大学新卒で工場に就職したやつwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 11:29:01.71 ID:9a+aMWOX0
もうすでについていけずに辞めようとか考えてるwww

今の時期に同じこと考えてる人おる?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 11:30:46.81 ID:LmT+mATw0
いないよ……そんなクソな奴
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 11:31:08.36 ID:ZlpuTEKh0
やめれば?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 11:31:39.30 ID:JZPoccda0
就職して3年以内は中途でもうんぬん
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 11:32:29.39 ID:YQsG+0g30
工場じゃないけど大学新卒で7月に退職した俺登場
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 11:33:34.18 ID:ElqjNsOl0
工場のなにについていけないんだよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 11:41:58.16 ID:f1t0s0pr0
せこかんのほうが死にたくなりそうなイメージ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:08:59.76 ID:OI/Vu1dD0
>>6

仕事全般。大卒だからって理由でいきなり工場の中で一番の激務部署に配属されて仕事もなんか体で覚えろ慣れろのイケイケ。

人間関係もどこ行っても罵り合い
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:09:56.60 ID:Zba8Q7nzP
かーちゃんかわいそう
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:13:57.66 ID:f8HvnU8NP
理系卒ならば、まあ、基幹社員候補生
文系卒ならば、まあ、使いつぶすつもり。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:15:04.04 ID:OI/Vu1dD0
かーちゃんは特になんとも思ってないぞ。それも経験だなんとかって。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:21:45.41 ID:OI/Vu1dD0
今更だけど代行ありがとう
自分が>>1ですわ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:21:54.74 ID:PSIA212Fi
何の部署か言えよカス
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:24:16.19 ID:tkC1LjdK0
どんな仕事内容なんだよ
肉体労働じゃないよな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:28:50.85 ID:OI/Vu1dD0
仕事は出荷管理

工場でできた部材をトラックに自分たちで用意しつつチェックを行い定刻通りの出荷を行う。できなきゃ怒号

肉体労働+書類仕事+情報仕事が自分の仕事
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:32:16.60 ID:PSIA212Fi
何だよそれ
部署名はなんだよ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:32:35.20 ID:PSIA212Fi
何を作ってる工場だよ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:33:34.98 ID:+/W4Jjbk0
12年前
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:33:53.25 ID:OI/Vu1dD0
資材・物流ってのがちゃんとした名前で出荷が通称

作ってるのは建材。よくある建築会社だよ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:35:37.28 ID:AFsRvtdUP
手取りは
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:36:23.40 ID:OI/Vu1dD0
手取りは残業やって16〜17行くかどうか
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:37:24.85 ID:AFsRvtdUP
可哀想
もう死んだ方がいいよ君
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:39:54.45 ID:+/W4Jjbk0
工場の仕事についていけないなら
どの仕事も無理だよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:41:25.74 ID:9a13u1yf0
俺に変われよ!
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:42:02.15 ID:mkoZffrH0
>>15
くっそ簡単そうなんだけど(´・ω・`)
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:45:36.30 ID:f6HRWNRxO
どこ出
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:45:47.29 ID:mNrp47Zri
>>23
そんなもん一概に言えねーよボケ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:48:25.50 ID:l2nq76WXP
何のスキルにもなんねーな
給料も安いしはやく辞めるべき
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:49:08.59 ID:ZgR1dkX+0
3年のインターンシップで小売業行ってくるけど研修の段階でもうブラック臭しかしない
小売、パチンコ、工場はダメだな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:53:13.24 ID:s72HJBRV0
同じような仕事派遣なら25万くらい稼げるよ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:54:09.64 ID:NV0hw7K60
大卒なら昇格して総合職管理系に行けるだろ我慢しろ
働いてる間大した責任も生じないホワイト職だぞ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 12:55:07.82 ID:OI/Vu1dD0
簡単そうに見えるけど結構キツイ。それも仕事がただ辛いならいいけど、人間関係がマジでゴミだから居心地すっげぇ悪い
時間管理が出来てないとマジで何も出来なくなる。

大学は適当なところでパソコン関係の勉強してた
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 13:13:33.45 ID:OI/Vu1dD0
我慢しろとはいうが、現場の重圧と上からの重圧半端ないぞ。

周りの視線が辛いんだぜ…
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
学生時代工場でバイトしてたけど、たのしかったなあ(´・ω・`)

3ヶ月くらいかけて1台の大型機械をつくるから、基本毎日違う作業
時間に追われるとかノルマとかないし
みんな実直でいいひとばかりだった

もう潰れちゃったけどなw