参議院議員立候補予定者だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:43:04.51 ID:foa24CoW0
質問にはなるべく答えます。
返答に時間がかかるかもしれません。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:43:31.75 ID:IV6V4Bny0
谷亮子?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:43:35.04 ID:XNNgiaTc0
名前と政党
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:43:42.04 ID:vn1EJim90
AVで好きなジャンルは?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:43:44.04 ID:HHjiT3x70
何県?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:43:49.90 ID:12z4S9bp0
居酒屋とか経営してる?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:44:00.03 ID:9ERmb6S10
橋下徹についてどう思う?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:44:19.16 ID:8WPllhrNi
通報しました
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:44:41.18 ID:1HrHMKqc0
参議院議員の
ギインギインって響きどう思う?
10上からま○こ ◆l.v.b/RMZD06 :2013/06/20(木) 00:44:50.87 ID:ByAJX6XI0
公選法違反じゃね
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:45:10.66 ID:RY4ekXFH0
まあまず政党をだな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:45:20.69 ID:t7ZQP9ue0
通報した
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:46:11.35 ID:RY4ekXFH0
>>10
あれって選挙期間だけだろ?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:46:35.78 ID:Vptl+zW/0
よく分からないけど僕ピンク色でお願いします
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:47:23.30 ID:IoC6uKuS0
選挙期間以外でやったらアウトじゃなかった?
16上からま○こ ◆l.v.b/RMZD06 :2013/06/20(木) 00:48:08.74 ID:ByAJX6XI0
>>13
今選挙期間じゃないから選挙活動しちゃダメなんじゃね?
ネット選挙は参院選から解禁されるんじゃなかった?
よく知らんけど
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:48:48.94 ID:RY4ekXFH0
>>16
「予定」だからいんじゃね?霞が関文学的に。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:49:36.03 ID:TN1qfFHZ0
なんでVIPに立てたのさ?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:49:53.66 ID:I3gIO1vy0
イノキ乙
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:49:54.26 ID:oI2H/P640
尊敬してる政治家は?
21上からま○こ ◆l.v.b/RMZD06 :2013/06/20(木) 00:50:52.05 ID:ByAJX6XI0
>>17
霞が関文学なめすぎだろww
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:51:45.75 ID:i3yFKRnuO
英語出来る?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:55:55.64 ID:meHCeNLq0
英語とかくそみたいにどうでもいいことでワロタ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:08:08.06 ID:kf2mfgxn0
age
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:09:44.18 ID:1Mia92kx0
釣り乙
リスクだらけなのにこんなところでスレ立てるバカが通るはずがねえ
26 ◆NXr0/S17wM :2013/06/20(木) 01:27:34.34 ID:4G/y0VvAP
>>2
いいえ。

>>3 >>5 >>11
様子を見て後程。

>>4
あまり見ません。

>>6
いいえ。ブラック経営は現下の労働行政において、「やったもの勝ち」の戦略
として選択されている面があります。逆に労働行政を厳格化すれば、「いっせいのせ」
で全員が止められるのであり、ぜひそうすべきだと思います。

>>7
70年前に戦地に赴いた日本の兵士に気づかいをする余裕があるのなら、
自らが現在死地に追いやっている候補者にまず、気づかいをしてもよいのでは、
と思わないでもありません。
27 ◆NXr0/S17wM :2013/06/20(木) 01:30:42.39 ID:4G/y0VvAP
>>9
同音異義語の多い日本語にはありがちなことなので、それほど気になりません。

>>10
投票依頼等をしなければ、個人のHPやブログと同じで、おそらくOKです。選管から注意があったら即刻止めます。

>>18
さしたる意味はありません。

>>19
猪木氏ではありません。

>>20
田中角栄氏です。現在その手法をそのまま踏襲すべきだとは思いませんが。

>>22
はい。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:33:28.87 ID:Y+Qu/SKv0
若者の投票離れについて一言どうぞ
29 ◆NXr0/S17wM :2013/06/20(木) 01:38:30.11 ID:4G/y0VvAP
>>28
若いうちは社会への参加意識はなかなか持てないので、普通のことだろうと
思います。正確な統計は知りませんが、たぶん昔の若者も、それほど投票率
が高かったわけではないでしょう。

ただ現在は「シルバー民主主義」といわれる、高齢者優先の政策が割と顕著
になっているので、若い方こそぜひ、自らの権利を守るために投票に行って
いただきたいと思います。

明日も早いので、この辺で寝ます。ありがとうございます。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>29
若い人が投票しないと、時間に余りある退職した世代の票しか集まらず
結果的に高齢者に有利な政策になってしまうといったところですかね

おつかれさまでした
政党はどこであれ、ご健闘をお祈りします