爪噛む癖を治したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:39:12.23 ID:6UtrhP9h0
どうすりゃいいの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:39:54.17 ID:VIpy83eC0
爪に青酸カリを仕込んで夕飯時に噛む
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:40:00.39 ID:DiYLcyI40
俺も治したいけど無理
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:40:10.98 ID:hVfmJMIX0
噛まなければいいんじゃない
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:40:29.33 ID:GdR8PpqM0
イカ噛んでろ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:41:06.92 ID:YdIeJLUt0
癖になってんなら治すの辛くね?
本来ストレスからくるらしいからとりあえずストレスのない生活してみな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:41:13.90 ID:2lge/m6C0
俺も治したい
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:41:15.91 ID:pvyC53xcO
精神年齢が低いのかな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:41:21.01 ID:Qhg3+p1X0
丁度伸び始めた爪美味しくいただいてた
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:46:56.23 ID:hfw/HEky0
意識しながらじゃないと続かないんじゃないかな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:51:49.13 ID:6UtrhP9h0
乳首にワサビを塗ったらどうだろう?

あ1は代行な。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:57:45.67 ID:RdMhQaoUI
>>1代行ありがとう スレ主です
真剣に悩んでる 助けてくれ
13 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/19(水) 20:58:29.60 ID:UZyMahvo0
手袋でもしとけ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:58:34.76 ID:1zZNa0jw0
セイラさんだかララアさんだかに怒られる
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:00:28.08 ID:RdMhQaoUI
正確に言うとささくれとかできる爪と肉の境目を噛んでる
たまにやり過ぎて血が出てくる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:05:27.34 ID:RdMhQaoUI
>>10
意識してもちょっと気が緩むと噛んじゃう
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:10:28.44 ID:Rw9X71J20
>>14
それカミーユ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:11:00.21 ID:6UtrhP9h0
心療内科とかに相談するのはどうだろう。うつ病とかうつ傾向のある人が受診するところな。
メンタルな原因だったらけっこう親身に相談に乗ってくれるはず。保険も効くし。
ただし医者に当たり外れがあるのが難点だが。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:16:41.85 ID:RdMhQaoUI
>>18
例えばテストとか、何かで緊張したり不安になったときは痛くて指動かせなくなるくらいまで
噛んじゃうんだけどストレスかな?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:20:20.66 ID:UGXTsTec0
たまに爪噛んでる奴見かけるけど汚らしい
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:21:40.73 ID:6UtrhP9h0
>>19
それっぽい気がするぞ。ここは文字だけだからよくわからんが。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:22:04.33 ID:R05sf3tX0
>>19
俺は一度絆創膏全指に巻いて抑止したけど一時的なものでとったらすぐ噛むくせ戻ったな
今はギター弾きたいって意志で右手だけだけど噛むのやめたしやっぱ意識の問題じゃないかな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:22:47.49 ID:RdMhQaoUI
>>20
家族にいつもそう言われるから治したい
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:22:50.41 ID:BhORor5c0
>>19
爪噛み防止の薬があるからそれ買えば?
すっごく苦いらしい
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:23:32.29 ID:KP2Gtwd/0
ニュータイプは爪を噛む
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:24:20.40 ID:pHuyhdnz0
爪を伸ばしてから噛もうって意識を常に持て俺はそれで治った
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:27:14.30 ID:6UtrhP9h0
>>22
横コメ失礼。ギター習うってのはアリかも。一石二鳥。
実は俺もギターやっている。なかなか上達しないけどな。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:28:08.10 ID:RdMhQaoUI
>>24
マジか 今度薬局で探してみる
>>26
自分の場合正確に言うと指の皮だからどこまでも噛めちゃう
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:29:34.28 ID:pHuyhdnz0
>>28
ガムとか噛んでみたらどうよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:30:13.24 ID:RdMhQaoUI
>>27
実はギター結構前からやってるんだよ さすがに引いてるときは噛まないけど
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:33:57.09 ID:6UtrhP9h0
>>30
えっ、そうなの。失礼。
でもギター弾いてるんだったら爪の長さにはめちゃ神経質にならざるを得ないと思うんだが・・・・
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:33:58.06 ID:R05sf3tX0
爪切り使う癖をつけたらどうだろうか
噛むところなくなるまで全部処理するもちろん皮も噛めるところは全てな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:35:36.02 ID:+k6LMRFU0
俺も爪噛む癖あるわ
噛みすぎていつも深爪だ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:38:22.82 ID:RdMhQaoUI
>>31
爪自体は噛まないから平気なの
>>32
爪はともかく皮やったら大変なことになる
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:40:06.19 ID:4spf1CW50
あーちょっとわかる
俺もささくれいじるの癖になっててやめられない
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:45:16.41 ID:RdMhQaoUI
この癖のせいで日常生活すべてに集中できない
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:49:01.44 ID:R05sf3tX0
>>34
俺一度噛める皮全処理したら日常生活に支障をきたすレベルだったな
治ったら戻るかもしれんけどそれから数週間は少なくとも噛まなくなるからいいんじゃないかな
まぁ日常生活に集中できなくなったら本末転倒だが
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:49:51.29 ID:RdMhQaoUI
>>35
それがめちゃくちゃ悪化した感じ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:52:15.47 ID:RdMhQaoUI
>>37
具体的にどうやって処理してるのかkwsk
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:52:48.20 ID:BxJk6nyF0
30過ぎても治らん
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:57:33.55 ID:R05sf3tX0
>>39
こんな感じに全体的にやってくと表面が薄ピンクになる
左の親指はやりすぎて慣れた
http://i.imgur.com/853ZAo4.jpg
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>39
それやってみるわ