一人暮らしで料理する奴、ちょっと来いや!

このエントリーをはてなブックマークに追加
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:46:50.38 ID:WqENWcv8P
生姜焼き、豚キムチ、お好み焼きで万事解決
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:48:17.66 ID:AazWXn8p0
つ 青汁
101:2013/06/24(月) 00:48:26.74 ID:YSxsZocJ0
みんなよくそれだけ思いつくな。
一人暮らしって食材を複数買ったら腐らせるだろ。
どうしてるんだ?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:48:43.96 ID:FVS7J1TnO
レタスとハムを重ねてマヨネーズを包んで食べる
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:48:49.21 ID:CWSmOdW40
逆に野菜しか食ってねぇよ
昼→春雨とキノコと野菜の炒めたの
夜→ナメ茸のビン詰めをおかずにご飯
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:49:35.40 ID:T+eCpBei0
めんどいから安く買った野菜と肉とかを炒めて喰ってる
残ったら冷蔵庫にいれて保存してうどんといっしょにして後日食べる
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:49:43.10 ID:BWtPOWH00
クックパッドで適当に作れそうなやつ探す
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:50:09.54 ID:SFNu/6Rq0
>>10
必要な分だけ買って、買ったらそれを全部バランスよく使っていくんだよ
毎日自炊していれば極端に買わなければ行けるはずだ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:50:11.64 ID:MKGC/w860
ハッシュポテトマッシュポテトこふきいもフライドポテト
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:50:16.04 ID:VWwfigrl0
>>12
きのこじゃん・・・
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:50:33.46 ID:E22jdF900
お肉は高いからあんま食べられないって
自分を洗脳してるから
野菜中心の食事になった
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:52:14.93 ID:UB4kH3ZD0
ポテチ食えよ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:55:22.55 ID:MKGC/w860
鶏むね肉よりグラム単価安い野菜ってもやしキャベツかぼちゃ玉ねぎじゃがいもさつまいも大根(人参)しかなくね?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:55:46.38 ID:kujj/yvG0
いざとなったらその辺の街路樹の土掘り起こして虫捕まえるか公園の鳩でも捕まえるから問題ない
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:57:06.57 ID:VWwfigrl0
>>20
キュウリとかなすとか
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:57:22.00 ID:YSxsZocJ0
例えばブロッコリと人参
単体でも一緒でもいいけどどうアレンジするか教えてくれ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:59:32.83 ID:JB6rI4Zm0
キュウリ食べて野菜不足解消する気はしない
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:59:40.33 ID:vqKM12TW0
野菜ジュース
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 00:59:53.58 ID:VWwfigrl0
>>23
煮てマヨネーズぶっかけ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:00:09.65 ID:kujj/yvG0
人参の殆ど手間かけないレシピはジュース、しりしり、レンチングラッセとか
ブロッコリーは調理殆どしないとなると茹でてなんかデイップするしか思い浮かばない
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:00:36.49 ID:VWwfigrl0
>>24
あ?野菜不足感は解消されるだろ?
病は気からなんだよ
くえキュウリ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:01:05.41 ID:MKGC/w860
>>22
きゅうりって栄養ないし食う意味なくね?
なすって1本100g近くもあったのか
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:02:49.28 ID:0cwzahiI0
人参はわりと何にでも使えるでしょ
炒めれば野菜炒めは勿論、焼きそば焼きうどん
微塵切りにして玉葱やトマト(トマト缶)でミートソース
ごぼうと一緒に軽く茹でて麺つゆ、辛子、マヨネーズと和えたらサラダにも
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:03:39.79 ID:VWwfigrl0
なんでおまえらはキュウリに栄養感求めるかな
楽に食えて、美味しくて、さらに安い
こんな三拍子揃った野菜があるか?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:04:21.32 ID:YSxsZocJ0
ログ速]「世界一栄養がない野菜」はきゅうり ギネス記録
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1309831075/

ギネスブックに「世界一栄養がない野菜」という項目があるのですが、この不名誉な世界一になっているのは
おなじみの「きゅうり」です。いちおう、ビタミンCが含まれていなくはないですが、それでもイチゴの4分の1程度です。
きゅうりマニアならともかく、「好きじゃないけど、まあ健康のために食べとくか」と思っている程度の方は、もう
食べなくていいかもしれないですね...。
このあたりの食物の栄養情報に詳しいサイトといえば、グリコの「栄養成分ナビゲーター」。
食品ごとのカロリーが書いてあるサイトは多いですが、グリコはさまざまな食材の成分を網羅しており、複数の
食材を選択して比較することも可能。「さすが」と唸ってしまいます。
ちなみに、ナスも巷の噂通り栄養控え目のようです。白菜やレタスも今一歩ですし、野菜を摂ってると思っていても
実は栄養少な目のものばかりである危険性もありますよね。
http://www.lifehacker.jp/2011/06/110628cucumber.html
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:04:23.49 ID:UB4kH3ZD0
食事に栄養もとめないなら霞でも食ってろ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:04:49.35 ID:0cwzahiI0
胡瓜は漬物やサラダで食うにはいいけど
火を通すとマズいよな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:05:48.48 ID:GsI0/yLS0
>>6
一撃で腐るわ
何賄い料理だしてんだよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:06:11.55 ID:VWwfigrl0
>>33
そんなに気を使って飯食ってんの?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:06:59.29 ID:M9mMtlZd0
中華は飽きない
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:08:33.26 ID:kujj/yvG0
>>35
もちろん毎日加熱しろよ
つか朝と夜食に丼二杯食うから三日以内には消化しきれるし
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:08:41.69 ID:nrtQii3+0
適当に買って野菜炒め余ったらドバっとシチューやスープ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:08:43.17 ID:a2Jggh9I0
千切りにしてかき揚げ
411:2013/06/24(月) 01:09:00.62 ID:YSxsZocJ0
一週間の野菜料理の履歴を知りたい。
たとえばカレー作って3日、シチュー作って3日じゃ飽きるだろ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:10:30.15 ID:JB6rI4Zm0
>>1
http://recipeforest.net/
スーパーで安い野菜見つけたらここでレシピ探せ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:10:49.32 ID:YAudqp6r0
ファミマで売ってる280円の1日の2分の1の野菜が取れる野菜を食事の最初に食べる
ドレッシングは別売りのやつを1個か足りなければ2個でも良い
結構な量の野菜を食うことになるから、メインとかあんまり入らない
おすすめ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:12:08.78 ID:zP1kksZ+0
ブロッコリー
トマト
小松菜
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:12:17.23 ID:0cwzahiI0
野菜腐らせちゃう人は
もやしは足速いけど、よく使う野菜は保存方法調べとくとかね
買物は一週間なり、十日なりの献立決めてから行くとかさ
その中で野菜でも肉・魚でも一週間・十日でどういう組み合わせにすれば使い切れるか考える
まあ肉・魚は小分けして冷凍が基本だけど
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:13:23.88 ID:Y/tg3F5L0
野菜買う→保存法をググる

大体の野菜は一週間はもつってことがわかるから
買い物は週一でいろいろ買っとけばおk
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:13:28.14 ID:YSxsZocJ0
>>43
コンビニやスーパーで売られているカット野菜は、栄養成分的にNGらしい
http://blog.livedoor.jp/pipisoku/archives/23427719.html
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:13:59.35 ID:M9mMtlZd0
俺は休みの日に色々作って全部タッパーに小分けして冷凍してるわ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:14:43.36 ID:fDqd7+gLO
ゴマ和えのチューブ買う。ほうれん草でもなんでも茹でて和える
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:14:47.11 ID:KV56Cxtf0
生野菜は避けろ。水分と少々のビタミンが摂取できるだけだ。蒸すのがベスト。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:16:31.80 ID:YSxsZocJ0
>>50
蒸したらメリットあるの?
蒸したら水分と共に栄養素が流出しそうだが
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:21:32.52 ID:KV56Cxtf0
>>51
水溶性ビタミンが含まれている野菜は茹でると養分が流れ出る。茹で汁飲んだ方がマシなレベル。蒸すのがベスト。沸騰した鍋の上にザル置いて野菜いれてフタすれば蒸せる。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:23:29.52 ID:FzBfseozI
蒸すならレンチンで十分だよ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:28:23.03 ID:YSxsZocJ0
ほうれん草が蓚酸たっぷりだと知らずに生で食べて
『俺ってヘルシー』とミサワ状態だった俺orz
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:30:14.33 ID:a2Jggh9I0
何でも取り過ぎなきゃ心配無いから好きに食えよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 01:33:36.90 ID:z4hphiFH0 BE:2140135564-2BP(0)

これはポトフに限る。簡単だし!
この前つくったなhttp://i.imgur.com/QTJ0Wu5.jpg
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
スープ