腕時計に詳しいけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
暇だから答える
ただし安物の購入相談は受けない
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:41:10.05 ID:Z4kxyesy0
ねーから死ね
3茶 ◆es.BUG.jpg :2013/06/18(火) 01:41:52.79 ID:zEghiIMf0 BE:3987468498-2BP(4001)

トゥールビヨンってそんなに変わるの?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:41:58.93 ID:pbCSWYF60!
オメガのアポロ計画とかでの宇宙飛行士が
使ってたのってスピードマスターだっけ?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:42:06.43 ID:gxE+YY+w0
クロノグラフのおすすめは?
エルメスは持ってる
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:42:19.23 ID:6Li5C9o40
>>2
お前が死んだらいいよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:42:53.59 ID:Z4kxyesy0
>>6
死ね
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:43:11.97 ID:GY410hye0
なんで機械式ってオーバーホールがいるの?
オーバーホールはどこ直すの?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:43:41.38 ID:Lj9t0qCTO
つまり腕時計なんてつるし売りの物で十分ってことか
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:43:41.63 ID:hh4WZTBv0
何度も同じスレ立てんな死ね
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:44:13.98 ID:rERpfLou0
ブランパンの時計ってどう思う?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:44:41.75 ID:1CTGd4TF0 BE:828546672-PLT(13602)

オリエントってどうなの?
国産のスケルトンが欲しいんだが
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:45:05.05 ID:MMBVr+oRP
CITIZENの時計ってとてもイイものだと思うの
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:45:22.53 ID:Pl4JckhT0
独立時計師に知人いるの?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:45:24.06 ID:Y+t2IWYmO
8年だか10年だか前に発売されたと思うが色はワインレッドでゴツいブレスレットみたいに腕にはめるタイプで画面はデジタル
ずっと英語のコトワザみたいなのが流れる時計
知らない?
超お気に入りだったのになくして店でも全く見かけないんだ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:45:43.52 ID:WcK8EpcS0
バンドが臭いんだけど、どうしよう
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:45:52.24 ID:6Li5C9o40
>>3
脱進機が重力の影響を受けないように開発された機構だけどそれほど精度が良くなる物ではない
複雑な構造で動きが美しいので装飾的に載せられてることが多い
ジャガールクルトやランゲゾーネは本気に精度改善の為にトゥールビヨンを使っているが
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:45:57.04 ID:qOyWkJ+80
正直腕時計は今の時代もしくは先の未来
収入や社会的地位をアピールするアクセサリー以上の役割を担うと思う?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:46:07.30 ID:GY410hye0
振動数って測ってどうすんの?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:46:57.45 ID:nMItKhXn0
小便器に腕時計落としちゃったんだけど十分洗ったからいいよね?
21茶 ◆es.BUG.jpg :2013/06/18(火) 01:47:41.08 ID:zEghiIMf0 BE:498434033-2BP(4001)

憧れの機械式時計っていう番組見てた?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:47:47.62 ID:6X+H6rGEP
フェリアの後ろあたりのミニョンクか歪んだんだけど
代理店以外で安く修理してくれるところない?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:48:49.03 ID:6Li5C9o40
>>4
そうだね
NASAが宇宙空間で使える腕時計として公式採用したのがオメガのスピードマスタープロフェッショナル
他の時計会社も採用テストは受けてるよ
特にブローバは何度も受けてる
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:50:18.89 ID:Vw16t1FW0
カンパノラコスモサインほしい
あれどうなんだ?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:50:19.13 ID:pbCSWYF60!
>>23
そういう裏話でもないけど
ストーリーがあるとワクワクするよね
お金ためて買いたいわ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:50:43.25 ID:6Li5C9o40
>>5
いろいろあるけどムーブメントでいいのはやっぱりエルプリメロかな
リーズナブルで定番なのはスピマス、ドヤ顔したいならデイトナ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:50:48.93 ID:IgioZscRP
リューロワイヤルってどう?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:51:47.74 ID:VGGxAsq3O
>>23
これに憧れて高校の時買ったけどでかくて細腕には合わないね
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:52:08.10 ID:pBqPYF9m0
これは少しかじって詳しくなった気になってるパターンのやつだわ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:52:25.73 ID:43VI2sma0
ダイバーでもないのにダイバーウォッチしてるやつぶっ殺したくなるんだが、どうすればいい?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:53:38.79 ID:6Li5C9o40
>>8
機械式の時計はたくさんの細かい部品が絡んで動いてて経年で油が劣化する
油が劣化したまま動かし続けると歯車が欠けてしまったりして壊れてしまうので定期的にオーバーホールが必要
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:54:06.15 ID:6Li5C9o40
>>9
君がそれでいいならいいんじゃないかな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:54:09.06 ID:nOO5ir2c0
>>30
深呼吸して気を落ち着けたらいいよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:54:30.29 ID:6Li5C9o40
>>10
お前が死んだらいいよ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:55:21.04 ID:gc6Zc9YM0
他人の物馬鹿にする奴ばっかでうんざり
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:55:50.57 ID:6Li5C9o40
>>11
一応雲上扱いだけど普通にユニタス載せてるのもあるし微妙だと思う
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:57:06.12 ID:ZoPPBhxOO
裏話やら謎が好きならパネライだろ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:58:12.96 ID:6Li5C9o40
>>12
リーズナブルだしデザインが好みならいいと思うよ
ずっと使い続けるみたいな価値はあまりないかもしれんが
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 01:59:59.95 ID:6Li5C9o40
>>13
シチズンはクォーツのコンプリが光ってると思うよ
ザシチは正直微妙
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:00:16.02 ID:6Li5C9o40
>>14
いないよ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:00:49.55 ID:6Li5C9o40
>>15
ごめん知らないわ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:02:05.35 ID:AJhS0G430
ベルトの見た目は革がいいんだけど、やっぱ臭うの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:02:32.99 ID:6Li5C9o40
>>16
革用のメンテナンスクリーナーがあるからそれ使え
革は消耗品だからいろいろ付け替えて遊ぶのもあり
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:04:53.10 ID:rERpfLou0
ロレックスはどう思ってるの?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:05:13.79 ID:6Li5C9o40
>>18
今時点でも全くそう思ってない
つまらん収入アピールなどは一部の成金がすること
時計の歴史を紐解き今日に至るまでの時計の進化を調べれば機械式腕時計の真の価値がわかる
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:05:28.01 ID:ay1gCXjs0
なんでザシチが微妙だと思うの?
水晶振動の温度による誤差をICで制御して年差±5秒ってかなり凄くね?
なにか欠点があるの?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:06:05.38 ID:6Li5C9o40
>>19
振動数は計るものじゃない
最初から設定されているもの
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:06:28.08 ID:/2d6VIgH0
最近の若者の腕時計離れどう思ってる?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:07:43.69 ID:62F2XjZF0
裏側から耐震装置の注油が大きくズレてしまったのが見える
2892で全巻時の振角は270度くらい
買って一年だけどオーバーホール出すべき?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:08:22.13 ID:6Li5C9o40
>>20
10気圧以上の防水なら問題ない
日常生活防水ぐらいだと浸水してる恐れがある
水が入ると文字盤や針は腐食するし機械は壊れるし最悪だ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:09:16.93 ID:6Li5C9o40
>>21
ようつべで全部見た
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/18(火) 02:10:33.65 ID:NxB/CkJX0
ブライトリングのコスモノート欲しいです!
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:10:55.40 ID:6Li5C9o40
>>22
フェリアとミニョンクってなに?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:12:56.79 ID:6Li5C9o40
>>24
カンパノラは美しいね
機械式の天体時計だったら1000万レベルだけどカンパノラなら手が届く天体時計として存在意義があると思う
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:14:10.20 ID:cOekek3p0
グランドセイコーかオメガで迷ってる
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:14:11.76 ID:xnV6xNo+0
時計の歴史を紐解き今日に至るまでの時計の進化を調べたらGSクォーツがひとつの完成形であることに気付いた
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:14:44.03 ID:GY410hye0
>>47
そうなんすか
なんか、まえに振動数がなんちゃらでオーバーホールが必要みたいな話を聞いたことがあったので
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:15:40.96 ID:6Li5C9o40
>>27
素晴らしい時計
あれだけの複雑機構を備えた自社開発ムーブでエントリーモデルをアンダー100万に抑えたのは素晴らしいの一言
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:15:41.23 ID:GY410hye0
偽物と本物すぐ違いわかる?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:16:25.35 ID:6Li5C9o40
>>29
お前がそう思うんならそうなんじゃね?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:16:51.73 ID:GY410hye0
サファイヤガラスってサファイヤなの?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:18:07.84 ID:6Li5C9o40
>>30
ダイバーはもはやデザインの一カテゴリーみたいなもん
本当に水中で使うために買う奴は少ないでしょ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:19:45.34 ID:unoWY6vu0
ロレックスのターノグラフ持ちなんだけど、主の評価は?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:21:07.87 ID:7HeqVuLE0
ドイツ土産に金渡して時計頼むんだが、オススメは?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:21:29.95 ID:6Li5C9o40
>>35
歪んでる奴が多いのも事実
基本高い時計が買えない奴がフラストレーション発散でやってるんだろう
まあ他人の時計叩いてる奴はそれでか弱い自我を保つことしかできない小物だから生温く見守ってやれ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:22:12.06 ID:6Li5C9o40
>>37
パネライの裏話を語っておくれ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:22:56.75 ID:ay1gCXjs0
>>56
これは同感
デザイン的に対極の位置にあるブライトリング(クロノマット)を買う人は時計の歴史を紐解いてないんだなと思う
昨今のブライトリング人気も一種の歴史の流れと言えそうだが
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:23:14.79 ID:6Li5C9o40
>>42
夏場は汗かくしメンテを怠ればそれなりに匂うだろうね
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:23:20.35 ID:pBqPYF9m0
>>65
無理して高いの買ったやつが自分のより安い時計けなしてるイメージのほうが強いが
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:25:29.84 ID:33zMWf9Z0
>>65
それ時計板でいつも暴れてるお前じゃん
綺麗な弧を描くブーメラン投げるなお前
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:26:40.65 ID:ZoPPBhxOO
>>66
最近まで軍事機密だったとかやっと自社ムーヴになったとかあるが

藤原紀香の結納品だったとかナイナイ岡村が発症する直前に購入してたとかの裏話の方が好きだ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:26:44.99 ID:6Li5C9o40
>>44
オイスターケースで頑丈で堅牢ないい時計だとは思う
実用機械式を突き詰めた感じか
でも遊び心のある時計がないな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:28:12.06 ID:/r8zTWuY0
セイコーメカニカルのデザインが気に入ってるんだけどクォーツ版てある?
http://i.imgur.com/5jFySGG.png
GSの下位互換のようなのが欲しい
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:28:38.67 ID:F8E/4Kcy0
SEIKO5駄目なの?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:31:21.35 ID:6Li5C9o40
>>46
年差クォーツは凄いと思うよ
実用最強レベルでしょ
ただグランドセイコーもそうだけどデザインがつまんないのよ
これぞ時計!っていうデザインがね
まあそういうデザインのほうが需要があるのは確かだし完全に俺の好みの問題なので気にしないでおk
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:32:37.09 ID:6Li5C9o40
>>48
本当に若者が腕時計離れしてるの?って思う
単に話題づくりしたいだけだろと
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:33:54.94 ID:6Li5C9o40
>>49
そこまで知ってるなら俺に聞くまでもないじゃん
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:34:54.87 ID:6Li5C9o40
>>52
俺もほしい
クロノマットもいいね、デイトナと双璧をなす高級クロノグラフ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:35:44.02 ID:guVaWb9Y0
ぶつけたりしても壊れにくいアナログの時計でオススメありますか?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:35:47.81 ID:ZoPPBhxOO
パネライ3本持ちの俺に何か一言くれ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:36:46.62 ID:Kb5roi/Q0
予算100万でオススメは?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:37:32.27 ID:6Li5C9o40
>>55
好きな方でいい
予算30−40万ぐらいだと大抵この選択肢で悩む人多いね
他ブランドに目を向けてもいい時計色々あるけどね
個人的にはオメガのCal.8500載せたアクアテラとかいいと思う
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:39:21.11 ID:/r8zTWuY0
>>74
クォーツじゃないですし
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:43:57.35 ID:6Li5C9o40
>>56
まさにそうだね
これからはクオーツはGPSとかどんどん進化しそうだし、機械式もタグホイヤーのマイクロペンドュラムとかジラールペルゴのコンスタントエスケープメントとかどんどん進化してる
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:44:47.67 ID:6Li5C9o40
>>57
経年劣化で振動数が安定しなくなることはあるかもね
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:45:21.16 ID:TVx579AOT
グランドセイコーが好きなのだが?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:46:01.59 ID:6Li5C9o40
>>59
外側はコピー品も凄い進化してるみたいだけど、機械を見れば一目瞭然
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:49:01.48 ID:6Li5C9o40
>>61
サファイアガラスは科学的な組成はサファイアと同じだけど、天然のサファイアではないね
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:50:51.74 ID:6Li5C9o40
>>63
先に答えた通り
頑丈で堅牢で素晴らしい時計
ロレックスの場合さらにリセールバリューも高いから資産としての価値もあるね
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:52:41.79 ID:6Li5C9o40
>>64
いくら渡すのかわからんけどSINNとかユニオングラスヒュッテとかは手頃でオススメだし高いのだとグラスヒュッテオリジナルは素晴らしい時計
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:55:41.83 ID:6Li5C9o40
>>69
>>70
だからなに?どうしたいの?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:57:08.14 ID:6Li5C9o40
>>71
ほうほう、岡村はパネライ愛用なんだー知らんかった
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 02:59:00.32 ID:6Li5C9o40
>>73
メカニカルのデザインはメカニカルにしかないでしょ
SARB021いい時計だし買えばいいと思うよ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:00:37.98 ID:6Li5C9o40
>>79
アナログのG-SHOCKが耐衝撃性では最強でしょう
ロレックスも頑丈な時計だよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:01:50.91 ID:6Li5C9o40
>>80
本当に好きな人は同じブランド複数持ちするんだよね
ミスターパネライと呼ばせてもらおう
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:02:54.53 ID:ZFqMEM9A0
世界一高い腕時計は?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:03:01.11 ID:6Li5C9o40
>>81
好みやどんな時計が欲しいのか言ってくれないと
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:03:40.62 ID:ay1gCXjs0
このブランドはこれから伸びてくるだろう
っていうブランドある?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:04:53.31 ID:6Li5C9o40
>>86
うんいい時計だ
同じ時計でクォーツ、機械式、スプリングドライブと選択できるのはグランドセイコーをおいて他にないね
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:06:54.90 ID:6Li5C9o40
>>96
ブレゲの復刻マリーアントワネットかな
喪失したオリジナルが出てきたらそれが最高値付くと思う
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:07:28.91 ID:33zMWf9Z0
マリーアントワネットは懐中時計
腕時計じゃねーよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:13:28.24 ID:6Li5C9o40
>>98
フレデリックコンスタントはもっと評価されてもいいと思う
モーリスラクロアも自社開発ムーブメント発表できないかな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:13:49.13 ID:Vw16t1FW0
カンパノラコスモサインのよさをわかってくれるやつが居てくれて嬉しい
あれって機械式じゃないよな
時間のずれにくい天体腕時計美しいわ
学生には手が出せないが…
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:15:27.71 ID:62F2XjZF0
>>77
ひどいや
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:16:49.08 ID:ZoPPBhxOO
機械式腕時計は携帯する美術品
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:17:15.55 ID:+xKCAfuu0
てす
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:17:20.04 ID:6Li5C9o40
>>96
腕時計か、失礼
フランクミュラーのエテルニタス・メガ4が3億ちょいだったか
それより高い腕時計は聞いたことない
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:19:59.09 ID:6Li5C9o40
>>105
その通り
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:21:10.68 ID:ZoPPBhxOO
>>1は機械式時計にハマったきっかけって何だった?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:21:35.29 ID:e7M7ZR4n0
トゥールビヨンで>>1が納得できるギリギリのラインの安価な時計は何?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:22:02.18 ID:GXQe7tP30
>>1って300万未満の腕時計してる奴は人間じゃないとか言っちゃう(思っちゃう)人?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:27:56.17 ID:Vw16t1FW0
ワニ革ベルトのおすすめの手入れ方法は?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:28:33.10 ID:bpC2Nuex0
昔のカルティエの時計とか詳しい?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:29:25.40 ID:6Li5C9o40
>>109
爺さんがくれた時計が手巻きだった
それまで腕時計は電池で動くのが当たり前だと思ってたので衝撃的で、調べれば調べるほどのめり込んでた
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:30:12.02 ID:6Li5C9o40
>>110
フレデリックコンスタント マニュファクチュールトゥールビヨン
500万以下だったはず
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:31:04.01 ID:e7M7ZR4n0
手巻き時計欲しいけど貧乏学生だから買えない……
社会人になったら金ためて買おう
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:31:25.96 ID:6Li5C9o40
>>111
俺も300万以上の時計なんか持ってないのにどうやったらそんな考えに行き着くのか
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:33:03.20 ID:6Li5C9o40
>>112
乾燥させすぎず、たまにクリーナーで拭いてやればいい
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:33:31.49 ID:ZoPPBhxOO
手巻スケルトン眺めてるとニヤケてくる変人の集いですな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:33:42.84 ID:GXQe7tP30
>>117
時計にハマってる奴に対する勝手なイメージ
カシオ(笑)スウォッチ(核爆)みたいな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:33:54.90 ID:6Li5C9o40
>>113
昔のはタンクぐらいしかわからないな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:34:52.66 ID:+LYAEWkBP
>>1が考える安物の時計ってどれくらいの価格帯なの?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:35:14.71 ID:6Li5C9o40
>>120
勝手すぎるわ
300万以下なんてほぼ全てのブランドを否定してることになるが
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:35:52.21 ID:33zMWf9Z0
>>123
でもお前よくカシオ叩いてるよね
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:37:02.50 ID:ZoPPBhxOO
>>120
Mr.パネライだがG-shockも10本くらいあるぞ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:37:42.27 ID:6Li5C9o40
>>119
手巻きスケルトンは素晴らしいね
スピマスのクロノムーブとかは素晴らしいの一言
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:37:52.22 ID:s13G2DfZ0
お祝いでオリスって時計もらったんだけど、これどうなの?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:39:21.94 ID:6Li5C9o40
>>122
うーん1万円以下は安物かな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:40:39.03 ID:/r8zTWuY0
>>93
そうかぁ
機械式は気を使ったりどうもここ一番って時以外出番がないので次はクォーツにしたかったんだけどそう言われると欲しくなる
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:41:15.36 ID:+LYAEWkBP
アンティーク時計に興味あるんだけどやっぱりメンテナンス大変なのかな?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:41:17.84 ID:6Li5C9o40
>>124
お前はさっきから何を勘違いしてるんだ?カシオを叩いたことなど今までに一度もないが?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:42:11.45 ID:33zMWf9Z0
>>131
嘘吐くなよ
カシオ叩きスレ立てまくってる奴だろお前
なにいい人ぶってんの?
白々しいぞ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:42:19.35 ID:ZoPPBhxOO
機械式時計はガンガン使って修理してを繰り返して自分と一体化していくんだよ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:42:40.00 ID:6Li5C9o40
>>127
スイスの機械式のいい時計だよ
機械式のエントリーブランドと言える価格帯だ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:44:22.74 ID:6Li5C9o40
>>130
現行品に比べたら大変だろうね
現存していない部品とかあったら部品製作とかなるだろうし高く付きそう
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:45:12.71 ID:Z5jKtmbh0
ジャガールクルトのマスタージオグラフィーク6年目なんだけどメンテナンスした方がいいの?
どこでやればいいの?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:45:27.38 ID:6Li5C9o40
>>132
何を根拠に言ってる?お前頭おかしいんじゃねえの?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:46:03.93 ID:33zMWf9Z0
>>137
そうやって白を切ってろ
バレてないと思ってんのはお前だけだから
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:46:40.76 ID:ZoPPBhxOO
バブルバックあたりなら結構部品出てくるぞ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:46:43.27 ID:s13G2DfZ0
>>134
そうなんか、ありがとう
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:47:13.57 ID:w+8jUBOw0
GUCCIの腕時計についてどう思いますか?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:48:00.99 ID:tFi8xmmiP
機械式って1日でどれくらい狂うものなの?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:48:27.21 ID:6Li5C9o40
>>136
6年目ならオーバーホール必須でしょう
正規店で買ったのならそこに問い合わせて正規オーバーホールが一番
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:49:00.75 ID:s6TmfAPI0
良い修理屋選びのコツあったら教えてくれ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:49:03.46 ID:6Li5C9o40
>>138
駄目だコイツ・・・
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:50:01.35 ID:6Li5C9o40
>>139
数が出回ってた時計なら部品も結構あるよね
オメガの30ミリキャリバーとかも
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:50:20.56 ID:33zMWf9Z0
>>145
早く自慢のペキニエと並行ゼニスと鮑でもうpすれば?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:50:21.89 ID:Z5jKtmbh0
>>143
知り合いのディーラーから輸入品を買ったんで正規店じゃなんだな・・・
できれば正規のオーバーホールしたいんだけど助言くれ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:50:40.45 ID:+LYAEWkBP
時計に興味持ち始めたばっかりだから
ここに出てくる知らないブランド調べるの
面白いわ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:51:36.25 ID:6Li5C9o40
>>141
GUCCIは外注のクォーツ時計にブランドロゴ入れてるだけ
ファッションアイテムとしてならいいと思うけど時計自体の価値はあまり無いね
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:52:10.35 ID:gt8abOs20
オメガスピードマスター欲しい
嫁が007好きでシーマスターくれたんだが
スピードマスターのが好みだ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:55:16.62 ID:T61Y4eb70
カレラヘリテージキャリバー16買ったった
まじカコイイ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:56:11.68 ID:6Li5C9o40
>>148
ジャガールクルトは並行品でも正規品と変わらない値段でオーバーホールしてくれるから、近くのジャガールクルト正規取扱店に持ち込んでオバホ依頼するか、
もしくは直接ジャガールクルトの日本代理店に連絡して郵送などで依頼するか
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:57:05.79 ID:6Li5C9o40
>>151
スピマスはいい時計だから早く買え
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:57:32.23 ID:Z5jKtmbh0
>>153
なるへそサンクス
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:58:16.28 ID:6Li5C9o40
>>152
いいなー見せてよ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:58:43.46 ID:nx/B5iOz0
近々、普段から使ってるロレの黒サブコンビをOHに出すんだけど、
前回のOH時にOH出してる間、時計がないのもなーと思って
エコドライブっての買ったら㏢くらいで飽きて、サブマリがOHから返って
きてから一切付けなかった。
できれば、今回はそれ以降も使っていけそうな時計が欲しい。
ちなみに腕や手首がかなり太いので、ゴツイ系がいいと思ってる。
お金はあまり持ってないからないから10万円以内でオススメの時計あったら教えて。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:58:49.28 ID:+LYAEWkBP
>>1はどこで時計に関して詳しくなったんだ?
返信では調べてって書いてあったけどネット?雑誌?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:58:51.16 ID:gt8abOs20
>>154
ボーナスで書いたいって言ったら嫁が切れた
MONOマガジンでみたオメガの新作わかるかな?名前とか覚えてないんだわ
100万ちょいした気がする
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 03:59:05.42 ID:ZoPPBhxOO
そういえば誰もうPしてないな…
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:04:40.21 ID:1uqGFkwBO
腕時計買おうと思ってるけど悲しいかな腕が太くてベルトが足らない。
自分で革ベルト付け替えればいけるけど
店員にベルトも併せての価値、デザインですから…と難色を示された。
ベルト付け替えは駄目なんか
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:05:27.56 ID:6Li5C9o40
>>157
10万以内でゴツくてオススメかー
サブと被るけどセイコーのダイバースキューバとかどうだろう
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:06:36.61 ID:6Li5C9o40
>>158
色々本読んだりネットもよく見てるよ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:07:18.54 ID:gt8abOs20
>>160
車に忘れてきた
箱ならあるwww
http://i.imgur.com/f4SBhRT.jpg
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:10:28.17 ID:6Li5C9o40
>>159
新作のスピマスといえば黒で統一されたダークサイドオブムーンって奴かな
あれはコーアクシャルムーブだしとてもいい時計だよ
嫁さん全力で説得するしかない
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:11:18.96 ID:6Li5C9o40
>>160
パネライ見せて!
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:11:33.31 ID:nx/B5iOz0
>>162
ありがと。
ダイバーズ以外だと他にないかな?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:11:52.72 ID:6Li5C9o40
>>164
大事な時計車に放置すんなww
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:12:35.12 ID:gxE+YY+w0
>>103
いい時計だね!
次はスピードマスターにしようかと思ってたけど 夏ボでこれもいいな
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:13:51.59 ID:ZoPPBhxOO
寝床にまで一心同体じゃ
http://l2.upup.be/JHfPMUd247
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:14:45.41 ID:gt8abOs20
>>165
ggったらそれだわ めっちゃ欲しい
嫁に欲しがってる軽自動車でも買ってやったらOKしてくれるだろうか・・・
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:15:28.62 ID:6Li5C9o40
>>161
ベルト付け替えは悪くないけど、もともとブレスの時計はブレス前提でデザインされてるのもあるし逆もまた然りで
どちらも似合う時計もあるけどね
つかベルトの穴通らないってありえない太さなんだが本当か?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:15:30.37 ID:33zMWf9Z0
軽自動車とスピマスで250万はすっ飛ぶけどな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:15:38.09 ID:IjdXXPMo0
ガラスの表面の傷が目立つようになってきたんだけどこれ安価で直せる?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:17:14.39 ID:gt8abOs20
>>173
車はローンだよwww
今夜交渉してみっかな
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:20:34.43 ID:33zMWf9Z0
>>175
軽自動車キャッシュで買えない奴が買う時計でないよ
考え直せ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:21:39.46 ID:6Li5C9o40
>>167
ダイバー以外ならティソのPRC200クロノグラフなんかもゴツくて機械式でいい感じ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:22:39.39 ID:ZoPPBhxOO
軽自動車は10年程度で終わるが機械式時計はお前が死んでも生き続ける
考えるな感じるんだ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:22:47.39 ID:6Li5C9o40
>>170
いいねカッコいい!裏スケ?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:22:49.34 ID:gt8abOs20
>>176
ボーナスでオメガかったら消えるんだよ
だから車はローンかなと
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:25:20.44 ID:6Li5C9o40
>>174
細かい傷が付くってことはアクリル風防かな?それならサンエーバールって研磨剤が売ってるからそれで磨けば綺麗になる
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:27:01.81 ID:6Li5C9o40
>>180
そいつは基地外だからスルー推奨
嫁さん頑張って口説き落とせばいいさ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:27:17.09 ID:1uqGFkwBO
>>172
縦にも横にもでかい柔道部員ですまんな
店員のえー…って顔が忘れられないが
色々見てみて合いそうなのがあれば考えてみてもいいのかな。
ちなみにツェッペリンの7万くらいの奴でここだと格安扱いなのかな、学生には一杯一杯なんや
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:28:54.03 ID:nx/B5iOz0
>>177
ありがとう。
これならサブマリと被らなくていいかも。
今度の休みに見てきます。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:28:59.75 ID:33zMWf9Z0
>>182
基地外はお前だろ
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/18(火) 04:29:12.23 ID:xRHuxcJv0
オシリアヌスどう思う?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:29:16.61 ID:IjdXXPMo0
>>181
あまぞnポチッた。ありがとう。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:29:51.51 ID:6Li5C9o40
>>183
どんなに太くても20cmぐらいまでは入ると思うんだけどな
時計自体小さい奴だとベルトも細くなってしまうのかもしれん
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:30:23.77 ID:ZoPPBhxOO
裏スケ穴あきダイヤルのルミノールやっと見付けて早10年
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:30:53.64 ID:6Li5C9o40
>>184
気に入って頂けてなによりです
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:32:20.83 ID:6Li5C9o40
>>186
オシアナスだろ?正直微妙
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:33:22.52 ID:33zMWf9Z0
>>191
もっと大っぴらに叩けよ
お前の大嫌いなオシアナスだろwwww
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:33:26.28 ID:6Li5C9o40
>>187
磨くのは結構根気いるみたいだから頑張って!
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:34:40.98 ID:6Li5C9o40
>>189
うp!
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:37:30.00 ID:6Li5C9o40
>>192
だからお前はさっきから誰と勘違いしてるんだっつーの
オシアナス大嫌いな奴に恨みでもあるのか?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:39:50.48 ID:33zMWf9Z0
>>195
だからそうやってシラを切り続けてろよ
オシアナス大嫌いなんだろ?
50万以下の腕時計してる奴を鼻で笑ってんだろ?
時計好きとしてお前みたいなのが一番嫌いなんだよ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:42:42.13 ID:ZoPPBhxOO
嫁に怒られたから灯りがつけられんからこっそりと
http://m2.upup.be/xEvadiIqRQ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:44:12.42 ID:6Li5C9o40
>>196
やっぱりお前頭おかしいわ
病院行けよ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:45:28.73 ID:33zMWf9Z0
>>198
いいから他人にうp要求ばっかしてないでお前の晒せば?
ペキニエと並行ゼニスと鮑とフレコン出て来たら俺の予想は確定するんだし
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:46:09.24 ID:6Li5C9o40
>>197
うわあーなんとなくしか見えないwww
でもパネライの裏スケってのはわかるわww
いいなあ羨ましい!
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:47:23.58 ID:/r8zTWuY0
円高の時に輸入代行でストーヴァ買おうとしてたけど発送が半年後で決済も発送直前なので怖くて手出せなかった
今思えばもったいないことした
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:47:32.68 ID:KnWNe9O40
成人祝いにかーちゃんが8500アクアテラ買ってくれたなぁ
ケース41_じゃなくて38_にしとけばよかったと今でもちょっぴり後悔してる
>>1はケース幅にこだわりある?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:47:42.25 ID:ZoPPBhxOO
見ての通り手巻きじゃ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:50:14.28 ID:5fRjp3Gl0
IWCとかなら見た目が好きだけど電波がいい
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:50:27.88 ID:6Li5C9o40
>>201
個人輸入かあそんなスキルあるなんて羨ましいわ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:53:29.58 ID:6Li5C9o40
>>202
成人祝いにアクアテラだと?贅沢すぎけしからん!就職したら母ちゃんにカルティエ返すぐらいしないとだな
ケース幅は38ミリから42ミリはあまり変わらない気がする
32ミリ径は小さすぎてムリ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:54:09.14 ID:6Li5C9o40
>>203
手巻き裏スケは最高だね
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:55:54.15 ID:6Li5C9o40
>>204
電波買えばいいと思うよ
俺は個人的に許せるデザインの電波はアテッサしかないんだよなあ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 04:59:21.59 ID:/r8zTWuY0
>>205
やろうとしてただけで手にいれてないよ
必要なのはペイパルアカとストーヴァ公式と輸入代行業者に登録するだけだったし簡単じゃないかな
タンジェント良いけどちょっと高いかなって感じでアンテアを見つけた
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:03:28.87 ID:ZoPPBhxOO
さっきの柔道部の人
ゴツいといえばグラハムがあったじゃないか
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:10:46.68 ID:rGrIIBr00
>>1は時計なに持ってるの?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:12:10.66 ID:6Li5C9o40
>>209
ペイパル垢は検討してる
E-bay利用してみたいんだよなあ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:14:49.53 ID:6Li5C9o40
>>211
ペキニエ リューロワイヤル
ゼニス クロノマスターオープン
オメガ デヴィルアワービジョンブルー
ブルーノゾンレー メカニック4
セイコー SSC015P1
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:15:29.55 ID:33zMWf9Z0
ほらなwww
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:18:01.67 ID:RQV905Wk0
マニュファクチュールの定義がわからない。
欧州メーカーは明らかに他社部品使っててもマニュファクチュール名乗るし
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:20:24.87 ID:6Li5C9o40
>>215
例えば?下請けへの外注も他社部品となるのか?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:23:44.27 ID:RQV905Wk0
>>216
「下請け」の定義にもよるけどな。
100%株式持ってるなら子会社だけど。

と言うか完全マニュファクチュールはセイコーだけって聞いたぞ。
ビスの一本くらいなら大目に見るけどヒゲゼンマイまで他社に頼っても
「ウチはマニュファクチュールです」って名乗るのはちょっとおかしい。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:27:49.47 ID:6Li5C9o40
>>217
ランゲゾーネはヒゲゼンマイまで自社生産、他はニバロックス等使ってる所が多いだろうね
マニュファクチュールの定義はムーブの設計、開発を自社で行ってるって所じゃないか?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:29:59.28 ID:RQV905Wk0
>>218
それは自社でムーブメントの設計だけすれば
他は他社に丸投げしてもマニュファクチュール名乗れるってこと?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:33:25.46 ID:6Li5C9o40
>>219
設計、開発までしてたら地盤その他おおまかな部品は自社で作れるだろうし、コスト面踏まえて細かい部品は外注するんじゃないの?
逆にムーブメント設計、開発してて部品は他社に丸投げしてるメーカーがあるのなら教えてほしいんだが
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:42:07.44 ID:RQV905Wk0
>>220
例えばの話よ。
でもヒゲゼンマイみたいな重要部品を外注してて
マニュファクチュール名乗るのは納得いかんって話。
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:49:09.49 ID:6Li5C9o40
>>221
君が納得行かなくても世界が納得してるんだから仕方がない
高度なマニュファクチャーはヒゲゼンマイを外注しても納得の行く数字が出るように設計してるんでしょ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:53:53.56 ID:RQV905Wk0
>>222
機械式時計の値段って大半はブランド料だからね。
パテックが中華ムーブでクォーツ時計出してもそれなりの値段するだろうし
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 05:56:24.63 ID:6Li5C9o40
>>223
詳しい割には機械式否定派なんだー
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 06:03:57.35 ID:RQV905Wk0
>>224
詳しくないし機械式否定派でもないよ。
でもピゲがセイコーにスプリングドライブ売れって打診して門前払い食らったらしいけど
あれが実現してピゲのスプリングドライブが売られてたらGSより高かったんだろうし。
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 06:04:08.32 ID:6Li5C9o40
そろそろ寝る
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 06:04:33.67 ID:33zMWf9Z0
もう糞スレ立てんなよ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 06:11:19.08 ID:WGO+dOIV0
オシアナスっていってる奴に触れちゃいけないってことが解った・・・
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 06:17:52.58 ID:RQV905Wk0
オシアナスって写真だとそれなりなんだけど
実物見るとがっかりすんだよね。

Gショックとプロトレックとデータバンク持ってるカシオ信者だけど
オシアナスだけは買わなかった
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 07:03:26.90 ID:NF+5zQpg0
>>150
グッチはケリンググループに入ったからこれからはわかんないよ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 07:57:38.57 ID:gxE+YY+w0
欲しいものいくつかあったー
5月に出たボーナスで買おっかなぁ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 08:25:12.28 ID:7rI6cF1d0
mark16や17って見た目のわりに糞高くね?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 08:30:24.94 ID:Z4kxyesy0
>>232
知らない人が見たら1万くらいに見えなくもないよねwww
まぁ実際中身も自社製ムーブマンセーの人からしたら大した事ないし
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 10:07:50.16 ID:nJ5Cdypa0
235プリンマン ◆PRIN//LcOMvL :2013/06/18(火) 10:09:14.64 ID:bZctXqWLO
(´・ω・`)漏れは腕時計にはウルサイよ
236プリンマン ◆PRIN//LcOMvL :2013/06/18(火) 10:11:10.52 ID:bZctXqWLO
(`・ω・´)腕時計コラぁ!!!!!!!
  #つ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 10:34:16.66 ID:bVwA3AnV0
>>1
これお前だよな

6 名前:Cal.7743[] 投稿日:2012/07/29(日) 16:55:53.61
良スレ発見

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3251988.jpg

左から12角コンステ、スピマスムーンフェイズ、ルイエラールのトリカレムーンフェイズ、エポスのスケルトン
他にオールドロンジン1本とセイコーの安物1本所有


いつ時計に詳しくなったんだ?
三十路デビュー(笑)
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 10:37:36.37 ID:bVwA3AnV0
>>821
買えない奴が見てるわけないだろ?

でも持ってなくてこのスレで馬鹿にされまくって必死で中途半端な時計揃えた高卒がいたっけ
・・・あ、お前じゃん!(爆笑)

837 名前:1 ◆o5Bt2c0Ed6 [] 投稿日:2013/05/10(金) 04:44:01.37
>>824
おいゴミ
俺が殺してやろうか?

838 名前:1 ◆o5Bt2c0Ed6 [] 投稿日:2013/05/10(金) 04:45:27.96
>>824
さすがに殺してやろうかは言い過ぎたわwww自殺してwwwww

841 名前:1 ◆o5Bt2c0Ed6 [] 投稿日:2013/05/10(金) 05:22:33.87
>>824
JISATU!JISATU!
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 10:38:38.19 ID:bVwA3AnV0
華麗なる1 ◆o5Bt2c0Ed6=ID:6Li5C9o40の勝ち組人生

19歳 1年で大学を中退
19歳〜22歳 優雅なニート生活
22歳 ニートのキャリアを活かして就職
30歳 2ちゃんねるで殺害予告

これが現実です
将来の可能性が完全に閉ざされてる勝ち組の人生は
我々凡人の及ぶところではないんです

570 名前:1 ◆o5Bt2c0Ed6 [] 投稿日:2013/06/16(日) 15:46:43.88
>>546
僕は賞与の金額うpする義務はないんですが、あなたがレス番書いたメモ添えて腕時計うpしたら僕もうpしても構いませんよ
逃げてるのはあなた方でしょう(笑)

>>557
残念ながら大学1年で中退して3年ほどフリーターして、新卒と同じ22才で就職してるんですよね
あなたが無駄な時間を過ごしてる間に僕はキャリアを積んでるんですよ(笑)


悔しさのあまりネットで勝ち組を貶そうとしても、必死に僕のあらを探そうとしても、
その間にあなた方の将来の可能性は刻一刻と閉ざされているのですよ(笑)
これが現実です(笑)
It is real.
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 10:44:48.77 ID:bVwA3AnV0
学歴ロンダリングは無理なので
腕時計ロンダリングをして
いつの間にか腕時計に詳しいとまで自称するようになった>>1
VIPのみなさん生暖かい目で見守ってやってくださいね
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 10:47:37.32 ID:p1lZyjIlO
ザシチ買いたいねん
シルバーの超オーソドックスなやつ
オヌヌメは?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 10:49:11.49 ID:NF+5zQpg0
716 名前:Cal.7743[] 投稿日:2013/06/17(月) 18:07:00.43
有名ブログでこのザ・シチズンが酷評されてる。
http://blog.goo.ne.jp/ssee_2005/e/988d3dbc7af7e33dc46688df078aeda5
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 10:55:39.76 ID:bVwA3AnV0
3 名前:1 ◆o5Bt2c0Ed6 [] 投稿日:2013/06/11(火) 22:15:07.36
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 10:58:02.71 ID:zZ4x884+O
BREITLING?羽二つみたいなマークついててかちゃかちゃ手首ふって動かしてる
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 10:58:59.97 ID:p1lZyjIlO
酷評て感情論じゃねーか
オレにはミニマルさが素敵なんだよ
ロレックスとか成金時計より余程まし
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
これかもう一個は日村と同じって言ってたけどうれしくない