「親に感謝するのが当然」っていう風潮なんなの?頭おかしいの?
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
これだけ自殺者が多いんだから「生まれてきたくなかった」「生んでほしくなかった」
と感じる人たちもいると思うんだよね
そういう人たちにまで親に感謝して当たり前、しない奴はおかしい!
って押し付けるのってどうなの?
他にも虐待してくるような毒親だったり
自殺理由になるような遺伝引き継がせた元凶だったりするのに
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:29:51.61 ID:rthPCfzL0
以下
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:29:57.41 ID:DpXsTEAP0
「やっと死ねる」って解放感が味わえるのは親のおかげだろ
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:30:53.05 ID:xJoalVKm0
俺に近い奴は感じる
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:31:37.42 ID:jBPAvkVs0
ものすごい限定的な話をするね
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:32:18.87 ID:fKr0OpM30
親でも限度があるわ。儒教みたいな親絶対はやばい。子どもの逃げ場はあるべき
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:33:05.64 ID:Pe/K2Gyx0
母ちゃんありがとう
死ぬなんて言わないで長生きしてくれよ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:33:21.64 ID:8GCFqOsP0
たとえ今幸せでも1秒後には手足動かなくなってる可能性があるわけだけど
子供産むカスは子供がそんな目に遭ってもいいじゃんってことだよね
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:34:49.07 ID:dm/mZnC+0
よく「育ててくれた恩が〜」とか言ってる奴もいるけどむしろ育児の方が当たり前だろ
生まないって選択肢もあったのに
自分の都合でガキ作って勝手に生んだんだから責任取るのは当然のこと
そもそも社会が育児放棄を「問題」や「犯罪」にするのって
「親の子育ては当然」っていう思想が根底にあるからじゃないの?違う?
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:34:53.44 ID:Qb2XrLvF0
落伍者が行き着く結論だな
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:34:53.88 ID:r6cCVw/80
そんな事言われてもそういうふうに思える人は親に恵まれたんだろうなー、ぐらいにしか思わん
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:35:59.11 ID:4JBRYylL0
近年だけなんじゃね
多分2000年前とかからそういう風潮だったからだと思うよ
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:36:20.27 ID:s4S5YDynI
するやつはするししないやつはしない
確かに自分の価値観を無理矢理押し付けるのはどうかと思うが
今幸せな人生を送れているのならそれは親がこの世に産み落としてくれたおかげ
なぜ親が感謝しろと言うのかというと親は自分の子どもは幸せな気持ちに違いないと思っているから
だから感謝しろと強制するし当然だと親は思う…とマジレス
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:36:31.97 ID:hBTfl3eui
しねゴミ
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:37:27.85 ID:jBPAvkVs0
実に薄っぺらい主張
中学生でも同じ事言えるよ
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:37:39.31 ID:5lRb/+LH0
親の愛情が足りないとこうなるんだな
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:38:14.37 ID:dm/mZnC+0
まともに反論してみろやコラ
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:38:34.61 ID:jBPAvkVs0
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:38:38.27 ID:Nly/RQ500
生は押し付けでしかなく生まれて来る者に使命など存在しない
カント
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:41:06.45 ID:mCseEuMr0
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:43:00.36 ID:aD6NStng0
道徳の授業も親の愛もまともに受けなかったんだな
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:43:05.23 ID:fKr0OpM30
平和ボケしてるやつかチョンは不思議と儒教愛しちゃう不思議。親だからって理由を全面に出して育てた恩を期待するような精神は日本にはないんだがな
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:43:17.10 ID:NhO2m0dgO
人生の不幸ということを考えると、生まれるということはそれ自体決して恩恵でもなければ、両親もまた別にそんなつもりはない。
愛の交合において、彼らの心はまるで外へ行っているからである。
――オリバー・スウィフト 『ガリバー旅行記』
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:45:05.45 ID:dm/mZnC+0
正論すぎて誰もまともに言い返せないとか笑える
>>23 いい皮肉だ
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:46:01.55 ID:jBPAvkVs0
儒教だとかそういう小難しい話じゃなくて
普通の家庭で普通の教育受けてれば自然と親を敬う気持ちは出てくる
反発してるのは親の愛を受けずに育ったか、ただの反抗期
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:46:29.58 ID:k2B3L2GiO
まともな親に感謝するのが当然
DQNネームつけたり虐待する親に感謝しろってんならそらおかしいやろ。
日本は儒教の国らしいから
2chみたいなならず者たちのコンテンツでも
親を悪くいうと全力で叩かれる
みんな良い親の元で育ったんだろうな
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:48:34.59 ID:BhBXF9Dd0
大体そういう話作ってんのって誰かの親だろ
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:48:43.90 ID:Qb2XrLvF0
>>26 結婚や受胎も資格が必要とすべきだとは思うよ
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:51:19.52 ID:jBPAvkVs0
いやぁ勿論虐待したりする大人は親とは言えないね
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:51:57.37 ID:sMih6Emv0
>>25 自然と親を敬う気持ちが出てくるなら
なんで「親を尊敬するべき」っていう考え方が出てくるんだ?
矛盾してる
これは誰に言ってんの?
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:52:06.52 ID:fKr0OpM30
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:53:28.54 ID:fKr0OpM30
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:53:58.76 ID:aD6NStng0
>>31 儒教の話じゃないって行ってるのに何で儒教の考え出してんの?バカなの?
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:55:06.08 ID:hSYQ6cjY0
父親が難聴で、母親がいつも喚き叫ぶように父親と喋っていた
そして難聴の父親も大声で返事をしていた
ここは基地外の家だと思った
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:55:27.08 ID:rx4mcmoF0
育てられる確信が無いなら産むな
"なんとかなる"で産むな
迷惑だ
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:56:12.41 ID:8n6XlYh50
親は尊敬しなくてもいい
自分自身は尊敬される人間になれ
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:56:46.50 ID:jBPAvkVs0
>>31 別に尊敬しろとは言ってないけど
ふつーに育てばふつーにそう思うんじゃない?って話
普通じゃない家庭なら話は別よ
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:57:17.94 ID:NhO2m0dgO
>>32 江戸時代からこっち日本でも儒教の影響はかなりでかいやん
それに中国儒教朝鮮儒教日本儒教すべて同じものと言えるかどうか
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:59:16.73 ID:jBPAvkVs0
韓国での親マンセーは異常と聞くよね
日本と違ってバリバリ儒教の国だからしゃーないけど
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 00:59:40.66 ID:fKr0OpM30
>>34 誰も言ってない、お前以外な。どこでそういってるの?教えて?ばかなの?
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 01:00:11.96 ID:oDaPISmI0
親には感謝しなくて良いが、
生きてる事には感謝しろよ。
こうやってVIPが出来るのは生きてるからだからな。
死んだら出来ないんだぞ。
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 01:00:13.35 ID:7aZk94PM0
世話になったからな
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 01:03:00.74 ID:CalOOSFw0
>>41 >>25 >儒教だとかそういう小難しい話じゃなくて
>>31 >「親を尊敬するべき」っていう考え方が出てくる
>「親を尊敬するべき」っていう考え方
>「親を尊敬するべき」 ←
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 01:03:10.34 ID:pc2oWaIj0
栃木父親頃し事件
でググれ
忍法帖足りないんでリンク貼れなくてすまん
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 01:03:33.73 ID:fKr0OpM30
>>39 影響があるのか、儒教の一部に共感できただけか。日本儒教なんてないし、一部分が共感できても、もともとは儒教全体を肯定する必要はないじゃん。
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 01:08:33.99 ID:jBPAvkVs0
俺は自然とそうなるんじゃね?って話をしてるのに
なんで尊敬すべきって話になってるの
わけわかんない
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 01:08:56.14 ID:NhO2m0dgO
>>46 二百年も儒教漬けの時代があったから民族思想として十分根付いてるでしょ
肯定するべきか否定するべきかは置いといて
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 01:09:02.53 ID:fKr0OpM30
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
>>48 それはそうだね、プロパガンダで儒教に染まりやすい人多いし