高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸

このエントリーをはてなブックマークに追加
73今でしょ!4から転載(1/2)
797 名前: 転載希望です :2013/08/12(月) 14:57:51
マンガ文化の自由を考える国際シンポジウム

日本の児童ポルノ禁止法改正案附則2条の「漫画規制検討条項」が
マンガ文化の世界的な萎縮を招くのではないかという懸念が
海外の関係者からも指摘されるようになりました。
今回のシンポジウムでは、全米反検閲連盟のスヴェトラーナ・ミンチェバさんと
コミック弁護財団のチャールズ・ブラウンシュタインさんをお迎えして、この問題を考えます。

日時:
平成25年8月13日(火)13時00分17時00分
場所:
文京シビックセンター26階・スカイホール

講師:
スヴェトラーナ・ミンチェバ(全米反検閲連盟・事業担当役員)
チャールズ・ブラウンシュタイン(米国コミック弁護財団・事務局長)

内容:
講演@ 13:0014:45
演題:
合衆国におけるマンガ表現規制の現状と、コミック弁護財団の活動について
講師:
チャールズ・ブラウンシュタインさん (米国コミック弁護財団事務局長)
Mr. Charles Brownstein (Executive Director of the Comic Book Legal Defense Fund)

講演A 15:0016:45
演題:
「性的なファンタジーにおいて法的な制限は認められるべきか。アメリカその他における歴史的、法的及び制作手的な視点から。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 15:35:31.13 ID:40PdjpC0O
最初にネルソン・ロックフェラー副大統領と会ったのは、彼がまだニューヨーク州知事をしていた頃である。
テロリストに潰滅させられた世界貿易センターが完成した直後だった。
「知事の応接室に親鸞聖人の立像を飾ったので、見せたい」
こんな招待状が、その時まだニューヨークの駆け出し記者であった私のところに届いた。
ロックフェラー氏はもともと日本びいきで、日本の美術品を収集していたのである。
その立像を見に行った時が、彼に会った最初である。
ネルソン・ロックフェラー知事が、ワシントンの政治に加わったのは、ウォーターゲート事件の騒ぎで
フォード副大統領が大統領に昇格し、その後任として副大統領になった時だった。
アメリカでロックフェラー家といえば、あまりにも力があるため、大統領や副大統領にはさせられないと
考える人が多かった。ロックフェラー副大統領はそうした雰囲気をよく知っていたので、なるべく直接には
政治に関与せず、外交や宇宙開発に力を入れた。
ちょうど同じころ、ワシントンの特派員としてニューヨークから異動になった私は、副大統領を取材するための
記者証をもらい、どこへ行くにも付いていくという日常が始まった。
ロックフェラー副大統領は、ニューヨークの知事室で会った私を覚えていてくれて、ロサンゼルスに演説に行った際、
車に同乗させてもらえることになった。この時私はあつかましく、単独インタビューをしたいと申し入れた。
「天皇陛下がインタビューを見てくれるのであれば、三十分でも一時間でもやるよ」
ロックフェラー副大統領がこう言ったので、私はNHKの皇居詰めの記者と打ち合わせ、
「天皇がご覧になる」ことを約束して、インタビューすることに成功した。インタビューのあとホワイトハウスで会った時に、
彼は私の肩を叩いてこう言った。
「あのインタビューを天皇陛下はご覧になったかね」
インタビューのあと、私は皇居詰めの友人の記者に電話して、「天皇陛下が自らテレビのスイッチを入れてご覧になった」
という社会部記者らしい具体的な返事をもらっていたので、その通りに伝えると、ロックフェラー副大統領はいかにも嬉しそうだった。
75>>72:2013/08/12(月) 15:35:35.43 ID:3qAy5By30
558 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/11(日) 22:42:45.17 ID:aWQH1QVd0 [2/5] (PC)
「国の借金がー」って言ってる人見つけたら
「誰が貸してるの?」
「どこに返せばいいの?」
がオススメ。

これって、小学校の算数の問題なんだよね。GDPが10倍になれば負債が10倍になっても同じ。
1000倍になっても1000倍になれば同じ。負債が減ってもそれ以上にGDPが減ったらダメだし、
負債が増えてもそれ以上にGDPが増えればいい。

GDPが増えないのに負債だけ増えるのはあんまりよろしくないけど、でも今の2倍や3倍どうってことなさそう。

この画像がわかりやすい。バブルのすごさもわかるし、小泉時代が悪くないのもわかるし、
消費税増税がどれだけ悪いかも良くわかるし、リーマンショックのでかさもわかるし、
ミンス政権の酷さもよくわかる。
http://amiyazaki.net/BUSINESS_SHIFT/img/debt_gdp_japan.gif

559 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/11(日) 22:43:09.86 ID:wzlRpQbQO [5/5] (携帯)
>>545
よく考えたら、

国の借金 =将来、国民が払わなくてはいけない借金

のイメージが強いが、国債を買ってる奴から見たら

=将来、国から返してもらえる金

に過ぎないな。
このイメージの差はデカいな。
国が言ったら叩かれるから言えないだろうが。
76今でしょ!4から転載(2/2):2013/08/12(月) 15:35:54.09 ID:zlD9qRlXO
講師:
スヴェトラーナ・ミンチェバさん (全米反検閲連盟 事業担当役員)
Ms. Svetlana Mintcheva (Director of Programs of National Coalition Against Censorship)

申し込みはこちらから。
http://kokucheese.com/event/index/104499/

共同開催:
コンテンツ文化研究会
特定非営利活動法人うぐいすリボン