天皇って奴、まじでいらなくね?感情論抜きで反論できるやついんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
あんなんに金払うなよ。仕事させて対価分払わせればじゅうぶんだろ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:03:49.88 ID:MIb/Z4vz0
と、ハゲが申しております
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:04:12.70 ID:H2DimK130
>>1
よう、ゴミクズ^^
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:04:57.01 ID:2+1Rh8PMP
がっこうやすんだんでちゅか?だめでちゅよこんなところであそんでちゃ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:04:59.88 ID:hKDKnUZz0
なんだハゲの戯言か
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:05:36.85 ID:C69+dYrSP
謎定期
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:06:05.53 ID:BityWR23O
少なくともお前よりは必要
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:06:06.29 ID:S5EodJXzP
必要か必要でないかで言えば、世の中に必要なものなどないからな
9:2013/05/15(水) 10:06:26.90 ID:YL/nh3Gu0
庶民が言っても仕方ねえだろ
それが世の定めって割り切るしかねえ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:06:32.98 ID:ENhus+Yr0
>>8
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:06:34.37 ID:lrJ2hNep0
聖徳太子の頃からの慣例なんだ
諦めろ
12 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/15(水) 10:07:28.02 ID:i/0Btgs+0
ろくに勉強もせずにいると>>1みたいなのになっちゃうのか
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:07:53.84 ID:o6T9VIMd0
       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       どぉ〜だいみんな!
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h        糞 ス レ だ ろ ?
   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:08:36.46 ID:ENhus+Yr0
ままま、てめーらネトウヨくんが批判したくなるのはわかるけどよー
論理的な御高説いただけますか〜?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:08:38.19 ID:9df54+vMO
だって宗教だもの
キリスト教徒に「ローマ教皇は必要無い」と言うようなものだ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:08:48.61 ID:MjPvVARGO
>>1
仕事させるって事は結局は必要なんじゃないですか…?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:09:14.19 ID:fa8Ja2l30
エリザベス女王ですら天皇陛下には上座を譲る
ローマ法王ですら天皇陛下には上座を譲る
アインシュタインは皇室を奇跡と評価
分かる人には分かる
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:09:22.16 ID:S5EodJXzP
>>10
水なんてなくても宇宙は今とはまた別の形であっただろうね
水って必要なの?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:10:09.34 ID:jIgO3mzb0
朝鮮人は他国に文句つけんなよ
自分の国を心配しろよw
国賓級がいない分ロビー活動頑張ってるんだろw
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:10:47.90 ID:DC/KKka1P
天皇よりも息子の嫁がいらね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:11:07.71 ID:N/2ZWDH3P
デカイ釣り針だなw
天皇がやってることを賄える代替案があれば要らなくなるんじゃないの。
ただなくすだけだと、あの人らがやってる仕事の穴を誰が埋めるのって話にはなるよね。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:11:24.54 ID:IiVCcZZL0
>>18 誰にとって必要なのかってことをまず明確にしろよ
   人間にとっての必要なら水は明らかに必要
   誰にとってとか考慮しないなら宇宙自体の存在が必要か不必要かって話になってくる   
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:13:45.19 ID:+H0FughI0
お前が要らないと思うのは自由だが
天皇が必要だと思う人が多数だから制度として成り立ってる
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:13:46.43 ID:8HIil8h20
>>17
上座を譲るのは単に在位年次順だよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:14:08.71 ID:S5EodJXzP
>>22
お前はよくわかってる
是非とも>>1にも同じことを言ってやってくれ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:16:25.74 ID:N/2ZWDH3P
じゃぁ天皇は誰にとって必要なんだろうな。
日本人にとっちゃ外交的な意味では居てくれた方がいいかもしれんが、個人的心情としては別にいなくても困りゃせんな。

>>23
しらんけど、天皇の制度って民主主義的に決められたものじゃないんじゃ?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:18:23.02 ID:Ji+ha81u0
神に存在理由なんて必要ないだろ的な?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:18:31.80 ID:jIgO3mzb0
>>26
憲法って知ってる?w(´・ω・`)
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:19:36.69 ID:rtFFAsHcO
いるとかいらないとかじゃなく国王なんだが
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:20:51.67 ID:jIgO3mzb0
日本国憲法
第一章 天皇

第1条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
第2条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
皇室典範
第3条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
第4条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
2 天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。
第5条 皇室典範の定めるところにより摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する。
摂政(皇室典範)
第6条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。
第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
2.国会を召集すること。
3.衆議院を解散すること。
4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。
5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
7.栄典を授与すること。
8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
9.外国の大使及び公使を接受すること。
10.儀式を行ふこと。
第8条 皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:20:56.35 ID:LjCf9tvD0
  ,i´ /::゙l::ヽ:`-~ノ`::::::::::: : : : .,┐: : : : : : : : : : :   : : :::::::::::::::゙l
  /  ,!::::゙l、ヽ:::│:::::::::::::::::::::::.l゙ ゙l::::: : : : .........: .: : :::::::::::::::::::::::::|
  `゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
  .,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./  ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::|
,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙
`\  |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛            `_,,,_,  ` `)/
  `-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ  ,/ ,X,,,,,√゙'‐  ゙l
   { ⌒''-,,゙'-|        ~^      {         l
    ゙l. ./^゙'i、゙l                         | おまえそれ皇居でも同じこと言えんの?
    .゙l゙l、 、,、` .|                │       l
    |:::ヽ、  .|              ゙'-―--‐       ,l
    ↓:::::゙"'''''"|!、            _ __、      /
    l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ            、_ニニニ,―ー    /
    |:::::::\:\:::::ヽ\、             --     ,/
   ,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_           _,/
   ,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_     ._,-'"
  ,l゙:::/::l゙:/   _,,,,,_    `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{
  ,l゙::::l゙::,!/._,/゙^  `゙'ー-,、    `゙''ー-,,,,、  |、
 /:::::l゙: |:|'"     ___,,,,ー、,,,,_    `゙'-,,|`゙''-,_
 |::::,l゙:./,i´,,,―''''"゙゙`    `゙''-、.~゙'''-、,,、  `'''┐ ゙'-,
: l゙:::,!│,|/`            `'ー-,,,,,_゙'-、,,,,__,ッ-,,,,У
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:21:03.75 ID:+H0FughI0
>>26
日本国憲法は(形式的には)国会(正確には帝国議会)で審議し、交付したものなので民主主義的に作られてる
天皇については日本国憲法の第1章に明記されてる
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:22:28.97 ID:3nsKWF9J0
では天皇陛下のいない制度を作ってみたと仮定しよう
果たしてそれは日本と呼べるだろうか?
そして、その政府を日本として認める人々が国内外にどれほどいるだろうか?
正直、革命ごっこ大好きなアカい連中以外には相手してもらえないと思うよ
34ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:23:29.23 ID:BvVOh1dx0
天皇誕生日を祝ってるうちは、日本は民主主義国家とは言えない
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:25:11.82 ID:N/2ZWDH3P
ああ、なるほど 勉強になった。
天皇の発生って憲法より前なんじゃないの?という考えから民主主義的なものなのか疑問があった。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:25:36.33 ID:S5EodJXzP
>>34
0点
意思決定の方法と、象徴の設定の間には、一切の関係がない
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:27:22.26 ID:+H0FughI0
天皇が要らないなら、憲法改正すればいいだけ
現状そういう国民的運動がないことが、多くの人が天皇制を是としている証左
これはアンケート調査等でもデータがあるはず

ここまでが>>1に対する反論
38ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:27:28.66 ID:BvVOh1dx0
>>36
じゃあ一生そこで天皇の誕生日(笑)を祝い続けてろ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:28:21.88 ID:S5EodJXzP
>>38
じゃあ、アメリカは独立記念日を祝うけど、民主主義国家じゃないの?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:28:22.17 ID:8jL6sJux0
重要文化財と思えばいいじゃん
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:28:31.94 ID:jIgO3mzb0
チョンってやたら発生だの起源だのを気にするよなw
民主主義の基盤ともいえる日本国憲法を一から勉強して来いよ在日は
欧州の王族には文句言わない癖によw
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:28:36.75 ID:Ji+ha81u0
実際祝ってるやつなんか一割もいないんじゃね
天皇の誕生日に休めるからいいじゃん的な
43ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:29:48.20 ID:BvVOh1dx0
天皇誕生日を祝日から除外して、「国民の日」を新たに祝日として作るべき
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:30:22.55 ID:jIgO3mzb0
>>42
日本人なら分かるのになw
洗脳済みのチョンは祝ってると思ってるらしいぞw
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:30:46.19 ID:N/2ZWDH3P
天皇は確かにデメリットも有りメリットもある存在なんだろうけど、具体的にどういうメリットがあるのか、今消滅したらどういう不具合が起きるのかを誰か解説してくれ。
ちなみに俺は宗教的に天皇に旗振ってるシーンをTVで見ると疑問を抱く。
あぁいう人らが満足するために天皇を養ってるとは思いたくないので、何か他にメリットを教えてくれ。
46ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:31:02.07 ID:BvVOh1dx0
>>39
天皇は国民の象徴×
天皇は国家の象徴○
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:32:03.27 ID:C/Fosmp70
マスコットは必要だろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:32:22.82 ID:jIgO3mzb0
宗教?
日の丸を天皇に振る事が?
そう思うのはお前はチョンだからだよw
オランダ国民がオランダ国旗振る事には何とも思わないんだろ?
イギリスにもw
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:33:12.23 ID:8jL6sJux0
>>45
いきなり消滅しても一部の感情的なところ以外は何も変わらないと思う
海外の人からは「うわっ、もったいね」って思われるかも
50ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:33:12.53 ID:BvVOh1dx0
ここで他国を例に出して「叩かないの?」とか言ってる奴らは重度かつ民主主義的に危険な極右
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:34:12.82 ID:S5EodJXzP
でも>>36>>38みたいな返ししかできない奴は、右左以前の話だよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:35:20.31 ID:jIgO3mzb0
在チョンは日本語も理解出来ないらしいw
欧州の王は認め、天皇は叩くw単に日本を叩きたいだけw
53ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:35:25.47 ID:BvVOh1dx0
自分の国の体制に疑問を持つことに他国が関係あるのか?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:35:31.64 ID:+H0FughI0
>>45
宗教的に旗振ってるの「宗教的に」がどういう意味なのかわからないけど
天皇は宗教的な存在(平たく言うと神主の総大将、カトリックにおけるローマ法王みたいなもの)でもあるんだけど
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:35:42.28 ID:5UBuClzPO
超世界遺産とか超国宝とか、そういう存在だよ
見る人にとって価値がない状態がありうると言うのは、あらゆる物の価値に共通するし
そこは個人の思いでなく、一般的な概念を基準とすべき

天皇と民主主義については基本的な話しだが天皇は元首だから、普通に共存しうる
56ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:36:07.46 ID:BvVOh1dx0
>>51
お前もな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:36:35.01 ID:fc7uF9Ye0
すげえ役に立ってんですけどね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:36:36.98 ID:N/2ZWDH3P
>>48
ちょっと説明が足りなかったようだ。
旗自体はそれほど重要じゃない。
まるでアイドルでも見るかのように群がってる人らに疑問を抱くって話だ。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:36:57.75 ID:jIgO3mzb0
他国の国賓を叩きまくる在日コテw
民度が知れるなw
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:38:14.62 ID:+H0FughI0
>>58
バチカン市国でも同じ事言えるの?
天皇にかぎらず単に宗教批判ってことでいいのか?
それならスレチだな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:38:14.99 ID:S5EodJXzP
>>56
>>39以降は蛇足だから気にしなくていいよ

それじゃあ>>34の話に戻ろうか
62ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:38:27.62 ID:BvVOh1dx0
>>59
妄想だけで語り出した時点で、お前の負けだよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:38:42.21 ID:jIgO3mzb0
>>58
どこの国にも国賓を有難いと思って見に行く信者はいるだろw
チョンが疑問に思おうが関係ない
自国の心配だけしてろよ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:39:36.15 ID:+H0FughI0
横からだが
普通にID:S5EodJXzPの論のほうが正しい
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:39:43.87 ID:qiEsa80aO
本来天皇は太平洋戦争終結時に、A級として処罰されそうだったが、日本人の暴動を恐れたGHQが天皇を象徴としておくことで、日本人の統治を図った
66ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:41:30.73 ID:BvVOh1dx0
なんならAKBあたりが天皇の代わりに国家の象徴になってくれても構わないんだが?ww
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:41:32.93 ID:MQ8XYkez0
これは論戦(バトルロジカ)の開始合図と受け取っていいのかな?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:41:57.92 ID:N/2ZWDH3P
>>63
お前が何かにつけてチョンチョンと馬鹿みたいに吠えるのは勝手だが
朝鮮人=侮蔑の対象と捉えてるお前はどうやら会話するに値しないカスが同じ日本人だと思うと恥ずかしいわ。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:43:01.54 ID:jIgO3mzb0
>>65
太平洋戦争って第二次世界大戦の局面の一部なんだがw
朝鮮学校ではそう教えられるんだなw
勉強になった
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:44:07.63 ID:EYSBX4BGO
天皇制が無くなったら休日が1つ減っちまうだろ
ただえさえ休みの少ない国なのに
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:44:11.52 ID:5UBuClzPO
現在、世界最古の王朝を潰すなんてことをアメリカがやっていたら 今の両国の、良好な関係はなかったろうから
そういう所も見越したんでしょ
こういう大きな存在に対し その価値自体を信じられないとするならばそれはちょっとあれなんでは
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:44:31.93 ID:vFOOCxBSP
>>66
誰のクチにも入りきらないでっかい釣り針だな

女郎の集団を国で奉ってどうする
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:44:45.61 ID:3nsKWF9J0
>>66
AKBにかつての征夷大将軍を任命してた歴史でもあるなら構わないんだけどね
ファンタジーは脳内だけに留めときなさい
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:45:31.91 ID:jIgO3mzb0
>>68
義務教育で習った天皇に対する知識が無いから、てっきり朝鮮学校出身かと思ったw
日本人的思考じゃ無いなぁお前、という皮肉も分からないなら流石外国人と言えよう
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:45:52.37 ID:o6T9VIMd0
歴史や伝統、文化に価値がないことを証明できれば
天皇の存在も不必要だと言えるよ

世界中の王室や権威も全否定することになるが
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:46:11.76 ID:jasqSknw0
歴史はただ存在するだけで意味がある
それをわざわざ不要だの廃止する必要はない
77ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:46:18.05 ID:BvVOh1dx0
まあ俺が言いたいのは、天皇誕生日を祝日から除外しろってこと
休日が減るのが嫌なら国家の日とでも銘打って新たに祝日作れば良い
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:46:24.74 ID:mrjQTmL90
日本文化の体現者として大事じゃないか?
歴史と伝統の証明者
んで外交にも使える

金出しても買えんぞ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:46:30.45 ID:KANOcsi8O
佳子さまとパコパコできるなら貢ぐよ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:47:09.06 ID:S5EodJXzP
でも俺から見るとID:jIgO3mzb0はこの中で単発除けばクソコテの次くらいに頭おかしいと思う
81ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:47:11.80 ID:BvVOh1dx0
>>72
奉れとは言ってないだろう
日本語大丈夫か?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:47:42.51 ID:jIgO3mzb0
俺に反論出来ないのか?在日共よ
母国の心配でもしてれば良いものを
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:48:17.54 ID:GDHsxVrf0
>>70
2/3くらいはなくなるよ
まあ何か理由つけて半分くらいは復活するかもしれんが
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:48:38.83 ID:vFOOCxBSP
>>1
住ませてもらってる国にケチつけるなら出てけって
いつも言われてるだろ

実家が不動産持ちで楽してるような人ら相手に
文句たれるようなノリで天皇を語るな
85ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:48:50.62 ID:BvVOh1dx0
>>82
お前は何と戦ってるんだ?
落ち着けよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:49:03.85 ID:MQ8XYkez0
相手が誰だろうと関係ないだろ?
論客(ロジカリスト)には敵も味方も存在しない
「自分の論(ロジック)が正しく」「相手の論(ロジック)が間違っている」

ただそれだけだ


相手が奴隷だろうと王だろうと神だろうと、自身の論が正しければ屈服させることができるはずだ


「相手が何者か?」なんてことを気にし始めたら


論客(ロジカリスト)としては終わりだぜ



オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破


オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破

オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破


                            オラアッ!
                           完全論破
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:49:26.38 ID:+H0FughI0
子供の時のIQと大人になってからの差別意識に相関関係があるっていう研究があるよね
子供の時にIQがが低いほど大人になってから差別的になる、逆もまた然り

確かにチョンチョン言ってるやつ頭悪そうだもんな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:49:35.96 ID:x38QUDXS0
実際必要ない
せいぜいが生贄の羊
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:49:39.76 ID:pAlyLniI0
もうこんな定期スレなんていらないから
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:49:47.68 ID:dA0hlutc0
天皇をいらないとかなんなのとか言っちゃう感情ってのは本当にね
心理学やるとすぐわかんだけどね
この青二才が!
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:50:03.71 ID:jIgO3mzb0
>>80
は?
「水って必要なの?」とか言ってる池沼に言われたかねえわw
人間の何パーセントが水分で出来てるか知らんのか?w
干涸びてシネよ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:50:23.21 ID:EYSBX4BGO
天皇が存在する事によって自分の生活に悪影響があるわけでもないだろうに
存在して何の問題もないだろ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:51:35.84 ID:S5EodJXzP
>>91
>>25までの流れを読んでもわからなければ、お前の論理力には極めて重大な欠陥がある
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:51:37.58 ID:qiEsa80aO
>>82
太平洋でいいと思うが?
GHQがかかわるのは日本だけだし、二次大戦だったら範囲が広すぎて話にならん
お前のほうが義務教育ちゃんとうけたのか?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:51:40.15 ID:NtwRg+Jb0
現にここまで天皇がいるメリットを誰も出せれてないのが現実。
いても「憲法なんだから仕方が無いだろ」と先人が決めた事なんだから現代人の俺らに聞いてもわかりませんっていうレスしかないな。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:52:39.15 ID:DpSNO+hG0
国民が無条件に尊敬できる象徴がいるってのはすばらしいことだと思うけどな
97ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:52:45.55 ID:BvVOh1dx0
>>92
獄中で死刑を待つだけの人間を早く処刑しろって思うのがそんなにおかしいか?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:54:22.21 ID:NtwRg+Jb0
>>96
尊敬って何を尊敬するの?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:55:16.82 ID:3qbxf9kIi
すげーな、天皇反対されると途端にチョン並みにアホな反論しかできなくなるんだな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:57:19.45 ID:W5rBtYbt0
なんで「感情論抜きで」って前提されてんの?
戦後の天皇制って感情論でしか成り立ってないのに
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:57:50.94 ID:jIgO3mzb0
>>94
A級戦犯は太平洋だけじゃねえからw特アからしたら、太平洋戦争だけどなw
自己紹介だよ君のレスは
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:58:11.43 ID:I6an8ZAb0
象徴だからとか尊敬できるとかで必要とか思考停止もいいところ
103ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 10:59:24.66 ID:BvVOh1dx0
天皇支持者がロジカルな発言してるのなんて見たことないわ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 10:59:38.59 ID:jIgO3mzb0
ポンコツ政治家だけじゃ外交は無理
ロイヤル外交出来ないチョンの負け惜しみスレ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:00:49.78 ID:PQ6vyWQp0
世界中の王候貴族が謁見しに来る権威を持ってるので
ぽっぽとかが政治の長でもステータスが何とか保てる。
失えば二度と手に入らないそれを要らないと言えるのがちょっと…
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:00:59.36 ID:3nsKWF9J0
>>95
メリット云々以前の問題なんだが…
天皇から任命されてない総理大臣がいたとして、その総理を日本の正当な為政者と認める人や国がどれだけあると思うのか
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:02:10.83 ID:jIgO3mzb0
民主主義の意味すら知らない在日コテがロジカルwwだってよw
108ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:02:59.50 ID:BvVOh1dx0
一回、全人類の脳内から天皇って概念が無くなっちゃえば良いと思うわ
多分パラダイス
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:04:08.67 ID:3nsKWF9J0
>>103
おーい、俺も構ってくれよー
日本の歴史と天皇の不可分性についてロジカルに論破してくれよー
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:05:16.14 ID:x38QUDXS0
>>109
日本の主権者って誰だい?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:05:20.07 ID:cAKL5nuF0
>>98
具体的に挙げるのは難しいなぁ
具体的でなくぼんやりした対象だから象徴なんでないの?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:05:37.76 ID:jNblxy2PO
伝統ある神秘的な国スゲー!っていう価値観が諸外国にある限りは、
少なくとも広告宣伝費払うくらいの値うちはあるんじゃないの
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:05:44.75 ID:jIgO3mzb0
>>108
妄想でレスしてるのはお前じゃん
結局願望しか語れない
お前のレスの何処がロジカルwなのか証明してみろよw
114ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:05:51.71 ID:BvVOh1dx0
まあぶっちゃけ、天皇なんて神道の宗長としての価値意外に存在理由なんて無いってのが正論なんだが

神道信者以外からしたらほんとどうでもいい存在
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:05:59.54 ID:1HGCYU3sO
自分が日本人であることを誇りに思え

天皇の存在無くして日本無し
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:07:25.54 ID:PQ6vyWQp0
歴史の長さは世界共通の価値。
一つの王家がこれほど長く現在に残ってる時点で凄まじい価値を持つ。
これをすてるなんてとんでもない!
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:08:33.50 ID:Ji+ha81u0
感情論抜きでってのもひとつの科学主義という信仰だからな
そして、おそらくそこでアプリオリに前提されている議論すべきメリットって金になるかならないかだろ?
キリスト教徒に感情論抜きでキリスト教の有用性を実証しろと言うもんだろ。
金にならないからキリスト教はいらない。金にならないから天皇はいらない。そんな暴論はないわ。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:09:12.84 ID:MajN+VEs0
天皇いらないってのは世界遺産いらないっていってるみたいなもんだろ
文化ってのはよっぽどの悪習じゃない限り大切にしないといけない
自分が生きてる今の歴史を作ってるものなわけだしね
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:09:35.18 ID:o6T9VIMd0
万年、無責任な1年政権多発の無能国家日本で
共和国のような大統領制を実現したら
国際社会の信頼を深刻なレベルで失い
国益に莫大な損失が出ると予想されるから

天皇陛下という後ろだての元に
オママゴト茶番政治してるのが
一番能率的だし、お似合いなんだよ
120ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:11:20.06 ID:BvVOh1dx0
何もかも枠を取っ払っちゃえば天皇ほど卑下すべき存在はいないって理解しちゃうもんだけどね
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:11:40.27 ID:3nsKWF9J0
>>110
日本国民!
でも主権の委譲は天皇の人間宣言からだから天皇が国民主権の正当性を保証する立場にあることは変わりないと思うよ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:12:06.97 ID:TB0OwZkwP
こんなこといってるやつシンスゴくらいだと思ってた
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:12:18.15 ID:PQ6vyWQp0
>>118
お隣の国は歴史建造物復元したら龍が今風の絵になっちゃったしな。
つまり、そういう感覚の方が皇室打倒を叫んでる訳だよね。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:12:29.28 ID:x38QUDXS0
逆に文化や歴史という程度の存在であるのならば終わってはいけないという理由にはなり得ない
125ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:13:22.02 ID:BvVOh1dx0
大宇宙と一体になれよ
126 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/15(水) 11:13:34.96 ID:wxy+PYCs0
>>86
そのコピペの元スレ見た時は鳥肌が立った


気持ち悪過ぎて
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:13:52.35 ID:3nsKWF9J0
>>120
有り得ない仮定を持ち出してロジカルを標榜するとは片腹痛いわ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:13:57.41 ID:x38QUDXS0
>>121
その宣言によって国民主権の正当性を担保する立場から降りたはずでは?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:14:09.85 ID:Ji+ha81u0
金しか動因がないから街並みとかも大事にしないんだろうな
街並みに雰囲気があるとやる気湧いてくるような気がするんだよな
郊外の高級住宅街とかは多少そういう部分気を使ってるけど都市部になると悲惨だな

そういう一見非効率な部分からモチベーションや国家に対する愛着ってものがわいてくるんだと思うよ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:14:35.39 ID:5UBuClzPO
利点を求めるとなると
一民族単位のアイデンティティの源流という点で機能してるだろう意識してないだろうけど、
どのような民族も、自分達がどういう存在であるかという所を根拠とし生きるわけで、
天皇がいなくなったって新たなアイデンティティを確立すればいいだけだろうと思うんだろうけど、
個人レベルの話しでは、アイデンティティを見失った人間は死ぬことすらあるわけで
天皇を失った日本は日本ではないってのはそういうことだ
誰か一人が、どうなろうが構わないと思うことは勝手だが、
国の単位で この在り方の根幹をすげ替えて、それで何ら構うことがないとは流石に言えないだろうし、
結局はそんくらい重要な存在であるってことに集約される
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:14:59.88 ID:jIgO3mzb0
特アからしたら、仮想敵国の親分を嫌うのは当たり前だろうが、、
日本人のフリをするのが気に食わん
ネットですら自分の母国を認めて意見を言えないのかw
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:15:57.04 ID:mGsc0wN50
よくわからないけど天皇はいざというときのための保険のようなものだと思ってる
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:16:06.67 ID:W5rBtYbt0
第二次大戦後、国民感情に配慮した結果として天皇は形の上だけ存置された
ところが戦後の日本は天皇の存在意義や感情論的な価値付けについて一切してこなかった
おかげで今や日本人自身が「天皇はなぜ存在するのか」分からなくなってしまった、当然だわな

今現在において天皇は「もはやいらなくなった」と言うのが正しいかもしれない
象徴に対して理屈でとやかく言う奴がいる時点で、それはもう象徴として機能してない証拠だからな
手塩にかけて育ててもらった親を自立した途端に捨てるようなもんだな、確かに理にはかなってらっしゃる
134ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:16:35.95 ID:BvVOh1dx0
キリスト教徒のアフリカ人が「天皇死ね」って言ってもお前らは何とも思わないだろうな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:16:54.06 ID:PQ6vyWQp0
>>124
なんだかんだで日本人の心の拠り所だよ。
東北の避難所とか凄かったじゃない。
あとお隣の前大統領が天皇陛下侮辱したときに空気が一気に変わっただろ?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:17:59.23 ID:jIgO3mzb0
>>134
何とも思わない訳がねーだろ
妄想ばっか語るなよ在日朝鮮人
このレスで身元がバレたなw
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:18:10.11 ID:3nsKWF9J0
>>128
天皇主観、国民主観ではその通りだけど対外的にはどうだろう
逆説的になるけど現在の国民主権は天皇から委譲されたからこそ正当であると言えるのでは?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:18:19.76 ID:8wQamO3tO
金がかかる日本のゆるキャラだと思っている
式やイベントでニコニコするのがお仕事だしな
くまもんの方が頑張ってる
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:18:54.30 ID:bEPpFMNJ0
天皇いらないっていってるやつは、民主党信者。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:19:02.24 ID:jIgO3mzb0
>>138
くまもんがバッキンガム宮殿に泊まれるんか?あ?
141ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:20:02.79 ID:BvVOh1dx0
ほら、分かるだろ?
宗教的な意味以外では天皇家なんてものに何の価値も無いってこと
そして俺は神道信者じゃない
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:20:03.64 ID:PQ6vyWQp0
>>138
その金の面でもコスパ最強なんだな。これが。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:20:35.40 ID:FJ7zfo9qO
50歳にもなれば七三分けの覇気を感じ取ることが出来ますよ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:21:17.63 ID:PQ6vyWQp0
>>141
お前はただ悪意を持って侮辱しているだけだろ。
どこがロジカルな話なんだか。
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:21:40.29 ID:AAtenOwgO
便利そうだし存続してもいいんじゃね
ただ象徴と言われても不思議だわ
鎌倉辺りからずっと武士の国だよね日本って
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:21:45.67 ID:W5rBtYbt0
ところでなんで天皇を感情論抜きで語らなくちゃいけないのか
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:22:04.24 ID:8wQamO3tO
>>140
いつかマジで招かれそうな気がする
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:22:06.69 ID:jIgO3mzb0
ゲッパリラは生ゴミ以下の価値
生ゴミが国賓に文句つけてるw実に滑稽
149ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:22:46.69 ID:BvVOh1dx0
お前の常識はお前の世界でしか通用しない
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:23:03.60 ID:bEPpFMNJ0
嫌なら日本から出て行くか
政治家にでもなれや
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:23:06.25 ID:hXCkh9W30
小学校では天皇が何をしてるのかをちゃんと教えるべき
俺の頃はそれをしないで天皇制の是非を議論させられた
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:23:20.91 ID:W5rBtYbt0
>>149
つ鏡
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:23:35.93 ID:jIgO3mzb0
ほら、分かるだろ?
うんこな意味以外ではゲッパリラなんてものに何の価値も無いってこと
そして俺は神道信者じゃない
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:23:35.78 ID:YiJrywWYO
マジでクソバカだな。天皇のおかげでどんだけ日本が海外から親しみを得られている事か
天皇のやってる事は代替効かない。確実に国のイメージアップになっているし、経済にも良い影響ある。
国内にしても、国の象徴を失ったら、日本はガタガタになるよ。ただでさえ無宗教でまとまりのない国なのに
どうしたらどうなるっていう未来への漠然とした察知が出来ない奴は駄目だ。目の前のニンジンに吊られて崖から落ちる馬鹿馬だ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:24:15.89 ID:i7yMnNY60
>>1
お前よりは確実に必要とされてんだけどなんでお前生きてるの?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:24:26.73 ID:9ZxcKZ+R0
ただの天然記念物でしょ。
必要性としては、外交でやくにたってるとかたってないかとか。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:25:04.13 ID:jNblxy2PO
>>145
でも将軍とかの任命権は天皇だろ
戦国時代はそのために武将みんな京都を目指したんだし
158ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:25:19.99 ID:BvVOh1dx0
神道信者が何を言おうと、俺は信者を崇拝するつもりはない
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:25:35.38 ID:bEPpFMNJ0
信者を崇拝?
160ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:26:07.39 ID:BvVOh1dx0
ミス

神道信者が何を言おうと、俺は神道を崇拝するつもりはない
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:26:11.57 ID:x38QUDXS0
>>135
拠り所というのは本来自分であるべきでは?
もしくは各宗教団体に役割が振り分けられても特に問題はないと思いますが
天皇が侮辱されて怒るというのは本来おかしいですよね
その前の国が侮辱されている段階で怒るべきところが主体を天皇に置いてしまっているがために怒らないのでは?

>>137
対外的にも主権者は国民でしょうよ
委譲して一般人になったのであれば大人しく一般人してろって話ですよ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:26:38.19 ID:PQ6vyWQp0
>>149
お薬増やしておきますねー(AA略)
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:26:51.73 ID:x38QUDXS0
>>142
コスパに関しては認める
あれはいい羊だ
164ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:27:26.73 ID:BvVOh1dx0
生きて死ぬこと

それだけが俺の信念だ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:27:36.64 ID:Y+nMR1uS0
だって天皇がいないと総理大臣が日本の元首とか代表になっちゃうじゃない
2〜3年で次々交代しちゃう元首ってどうなの?軽く見られるだろ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:28:20.48 ID:AAtenOwgO
イメージアップしてるの?
天皇と言われて外人が思い浮かべるのってWW2の昭和天皇じゃね?

>>157
そうだけど日本人は天皇について意識してきたの?
わざわざ国家神道作ってまで天皇崇拝の流れは作ったけど人為的なイメージしかない
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:28:21.92 ID:jIgO3mzb0
>>161
お前それキリシタンやローマ教皇にも同じ事いえんの?
自分よがりで神を信仰しない奴って欧米じゃスプーキーだよw
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:28:54.00 ID:x38QUDXS0
>>150
お前なんで日本にいるの?
こんなにお前が嫌だと思う人が住むのを認めてる国なのに
169ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:29:26.44 ID:BvVOh1dx0
信ずるは
生きて死に行く
我が身のみ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:30:42.20 ID:x38QUDXS0
>>167
言えるよ当たり前じゃん
俺の世界に神なんか存在しないんだから
それを認めない神なんてその程度の存在だろ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:31:04.69 ID:bEPpFMNJ0
天皇>>>>>>超えられない壁>>>>>文句ばっかり言って糞の役にも立たない奴
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:32:43.49 ID:7rGCHW8aO
佳子ちゃん以外いらねーよな
パコとかさっさと殺処分しろ
173ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:32:45.82 ID:BvVOh1dx0
存外、人間というのは、感覚を共有しているもので、異常な感覚を有する個体を廃除しようとするのは、生体機能的に何も矛盾していない
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:33:42.02 ID:m6r5LUeW0
日本人にとっては絶対必要だな
日本人にはな
ってか海外で日本に天皇要ら無いって言ってる国も聞いた事無いな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:33:43.21 ID:Es64wfGLP
居なくなったら祝日減るじゃん。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:34:01.62 ID:jIgO3mzb0
>>161
おいチョン、日本国憲法を勉強してから偉そうに語れ

日本国憲法
第一章 天皇

第1条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。←

第2条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
皇室典範
第3条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
第4条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
2 天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。
第5条 皇室典範の定めるところにより摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する。
摂政(皇室典範)
第6条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。
第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
2.国会を召集すること。
3.衆議院を解散すること。
4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。
5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
7.栄典を授与すること。
8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
9.外国の大使及び公使を接受すること。
10.儀式を行ふこと。
第8条 皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:34:29.25 ID:bEPpFMNJ0
>>173
ああ、おまえのことか
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:34:33.95 ID:7fADZOJk0
いらないのはテメェだ糞グック>>1
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:34:36.84 ID:noHCcXUz0
>>173
読点だらけの奴はまともな文も書けない典型例だな
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:35:10.41 ID:kPHHkLJI0
お前らよく>>1みたいな支離滅裂な奴を構ってやれるよな
たかが>>1みたいな奴一人が天皇の事をどう思おうと1ミリも影響がないのにお前らは一体何の目的を持って戦っているんだ?
どうせ行動力のない論厨紛いなんだから放っておけよ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:35:18.34 ID:x38QUDXS0
>>176
象徴だって事ぐらい知ってるよ
お前バカなの?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:35:32.43 ID:3nsKWF9J0
>>161
無論対外的にも主権者は国民です
が、かつての主権者たる天皇が現存する以上それを蔑ろにするなら、簒奪者、裏切り者との謗りは免れないでしょう
これは主権の変遷が革命や独立で行われたのではなく所謂「禅譲」だったからこそ発生した国際的立場なんだよね
だから他の国では〜という論理は通じないんだよ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:36:22.34 ID:7rGCHW8aO
佳子ちゃんとパコ見てると遺伝子ってあんがいあてにならないんだなって思った
前世の行いがどうこうのインドの教えを少し信じるようになった
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:36:29.11 ID:W5rBtYbt0
「外交の顔として役に立ってる」とかそんな外向けの話をされても日本人の感情には響かないよなあ

合理的に考えれば天皇なんていらないに決まってるんだよ
問題は合理的な判断が常に正しいのかっていう、そこに尽きるわけで
だから「天皇不要論について感情論抜きで反論しろ」って前提自体がナンセンスでしかない
185ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:36:32.67 ID:BvVOh1dx0
「俺は天皇だ!」なんてバカにでも言えるわな

で、それに価値があるって?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:36:40.96 ID:3yrNObI/0
天皇消えたら今まで築いた外交とかどうなんの?
ここらへんクリア出来るなら無くしてもいいんじゃね
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:36:51.76 ID:jIgO3mzb0
>>181
アホかバカチョン
一般人が国事行為出来るか?あ?
人間は人間でも象徴なんだよ
一般人では無い
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:36:58.16 ID:PQ6vyWQp0
>>161
もっと分かりやすく書こうか。
昭和天皇がどういうイメージだったかは置いといて
今上天皇皇后両陛下はみんなのやさしいお爺ちゃんお婆ちゃんみたいな存在なんだよ。
そんな存在を侮辱されたからあのとき空気が一気にざわついた。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:37:13.41 ID:fr+b3XuK0
幾千年も日本の国家体制が成立している事を示す象徴かつ証明である
皇室を廃止すれば歴史ある日本の国家体制を途絶する事になるんだが
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:37:29.80 ID:x38QUDXS0
ごめんなさい、レス抽出したらID:jIgO3mzb0はバカでしたすみません
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:37:54.44 ID:jIgO3mzb0
>>185
家系図持って来いよチョンコロ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:38:20.93 ID:5UBuClzPO
信念とかイデオロギーをそっくり入れ替えたって何ら問題ないんだ
メリットとかいう話しでいくなら

だからこの問題は価値にかかる
自分が自分であり続けることに根拠はないはすだが、しかし価値があると自覚するんなら(せざるをえないが)
天皇あっての日本のであることの価値は否定のしようがない
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:38:53.43 ID:7rGCHW8aO
天皇とかどうでもいいけど天皇制なくなると佳子ちゃんが悲しむから断固支持する
194ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:39:08.70 ID:BvVOh1dx0
>>191
家系図信仰はホビットの趣味だな
お前ホビットか?ww
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:39:51.11 ID:5Vr+ypShO
>>1って奴、まじでいらなくね?感情論抜きで反論できるやついんの?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:39:52.94 ID:3nsKWF9J0
>>185
言うのは構わんがそれを認めてくれる人がいると思うのか?
認めてもらえてもアメリカ皇帝と同じ扱いが関の山だぞ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:40:29.24 ID:jIgO3mzb0
僕はイギリス王室のファンだがね、女王は確かに背は低いが…
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:41:23.69 ID:GThlWdHF0
>>190
みんなわかっててスルーしてるんだから相手すんなよ
平日の昼間からかーちゃんにハロワ行けって怒鳴られてむしゃくしゃしてるネトウヨなんだろ
察してやれwww
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:41:23.88 ID:fr+b3XuK0
>>196
仮に正統でも紡いできた歴史がない訳だしな
200ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:42:12.54 ID:BvVOh1dx0
力の無い指導者は、民を不幸にしかしないよね
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:42:18.53 ID:jIgO3mzb0
国民主権と人間宣言の考え方を間違えてるチョンにアホと言われる筋合いは無い
国民の総意で象徴となり、一般人では無いのだから
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:43:12.06 ID:PQ6vyWQp0
>>200
ああ、鳩山、菅、野田は酷かったな。
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:43:16.40 ID:7rGCHW8aO
キチガイがわいててクソワロタ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:43:24.83 ID:fr+b3XuK0
>>200
指導…者…?
205ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:44:04.41 ID:BvVOh1dx0
キリストには死後も力がある
天皇には無い
それだけの話
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:44:12.17 ID:jIgO3mzb0
平日の昼間からかーちゃんにハロワ行けって怒鳴られてる在日ww自己紹介だろw

俺は投機家だから資産は生涯賃金レベルにあるw
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:44:22.19 ID:x38QUDXS0
>>182
かつての主権者たる天皇は現存してないでしょうに
現存するのはその血族に過ぎないじゃないですか

>>188
そのワンクッションって必要なのかな
なんで自分が侮辱された時に怒らないのにお爺ちゃんお婆ちゃんが侮辱されたら怒るの?
「これは俺が侮辱されたから怒ってるわけじゃないからな」っていう言い訳でも欲しいのかな
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:44:28.94 ID:kPHHkLJI0
>>200
なんでいきなり指導者の話になってんの?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:45:00.84 ID:luP0L4yj0
>>1って要らなくね感情論こみで
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:45:20.35 ID:7rGCHW8aO
キチガイはスルーで以降、佳子ちゃんのかわいい画像貼るスレ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:45:34.79 ID:fr+b3XuK0
>>205
アメリカが何故 昭和天皇を危めなかったか知らないのか
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:45:58.09 ID:hhpoN90U0
いらないとまでは言わないけど仕事しない場合に何か対処できるようにして貰いたいもんだ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:46:20.60 ID:jIgO3mzb0
>>207
第2条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
214ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:47:24.30 ID:BvVOh1dx0
キリストと天皇が殴り合いしたらどっちが勝つ?ってレベル
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:47:50.20 ID:YiJrywWYO
合理とか言ってるけど、お前の合理は人間を無視してるんじゃねえのかな。何のための合理性なのか、自己満足の為の合理なんて全く合理的な考え方ではない。
人間について合理的に分析したら、象徴(天皇やそれに準ずるもの)が「合理的に考えて特定の社会にとって必要ない」とはならない
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:47:56.84 ID:GThlWdHF0
2ちゃんって半分ネタの池沼と真性が居るけど今わいてる池沼は間違いなく後者
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:48:23.54 ID:fr+b3XuK0
>>207
立憲君主制ってなんだろうな
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:48:25.48 ID:3nsKWF9J0
>>201
本当に老婆心から言うけどこういうときに憲法条文出しちゃいかんよ
なぜかっていうと基本的に憲法って国(政府)の権力を制限する為のもんだから
宛先が政府なのにそれをもって国民もこうあるべきだ!って言ったらおかしくなっちゃうからね
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:48:46.83 ID:dqYeAnU50
>>214
天皇には武器防具アクセサリーが揃ってるけど
キリストには何があるの?水をワインに変える系の特殊能力?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:49:40.28 ID:jIgO3mzb0
湧いてる、の漢字すら分からんのか在日は
221ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:50:08.76 ID:BvVOh1dx0
>>219
バイブルの力を舐めるなよ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:50:41.58 ID:PQ6vyWQp0
>>207
自分が侮辱されても平気だけど家族や肉親を侮辱されたら烈火の如く怒る人は多いぞ。
相手の家族、肉親を侮辱する挑発は世界中にある。
あなたがその感覚からズレてるんじゃないかな?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:51:10.61 ID:HTRaSFh20
皇室が外交でどんだけ役立つかわかってないんだな。そして一度失われれば再び手にいれるのは難しいってこともわからんのか?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:51:32.10 ID:dqYeAnU50
>>221
鈍器やべぇな
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:51:34.19 ID:jIgO3mzb0
>>218
そりゃあ当時の敵国が草案出したからな(´・ω・`)
でも在日朝鮮人は正論は通じない
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:52:00.91 ID:x38QUDXS0
生まれによって在り方をあそこまで制限されるのって可哀想だと常々思ってる
人間ならもっと人権を認めてあげるべきじゃないのか
だから天皇制が嫌い
227ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 11:53:45.15 ID:BvVOh1dx0
>>226
お前が東京人だとしたら、俺は東京を見直す
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:53:49.63 ID:MajN+VEs0
>>221
鈍器という用途以外にもなんかローマ法皇とかが持って呪文唱えたら
雷くらい落とせそう
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:54:17.67 ID:5UBuClzPO
かつて昭和天皇の巡行で日本復興が成ったって話しがあって
これは疑いようのない利点であって、この一件で天皇の存在は肯定し得る

あえて昔は昔と割り切り、天皇に対する関心が薄れた今、同じことは起きないっていうのを、311を無視して、仮に正しいとして尚
未来的にどうか分かんないんだから
ゆくゆく天皇の存在は大変な利点となり得る だから肯定すると
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:54:25.33 ID:x38QUDXS0
>>222
それって言い訳だろ?って思うんですよね
自分が侮辱されて怒らない程度にしかプライド無いのに身内侮辱されたら怒るって変じゃない?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:54:30.94 ID:fr+b3XuK0
>>226
お前の生き方が可哀想だと思うヤツも居る
一元的にものを見るべきではない
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:54:56.44 ID:7rGCHW8aO
1時間半以上粘着してるキチガイネトウヨを観察するスレ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:55:11.27 ID:YVonBqt00
イギリスとかも王室あるだろ
ちゃんとそういう昔からの象徴的存在がいるだけで敬意をもたれるし国家としても一目おかれるわけよ
外交的にもメリットあると思いますがね

お隣の国にはそういうのないから>>1さんは妬ましいのでしょうね
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:56:31.05 ID:bEPpFMNJ0
日本が羨ましすぎて皇帝用意した国が近くにあったなぁ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:56:43.82 ID:MajN+VEs0
>>230
いや、変じゃないだろ
ただ単に自分の価値が自分に依存してるのか他人に依存してるのかってだけで
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:57:00.37 ID:x38QUDXS0
>>231
人権から見た場合はどうなのかな
基本的人権を生まれによって蔑ろにする規定ってどうなんですかね
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:57:09.29 ID:GThlWdHF0
キチガイが後何時間粘着するか当てようぜ
2時間
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:57:27.38 ID:q/spbflX0
スゲーのが湧いてんな
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:58:15.96 ID:fr+b3XuK0
>>230
よく身を挺して仲間や他人を庇ったり身代りになる事が
どの国にもありますがそれは
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:58:37.10 ID:2/A5PIGJO
天皇外交してるじゃん
他所行くときにお付きやマスゴミも付いて行くからその分現地に金落とすし
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:59:00.09 ID:7rGCHW8aO
>>237
当然1000まで居るだろ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:59:17.41 ID:b/07VqtXO
天皇は働けないよ
日本国民じゃないからな
人間ではあるのに
いらないんじゃね? などと言われてしまう
この微妙さが、天皇の立場をよく表してるな
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:59:20.01 ID:7df909ytO
今北産業
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:59:37.44 ID:x38QUDXS0
>>235
結局そこなのかな
依存対象を必要としてない人間にとっては「神」や「天皇」といった象徴は必要ないからなあ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:00:14.06 ID:jIgO3mzb0
>>237
お前はあと何時間粘着すんの?
俺を見届ける為には何時間もこのスレを監視するのか?

キチガイは褒め言葉だしなぁww
俺は暇人投機家、王室ファン、ハーフだが、生まれ変わったら爵位が欲しい、憧れる(´・ω・`)
246ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 12:00:17.86 ID:BvVOh1dx0
>>243

天皇
キリスト
殴り合い
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:00:27.10 ID:fr+b3XuK0
>>236
天皇=国民ではないから憲法は適応されないし
ある程度以上の公人にも当てはまる事。
例外のないルールなんか作れないからね仕方ないね
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:00:47.69 ID:3nsKWF9J0
>>207
いい着眼点だと思います
まさに血がつながっているからこそ天皇は主権を退いてもなお天皇なんですよね
これが王権神授や易姓革命との最大の違い、日本らしさの一端なんです
2000年続いた血統という事実はそれだけ重いんです
だからこそ蔑ろにすれば「民主主義とは名ばかりの歴史を尊重できない野蛮人」という評価になっちゃう
民主主義は民衆の行動の評価がそのまま民衆に帰るのが重要なとこなので
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:01:16.91 ID:jIgO3mzb0
>>241
お前は1000まで佳子ちゃんがどうのこうのレスすんの?(´・ω・`)
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:02:22.08 ID:x38QUDXS0
>>239
少数派だから美談になるのでは
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:02:43.03 ID:rtFFAsHcO
いまの天皇家は終戦時にマッカーサーになんもかんも取り上げられて
制度はいろいろ変わったけど、あのときのしがらみを未だに引きずってるから
言い換えると日本一裕福な囚人なんだよな。ある意味可哀想
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:02:58.14 ID:PQ6vyWQp0
>>230
言い訳って考える位感覚がズレちゃってるんだね。
家族や他人の為に怒る事ができないなんて悲しい育てられ方しちゃったんだな。
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:03:22.48 ID:YiJrywWYO
「依存対象を必要としてない人間」って、社会にとって危険過ぎるわ
そんな奴は生きて行けないか、犯罪者か、精神病かのいずれかだよ
「自立」と「なにものにも依存しない」というのは違うからね。その意識はすごく排他的で不安定だよ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:05:38.25 ID:bEPpFMNJ0
普通ならめんどくさい式典とかの代表をやってくれてるんだから
国が面倒見て当然だろう

これを他の政治家・有名スポーツ選手・芸能人なんかにやらせりゃ
高い金とられるんだぜ
しかも外国じゃ別に知名度もないような連中によ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:05:41.91 ID:Lsq0OLLOO
クソコテは厨二病拗らせすぎだろ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:05:49.40 ID:S0CpirjEP
まーたニートが集まるクソスレ立てちゃったのか
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:06:17.64 ID:dqYeAnU50
昨日か一昨日くらいにネトウヨネトウヨ言い続けて8時間以上粘着してた奴がいたらかそのくらい頑張って
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:06:27.63 ID:TnIPSJh2O
天皇制自体は否定しないが金の使い方は疑問

黒田清子なんて5千万も持たせときゃ十分だろ
259ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 12:06:47.44 ID:BvVOh1dx0
信じるものは何かと問われ、あるヴァイキングは答えた

「我は我が力を信ず、他のなにものをも信ぜず」

↑男ならこう在りたいね
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:09:08.60 ID:3nsKWF9J0
>>221
正倉院秘蔵の赤漆文カン木御厨子の重さを舐めるなよ?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:09:39.99 ID:rtFFAsHcO
終戦時に他国からこうであると定義付けられた存在だから
おいそれと国内だけで変えられないというなんだかよくわからない流れもあるしな
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:10:04.55 ID:PQ6vyWQp0
>>257
自衛隊のやつか。
>>1が10時くらいでびっくりした。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:11:05.68 ID:qjAlW0I00
なんだ>>1もう逃亡してるのか。
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:11:13.06 ID:x38QUDXS0
>>247
それが生まれによって規定されてしまうというのが問題だと思うんですけど
本人にはどうしようもないですよね
天皇とか王室以外の公人はなりたくなければならなくていい自由があるからちょっと違うのでは

>>248
日本らしさですか
らしさの中にマイナス点も含んでいるので全肯定する気にはなりませんが
では最近の「過去から続くルールを捻じ曲げてまで存続のみを優先する」という流れは如何でしょう
そこで滅ぶ事自体は問題ないですよね
そうまでして必要なんですか天皇は
そしてそれは現在の国民の総意たりうるんでしょうか
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:12:23.34 ID:bEPpFMNJ0
天皇を存続させたら滅ぶとか飛躍しすぎ
そのまえにやれることあるだろ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:12:52.04 ID:x38QUDXS0
>>252
家族や他人の為に怒るなってんじゃなくてまず自分のために怒れと
日本人的にはそこは耐えるのが美徳というものかもしれませんが
欧米かぶれですかね
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:15:09.00 ID:gMFOi5KDP
『既に完成しているスクリプトに手を付けない方がいい理論』によって天皇は必要である
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:15:22.77 ID:fr+b3XuK0
>>264
生まれに左右されない人間が身近に一人でもいるのなら
是非紹介して貰いたいね

因みに陛下御個人の嗜好までは制限されないから
完全に不自由と云う訳でもないのよ
昭和天皇はハゼの研究で図鑑まで執筆遊ばしたしね。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:15:47.04 ID:5UBuClzPO
依存じゃなく投影
普通に歴史を勉強してれば天皇 元首=日本 国民 私達となる
私達を愚弄された あるいは私達が敬い尊敬するものを、だから怒る
当たり前
270ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 12:15:57.78 ID:BvVOh1dx0
神は「俺を信じろ」なんて言ってないわけだし、勝手に人間が「あの神様を信じなさい、この神様を信じなさい」って言ってるだけで
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:16:10.95 ID:YiJrywWYO
>>266
外人がいちばん怒るのは「サン・オブ・ア・ビッチ」だね
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:16:13.27 ID:x38QUDXS0
>>253
排他的というわけでは
言い方がマズかったですが依存対象がもっと身近なだけです
ああいう多数の依存を集めてしまう存在にはちょっと鼻をつまんでしまいます
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:16:15.26 ID:uLKOh7gE0
今北
が、ID:jIgO3mzb0が巧妙な天皇アンチだという所までは理解した
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:16:22.45 ID:rhQqKkFlP
世の中には格や序列というものがあって、天皇はその中でも格の高い存在
いないとお付き合いし辛い国だってあるぞ

あと日本の歴史そのものだから、否定すんなゴミ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:16:57.04 ID:fr+b3XuK0
>>250
その少数派に胸打たれる基は普遍的な美徳なのでは
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:17:12.28 ID:PQ6vyWQp0
>>266
まあ少なくとも日本人の感覚からは大幅にズレてると思うよ。
よっぽど周りの人間がクズだったら分からんが。
だから皇室を無くして良いと思ってるし
無くしてから取り戻せないことも知らない。
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:17:30.58 ID:U9B825b9O
結局皆感情論でしか反論できてないwwww
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:17:53.95 ID:jIgO3mzb0
>>273
どの変が?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:17:54.80 ID:iHA7iQl00
>>1の方が誰からも必要とされてないだろ?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:18:04.79 ID:N0VoL5XQO
>>1
論破しすぎてあきた
雑魚しかいないし
281ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 12:18:36.71 ID:BvVOh1dx0
だったら「俺についてこい」とでも言われたほうがすがすがしいわけで
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:19:16.03 ID:bEPpFMNJ0
この>>281と同じ側の人間って時点で相当恥ずかしいな
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:19:24.80 ID:PQ6vyWQp0
>>271
お隣の最大級の侮辱が「犬の子供」だっけな。
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:20:36.49 ID:uLKOh7gE0
感情論でも問題ないな
これまでも国民の意識が変わると共に
立ち位置を微妙に替えつつ今に至るワケだし
285ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 12:21:19.59 ID:BvVOh1dx0
「俺は特別だけど、お前らも特別。仲良しだね」とか言われるよりも「俺だけが特別だから、雑魚のお前らは俺についてこい」って言われたほうがグッとくるよね
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:22:20.31 ID:rtFFAsHcO
天皇制度をどうこうで国会議員に立候補するやつは相当異端視されるだろうな
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:22:25.96 ID:fr+b3XuK0
>>270
十戒って何だったっけ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:23:20.93 ID:rhQqKkFlP
>>285
俺はカチンと来てぶん殴りたくなる
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:23:22.52 ID:x38QUDXS0
>>268
生まれに左右され過ぎだと言ってるんです
分かっててわざとそういう反論してるんでしょうけど

研究家としてもひとかどの人物ですよね
あれだけ制限された中で立派だと思います

>>271
ふむ
つまり別に何かにかぶれてるわけではないんですね失礼
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:23:27.78 ID:uLKOh7gE0
>>278
在日 朝鮮 をおもむろに持ち出して天皇肯定派の品格を貶める作戦ですよね
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:24:08.12 ID:3nsKWF9J0
>>264
確かに今、天皇が滅ぶということは不可能ではないと思います
あくまでも可能性としてならですが
しかし現実には制度としての天皇を廃止したとしても歴史は消えません
一般人になったとしても国内外から人も財も集うでしょう
そうすれば最悪、国を二分する大混乱が発生してしまいます
実際、日本の歴史はその二分の争いばかりでしたし
結局、廃止しようにも周りが赦さない、というのが天皇という存在なんです
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:24:20.50 ID:1HjzE9P30
失礼な言い方だが、皇室の血統そのものが最重要文化財だろ
293ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 12:24:36.57 ID:BvVOh1dx0
>>288
リーダーの素質がある奴は、その拳すらも胸で受け止めて微笑むもんさ
294以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:24:37.76 ID:pTe7KCQj0
論点ズレズレ
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/15(水) 12:24:46.98 ID:SkQfdZwh0
石油が買えるのは天皇のおかげってきいた
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:25:00.75 ID:YiJrywWYO
「何をもって感情論とするか」「感情論抜きで語るべき事柄か」という事について、もっと合理的に考えた方が良かったんじゃないのかね
合理主義者は「リーダー」や「象徴」を否定するか?しないね
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:25:35.57 ID:rhQqKkFlP
>>293
やだ、惚れた
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:25:40.23 ID:jIgO3mzb0
>>290
ハーフだから言葉をオブラートには包まない
反天皇勢力が犬並み民度である限り、、
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:26:30.31 ID:3nsKWF9J0
>>270
テトラグラマトンで表される神様なら俺を崇めろって言うとるよ
300ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 12:26:39.49 ID:BvVOh1dx0
AKBに無駄金突っ込むマッドファンの気持ちは分からんな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:27:11.63 ID:jIgO3mzb0
在日ニートコテがリーダーシップを語るなよ見苦しい
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:27:13.97 ID:fr+b3XuK0
>>289
だからその制限を出来る限り緩和して差し上げるのが正しいんですよ
余りに多過ぎる御公務だとか、テニス休暇の一つや二つで
大騒ぎする女性誌だとか

廃止する前に出来る事は為すべきです
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:27:40.99 ID:5UBuClzPO
金がかかるものが存在する所に根拠はあるのかと言う問いだから
勝る価値が認められれば良いわけで
たくさん説明されてきたが あるにはあるのかもしれないが俺様はその価値とやらが納得いかないと言う
ものの価値を計るのに主観を用いると 全てが無価値となりうるもので、そもそも誤りがあって話になってない
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:28:12.00 ID:2NjfaW6KO
クソコテ顔真っ赤wwwwww
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:28:23.89 ID:E7pWf8sxO
天皇って外交で役にたってるでしょ?
国内でもじいさんばあさんの不満は天皇訪問で解消できるらしいし
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:29:26.66 ID:s9/ccRvCP
チョンが嫉妬していると聞いて
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:29:30.10 ID:uLKOh7gE0
>>298
天皇の系譜には朝鮮系も混じってるわけだ
頭ごなしに 朝鮮 を差別用語に選ぶ気がしれない
308以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:30:25.37 ID:pTe7KCQj0
お前らはそんな漠然とした事で天皇がいるということを植え付けられてるんだろ?認めろよ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:30:57.31 ID:x38QUDXS0
>>275
胸打たれても自分がやろうとしないから少数派なんでしょう

なんだか本筋を大幅に離れた気がします

>>276
日式教育の成果ニダ
周りの人間はどうなんでしょうね
普通の人だったんじゃないですか
絶対に必要とは思わないし取り戻す必要性も感じないですねえ
絶対に不要だとも言い切りませんが
あればあるように使う
無ければ無いで別の方法を考える
そのあたりですかね
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:31:02.01 ID:jIgO3mzb0
>>307
やっぱお前も在日かよw
たしかに百済の側室は居たが、正妻は純日本人、その次の天皇も正妻の息子
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:31:10.46 ID:MhUJsbcx0
感情論でいらねぇと言ってる奴に何故に感情論抜きでと言われているのか
一体この人は何を言いたいのだろう

「天皇(゚听)イラネ」

「はぁ、そうですか。別にあんたがそう思うんならいいんでない?」

「いいから反論しろよ!」

というよく分からないワガママを見た
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:31:33.41 ID:AIy1c2bEO
>>1は撮り鉄
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:31:42.11 ID:fr+b3XuK0
>>308
「そんな」と云うのが漠然過ぎて
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:32:15.56 ID:ncoI9Jeh0
半島蛆虫「天皇の系譜には我々の血が混ざっているニダ!!!」
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:32:26.40 ID:uLKOh7gE0
天皇の一言で癒される人だってたくさん居る
それだけでも充分じゃない
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:32:38.26 ID:5UBuClzPO
外交で役に立っても 金をいくら産んでも、すげ替えられるものならば これは無くなってもかまわないんだけど
皇室に関しては これ自体、替わりがない 文化的 歴史的に重い存在だから こういう所の価値を認識出来ないと言うんなら辛いものがある
317以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:32:57.84 ID:pTe7KCQj0
>>313
おいおい冗談キツイぜ?
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:33:31.86 ID:uLKOh7gE0
>>310
ソース
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:33:51.35 ID:fr+b3XuK0
>>317
説明できないんですね、ありがとうございました
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:34:04.36 ID:3nsKWF9J0
>>303
じゃあ客観的に意見を
存続するより廃止した方が金銭的な損失は大きいよ
なぜなら今、皇室へ向けられてる金の流れ人の流れがそっくり無くなるから
無くなるどころか日本以外にその流れが行き着くとこが生まれてしまう
制度を廃止したって天皇自体はなくならないからね
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:34:18.95 ID:rhQqKkFlP
>>292
日本の歴史=天皇の歴史だしな
WW2での歴史上の扱いがおかしいだけで、昔から日本の象徴としての存在だった
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:34:44.37 ID:MQ8XYkez0
こりゃもうダメだな

粉々に論破される前に離脱(エスケープ)したほうがいいんじゃない?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:34:50.08 ID:5UBuClzPO
>>307それはあくまでも一説では
324ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 12:34:54.30 ID:BvVOh1dx0
歴史で崇拝するところが決まるなら、カブトガニでも崇拝してろって話
325以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:35:24.48 ID:pTe7KCQj0
>>319
肯定してる人の意見見てみろよ
なんで俺がいちいち取り上げなきゃならないんだよ
素材が漠然としてるのと素材を漠然と取り上げるのは意味が違うぞ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:35:41.15 ID:x38QUDXS0
>>302
極論が好きなので中道を行くぐらいならぶち壊せと思ってしまいます
デジタライズ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:35:53.28 ID:E5TcuncN0
あったほうがかっこいいじゃん
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:36:10.82 ID:fr+b3XuK0
>>324
先史時代と原始時代の区別もつかないんでしょうね、きっと
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:36:45.25 ID:YiJrywWYO
>>324
なんで急に「崇拝」とか言い出したんだ?
お前は自分のチンポでも崇拝しとけ
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/15(水) 12:36:49.38 ID:cPV8n01l0
そんなくだらないこと考えるからハゲるんだ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:37:15.65 ID:jIgO3mzb0
>>318
高校レベルの歴史も知らんのか?
50代桓武天皇系は早期に途絶えて全然別物の血筋
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:37:41.63 ID:hjl33o4Pi
なんですぐ感情論を抜きたがるのか
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:38:32.23 ID:3k0BfXWd0
こんな時間にこんなクソスレ立ててる時点で>>1の価値はお察し
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:38:43.17 ID:fr+b3XuK0
>>325
「認めろ」と呼び掛けている以上「何を原因に」認めるのか。
説明義務は貴方にあると思いますが
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:39:13.09 ID:3nsKWF9J0
>>307
地理的な朝鮮という意味ならなくもないけど血統的にはないからね?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:39:19.53 ID:Cf3PJ+NQP
無くてもいいけど流石に突然廃止はまずいから100年くらいかけてじょじょにフェードアウトすればいい
もちろんフェードアウトの事実も政府と皇室しか知らない感じで
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:39:34.16 ID:5UBuClzPO
カブトガニの例えは面白いが実際天然記念物としてありがたがられてるし 一方で取って食う国もあるという
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:39:51.69 ID:QZ0OrBXP0
金もらってもやりたくない
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:40:32.75 ID:x38QUDXS0
>>291
憐れです
多数の利のために国家レベルで一個人を拘束するなど
「総意」とやらを持つ国民がそれを知る事を拒否している事も
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:40:51.21 ID:fr+b3XuK0
>>335
地理はともかく歴史的にずっと朝鮮民族が
半島に済み続けていたのかは別問題だったり
341以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:41:01.69 ID:pTe7KCQj0
>>334
漠然とした理由で存在意義を認めてる人間へ対してですが それならば貴方も同じという事ですか?貴方が何をしたいのかさっぱりわからないんですが
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:42:21.69 ID:fr+b3XuK0
>>341
では何故「そんな事」と言えたんでしょうね
はっきりしないなら口にしなければ良いでしょうに
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:42:50.65 ID:x38QUDXS0
>>330
やかましいわハゲ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:43:54.18 ID:3nsKWF9J0
>>324
お前の住んでる世界は一度でもカブトガニに支配されたことがあるのか
お前もしかして哺乳類じゃないのか?
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:45:02.99 ID:uLKOh7gE0
>>331
で、天皇の系譜に朝鮮人の血も混じってるわけだが
346ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 12:45:35.72 ID:BvVOh1dx0
>>344
カブトガニ舐めんな
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:46:38.60 ID:fr+b3XuK0
>>346
舐めているのはカブトガニじゃありません、貴方です
348以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:46:45.54 ID:pTe7KCQj0
>>342
お前は噛みつきたいだけなの?これだけ大勢の"漠然"とした意見で肯定事実を認めろよという言い方をそのようなと表現しても別におかしくない。逆にそれを取り上げる方が気がおかしいのでは それを逆手に取るようにならば説明せよとは話にならない
勿論根元から形而的な意見を具化する方が難しいのでは?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:47:17.37 ID:X6FFS3mb0
名誉棄損ですね。
ハイ逮捕
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:47:36.37 ID:x38QUDXS0
リミットです
アンチ頑張って
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:49:45.53 ID:jIgO3mzb0
>>345
10世前がペクチェ王6代前に帰化した側室が何だって?
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:50:19.91 ID:fr+b3XuK0
>>348
最初から回答を求めてなかったんですか
文が冗長で要点がはっきりしないので
産業
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:50:39.61 ID:YiJrywWYO
>>345
だから何なのか
精神的なアイデンティティは100パーセント日本にあるよ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:51:18.78 ID:Cf3PJ+NQP
なんかさー、真面目に議論しようよ
朝鮮関係ないし、そもそも朝鮮も日本も無かった頃の話しだろ?
355以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:51:30.94 ID:pTe7KCQj0
>>352
泥沼化する事で貴方の顔が真っ赤っか
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:54:03.61 ID:fr+b3XuK0
>>355
要点でないどころか結局目的がわかりませんね
結構です、お気を付けてお帰り下さい
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:55:25.08 ID:3nsKWF9J0
>>339
たしかに哀れと捉える感情も理解できます
しかし一方で2000年の歴史を持つ血統というものに畏敬を感じるのも普通のことなのです
事実、これまでの日本史上、天皇がなんら実権を持たない時代というのも何度も、しかも大変長い間であったこともありました
それでも再三に渡り人も財も文化も集い現在まで連綿とその影響力は続いているのです
こればかりは世界でも他に類をみないものなので比較することで理解出来るものではないでしょう
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:55:39.88 ID:uLKOh7gE0
>>351
帰化しようが混じってるのは事実
そこも含めて敬愛しろってことだ
359以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:55:52.16 ID:pTe7KCQj0
>>356
要点も抜き出せず、他力本願のような方がレスしてたと思うと残念です

少しは自分で考える思考力を身につけて論者気取りましょうね
それでは
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:56:11.41 ID:5UBuClzPO
漠然としてるかどうかってのは 受ける側の理解力にかかる 明確な価値を説明しても漠然としか理解できないから漠然としてるぞと言う
世界最古の王朝である男子直系である だから価値がある だから日本を代表とし元首となる資格があるし、国民はこれを支持し敬うに足るぞと←なにそれ分かんないぞってんでしょ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:56:15.57 ID:KM8itSObO
まあ朝鮮族とは関係なさそうだ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:56:31.46 ID:rhQqKkFlP
>>354
日本はあったが朝鮮はなかった
挑戦ってほんとに最近できた国だよ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:56:59.96 ID:fr+b3XuK0
結局「そんな事」って何やったんやろか
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:57:12.62 ID:uLKOh7gE0
>>353
だから、この場合で 朝鮮 を差別用語に使うなって事だよ。
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:57:29.51 ID:UvkR5SOuO
ここまで感情論多し
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:57:35.69 ID:pJ4ojhpcO
>>357を見て思ったが江戸時代とかつまらない生活を送ってただろうよ天皇家も
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:57:39.26 ID:jIgO3mzb0
>>358
人類みな兄弟さ(´・ω・`)
アジアで団結しようぜ!
欧米がアジアを恐れて対立を煽っていた事実は中韓の教育で垣間見れる
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:58:30.94 ID:3nsKWF9J0
>>340
少なくとも、現在朝鮮半島と呼ばれるところに「日本の姉妹」と呼ばれる国と民族が存在したのは間違いないんだよねー
それが今の半島とは何の関係もないとは思ってるけど
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:58:55.24 ID:YiJrywWYO
>>362
国じゃなくてルーツの話でしょ
民族自体も違うんだろうけど

このお話が天皇というシステムを脅かす事は無いんじゃねえのかな
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:59:34.54 ID:fr+b3XuK0
>>366
江戸の頃は宮中でキャッキャウフフされてたけどつまらなくは無いん違う?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:00:47.34 ID:3nsKWF9J0
>>346
やっぱり異世界人だったのか…
お前腕何本?目玉は複眼?触角とかあるの?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:02:49.27 ID:KM8itSObO
日本と朝鮮せっかく併合したのに引き離す
引き離すとき紛争の火だねを作るのは
白人の十八番だ
世界中そんな国ばかりだ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:02:49.86 ID:FJ0JCx8N0
君主制は、統治における国民の責任を弱め、統治の権威を一定、君主頼りにする

共和制は国民が統治の源泉となるが、統治する権力に対してはあまり柔順でなく、治め難い
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:03:15.57 ID:uLKOh7gE0
日本は閣僚の入れ替わりが激しいから
天皇は居た方が外交でも有利になる

はいおしまい
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:03:37.90 ID:Cf3PJ+NQP
っというか、皇室のルーツの話じゃなくて皇室の将来のことだろ?
朝鮮の血が入ってるから廃止だとか純血だかえら持続とか完全に感情論じゃん
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:04:30.00 ID:pJ4ojhpcO
>>370
石高すげえ少ないようだし
逸話かもしれんが孝明天皇の酒の話とか憐れでしかない
華やかさとは掛け離れたつまらない生活だろうよと思ったわけよ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:04:58.39 ID:rhQqKkFlP
>>369
民族も違うはずだから、無関係
仮に関係あったとして、何が問題になるのかしらんけど
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:07:19.02 ID:3nsKWF9J0
>>366
江戸時代だったかは失念しましたが、外国人が当時の皇居を訪れてあまりの質素さに驚いたという記録がありますね
それでもやはり文化の中心地、京の主という矜持は持っていたことでしょうし周りも蔑ろになどしてはいなかったでしょう
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:09:01.60 ID:UvkR5SOuO
とりあえず士未満の子孫のやつらは主上の御家のこと語る資格はないと思うよ
まして殿上人は五品以上、主上に謁することができるのは四品以上
農工商と下層武士の子孫は消えな
ましてや夷荻などもっての他
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:09:06.00 ID:5UBuClzPO
>>357どのような形であれ哀れと言うんじゃ失礼で 単に職業選択の幅の問題だろうが
職業選択が出来ないから哀れかどうかは 本人の意志の問題でしかなく
無私の哲学を学んだ天皇とはいえ 自分の身一つを憂いて 辛いだの、哀れだと思うはずだという
断定が既にもう、見下げていて失礼
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:09:14.22 ID:MoqmpmJo0
天皇も公務があってやっぱ仕事してるわけだけど給料どっから出てんの?

税金?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:09:25.67 ID:jNblxy2PO
スポーツの天皇杯や天皇賞がなくなったら困る
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:09:59.52 ID:C4k6UFEx0
唯一の皇帝だから
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:12:59.79 ID:i+lrOaT70
現存世界最古世界最長世界唯一の皇帝
厨二病の俺には必要不可欠
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:13:52.53 ID:5UBuClzPO
>>381お前の父ちゃんの給料もめぐりめぐって税金からきている

まつりごとを行い、公務を行いしてる天皇に給料がいかないと思うのはおかしい

と言うか、本当は王様が徴収をし、民に金をくれてやるのが普通だが
日本の天皇はそうではないことに驚きがある 逆に、食わせてやってるとでも思ってるしまつ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:15:08.93 ID:FJ0JCx8N0
>>379
時代錯誤通り越して頭オカしいわ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:15:41.01 ID:3nsKWF9J0
>>380
誤解を招いたようで申し訳ない
あくまでも西洋由来の平等観という立場で見れば、という話です
私個人の意見としては先のレスにもある通りあまりにも特別なお立場なので陛下や皇族の方々の内心などはかり知る由もありません
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:20:22.89 ID:UvkR5SOuO
>>386
あんたの門地は?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:22:23.83 ID:FJ0JCx8N0
>>388
知るかよ死ねや差別主義者
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:23:08.15 ID:579c0dNR0
佳子様ディスってんの?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:23:08.99 ID:tEuHsiZH0
まず、「天皇」って名称は、百済から頂いた称号。
それまでは「大王」。
推古天皇(大王)から、天皇と名称が変わった。

で、神社も最初は、「お稲荷さん」などでお馴染み、庶民が動物系の神を祭る所で、天照・八百万・ 武甕槌などの神は、天皇を神格化させる為に、後から作り「神道」と制定し、昔から庶民に馴染みのある神社をそのまま移行させ、違和感なく広める事に成功しただけ。

伊勢神宮や、出雲大社など、大きな神社が、その時の代表的な神社。

現代の神社で、天皇の神社と、昔からある、本物の神社の見分け方は、神職や巫女が居るか居ないか。
居ない所が、本物の神社。
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:25:03.33 ID:Es64wfGLP
天皇は皇帝だからエリザベス女王よりも偉いとか
天皇の方が格が上だからエリザベス女王も上座を譲るとかってのがいろいろ間違い。
昭和天皇に対して上座を譲ったのは在位年数が昭和天皇の方が上だからだし、
異なった封建制度での国王と天皇で格が云々言うのも間違い。
銀河を統べる宇宙王国の国王が地球に来たとして、国王なんだから天皇よりも格下とか言わんだろ。
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:27:20.67 ID:UvkR5SOuO
>>389
上下定分之理、天地万物有上下尊卑。
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:28:08.41 ID:3nsKWF9J0
>>391
さては突っ込み待ちだな?
ならば一言
天も皇も至上の位なので下賜することは不可能
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:29:59.93 ID:XQ78YCVrP
いてもいいんじゃないかな程度の認識
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:31:35.76 ID:tEuHsiZH0
天皇が必要か不要か、
それは必要だった…が正解かな?

第二次世界対戦で、日本が負けた時、天皇は本来、超A級戦犯で処刑だったのに、マッカーサーが、これからの日本には、象徴となる人物が必要だと言う事で、天皇を生かし、日本の象徴にし、経済の発展を促した。

それを考えると、今は知らんが、この時は必要な存在だったと言う事は確か。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:34:42.59 ID:5UBuClzPO
頂きものじゃなく天皇は自称

世界の王室に上位はないがあえて言うならば司祭王を司り、かつ歴史の一番重い天皇が最上位に値すると考えるのは自然
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:35:22.93 ID:rtFFAsHcO
>>396
天皇家は今も昔も旗なんだよな
マッカーサーも分かったんだな
天皇家を生かすことで国民の反感を抑えたし
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:36:02.28 ID:FJ0JCx8N0
>>391
天皇号を日本人以外で使った実在の人物は唐の高宗だけだよ
それを日本が借パクしただけ
ついでにいえば、天皇号を天皇地皇うんぬんから取ってくる莫迦な人がいるけど、
天皇号は経書の春秋の周王を"天王"と号したものを、ランクアップしただけのものだよ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:38:12.02 ID:YiJrywWYO
>>397
歴史に上位も糞もあるか
ただの事実じゃ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:40:08.03 ID:UzG25JNM0
必要か不要かで言えば必要だろうが、好き嫌いなら嫌い
ガキの成人式にいくら掛ける気だよって思う
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:41:19.45 ID:3nsKWF9J0
>>396
もしかしてA級戦犯のA級を犯罪のランクと勘違いしてませんか?
ABCはカテゴリーですから超A級ってないですよ?
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:41:44.12 ID:5UBuClzPO
普通、在位の年数で序列が決まる これは歴史に観点を置いているから
あえて順位をつけるなら事実として最も長い歴史を有する天皇が上位にあたる
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:42:55.06 ID:UvkR5SOuO
嘆かわしい
尊皇という道理も理解できんのか
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:44:50.21 ID:FzosMtUKO
要らないとする根拠はなんだ?
世界的に見てもかなり歴史のある天皇制を廃止する事で得られるメリットはなんなのか
感情論抜きだと何があるの?
ヒトモドキから論理的な答えが返ってくるとは思えないけど
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:45:49.17 ID:3nsKWF9J0
>>398
それもあるけど支配下をひとまとめにしとくって狙いもあったのでは?
下手したら天皇擁立派とGHQ派で争いになっちゃうし
そしたら最悪、今の朝鮮半島状態になってたかもね
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:45:52.82 ID:rd5kfPXNO
どうでもいいがなんで他人の税金でそこいらの上流家庭以上の暮らしをしてんだ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:46:42.38 ID:MajN+VEs0
>>407
自由が0の段階でそこらの上流よりは下だと思う
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:47:24.68 ID:FJ0JCx8N0
>>403
国際法の一種である国際慣習では在位の長さで席次が決まるけど、王朝の存続の長さは関係ないよ
ついでに白人はアジア人見下してるから、
天皇もタイ王もトンガ王も、評価の基準は国力でしかないよ
そういう意味では天皇がトップだよ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:48:04.54 ID:Es64wfGLP
>>407
でもまぁ、深夜アニメ見てえるたそーとか言う自由が無いのも辛いかもよ。
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:49:11.22 ID:tEuHsiZH0
>>402
いえいえ、そうゆう表現で記載されている物もあるので、それから言葉を借りただけで、存在しないのは承知です。
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:50:42.45 ID:4sPtuEHT0
>>1が居なくなっても誰も困らないけど天皇が居なくなったら諸外国から「え?日本は皇族も居ないの?」ってバカにされるじゃん
あと天皇は多忙だろ
色んな所に訪問することによってその場が盛り上がったりモチベーションが上がったり来客数が増えたりするんだからゴミクズの>>1が一億人居ても敵わないくらいの経済効果のある仕事してるじゃん
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:51:03.36 ID:tEuHsiZH0
>>399
違います。
本当に称号を貰っています。
ネットの情報だけではなく、ちゃんと色んな歴史書を読んで下さい。
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:52:13.01 ID:5UBuClzPO
>>409そうだからあえて、序列を決めるとすれば天皇、皇室が最上位にあたると考えるのが理屈にかなう
年数に重きを置くという形が共有されるならば 差別感情かかわらず、わざわざ順位をつけるのは避けるだろうけど
あえて言うならばの話し
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:52:22.39 ID:3nsKWF9J0
>>411
そうでしたか、これは失礼
わざとなのか本気なのかちょくちょく見かけるので気になってしまって
あと永久戦犯とか
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:53:17.20 ID:tEuHsiZH0
>>415
そうでしたか、申し訳ないです。
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:53:27.05 ID:FJ0JCx8N0
>>413
三国史記のことを言ってるなら、あんなんねつ造史書の最もだよ、信憑性の糞もないよ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:54:50.67 ID:rhQqKkFlP
>>407
天皇に支払われてるわけではない
労働に対する対価でもない
俺らみたいに2chもできないし、勝手に発言もできない

俺らと重ねるのが間違いなのかもしれないけど、俺は嫌だな
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:57:19.46 ID:3nsKWF9J0
そもそも天皇って「テンノウ」ではなくて「アメノスメラ」の当て字ではないかと思います
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:57:36.58 ID:tEuHsiZH0
>>417
三国のは、まだ読んだ事がないので、ちょっとわからないですが、その本ではないですよ。
何て名前の本か思い出せないです。
すいません…。
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 13:59:13.85 ID:nQrBZKiJP
>>418
昔さ、皇太子は2ch見てるし
スーパーハカーだから悪口書いたら特定されるって見たのですが嘘だったのですか?
なんでも、アメリカ留学中に技術を身につけたと書かれていました
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:01:43.13 ID:5UBuClzPO
>>420多分それ天皇以前の大王の位の時じゃないかな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:02:53.00 ID:FJ0JCx8N0
>>420
典拠もいえんのに、んなこと言って馬鹿なの?
四書五経に書いてある爵位の基準知ってるの?
ついでにいえば、申し送る→送る→下賜する、ぐらいに変わる国際慣行上の翻訳苦労知ってるの?
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:06:01.55 ID:a0fI2My00
天皇やら皇室やらは勝手にしろって感じだが、憲法で身分を規定するのはよくないな
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:06:24.22 ID:UAPnIZ5ni
陛下のスケジュールは総理以上だろ、しかも民主党議員全員以上の外交力だぞ。
安いもんだ。
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:08:11.29 ID:UvkR5SOuO
>>424
それこそ、日本が今まで通してきた"かたち"だよ
人間には生まれの尊卑がある
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:11:49.12 ID:mpsq1XWEO
いやーWww伸びましたなーWww
何番煎じても、やはり天皇ネタは強しWww
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:13:40.99 ID:YiJrywWYO
>>426
天皇のケースだけだね
他の場合は日本に特殊なものではない
「日本には生まれの尊卑がある」とは言えない
429ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 14:14:33.89 ID:BvVOh1dx0
つまりカブトガニは天皇よりも生まれながらに尊いというわけですな
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:17:32.36 ID:7X17PYS60
>>426
つ、つられないんだからねっ
431ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 14:18:24.95 ID:BvVOh1dx0
俺>カブトガニ>天皇>お前ら
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:18:59.37 ID:tEuHsiZH0
>>423
キチガイがいるwww
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:19:44.13 ID:dqYeAnU50
>>431
俺>お前







大五郎
434ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 14:20:08.45 ID:BvVOh1dx0
>>426
ちなみにこの発言は憲法違反な
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:20:17.56 ID:3nsKWF9J0
>>424
むしろ憲法に規定しておかないと逆に危険です
たとえば選挙で選ばれた総理大臣と天皇が私的に任命した総理大臣が二重に誕生してしまったらどうなるでしょうか?
いくら公選側が法律や民主主義を主張しても一定数は天皇側についてしまいますね
そうなっては南北朝時代の再来になってしまいます
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:25:12.49 ID:VcQi04hj0
なんでも実利を求めちゃう人ってアホだね
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:25:48.05 ID:UvkR5SOuO
>>428
それは君がそのような生まれじゃないから、そう信じたいだけじゃないの?
438ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 14:26:18.23 ID:BvVOh1dx0
>>427
天皇ネタ=伸びる
朝鮮ネタ=伸びる

天皇ネタ=朝鮮ネタ

両辺からネタを引く

天皇=朝鮮
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:27:53.47 ID:UvkR5SOuO
やっぱ無理
俺には身分差に奢る旧華族のフリは無理だわ
440ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 14:30:22.93 ID:BvVOh1dx0
>>439
お前みたいな女々しい男にはろくな子孫は生まれないからな
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:32:05.96 ID:3nsKWF9J0
>>427
はいっ!今日は仕事休みなんで頑張ってます!
>>431
おかえり
お昼はなに食べたの?草?石?昆虫?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:35:13.89 ID:ZjMYoXtA0
世の中感情論で回ってるのに
感情論抜きでとか言い出す奴の幼稚さにはホント呆れる
443ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/15(水) 14:37:46.71 ID:BvVOh1dx0
>>442
それは“お前の世の中”だけな
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:38:32.83 ID:6KUi+iFX0
イケメンで有能な人間にすりかえればいい
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:39:40.43 ID:FJ0JCx8N0
>>442
そやね
仮に天皇を国家の父と、家庭からの類推で考えるなら、
まさにそれは、アガペーが、本来のギリシア語的意味から、キリスト教的意味になった如くだな
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:45:50.28 ID:+mASFbVU0
んで、結局天皇って何で必要なん?
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:48:16.82 ID:ZjMYoXtA0
大多数の日本人が必要だと思ってるから
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:48:27.82 ID:nw1L3nFA0
天皇頃
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:50:38.01 ID:+mASFbVU0
>>447
何で大多数の日本人が必要と思ってんの?
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 14:55:52.89 ID:ZjMYoXtA0
何でじゃねえんだよ現実がそうなの
何でも理屈があると思うなガキが
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 15:03:08.78 ID:8lVrDjW/O
感情を失った社畜だけど質問ある?
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 15:03:36.91 ID:Es64wfGLP
4年前のアンケートだけど、たった4年で大きく評価が変わるもんでもなし
ttp://ratio.sakura.ne.jp/archives/2009/11/12213247/
まぁ、85%が天皇制を評価してんなら存続していいんじゃね?
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 15:05:19.31 ID:EqBvhrNLO
(´・ω・`)マジレスは禁止なのか
>>1より国益に貢献してるけど
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 15:06:53.40 ID:+mASFbVU0
>>450
現実なのはわかってるよ
で、必要とされてる理由は何でなの?って話
大多数が思ってるから〜ってのが答にならないのはわかるだろ

単純な疑問だから答えられないなら黙っとけ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 15:37:48.60 ID:XWcsF+hT0
>>1
宗教っていらなくね?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 15:44:17.42 ID:cCirlYMDO
象徴は最低限で充分
家計の全てを一緒くたに象徴にし地位を与えるのが悪い
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 15:52:57.66 ID:kHC6hREC0
天皇ってすげー特別扱いされてるよな
仕事帰りに何故か車が渋滞してて
しばらく停止してたら警察官がこっちにやってきて
「今から天皇陛下のお車が通りますので、しばらくお待ちください」だってよ
20分ぐらい待たされたけど仕事帰りでよかったわ
約束の時間に急いでる時だったらキレてたわ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 15:53:27.90 ID:zAYoXJLG0
国王ってやついらなくね?
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 15:54:10.38 ID:OSFJBV930
現在の天皇は立派なお方だが、
先の天皇はどうしようもない愚帝だったな
日本人を300万人も殺しといてヘラヘラ笑いながら「原爆はやむを得なかった」とか言ってたし
460 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/15(水) 15:59:37.98 ID:dvS/kGbw0
メリットデメリットの話でいうなら天皇をなくすってことはそれに付随する憲法をすべて変えることになる
現状9条一つで揉めてるのにそうなったら政治そのものが成り立たなくなる可能性がかなり高い
これだけでもデメリットとしては十分
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 16:02:06.38 ID:C1Eby7Bk0
>世界的に見てもかなり歴史のある天皇制を廃止する事で得られるメリットはなんなのか
税金を投入しなくても済むよ。

税金を投入せずに宗教家として収入を得てそれで生活すればいいんじゃね?って思う。
とりあえず皇室一家の「動物園のパンダのような生活」は止めさせてあげた方が良い。
人権侵害の最たるものだと思う。

最低でも現憲法の天皇になったら死ぬまで辞めることができないってのは改正すべき。
自分の意志で退位して上皇を名乗るなりできるようにはすべき。
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 16:02:20.09 ID:pJ4ojhpcO
>>457
まぁ特別だからな
けど金勘定をすると天皇をさっさと通した方が金はかからないとか
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 16:05:07.41 ID:GDHsxVrf0
>>459
昭和天皇無敵すぎワロタ^^
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 16:07:15.50 ID:ZjMYoXtA0
>>463
まあ226で側近をバッサバッサ殺されてるからなあ
その後が軍の言いなりでも責められないだろう
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 16:08:34.10 ID:C1Eby7Bk0
天皇大好きな人たちが言う「皇室による外交力」っていうけどアレは眉唾物だよね。
皇室による外交なんて、ただの儀礼であって政治的なやりとりには何の意味も無い。
日本人がヨーロッパ各国の王室、アジア各国の王室、アフリカ各国の王室に興味が無いように
諸外国の人たちも日本の皇室なんて興味が無い。
政治家達も同じように興味がない。
もちろん大人だから公式な場所では敬っているような態度はとるけどね。
466大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/05/15(水) 16:09:02.05 ID:F6eTMkzt0
憲法改正において96条改正はなくして、1条を改正してほしい

第1条 [天皇の地位・国民主権] 
天皇は、日本国の象徴であり国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
これを
第1条 [天皇の地位・国民主権] 
 天皇は、日本国の国家元首であり国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

に改定してほしい
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 16:13:53.83 ID:pJ4ojhpcO
>>465
日本人は王室に興味津々だろうよ
皇太子妃がオランダ行ったときとかマスコミはオランダ王室との関係を述べ持ち上げ
タイの王室も然別

他国が皇室をどう思ってるから知らんが
468大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/05/15(水) 16:14:01.10 ID:F6eTMkzt0
>>34
民主主義国家ですが、あくまでも天皇は国民統合の象徴である
天皇は政治を行う上で最重視される、権威を持つ存在
ただし、政治の実権を握らない、あくまでも実権を握るのは政府の長 いわば首相
ある意味でいえば、日本で政府の長になるのに権威とかカリスマはいらない
なぜなら、天皇という国の権威であり、国民の象徴に承認してもらう以上、
この国では政治を行うのにカリスマも権威もいらない、能力があれば政治を行う存在になれる

しかし、天皇が今の位置から消えれば、政府の長は権威もしくはカリスマを持つ者しかなれなくなる可能性が高い
そうでないと、国民をまとめるのに不都合だから、ただでさえ日本人は政治に関心がないからな
469大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/05/15(水) 16:15:53.16 ID:F6eTMkzt0
>>465
皇室による外交力を別の言葉に言い換えると国家元首が行う外交になる
アメリカであれば大統領がこれに当たる、日本では大統領がいないので天皇が行うということだ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 16:19:40.28 ID:3vVRCmOvO
そういや天皇ってなんで必要なわけ?
天皇なる側としてもあまり有り難くないのでは。
一生天皇としての暮らしに縛られるわけで
衣食住医療には全く不便はしなかろうが…
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 16:22:27.89 ID:q+cBMA8gP
日本って国家の一番根本的なシステムなのに
いなくなったら中国と同じシステム(二層式) になるだけだよ
472大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/05/15(水) 16:22:57.18 ID:F6eTMkzt0
>>470
日本国の政治の正統性を承認する存在、日本国民を民族・思想に隔たり無く纏める存在
また大統領は報酬を受け取るが、天皇は報酬を受け取らないし、自分の身を日本に捧げる
天皇及び皇室にかかる費用は、その自由を奪う対価だと思えば納得できる費用である
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 16:46:29.63 ID:+kkHr0Qj0
無くして後悔するよりは存続させ続けたほうが良い
文句あるなら議員にでもなってそういう案だせや
474大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/05/15(水) 16:47:22.59 ID:F6eTMkzt0
天皇無くしたら、日本各地で独立運動起きそうな気がするな
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 17:01:27.93 ID:ALm5FGju0
外国にとっては二千年以上?続く司祭であり、
宗教を否定する共産圏(近所のあの国)にとって
目の上のたんこぶになりうるから。
476大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/05/15(水) 17:02:51.55 ID:F6eTMkzt0
非科学主義的思想においては天皇の立ち位置は貴重だろ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 17:27:39.09 ID:AOekeCS70
天皇陛下がどれだけ大変なことをしてるか勉強してから発言しろてか日本からでてきけ在日
478大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/05/15(水) 17:34:39.42 ID:F6eTMkzt0
>>477
そうやって在日扱いするのは良くないと思う、むしろ外国人の方が日本文化に精通していることがよくあるだろ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 17:43:59.75 ID:pDQ/nfbu0
少なくとも感情論抜きで自分の意見を説明できないのに、相手に対してそれを求めるのは無茶苦茶だってばっちゃが
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 18:53:21.28 ID:Z+DtdMCp0
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
馬鹿ウヨきめえw