みにしていじめが起こるんだよ
理屈ではいくらでもコネ回せるから
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:03:27.46 ID:yflrqI52O
あと『悪い』て言葉もそう。
不良に注意してボコボコにされた人がいるとする。
注意することは、倫理的には悪くないが、原因である。
注意する奴が悪い。てそういう意味でしょ。 いじめられる奴も悪い、てのもそういうこと。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:04:09.54 ID:R9Msxci7i
ボイやー
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:05:19.72 ID:Brishw4YO
大津はつかまろがたぶん100%悪い
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:06:10.90 ID:DgUGAnkD0
いじめやるようなやつは理性より本能が強い頭の悪い猿だから
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:08:05.94 ID:kD6uI1EV0
>>91
成程
一番分かりやすくて的確かもしれない
前の学校でいじめられてたから色々考えてたんだが
転校先では先ず嫌われるようなことはしないようにするべきなんだよな
ありがとう
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:08:36.99 ID:wWMGyD91P
俺は小学校のころただ無口だったてだけで鞄の中にゴミとか入れられたな
やっぱそいつの持ってるものも入れるものもやっぱゴミなんだよな
ゴミってゴミ大好きなんだよ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:10:23.13 ID:lb98XFmR0
俺の周りでの虐めは必ずしも根暗が対象じゃなかった

むしろ性格に欠陥がある反社会的で輪を乱す性悪がターゲットになる事が多かった
みんなそいつから自分を守る為には虐めるしかない

北チョンと一緒だな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:12:49.07 ID:wWMGyD91P
>>99
こういうのをやめろよとかいったら次は自分がターゲットになるんだよな
だから俺はいじめられてる奴と付き合ったり話したりした。それだけでも相手は
救われるし。いいと思う。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:18:18.49 ID:luMld44X0
>>97
ぶっちゃけるといじめに明確な原因なんてないよ

表面上は人気者でもみんなから嫌われているようなやつもいるし
だから嫌われる=いじめでは決してない

まぁあんま難しく考えないで学生生活楽しめよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:20:08.02 ID:3FGcHcEX0
いじめられる方に原因があり

いじめる方が結果を出す
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:20:33.72 ID:lb98XFmR0
>>100
それとは違うんだよな
単純言うとにDQNを虐めてた

俺の地元は結構閉鎖的で将来自分に害をなす奴は徹底的に淘汰して抹消する風潮があった

10年たったがDQNのうちの一人はは未だに精神病患ってるらしい
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:20:55.83 ID:LW5HxMX90
>>16の泥棒の話はネタだよね
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:23:21.70 ID:RAFXTh9n0
悪いかどうかはおいといて虐められる側に原因はある
昔虐められてた俺が言うから間違いない
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:28:27.48 ID:yflrqI52O
>>105
あの発言がこいつ経由で伝わってこのグループは敵になったかー
とかかね?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:33:07.42 ID:9TaYKmGZ0
原因があるかどうかと、責任があるかどうか、悪かどうかをごっちゃにして
「悪い」っていっちゃうバカがいるからアホな議論になったり
それをまた誤解してクズが自分を正当化したりするんだよな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:33:23.81 ID:RAFXTh9n0
>>106
そういうんじゃ無くて、俺の場合は弄られてるのがエスカレートした
常にヘラヘラしてやり過ごそうとしたけど、それって弱腰外交と同じでより付け入られる要素なんだよね
高校に入ってからは愛想笑い辞めて意見は伝えるようになって状況はかなり変わった
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:34:53.94 ID:t36jFekh0
ぶっちゃけどーでもいい
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:36:51.77 ID:r1REshXe0
いじめる原因はないけど、いじめる理由はある
そういうもの
111 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/23(金) 03:38:45.92 ID:wfu/UTXv0
親が悪い
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:41:35.99 ID:nbnGUbWQ0
7割くらいは虐める方が悪い
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:42:40.27 ID:Wxn2oXHw0
可愛くない方が悪い
いじめっこだろうがいじめられっこだろうが可愛い方が主人公に擦り付くだろ?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 03:47:56.33 ID:mKQNBnlpO
どちらが「悪い」かとなれば百パーセントやる側が悪い。
「やられる側にも原因・落ち度がある」=犯罪を正当化する理由にはならんよ。
裸の女がうろついていたからってレイプが許されるわけはないし、札束見せびらかしながら歩く金持ちがいたからって、金を分捕っても罪が免責になるわけじゃない。
被害者側の原因と加害者側の責任は分けて考えにゃダメだってば。
そいつを一緒くたに論じるから訳の分からんことになる。
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 04:39:05.39 ID:aPotrn1s0
>>114
どっちがより悪いかって意味ならその通りだよな
どっちにも悪いところはあるだろうが、それは別の話
第一、いじめられる側は普通にしてるだけのつもりでも
いじめる方にとっては別の受け取り方をして、いじめ始める事はよくある
学校の休み時間に外で遊ばないで図書室に行くってだけでいじめの対象になるんだぜ
本を読むことが異常な行動なら迫害されても仕方ないかもしれないが
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 04:39:42.70 ID:55KAbq7P0
いじめる奴が100悪い
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
先に手を出したほうが悪いに決まってるじゃんか。