なぜガンダムゲーはVSシリーズ以外糞ばかりなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なぜなのか
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:18:10.22 ID:2QOwEtAR0
ギレンの野望
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:18:36.59 ID:HN6EcdBD0
フルブしかやったことありませーん
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:19:00.57 ID:acLonEC40
Gジェネ面白いだろーが
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:20:45.83 ID:pZ7uTWK70
無名なのは良作多いよジオニックとか
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:21:28.40 ID:aOokxpBfO
外伝シリーズ最高だろ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:21:59.20 ID:2AIpCDDm0
外伝最高だろアホかよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:24:24.78 ID:Q8+u4Ki8T
ガンダムメモリーズなんてのもありましたね
http://www.youtube.com/watch?v=Z-v7nX1gA4E
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:26:25.05 ID:H78xnKoc0
VSシリーズの出来がいいから本当はやりたくないのにやってしまう
ガンダムブレイカーにはちょっと期待してる
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:28:20.13 ID:gzxg5pzd0
正直、言われるほど悪くは無い
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:28:41.90 ID:bnd1FZNl0
>>9
ガンダム無双の装備変えられるバージョンだからなぁ
操作性に飽きるかも
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:30:46.77 ID:Q8+u4Ki8T
数が多いから良作凡作とあるんだろうけど
「もうちょっとなんとかなったろう」という作品が間々あるのもまた事実
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:31:10.47 ID:VRZJFY9GO
SEEDは連ザが面白い OO単体のゲームはそんなに AGEはまあまあ UCはPS3持って無い
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:31:49.19 ID:3zMuggJ+0
バトルシリーズも面白かっただろ!少なくともユニバースまでは!
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:32:08.21 ID:9yvoheDt0
Gジェネ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:33:30.86 ID:Q8+u4Ki8T
バトルシリーズは新作をプレイする度に
「この挙動とかもうちょっとなんとかなるだろ」と思ってしまう
BattleDestinyでかなりマシになったみたいだけど
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:34:08.68 ID:VNFSD1sQ0
>>4
ここ最近くっそキモいオナニーシナリオだけどね
コード・ペニックソ()
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:34:15.68 ID:H78xnKoc0
Gジェネはソシャゲになったしもう期待できない
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:35:47.17 ID:Q8+u4Ki8T
Gジェネは最新作の初回特典がソーシャルゲーム用のコードだったのを見て絶望した
あとそろそろステージを各作品別に選択・進行する方式に戻してくださいお願いします
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:36:58.93 ID:kBtIe05t0
ガシャポン戦士や騎士ガンダム物語くらいの出来でいい
F91は流石に糞すぎだったが
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:39:53.12 ID:1ceajS0K0
VSシリーズもプレイヤーからしたら糞ゲーです
バンナムの企業努力の無さに日々怒る作業
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:40:55.03 ID:71/a1bID0
ギレンの野望面白いんだけど、俺の感覚がおかしかったのか?
IFの専用機体やエース級を自由に配置とか熱いと思ってるんだが。

あと上でも言われてるけど、外伝系も面白い。
ブルーディスティニーとかほんと名作。
クリア成績でEDも変わるしね。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:41:53.15 ID:WszgYnPD0
戦士たちの軌跡を糞呼ばわりとかwwwww
これがゆとりゲーマーか
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:45:05.45 ID:VRZJFY9GO
VSシリーズを宇宙世紀とアナザーで機体やステージを分けた2バージョンで出せば売れる気がするんだけどなぁ 両方で通信して対戦とか 機体とかもだしやすいし
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:45:46.20 ID:Q8+u4Ki8T
軌跡は未プレイだけどえらい評判良い印象
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:48:03.50 ID:WszgYnPD0
>>25
ステップ回避なんてないし結構難易度高いしね
未だにガイアのルナツー制圧がクリアできん
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:48:04.97 ID:Q8+u4Ki8T
>>24
オールスターで纏めた方が苦労対効果良いんだろうなー
なんやかんや言ってもアナザーの有無で集客率段違いだろうし
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:48:17.09 ID:4Qt97xaG0
トゥ!ヘアーッ!
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:49:38.47 ID:H78xnKoc0
PS2戦記みたいなギャルゲーをはよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:50:21.54 ID:9yvoheDt0
絆はそろそろ2を作ってもいいと思う
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:51:30.73 ID:jhJFztWx0
軌跡はアムロ気分が味わえる唯一のゲーム
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:53:00.79 ID:VRZJFY9GO
>>27
まあそうですよね オールスターだと用量がキツくて機体が満足に出せなかったりとかオーバーワールドにもありました変形オミットやVSシリーズがPSPで出ない所なんかを見てそう思いました
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:54:22.23 ID:9mkuJ9HD0
富野ゲーム用にオリジナルシナリオ書下ろさないかな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:54:38.34 ID:bJOZOmlA0
vsシリーズはガンダムゲームじゃないだろwww
アーケードのドラゴンボールをガンダムに置き換えただけ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:55:21.85 ID:H78xnKoc0
>>30
この指の動きができるP.O.D.を作ってほしいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Itq8pj-Fnd0#t=97s
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:55:45.26 ID:RBXvo14q0
トゥルーオデッセイ面白いだろいいかげんにしろ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:57:37.03 ID:AMLQWOxa0
そろそろラクシズVSソレスタルビーイングを出してもいいと思う
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 00:58:43.95 ID:9yvoheDt0
>>34
ガンダムのほうがずっと歴史長くね?
連ジの頃から見ても
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:01:27.88 ID:VRZJFY9GO
どうせAGEは出さないんだろうな 売り上げに響くだろうし 俺は出て欲しいんだけどなぁ・・・
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:02:50.56 ID:8+NrTdnAO
これまだ無敵時間とかあるの
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:04:18.51 ID:WszgYnPD0
無敵時間は甘え
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:06:07.86 ID:AMLQWOxa0
>>39
本当に売上の事考えてるならわざわざカストレイやイグルーみたいな微妙な奴等出さねーだろ
43 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/26(金) 01:09:02.73 ID:5As8nYEY0
>>34
どういうこと?
ガンダムに置き換えたんだからガンダムゲーじゃないの?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:10:22.22 ID:9yvoheDt0
>>43
そもそもドラゴボが後発
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:11:52.69 ID:wCToeoLi0
バンダイの時点で既に地雷だろ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:12:18.28 ID:9yvoheDt0
>>45
カプコンに作らせたほうがいいよな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:15:10.65 ID:yP4Zihh9O
ブルーディスティニーみたいな1人用は良かった。対戦が地雷。
でも一番下らなかったのはGセイバー…
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:16:53.53 ID:t8GAhS5mP
ブルーシリーズにコロニーの落ちた地でも面白いだろうが!
逆にVSは糞
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:20:47.29 ID:cx0/nbR50
ACE:Rのようなスピーディなのを1つ出してほしい。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:21:39.85 ID:huDqg74MP
ラクロアンヒーローズ面白いだろうが
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:22:49.84 ID:1ceajS0K0
>>49
ACE:Rがスピーディとな…?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:24:09.50 ID:yP4Zihh9O
>>48
コロ落ちはちょっとスケールが小さいのがなあ…
まあソフト3本に渡る大作のブルーと、1作で完結したコロ落ち比べても仕方ないけど。
ステージに高低差があるのは良いが、結局地味な撃ち合いになったりして
ブルーみたいにマシンを乗りこなしてる感じが無かった。
ラストステージのライノサラスにマシンガンで特攻したりするのは楽しいが。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:24:33.36 ID:wCToeoLi0
はっきり言ってゲームはナムコよりセガの方が相性良かったんじゃないのか
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:27:17.53 ID:9yvoheDt0
>>53
ちょっと前のvsシリーズみたいにカプコンでいいよ
対戦ゲではカプコンは実績もノウハウもあるし
vsもバンナムに移ってからは・・・
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:29:06.46 ID:Ny0TJuoq0
VSはコンボ覚えゲーだから格ゲー好きには合うけど、操作がせわしないから手が疲れる。
個人的には何も考えずにギュンギュン飛び回って撃ちまくれるバトルシリーズのが好きだったな…運搬ミッション以外は
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:40:29.06 ID:p+4MAUV40
ガチャポン戦記シリーズでスーファミ一作目のSDガンダムXってやつがな
当時としては良ゲーやったんやで
多数の機体かつスピーディな対戦はくにお君ぐらいしか無かったから新鮮でもあった

こういう積み重ねがVSシリーズの連ジなんかにも繋がってるんやで たぶん
1999年頃の似たようなのはセガのバーチャロンの1VS1しかなかったしな

ナイトガンダム物語のファミコン版はRPG隆盛時クソゲーが多かった中でも良作
スーファミ版1の大いなる遺産はBGMとグラフィックがいいだけだが・・・
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:40:59.81 ID:p+4MAUV40
ってもう落ちるなこのスレ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:41:01.09 ID:O9+qdjiU0
VSは糞
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:43:03.46 ID:yyXfjSAz0
>>34
前どっかでバーチャロンって聞いたけど
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:45:45.72 ID:k1lDHs6P0
>>42
単独ゲームが全く売れなかった00、AGE、ユニコーンも追加な
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:47:18.97 ID:AMLQWOxa0
>>60
00の単体ゲーは出来が酷かった
AGEはエクバには見劣りするがガンダムゲーではそこそこ売れた
ウニコは知らん
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:47:23.33 ID:wCToeoLi0
>>56
SDガンダムXは面白かったな
それ以降は酷かったけど
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:48:34.20 ID:yP4Zihh9O
>>59
そういえばバーチャロンってコンボ要素強かったな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:49:46.91 ID:wCToeoLi0
チャロンのコンボってなんかあったっけ?
少なくともコンボ主体のゲームじゃなかった気がするが
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:50:20.97 ID:XRsbe9WeP
>>63
そうか?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:52:00.80 ID:ypcjh7XiP
灼熱のファミコン時代の名作を知らないと見える
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 01:57:08.81 ID:p+4MAUV40
>>62>>66
ファミコンからスーファミ初期まで売れてて
どんどん拡大していってたよな

SDガンダムXの後継作は良ゲーとはいえないがかなり作り込まれてる
この頃はノリノリで作ってたんだろうなぁ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:00:01.36 ID:k1lDHs6P0
>>61
出来が悪いなんて関係ないぞ。ユーザーは買う前から出来の良さが分かるのかよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:01:04.38 ID:7sgn/hBv0
キャラゲーだからだろ
本当にロボゲーやりたい奴はACとかやるしな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:04:35.20 ID:Q8+u4Ki8T
今更になってClimaxU.C.をプレイしたけど思ってたよりは楽しめたな
まぁでもフルプライスだったら確かにちょっと厳しいかもしれないけど
大気圏をブチ抜いてジャブローに降り立つビグザムを拝めたのは嬉しかった
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:05:12.61 ID:1sXySSrrO
ギレンの野望は完全にオワコン化しちゃったしな…
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:09:53.16 ID:+abFp/Yq0
THEバトル…
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:10:38.78 ID:KdVpOtcO0
マイナーチェンジのSDガンダムGXは面白かった
それと同じようなのを期待してG CENTURYを買ったけど
ロードが長すぎてその時点でやる気を無くしたわ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:11:04.25 ID:43CPnjVo0
vsシリーズはプレイヤーの質は悪いかも知れんがゲームは面白いだろ

1年以上もギロスのバグ放置してたりと制作も糞だけど
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:12:51.44 ID:Q8+u4Ki8T
>>72
知り合いのハイゴッグにボコられたのは良きトラウマ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:13:36.83 ID:4tYEKrzZO
サターンのブルーは楽しかったなあ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:15:45.28 ID:wCToeoLi0
>>73
あれは本当に酷かったな
GXまではまあ良かったんだけどGNEXTからAIが極端にバカになったり既に怪しかった
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:17:19.19 ID:g8fTrwXw0
俺が自信を持って糞といえるガンダムゲーは小太りシャアが出てくる実写のやつだけ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:18:42.91 ID:Q8+u4Ki8T
>>78
あれはあれでまぁ(ネタ的には最高に)面白い
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:18:42.84 ID:wCToeoLi0
>>78
もう見た目からしてやばいもんなwwww
PSの最初にでたシューティングも結構な糞だった
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:19:06.93 ID:pZ7uTWK70
>>78
あれゲームって言えんの?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:19:15.27 ID:AMLQWOxa0
MSVSが既プレイ作品最糞だわ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:19:21.44 ID:Vgg2Bsvs0
>>74
フルブは調整多すぎて萎えるし、エクバはフルブやった後だと機体が未完成っぽい感じがするし
NEXT、乙寺最高や
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:25:04.86 ID:g8fTrwXw0
>>81
ガンダム起動するときザクマシンガン防ぐの超難しかったぞ

ガンダム+ガンタンクで迷路抜けるとこで挫折したw
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:26:49.82 ID:yyXfjSAz0
アサルトサヴァイブはクソじゃなかった
むしろずっとああいう感じでやって欲しかった
成長要素は擁護できないけど
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:27:36.59 ID:lFSgd+ev0
エクストリームバーサス以降はうんこだろ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:29:38.95 ID:Q8+u4Ki8T
>>81
(人がプレイしてるのを横から見てる分には)結構面白いよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:36:08.03 ID:qXAd+oCTO
>>85
ホバー移動がすごくうざい
止め方もわからないし
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:41:16.30 ID:yyXfjSAz0
でもマップとかは良かったよね?
あれは好きだったんだけどなぁ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 02:49:43.82 ID:3zMuggJ+0
あっという間に撤去されちゃったけど地元のゲーセンに置いてあったザクマシンガンのゲームは好きでした
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 03:22:54.66 ID:yP4Zihh9O
ガンダムスカッドハンマーも作中の空気さえ許せればゲームとしては面白い
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 03:29:13.98 ID:6teDJt0a0
>>90
ガンダム様と呼びな!
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 04:06:16.06 ID:Kn3abETS0
GCのガンダムvsZガンダムとガシャポンウォーズが好きだったなぁ
前者は今やるとモッサリだから連ザのエンジンでリメイクしてほしいな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 04:09:01.30 ID:MqPC7zyjT
連ザは悪い意味でやりすぎたと思う
職場の上司もSEEDのやつでコンボゲーになってから
戦場の絆行ったわって話してた
そしてカプンコから引き抜きでつくったEXVSチームで更に劣化
何が極限進化したのかと問い詰めたい
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 04:10:04.18 ID:wRUcwuMy0
バトルユニバース
Gジェネ魂
戦記(PS2)
GvsZ
この辺は好き
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 04:24:17.36 ID:VYsmee9z0
VSシリーズは今は複数作品入ってるけど
GだけとかOOだけの単体がほしい
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 07:36:58.34 ID:i5CQVbo60
ナイトガンダム物語おもしろいだろうが
ガチャポン戦士シリーズもな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 07:41:50.57 ID:EA+5xGkNO
ここまでプレステの逆シャアの話題無し
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 09:10:15.97 ID:7AGCPXWS0
>>98
百式が滅茶苦茶強かった印象があるわ
兄貴がうまかっただけかもしれんけど
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 09:14:11.65 ID:438prlfgO
バトルデスティニー面白かったわ

エグザスで全て葬れる
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 09:14:44.52 ID:hXnjYhc60
バトルシリーズはお祭りゲーだからな
ネタ機色物なんでもござれ
サクやサムからヨルムンガンドまで取り揃えております
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 09:30:16.45 ID:438prlfgO
>>101
ガンバトは突っ込みどころ満載だけど逆にそれがいい
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 09:32:57.18 ID:Npla51pa0
>>102
赤いザクレロとかサイコのドロップキックとかいろんなトラウマを植えつけてくれました
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 10:05:12.76 ID:Uu90ZO23P
>>100
スターゲイザー使いますね
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 10:23:09.56 ID:pek5rmsL0
とりあえずオールスター物で半端参戦常連のUCさんのOVAには早く完結してもらわねば
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 10:27:07.16 ID:Olbl95utO
VSシリーズを作品絞って作ってVS.Zガンダムの宇宙世紀モードみたいなの入れて欲しいわ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 10:35:35.31 ID:tze+j3kf0
作品絞ってもゲーム化出来そうなのはGW00ぐらいか、Wはガンダムがあまり変化しないのがアレだけど
1stからVまで外伝含めてまとめるのが一番いいかもしれんな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 10:43:45.15 ID:87XWuQ/hO
意外と面白かったのは無双2
Gジェネはなかなかコレと言える作品が出てこないね
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 10:54:08.45 ID:Olbl95utO
Gジェネは今の時代だと戦闘は綺麗に動かさないといけくてその分MSの数を絞らなきゃいけなくなるからもうF以上のものを作るのは無料だよな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 10:57:33.28 ID:JXGmphKj0
ガンダムてだけでそれなりに売れちゃうからスタッフもあまり真面目に作らないのだろう
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 11:02:41.22 ID:J8jaKPxi0
クライマックスU.C.好きなのは俺だけでいいからな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 11:04:59.12 ID:IDbX5utR0
キャラゲーだから
VSは連ザで一般もとりこんだし、ゲーセンだからシリーズ続こうと思ったら、それなりの出来でないと離れていくし。
だからVSはそれなりに面白くやろ。調整クソすぎるけど
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 11:05:51.81 ID:NYhpZHoy0
新ギレンの野望は3000円分のDLCをクリアしていかないと
目玉のウニコーンやシナンジュ使えない糞仕様だった…
あとデプロックと水中ボールが理不尽に強い
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 11:06:59.63 ID:tze+j3kf0
>>111
OPは良かったよ・・・
V出せVを
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 11:09:55.65 ID:i87/7XXE0
正直ブレイカーには期待している
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 11:10:28.25 ID:Z9EMK7Z7T
F91まで完全収録に加えてクロボンゲスト参戦まであるならVも入れちゃえばよかったのにな
手間暇ケチってクロボン置いてこれでなんとかって感じなのかもしれないけどならせめてV(V2)がゲストでも…
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 11:12:36.35 ID:NeLEG0540
ガンネクが一番だった
エクバとフルブはテクニックとかあり過ぎて初心者が入れない。特にフルブは最初から過疎ってるし
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 11:15:44.57 ID:6ysvE4Xy0
>>117
フルブは30コス2体で擬似タイ作って圧倒的な機体性能で叩きのめすクソゲーです
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 11:16:59.73 ID:TngGAcPTO
連ジみたいな立ち回りゲーをやりたいんだよ
ガンガンは方向が違う
あと売れるからか知らんがお祭りゲーをずっと続けないで欲しかった
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 11:18:31.17 ID:SvwB5p4a0
NEXTは好きな機体がかなり参戦してたから良かったなぁ
ハンマ・ハンマ、GX、ヴァーチェ、シャイニング、エピオンは使ってて楽しかった
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 11:20:58.69 ID:BJTBfr2S0
バンナムがプレイヤー舐め腐ってるからフルブになってやめちったわ
エクバのころは毎日ゲーセン行くほどハマってたのに
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 11:58:20.70 ID:wUvipm+B0
>>118
それまじでいってんの?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 12:00:39.99 ID:R+QJqr4K0
カプコン製のガンダムゲームがやりたいなぁ…(チラッ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 12:02:14.82 ID:Uu90ZO23P
ガンダムゲーはいいからガチャフォースの新作作ってくれカプコン
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 12:02:31.18 ID:NWgH8ww40
ターゲットインサイトの続編はまだかね?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
声優も大変そうだよな
ゲームが発売されるたび何度も同じ台詞を録音されるんだし
古谷と池田は台本読まないで逆シャア再現できそう