韓国のオリジナル茶道やべぇよ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 01:53:56.56 ID:x7u2Eybq0
開始一秒からナイスおっぱいだったからもうなんでもいいや
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 01:55:30.47 ID:02WknJfYT
おっぱいしか見えない
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 01:55:35.11 ID:lk7bb72WP
茶道の起源は韓国なんだけど
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 01:55:41.07 ID:+Gao8qWW0
アナウンサーのおっぱいエロいな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 01:56:08.53 ID:nRur+BBE0
真剣だったらアレだけどどう見てもギャグじゃん
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 01:57:23.49 ID:IGITq7hA0
非道の起源なら主張してもいいよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 01:58:20.87 ID:I5Tqn+s90
これってネタ動画だろ?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 01:59:37.21 ID:zLGegT2x0
途中からのBGMでワラタ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 01:59:56.24 ID:H951wXZ70
制作著作吉本?
とりあえずおっぱいぺろぺろ。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:03:58.56 ID:CU4d4mS90
茶道があったかどうかはともかくお茶くらい飲んでただろ?
中国が飲むんだから属国にもあって普通うだろうし
緯度的にも静岡と変わらんから栽培もできるだろうし
どうよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:04:18.38 ID:VZt01BvO0
水筒ワロタ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:04:42.76 ID:CU4d4mS90
なんでこんなこと聞いたかって言うと最初のオパイのナレーションにあったからな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:12:38.89 ID:YcGMkgyj0
水筒から一度大きい器に移す意味もわからんし
急須からまたお茶を大きい器に戻す意味も分からん
汚らしく見えるだけ
あと、乾いた茶葉を救う匙で捨てる茶葉をほじくるな。汚い
日本の茶道のゆったりとした動作を真似したくて
でも、所作の意味分からないから
とりあえず、ゆーーっくりもったいぶって意味のない動きを入れてみたニダ。ってことか
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:13:49.83 ID:KEEaTuBc0
水筒wwwwwwwwwww
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:18:18.04 ID:KQfhKUIa0
まぁあと100年ほど研磨していけばちゃんとした文化になるだろ
世界中の文化は多かれ少なかれそういうものだ

起源やオリジナルを主張するからおかしくなる
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:19:29.23 ID://gtuDFT0
なんだこのおっぱい
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:19:34.70 ID:nhkLgV56P
>>11
そういう事じゃなくマホービンをゆっくり
伝統っぽく扱ってる所だろw
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:20:06.15 ID:QXw7PUYE0
つーかなんで自分で飲んでるんだろうな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:22:46.87 ID:KQfhKUIa0
>>18
型にこだわり過ぎだな

イギリスの紅茶も中国のお茶もまず実用から入ってそれが文化になったものなんだが
もっと一般受けする部分を製錬させていけばいいのに
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:24:58.67 ID:wV6NGZz30
水筒から移すときのじょぼじょぼじょぼでもうダメだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:25:24.04 ID:Cda2x4Cj0
>>20
一般的に言われてる伝統文化ってのはカトリック形式なんだよ
形を風習を重視する

一般化を重視するなら商売方式が一番洗練されるし価格も安くなるし浸透する
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:26:45.45 ID:RhgszF1d0
>>11
20年位前までお茶を飲むっていう文化そのものが無かったはずなんだが
なんであいつら草の汁飲んでんの?wみたいな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:27:23.84 ID:rumGd8IN0
カッチッ!(水筒のスイッチオン)
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:27:46.47 ID:KQfhKUIa0
>>1
もてなしの心とかふるまう意味とかそういう大事な部分をマネろよ
何故見た目だけにこだわる

ここまで茶道っぽくするなら素直に茶道をそのまま導入して
それを韓国の気風にあうようにアレンジしていけば
ちゃんとした韓国流茶道としてオリジナルの名前で主張出来るのに・・・
何で起源にこだわるのか・・・
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:28:28.34 ID:1BUFQMDa0
水筒って韓国起源なの?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:33:32.40 ID:KQfhKUIa0
>>22
無形文化と言うのがそれか
新しい風習の作るのは難しいものだしな
まぁ普通は自然に出来るものであってわざわざ「文化」を作るものじゃないんだが


それにしても最後に自分で飲んじゃうんじゃ茶道としてはまったく意味が解らない作法になってしまうな
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/11(日) 02:35:46.81 ID:rHiVAwxK0
なんか神聖っぽく見せようとしてるのがwwwww水筒ある時点でおかしいwwwwwwww
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:36:57.31 ID:rumGd8IN0
>>25
俺らは「和風」って物が当然の様にあるから意識しないけど
韓国って併合前は文化を形成できるレベルじゃなかったから、文字通り文化が無いわけじゃん?
外人に「君んとこって何かある?」って言われても答えられず劣等感に苛まれてるんだろうな

それに歴史的にも韓国人って人のものを奪う習性が強かった記述はあるみたいだし
なるべくしてなった感じだろうなぁ、作るより奪うっていう民族性だからしゃーない
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:38:00.82 ID:qNbhhRew0
前に見た韓国茶道では水筒じゃなくてヤカン使ってたぞ
あのどこの家にもある様な奴
あとトイレットペーパー
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:39:01.92 ID:KQfhKUIa0
>>1
何度動画を見ても解らん・・・

自分で飲むだけの茶を何故こんな仰々しい作法で飲むんだ?
何の為に?
作法という事は誰か他の人が見ている場所で披露する事だよな?
他の人が居るのに自分で茶をいれて自分で飲むのか?
こんなに席の前に色々置いてあったら対面するのも距離があくし
作業が多いから会話もしづらいよな?
人が集まる場で自分でお茶をいれて自分で飲む
その真意はなんなんだ?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:39:08.75 ID:oJJUDO7U0
おっぱいを確認してまんぞく
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:40:17.59 ID:MqMqRlTq0
だがちょっとまってほしい。
実はこれは我々の茶道の形式ばったものが如何に愚かで無意味なものかを皮肉るものではないのか?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:44:16.15 ID:KQfhKUIa0
>>29
元々中華の一地方だし中華の文化をそのまま仕入れても問題ないと思うんだがなぁ
半島は中華と日本の間にあるんだから中華と和風をごっちゃにして半島の気風に合わせたのが「半島文化」!と宣言すれば
誰も文句は言わないのに

何故こんなみょうちきりんなものにする・・・
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:45:26.34 ID:WcLXe/ev0
動きの中に袂を押さえるような仕草があるが筒袖でやる意味はなに?
日本の作法を意味も考えずパクったのかなーwwwww
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:46:37.10 ID:KQfhKUIa0
>>33
茶道はもてなしの心です
客人にお茶を振舞う事で喜んで貰う為に作法があるのです
大前提として振舞われる側に作法が無くても怒られる事はありません
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:47:19.40 ID:bolsYnYD0
アナウンサーがこんな露出していいのか?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:47:34.64 ID:yz2oo7UL0
日本や中国の茶道を模倣して21世紀に始めた韓国式茶道
なら誰も批判しないし日本の茶道界から応援や指導があったりすんだけどな。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:52:31.78 ID:GPTAl/AzP
そもそも半島に昔から茶の木あるのか?
あれ原産中国南部で寒さに弱いぞ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:54:41.70 ID:qNbhhRew0
>>39
今だって日本の茶葉を輸入して育ててるはず
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:56:15.50 ID:RhgszF1d0
>>38
昨日韓国刀のスレが立ってたけど同じような事がいえるよな
元々ある韓国刀を大事にすればいいのに何故か日本刀
(それも脇差サイズ)に飾りをつけて韓国刀だって言い張って起源まで主張してるし
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:57:58.97 ID:GPTAl/AzP
>>41
あの国は自分の国の歴史知らないから、半島で武官の扱いがどうだったかも知らないんだもん
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:58:04.94 ID:KQfhKUIa0
どうでもいいけど緑茶で一番美味いのは台湾の高山茶だと思う
これはガチで
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 02:59:29.97 ID:yz2oo7UL0
>>41
日本刀の場合製法の段階で違うからな。
高炉式製鉄が入ってこなかったから日本だけ「遅れた技術」のたたら式を魔改造してた。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:01:26.93 ID:GiXBNHWHO
日本の刀職人の所に紛れ込んでるよな
ホームページをたまたま朝鮮人を見つけて「ん?」とあのときは思ったな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:01:31.21 ID:RUshLjd10
やかんにトイレットペーパー、
ペットボトルも使っているで

http://minkara.carview.co.jp/userid/144749/blog/28859748/


それと 韓国の伝統的な服の色は 白ですから。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:03:17.18 ID:qNbhhRew0
>>46
畳…
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:03:57.31 ID:KQfhKUIa0
>>45
本来なら別に「日本文化」を国に持ち帰ってもらっても問題ないんだけどな
新兵器や機密技術じゃないし
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:07:16.72 ID:yz2oo7UL0
日本の刀鍛冶の技術を習得して「元から朝鮮にあった」と主張しても
韓国でたたら式製鉄所の遺構でも見つからん限りは
「日本刀の起源は韓国」説はちょっと無理があると思うんだけどね。

山一個使うから捏造は難しいし
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:07:46.89 ID:duyl5z0U0
中国のお茶の飲み方は香りを重視してる感じ
日本の茶道はお茶をする場所の空間を重視してる感じ

韓国のはよくわからんけど水筒と右のなんであるのかわからん植物でわらた
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:08:48.75 ID:5F+VSKWl0
なんかこういうの所作って長い時間かけて無駄な部分が略されたり洗練されたりするわけじゃん
動画見ててもなんのためにそれをするのかって根幹が見えなくて
ただ中国とか日本の茶の作法の手順をなんとなく模倣してるだけにしか見えないんだよな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:10:53.58 ID:KQfhKUIa0
>>51
根幹の「意味」の部分さえしっかりしていれば21世紀製でもちゃんとした文化になるはずなんだけどな・・・
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:11:33.72 ID:GPTAl/AzP
>>43
せやな
あれはうまい
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:16:05.49 ID:GZg6wpnE0
さすがにネタ動画だわ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:17:30.89 ID:QXw7PUYE0
>>54
あいつら自虐ネタやるほど余裕あるか?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:18:04.75 ID:ScYEZNgj0
ゆっくり動作してそれらしく見せようとしてるのがもうね
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:21:46.74 ID:duyl5z0U0
>>56
それっぽく動いてても動作や水筒とか衣装で安っぽさを前面に出すのがすごいよな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:22:27.69 ID:wyIGMUei0
これって嘘寿司とかと同じノリだろ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:23:01.74 ID:bauxU2W90
>>24
これで爆笑した
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:26:24.51 ID:ZparYnRB0
あいつら立て膝で床に置いた食器から犬食いするんだろ?
テラわんちゃんwwわんわんおwwwww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:28:15.95 ID:ZxLqmSWu0
じぶん銀行が邪魔
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:29:18.84 ID:CU4d4mS90
>>54
俺もネタだと思う
おっぱいナレーションからして韓国憎しで作ったもんだと推測
わざわざあんなもん作ったとしたら頭おかしい

もしあれを韓国が本気でやってるとたらだいぶ頭おかしい
ポットはねえよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:30:05.29 ID:6K5eNXgB0
しかし韓国なら…!
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:34:12.75 ID:hPSEH6bYT
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:36:03.32 ID:7GwppFS90
途中のナレーションと笑い声SEで気持ち悪くなった
こういう作為入れると途端にネトウヨくさくなって笑えないからやめてほしい
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:43:41.00 ID:KQfhKUIa0
>>64
だから何で自分で飲むんだ・・・
うまいんか?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:45:52.47 ID:nhkLgV56P
>>64
ww
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:53:48.81 ID:CU4d4mS90
>>65
それは思う
まず馬鹿にすること前提の作りというか なんとなしに不快感がある
>>64
これとかもあっちのモンペみたいなのが無理やりやらせてるんじゃないかと勘ぐってるんだがどうだろ?
韓国人の多くがこんなだったら崩壊してるだろ
69屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2013/08/11(日) 03:59:18.84 ID:oWRhmkFbP
たぶん俺らもジュースとか飲むとき
こゆふにやったら美味くなるよw

丁寧に用意した氷をコップに入れて
丁寧に飲み口開けて丁寧に注いでw
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 03:59:24.76 ID:hPSEH6bYT
もんぺも何も国をあげて取り組んでるんだろこういうのって
別に国をあげて文化を生み出すのはいいんだろうがチョンコはパクった文化しかないからなぁ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:01:11.36 ID:duyl5z0U0
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:02:54.13 ID:KQfhKUIa0
>>68
そりゃさすがの韓国人自信も様々な起源主張にはうんざりしているらしいしな
問題なのはそう言った事に反論できない反日の空気というか社会
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:03:41.77 ID:k4tV3pMD0
まさかのガヤで吹いた
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:06:09.64 ID:hxR++QUp0
これに対して海外は何か言ってるのか?
まさかペットボトルや水筒なんか使ってる茶道を韓国の文化だと真に受けるアホ国なんていないよな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:06:52.62 ID:KQfhKUIa0
>>71
この中国茶もお湯がポットだな

でも動作や茶器にちゃんと意味があるから不自然じゃない
沢山の美味しいお茶を淹れる事にちゃんと特化している
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:08:45.11 ID:KQfhKUIa0
>>74
紅茶だってポットのお湯で淹れるぜ

熱いお湯を淹れるのに魔法瓶は便利だろ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:09:56.53 ID:hPSEH6bYT
てかこれ緑茶だよな
>>1は抹茶でも作るような成りで緑茶煎れてんだもんなぁ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:11:30.94 ID:n2OCe94E0
中国は茶芸がカッコイイな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:11:39.60 ID:GZg6wpnE0
日本人「粗茶です」
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:11:57.18 ID:KQfhKUIa0
>>77
殆どの動作や茶器に「意味」が無いのが問題
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:14:04.50 ID:CU4d4mS90
伝統服?着てお茶会な雰囲気なのに魔法瓶ってのが強烈な違和感なんだよな
成人式で見る着物にギャルメイク
羽織袴にモヒカン茶髪みたいな

そこでそれはちょいと合わないだろ!?みたいなね
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:14:09.87 ID:rumGd8IN0
>>71
中国の淹れ方って気取らなくて旨そうだな
ただただ旨い物を作る動作だから機能美を感じる
あと説明のおっちゃんすげぇ良い人そう、おばちゃんどうでも良い事聞き過ぎ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:15:21.04 ID:lk7bb72WP
これだけゆっくりと慎重に心を込めてお茶を入れて自分で飲むんかい
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:16:23.85 ID:hPSEH6bYT
そもそもチョゴリの派手な色合いやめろよ
チョウセンに染色の技術は最近まで無かっただろ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:16:51.12 ID:sTk+/oyP0
シュールギャグの才能はあるよなヒトモドキはwwwwwww
猿真似もここまでくると文化
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:17:35.57 ID:GPTAl/AzP
>>84
そもそも白が一番いい色って文化なのに、矛盾してるんだよな
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:17:35.94 ID:qNbhhRew0
>>81
ツッコミ所はそこだけじゃないけどね
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:19:24.18 ID:KQfhKUIa0
>>84
最近出来た文化服だから素材がポリエステルなんだよな・・・
そこは百歩譲るにしても色彩が
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:23:44.74 ID:FlIl6hO60
珍しく平和
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:24:06.80 ID:KQfhKUIa0
>>81
本来のママチョゴリはこういう風に「胸の下」に着る服だから
帯が凄く高い所にあるんだが
肝心な部分を隠しちゃったせいで不自然な服になっちゃってるんだよな

http://jeogori.web.fc2.com/pictures/18.jpg
http://jeogori.web.fc2.com/pictures/21.jpg
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:24:22.48 ID:EbiGscKj0
海外旅行好きの米国人とドイツ人の旅行ブログが上げた動画(ソース)
 ↓
ニコ厨が発見、ランキングに載る
 ↓
このスレ


最近のVIPって、ニコニコやまとめやtwitter馬鹿にする割には
それらから流れてきた二番煎じネタばっかりだよな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:24:32.25 ID:bcLGIRMD0
さすが夜中は冷静なやつ多いな

一般人の嫌韓と違ってネトウヨは否韓なんだよな
頭ごなしに否定することが前提だから、どうしても論調が大袈裟で嘘くさいものになる
向こうさんが日本を否定してくるときと同じ感じになっちゃってる

恐らくこの朝鮮茶道がハリボテで、
剣道やテコンドーと同じく併合後に定着したパクリ文化であることは事実なんだろうけど、
だからと言って併合前の朝鮮半島に茶を飲む習慣がまったく無かったかと言うとそうでもないだろう。
朝鮮半島にも茶を飲む習慣があるにはあったが、そこに様式美を見出すまでに至ったのは日本の影響であると。
これくらいが妥当な感じじゃないの?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:25:24.67 ID:CzU/jY2S0
韓国大好きなんだなお前ら。なにやってようが興味ないわ。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:26:44.88 ID:duyl5z0U0
>>75>>82
香りを楽しんだりするしお茶の生産地では新茶で利き茶とかもやってたりする
日本の茶道とはまた違った楽しみ方が確立されてるな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:27:38.84 ID:HcGrzreF0
冒頭のおっぱい、凄いな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:32:38.34 ID:CU4d4mS90
おっぱいは凄い
日本でやったら非難轟々だろうな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:33:24.84 ID:KQfhKUIa0
>>94
紅茶には紅茶に合う茶菓子が作られるし
日本茶には日本茶に合う和菓子が作られる
さっぱりしたウーロン茶は脂っこい中華料理に合うし
チャイは単品で楽しめるようにとても甘く作られている

インドのチャイはイギリスから伝わってインドの気風に合うように
改良された紅茶だがちゃんとした文化として根付いている
そういうもの
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:44:19.18 ID:rumGd8IN0
なんだろうな、韓国が茶を飲む歴史があったかどうか
それに伴う作法があったかどうか、それの有無自体はあればそれは良い事なんだけども

それを証明する物が一切出てこないのがキツいな
今を生きてる人に聞いてもだいたいウソ付いてる確率高すぎて信憑性ないし
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:44:24.14 ID:TKWMLqNz0
これはきっと教えたけど韓国人には覚えきれなくてこうなっちゃったんだろう
仕事教えても手順飛ばしちゃうみたいな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:45:49.59 ID:5Wp3/L/fO
>>90
この服の胸を出す必要性は、赤子に乳を与えやすい以外にどんな意味があるのだろうか気になる
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:48:23.08 ID:HcGrzreF0
急須の蓋を下に置くシステムが受け入れられないけど
この韓国茶道を日本に広めようとしなければ好きにやってくれていいと思ったわ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:49:41.82 ID:V6gfgtOrO
当時の男性の理想像に合わせて着丈が短くなっていったらしいから
やがて乳出るまで短くなり むしろそのほうが嬉しかったんで通したんでしょ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:52:05.02 ID:KQfhKUIa0
>>100
「長男を生んだ証明」という文化らしいな
朝鮮戦争の時にもまだこういった服を着ていたらしいが
日本もお歯黒してたりしたしこういう文化は良い悪いじゃないんだが

茶道も含めて肝心の韓国人が一番j「本当の自国の文化」をないがしろにしているのが残念
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:52:05.55 ID:HcGrzreF0
このVTRは煎茶だけど
抹茶の韓国茶道?茶会もあるよね?
ポットのお湯、立て膝
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:54:28.49 ID:rumGd8IN0
>>100
胸を出してるのは子供を生んだ一人前の大人としてのシンボルだったみたいだし
おそらく利便性じゃなく、一種のステータスの証としてやってたんじゃないか?
ついでに言うと胸は文明社会だと破廉恥なイメージもあるけど、美術的には美しい物でもあるし
それを見えるようにしておくのは思想として分からないでもない

でも一番悲しいのは、今の韓国人自身がそれを無かったことにしようとしてるトコなんだよなぁ
別に良いじゃんな、今出せっつってるわけじゃないし、貴重な自国文化なのに
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:54:56.42 ID:HcGrzreF0
韓国では掛軸読める人、少ないんだろうな…
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 04:57:04.55 ID:5Wp3/L/fO
>>102
なんだ、奴らも変態だったのか

>>103
へえそういう風習だったんだ、分からんでもないな
まあ良し悪しというか理由が気になったんだ

そういや、お歯黒ってクッソ臭いけど虫歯予防効果あるんだってね
白面に黒口のギャップ萌えだったのかしら…違うか
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 05:00:40.05 ID:5Wp3/L/fO
>>105
今の価値観や概念ではどうか知らないが、当時の流れでありそれが歴史だから勿体無いよな

コルセットや纏足、桃娘、姥捨て山や差別だって学ぶべきだよね
そこから何を感じ、今現在に生かしていくのが勉強だろうに
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 05:01:06.53 ID:HcGrzreF0
書道ってあるのかな?
あの国には…
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 05:02:34.30 ID:CU4d4mS90
>>108
桃娘てほんとうにあった?
いくら鬼畜でもそこまでするか?というかんじなんだが
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 05:02:55.86 ID:hPSEH6bYT
まあ未だに乳出しが文化として根付いてたら
なおのこと野蛮な国として先進国にバカにされていただろうがな
まあ半裸がデフォのアフリカの一部民族よりも思考が原始的な朝鮮人には
かえってお似合いの姿として受け入れられる可能性も否定できなくはないが
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 05:04:02.48 ID:xE0tZ3jU0
韓国って水筒好きだよな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 05:06:31.69 ID:FyloWKuU0
お茶いれてすぐ洗うってのが斬新
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 05:07:03.89 ID:5Wp3/L/fO
>>110
そりゃあ脚色はされてるだろうが、その原形はあったんだろうと思う
若い娘を監禁だの侍らすだのは古今東西ありがちな欲望だし

そこらへんは中国の歴史調べないと分からないんで、とりあえず今日図書館行きます
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 05:09:07.75 ID:KQfhKUIa0
>>109
毛筆もあるけど書くのはハングルなのよね・・・
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 05:10:13.62 ID:duyl5z0U0
素材はあるのにいらないプライドのせいでゴミを作ってる感じだな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 05:11:33.20 ID:FyloWKuU0
絵を描く筆でオリジナル書道してそうだな
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 05:22:32.52 ID:FJdIdX/B0
茶道の起源は韓国、我々が日本に教えてやった
という主張を取り下げてくれないかな
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 06:11:37.55 ID:WsU7Wkun0
なんなのこの動画
急須で茶沸かして茶道って…
やっぱギャグですか
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 06:27:45.34 ID:PZJypqJz0
水筒の蓋開ける音で笑った
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 06:29:02.74 ID:6Zf2Lymc0
水筒の蓋を開ける作法にも千年の伝統があるんだろ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 07:25:22.03 ID:iFGmhLBd0
これはあれだろwww
寿司の食べ方みたいなネタ動画だろwwwwww
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 08:50:15.69 ID:RUshLjd10
>>64

いいネタありがとう。

衣装の色が派手で、柄があるのが気になる。
●韓国の伝統的な衣装の色は 白 である。
●柄入りの衣装は「倭式」として嫌っていたはず。
124 【9.3m】 :2013/08/11(日) 08:54:01.78 ID:tMKm/b4n0
韓国式ねぶたもちょっとデカいちょうちんぶら下げて歩くだけだもんな
それで起源主張してる国だし

擁護してるのはチョンか、世間知らずの学生か
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 08:59:10.10 ID:WQyOy4CC0
韓国人がやってると釣りなのかマジなのかわからなくて困る
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 09:03:06.81 ID:ouHEhH21O
邪道には茶々を入れるのが作法
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 09:20:23.22 ID:2uJVzR3fP
>>105
事大主義が政治の政策ではなく個人の思想レベルで根付いてるんじゃね

日本にはちんぽを担ぐお祭りがあるが海外から見たら変だろう
海外から見てへんだからなに?と言えて始めて文化が残るんだろうな

新しいものは良いもの古いものも良いものでいかないと古いのはなくなっていくしなー
どっちかだけだとダメなんだな
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 09:24:58.56 ID:ULsx0cxMO
自国文化蔑ろにして他国文化をパクるから馬鹿にされるんだよなあ
伽耶琴とか高麗茶碗とか良い素材はあるだろうに
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 09:30:21.52 ID:PAd5c67lT
ググったらこんなのもあった
こっちは茶せん使ってる
? Korean Tea Ceremony, by Mrs. Kim Myung Sook - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a5RLJ88Qt2Y

シュール
? Korean Tea Ceremony - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4MQIY3g1j08
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 09:41:59.20 ID:KQfhKUIa0
>>129
上の方は完全に茶道だな
抹茶だし作法も似ている

だが何故自分で飲む・・・
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 09:42:47.13 ID:mK1DyZeg0
チップはこのおっぱいにねじこめばいいの?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 10:01:22.83 ID:sMXn0Ps60
ジョンジョロジョンジョロwwwwwwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 10:03:01.63 ID:DmWahc8A0
>>1
おまえおっぱい見せたかっただけだろ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 10:06:01.45 ID:9IDQTl7d0
こんなコントみたいなパクリでも50年経てばそれなりのものになってるさ
100年経てばかなりのものになってる

今のうちに潰すべきだな、パクるのも新しく作るのも自由だが起源主張されるのだけはうざい
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 10:07:34.85 ID:mK1DyZeg0
>>134
100年後とか興味ねえっす
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 10:08:47.99 ID:2uJVzR3fP
>>134
韓国の歴史って後ろに伸びるからな
当然不整合がでるから創始者不明になるんだろうな

創始者が一番不遇
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 10:23:18.38 ID:5WzlHHJ90
>>76 ?
紅茶に魔法瓶は禁物だけど
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 10:26:38.13 ID:KQfhKUIa0
>>136
紅茶にはポット

文化は形成された時代の影響を受けるんだから
21世紀に誕生したなら魔法瓶を使ってもおかしい事は何もないという事だ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 10:32:27.73 ID:dv+gWY+B0
お前らこれ見てよく笑えるな
昔本気でカメハメハだそうと思ってゆっくり動いた過去思い出して死にたくなった
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 10:43:17.12 ID:2uJVzR3fP
>>139
むしろ笑い話にしないと…今後辛いだろう…?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 10:57:22.33 ID:SYKBQd3u0
これ釣りなのがガチなのか
やってる本人は何考えながらやってるんだろうな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 11:26:21.89 ID:WsfObknv0
トイレットペーパーがない。減点。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 11:58:00.70 ID:RU8pseyx0
今から魔法瓶茶道を韓国文化として作れば問題ないな
ただ容器から急須にお湯入れて容器にまた戻す動作の意味が全くわからん
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 12:28:49.79 ID:SYKBQd3u0
お湯を適温(80度くらい?)に冷まさせるため〜だと思ってたけど、あの国がそこまで考えてるのかは知らん
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 12:35:27.87 ID:F6Q3kb9c0
>>144
火を見ると興奮してゆっくりした動作が出来なくなるから
火を使わない魔法瓶なんじゃね
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 12:37:35.50 ID:HcGrzreF0
>>143
器をあたためたり、お湯の温度を調整したりでは?

家庭や部活で茶道を楽しむなら魔法瓶を使うのもありだろうけど
伝統文化の紹介という場面で魔法瓶出してこられると唖然としてしまう
韓国茶道のお茶菓子みてみたいな…ロッテ製品だろうか?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 12:40:16.88 ID:HcGrzreF0
>>130
【おもてなし】という発想がないとか?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 12:45:59.33 ID:RUshLjd10
あの水筒には
発酵させた自身の小便が入っている
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 12:46:16.27 ID:HcGrzreF0
>>129
板の床に正座かー…

やはり茶室なさそうだな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 12:46:43.76 ID:RUshLjd10
茶室はもうマネされたの?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 12:50:35.72 ID:HcGrzreF0
>>134
道具を見る限り、日本から茶道を持ち込んだんだろうけど
茶道を広めようとした人に教養のない事がわかる作法で見ていてあわれだ
独自進化といえば…まぁ、独自進化なんだろうけど

道具を持ち込めば成り立つってものではないんだよな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 12:56:18.96 ID:HcGrzreF0
茶道を韓国の文化にしたい!しかし、日本から教えを請うのはしゃくだから
道具だけ持ち込んで見よう見まねで取り入れたものを【われわれの文化】として宣伝してるんだね
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 12:59:25.10 ID:RUshLjd10
>>129

ここでも柄入の衣装を着ているな。



柄物は絶対に着なかった。キライだ、日本人みたいだから。

http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-89c6-1.html
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:02:28.46 ID:9jHGObMo0
ゆっくり手間をかければ外人にはらしく見えるだろ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:05:02.55 ID:5HUzfx990
なんで自分で飲んでるんですか
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:08:31.17 ID:HcGrzreF0
>>155
セルフサービス
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:09:40.60 ID:RUshLjd10
韓国の茶筅はどこで作られているのかな?

日本では、奈良の生駒で作られている茶筅が有名。
作るのすごく繊細で大変

韓国の茶道って
なぜ、回りが散らかった雑な場所でやるの?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:12:50.04 ID:B+khPtsr0
水筒のお湯を急須に移して 茶碗に移して自分でお茶を飲む! そして片つける。
この一連の操作、 普通の日常の動作に過ぎん。これで茶道か。

 そのうち、なべで直接食べているラーメンが、器に移して食べたとたんに
ラーメン道といってさめたラーメンを食べる文化が栄えるかも知れない。

とにかく、普通の動作が 道 高尚なものになってしまう韓国の文化って
どれだけ低レベルなんだろう。
 
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:18:02.64 ID:HcGrzreF0
>>155
多分、韓国茶道てのは身分の高い人のたしなみだったという設定があるのかなと思うんだけど
その身分の高い人(両班)が立場の低い相手にお茶を淹れるって事があり得ないから
自分で淹れて自分で飲むという珍妙な作法になってしまったのではないか?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:31:33.63 ID:BkegRO8L0
茶杓というかスプーンに見えるんだが
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:33:39.54 ID:1dGcf04/0
>>147>>155>>159
調べてみたところどうやら「対戦競技」だかららしいな
審査員が採点して勝負するものだとかなんとか
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:37:04.53 ID:HcGrzreF0
>>161
アッー【道】って付くから競技だと思ってるのか…
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:39:20.40 ID:RUshLjd10
支配階級の両班は威張って搾取するだけだから
日本統治時代も、日本は威張って搾取するだけ
と思い込んだんだろう
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:39:53.81 ID:SYKBQd3u0
こいつらのせいで剣道の国際大会が見るに堪えないものになってるの思い出した
マジで帰れよ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:39:56.66 ID:KEEaTuBc0
まだあったww
ふと思ったんだがあのおっぱいから察するにコントってことはないよな
忍者がチョイヤー!!ってのアメリカの番組でもあったりするじゃん
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:41:31.63 ID:QPAupFtc0
水筒の時点で吹き出したわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:46:15.64 ID:2tAXrs/3P
水筒は1000歩譲って許せる、しかしジョボジョボと音を立てる注ぎ方が気に入らん
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:49:52.58 ID:BkegRO8L0
ジョボジョボは中国のお茶いれるやつの真似なんじゃね
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:51:43.59 ID:eTJNX6620
こういうので一番腹立たしいのが
日本における茶道では高麗時代あたりの上質な茶碗を使うこともあるのに彼らはそれをしないこと
元来大陸に合った本当の文化を潰してまで嘘の歴史を広めている弊害だと思う
もう彼らには高麗時代の上質な茶碗を作ることも
半島で作られていた上質な塩も二度と作ることはできないだろう
中国も同様だけど
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 13:56:39.12 ID:BkegRO8L0
中国も天目茶碗とか自分でぶっこわしちゃったそうだな もったいない
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 14:05:44.16 ID:L9QCTa57P
韓国人はキムチとか今あるものを発信すればいいのに
何でこうやって歴史を捏造したり他国の文化を略奪したりするんだろうね
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 14:06:01.01 ID:Ci1vNMLf0
>>41
脇差を脇に挟んじゃうんだよな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 14:09:48.86 ID:RUshLjd10
汚い部屋に
ゴザを敷いて、水筒でジョボジョボ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 14:33:29.32 ID:v04dI5n+0
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 14:34:20.44 ID:2uJVzR3fP
>>41
聞くは一時の恥
聞かぬは一生の恥というが
極大化されて民族の恥ぐらいまで行くな
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 14:35:53.70 ID:v04dI5n+0
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 14:40:10.42 ID:9zcnAwb20
韓国茶道の凄いところ

・日本の茶道の起源だと主張
・5年前に使っていた韓国茶道の道具と最近の道具が違っている
・1000年以上の歴史があると主張してるのに最近5年で変えてしまう柔軟性
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 14:42:20.79 ID:BkegRO8L0
>>174
敷いてる布に茶って書いててワロタ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 14:43:25.28 ID:TrPo5jBo0
1000年以上前からある茶道になんて魔法瓶だの水筒だのトイレットペーパーだのが使われてるんだよ
1000年前から韓国にはそれらがあったのか、すげえな文化大国
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 14:52:18.82 ID:3EmGxCV8O
>>177
これマジか
草生える
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 14:56:58.45 ID:v04dI5n+0
茶道やったことないしよく知らないのにそれでも「これはひどい」ってわかるぐらいひどくて笑えてくるw
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 15:02:18.70 ID:QXw7PUYE0
>>176
何をやらせても不自然さが目立つんだよなぁ・・・ 
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 15:08:12.61 ID:Ci1vNMLf0
>>176
それそれ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 15:25:40.05 ID:DyDBG6di0
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 15:39:25.18 ID:QXw7PUYE0
>>184
北海道が酷い
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 15:51:57.92 ID:aBTz8STHO
噂のシルクロード逆走古代地図か
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 15:58:10.95 ID:6F5W9ZL6O
>>34
連中の気風として、『兄』は『弟』に対し絶対的な優位を持つってのがある
なので韓国はどうしても自分達が『兄』であり日本が『弟』であるということにしたい訳だ

文化に於いて『兄』は伝えた側、『弟』は伝えられた側になるので、必死で起源を主張する訳だ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 16:01:55.66 ID:Ci1vNMLf0
>>187
北斗の拳の「兄より優れた弟などいない」みたいな感じだな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 16:06:51.74 ID:6F5W9ZL6O
>>188
ジャギは決して拳法家としての才能がなかった訳じゃないんだけどね
ケンシロウ達が規格外過ぎた
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 16:08:14.84 ID:RhgszF1d0
>>187
百済から日本に伝わったものもあるにはあるから…(震え声)
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 16:09:57.65 ID:3XXNyvnn0
>>184
韓国はいつから大国になったんだw
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 16:12:20.55 ID:6F5W9ZL6O
>>191
【ウリカトル図法】と呼ばれとるw
これも「兄の国より弟の国が大きいはずがない」という歪んだ思想の発露
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 16:18:17.70 ID:gHYQrIb70
マヌケの一言やねw
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 16:31:45.19 ID:vWkUiHY90
大友克洋の漫画書き写して練習すればいいんじゃね
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 16:32:23.55 ID:vWkUiHY90
おっと誤爆
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 16:54:41.15 ID:BhT2m6/N0
朝鮮貧民が茶碗に使っていた雑器を、井戸茶碗とかいってありがたがっていた哀れなジャップ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 17:13:51.20 ID:hPSEH6bYT
日本はさびれたものにワビサビを感じるからな
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 17:17:48.07 ID:GPTAl/AzP
それ以外に海から渡ってきたら箔がつく
日本の当時なんでもない浮世絵でも、海外ではえらい価値ついたし
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 17:25:48.36 ID:SuKPOscv0
水筒にお茶入れとけよwwwwwww
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 17:27:21.10 ID:jPzK6hFrO
韓国人って幼稚ハングルに耐えかねて漢字取り入れたら韓字とか抜かして日本人に漢字の使用禁止を求めそうだよな
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 17:29:54.19 ID:jPzK6hFrO
在日はジャップジャップ言ってろよ

日本が世界に名を馳せたしるしなんだからよ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 17:30:25.72 ID:CICIRBmFO
韓国の糞尿レストラン【画像あり】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1331402615/
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 17:57:25.67 ID:CkEmGfw60
ウリ千家wwwwwwwwwwwwwww
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 17:57:39.63 ID:HcGrzreF0
>>153の(理由はおいといて)柄物を着ないってのと
>>169の高麗時代の茶碗なんか
今まで続いてたら、それなりに趣があって素敵だったのでは?と思わずにいられないな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 18:06:46.89 ID:Tv3kpprx0
韓国人てひとつのものを地道に続けるみたいな事は嫌いなのかな?w
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 18:07:15.01 ID:BkegRO8L0
歴史韓ドラのCMを見るたびにこいつらどういう格好してんだ・・・って思う
みょうな薄布はおってたり謎のハチマキしてたりRPGの村人みたいな服着てたり
何なんだあれは そういう資料があるのか
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 18:08:13.81 ID:ZT6pjfTf0
儒教と工芸は相性が悪い
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 18:17:07.38 ID:v04dI5n+0
>>205
いろいろあるじゃん!
謝罪と賠償を要求するのとか、声闘とか、糞食いとか!
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 18:30:46.83 ID:HcGrzreF0
職人の身分が低いんだっけ…
今現在も
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 18:38:13.02 ID:GPTAl/AzP
>>209
秀吉にさらわれたはずの陶工が、返されるときに嫌がって日本に残ったくらいだからな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 18:39:22.00 ID:7OIGImRs0
これ妹がやってるわ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 19:10:33.05 ID:GPTAl/AzP
>>211
恥かくから辞めさせたれ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 19:11:01.69 ID:rumGd8IN0
http://jeogori.web.fc2.com/pictures/01.jpg

この頃の方が今よりよほど侘び寂びを感じるってのはどうなんだろうな
今より昔の方が韓国人って美的センスあったんじゃないか?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 19:17:36.35 ID:oCBaW2vkO
焼き物にしろ仏教にしろ金属活字にしろ、あの国……というか地域の連中は、価値を見定められず平気で捨てちまってるからな。
特に金属印刷に関しては、誇張抜きで「起源」を主張できた世界史上希に見る発明なのに。つくづく残念な民族だ。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 19:19:29.66 ID:Ci1vNMLf0
>>211
妹は疑問を感じないのか?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 19:34:07.05 ID:ULsx0cxMO
>>214
掘り起こして見るとわりと良さげな歴史や文化が出てくるのに、訳のわからない創作歴史を教える関係でそれらを全部捨て去ったのが今の朝鮮なんだよな
しかも他国の文化パクってまで歴史捏造して、ほんと残念というか呆れるというか
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 19:35:18.43 ID:5P/mDESNO
>>64
高尚すぎてジャップには永遠に理解できないだろうね
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 19:47:58.40 ID:RUshLjd10
韓国人が、異常にハングルにこだわる理由

それは
今の韓国語を漢字に直すと
ほとんどが
和製漢語になるから
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 20:00:20.17 ID:zg3jrcPc0
>>218
ハングルで日本語由来の発音をしてる単語を
新たに考えたオリジナルなものに置き換える運動とかしてる
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 20:10:56.85 ID:ocfQNqSU0
>>161
いったい何を採点するというのだ?特に技らしいものも無く、自分で飲んじゃうんじゃ味もわからんぞ?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 20:24:09.20 ID:BkegRO8L0
魔法瓶の品質とか・・・
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 20:26:13.00 ID:GPTAl/AzP
象印の魔法瓶使うと親日有罪で失格になります
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 20:27:21.00 ID:/YgVfAXH0
結論:ネトウヨは頭おかしい
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 20:45:44.20 ID:M26Ef9gO0
>>223
韓国茶の不可解さを話すだけでもネトウヨなのかw
すげーなお前の思考回路
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 20:48:33.63 ID:AdAsgCL4P
ビチャビチャうっせえなぁ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 20:51:04.16 ID:RUshLjd10
イルボンの魔法瓶使うと、親日罪で全財産没収
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 20:53:58.35 ID:zV7HgtK5P
1に乗っかる前に確認しろ!
茶道を翻訳してググるだけだ
大体が日本文化と書いてある
画像検索でも水筒なんて例の画像だけ
これは韓国wikiの茶道(翻訳済み)
http://translate.google.co.kr/translate?hl=ja&sl=ko&u=http://ko.wikipedia.org/wiki/%25EB%258B%25A4%25EB%258F%2584&prev=/search%3Fq%3D%25EB%258B%25A4%25EB%258F%2584%26newwindow%3D1%26biw%3D1000%26bih%3D562
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
イルボンの電子機器を使うサムスンは、親日罪で全財産没収