ファミコン世代ちょっと来いよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
おっさんおはよう!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 08:49:26.44 ID:qRv1mI4y0
           テレッテレーレー テレッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           U S U G E M A N
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 08:50:27.82 ID:QJPO5+DT0
ワシの世代はアタリじゃ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 08:51:29.23 ID:fen1wg5j0
ジジイもおはよう
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 08:51:52.97 ID:YKzi36vp0
スーパーカセットビジョンでゲームは卒業した
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 08:52:01.44 ID:wSlkTFpw0
星をみるひとを攻略本もなにも無しでクリアしたあの時の根気はどこに行ったのだろう
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 08:52:31.18 ID:jgzOF8El0
アイスクライマーやりてぇ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 08:52:55.17 ID:OEkUNL000
携帯型の良い互換機教えれ
ファミコンとスーファミできるやつ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 08:56:19.47 ID:w+HSDLyEO
ポートピアをクリアするのに長時間つけっぱだったのを思い出す
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 08:58:16.00 ID:VUNEx8Yz0
初期型どっかいった
NEWファミコンしかない
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/07/17(水) 08:58:58.39 ID:kWW+8zNQ0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――と(´▼ω・〜)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:00:10.61 ID:fen1wg5j0
ディスクシステムの箱の匂いが好き
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:02:05.62 ID:DH7wY4TE0
大技林たけーよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:02:21.88 ID:dCccA+FxO
クライシスフォースは名作です。

あのEDで続編期待したんだがな…
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:02:36.72 ID:mhFNw4AJ0
○勝
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:03:37.14 ID:SnYGXFOX0
ここまでセガのマシン(名前忘れた)無し!
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:04:03.26 ID:el0tqSVk0
小学生だったのに根性でマイト&マジックをクリアしたのは密かな自慢
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:04:52.98 ID:/XKbqFKN0
DQ2は夏休みのイメージがすごく強かったけど調べたら1月発売だった
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:05:07.92 ID:CsUXrCcJP
リャンシです!!
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:05:25.62 ID:dCccA+FxO
ストUとかの技表下敷きまだ持ってるわ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:05:27.21 ID:Q98RhEHI0
Uコンから何度「ハドソン」と叫んだことだろう…
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:06:25.45 ID:SnYGXFOX0
たけしの挑戦状
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:06:40.46 ID:CsUXrCcJP
リャンシデス
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:07:26.13 ID:fen1wg5j0
ちくわ     ちくわ  
    ちくわ       ちくわ
ちくわ      鉄アレイ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:07:49.15 ID:IUh0LGG10
ででーん
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:07:54.97 ID:6BQymoviO
ファミコン世代言っても○ボタンのコントローラならお前ら邪道だからな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:08:07.29 ID:x6lbeQaQ0
十字キーの使いやすさに感動した
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:08:08.46 ID:fen1wg5j0
ナンカコウテクレヤ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:08:37.19 ID:Q98RhEHI0
初期の四角いゴムは引っ掛かり多発で不評だったからな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:08:57.45 ID:fen1wg5j0
>>26
Bボタンめり込んでチョンボ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:09:20.38 ID:42Edm3Gz0
RCAに自力変換できなかった奴はファミコンオタ名乗る資格なし
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:09:55.19 ID:Q98RhEHI0
当時はRF端子を装備したテレビがあれば無敵だと思っていた
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:11:18.48 ID:z6O3mb7S0
大場久美子ヌードのニュースに心ときめいた世代
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:13:14.47 ID:wSlkTFpw0
ファミコン通信じゃなくてファミ通世代はみんなにわか
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:13:19.07 ID:P0y+7wmW0
そして宮沢りえのフンドシでクララが勃った
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:14:03.79 ID:Q9NVK2dO0!
ファミコン…俺は今でもゼル伝したいんだよ
この間テレビぶっ壊れてアナログテレビ機能無いんだよ
ディスクシステムも数年前にベルトが朽ちて廃棄したんだよ
ファミコンだけ残ったんだよ…(´・ω・`)
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:14:58.00 ID:fen1wg5j0
5インチベイに入るファミコン互換機があったらマジ欲しい
作って売ろうかな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:15:11.08 ID:mhFNw4AJ0
ファミコンはやたらうるさいけどスーファミの初期ロットのコントローラーって
LRの文字が黒で書いてるの知らないやつ多いよな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:15:52.56 ID:PBKSuaHdP
ファミコン
刑事ブレイダー
ドリームマスター

スーファミ
トラバース

等、何か俺はマイナーな奴を良く買ってた
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:16:15.34 ID:DH7wY4TE0
>>20
俺んちなんかガキの頃使ってたストUの缶ペンを母ちゃんがネジ入れにしてて泣けてきた

http://i.imgur.com/n811bP5.jpg
http://i.imgur.com/3jzOkcL.jpg
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:16:19.37 ID:f3I6g+2R0
コントローラーにはサランラップを巻く。
アダプターのコードは丸めない。
これで延命に繋がる。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:16:38.09 ID:pj+BpYHV0
スペランカーをクソゲー呼ばわりするのはにわか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:16:38.69 ID:82aMHrf20
ファミコン神券の袋綴じに心弾ませた小学生時代
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:16:45.41 ID:8yD2/++b0
>>24
懐かしすぎワロタ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:16:57.98 ID:fobU2NoZ0
>>24
うわーハットリくんうわー
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:17:57.55 ID:03LPfBvq0
スーパータイガー事件
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:17:58.07 ID:vlDHDBGO0
>>36
ロム版もあるけど音がな……
というか海外の方か?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:19:44.64 ID:iSrOWV7S0
キャリーどぇす
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:20:06.56 ID:fen1wg5j0
RFの線って置き場所によって画質が悪くなったり良くなったりするんだよな
プレイしてない奴は線持たされて画質良くなるように調整要員だったわ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:20:16.99 ID:Q98RhEHI0
PCでエミュ持っててもほとんど起動しない法則
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:20:47.30 ID:el0tqSVk0
>>42
バンゲリングベイも
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:21:21.05 ID:fen1wg5j0
100画面分の広大なマップ!
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:23:02.05 ID:fobU2NoZ0
金ガバスをゲットしたときの優越感
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:23:38.45 ID:JyyUtiWP0
もーこれでーあーんしんだー
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:23:55.29 ID:VUNEx8Yz0
ながい たびが はじまる...
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:24:29.05 ID:VkvX41Cy0
ファミコン通信時代の会員証って今でも有効なのか?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:25:25.75 ID:4No6gQk90
スーパーモンキーやめろ!
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:26:41.22 ID:K5eSazOi0
ゼルダの曲ってホント名曲だよな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:29:54.06 ID:fen1wg5j0
ディスクライターとか割とどうでもいいところのBGMも好きだわ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:37:27.68 ID:iSrOWV7S0
ファミスタとかやりまくったな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:37:39.06 ID:8yD2/++b0
BGMはマッピーが一番好きだ
あとグーニーズも原曲より好き
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:42:05.12 ID:4No6gQk90
マッピーキッズの曲も好きだ!
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:46:04.84 ID:YbK96ypg0
上下左右下上右左左右下上右左上
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:48:43.88 ID:kA8fKQDO0
ツインファミコン買っとけばよかったなと思う今日この頃
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:53:58.59 ID:WKGaNEf60
ファミ通が一番面白い時期だった
桜玉吉……
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:54:53.80 ID:ipRP37Zh0
大技林はファミマガのオマケだろ、高いってどういうことだよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:59:50.18 ID:NX6ifydFO
ち く わ の あ な
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:08:20.88 ID:fen1wg5j0
おっさんもっと来いよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:12:58.03 ID:rq4c+Vi60
レッドアリーマーIIが好きだった
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:14:03.84 ID:LMrO8cBtP
           テレッテレーレー テレッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           U S U G E M A N
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:14:54.41 ID:fen1wg5j0
音楽付きで脳内再生余裕です
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:16:25.74 ID:LgoAfO9H0
ファミコンカラーが赤と白だったのはコスト削減ではなく
単に社長の好きな色だったって知った時は驚いた
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:17:45.69 ID:MDoWQjn2O
>>42
スターラスターも
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:18:07.43 ID:w9veDFYy0
ファミコン買ってもらえなくてゲーセンばかりだったな
補導されまくりだった
風営法適用されて追い出されたりよくした
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:18:14.45 ID:mhFNw4AJ0
データックってなんであれすぐバーコードよみこまなくなるんだろ
やりまくってたけどすぐぶっ壊れてたな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:19:03.38 ID:aSpSEwTa0
ファミコン程度でおっさん扱いされるのか
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:20:24.47 ID:mhFNw4AJ0
おっさんだろ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:21:00.36 ID:w9veDFYy0
ファミコンのゼビウス見たときは酷いと思ったな
当時はゲーセンとファミコンは別物だったけど
今はゲーセンより家庭用が上だもんな時代だな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:30:32.97 ID:VpZyDsOs0
スポーツジャンルの最高峰はディスクシステムのバレーボール
次点でアイスホッケー
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:34:57.82 ID:fen1wg5j0
ディスクのプロレスもなかなか
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:42:51.79 ID:mbm0yJnB0
アイスホッケーは乱闘が面白かったな
わざと殴りあって試合そっちのけ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:44:35.93 ID:fen1wg5j0
2コンどうにかしたら摩擦ゼロになるよな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:46:08.55 ID:QWflfIOGP
>>73
ボスコニアンの後の世界という設定だったのを最近知ったわ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:46:46.67 ID:4No6gQk90
平日昼間におっさんなどいないっ!
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:49:56.93 ID:QWflfIOGP
>>36
初代のはWiiと3DSでDL販売してるよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 12:22:22.74 ID:tXU9OVYQ0
ファミコン世代の半分はお兄さんであって
おっさんじゃ無いな
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
昼休みにおっさん降臨すると思ったけど土日じゃないと無理だな