禁書厨「フィアンマ強い!」「上条さんは音速で動ける!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺(めだか信者)「でも全知全能の安心院さんには勝てないよね」
禁書厨「…」
俺(めだか信者)「はい論破」
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:26:18.13 ID:s6LM2M6r0
黒子に自分が可愛いことに気付いて自分でオナニーしてほしい
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:27:29.63 ID:GFXmPxGx0
全知全能、ただし作者の知る限りみたいなっ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:28:40.72 ID:I/aqnjzb0
めだか()

禁書にも全能といわれるキャラがいるわけで
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:31:27.55 ID:ngWVBQ9/O
>「上条さんは音速で動ける!」

ファッ!?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:32:07.82 ID:RT2gRBkY0
禁書厨はバカだからな(笑)
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:32:14.68 ID:nxYtoXEI0
>>5
禁書厨の中では音速対応と音速移動は同じ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:38:29.44 ID:I/aqnjzb0
上条さんは音速どころか
御坂の「光速の電撃」を見て防御余裕なんだが
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:39:54.58 ID:Db4k14dyO
>>7
こんなバカはみたことない
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:41:27.55 ID:u9AXcmMsP
一方通行っていう恥ずかしい名前の人がすごく強くてすごく人気なんでしょ?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:42:33.26 ID:RT2gRBkY0
まあ安心院さんに勝てないのは仕方無い
禁書キャラが弱いというより安心院さんが強すぎるだけだからな…


↓以下輪ゴム云々的外れな反論
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:44:37.10 ID:CBc+t/7c0
僕(奪還厨)「あーだこうだ言ってもその雑魚結局赤屍さんには勝てませんよね?」

>>1「ぐぬぬ・・・」
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:47:40.10 ID:XdzRM5eh0
>>5
醜いアンチの捏造だから気にすんな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:48:47.35 ID:KnWt1Z/GP
>>13
音速サイボーグに対応できるからその辺のキャラには負けないって主張なら何度か見た
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:49:36.49 ID:IdxzYRbz0
そんな事いっても安心印は死んだしそれぞれの能力者は能力なくなったじゃん
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:50:47.68 ID:lZIsJCsoO
まあセカイにいる奴に対して全能の神のごとき力を発揮出来るアーカイバが匙を投げたからな
安心院が全能でも勝てないとしても不思議じゃない
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:52:47.69 ID:XdzRM5eh0
>>14
対応って言っても一撃躱しただけだよ
そいつの考えが浅いだけだとおもう
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:53:00.03 ID:+YdIKy0D0
Soba Echigoya 2-12,Futaba,Itabashi,Tokyo Ryouta Hasegawa 虎ノ門 唐澤貴洋 ベヨネッタ2 唐澤貴洋 恒心総合法律事務所 東京都港区虎ノ門3丁目16番7号 ピュア虎ノ門4階
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:53:29.87 ID:yvy3nshDO
めだかのキャラは神になろうが相手より強くなろうが
格上のキャラには勝てないのが
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:55:14.23 ID:Vqp6kqet0
というか音速サイボーグってなんだよARMSの世界かよ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:57:52.72 ID:XdzRM5eh0
>>20
学園都市が現代科学の30年先行ってる設定忘れんな
サイボーグも駆動鎧も無人兵器もなんでもござれよ

いやその音速サイボーグは色々別格だったけどね
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 09:58:02.32 ID:I/aqnjzb0
めだかとか話にならんわ
奪還屋の能力キャラにも勝てないだろ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:02:48.16 ID:lZIsJCsoO
>>11
いや、輪ゴムでやられた場面は酷いと思うよ
作者は「輪ゴムで安心院を倒しちゃう言彦TUEEEEE」と言いたいんだろうけどさ

言彦は 攻撃と認識して防御したらその攻撃は壊れる スタイルみたいな力を使うという設定で
攻撃と認識されなければ破壊されない訳だから(王土の雷がいい例)

安心院が「自分を増やすだけ」ならスキルは壊れなかったと思うよ。攻撃してる訳じゃないからね
そして増やした自分を足止め役に言彦の前に置いといて
逃げたら安心院は死なずに済んだ。搦め手が得意な奴なら言彦って対処のしようがない相手って訳じゃない筈だけど
それでも負けちゃったのは酷すぎる。読んでて安心院が可哀想になるくらい
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:04:38.09 ID:9bCzfVEb0
音速で動いたとか書いてないやん
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:06:19.34 ID:kPS3PGMS0
上条さんの身体能力は安定せんな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:11:17.23 ID:FgsKAn510
今フィアマンてどんな感じなの?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:11:51.09 ID:RT2gRBkY0
はい的外れな反論来ました
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:12:22.33 ID:OYBNz2iB0
異能の力に対する反応が極端に高いみたいな感じなんだっけ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:14:25.73 ID:3r9Cs5rqO
フィアンマの能力って右手とか適当な出力の算出とか世界を救う力とか
絶対認知されてないよね
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:15:36.12 ID:xkrzsAR70
アニメは2期まで見たけど、続きは何巻から読めばいいの?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:17:01.33 ID:HZ4W6WrMP
第一位〜第六位のレベル5の能力全部使えるサイボーグに対して「お前はレベル5と同じ事ができるだけだ!」とか言ってグーパンぶち込む普通の高校生上条さん
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:18:33.72 ID:fT/CvgGs0
全知全能って結局なんなのさ
全知全能なら瞬間移動からなにやら相手を飛ばすやらできるはずだがね
言彦の存在がそれより全知全能なら分からんけど言彦は核程度で死にそうだよな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:23:57.74 ID:LpVw6PXrP
>>31
敵の設定も主人公側の言い分も酷いなおい
こういうのを心底楽しめてる奴が居るってのが信じられない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:24:21.53 ID:y9qqr6IF0
>>32
描写を見ると言彦は不意打ちアリだと狙撃程度で死にそうなんだわな
不意打ちで気配を消して迫るステルス車に轢かれてたし
(あれを攻撃だと認識していたら車が壊れてたんじゃねえのと思う。めだかの拳みたいに)
攻撃だと認識してなかったからか宗像の刀も刺さってたから

狙撃は言彦の意識外からの攻撃だから言彦に通用する
という言い分も通りそうになってしまう
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:27:07.08 ID:3r9Cs5rqO
>>26
何もしてないからわからん
右手は無いけど右手の中の力は変わらずにある(幻想殺しがある時に力を使ってる)
次の巻で出そうだからなんかわかるかもね
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:28:38.19 ID:y9qqr6IF0
そもそも安心院は全知全能だけど
あえて「全知」は使わない設定の筈(ナレーションの文でそう言われてる)
「小説の結末を先に読んでしまうようなマナー違反はしない」
だから安心院は不知火の里に言彦がいる事を知らずにやられた
だから実質的に全知ではない
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:28:51.20 ID:+YdIKy0D0
Soba Echigoya 2-12,Futaba,Itabashi,Tokyo Ryouta Hasegawa 虎ノ門 唐澤貴洋 世界陸上2013 唐澤貴洋 恒心総合法律事務所 東京都港区虎ノ門3丁目16番7号 ピュア虎ノ門4階
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:28:57.04 ID:fT/CvgGs0
>>34
球磨川がアンチマテリアル?のゴム弾でOopsしてたし
狙撃では耐久値的には無理なのかも
スリップストーム?を越える弾で狙撃したらよゆうだとおもいますが
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:29:13.98 ID:vWvo7auP0
>>8
前兆の感知で予測して右手を前に出せば避雷針みたいになるって事で
「光速の電撃」を見てから対応してる訳じゃないからね
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:32:16.15 ID:fT/CvgGs0
>>36
全盛期に何回も戦って負けてるわけだが
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:35:33.29 ID:2GcF2hbzO
>>36
でもまぁ言彦を本気で対処しようとして出来てないのもあるからな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:35:47.86 ID:mF+8kMoV0
ジョジョ厨「ドドドドドドドドドド」
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:35:48.07 ID:y9qqr6IF0
>>36
昔言彦と戦った時の安心院と不知火の里で言彦と戦った時の安心院は
スペック的には変わらない筈だよ。両方とも全盛期だ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:36:34.16 ID:kPS3PGMS0
前兆の感知マジ万能wwww
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:39:04.52 ID:rY2I78di0
戦争みたいなのが始まって女王?がボスでそのボスが変な技を使って
三角柱だか三角錐だかをぶつけてくる中上条さん一行が特攻するあたりでついていけなくなって読むのやめたんだけど今どうなってんの?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:40:24.43 ID:HZ4W6WrMP
前兆の感知って劣化アンサートーカーだよな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:44:08.06 ID:mF+8kMoV0
Fateと謎の勢力夢喰いメリー厨が出てきそうやな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:45:05.32 ID:y9qqr6IF0
>>41
まあね 攻撃と認識しないのなら壊れない という弱点があるし
(大嘘憑きを壊した時に
 めだかはこちらが「スキルを使ったことを気づきもしなかったようだ」
 と言ってたが廃病院戦だと「攻撃と認識出来たから防御したぞ」と言彦が言ってたから
 めだかと戦ってた時はちゃっかり力んでたんだろうなと俺は脳内補完してる)
何より破壊の力は言彦自身にも効くという術者にとっての諸刃の剣

結構対抗策がありそうなのに1億回負けたのはダメじゃねと思うし
あっさり輪ゴムにやられたのはなんかもうどうすんのって感じ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:46:04.03 ID:s6LM2M6r0
長文だらけワロエナイ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:47:10.16 ID:hTpM5Ljq0
男塾最強
    >──────<
  /              \     ,ィ ノ、ィ ,,ム)小イィ ,ィ,..     / ̄ ̄ ̄ ̄\
  │  強 俺 弱 お    |.  {V: : : : : : : : : : : : : : : : :ィ     |    気     |
  │  す が い 前    |...圦: : : : : : : : : : : : : : : : : : イv.  |    に     |
  │  ぎ    ん が   |..込: :ハ从''¨¨¨¨)}¨¨ ''ミ=ー: ::.'ァ  |    す     |
  │  る    じ        |.゙{:.V  リ    イ ィ<:≧{ニ==ー::.. |    ん     |
  │  ん    ゃ     │レ代_{ i (ー=ニ ィュ─ .y{ニニミ寸. |    な    |
  │  だ     ね      |....{`''-tェ≧    ̄ ̄/' |::l ) )}:i.. \       /
  │       ぇ     │.ハ\ ̄/         /'|::lイVリ    ̄|/ ̄ ̄
  │                  |. ヽ'\ ヽ      / /|::l {: :リ
  \            /.  '\ - ─-   /  .ミ V
    ≧──────‐イ..   |     ‐‐       ム .从
                        |            /   ∧
                        | |        イ      ∧
                        |  ー‐一 イ    |    ∧
                        | |            |     ∧_
                        | |           ノ       ∧   ̄
                   -一  j  !   Y `ヽ  /
..     __ -‐'''¨´                 V  Y───‐≧⌒ヽ
...... ニニ仁 ______   __    V 人 ------≧⌒ \
                   :У       V 〈
                    :::l          V. \ー─ ≧⌒
                    :::|          V Y´
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:51:05.69 ID:4YcB/7Kj0
俺(DB厨)「百聞は一見にしかず」
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:51:19.18 ID:o4WoIbsO0
>>34
暗殺教室の渚とかなら勝てるな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:53:03.78 ID:y9qqr6IF0
安心院が「全知」を使っておけば
いつか言彦がめだかと善吉に倒されるという歴史も
不知火の里に行ったら死ぬという歴史も見えただろうし
言彦にはスタイルが通じると分かっただろう

あらかじめ色々知っておけば違う未来に行き着けただろうな
こう考えるとやっぱ全知ってチートね
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:54:05.14 ID:+IrAarMZ0
耐久面ならギャグ漫画系のキャラが最強でしょ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 10:56:42.05 ID:dXd4zTXf0!
俺「えっターンAが最強って結論が出たんじゃないの」
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:01:29.66 ID:lZIsJCsoO
5000年前に安心院が全知使ってたら種の保存してた不知火一族をシメてたな

「よけーな事すんな」って
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:01:49.48 ID:fT/CvgGs0
>>53
全能も強いはずなんだけどな…
全知はむしろ相手の弱点がわかるのが強いのよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:05:56.52 ID:+9GP4WP40
俺(刃牙厨)「で結局そいつらは勇次郎に勝てんの?」
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:05:59.77 ID:J0/Xokup0
俺(怒りの日厨)「能力とか理屈とかこねくり回しても結局圧倒的な力の差の前には無意味だから」
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:07:02.23 ID:KplNoZyG0
>>36
それ見るたびに思うんだが
「自動的に未来を見るスキル」とかなかったのかな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:08:58.12 ID:IH2REmt5i
>>60
安心院にはスキルを使わないスキルとかあるからそれ使ってたんじゃね
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:09:42.89 ID:UR2eZO930
どっちも全知全能が話の都合で倒されちゃう作品
安心院、アウレオルス
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:11:33.02 ID:lZIsJCsoO
「オートで未来が見えるスキル」があったとしても
安心院はポリシーが邪魔して使わないんじゃないかな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:11:40.47 ID:cQhwLMio0
錬金さんはなあメンタルアウトにあっさりやられそうだしなあ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:12:19.50 ID:H97CyHvo0
上条さんの話は散々でてるけど、ようはただのNTですよ
「ここに攻撃が来るから先に右手置いておこう」
ってのが出来るだけの話し
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:14:23.49 ID:fT/CvgGs0
アウレオさんは豆腐メンタルだったのが…
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:15:53.80 ID:I/aqnjzb0
めだか最強能力の安心院も
禁書からしたらヘタ錬レベルという恐ろしさ・・・
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:17:40.38 ID:Nu4YjvAk0
俺の考えたラノベ「ミラクル・リアリティ」のアスファルトさんには勝てないだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:18:48.98 ID:KplNoZyG0
俺(ヒラコー厨)「ヒラコーの以下略に出てきたナポレオンは「余の辞書に不可能はない」よって全能キャラだぜ」
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:18:52.14 ID:+YdIKy0D0
そば処 越後屋 東京都板橋区双葉町2-12 長谷川亮太 虎ノ門 唐澤貴洋  ドンキーコング トロピカルフリーズ 唐澤貴洋 恒心総合法律事務所 東京都港区虎ノ門3丁目16番7号 ピュア虎ノ門4階
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:20:10.03 ID:Nfht3ZfK0
自称全知全能と絶対先制惑星破壊攻撃とゴミか
あんまり強くないな
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:23:59.06 ID:UR2eZO930
>>67
ヘタ錬レベルとは言うが、ヘタ錬が目的の過程で辿り着いた黄金錬成は神の右席、学園都市、グレムリンとかの目指してるゴールだからな
普通に物凄いはず
だから安心院さんも物凄いはず・・・だった

>>64
ヘタレの錬金術師はレベル6と同等なんだからそれはない
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:25:33.52 ID:QDQ5AgW80
その気になったら宇宙その物を気軽に消せたり
光を捕獲するコジコジには勝てないよ
だってコジコジだもの
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:26:57.75 ID:2aCNOW89P
信者も安心院が全知全能ではないことはわかってるよ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:30:31.35 ID:KplNoZyG0
>>73
コジコジの何が恐ろしいって人の話が通じない天然さと
どこにいようと誰が相手だろうと不変的なとこだよね

どんな展開やどの作品のキャラと会話してもコジコジはコジコジなんだろうな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:31:19.51 ID:DYoDtHpJ0
両津が最強だろw
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:31:22.52 ID:CHp+FbgR0
上条「安心院さん、あんたは全知全能でなきゃ勝てないのか? アリ一匹潰すのに隕石落とすのか?」

上条「戦略も美学もかなぐり捨ててた思考停止の闘いで満足なのか?」

上条「あんたが全知全能ならまずはその幻想をぶち殺す!」

上条「歯を食いしばれよ全知全能…俺のレベル0(無能力)はちっとばっか響くぞ!」
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:31:44.05 ID:RT2gRBkY0
安心院さんに勝てるのは時間無視できて因果律操作耐性があり多元宇宙に干渉できるキャラだけ
禁書に限らず能力バトル作品のほとんどは安心院さんに勝てませんね

まあその安心院さんも奪還屋の上位キャラには勝てないかもしれないけど
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:32:04.78 ID:I/aqnjzb0
安心院も球磨川も
上条さんに殴られて終わりだよな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:32:47.09 ID:kPS3PGMS0
奪還屋ってそんなに凄いの?
想像がつかんな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:32:50.11 ID:fT/CvgGs0
>>77
スキルで全知全能だからな
そう考えると幻想殺しは安心院さんには強い
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:32:54.46 ID:Nu4YjvAk0
だからミラリアのキャラが最強だって言ってるだろ
アスファルトさんには誰もかなわねえよ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:35:21.72 ID:fT/CvgGs0
>>80
○○の何倍はやい○○を置き去りにするくらい速い○○より〜って速さ表現を筆頭に
想像できないから死ねない赤屍さんが待ち構えてる
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:36:02.94 ID:lZIsJCsoO
>>72
アウレオさんは確か禁書の初期に出てきたんだっけ
何気に初っぱなからすげえ強いポジションの奴出してきてんのな

安心院は当初はめだか世界の強さの上限キャラの予定だったと思うよ
言彦とか後付け臭満々だもん。選挙編の最後で安心院が自分の過去を振り返った時に
自分が一億回負けた相手を全く思い出さなかったのは変だもん

球磨川君なら僕を越えられると思ったけど期待外れだったかな

とか言っておいてさあ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:36:16.90 ID:x6HcdPZmO
>>77
背中が痒くなる台詞だな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:36:23.07 ID:HPrXg4ZGP
呼んでない人間からすると全部たわごとにしか見えん
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:39:23.77 ID:lZIsJCsoO
>>72
アウレオさんは確か禁書の初期に出てきたんだっけ
何気に初っぱなからすげえ強いポジションの奴出してきてんのな

安心院は当初はめだか世界の強さの上限キャラの予定だったと思うよ
言彦とか後付け臭満々だもん。選挙編の最後で安心院が自分の過去を振り返った時に
自分が一億回負けた相手を全く思い出さなかったのは変だもん

球磨川君なら僕を越えられると思ったけど期待外れだったかな

とか言っておいて
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:40:48.67 ID:ttRbWBiRO
安心感さんも主人公補正には適わないから結局上条さんが勝つよ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:40:56.06 ID:Db4k14dyO
てかめだかの植物を腐らせる子がかわいい
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:41:03.73 ID:I/aqnjzb0
>>80
ちなみに禁書は奪還屋の能力陣がよくて中の上程度に見えるレベルです
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:42:17.29 ID:QDQ5AgW80
禁書にヘドラやデストロイア、スペースゴジラに勝てるキャラいるの?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:42:33.91 ID:lZIsJCsoO
何故か二回同じレスを投下してしまった。ゴメン
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:46:17.53 ID:RT2gRBkY0
>>80
全作品でも最強に近い
少なくともVIPのvsスレでよく挙げられている禁書()ナルト()ブリーチ()ジョジョ()では勝てない

勝てるとしたらアルティメットまどかか安心院さんくらいだろうな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:47:10.85 ID:fT/CvgGs0
>>93
安心院さんも主人公らへんには歯がたたねぇよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:47:52.09 ID:Nu4YjvAk0
ミラリアの覚醒黒崎なら全能の力を超えれる
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:50:15.36 ID:p5XX1YNr0
御坂の電撃は光速とか言う奴等だから仕方ないね
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:51:23.51 ID:KplNoZyG0
>>93>>94
HELLSINGの主人公山守義雄はどうしようもないだろ

身長50メートル体重2兆トン
ゲッターエンペラーが主食で「小学生の考えた絶対無敵ロボ」を小指でなぎたおして食う
全てを陰で操る至高の存在で山守組組長

山守組の構成員はチンピラですら持ってる剣はストームブリンガー、銃はエンジェルアーム
口から吐き出すエネルギー弾でグレンラガンが超ひも状態まで分解される

※全てHELLSINGの公式設定です
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:51:25.60 ID:Fn+787zO0
アルティメットまどかって強いとかそういうのじゃないだろ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:51:43.69 ID:4KUj2/Bb0
結局リュークはどうやって倒すんだよ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:54:11.51 ID:Nu4YjvAk0
黒崎の奇跡を起こす力の前ではすべて無力
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:54:33.74 ID:QDQ5AgW80
アルティメットまどかってコジコジみたいな概念みたいな存在だろ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:55:25.46 ID:fT/CvgGs0
>>98
まぁ、あるスレでは自分が全能の世界観分巨大化して大きさ決まるからね
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:58:02.86 ID:ttRbWBiRO
けど結局最後に一番強くなってるのは悟空なんだろうなって思う
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:58:20.00 ID:I/aqnjzb0
まどかって魔女以外には何も出来ない置物じゃん
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 11:58:40.75 ID:FNQ1bmBS0
禁書の理屈はわからないから禁書厨は口開かなくていいと思う
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:00:30.30 ID:rLbPS8imO
他の厨二作品だと強いのは型月かな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:01:11.46 ID:RT2gRBkY0
安心院さん
・運命干渉
・不老不死
・宇宙生存可能
・確率操作

アルティメットまどか
・多元宇宙の因果律操作
・0秒行動
・外部干渉遮断
・宇宙外空間生存可能


これならいい勝負だな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:01:25.12 ID:fT/CvgGs0
怒りの日は?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:01:31.10 ID:kPS3PGMS0
型月は狂信的なファンが一番強いな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:01:43.58 ID:oPPuDoVa0
安心院って全知全能って感じがしなかった
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:02:29.33 ID:KplNoZyG0
アルティメットまどかって対魔女特化の概念じゃね
そういった願いでそうなったんだから
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:03:01.99 ID:ttRbWBiRO
>>110描写1割の設定9割だったからな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:03:31.77 ID:62wzVLgDO
安心院て知らんけど全次元切断できれないの?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:03:39.15 ID:FNQ1bmBS0
>>111
上条さんだって他の作品に使えるかわかんないじゃん
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:03:42.86 ID:ok1stIHFP
西尾「安心院さんはこいつに勝てないって決めたので勝てません。理論とかどうでもいいです」
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:03:44.10 ID:Nu4YjvAk0
覚醒黒崎
なんでも無効化
無限の力
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:05:15.56 ID:5mt0gvnZ0
それにめだかはジャンプ最強ではない
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:05:18.72 ID:fT/CvgGs0
>>114
上条さんは関係なくね?

>>116
0倍かけたい
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:09:25.40 ID:IBp0v/7r0
はいはい波旬波旬
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:10:22.51 ID:FNQ1bmBS0
>>118
なんで関係ないと言い切れるん?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:11:35.05 ID:apr1IRY90
めだかはそもそも奪還屋にも勝ったことあったよな
そんくらいのチート能力
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:14:07.14 ID:fT/CvgGs0
>>120
上条さんの能力ってのは異能の無効の一点だろ
魔女殺しという願いで改変してるまどかはただそれだけじゃん
全知全能ではない
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:15:07.12 ID:m24JQOeCP
ここ数週間の禁書アンチの陰湿さは異常
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:16:14.43 ID:I/aqnjzb0
>>121
禁書もあるんだが?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:17:07.31 ID:KplNoZyG0
>>114
まどかは最初から概念となって起こす力の対象が
インキュベーターがらみの魔女と魔法少女に限定されているから
力の行使に多少の融通がきいたとしても最初から可能性がない

異能全般とか、そういった多作品にも適応できる可能性を示す設定が最初から存在しないし
力を振るう理由もない
おまけに概念だから基本は物質的に直接干渉はできないしされない
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:17:26.84 ID:FNQ1bmBS0
>>122
異能の定義が他の作品に影響するかどうかでしょ
禁書の人たちはなんか算数してるんでしょ?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:19:22.81 ID:lZIsJCsoO
>>115
安心院に勝った言彦は最初の内はそんなキャラだったんだろうな
後から攻撃と認識して防御したら云々とか理屈をつけちゃったから

あれ?実は大したことなくね?微妙じゃねって感じになったけど
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:20:19.48 ID:RT2gRBkY0
〜奪還屋に勝てる、または勝てそうな作品一覧〜

・めだかボックス
・魔法少女まどか☆マギカ
・アメコミ(詳細は知らん)
・エロゲ(詳細はry)
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:22:19.88 ID:FRcMndv10
強さなんて作者の手加減次第でいくらでも強くできるからな
読者に一番こいつやべえ…どうやって倒すんだよって思わせるキャラが最強
おれの場合はメルエムだな
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:22:29.68 ID:KplNoZyG0
>>126
そう、だから上条の場合は「他の作品に影響するかどうか疑わしい」であって
まどかは「最初から力が他の作品と関わり合いになる質のものではない」
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:24:07.76 ID:yhwWgiXp0
上条って青銅聖闘士なの?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:25:56.82 ID:lZIsJCsoO
安心院は設定優先だと

・「全能」と同格。それ以上でも以下でもない。誰かに負けた全能なんて他作品にもあるしそいつらと同格なんじゃね
「全能」と言われた奴を破った実績があるキャラには負けるんじゃね

描写優先だと
・なんかビミョー

こんな感じじゃね
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:28:54.07 ID:2DDZSNkqO
>>129
設定だけ肥大化させるインフレより、活躍と描写で裏打ちされたインフレの方が絶望感凄いよな
ラ=グースとか未だにどうやっても勝てないと思う
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:29:00.77 ID:DxGLud+W0
ここまで斉木楠雄なし
http://i.imgur.com/nyhRjqJ.jpg
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:35:20.46 ID:BBSoEDMR0
ハオ様は125万の巫力より
媒介酸素と陰陽術による属性変化の絶望感が凄かった
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:36:28.87 ID:IBp0v/7r0
>>133
それをさらに上回る時天空
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:36:39.91 ID:vOZZMOsS0
>>132
真っ先にザビさん思い出した
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:36:55.14 ID:lZIsJCsoO
>>133
石川賢は設定だの理屈だのではなく
読み手の感性に直接「アカン。こんな奴相手に誰も勝てる訳ねえ。」と訴えかけてくるようなキャラを作るよね
魔界転生とか原作とかけ離れてるもん
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:38:38.67 ID:iIcPqs9AP
>>128
仮面ライダーも勝てるってこの前見たが
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:38:52.94 ID:vOZZMOsS0
ザギさんだった死にたい
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:40:00.09 ID:I/aqnjzb0
>>128
禁書なんて何度も勝ってるわけで
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:40:40.23 ID:Okr8Imcn0
上条さんってただの高校生じゃなかったの?
なんで音速で動けるの?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:41:47.42 ID:I/aqnjzb0
奪還屋が霞んでみるチート能力者のオンパレード

〜禁書の誇る最強チート軍団〜
御坂:学園都市を破壊する威力の地球旋回加速式磁気照準砲をマッハ13の超電磁砲で打ち破る
   10億ボルトの電撃の槍を光の速さで撃ちこめる
食蜂:相手の精神を自由に支配する
滝壺:相手が太陽系外にいようが居場所を察知できる
赤き洪水の少女 :海を操り島をも飲み込む洪水を起こせる
騎士団長:絶対に破壊されない硬度を持ち、さらに認識した武器の威力を0に出来る
カザキリ:AIM拡散力場そのもので軽く地平線を吹き飛ばせる
ブリュンヒルド:ありとあらゆる自然災害を起こせる
神裂:十字教・仏教・神道を組み合わせ、どんな天使・神さえも斬り殺す
アックア:小惑星の激突すら凌ぐ重圧を繰り出す
垣根:この世に存在しない物質を生み出し、物理法則を書き換える
ペンデックス:物理・能力・魔術を問わず全ての攻撃を吸収し、ごく普通の魔力だけで魔神の力を行使する
一方通行:あらゆるベクトルを反射する(全盛期は24時間年中無休)、この世に存在しない未元物質も魔術も反射
     11次元からの干渉も反射。地球の自転を止めその分のエネルギーを打ち出す。柳田によると47兆度の熱量が発生する
ミーシャ:天体を支配する
アウレオルス:思った事が現実になる
キャーリサ:全ての次元を切り裂く
ヴェント:ヴェントの情報(写真でも)を見聞きした相手がヴェントに対し僅かでも負の感情を抱いた瞬間どこにいても仮死化する
マリアン:鞘から抜く前の時点で地球全人類を殺害してしまう伝説の魔剣を持ち、剣を数cm見せるだけで相手は死ぬ
テッラ:上位下位の優先順位を支配しあらゆる強弱を自由に変えられる
オティヌス:無限の可能性を持ち世界を滅ぼす力がありさらにどんな相手だろうと50%の確率で勝てる
オッレルス:「説明できない能力」を使い、攻撃も速さも曖昧なので回避も防御さえできず相手は説明できない現象を食らって倒れる
フィアンマ:惑星を軽く塵に出来る。さらに相手の速度・威力・硬度・知能・間合・人数に関係なく相手が先に攻撃したとしても
      フィアンマがその右手を振れば絶対に先制しそれだけで相手を倒してしまう
アレイスター:0と1では表現できない高次元存在であり、あらゆる場所に同時に存在する
エイワス:上記キャラより遥かに強く指先一つで世界が滅ぶ力を持つ
上条さんの中の人:神の力さえ打ち消す幻想殺しが一部の力に過ぎない
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:43:16.91 ID:Okr8Imcn0
>神裂:十字教・仏教・神道を組み合わせ、どんな天使・神さえも斬り殺す


????
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:44:05.68 ID:I/aqnjzb0
>>144
聖人なめんな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:44:16.22 ID:kPS3PGMS0
>>143
こうしてみると禁書ってつまらんな
こんなトンデモ設定だと、戦闘シーンなんて数行で終わる
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:45:39.29 ID:+9GP4WP40
>>143
パワポケの方が強いな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:45:59.58 ID:L8FZn6pf0
なるほどわからん
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:47:14.46 ID:RT2gRBkY0
やはり奪還屋に勝てるのは、まどかマギカかめだかボックスだけのようだな
よし結論も出たことだし以下sageでよろしく
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:47:43.19 ID:lZIsJCsoO
>>140
ザギってウルトラマンに出てきたアイツか
ザビさんだとガンダムのあの人かと思っちゃった
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:48:04.16 ID:yhwWgiXp0
なんか宗教だね
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:48:15.76 ID:FRcMndv10
聖人とか言われても人格的、精神的に失笑レベルのやつばっかだからなんだかなぁって思うわ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:49:07.02 ID:RT2gRBkY0
結論は>>149
sage
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:49:11.40 ID:pfi2wwUV0
>>144
エイワスにはどうやっても勝てないだろ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:49:45.85 ID:HPrXg4ZGP
ギャラクタスさんの方が強いよ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:51:10.75 ID:I/aqnjzb0
>>149
禁書は実際何度も勝ってる
めだかとか奪還屋に3回は勝ってから挑めって話だろ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:51:54.87 ID:AtLv3/JRP
最近の禁書叩きのスレはVSスレじゃなくて最初から煽りに入ってるのか
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:52:33.23 ID:rc3h16i8P
ラッキーマンが最強だと思うの
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:53:07.20 ID:RT2gRBkY0
次立てる時はめだかじゃなく、ナルトやブリーチくらいまで落とすか…

めだかじゃ強すぎるしな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:53:29.11 ID:PTswzkyP0
禁書のダメなところは描写不足なところ
たかが一文書いてあることを設定にするのはいかんわ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:54:26.99 ID:IBp0v/7r0
>>143
そんなちっぽけな能力や魔術で時天空に勝てるとでも?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:55:08.54 ID:lZIsJCsoO
>>143を読むと禁書の上位陣って何かクトゥルフ小説に出てくる外なる神の劣化版って印象ね
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:55:42.45 ID:Ygxyo6/X0
>>160
それを作り手が皮肉ってメタった結果安心院ってキャラ出てきたような気がする
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:56:08.15 ID:KplNoZyG0
>>143
虚無戦記のみなさん「え、そんだけ?」
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:56:26.95 ID:5PbDJRm40
まあ塾長が勝つよ
死んでも王大人が治すし
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:56:28.96 ID:WdxeSbKJO
>>143
フリーザ、セル、ブウの3人で終了
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:56:37.68 ID:PTswzkyP0
だいたいめだか厨は安心院より、それに勝ったイイヒコつれてこいよ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:57:13.08 ID:RT2gRBkY0
しかも全作品の中でも最強に近い安心院さんよりもめだかの方が強いというね…

やはり、めだか上位キャラを止められるのは奪還屋かアメコミエロゲだけなのか…残念だ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:57:50.06 ID:lZIsJCsoO
>>160
フィアンマにしろ絶対先制出来るよと言ってる人に
拡大解釈すんなと怒ってる人がいたからね
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:58:24.28 ID:8vFSYcgR0
>>1(対立煽り厨)「禁書厨「フィアンマ強い!」「上条さんは音速で動ける!」……っと」カタカタ

プーックスクス

>>1「」
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:58:58.06 ID:0a/f7ph60
球磨川出しとけば大体勝つでしょ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 12:59:55.33 ID:IE1/jLHS0
稲垣足穂いわく「供述よりも対話」
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:00:12.88 ID:RT2gRBkY0
sage
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:00:14.17 ID:JjbF41z20
>>171
相手がな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:01:08.56 ID:lZIsJCsoO
>>168
めだかちゃん安心院より強いのけ?

空から月が落ちてくるのに対処するにも月を壊した後地球に生還するにも

半纏や月氷会の助けがいるから単体だと出来る事に限界があるみたいだが
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:04:13.64 ID:r3a4R5j1O
>>175
ロケットで月に突っ込んだのはスタイルにスキルが通用するか微妙だったからじゃないかと思ってる
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:04:30.32 ID:RT2gRBkY0
めだか上位キャラに勝つには多元宇宙を支配できることが前提だからな

もう規模が神
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:05:41.66 ID:I/aqnjzb0
>>168
戯言は奪還屋に何度勝ってからほざけ

ちなみに禁書はレベル5勢だけで買ってる
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:05:51.93 ID:UVq1Bvtr0
せっかくつくったから貼っておく

1号のスペック
60tのパンチと90tのキックを放つ。垂直に25m跳躍し、100mを1.3秒走る脚力を持つ
電光ライダーキックはライダーキックの2倍のパワーを持っている
全身に絶縁処理がされているので、ある程度の電撃に耐えられる
絶対零度の環境でも活動が可能であり、マイナス400℃(謎の数値)の冷気にも耐える
毒ガス、毒粉、毒液、毒霧、毒光線などの、あらゆる毒にある程度の耐性を持つ
触れると爆発を起こす、溶ける、死ぬ、サボテンになる、などの特殊な物質を無力化する
ゼロ距離で爆発した原子爆弾の威力に耐え、発生した放射能を浴びても平気
真空や深海、砂地や雪原などの特殊な環境でも活動可能
20万度の炎に耐える。光速で放たれる光線を相手の予備動作から予測して回避できる
変身する本郷猛はIQ600の頭脳を持つ天才であり、同時に一流のオートレーサーでもある
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:07:01.16 ID:JjbF41z20
いや、安心院とか言彦に勝てるレベルの奴なら勝てるだろ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:07:11.27 ID:KplNoZyG0
強い、絶対に強い! 我らが黄金バット!
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:08:54.82 ID:JjbF41z20
>>181
バットさんは科学サイドになら余裕だな
エイワスとかとタメはるレベルだと思う
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:09:44.95 ID:AEGIeP24P
上条「(説教ダラダラ)」
キタロー「どうでもいい」
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:09:46.07 ID:QDQ5AgW80
>>180
昭和ライダーの地力の強さは異常
スーパー1とかなってくるとパンチ力300tとかなってくるし
てつをは言わずもがなだし

平成ライダーの最終フォームより余裕で上のスペックなんだよな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:10:03.65 ID:lZIsJCsoO
>>178
レベル5だけで という言葉が出てきたから反論しておく
まだ力の上限が見えない禁書上位陣ならともかく
ここしばらく乱立したVSスレを見る限り

レベル5じゃ来栖相手に詰む
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:12:21.94 ID:JjbF41z20
>>185
どうせ、ていとくんの無限増殖頼りだろうな
作られたものはそれぞれ別の意思もっちゃうから万能じゃないのに
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:12:42.62 ID:QDQ5AgW80
上条さん「(説教)」

魔人ブウ「(雑誌読みながらソーダ飲んでくつろいで)もう終わったか?」
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:12:58.76 ID:RT2gRBkY0
しかもめだか上位キャラは宇宙規模の因果律操作を0秒で行えるからなぁ

そりゃ禁書()ナルト()ブリーチ()ワンピ()ジョジョ()なんて雑魚では勝てるわけないか…

俺がバカでした
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:13:39.59 ID:ZSdc5FIV0
めだかの屁理屈には勝てない
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:14:59.74 ID:JjbF41z20
めだか上位と言いつつ安心院しか出さないからね
言彦に負けたんだから、言彦に勝てるレベルの自力の奴にはスキル効かないのに
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:15:09.15 ID:UVq1Bvtr0
時間無視できて多次元侵入可能で全知全能殺した宇宙刑事さんなら倒せるんじゃね?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:15:36.00 ID:KplNoZyG0
黄金バットは無敵だ!
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:16:14.92 ID:nxYtoXEI0
禁書勢と勇次郎勢は奪還屋に粘り勝ち(※)してるだけだろ
※:話題をループさせて相手のやる気をなくすこと。現実でやると友達が減る
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:16:47.84 ID:QDQ5AgW80
どんなチート能力も早川健さんにかかれば「日本じゃぁ二番目」になるよ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:17:48.58 ID:UVq1Bvtr0
早川さんは反則だろwww
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:17:53.28 ID:9DirpkFB0
>>192
カッカッカ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:19:10.62 ID:lZIsJCsoO
>>187
デブブウならそんな感じかな

ミスターサタンと友達になった後だと基本的に無害な奴だが
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:20:12.23 ID:RT2gRBkY0
【まとめ】めだか上位キャラと戦うのに必要な事実

・多元宇宙の支配
・最低でも宇宙規模の因果律操作が行える
・時間という概念を無視
・運命干渉や確率操作無視
・0秒行動
・宇宙破壊
・異空間生存可能


これでやっと互角
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:22:09.41 ID:Cv4ItESdO
相手が漫画ならハイデガーさんが最強なわけだが
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:22:40.78 ID:FRcMndv10
>>198
なんつー頭悪そうなワード…
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:24:02.06 ID:lZIsJCsoO
>>191
実績としては十分じゃね
全能って主人公にやられるボス的なイメージがある
フィクション世界だと「全能」ですらより強い奴のかませ みたいな
「アメコミのスペクターって奴は強いけど噛ませだよ」とアメコミ厨が言ってたのを思い出した
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:24:19.02 ID:JjbF41z20
>>198
実際は

言彦以上の自力

これだけで勝てる
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:24:20.83 ID:QDQ5AgW80
>>195
あの人が仮にテニスやったらテニヌ以上にテニヌだからなwwww
初代全能チート
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:25:17.54 ID:I/aqnjzb0
めだかは実際に奪還屋に何回勝ったことあるんだ?
禁書は少なくとも4,5回ある
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:26:18.57 ID:fT/CvgGs0
>>190
言彦は一方さんで勝てると思う
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:26:31.06 ID:auMuOWpD0
>>97
そういえばヒラコーが考えた最強のキャラとか言うのいたなww
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:27:34.28 ID:UVq1Bvtr0
どんだけ強くてもIQ10000以上あるメフィラス星人さんなら勝てるんじゃね?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:28:14.97 ID:RT2gRBkY0
まあでも奪還屋エロゲアメコミまどかが一斉に襲いかかってきたら安心院さんも勝てないけど
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:28:54.78 ID:KplNoZyG0
>>196
ワハハハハハ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:29:32.19 ID:fT/CvgGs0
つーか、めだかとか安心院さんとかでぶじさんで勝てるじゃんwww
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:30:29.12 ID:vWvo7auP0
コピペしか知らんような奴も適当言い合うvsスレで何回勝ったからどうだって言うんだw
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:30:40.82 ID:+466a1iN0
どいつもこいつも地球割られたら死ぬんだろ?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:33:34.43 ID:WTdlUdRdO
幻想殺しって異能を打ち消す異能だよな?
じゃあ安心院さんの幻想殺しで上条さんの幻想殺し消したら良くね?
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 13:33:41.05 ID:Cg6LLBwm0
一応旧約は友達から借りて全部読んだんだが、フィアンマが絶対先制なんて説明あったか?
未だにフィアンマが何で絶対先制なのかわかんねぇんだけど
禁書厨誰か教えて
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:34:11.45 ID:RT2gRBkY0
安心院さんvs奪還屋上位キャラ全員→多分安心院さん負け

安心院さんvs禁書+ナルト+ブリーチ+ワンピ+東方→安心院さん圧勝


こんな感じか
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:34:55.59 ID:IBp0v/7r0
>>212
空間支配能力持ちは除く
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:36:15.39 ID:auMuOWpD0
ナルトの最強ってだれだっけ
陸道仙人か
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:36:28.18 ID:OC9rFbry0
こんだけ伸びてるのがなんというか恥ずかしいと思わないのだろうか

それが何よりも疑問だ 私は不思議でたまらない
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:37:27.40 ID:U7GDvEFs0
おまえら最強スレのwiki見て来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwww


第一位にいるのは奪還屋でもアルまどでもなくSF小説の主人公と言う
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:37:39.81 ID:vWvo7auP0
>>214
絶対先制なんて設定は無いよ
攻撃も防御も最適出力で自動にやってくれるから
相手の速さは関係ないってのを何故か先制とれると拡大解釈したんだろう
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:38:03.87 ID:fT/CvgGs0
>>219
最強スレのノリを他のスレに持ち込まないように
222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 13:39:18.16 ID:Cg6LLBwm0
>>220
なるほど
絶対先制なんて言ってる奴がいっぱいいるのも拡大解釈がコピペでにわかに広まったのか
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:43:25.71 ID:nxYtoXEI0
>>222
その最大出力が「まあ神よりは下でしょ」って事以外いっさい不明で議論できないから
その場にいる禁書厨の数にもよるけど先制だよってゴリ押しすることは可能
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:44:23.34 ID:M9bbIMSh0
だ か ら
安心院持ち上げてる奴は言彦忘れるなよ
言彦のスキル無視は桁違いの自力から来るものだから言彦以上の自力もったキャラクターには安心院勝てないだろ
225 ◆FZAep8C73SL0 :2013/07/06(土) 13:44:31.91 ID:f3WSWmMH0
アイアンマンに見えた
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:44:50.74 ID:fT/CvgGs0
>>222
上条さんの音速で動けるも最強スレだと思う
あそこ拡大解釈と画面から判断するから
227 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 13:47:57.84 ID:Cg6LLBwm0
>>226
新約は読んでないんだけどそれも単に見切ることが出来るだけで上条さん自身は音速では動けないんだよね?
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:49:01.65 ID:vOZZMOsS0
早川さんは散々痛めつけられてマシンガン食らいまくって崖から落ちても
次の瞬間には何事もなかったようにズバッカーに乗ってくるからな
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:49:53.22 ID:lZIsJCsoO
>>207
あのショタコンの性悪宇宙人そんなに頭良かったんか
まあ世代を越えてのウルトラマンのライバルで悪役としてはナイスな奴だけど

知略ならメトロン星人の方が優れてそうなイメージ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:50:45.89 ID:fT/CvgGs0
>>227
動けるわけないよ、ただの主人公補正
画面上では何meterの距離を何秒で動いてるから音速並の速さ
御坂の電撃避けれるから音速並の反応とか言われてるけどあそこの基準だから
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:51:28.39 ID:QDQ5AgW80
最強スレ的には
「拳銃が当たったら大ダメージを負うけどまず余裕で躱すことが出来る奴」と
「拳銃を避けること自体は出来ないけど当たってもあまり効かない奴」
じゃどっちが上なんだ。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:52:28.71 ID:RtSFQldd0
最近だとワンパンマンとかどれくらいなんだろうか
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:53:03.76 ID:fT/CvgGs0
>>231
拳銃の弾の速さの即死攻撃があるとしたらお分かりかな
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 13:53:21.89 ID:Cg6LLBwm0
>>230
ありがとう
やっぱ拡大解釈って糞だわ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:54:18.88 ID:QDQ5AgW80
>>233
でも拳銃の威力の広範囲攻撃があったらどっこいどっこいじゃね?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:54:51.82 ID:I/aqnjzb0
>>231
上は速さはあるけど攻撃面なければ上がらない
下は防御はあるけど速さないから上がらない
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:56:02.26 ID:fT/CvgGs0
>>235
たしか、惑星破壊の壁とかで区切られてたはず
まず、全能に非戦闘系のエロゲ主人公がいるところから御察しですわ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:57:08.77 ID:lZIsJCsoO
>>224
まあめだかボックスをageられても
あの漫画は真っ向から考察するだけ無駄だと思うし
一部の人が過剰に持ち上げてる程強くない

と思ってる人も結構いるだろうから今更めだかageの人に反論する気もなんか起きない
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 13:57:39.17 ID:Nfht3ZfK0
>>231
どっちも微妙
前者は広範囲攻撃に弱く、後者は物理攻撃以外(熱とか精神攻撃とか)に弱い
最強スレで強いのは速くて攻撃力が高い奴
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:00:25.20 ID:fT/CvgGs0
絶対回避、必中、即死の槍を投げとこう
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:00:39.79 ID:QDQ5AgW80
>>237
>まず、全能に非戦闘系のエロゲ主人公がいるところから御察しですわ

三国志キャラで最強議論したら
劉備>>>>関羽、張飛なのかね
結局最強を使いこなす奴が最強的な
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:01:45.38 ID:DPoZgVlAO
ビリビリちゃんの電気だけどボルトよりアンペアの方が知りたい

っていうか強さを表すならアンペアの方を書くべきなんじゃないの?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:02:07.92 ID:Z8fQXTxp0
禁書は「禁書は○○より強い!」って根拠もなく勝った気になるくせに負けだけは認めようとしないんだよな
この前のVSライダーなんて能力無効化で勝ったくせにうぜえとか言う馬鹿もいた
禁書の主人公が能力無効化で勝ってるくせに何言ってんだと
奪還屋に勝ってるとかどうせ勝手な決めつめだろ
禁書厨って作品の質がゴミだからこういうのでいきがってるの?
244 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 14:02:26.15 ID:Cg6LLBwm0
つかヴェントってVSスレでは天罰術式ばっか言われてるけど
戦闘能力として考えた場合は女王艦隊の方が強いような気がするんだが
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:02:33.48 ID:KplNoZyG0
>>232
今のところサイタマが一度も死ぬ気で戦ってないからな
ボロスの星の地表を吹き飛ばす崩星咆哮砲をマジ殴りで潰したのが最大描写か

サイタマは完全な凡人なのに強くなったのが
おもしろい切り口
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:03:57.17 ID:Z8fQXTxp0
>>242
禁書の作者は10億Vもの電流なんて書いちゃう馬鹿だよ
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 14:04:02.33 ID:Cg6LLBwm0
>>243
まぁ最強議論自体確証の無い決めつけですしおすし
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:08:28.30 ID:BI6tnIFU0
めだかも奪還屋に勝った事あるのはスルー?
しかもオールジョーカーズなしで勝ったよね

禁書は必死で何とか勝ったんだっけ?()
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:10:31.29 ID:fT/CvgGs0
ガガマルは宇宙にでたらoutだし
志布志も物語終盤の主人公だったらトラウマ攻撃効かないだろうし
光速なんて軽く越えてるのにどうやって倒すのか
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:10:41.54 ID:WXN138Nv0
このスレ見てると作品作りにおいて設定ってのはほどほどにしないといけないんだなと思った
上の方にある禁書のチート設定見てるとこんな作品が本当に面白いのか疑問だわ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:12:22.24 ID:QDQ5AgW80
最強スレとかどうせ「一撃で銀河を消し飛ばせる」って説明一つすれば
実際はビルをちょっと壊すだけとかそんなショボ委描写でも
上位にくいこめるんだろ?
そりゃぁ堅実な作品が上位になれるはずがない罠

そう1兆度の炎で小火だしただけのゼットン、お前のことだ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:12:59.25 ID:PF4CGiKw0
禁書が絡むvsスレ系はなぜか禁書未読のやつが九割なのはなぜか
そういうスレに参加するならどっちの原作も読んでることが前提のはずなのに
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 14:14:03.32 ID:Cg6LLBwm0
>>250
あれは拡大解釈の塊だから気にしたら負け
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:14:31.69 ID:fT/CvgGs0
>>251
一言喋るだけで銀河が三つ四つ消えるやつがいてな
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:14:34.67 ID:I/aqnjzb0
>>248
禁書なんてレベル5だけで勝ってます
オールジョーカーズww
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:15:23.35 ID:LJC9ynXI0
>>234
拡大解釈とかやっちまうと

作中で○○しか倒せない と言われてるキャラは
そのキャラの弱点が他作品にはなかなか出てこないと
それだけで防御力が半端なく上がりかねない事になりそうだしな

例:映画ヴァンヘルシングのドラキュラは狼男に噛まれない限り不老不死で倒せない
  怪物王女の嘉村さんは白木の杭でしか倒せない・・・と言われている
でもそれ以外の攻撃は一切通じないなんて言い分は通じないもんね

うん、拡大解釈は糞だ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:15:24.31 ID:u+j/O6POO
禁書入れると伸びるからってやめたれよ
浜面の無駄なごり押しは大嫌いだけど
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:15:36.84 ID:Z8fQXTxp0
禁書厨って能力だけで身体能力は考慮しないよな
禁書の奴らって一部を除けば身体能力カスの奴ばっかじゃねーか
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:16:10.11 ID:Nfht3ZfK0
>>250
チート能力が出てくる作品には3タイプ存在する
・全力でその能力を使って戦う作品(奪還屋、アメコミ等)
・何らかの理由で全力で戦わないor制限されている作品(東方等)
・使い手が馬鹿だからチート能力でも普通に負けたりする作品(めだか、禁書等)
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:17:10.49 ID:XT8Mk5v50
上やんて音速で動けんのか
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:18:19.24 ID:AtLv3/JRP
箇条書きなんて欠点一切なしだからな
禁書なら使う人間自体がアレなのばっかだし
一方通行なんて上条相手に遠距離戦やって普通に負ける程度のセンスしかない
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:19:32.93 ID:auMuOWpD0
一方通行って箱で囲ったらなにもできないやん
静止物にはベクトルあらへんし
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:19:41.34 ID:Z8fQXTxp0
俺は禁書嫌いだから考えすぎなのかもしれないけど上条の能力が魅力的みたいに言われるのは理解できない
能力を無効化って、勝利する条件が分かりきってるって事だろ?
主人公が有利になるって分かってる能力で戦うバトルのどこが面白いのかと
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:20:47.19 ID:PF4CGiKw0
>>258
議論に出てくる一方、垣根、フィアンマは能力でブーストすれば身体能力高いけど、
もやしってことにされて、しかもいつも最初は受身でいないといけないって暗黙のルールがこういうスレにはあるみたい
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:20:49.23 ID:fT/CvgGs0
>>263
やっぱり敵がつかう方が華があるよな
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 14:21:11.55 ID:Cg6LLBwm0
>>261
そもそもあの時点の一方って棒立ちで反射しか能がないからな
能力失ってからやっと戦術とか考えだすようになったし
不意打ちが来ない限り初期一方よりどう考えても能力失った後の方が強いんだよな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:21:13.40 ID:LJC9ynXI0
>>259
奪還屋は設定の凄まじさに描写が追いついてない感があるが
まあ少なくともあいつ等の戦いは手抜きとかはしていないな
描写が追いついてないのは他の漫画だってそういうのはあるし
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:21:32.80 ID:yu8I591CP
>>250
小説は文章でいいけど漫画は絵が伴ってないと「ふーん。で?」だからな
設定上全知全能で不死身だろうがめだかがそこまで強いとは思えん
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:22:10.01 ID:2DDZSNkqO
自信を持つのは良い、でも自分で「最強だ」とか言っちゃうキャラが最強な訳がないと思う

虎とか爆烈とか見てるとそう思う
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:23:41.70 ID:rhQOweoC0
>>11
お前輪ゴムでやられた哀れな安心さんから現実逃避してる糞クズだろw
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:25:12.53 ID:Z8fQXTxp0
奪還屋って赤屍ばかり注目されがちだけど、雷帝や蛮も相当やばいよな
というより禁書厨って中高生が多そうだが奪還屋を知ってるのか?
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:25:33.41 ID:AtLv3/JRP
>>266
20巻で幻想殺しの特性把握した上で戦って負けたんだよ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:25:56.31 ID:LJC9ynXI0
輪ゴムでやられたのは破壊の力がたっぷり込められてたんだろうと思う

しかし言わせてもらいたい。「避けろよ」と
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:26:25.74 ID:vWvo7auP0
>>264
一方に関しては何度も接近戦で殴られてるからじゃないかな?
原作でも最初は受身でいる事多いし
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:27:30.32 ID:u+j/O6POO
何兆のスキルだとか恥ずかしくないの?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:27:33.06 ID:LJC9ynXI0
>>271
ヤバイよ。神の記述の使い手もヤバい。特にマリーアさん
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:27:49.28 ID:fT/CvgGs0
>>273
スキルが通用しないのにスキル使ってたから避ける暇がなかったんだろう、たぶん
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:30:20.44 ID:B6n6gmoO0
宇宙とか外宇宙とか平行世界とか全部アンバーがパターン組んで作ったものなんだから最強とか気にするなよ
なお真世界アンバーシリーズは本国でも廃刊になりました
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:30:48.26 ID:CJ/XDwyT0
ぼくのかんがえたさいきょうのきゃらくたー
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:31:24.83 ID:IR5fQCQK0
禁書世界は上条さんに出来得る限り都合のいい世界であり相手であり設定なんだけど
禁書ずっと読んでるとひたすら上条さんが持ち上げられるからそれが都合良いからではなく上条さんが凄いように錯覚してきて
結果外から指摘してくる人と意見が食い違うのであった
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:32:51.21 ID:CJ/XDwyT0
真面目に全知全能とか恥ずかしくてそんなキャラ出せないだろ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:33:36.16 ID:AEGIeP24P
集合的無意識に干渉できるキタローさんならあるいは
283 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 14:34:23.57 ID:Cg6LLBwm0
上条ってそんなに持ち上げられてるか?
新約では負けまくりだし旧約でも後半フィアンマ戦以外は仲間におんぶ抱っこしてもらってるし
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:37:33.07 ID:Z8fQXTxp0
ここ最近の創作物の中で一番やばい描写だったのは仮面ライダーウィザードだと思う
不死身のフェニックスをオールドラゴンとなった状態のキックで成層圏を突き抜け宇宙へと
そして太陽に到達し、27.5Gの重力に捕らえられ、5500〜6000度の業火の中、大量の放射線やプラズマを浴びながら死と再生の無限ループ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:37:41.44 ID:QDQ5AgW80
超絶チート能力ならそれ相応の大きな欠陥が欲しいところ
そうでもなきゃただのご都合妄想
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:38:58.35 ID:MYMmTLi30
安心院さんが最強。なるほどわかる

それで、他作品と比較して何になるの?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:39:26.76 ID:MVE4tKZz0
世界壊せるディケイドさんがいる限り創作された物はかなわんだろ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:40:48.76 ID:LJC9ynXI0
>>281
全能が恥ずかしいかどうかはその作品の世界観によるんじゃね
ラヴクラフトの小説とか読んでて恥ずかしいとは思わなかったぞ
むしろ「クトゥルフ物の元祖になっただけはある」と思った
キラリと光るモノがある作品だったもん

合わない人には合わないだろうけどね
要は ぼくのかんがえたじんちをこえたかいぶつやかみさまのおはなし なんだから
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:41:08.78 ID:I/aqnjzb0
>>286
禁書からしたら安心院とかせいぜいオシリス
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:42:59.05 ID:LDVhZ6wCO
対立厨は禁書を的にし過ぎだと思う
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:43:52.97 ID:HPrXg4ZGP
>>286
何故か他作品のキャラに勝つ=その作品に面白さで勝つと勘違いする輩がいるから
子供が遊びで話す 「スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?」そのレベルでいいよ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:44:39.55 ID:IH2REmt5i
禁書なんて奪還屋の中ではモブ以下のベルトライン住人にすら勝てないだろ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:45:27.39 ID:Nfht3ZfK0
>>291
トランスリアルという作品が最も強い
だが手に余る
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:48:58.77 ID:Z8fQXTxp0
こちらに踵を向けていた人物は、その踵を使って、フロントガラスの砕けた窓枠を軽く引っかけた。そういう風に見えた。
しかし直後に、軽く引っかけたはずの踵が大きく自動車の屋根がベキベキと音を立てて車体から分断させられた。


これラノベだからとか関係なく日本語として終わってると思うんだけど
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:50:47.42 ID:MVE4tKZz0
>>294
なんで踵が大きくなるんだ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 14:50:58.63 ID:LJC9ynXI0
>>291

>子供が遊びで話す 「スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?」そのレベルでいいよ

プッチ神父様の名言だな
DIOの「どんな者だろうと人にはそれぞれその個性にあった適材適所がある
   王には王の…… 料理人には料理人の…… それが生きるという事だ
   スタンドも同様 『強い』『弱い』の概念はない」

この台詞もいい。キャラにこんな台詞を吐かせた荒木さんはどこか達観してるところがあるのだろう
強いか弱いかじゃなく大切なのは適材適所で生きるという事…いいね、この台詞
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:01:23.92 ID:AtLv3/JRP
ラノベはある程度の域にいったらペース崩さないのが全てだからな
完璧な文章だけど年1冊じゃ話にならない
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:02:21.45 ID:JcfnBcP30
赤屍さんってアメコミだとどんぐらいのとこまでいけるん?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:02:21.82 ID:KplNoZyG0
しかし内心では(でもこのDIOの世界が一番すごいんだけどね)
とか自信満々なんだろうな、と考えると
なんだか微笑ましい
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:04:54.08 ID:M6jFgSZK0
>>290
厨の声が大きいからな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:07:21.37 ID:yu8I591CP
>>290
設定は最強クラスだし今でも続いてるしアニメ化してて認知度も高いし厨が面白いからな
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:09:03.19 ID:vLE2rVTm0
なんで上条(笑)って勝てんの?
超ご都合主義で守られた主人公(笑)
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:09:33.80 ID:M6jFgSZK0
>>302
お前自分で答え言ってるよ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:10:37.25 ID:apr1IRY90
めだかって確かクマーだけで奪還屋に圧勝したあったよね
能力者全てなかったことにっていう結論だけ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:10:44.03 ID:AtLv3/JRP
主人公補正が叩かれたからヒーロー属性として7500人以上が持ってるものになったけどなw
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:11:26.32 ID:PF4CGiKw0
>>292
こういうのって絶対禁書も奪還屋も聞きかじった程度だよね
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:11:41.40 ID:aumC1yok0
安心院自信主人公には勝てないって言ってなかったけ?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:12:38.09 ID:PF4CGiKw0
>>305
イギリス編でもヒーローの件には触れてるのに何言ってんだこいつ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:12:56.82 ID:IH2REmt5i
>>306
?いや事実じゃん
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:13:31.57 ID:IH2REmt5i
全員とは言わないけど大半は無理だよね
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:13:40.67 ID:moIWcw2b0
安全弁って負けて死んだじゃん
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:13:45.70 ID:I/aqnjzb0
実際は奪還屋はレベル5勢だけで完封してるし
めだかとか足下にも及ばない
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:14:37.96 ID:LJC9ynXI0
球磨川ってそんなに便利な奴じゃないぞ
小説版だと 
自分が認識出来ないもんは消せない、触らないと消せないものがある
効果が永続的なスキルは消せないとか色々制約みたいなもんがあって

球磨川自身が「使い勝手が悪い」みたいな台詞を吐いている
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:17:09.93 ID:cVbNjvD10
めだかは好きだけど連載終わったから今後禁書にさらなるインフレがおきたらどうしようもない
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:17:28.75 ID:P/wwgs/u0
ブラザーズはどうなのさ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:17:39.91 ID:auMuOWpD0
レベル五なんてナルト勢にすら負ける
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:19:09.54 ID:RT2gRBkY0
禁書+東方+ジョジョ+DB+ナルト+ブリーチ+ワンピ(全員本気)vs安心院さん(本来の力の10分の1)

これなら安心院さんに傷ができるかもしれないな
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:20:05.17 ID:LJC9ynXI0
>>307
あの主人公に勝てない云々は言彦に負けたことで心の病になったって事じゃないかな
「いるんだよ。ああいう生まれつきの勝者みたいな奴が1000年に一人くらい産まれるのさ」
と言ってたがそれは鴎曰くおそらく言彦の事だろうとの事
半纏曰くフラスコ計画で作ろうとした「完璧な人間」は言彦を意識していたらしいし
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:21:08.62 ID:AtLv3/JRP
インフレつっても上条が倒せる程度じゃないとダメだから適当な理由で弱体化する
まぁ、その場合はインフレした時点が基準になるからアレか
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:25:27.94 ID:LJC9ynXI0
ちなみに安心院は言彦を「産まれ付きの勝者みたいな奴」と評していたが
言彦の破壊の力は「スタイル」という技術と似た様なもんらしかったので
産まれ付きあんな力が備わっていたかと言われたらどうも怪しい
スタイルは習得したり伝えたりする技術みたいなもんだからな
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:34:39.67 ID:PF4CGiKw0
>>309
まずはちゃんとお小遣い貯めてどっちもちゃんと原作買おうね
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:35:36.14 ID:IH2REmt5i
>>321
いやどっちも読み終わった上でだけど…
君は何か反論があるの?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:41:44.18 ID:NAuUzp/Z0
>>322
お前……
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 15:56:17.91 ID:PF4CGiKw0
>>322
じゃあ説明を伴ったレスをしてみよう
奪還屋も禁書もちゃんと読んだならできるよね?
俺には最強スレのwikiかなんか読んで適当に名前出したようにしか見えなかったよ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:03:06.36 ID:IH2REmt5i
>>324
ベルトラインの住人は上位の時間軸に生息するため一般人では動きを感知出来ない
パワーは生身で大理石の階段を削り飛ばす
こんな感じ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:04:45.29 ID:PF4CGiKw0
>>325
禁書のWPRPはどうなるの?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:05:17.68 ID:UJokXtGmP
チート能力の宝庫いわれてる奪還屋
よりチートなめだかってどんくらいやばいの?
スーパーオールジョーカーズ?
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:05:18.47 ID:IH2REmt5i
>>326
WPRPってなんだっけ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:14:47.50 ID:I/aqnjzb0
>>327
さらにその上をいってるのが禁書
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:17:49.66 ID:KwRRtJ5G0
まあ、どっちもアルティメットクウガごときに勝てないksだけどね
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:19:42.97 ID:h3ANVgeW0
禁書読んでてもそんなにチートな印象は受けなかったけどな
めだか(漫画)もありならドラゴボ(漫画)やぼくらの(漫画)のほうがよりチートだろ

おめーらの視野が狭いのは分かった。
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:27:33.93 ID:RT2gRBkY0
安心院さんを超えるキャラはもう出ないのかな…
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:29:03.37 ID:PF4CGiKw0
>>328
過去と未来から時間に干渉して誰でも操れる本編の時代に存在しない原石・魔術師、ぶっちゃけ俺ら読者のこと
どうやっても殺される気がしないんだけど

ってか禁書も奪還屋も全部知ってるんじゃなかったの?
334 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 16:29:35.36 ID:Cg6LLBwm0
>>331
禁書は上条さん存在により強さがジャンケン状態だからな
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:31:36.91 ID:yu8I591CP
>>334
あいつって適当に車で轢けば死ぬだろ
何故ジョーカーと分かってて本気で殺しにかからないのか
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:35:59.30 ID:PF4CGiKw0
>>335
アレイスター「まままままだ慌てるような時間ではない」ガタガタ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:36:17.30 ID:NAuUzp/Z0
>>335
やってる事が基本的に善い事だし、いろんな場所に恩を売ってるから殺したらそれを口実に様々な魔術結社から襲撃されるってのが理由だった気がする

世界と喧嘩上等なグレムリンは銃とか使って殺しにかかってたけど
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:36:47.01 ID:IH2REmt5i
>>333
何かと思ったらネタかよwww
びっくりした
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:38:26.07 ID:LJC9ynXI0
>>333
>ぶっちゃけ俺ら読者のこと

そんなメタメタしいキャラが書かれたんかい
ある意味異能力物での禁じ手みたいな奴じゃねーか
禁書関係のVIPでのスレで初めて知ったぞそんな奴等の存在
禁書厨はフィアンマだの垣根だの出さず
最初からそいつ等出したら良かったんじゃね
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:38:35.59 ID:qLpFimNV0
もう波旬と夜刀でめだか勢倒せるだろ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:39:47.77 ID:PF4CGiKw0
>>338
禁書にマジでこの設定あるよ?
ちなみに能力or魔術のはずなのになぜか上条さんにも通用するし、一方さんの反射膜もすり抜ける

昨日あったDB世界なら鳥山明いるから普通に負けるなって思ったけど
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 16:40:46.31 ID:Cg6LLBwm0
>>339
ゲームの半公式だからね
ゲーム出してもいいなら宇宙滅ぼせる麦野もいるし
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:43:24.44 ID:IH2REmt5i
俺は原作しか知らないんだが
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:45:56.14 ID:auMuOWpD0
ゲームって格ゲーみたいなやつだっけ?
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:46:05.60 ID:IH2REmt5i
まあ今まで聞いたこともなかったけどそんなのがいるなら禁書の勝ちでいいよ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:47:05.45 ID:I/aqnjzb0
だから禁書はVSスレの王なわけで
347 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 16:49:17.98 ID:Cg6LLBwm0
王()なんて称号いらないからこれ以上VSスレに禁書を巻き込まないでほしい

>>344
そうだよ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:51:52.36 ID:vWvo7auP0
原作買えと言っといてゲームの設定出してくんのかよw
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:53:08.09 ID:LJC9ynXI0
禁書はゲームとかを含めちゃうと
過去や未来から攻撃してくる読者めいたキャラがいるんだな

メタの領域ってなんかアメコミみたいな事やってんのな
バットマンのアニメ見たらバットマンの世界を作品として認識してる
バットマンオタクをキャラにした様な奴がいたがそれを思い出した
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:53:28.16 ID:Db4k14dyQ
このスレ見つけたから長文でめだか>禁書を証明しようと来たのにもうされててワロタ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:55:33.89 ID:WdxeSbKJO
>>333
ゲームでキャラクターを操作する自分たちって事?
それともゲーム内でキャラクターを操作してる存在の事?
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:55:45.64 ID:I/aqnjzb0
>>350
は?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 16:56:38.15 ID:RT2gRBkY0
>>350
ごめんなさい
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 17:12:29.94 ID:LJC9ynXI0
>>351
気になるところだな

>ゲームでキャラクターを操作する自分たちって事?
これだとマジで創作物のキャラの中じゃメタキャラとかじゃないと対抗出来なくなるだろう

>ゲーム内でキャラクターを操作してる存在の事?
これだと対抗出来るキャラは案外居そう
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 17:20:25.36 ID:lZIsJCsoO
もうなんかあれだな

Q:世紀末リーダー伝たけし!の中で最強のキャラは誰?

A:しまぶー

みたいな事になってしまいそうな…。
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 17:21:58.74 ID:Cg6LLBwm0
WPRPは作中でキャラクターを操作してる存在だよ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 17:26:03.41 ID:lZIsJCsoO
>>356
ああそうなんか。だったらメタとは違うな
それでも過去や未来から攻撃してくるってのは凄いっちゃ凄いが
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 17:28:03.55 ID:eElnUEpN0
もうなんかあれだな

Q:漫画界最強の女子高生好きは誰?

A:しまぶー

みたいな事になってしまいそうな…。
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 17:31:49.60 ID:JXMO+uYzP
>>3
俺は好きだよ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 17:40:19.49 ID:XJomFPvE0
奪還屋って初めて知ったんだが面白いの?
面白いなら借りてこようかな
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 17:49:11.38 ID:I/aqnjzb0
>>360
キバヤシ理論理解出来んの?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 17:55:08.20 ID:yvy3nshDO
作中でキャラクターを操作してる存在って
奪還屋で言うと高位現実から戦いを操る神の記述みたいなもんか
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 18:25:44.29 ID:K+9UEQ2R0
>>360
キバヤシワールドに着いていけるのならば結構面白いぞ
着いていけるのならばの話だが
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 18:36:42.36 ID:Cv4ItESdO
漫画界最強はサクラテツのハイデガーだと言ってんだろ!いい加減にしろ!

特撮アニメ小説は知らん!ドンッ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 18:42:18.10 ID:IBtaSu0R0
>>364
読者とどっちが強いん?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 18:57:14.78 ID:BpgbdUwP0
読者はそもそも漫画界にいないだろ
読者や作者の分身みたいなメタキャラがいるだけで
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 19:04:01.61 ID:KplNoZyG0
時間干渉系のキャラならものによっては幻想殺しのある上条を
異能で操ることも可能ってことなのか?
原理が不明らしいからちょっとわからんが

直接操るんじゃなくて時間に働きかけるのがポイントなのかな
上条の右手も時間そのものに物理的に触れるなんてことできないだろうし
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 19:08:25.09 ID:XJomFPvE0
>>361
>>363
レス遅くなってすまん
サンキュー
トンデモ本みたいなもんか
借りてくるわ
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 19:31:24.12 ID:Ei5ZAap1P
創作キャラである以上月光条例には勝てん
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 19:34:37.64 ID:p+vkBbbR0
>>8
視覚してる時点で光速じゃないwwww
目を貫かれながれ観てるのwwww
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 19:50:54.85 ID:yu8I591CP
>>370
上条さんが光速以上の動きをしてるてっことだよ


といいたいとこだが>>39らしい
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 19:54:22.09 ID:IE1/jLHS0
くたびれかけた男ってなんで有名なん?
最強議論は大抵厨ネームばかりなのに
敵役トップが平凡な名前っていうギャップだから?
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 19:56:47.67 ID:I/aqnjzb0
>>372
1位だからってだけ
実際その作品を見たことある奴は皆無
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 19:59:42.23 ID:ORwlIfIq0
興味のある奴は時空の支配者を買ってみればいい
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:02:22.40 ID:8pYMJPzd0
こういう最強議論って設定に描写が追いついてなくて違和感めちゃくちゃあるよな
格闘漫画の方が強そうに感じるから困る
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:05:23.08 ID:BpgbdUwP0
>格闘漫画の方が強そうに感じるから困る

だから勇次郎厨という派閥があるんだろうな と思ってみたりする
「勇次郎が負ける姿が想像出来ない」ってのはそういう感情が根底にあるのかもね
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:10:12.00 ID:ciY8yh/80
事実めだかのキャラが勇次郎と対峙したらチビりそうじゃん
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:10:18.94 ID:I/aqnjzb0
>>375
禁書はラノベなんだが?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:11:23.42 ID:1Ai2GbNR0
>>372
現行一位だというのも理由の一つだが、
登場作品が数学SFであるが故にスペックの内容が難解というインパクトも一因としてあるかな
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:13:24.17 ID:dRsFg1YL0
最強スレに入り浸るようになってからは、全宇宙規模の戦いすらも相当小さく感じるようになってしまった
一種の達観かな・・・
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:14:34.97 ID:BpgbdUwP0
>>377
特に球磨川とか勇次郎相手だと相対しただけで
『なんか勝てそうにない』って思いそうだよな

球磨川は勝てないというよりも負け犬ぶりたい男
勇次郎は勝ち星に恵まれた人生をおくってきた男
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:15:41.97 ID:EjcA16p20
禁書はクウガ一人に勝てないという事実
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:16:08.08 ID:7sOrBsw90
>>1から全然論破になってねーww
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:20:22.29 ID:HcM+6pc70
つまんね
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:24:37.41 ID:kALJXN750
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:27:09.07 ID:n6vwD29tO
ところで禁書で秋木と夏木の眠り+一撃死のコンボに耐えれる奴いるの
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:33:03.49 ID:NAuUzp/Z0
>>386
まずどんなもんなのか悔しく書けよ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:48:37.45 ID:n6vwD29tO
奪還屋の秋木の眠りの嫡羅は丸々一山の中にいる生物全部眠らせることができる
そのとき眠らせる奴と眠らせない奴を選べる

夏木は生物の生命力を吸い取って瞬殺する
捕捉できる数はそこそこ数人〜数十人くらい

どちらも直接敵を触らないで発動できる
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:50:41.81 ID:auMuOWpD0
禁書の神って絶対神じゃないのか
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:52:09.27 ID:I/aqnjzb0
>>388
一方ヴェントは敵意を向けただけで仮死化させた
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:53:41.84 ID:auMuOWpD0
>>390
魔術の用意にどのくらいかかるんだろうねあれ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:54:39.00 ID:n6vwD29tO
>>390
しかしサトリさんに殺される
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 20:57:38.63 ID:3tKFOOIQ0
vsスレの禁書って誰もろくに設定知らないまま語ってるよね
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:03:23.36 ID:NAuUzp/Z0
>>392
サトリさんは人を蟻を踏み潰す感覚で殺せる人?

あと呼吸はしてる?
395 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/07/06(土) 21:03:45.03 ID:CYeLSxRf0
だって設定が熱膨張だし。
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:07:25.10 ID:BpgbdUwP0
>>388
あいつらは生き物相手だと凄い強いよね
確か夏木と同じ属性だからか即死攻撃に耐性持っている筈の鎌田にも
夏木の即死攻撃は効いちゃうのが怖い

生き物でない相手には意味無いんだろうけど

>>390
ヴェントも長所短所がハッキリしてる能力な印象
酸欠で仮死にするんだから酸素無くても平気な奴とか
あと、「雑草を抜く感覚で相手を始末出来る奴」には効かないだったかな
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:09:07.15 ID:n6vwD29tO
>>394
もろ前者
支配欲と殺戮欲だけで行動してる人間の醜い部分だけをかき集めたような最低最悪の男と蛮つぁんに言われた

呼吸はしてる
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:10:56.30 ID:BpgbdUwP0
>>394
サトリってのは多分不動琢磨の事なんじゃないかな
確かにアイツの性格は木原数多に似てる
頭の中身は「殺意」に満ちてる感じ

確か三秒後までの未来が見えるとかいう未来予知が使えるっていう能力者
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:11:22.48 ID:HFX5spiQ0
ヴェントの仮死回避できるやつって漫画界ラノベ界だったらけっこういるんじゃね?
っていつも思う
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:11:23.53 ID:3tKFOOIQ0
天罰は敵意を持ったらダメっていったほうが分かりやすい
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:14:51.13 ID:esRF5EBD0
>>399
あんな大して意味ないだろ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:15:00.21 ID:BpgbdUwP0
>>399
結構いるでしょ。「人外枠」だとね
生きるのに呼吸を必要としない奴は結構いる

ヴェントが強みを発揮するのは敵意を持った生き物かと
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:17:50.80 ID:auMuOWpD0
けっこういる
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:18:26.36 ID:3tKFOOIQ0
天罰術式の強みは直接本人を見なくてもいいってとこかな
録画映像でも伝聞でも文字媒体でもヴェントという存在を認知して敵意を持った瞬間に発動する
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:23:41.16 ID:ohghMS890
天罰術式はフィアンマに効かないとかいってたけど
光の処刑&黄金錬成 vs 聖なる右で戦わせたらどうなるんだろう
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:25:00.55 ID:HcHxQ85S0
なんで禁書をだすの?そんなに自分の好きな作品を持ち上げたいの?馬鹿なの?死ねよ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:31:25.71 ID:H8ltfajV0
頼むから禁書をチート作品に入れるのやめてくれ
せめて読んでからにしてくれ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:34:30.55 ID:x4K3HZz+0
>>407
チート扱いするために読んでる友人が何人かいる。
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:37:58.59 ID:yu8I591CP
>>407
〜禁書の誇る最強チート能力軍団〜
食蜂:相手の精神を自由に支配する
騎士団長:絶対に破壊されない硬度を持ち、さらに認識した武器の威力を0に出来る
カザキリ:AIM拡散力場そのもので軽く地平線を吹き飛ばせる
神裂:十字教・仏教・神道を組み合わせ、どんな天使・神さえも斬り殺す
アックア:小惑星の激突すら凌ぐ重圧を繰り出す
垣根:この世に存在しない物質を生み出し、物理法則を書き換える
ペンデックス:物理・能力・魔術を問わず全ての攻撃を吸収し、ごく普通の魔力だけで魔神の力を行使する
一方通行:あらゆるベクトルを反射する(全盛期は24時間年中無休)、この世に存在しない未元物質も魔術も反射
     11次元からの干渉も反射。地球の自転を止めその分のエネルギーを打ち出す。柳田によると47兆度の熱量が発生する
ミーシャ:天体を支配する
アウレオルス:思った事が現実になる
キャーリサ:全ての次元を切り裂く
ヴェント:ヴェントの情報(写真でも)を見聞きした相手がヴェントに対し僅かでも負の感情を抱いた瞬間どこにいても仮死化する
マリアン:鞘から抜く前の時点で地球全人類を殺害してしまう伝説の魔剣を持ち、剣を数cm見せるだけで相手は死ぬ
テッラ:上位下位の優先順位を支配しあらゆる強弱を自由に変えられる
オティヌス:無限の可能性を持ち世界を滅ぼす力がありさらにどんな相手だろうと50%の確率で勝てる
オッレルス:「説明できない能力」を使い、攻撃も速さも曖昧なので回避も防御さえできず相手は説明できない現象を食らって倒れる
フィアンマ:惑星を軽く塵に出来る。さらに相手の速度・威力・硬度・知能・間合・人数に関係なく相手が先に攻撃したとしても
      フィアンマがその右手を振れば絶対に先制しそれだけで相手を倒してしまう
アレイスター:0と1では表現できない高次元存在であり、あらゆる場所に同時に存在する
エイワス:上記キャラより遥かに強く指先一つで世界が滅ぶ力を持つ
上条さんの中の人:神の力さえ打ち消す幻想殺しが一部の力に過ぎない

チートじゃなくてなんなのかと
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:40:01.36 ID:JfUTDgDE0
石川賢ワールドではゴミ同然だがな
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:40:52.10 ID:KplNoZyG0
>>404
その代り発動したが最後情報が伝わっていくのと同時に
際限なく影響が広がっていくため
味方や本拠のある地元の人間でもでもニュースサイトとか偶然見て
(なんだろうこの変な女)とか思われたら昏倒→大混乱
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:42:28.10 ID:auMuOWpD0
>>411
ニュースで放送される前に放送する人が倒れるんじゃないかと思う
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:42:39.63 ID:8pYMJPzd0
>>410
あの世界ゲッターエンペラーでまだ弱い方だから恐ろしい
ただコイツやばいの描写だけならゲッターが1番分かりやすい
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:45:14.90 ID:H8ltfajV0
コピペの奴は拡大解釈してるのも多いし黄金錬成とかも作中で攻略法がある
その中で実質負けてないのは描写の少ないアレイスターとエイワスだけ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:45:16.98 ID:yu8I591CP
>>410
禁書も奪還屋もめだかも設定だけなら賢ちゃん以上だろ
賢ちゃんの画力でねじ伏せられてるだけだぞ
ラ=グース対ゲッペラーなんてアンソロじゃ迫力なかったし
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:45:29.09 ID:KplNoZyG0
ゲッペラーの本当に恐ろしいとこは進化を武器にしてるのと
何よりバックについてるゲッター線がな
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:45:45.82 ID:g35w7CQX0
てか幻想殺しがなんでも無効化できると思ってる奴って1巻で竜王の息吹相手にギリギリだったの忘れてんの?
DBの気弾一発ならまだしも無数のチャクラ刃で超連続攻撃叩き出す螺旋手裏剣食らったらたぶん消し飛ぶぞ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:46:55.44 ID:AtLv3/JRP
天罰は強いは強いけど、禁書の特徴的にある程度以上の奴にはなんだかんだで効かないと思う
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:47:09.10 ID:syUUBUF80
>>415
空間支配能力でやりたい放題だぜ?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:49:00.18 ID:auMuOWpD0
神をこえるとか言ってるけど
絶対神をこえるのって矛盾じゃね。超えれたら絶対紳じゃないじゃん
それとも禁書の神って絶対紳じゃないのかな?
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:49:32.16 ID:BpgbdUwP0
>>409
その中で一番拡大解釈されてそうなのがフィアンマかなと思う
禁書を読んでる人から「絶対先制するなんて言われてねーよ」と物申されたのに
そういうコピペしても腹立つ禁書ファンもいるだろうね
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:50:24.34 ID:ohghMS890
>>418
ホルス>オシリスって設定作っちゃったしな
他作品相手でもある程度強い敵には聖なる右も効かなさそう
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:50:51.19 ID:3tKFOOIQ0
>>418
まあ魔術のお約束的にある程度の実力者は防御障壁みたいのは貼れると思う
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:52:10.83 ID:yFCHVUIi0
天罰術式は上位存在(神上)に立てつくモノを戦闘不能にする術なんで天使以上の存在には絶対通用しないでしょ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:53:12.92 ID:yu8I591CP
>>419
賢ちゃん大好きだからこそ言うが
支配される前にどうちゃらとかこんな能力があってどうちゃらと言われるだけ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:53:27.09 ID:HcHxQ85S0
禁書アンチと禁書厨が湧いております^^
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:53:38.74 ID:yFCHVUIi0
あんまり拡大解釈やらかしてるヤツはホントに読んでるのか、実は信者を装った強烈なアンチじゃないかと思う
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:54:01.35 ID:KwRRtJ5G0
>>409
ん?
〜仮面ライダーシリーズのチート級ライダー〜
アマゾン:ギギの腕輪とガガの腕輪を合わせることで無限のパワーを生み出すほか、任意で奇跡を起こすことができる
スーパー1:無限の威力を持つパンチが繰り出せる。科学の力で生まれたヒーローなので魔術や呪術や超能力などは全部無効
BLACK RX:必殺技のリボルクラッシュは惑星を消滅させる程の威力がある。バイオライダーのゲル化は無敵状態(物理的なものから魔術、呪殺まで)の上、相手に触れれば細胞融合か内部侵入で破壊可能。
敵をキングストーンフラッシュで実体化させ、さらに能力を無効化する。他にも超光速反応、時間無視能力、全能無効能力を持つ
シン:物理攻撃の4分の3を吸収して無効にする。再生能力によって全てのダメージが0.1秒以内に全快する。相手の感情やあらゆる能力を吸収し、自分の能力を無限に上昇させることができる
クウガ:アルティメットフォームの超自然発火能力で原子を自由にプラズマ化。相手の特殊能力を封殺。殺せない相手は封印エネルギーを持つ必殺技によって封印可能
アギト:ルシファーの力を持ち無限に進化を続ける存在。現時点で上位次元に存在する最上位の天使である熾天使2体を相手にフルボッコにできる上、
最上位の存在である創造神テオス(キリスト教のヤハウェと同一の存在)と戦い、それを退ける力がある
龍騎:スチールベントで相手の持つ武器を問答無用で奪う。ミラーワールドという別次元に存在するので相手の干渉を受けない、またMW内では龍騎ライダーと鏡獣以外は消滅する
オーディン:瞬間移動、タイムベントによる時間の完全操作。自分が勝つまでループ可能。ミラーワールドという(以下略。また、相手をMWに引きずり込むことができる
ファイズ:猛毒であるフォトンブラッドを散布。マッハ50の超音速移動
ブレイド:不死、タイムスカラベの力で時間操作、マグネの力で敵を引き寄せる
響鬼:音撃によって相手の魂に直接攻撃できる
カブト:素のスペックで光速に反応。CUの超高速移動に加えHCUによる時間軸の移動で時を支配する。ライダーキックに原子崩壊作用のオプション付き
電王、NEW電王:デンライナーを使って時間軸を自由に行き来する。特異点なので相手の時間操作による干渉を受けない
牙王:ガオウライナーの力を使い時間軸を自由に行き来するほか、時間そのものを消滅させることで時間干渉不可能な敵に対しても時間干渉が可能
キバ、ダークキバ:一瞬で世界を破壊する力を持つ
ディケイド:あらゆる設定を破壊してしまう破壊者。不死を殺したり、不可侵の領域に侵入したり、物理攻撃が効かない敵を物理攻撃で倒したりできる。
また、すべてのライダーの力を持っている。世界を渡り歩く力がある
ディエンド:オリジナルと同じ能力を持つライダーのコピーを自在に召喚できる。インビジブルによって相手からの干渉を受けない。こちらも世界を渡り歩く力がある
W:地球のデータベースにアクセスしする能力を持ち、敵のあらゆる情報を引き出してその行動を完全に把握し、さらに最も有効な攻撃を行う事が可能。
プリズムビッカーから繰り出される攻撃は敵の固有能力を無効化する
エターナル:熱、冷気、電気、打撃を無効化。強力な自己再生能力を持つ。あらゆるものを存在ごとをコピー可能。対象の遺伝子を自由に操作できる。空間を捻じ曲げ自分や相手を自在に転移させることができる
オーズ:分身、重力操作、超高速飛行、液化による打撃、斬撃無効、メダジャリバーによる次元斬、1000tの威力を持つ必殺技を持つ。時間操作の干渉を受けない
フォーゼ:相手の特殊能力に干渉されない。問答無用で敵を宇宙にワープさせ葬り去ることができる
ウィザード:リキッドにより打撃、斬撃無効。火・水・風・地による魔術攻撃が可能。超光速のキックを放ち、相手を太陽に打ち込む
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:54:59.48 ID:BpgbdUwP0
>>415
めだかは正直強さ比べの土俵に上げられる代物なのかと思う
あの漫画を考察しようと思いながら読んだけど
設定からしてなんかグダグダだったぜ

安心院は設定は全能だけど
安心院よりも強い言彦が石川漫画の奴等に勝てるとは思えんよ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:55:19.57 ID:3tKFOOIQ0
フィアンマの力自体相手で変わるもんだからな
例えば俺がフィアンマに殴りかかってもフィアンマは俺のパンチが防げるほどの実力しか発揮できない
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:57:54.75 ID:H8ltfajV0
いや禁書に限らず拡大解釈やめようぜ
アルティメットまどか最強とか失笑もの
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:57:55.77 ID:yFCHVUIi0
>>430
聖なる右以外の炎に関する術式も使えるんだけどあの子
それに殺害を目的としたらちょうどきっかり殺されるよ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:58:40.71 ID:yu8I591CP
>>428
何故俺に安価したのかわからんがライダーと比べてチートじゃないとか言われても困る
禁書読んだことないしアニメも見たことないしコピペ張っただけだけどどっちもチートじゃん
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 21:59:22.56 ID:BpgbdUwP0
しかしアンソロでラグースとゲッペラ戦ってたのかよ
ゲッペラでもラグースには勝てんと思うのだが
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:01:14.08 ID:KwRRtJ5G0
>>433
ライダーですらこんなにチートなのに禁書がチートなわけないだろks
ウルトラマンとかアメコミはもっと凄いぞ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:01:31.13 ID:H8ltfajV0
VS系も僕の考えた最強解釈やめればおもしろくなると思うのにアンチや信者に利用される現実
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:02:04.62 ID:BpgbdUwP0
>>433
>禁書読んだことないしアニメも見たことないしコピペ張っただけ

え〜〜〜〜……。
その作品がいかにチートか語りたいのならさ
せめて実際に読んでからにしないか?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:02:56.74 ID:3tKFOOIQ0
>>432
いやコピペが聖なる右に関してだったからね
死ぬのは分かってる
ただ俺と相対しても聖なる右で世界の半分を焼き尽くすとかはできないってこと
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:05:45.83 ID:yu8I591CP
>>435
このクラスから上はみんなチート級じゃだめなの?
個人的にはDBのフリーザでもチート級だと思ったんだけど

>>437
禁書ファンじゃないし煽りたいだけだし
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:07:04.54 ID:7XgFo3xQO
天地無用のキャラは破格だらけだぞ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:12:37.02 ID:HcHxQ85S0
>>439
>禁書ファンじゃないし煽りたいだけだし

くっせぇwwwwwwwwwwwwwwww
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:14:01.33 ID:auMuOWpD0
末尾P
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:15:49.90 ID:yFCHVUIi0
フィアンマ:力の総量が一定、ただし一定以内なら効果的に行動できる
       完全な神上になれたのは一瞬、しかも幻想殺しが「上条当麻」の腕にしか宿らないという設定から
       フィアンマの限界出力は作中で描写された程度でしかない(世界の悪意に対抗したはずが悪意滅ぼせず)
トール:トールという神が現在のように歪められる前の本来の「全能神」としての力を振るえる
     上位存在には勝てないと自白している
オティヌス:あらゆる可能性を起こす故に、マジで誰でも倒せるが
       同時に負ける可能性も内包してるので議論の対象にできない
オッレルス:説明できない力を振るう 説明できないので議論の対象にできない
エイワス:作中最強だが、現在のところ詳細がわかってないので議論できない
ミーシャ:ユーラシア崩壊以上の出力なら対抗可能 存在的に殺せないけど
食蜂:人間以外には通用しない(哺乳類でも無理)、電磁操作で無効化可能
一方通行:知識さえあればわたしたちでも魔術暴走させて殺せます
騎士団長:0にする術式は天使以上の上位存在に通用しない
垣根:不死だが攻撃力がそこそこ程度、力場干渉できれば楽勝
テッラ:認識するまえに速攻で殺す、が有効 対象変更に時間がかかるのが致命的
ヴェント:ヴェント自身より上位存在であれば効かない可能性あり、女王艦隊は出力次第で突破可能

穴はあっても面白いキャラクターたちなんだけどな
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:17:28.87 ID:2DDZSNkqO
>>434
400万光年先からかのゲッタービームなんてアホみたいな単語が出てくるがそれは置いといて、設定上勝つ可能性はあるぞ

ラグースは進化の究極値の一つだから、成長はしても進化はしない
つまり人類と同じく誤り無く進化を繰り返し続ければいつかは上回る筈なんだ
描写上勝てる気はしないがな
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:19:36.72 ID:7XgFo3xQO
禁書やめだかじゃあヒロイックエイジにすら負けてると思うけどそこんとこどう思ってるの?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:20:21.18 ID:IokLq7huO
シンってあたかも欠点がないように書かれてるけどイノケンティウスで死ぬよね
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:24:26.28 ID:BpgbdUwP0
>>443
>>409と比べたら大分印象違うな

ゲーム版とか入れたら
過去と未来から時間に干渉して誰でも操れる魔術師だかがいて(メタキャラではないらしい)
上条だろうが一方だろうが操れる人もいるみたいだが
(上条本人ではな時間に干渉してるから幻想殺しが効かないみたいな理屈なの??)
効いた限りではこいつ等が一番チートな印象だな
本編にはいないらしいが
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:25:41.90 ID:yFCHVUIi0
>>445
最強議論が楽しいんであって、最強にしたいわけではないので
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/06(土) 22:26:09.26 ID:Cg6LLBwm0
そら>>409はただの拡大解釈の塊だし
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:27:36.92 ID:H8ltfajV0
なんか一発抜いたらどうでも良くなってきた
設定だけなら確かに禁書チートかもしれんね
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:27:43.82 ID:7XgFo3xQO
>>448 にゃるほどね
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:29:01.39 ID:f0Ab8j4n0
格付け板池よ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:29:01.72 ID:BpgbdUwP0
>>409>>443の説明だと
強さに穴があろうとキャラに愛着を持てそうなのは断然>>443だな

あんまりチートすぎるキャラは強さの説明を聞いても「あっそう。」て感じで何かつまらん
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:29:15.67 ID:3tKFOOIQ0
そもそも最強議論ってのはその過程を楽しむ遊びだから結果はどうでもいい
だから最強議論に意味なんてない!作者次第なんだ!とか言ってる奴は趣旨を分かってない
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:29:46.91 ID:g4zTxXs50
ウルトラマンノアのコピペはよ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:30:59.66 ID:KplNoZyG0
この手の議論でラッキーマンを出すのはよくあるが
ボーボボはなぜか出ない

ハジケリストはなんでもありなんだけどな
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:31:38.43 ID:3Cft7elK0
だから禁書が最弱でいいって言ったじゃん!!
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:31:41.36 ID:ztswL0gcO
アメコミと奪還屋に勝手に争わせとけよ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:34:47.58 ID:BpgbdUwP0
>>456
あまりにフリーダム過ぎるよなあの漫画
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:45:53.68 ID:Q4I3sy0R0
ガンダムにすら勝てない時点で禁書が最強議論の舞台に上がるのは自惚れすぎる
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:49:18.96 ID:yFCHVUIi0
その理屈はおかしい

ヘビー級以外のボクシングが必要ないっていってるようなもん
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:49:36.04 ID:NAuUzp/Z0
>>460
上がってんじゃねえよ上げられてるんだ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 22:50:21.71 ID:yFCHVUIi0
ああ、かませ的に挙げられてるな確かに
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
かませ