ナイフ持ってるやつwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:10:51.89 ID:kT8kx3hB0
何に使ってる?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:11:58.49 ID:bpaZntkVP
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:12:47.17 ID:GpaIYJLi0
釣った魚しめる
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:13:05.74 ID:CqupH9os0
野菜切ったり魚切ったり
バター塗ったり
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:13:10.70 ID:Q2KfbbqXO
カッター的な感じに
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:14:30.62 ID:FuUFf1Bh0
そりゃおめぇナニに使ってるよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:18:03.45 ID:UQHFLZbG0
サバイバルナイフをナタ代わりに使ってる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:20:03.89 ID:G+JKtfRf0
切れたナイフ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:20:23.41 ID:kTH8C8eE0
普通にキャンプで使ってるわ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:21:19.87 ID:t3MeuCuG0
使ってないから錆びてる
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:22:43.93 ID:kTH8C8eE0
>>10
使わないなら普通錆びなくね?
どんな環境で保管してたんだよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:24:14.64 ID:i4bOqfeg0
俺の股間についてる女100人斬りのナイフのこと?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:24:17.84 ID:t3MeuCuG0
>>11
ステンレス製じゃなく鉄製で普通に放置だから錆びないほうがおかしいと思うが
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:25:07.94 ID:S8RffjiX0
なんか買った時の梱包はがし
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:25:15.46 ID:c+OEC1z80
サクッ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:29:15.63 ID:VOX15Voh0
>>13
俺A2炭素鋼のナイフを革シースに入れっぱで湿度の高い窓際に放置してたけど全く錆びなかったよ

どんな鋼材のナイフをどんな環境で保管してたんだ?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:30:04.11 ID:t3MeuCuG0
>>16
安物のキャンプ用ナイフだから手入れしないとすぐ錆びるやつ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:31:27.73 ID:wU6NhI850
>>17
安物ならなおさら420系の安価なステンレスが使われると思うんだがなぁ
それに未使用で汚れがついてないなら特に手入れしてなくても錆びないし
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:32:28.93 ID:t3MeuCuG0
>>18
ステンレス製のナイフが高かった頃の代物だからなぁ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:32:53.48 ID:pqYBkMDd0
ランボーごっこ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:33:00.05 ID:/5hQnc+B0
prprしてるよ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:33:18.71 ID:r+kWOQvG0
釣りでつった魚を餌にするときや餌を切るときにかなり使う
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:36:46.03 ID:qN5D92ga0
M9バヨネットかっこいい
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:37:17.40 ID:VO63nfJk0
>>19
うp
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:40:04.42 ID:t3MeuCuG0
>>24
地層としては一番下のほうだから掘り出せるかどうか
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:40:35.71 ID:kCnwXo/x0
ナイフというか短刀
爺ちゃん家からパクってきた
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:40:58.51 ID:UX9O+tmM0
ビクトリのクラシックはキーホルダーにしてる
この前は電池パック開けるのに使った
あと指に刺さったとげ抜くのにも
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:41:44.55 ID:OuM7VOt60
>>25
何だ嘘か
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:44:14.62 ID:t3MeuCuG0
最近のナイフが錆びないほうが驚きだよ
鉈なんて錆びてるのが普通だったし
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:47:16.84 ID:xtFmbfBY0
最近も何も
ステンレスなんて昔から使われてましたがな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 22:49:11.64 ID:t3MeuCuG0
普及したのは20年前ぐらいじゃないの?
30年前は鉄製のほうが多かったが
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 23:00:02.32 ID:t3MeuCuG0
33 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15)
tes